04/10/16 01:11:30 WixZxRsF
136へ。
情けない。
人間として悲しい意見です。(j_j)
そんな理由が、他人に通用すると考えているのなら、
小学校から通い直さなければなりません。
自分自身の経験としての意見を
加えてください。
138:名無し行進曲
04/10/16 01:46:30 FbhLPttc
理由?
Sはウンコだから。
139:名無し行進曲
04/10/16 02:10:08 JgUPLSYi
金メッキ(GP)はやっぱりいいよ
うわさだと、金メッキは高くなるから、できのいいものを選んで
金メッキしているらしい
音は銀メッキとは別物、ラッカーにちかい明るさがある
でも、音は断然金メッキ
銀は音が重いとか暗い
140:名無し行進曲
04/10/16 02:10:11 HSZEjvqT
じゃあ、S42使ってるジョン・ファディスもウンコか(笑)?
141:名無し行進曲
04/10/16 02:22:37 JgUPLSYi
うんこだよ
ふぁディス どこがいいんだあんなやつ
142:名無し行進曲
04/10/16 06:43:44 1O6laiW2
>>137
寝ている間にネタにマジレスされちゃったよ…
>>141
Tpは高い音が出れば出るほど偉いんだぞ?
現存するTp吹きではファディスは神クラス
アンダーソン>ファディス>>>>>>>>>>>>>>>ファーガソン>>>>>>>>>エリック>>>>>>>>>>>>>津堅
143:名無し行進曲
04/10/16 07:05:28 uRRAkhlO
>>128
だから、職人の技術は否定していないって。その制作の前に、目的、根拠
方向性をもった設計が必ずあるってことが議論になっているんですよ。
ラッパのクルークの形も、倍音の節目をどうしたいから、どういう形にする
とか、そういった方向性があって、デザインがある。作るのはもちろん、職人
の技術。
144:名無し行進曲
04/10/16 08:42:53 DUsE+wL/
>>142
厨房ハケーン!!
145:名無し行進曲
04/10/16 12:15:31 nrKdZRPM
>>134
同感だね。
Renoldの死んだ後にできたモデルなんぞシルキーとは言えん。
ファディスがウンコかどうかは別の問題w
146:名無し行進曲
04/10/16 12:32:52 JgUPLSYi
ハイノートは一回聞いたら飽きる
音楽を聴くなら、マイルスとアンドレで十分だ
147:名無し行進曲
04/10/16 12:42:58 uRRAkhlO
>>145
で、お薦めは?
148:名無し行進曲
04/10/16 12:43:09 oT6bRPcL
>>146
誤爆だろ!
149:名無し行進曲
04/10/16 12:45:09 XZnM44Y8
>>142
今やサンドバルの方が上だろ。
ファディスも随分大人しくなったしな。
150:名無し行進曲
04/10/16 12:52:36 EMAXHAYS
ここ購入スレですぜ
雑談はこっちスレリンク(suisou板)
↓購入の質問どうぞ
151:名無し行進曲
04/10/16 12:57:52 JgUPLSYi
ハイノートヒッターも歳とるときついだろうな
持久力が落ちそうだ
152:名無し行進曲
04/10/16 13:02:18 vCvzcKrn
ここ購入スレですぜ
雑談はこっちスレリンク(suisou板)
←購入の質問どうぞ
153:名無し行進曲
04/10/16 13:05:33 JgUPLSYi
聴衆にとって、ハイノートって受けるのかな
最初はびっくりするが
途中からは、もういいよってなりそうだ
154:名無し行進曲
04/10/16 13:08:15 tLiaiq1I
シルキーのSはうんこに同意 S買うならシルキー買わないでBach買え
SはBachだらけのオケのセクションにBで入ると目立つからBachの音に
埋没できるようにっていう後ろ向きな発想で出たシリーズ
Sの絶対的な性能とか音色は別にしてB吹きとしてSは許容できん
155:名無し行進曲
04/10/16 13:09:25 JgUPLSYi
きみねえ、
もっと心を広く持たないと
つまらない音楽しかふけないよ
156:名無し行進曲
04/10/16 13:29:46 EMAXHAYS
雑談はこっちスレリンク(suisou板)
157:名無し行進曲
04/10/16 13:38:42 JgUPLSYi
>>156
きみもねえ、
もっと心を広く持たないと
つまらない音楽しかふけないよ
158:名無し行進曲
04/10/16 13:53:10 goBOBGnW
藻前らもちつけ。ここは水槽板だ。
159:名無し行進曲
04/10/16 15:01:29 EMAXHAYS
>>157
あなた心が広いわりにはつまらないレスですね
そんなんじゃつまらない音楽しかふけないよ
160:名無し行進曲
04/10/16 15:03:58 JgUPLSYi
やれやれ
それはそれとして
なんでバックにこだわるんだろうな
あんまりいい音しないよ
161:名無し行進曲
04/10/16 16:43:51 HSZEjvqT
別にバックを否定するつもりはないが、
確かに右も左もバックとバックと言い過ぎだな。
あのS山さんだってこないだN響アワーでゼノのC管使ってたぞ(笑)。
未だにパツラ吹きの間には(バック→〇、ヤマハ→×)
みたいな空気があるが、俺的にはなんでこうなるのか良く分からん。
もっとも、ちゃんと吹いた事が無い人も多いんだろうけどね。
ちなみに俺は、先日コーンのビンテージワン買ったんだけど凄くイイ!
ラッカーのイエローなんだけど、
癖も無く凄くバランスが良かった。
先入観無しに一度試してみて欲しいね。
162:名無し行進曲
04/10/16 19:21:48 EMAXHAYS
>>160
Bach批判なんてつまらないことするなよ
つまらない音楽しかふけないよ
163:名無し行進曲
04/10/16 19:29:55 aXAGf7tZ
ちなみにS山さんはBACH好きだったような・・・
164:名無し行進曲
04/10/16 21:36:58 JgUPLSYi
楽器メーカーをそろえると
音も同じになるもんかなあ
165:名無し行進曲
04/10/16 21:39:22 Ku81gctS
164
ならねぇ
166:名無し行進曲
04/10/16 22:37:34 HSZEjvqT
>>163
横のアップになった時、
ベルにXenoの刻印が見えたヨ。
167:名無し行進曲
04/10/16 22:42:38 wBCn+6UW
>>163
じゃなくて野中の契約プレーヤー
ヤマハ使ってたか?
見間違いでは?
まぁヤマハの開発やってる佛坂氏はお仕事となるともっぱらバックだけどな
あとXOの開発の高橋君もバックだな
高橋君の場合リードのコンチェルトでジュピターのCorとフリューゲル使ってるし
アンサンブルとかでのB管はXO使ってるからどうしてもバックじゃなきゃって訳じゃないようだけど
168:名無し行進曲
04/10/16 23:08:17 0SBdO8tX
Sきやま氏にしてもSメドヴィック氏にしても結局その人の音がする。
その両氏の音を考えた場合にバックの音という概念自体が「?」になるのは私だけか?
ちゃんと聴いた事ないけどHとけざか氏もTかはし氏もきっとその人の音がするのでしょう。
自分の吹きたい音がする楽器を買えば良し。
しかもそれが聴衆の聴きたい音であればプロになるのもまた良し。
169:名無し行進曲
04/10/17 00:27:31 bZpIlTcg
シルキーのSはウンコって結論でOK?
170:名無し行進曲
04/10/17 01:24:57 6qdA1Vzi
169はこれまでのやり取りを
どう読んだらそういう結論になるのだ?
もしかして、日本語が読めないのか?
171:名無し行進曲
04/10/17 01:29:39 SFEWxrha
>>169
OK
172:.
04/10/17 01:45:47 6qdA1Vzi
171は貧乏人のたわ言です。
173:名無し行進曲
04/10/17 07:32:02 SFEWxrha
>>172
昨日からうざいよ
雑談スレでもこっちでもその奇妙な文体がムカツクんだよ
変な空行ばっかりあけるな
二度と書き込むな
174:168
04/10/17 08:02:44 /kwEGUQl
シルキーのFァディス氏もSンドヴァル氏も同じです。
多分Fァディス氏はX3でもB5でもE2でも180ML37-25でもYTR-8335でも彼の音がすることでしょう。
万人がそれを好むかどうか(私はあまり好きじゃないけど)は別問題としても多くの人に支持されてるから世界中で演奏活動が続けられてる。
プロ・アマを問わず自分の好みを周りに押し付けるようにブランド物の楽器を勧めるのは良くない風潮だと思います。
現実的にはほとんどありえない話とは思いますが自分も聴衆も良い音がすると思えるならYTR-1335でも構わないわけだし、その人達にとってシルキーのゴールドが合わないならそれを買うのは楽器代9本分以上のお金の無駄です。
175:名無し行進曲
04/10/17 10:10:52 whXtRJF4
シルキーのSシリーズは、まあベルをヘビーにしたことは良しとして、
あのクルークは失敗だと思いますね。パイプアレンジをいじらずに、
クルークだけ変えるっていのは、あまりに安直。音色は狙ったところ
に行ったかも知れないけど、ピッチを悪くしています。
やはりシルキーはBシリーズにこそ、真価を発揮する設計なんですね。
その点、ヤマハはそのコピー技術の高さで、6310Zなどはきちんとシルキーの
いいとこどりを成し遂げています。ヤマハのいいところは、単にコピー
するのではなく、コピー元以上の出来に仕上げるところです。やっぱり
技術の高さではヤマハが最高でしょう。
176:名無し行進曲
04/10/17 17:13:39 S5zklcvz
おれも
>>154
に激しく同意。Bachみたいな音出したいんなら素直にBach買えと言いたい。
177:名無し行進曲
04/10/17 19:09:21 48OCI6TB
>>175
ということはヤマハ6310Zはシルキーより上か
買ってみたいぞ
金メッキモデルはないようで残念
178:名無し行進曲
04/10/17 19:27:12 whXtRJF4
>>177
今のシルキーはマウスパイプがイエローブラスだけど、ビンテージ物はゴールドブラス。
6310Zも同じくゴールドブラスなんで、ビンテージ物の吹奏感が味わえるらしい。
確かに、30年近く前に吹いたシルキーは絶妙な柔らかい吹き心地で、それでいてレスポン
スが良く、吹き込むほどに太く鳴る、それはそれは名器でした。
6310Zはラッカー仕上げが本来の開発仕様だそうです。
179:名無し行進曲
04/10/17 21:08:07 c+OQL0OR
正直YAMAHAが本気でBachのコピー作ろうと思えば
今よりずっとBachに近くて品質もいいものが作れると思う
でもさすがにそれやったらBachに怒られるからやらない
そこで提案なんだがYAMAHAでBachのOEMやれば
世界中の人が幸せになれるんじゃないだろうか?
180:名無し行進曲
04/10/17 21:15:26 whXtRJF4
>>179
ヤマハはニューヨークバックの材質再現の研究していると聞きましたが、
今のゼノのベルって違いました?(材料名:ヤマハロイ)
181:名無し行進曲
04/10/17 21:26:50 +71Kv4RQ
>>179
ヤマハはそんなこと必死でやってるよ。
やっててあの程度なんだよ
182:名無し行進曲
04/10/17 22:09:16 ESDTGAtN
ヤマハがNYバック輪切りにして素材から解析して出来たのが初代8335
バックに到底及ばないウンコだった
その後ゼノを出し改良に改良を重ねゼノ3でようやくバックソックリの音が出るようになりました
プライドかなぐり捨ててバルブのボトムキャップ形状からなにからコピーした結果です
183:名無し行進曲
04/10/17 22:16:46 0KLGEyl9
なんだ、台湾と変わらんじゃん。
184:名無し行進曲
04/10/17 22:18:09 0KLGEyl9
だけど、ヤマハを馬鹿にする理由にはならないだろ。
ヤマハの量産ラッパの品質は優秀だけど、バックなんか当たり外れが無視できないじゃん。
185:名無し行進曲
04/10/17 22:20:10 ESDTGAtN
ヤマハを馬鹿にしたとか…
>>179の妄言を正しただけなんだが
ヤマハでもバックでも各人が好きなの使えよ
ヤマハもバックも信者はアフォばっか
186:名無し行進曲
04/10/17 22:25:26 TjUtwOqf
ニッカンのOEMだった最初のTpからしてヤマハのTpはコピー技術提供解析改良の歴史
ヤマハの場合Tpに限らず殆どの楽器がそうだよな
187:名無し行進曲
04/10/17 22:48:46 48OCI6TB
>>178
それでヤマハの6310Zはシルキーより上いうことでしょうか
188:名無し行進曲
04/10/17 22:56:44 /kwEGUQl
YTR-8335Sに16C4か14B4の組み合わせで吹いててもいいですか?
YTR-9830には14A4aかVizzuttiを組み合わせて吹いてます!
189:名無し行進曲
04/10/17 23:33:15 v3fWT4VN
Sのシルキーはすばらしいよ。
まあ、懐のお寒い貧乏リーマンには、
縁のない話だろうけど……。
190:名無し行進曲
04/10/17 23:48:09 BjToUa8U
>>188
そんなことを人に聞くのが間違い。好きな組み合わせで吹けばええやん。
おれの友達にはシルキーにモネットさしてる変人がいるよw
191:名無し行進曲
04/10/17 23:50:51 m+zasMJu
>>189
このスレでSはウンコと認定されました。
よって君は退場。
192:.
04/10/18 00:05:35 gGovoYEG
191へ。
キチンとこのスレを読んでいないのだが、
そういう流れだったのか?
となると、2ちゃんを見ている人って
ほんとうに貧乏リーマンが多いのだね。
193:名無し行進曲
04/10/18 00:10:47 OnJL+X0O
SがウンコなのはS信者がウンコなのを見れば一目瞭然
194:名無し行進曲
04/10/18 00:13:07 ukq3JFll
>>192
坊や、そんなことばっか書き込んでるから
あっちのスレでもこっちのスレでも嫌われるんだよ。
195:.
04/10/18 00:21:31 gGovoYEG
あっちのスレって何処?
196:名無し行進曲
04/10/18 01:31:03 qfjVdhWD
今では、海外メーカーはヤマハの奴が来ると試作品は隠すって話だよね。
197:名無し行進曲
04/10/18 05:49:07 eiDUTZA/
どこのメーカーでも試作品は隠すだろw
198:名無し行進曲
04/10/18 06:06:39 p80x6Cx5
どんな楽器でも人によって合う合わないがあるんだから、
各々が吹いてみていいなと思ったのを吹きゃいいのさ。
楽器は音色を決める要素の一つに過ぎないんだし。
174が書いてたけど、
好みの押し売りとかブランド信仰は良くないよね。
199:名無し行進曲
04/10/18 06:20:18 p80x6Cx5
今Dillon Musicでパツラの値段を見ていたんだが、
余りに日本と値段が違うんでビックリした。
シルキーの値段なんか特に...。
いかにグローバルがあこぎな商売してるか分かったよ(爆)。
200:名無し行進曲
04/10/18 10:46:58 dqJJN0st
海外の値段 x 2以上 = 島国価格
この理由は (円での国内価格)÷ (外貨の外貨価格) x 為替レイト が
倍以上あることにあるんだよ。
つまり、為替レートが下駄を履いているんだ。
勿論、輸入業者はそれで大した規模でなくてもやっていける
(消費者価格で買って持ち込んで販売できるって意味。普通は仕入れ価格で買うから
大量に買うことになるけど、消費者価格なら一個から買える)
輸入品の価格を見ながら国内の価格を決めればいいのでヤマハにとってもウマーな話。
201:名無し行進曲
04/10/18 12:17:38 gZd2E8/+
>>200
そんな代理店ばかりじゃないぞ。
某有名代理店は並行輸入が怖くて海外の小売価格同然の価格付けてるよ。
広告費もプレーヤー対策費もかかるのに、馬鹿な代理店もあるんだよ。
安く売ろうとするから、メーカーに対して価格の低減だけを求めるようになる。
だから
⇒必然的に売れない楽器(附属品)も輸入しなければならなくなる(小売店に押しこむから、ユーザーもだまされて売られる)
⇒品質に対する意見が聞き入れてもらえない(これが重要)
⇒世界的な売れ筋商品はいつも品薄(高く売れる国へ優先的にまわすのは当たり前)
⇒要するにゴミ捨て場
てな具合、この代理店はラッパに限らず色々な楽器や附属品で同じことやってる。
ただでさえ、良い楽器が入って来づらい島国の状況に馬鹿な代理店が追い討ちをかけてる。
哀しい現実だ。
202:名無し行進曲
04/10/18 12:19:07 l0oUNbB9
いいものは高い
当然のことだ
203:名無し行進曲
04/10/18 13:12:54 v3PSuAY9
>>201
ノナカのこと?
204:名無し行進曲
04/10/18 15:28:07 OnJL+X0O
ヤフオクで落としたYTR-135で1年ほど練習しますた
ようやくhiB♭まで出るようになりますた
トランペットがこんなに難しいとは思わなかったです
(正直、前吹いてたテューバやトロンボーンのほうが体力は使うけど
よっぽど楽ですた。譜面も読み慣れなくてとまどいますた)
そろそろ次の楽器を買いたいのですがトリガーついてて
安くてオススメな楽器は何ですか?
本格的にやる気は全くないので、趣味でそこそこ使える楽器をご教授下さい
205:名無し行進曲
04/10/18 18:33:31 9h58/b3L
まるかあと
206:名無し行進曲
04/10/18 18:35:05 9h58/b3L
>>201
だから、ヤマハを買ってりゃいいんだよ、我々は。
207:名無し行進曲
04/10/18 18:41:12 gZd2E8/+
>>206
ヤマハは高いでしょ。
乗用車の国産と外車比べて、同じクラスなら外車が高い。
当然輸入に掛かるコストが上乗せされてる。
バックなんかとは逆転してる。
バックはそんなものかも知れないが、ヤマハもそこそこのラッパでしかないからなぁ。
208:名無し行進曲
04/10/18 19:39:05 /bXeAdFQ
ヤマハは値切れないのか
209:名無し行進曲
04/10/18 19:58:05 JkpW/GFr
ヤマハと言えばヤマハミュージックトレーディングはボッタクリの最たるものだな
あそこが扱ってからストンビは超高級機種になってしまった
それにモンケとレヒナーとシャーゲルの値段が全く一緒ってどういう事よ?
適当過ぎるだろ
210:名無し行進曲
04/10/18 20:08:17 9h58/b3L
>>207
話の流れを無視するのかよ。
日本に入ってくる輸入品ラッパが屑だという前提の話だよ。
211:通行人さん@無名タレント
04/10/18 20:10:00 QFJw4EBt
sage
212:名無し行進曲
04/10/18 22:03:37 CVT2IJeN
初心者用のトランペット、10万円程度で候補として
バックのTR300、ホルトンのT103、ヤマハの4335のうちどれかを狙っているのですが、
実際吹き比べても、あまり変わらない印象で迷っています。
あとはクオリティーとかちゃんとしたとこでできているかなどで絞っていきたいので
こいつのここはいいよ、とかここの部分はよくないとかありましたら、購入の参考にしたいので
皆さんの意見を聞かせてください。
候補は多いほうがいいのでその他にもお勧めのラッパありましたら、意見をくれませんか?
213:名無し行進曲
04/10/18 22:18:26 ymFPPXUJ
>>212
T103だけは中古?
程度によるけどその中なら断然ホルトンだろ
それにしても吹き比べてあまり変わらないとは…
俺には信じられんな
214:212
04/10/18 23:17:37 x09CrAzW
T103は中古のものがありましたので吹いてみました。
あと、T101というのもあったので吹いてみました(これも中古)。
どれもあまり変わらないと思いましたけど・・・そんなにちがうものですか?
どのトランペットも、簡単に思った音が出ましたし、・・・・・
ただ、今まで使っていたトランペット(ヤマハの135というやつ)の音はどの楽器でも出せなかったのですが、
もうこのトランペットを使い続けて10年になるので休ませてやろうと思って
新しいのを探しているところだったのです。ちなみに吹けるなら中古でもかまわないです、ハイ
215:名無し行進曲
04/10/18 23:28:03 YTGxfgvP
>212
吹き比べて違いが分からないのなら、聞いている人はもっと分からないよ。
一番安い物を買っとけばイイと思いますよ。
前に1万台の安いトランペットから、30万台のトランペットまで5本集めて
同じプレーヤーに同じマウスピースを使って吹いてもらった事がある。
10人が目隠しをして、聴いてみたんだけど、全て言い当てられた人はゼロでしたよ。
1万台の楽器ですら分からなかった人も6人いましたからね。
聴いていた10人は吹奏楽やってる人ばかりでこの結果でしたから、なにも経験ない
人なら全く聴き分けできないと思いますよ。
216:名無し行進曲
04/10/18 23:33:36 kUUEOMUD
213は、自分がビギナーだったころのことを
忘れているのではないか?
はじめは、何を吹いても違いがわからないものです。
不親切な書き込みにもほどがあります。
アタシなら、ヤマハにしますね。
217:名無し行進曲
04/10/18 23:37:43 ynYBc670
>>216
講習会で中高生の初心者に教えたりするけど楽器やって1年未満の初心者でも違うってのは分かるよ
ヤマハの廉価機種とゼノ・バッククラスなら聴いてる方も分かる
吹き比べじゃなくて単独でこれはゼノの音だ!って判別するのは無理だけどな
218:名無し行進曲
04/10/18 23:38:56 ynYBc670
つーか本当に違いが分からないなら買いかえる必要は全く無いな
今の楽器で良いじゃん
219:名無し行進曲
04/10/18 23:40:53 ynYBc670
>>215
機種を言い当てるってのと音や水葬感の違いがあることを認識できるってのはまるで別次元の問題
機種を言い当てられない=違いが無いと言うのはメチャメチャ乱暴だな
220:名無し行進曲
04/10/18 23:42:05 JjN0nukb
その場合の初心者は「『違う』といわないといけない!」と
思い込んでる可能性があるから、あんまあてにならんよ。
221:名無し行進曲
04/10/18 23:43:42 ynYBc670
>>220
ふぅ…
そこまで無理して否定しなくても良いのでは?
222:名無し行進曲
04/10/18 23:44:51 YTGxfgvP
>217
目隠しして聴いたら分からないって。
一度、目隠しテストやってみ。
その実験に、吹き手と聴き手の距離を2,3メートルにするのと、10メートル以上の距離にする
のを加えれば尚ベター。
223:名無し行進曲
04/10/18 23:45:12 ynYBc670
つーか>>212って初心者でもなんでも無くて最低でも10年は吹いてるみたいだな
やっぱり鈍感過ぎるだろ
224:名無し行進曲
04/10/18 23:46:04 ynYBc670
>>222
機種はわからなくても同じか違うかは分かるよ
もちろんブラインドでもね
225:名無し行進曲
04/10/18 23:48:10 ynYBc670
つーかどんな楽器使おうが吹いてる人も聴いてる人も違いなんてわかりっこないって言うならみんなケルントナーで十分だな
楽器に高い金払う必要全く無い
226:.
04/10/18 23:49:07 kUUEOMUD
220の意見は厳しいけど
その可能性は大ですね。
227:名無し行進曲
04/10/18 23:50:28 OnJL+X0O
自分の信念を押しつけるのも
それを見て脊髄反射で反論するのも
突然極論を言い出すのも
よろしくありませんことよ
228:名無し行進曲
04/10/18 23:51:28 ynYBc670
じゃあ何年ぐらい経てば楽器の違いが感じられるんだ?
それとも一生誰にも楽器の違いなど分からないのか?
分かるようになるとしたら何がきっかけなんだ?
229:212
04/10/18 23:52:20 ruLPdBpP
ご意見ありがとうございます。ヤマハにする理由は何でしょうか?
よかったら教えてください。
確かに、ためしに吹いてみたときは同じマウスピースを使いました。
ヤマハの最初からついてるやつしかもっていないので、それを使いました。
店員さんには、「アナタにはこれですよ」と、バックのすごく高いのと、
ヤマハのすごく高いの、それにシルキー(名前あってます?)とか言うののこれもまた
高い金ぴかを薦められたんですが、バックのやつは変な音するし、
ヤマハはどんなに吹き方を変えても同じ音でした。金ぴかは高すぎで吹いてません、
自分には高い楽器は合わないなぁと思いました。
230:215
04/10/18 23:52:55 YTGxfgvP
>219
音や吹奏感の違いが無いなんて言ってないです。
目隠しをして聴くと、その楽器に対する先入観が抜けるからやってみて下さい。
一般的に良い楽器と言われているものや、高価な楽器が良い音に聴こえる訳じゃ無い
のがよく分かりますよ。
でも、私は高価な楽器を買うのは否定しません。
長く楽器を続けていれば、とうぜん初心者の頃に使っていたものより良い楽器が欲しくなりますし
色々な楽器を吹いてみたり、買ってみたりするのも楽しみの一つだと思っていますから。
魚釣りを趣味としている人が、1000円の竿でも魚は釣れるのに、ン十万もする竿を欲しがるのと
同じ感じだと思います。
231:名無し行進曲
04/10/18 23:54:17 ynYBc670
>>230
高価な楽器が良い音がするとか一言も言ってないが?
言ってるのは初心者でもわかる確かな違いがあるって事だけだ
232:名無し行進曲
04/10/18 23:55:20 ynYBc670
違いがあるって言っただけで機種の判別をブラインドでやってみろとか言い出すのはなんでだ?
誰もそんなん出来るとか一言も言ってないんだがな
233:名無し行進曲
04/10/19 00:14:57 c/E42/aQ
>>229
その店止めとけ。。。
234:名無し行進曲
04/10/19 01:25:05 ElOzgv0z
二年前になりますが、ヤマハの中古を購入
三十年前の代物でカスタムモデルがない頃の古き良き時代を
感じさせ、吹くととてもダークな音がします。
経年からすると使い物にならない気がしますがとても状態が
良いです。YTR-632 シリアル1157
この頃のヤマハの情報キボンヌ!
ちなみに現在使用してるのはピッカピカのBACHだす・・・
235:名無し行進曲
04/10/19 01:32:28 2QH6LeWp
他人が聴いてて違いが分からないのは別にかまわん。
要は、自分がそれを吹いててどうかが問題。
ffとかppとかで吹き比べたり、高い音域から低い音域まで吹いてみて
無理がないかどうか。
安いものは吹いてる本人が違和感感じることが多いと思うし。
まあ一概には言えんけどね。
236:名無し行進曲
04/10/19 01:48:12 H/b0yNKy
ふいて一番気持ちのよい楽器を買うべきだな
237:名無し行進曲
04/10/19 01:53:36 kTRQLwex
>>234
日本管楽器が日本楽器(現:ヤマハ)に吸収合併されてしばらくした頃ですね
YTR-632は1972年発売だったのでシリアルナンバー4桁ということはおそらく72年製かと
その頃は、シルキーとの提携が強かった時代でもありますね。
日本管楽器製ニッカン・インペリアルを化粧直ししただけのYTR-1とは違い
日本楽器としてのプロ仕様の初期のものです。大事になさってください。
238:名無し行進曲
04/10/19 01:57:37 H/b0yNKy
>>237
大事にしろということは
音がいいということですか
239:名無し行進曲
04/10/19 04:52:25 9lMjzAOt
236に激しく同意。
周りがどう言っても決めるのは自分だからね。
240:名無し行進曲
04/10/19 10:29:26 tqBAZ6Zx
カンスタルはどうなんだろ?
吹いた感じはバックに比べて楽だったんで買っちゃったけど・・・
241:名無し行進曲
04/10/19 10:53:51 y2eQgFao
>>240
量産メーカーの中では高品質を保っている数少ないメーカーの一つ。
まあOEMメーカーだから品質が落ちれば終わりだからね。
首のすげかえなんて簡単な訳だし。
音については好みで別れるだろうからここでは語らないけど、
楽器のできは、バック・シルキー等のメーカーなんて目じゃないよ。
242:名無し行進曲
04/10/19 13:51:48 C/nx3xBG
楽器の話になると何故かスッポリ忘れ去れる事実
ラッパは楽器の違いよりも吹き手の違いによる音の差が大きい。
部室から漏れ聞こえるラッパの音で、校庭にたたずむ奴の会話として、
あ、〇〇さんが吹いている!ってな会話は成り立つが
あ、ヤマハの〇〇が吹かれている!なんて会話は成り立たない。
243:名無し行進曲
04/10/19 17:20:47 9lMjzAOt
>>240
カンスタルってそんなにいいの?
余り見かけないので吹いたこと無い(笑)。
244:名無し行進曲
04/10/19 18:14:30 t+PDW/Pv
>>243
カンスタルを見かけたことないって。
ベッソンとかバーバンクとかジグマントとか吹いたことない?
245:名無し行進曲
04/10/19 18:29:17 1AJP38kZ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>243
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
246:名無し行進曲
04/10/19 19:05:40 2sJkOJkh
URLリンク(www.yamano-music.com)
ウイン○クルーの「バック:180ML37オリジナルGP(B♭)」ってどうよ?
誰か吹いたコトある奴いねぇか?
247:名無し行進曲
04/10/19 19:41:48 dTMiIQ82
カンスタルのコパーベルは良い響きするが音程がイマイチ
特にC管はバックなんて可愛く思えるくらい
コパーのフリューゲルやB管がすげー良い感じだったんで買う気マンマンで出かけたが泣く泣く諦めました
あと良い楽器だけどちょっと高杉だよな
クランポンが扱ってたからボッタクリ?
248:佐々木
04/10/19 19:52:19 9lgLpTrw
クランポンと聞くといつもイヤラシイ感じがする
249:名無し行進曲
04/10/19 19:58:53 dTMiIQ82
俺はモランボンを思い出す
250:名無し行進曲
04/10/19 20:02:16 /R6JPOkU
カンスタルってツボっていうか音のセンター見つけにくい印象があるんだけど
気のせい?
251:名無し行進曲
04/10/19 21:45:34 UA59ThQd
>>237
レスどうもレス
ちなみに良いよ音でますよ~
YTRー632 シリアル1157
響きはメロウでJazz向きだす。
ジャズと言ってもマイルスの
「枯葉」とかウイントンの
「Evelything Happing to me」
なんか吹いたら雰囲気出るかも
大事にします。
252:名無し行進曲
04/10/20 10:15:16 q3rsR3bF
>>241
レスありがとです。
そんなにすごいメーカーとは知らず、大安売りしてたんでつい、というか
38万が20万だったんでつい買ってしまいました(w
自分がたいしたレベルじゃないんで詳しい事はわかりませんが
とても抜けのいい楽器だと思います。
大切に使いますわ。
>>247 >>250
そこまでわかんないんでスマソ^^;
253:名無し行進曲
04/10/20 21:02:15 /w+9MNNQ
思い切ってブラスを始めようと思ってます。
トランペット、ポケトラ、コルネット、フリューゲルホルン・・・etc
予算5万以下(中古含む)だったらどの楽器を始めるのが最適!っていうのはありますか?
個人的にはフリューゲルの音が好きなんですが、値段が高そうだしなあ。
友人には「コルネットどお?小学生でも吹いてるよ」と言われてしまいました。
254:名無し行進曲
04/10/20 21:15:52 /Jo9tTKj
ケルントナーやマックストーン、J・ミッシェルなどは安くてお手頃ですよ♪
ヤフオクやリサイクルショップで新品で2万あれば買えますよ♪
255:名無し行進曲
04/10/20 21:37:08 Oi4TRXFZ
>>253
ステージ(バンド)を目指してるなら、
とりあえず、ポケトラはやめたほうが良さそう。
一人で吹くだけなら、別にどれでもOK。
フリューゲルが好きなら、
好きな物に取り組んだほうが
長続きすると思うが、音の特色の分だけ
出番が限定される時もあるので
慣れてきたら慣れてきたで
トランペットも欲しくなりそう。
256:名無し行進曲
04/10/20 21:37:53 GYdR+Dhr
>>246
なかなか良かった。確か40万だった気がする。
GPのバックが欲しい場合良いかもしれない。
飛びぬけて良いわけではないけどね。
しかしマウスピースレシーバーに「Wind Crew」って刻印がされてて
ちょっと格好悪い。。。
257:名無し行進曲
04/10/21 07:12:20 CJT+PFoq
トランペット買いたいんですが、ヤマハの1335とマルカートのリバース
モデルだったらどっちのほうがいいでしょうか?
258:名無し行進曲
04/10/21 08:04:51 SGHRPDuw
>>253
今何歳ですか?
ある程度の年齢(30歳以上)なら、トランペットじゃなく
トロンボーンなどをお奨めします。
259:名無し行進曲
04/10/21 10:17:29 6TxGUSCl
>>257
マルチうざい
260:名無し行進曲
04/10/21 10:57:33 5gC6xVrm
サックスをお奨めします
簡単
261:名無し行進曲
04/10/21 11:43:56 WlZebz/0
カンタービレ欲しい!
262:名無し行進曲
04/10/21 22:45:53 /nciy7cd
今まで、友人のトランペットを借りて吹いていたのですが、今度、購入しようと思います。
どんなトランペットがいいですか?
私は16歳で吹き始めて役1年で、予算は20万です(バイトしたお金です)
263:253
04/10/21 23:10:53 r4zEwPHC
>>254
低価格モデルだったらYAMAHA、マルカート、ジュピターが良いと聞きましたが、、、。
>>255
普段はバス弾きなんですよ。とにかく管楽器がやってみたくて。
やっぱりスタンダードなトランペットを素直に買うのが正解でしょうかねー。
ライブハウスでジャズマンがフリューゲルを自由自在に吹いてるのを見て
管に惚れてしまったのが、そもそも原因なんですが・・・。
>>258
20代です。何故30歳以上だとトロンボーンがお薦めなんでしょうか。
264:名無し行進曲
04/10/21 23:21:27 6TxGUSCl
>>262
Bach好きならVINCENT
ヤマハ好きならYTR-800GSかゼノ
XO好きならSD-S
B&S好きならTP37GBS
ベッソン好きなら60MB-2
パンパな機種もあるけど20万以下だとこれくらい
265:名無し行進曲
04/10/21 23:50:23 69CuoSmv
>>262
やりたいジャンルは?それによってはまるっきり違ってくる
歴一年じゃ正直まだまだ初心者の範疇だと思うから
いい楽器を吹き潰しちゃもったいない気もするし…
266:名無し行進曲
04/10/21 23:55:28 cm4Fxqjr
バックならどんなジャンルでも困らないよ
267:名無し行進曲
04/10/22 00:12:44 GiXZLGDy
またバックか
268:名無し行進曲
04/10/22 00:18:00 v81weyXu
世界中あらゆるジャンルのプレーヤーに愛されるバック
269:名無し行進曲
04/10/22 00:21:53 0uV2NBqU
Bachって品質にばらつきがあるんじゃないの?
ヤマハは、だいたいどれ買っても大丈夫だからいいよって。Tpの先生が言ってたし。
270:名無し行進曲
04/10/22 01:03:50 xujZJfLk
>>269
先生でなくても、少し知識あれば普通そう言う
271:名無し行進曲
04/10/22 01:42:06 XLDKq6il
オレだったら中古屋でいろいろ吹かせてもらって抜けのいいのを買うね。
新品で20万って中途半端なのしかないもん。
中古で20万だったら、シルキーとかも買えなくもないからな。
272:名無し行進曲
04/10/22 01:50:35 pDqPL51+
材料原価1000円くらいのラッパに20万円も出すなんて正気ではないよ。
どうせ正気でないなら、50万円位かけて特注したほうがいいだろうに。
273:名無し行進曲
04/10/22 01:55:26 xujZJfLk
>>271
都心ならまだしも田舎だと中古=クズ楽器だからねえ
良い中古を探すにしろ、新品を吹き比べるにしろ
品揃えのいい楽器専門店まで交通費使って出てこないと
大失敗する可能性大
274:名無し行進曲
04/10/22 01:57:07 XLDKq6il
でも1000円くらいの材料を199.000円分の道具なり何なりを用いても
オレはラッパを作れないからなー
275:名無し行進曲
04/10/22 07:09:25 i0BbCzFd
>262
ヤマハの一番安いモデルを買って、残りのお金で習いに行った方がいいよ。
トランペットは吹き手のテクニックが9割で残りの1割が楽器の性能だよ。
たかが1割のために何十万も使うなら、先生に就いて教えてもらった方が良いよ。
276:名無し行進曲
04/10/22 11:49:56 XLDKq6il
ヤマハの一番安いヤツと20万くらいのやつとでは明らかに鳴りが違うだろ。
安いやつは鳴ってくれないので上達の助けにならない。
上達したければ、それなりの楽器が必要だわ。
277:名無し行進曲
04/10/22 12:43:16 hm6j+4DZ
ジェロームカレってもうラッパ作らないんだね。
買おうかと思っていたのに。
どっか在庫ないかなーっと
278:名無し行進曲
04/10/22 14:27:54 G6Kk++3p
提唱していたスーパー・チョップスなる奏法では、「全ての音域においてサウンドの統一を得る」ということに関して他の奏法に比べ効率が非常に悪い(または不可能)ということに先日気づきました。
そのためスーパー・チョップスで演奏することを前提としたトランペット自体が存在意義を失いましたので製造を中止しました。
皆様に深くお詫び申し上げます。
ヅェ口ーム・力レ
279:名無し行進曲
04/10/22 15:26:51 bAP/sFHH
ありったけの金にありったけの借金をして
一番高いトランペットを買え
やる気になるぞ
280:名無し行進曲
04/10/22 15:59:13 ryW9oAbQ
サンドバルがジェロームカレのエンドーサーになろうとしたの知らないだろ?
281:名無し行進曲
04/10/22 21:13:01 J4CYiZCx
>>280
スーパーチョップスは J・カレ本人以外は結局理解できなかったんだよ。
当然、サンドバルも理解できなかったから、なろうとしてやめたんだよ。
日本に唯一の継承者がいるよ。唯一無二の継承者だよ。
彼に言わせると、自分以外は誰も理解できない理論だそうだ。
僕は誰も相手にしない理論だと思うが。
282:名無し行進曲
04/10/22 21:47:47 XLDKq6il
ハリージェイムスやチャーリーシェイバースはカレが提唱する前から
スーパーチョップスに相当するアンブシャーで吹いてるんじゃないの?
サンドバルがスーパーチョップスを理解出来なかったからエンドーサーにならなかった?
竹浦氏はそんな事言ってなかったよ。
283:名無し行進曲
04/10/22 21:54:59 3hICtoRU
>>281
日本のあの人って
「宗教」かなんかなのって、
思っちゃうほどだけど、
私には全く理解できない。
よくわからないなら、
手を出さないほうが良いかと思うか゛
どう?
284:名無し行進曲
04/10/22 22:34:50 gsjC72lG
でもコパーメッキでエキスパンダボアの楽器は中々良い感じだった
結局買わなかったけどね
俺の大嫌いなP.マセウスさんがユーザーらしいな
あのセンスの無いビロンビロンのビブラートはカレの楽器のせいじゃないだろうけど
285:名無し行進曲
04/10/22 22:45:50 XLDKq6il
まあ確かにスーパーチョップスを習得するのは困難だ。
今まで造り上げた土台を覆しかねないからね。
自分は氏のレッスンを受けた経験は無いのだが、スーパーチョップスのハンドブックを
穴が開くぐらい見て自分なりに研究したよ。パワフルな演奏をしたかったからね。
かなり参考になったよ。元々ハイトーンは出てたけど、より高く吹けるようになった。
スーパーチョップスをマスターしたわけじゃないけど理屈がわかって良かったと個人的に思っている。
また氏のお店はニューヨーク辺りのミュージシャンには評価が高いらしい。
大阪に演奏の出稼ぎに出てきたミュージシャンは、真っ先に氏の店に寄りたがるらしいよ。
286:名無し行進曲
04/10/22 22:47:52 i0BbCzFd
>276
うまい人は安いトランペットでも鳴らすよ。
10年以上前の話だけど、学校に指導に来たプロのトランペッターに学校の備品の
ヤマハの安いトランペットを吹いてもらった事がある。
その人が言ってたよ、「安い楽器でも良い音は鳴ります。どんな楽器を吹くかより、
どのように楽器を吹くかが大切、安い楽器でもいいから良い練習をしましょう」
しかしその人は、楽器メーカーや楽器店とのつながりもあって安い楽器を使う訳にはいか
ないから、高価な楽器を使っていましたけどね。もちろんプロだから見栄えも大切でしょうし。
287:名無し行進曲
04/10/22 23:07:56 gsjC72lG
鳴らすとか言ってる時点でもう…
288:名無し行進曲
04/10/22 23:11:11 EifBsxA+
つうかさ、楽器の高い安いで何が違うかを理解していない香具師が多すぎるって事だよ。
安い楽器は良く鳴る。高い楽器は鳴り難い。
初心者には安い楽器を与えると調子こいて練習するので、上達も早い。
平均レベルを超えた演奏家を目指す奴だけが、高い楽器を買えばよい。
安い楽器は良く鳴るが、表現の幅が狭い。高い楽器は鳴り難い面があるが、表現の幅が非常に広い。
表現の幅のベクトルで、奏者との相性が生まれる。
289:名無し行進曲
04/10/22 23:31:42 gsjC72lG
>安い楽器は良く鳴る
あららららら…
290:名無し行進曲
04/10/22 23:40:47 XLDKq6il
ま、ともかく
学生のうちは御両親に高い楽器をねだって負担をかけるのは良くない。
安い楽器でも感謝して吹こうや。
上のスレの17歳の学生さんは自分でアルバイトしてお金貯めたんだから
満足いくのを買えばいいんでねーの
291:名無し行進曲
04/10/22 23:49:45 BkJKF9aR
楽器店で吹いた時。
スチューデントモデルだとハイベーが出たけど、
カスタムだと上のFが精一杯だったな。
いい楽器程しっかりと吹き込まないと鳴らないみたい。
そういう意味では、吹き始めの初心者には安い方がいいかも。
292:名無し行進曲
04/10/22 23:59:47 xujZJfLk
慣れてしまえば抵抗があったほうが吹いていても気持ちいいけど
初心者はバテるだけだろうから現行ヤマハ最廉価か135中古みたいな
すぐ音の出る楽器のほうがいい
293:名無し行進曲
04/10/23 00:48:00 7cSVniDk
いい楽器だから吹き込まないといけないということはない
楽器の設計で何を狙っているかだ
軽く吹いて鳴る設計もある
294:名無し行進曲
04/10/23 01:00:40 LoCVjbno
>>293
そういう事
安ければ鳴らしやすいとか言ってるのは馬鹿
295:名無し行進曲
04/10/23 01:02:00 7cSVniDk
安物は、いい音でならない
大きな音を吹こうとしても、楽器がついてこない
296:名無し行進曲
04/10/23 01:03:13 5/8Cko5C
>294
ぺらぺらの材料で作れば厭でも鳴る。
オマエラって物理とかからっきし駄目だな。
297:名無し行進曲
04/10/23 01:03:43 7cSVniDk
バックの銀メッキは鳴らすのが大変そうだな
なんでラッカーを使わないのかな
クラやってるのは、ドイツもこいつも バックの銀メッキ
ライトウェイトのほうが楽そうだな
298:名無し行進曲
04/10/23 01:06:15 e9eal8ke
安いのは音もさることながらピストンが悪くて吹きにくい。
299:名無し行進曲
04/10/23 01:08:01 7cSVniDk
>>296
高級品でも薄いベルはある
300:名無し行進曲
04/10/23 01:08:07 5/8Cko5C
>289
マジレスするけど
どの楽器もそうだよ。
pppが出るかどうかって言い方をしてもいいよ。
ホールの末席までちゃんと聞こえるpppだよ。
安い楽器だと、例え名人がやってもppくらいが限度だよ。
ラッパなんか始めたその日にふけたぜ!なんて奴はfとffくらいしたふけない
301:名無し行進曲
04/10/23 01:09:09 ECqQSVb0
安ければ鳴らしやすいとか言ってるのは馬鹿とか言ってる奴は大馬鹿
安い楽器はたいてい抵抗が少なくて鳴らしやすい
響きが良くないだけで、ビギナーにはもってこいだ
>>294みたいに頭が固いと、つまんない音楽しか吹けないぞ
302:名無し行進曲
04/10/23 01:11:06 7cSVniDk
>>301
>安い楽器はたいてい抵抗が少なくて鳴らしやすい
そうかあ???????
303:名無し行進曲
04/10/23 01:17:14 z7ODrgbN
>295
>安物は、いい音でならない
>大きな音を吹こうとしても、楽器がついてこない
275はプレーヤーの技術が高ければ、そのような楽器の違いもカバーできるって言いたいんじゃない?
20万の予算で、
ゼノを買った場合の一年後のプレーヤーの音色や技術と、
5万のスチューデントを買って、残りの15万で習いに行った場合の一年後のプレーヤーの音色や技術を
想像したら、どちらの方が良い音を出していると思いますか?
304:名無し行進曲
04/10/23 01:20:11 7cSVniDk
20万円の楽器を買って
教えるのがうまい人に習うことだ
貧乏人はあきらめろ
それでもうまくなりたかったら、必死になって金を集めろ
盗む、スポンサーをみつける、かつ上げする
なんでもいいぞ
305:名無し行進曲
04/10/23 01:20:39 jPBGnIdE
後者
306:名無し行進曲
04/10/23 01:21:51 jPBGnIdE
>>303な
307:名無し行進曲
04/10/23 01:27:47 b2NynrqX
YAMAHAの場合YTR-1335なんかは明らかに
非力な小学生でも吹けるように設計されてると思う
でも安物だからって吹きやすいってのも正確じゃない
この場合なんかはマーケティングの結果
非力な低年齢な奏者にも対応できる楽器として
低価格なエントリ-クラスの楽器がラインナップされてる
ってことだと思う
308:名無し行進曲
04/10/23 01:31:57 7cSVniDk
そうかあ
そうすると、シルキーの金メッキは小学生にもよさそうだ
309:名無し行進曲
04/10/23 03:35:59 ECqQSVb0
>>308は金メッキの音を小学生の力量で出せると思ってる馬鹿
310:名無し行進曲
04/10/23 03:41:51 7cSVniDk
シルキーは軽くなるようにできてる
311:名無し行進曲
04/10/23 06:35:57 +cpT9As0
135のニッケルとか鳴らし難いよなぁ
>金メッキの音を小学生の力量で出せると思ってる馬鹿
意味不明
金メッキの音とか力量で出すもんなんだ
312:名無し行進曲
04/10/23 06:37:36 +cpT9As0
>>296
>ぺらぺらの材料で作れば厭でも鳴る
馬鹿だろ?
アルミ箔でベル作って吹いてみ
鳴る訳無い
軽けりゃ鳴るとか頭悪すぎ
313:名無し行進曲
04/10/23 13:22:14 mAw/9WUE
>アルミ箔でベル作って吹いてみ
やってみたのか?
314:名無し行進曲
04/10/23 13:24:34 7cSVniDk
やらなくてもわかる
315:名無し行進曲
04/10/23 14:05:10 K62++psN
URLリンク(www.geocities.jp)
マルカートのヘビー、ヒレが一個消えた??
316:名無し行進曲
04/10/23 14:10:33 K62++psN
URLリンク(www.est.hi-ho.ne.jp)
317:名無し行進曲
04/10/23 14:12:03 7cSVniDk
見た目 気持ち悪い楽器だな
音はどうなんだ
318:名無し行進曲
04/10/23 14:16:21 K62++psN
もっさり系
319:名無し行進曲
04/10/23 14:24:05 7cSVniDk
なんだ、見た目どおりの音か
いらね
320:名無し行進曲
04/10/23 14:28:13 K62++psN
>ID:7cSVniDk
お前には用は無い
なぜヒレが一本消えたのか気になる。
321:名無し行進曲
04/10/23 14:29:27 7cSVniDk
ふむふむ
ほしいのか、何を期待しているのだ
322:名無し行進曲
04/10/23 15:14:30 TQ6NPvIL
>315
キモサイト晒すな!
323:名無し行進曲
04/10/23 15:22:47 ECqQSVb0
>>311
>金メッキの音とか力量で出すもんなんだ
そうだよ?>>311の腕じゃあ吹きこなせないよ?プゲラウヒョw
324:名無し行進曲
04/10/23 15:26:14 7cSVniDk
シルキーの金を吹いてみなよ
325:名無し行進曲
04/10/23 15:30:52 ECqQSVb0
>>324も金メッキの価値が分かってないな
週末は馬鹿が多くて遊び甲斐があるw
326:名無し行進曲
04/10/23 17:19:17 6q2Xmxf4
銀メッキの楽器吹けば銀メッキの音するし金メッキの楽器吹けば金メッキの音するんだけどな
そんな簡単な事に苦労する奴も居るんだな
ご苦労さん
327:名無し行進曲
04/10/23 18:27:42 ECqQSVb0
>>326
バカはすぐ常識を知識のようにひけらかすから笑える
そんなことは常識だろ
326みたいなバカが吹いたらどれもたいした違い無いんだろうなあ
一生1335吹いてろよプゲラw
328:名無し行進曲
04/10/23 19:03:10 WDnIsfAu
金メッキはこんな音、銀はこうで、ラッカーはこれ
ってそんなに簡単に決めてる人は、あまりプレートの楽器をふいたことないでしょ。
メーカーによる違い、モデルによる違い、個体差その他色々なファクターが
からみあって違いになるんだから、決めつけはやめてね。
仕事で長いことプレートの楽器使ってるけど、ここで言われている殆どのことを
感じたことないな~。
吹かない人の方が色々なこと知ってるんだね。
329:名無し行進曲
04/10/23 19:12:36 ECqQSVb0
>>328
脳内妄想乙
妄想する前に仕事しろ無職
330:名無し行進曲
04/10/23 19:14:04 UZ/GF8AC
>>328
同じモデルで比較してるに決まってるじゃん
そんなのは当然
331:名無し行進曲
04/10/23 19:17:50 DFmwFizt
えーっと、328みたいなのを馬鹿と言います(・∀・)
332:名無し行進曲
04/10/23 19:33:31 UZ/GF8AC
>仕事で長いことプレートの楽器使ってるけど
プロを装うバカ
つーかプレートって何よプレートって
333:名無し行進曲
04/10/23 19:48:31 urk7ABtA
>>329-332
面白い意見ありがと。
シルバーの楽器にプレートかけて比較したんじゃないよね。
>>332
プレートっていったら金メッキのことです。
楽器屋行ってプレートのラッパ見せてって言ったら、金メッキしかでてこないよ。
334:名無し行進曲
04/10/23 19:55:19 UZ/GF8AC
プレート=メッキだろ
銀メッキはシルバープレートだしニッケルメッキはニッケルプレート
プレート=GPってどこの楽器屋だよ?
まじでそんな楽器屋知らんから参考の為に教えてくれ
335:名無し行進曲
04/10/23 19:55:34 ECqQSVb0
絶対コイツ、厨房だ。バカをさらけ出してるよ。
>プレートっていったら金メッキのことです
だって。くだらないカキコするんなら死ねば?
336:名無し行進曲
04/10/23 19:58:16 DFmwFizt
馬鹿の集中放火会場はココですか?
337:名無し行進曲
04/10/23 19:58:38 t0dFPbof
このプロなりきりごっこ君はプレートの意味も知らないと思われる
本当に楽器店でプレートプレート言ってたら影で失笑されてるだろう
338:名無し行進曲
04/10/23 20:02:26 owXmlLpm
ゴールドプレート=金メッキ
この言葉からプレートの部分まで金に関係有ると思い込んでるリアル厨房なんだろう
普通に高校とか行ってたらそんなアフォな勘違いはしないだろうし
339:名無し行進曲
04/10/23 20:07:56 rtT5Gzhu
プレート君の反論まだぁ?
340:名無し行進曲
04/10/23 20:09:27 urk7ABtA
>>334-337
はいはい。
1回でいいから、ウインドクルーでも下倉でもいいから専門店に電話してみな。
「プレートのラッパって何ですか?」って。
100人店員がいたら、100人とも金メッキのトランペットだって答えるから。
通常は銀メッキの楽器をシルバー(プレートはつけない)金メッキの楽器を
プレート(ゴールドはつけない)ニッケルメッキの楽器をニッケル(プレートはつけない)
と呼ぶんだ。そういう意味ではGPは特別なのかな。
人のこと中学生呼ばわりするあなた方は高校生でしょ?
それも田舎で金メッキのトランペットが楽器屋の在庫にないような。
虐められといてあげるけど、後で自分で確かめて反省しな・・・
確認したら必ずレスしなよ、
「プレートというのは金メッキでした。スミマセン」とね
341:名無し行進曲
04/10/23 20:11:01 rtT5Gzhu
>>340
ゲラゲラ
342:プレート君
04/10/23 20:16:36 urk7ABtA
じゃあまた明日。
確かめたら必ず書きこんでね。
君達が確かめるまでは無意味だからもう寝るね。
あした同じ名前ででてくるよ。
343:名無し行進曲
04/10/23 20:19:11 ECqQSVb0
>>340
( ´,_ゝ`)プッ
344:.
04/10/24 00:53:36 +LIOW5zY
ウチの店では
金メッキのことを
プレートと呼んでいます。
あしからず。
345:名無し行進曲
04/10/24 01:24:40 U5oAFFOr
こまかいことはどうでもいい
金メッキは小学生にふけるのか
銀メッキは音が暗いのか
ラッカーは音が明るいのか
銀ベル(ベルの材質が別物)はまったく違うの音がするのか
意見くれ
346:名無し行進曲
04/10/24 01:26:38 NceVeY4G
楽器なんて色々なメーカーやモデルがあって
色がどうとか、材質がどうとか、メーカーがどうとか薀蓄をたれるけど
結局、プレーヤーしだいなんだよなぁ。
303の
>20万の予算で、
>ゼノを買った場合の一年後のプレーヤーの音色や技術と、
>5万のスチューデントを買って、残りの15万で習いに行った場合の一年後のプレーヤーの音色や技術を
>想像したら、どちらの方が良い音を出していると思いますか?
この質問がすべてを語ってると思います。
もちろん私も後者の方が良い音を出していると思います。
347:名無し行進曲
04/10/24 01:46:19 EKq0SVs3
携帯からチマチマ打つな厨房
読み辛い
348:名無し行進曲
04/10/24 01:50:14 U5oAFFOr
最初から高い楽器を買え
これが大事だ
349:名無し行進曲
04/10/24 02:56:25 TMO2DCi0
金メッキの事をゴールドメッキと言うのとプレートと言うの
ではどっちが恥ずかしいでつか?
350:名無し行進曲
04/10/24 02:59:51 U5oAFFOr
ショップでは、買ってくれる人が神様
何をなんと言おうと関係ない
351:名無し行進曲
04/10/24 03:31:12 YihERJnU
>>346
何を買ったかではないだろ。
どれだけ練習を毎日継続してやったかだ。
352:名無し行進曲
04/10/24 08:53:54 R6/u5xTp
>>349
その質問をするおまえが恥かしい
353:名無し行進曲
04/10/24 09:48:52 tgAomo7M
以前下倉でS32のGP買ったけどプレートという言葉は一度も聴かれなかった
俺が未熟だからか?聞き逃した?
354:名無し行進曲
04/10/24 13:37:38 qhGzGRjN
>352
つうか、金張りってあんの?ラッパで
355:名無し行進曲
04/10/24 14:46:29 L1ixgeWX
>>354
漆で金箔一枚一枚はりつけるんか?w
356:名無し行進曲
04/10/24 15:58:21 U5oAFFOr
金無垢はないんだ
金無垢ほしければ、フルートを吹け
357:名無し行進曲
04/10/24 17:00:25 1JaTWf9Z
>>354
少し厚めのGPを金張りと呼ぶ場合があるみたい。
実際にはメッキだけども。
ゲッツェンの900エテルナのGPなんかは、そう呼ばれていた記憶がある。
プレートの話楽器屋に質問した人いないのかな?
僕はプレート=金メッキだと思うけど。
358:名無し行進曲
04/10/24 17:49:00 Ceknwngx
俺はプレートって初耳だったな
359:名無し行進曲
04/10/24 17:58:33 waHOAP3c
この手の価値観って万年筆のペン先からきているんだよね。
18Kが上等で、ちょっと落ちて金張り、14Kで、マヤカシが金メッキ。
金ペン!ってキャッチで売るわけだよ。
フルートでも24Kつうのは無理だろ。
金は柔らかすぎるから。
360:名無し行進曲
04/10/24 21:35:03 lLP+7/GB
フルートは木製の限るよ。
361:名無し行進曲
04/10/24 21:45:56 SBPyMbzw
>>
俺もプレートは金メッキでいいと思うよ。
ちょっと楽器に詳しい人は、普通にそう使っているしね。
逆に、ここで話題になるまで、それが普通と思ってたよ。
362:名無し行進曲
04/10/24 22:35:15 0aKIX6BK
プレート=金メッキって言ってる奴一人だろ?
みえみえの自演
363:361
04/10/24 23:49:29 SBPyMbzw
>>362
とりあえず、俺は340ではない。
だからといって、別に340を応援するつもりもないが。
364:.
04/10/24 23:51:20 c6MHscLP
362はなんか悲しい。(j_j)
もっと、人を信じようよ。
人は独りでは生きていけないものだよ。
365:名無し行進曲
04/10/24 23:54:47 U5oAFFOr
めっきのことを英語で plate
わかったかい
366:名無し行進曲
04/10/25 00:14:12 l98GbpNe
直訳じゃなくて。慣習として、金メッキをプレートと呼んでいるってことでは?
367:名無し行進曲
04/10/25 00:23:31 TSB4WR1K
>>340
かわいそうだから教えてあげるね。
おれ楽器屋で働いてたけど、確かに金メッキをプレートって言う人いました。
でもね、店員はみんな心の中で嘲笑してるよ。
悪いこといわないから、今後はそんな恥ずかしいことえらそうに言わないほうがいいよ。
「プレート」って言葉を使いたいんなら
「シルバープレート」、「ゴールドプレート」ってちゃんと言ってね。
あと、金メッキをひと括りで議論するのも不毛だよ。
厚さによってずいぶんと印象違うから。
368:名無し行進曲
04/10/25 04:11:53 6rE1dosT
金メッキが厚いと音はどうなるのですか
369:名無し行進曲
04/10/25 04:43:41 HZe5ybCD
367のいう通り。GPとSPって言われてるのが普通ですね。
Pが金メッキだったらSPってのは何だって話になります。
ちなみにGPはSPの上にゴールドをかけています。
楽器(真鋳=シンチュウ)に直接金メッキはほとんど無いかと思われます。
また、今までの経験ではSPよりGPの方が楽器の差(ムラ)が少ないです。
ので、選定は簡単ではあるが、逆に難しいかも?(SPとの比較です)
370:名無し行進曲
04/10/25 07:57:56 3oMDoxt0
プレート=金メッキ
を否定する馬鹿を相手にするのを止めて下さい。
そのうち彼らも気付くから。大人になるにしたがって
371:名無し行進曲
04/10/25 10:34:58 LuaZHhr9
質問なんだけど
ピッコロトランペットを買いたいのだが
どこのメーカーが評判いいですか??
あと値段もわかると嬉しいな。
372:名無し行進曲
04/10/25 10:36:32 RRyohXfs
案外メッキとかラッカーとか吹いてみるとイメージと違ったりするんだよね。
仕上げにこだわらず、『この一本』ってのを選んでみては。
373:名無し行進曲
04/10/25 11:05:11 i5rtVAWl
店員さんからの情報が一番確実な情報だと思っているとこういうことになるんで
しょうね。常識って一言で言ってしまうと怖いですね。何が常識なのか、どうで
しょう。間違った使い方でも、それが世間に浸透していれば常識になってしまい
ますからね。ストッキングのことをスタッキンと言ったってなんじゃそりゃです
からね。米国じゃ通じなくても日本ではストッキングですよね。でも、それを
アメリカ人に向かって、「日本の店員さんに聞いてみな、みんなストッキングって
呼んでいるから。だから、ストッキングが正しいんだよ」って言っているのと、
同じですね。まず、正しいのは何か、それを世間ではどう呼んでいるか、それを
どう使い分けるか。そのへんの情報が交錯している結果ですね。
374:名無し行進曲
04/10/25 12:10:32 crL14opl
>369
金メッキは薄くしかやらないから装飾以外に効用がない。
>371
20万円見とけばいいんじゃない?ベー管での12万円換算かな。
375:名無し行進曲
04/10/25 12:50:11 ZMZ8dqLo
私は金メッキをプレートなどと呼ぶ恥ずかしい大人にだけはなりたくない。
376:名無し行進曲
04/10/25 12:59:33 ap20T/p1
>>373
は常識を間違えてるバカ
>>374
金メッキを厚くかけることあるよ。
漏れが聞いた中では20μてのもあったし、そのぐらいになると
ずいぶんと音も変わる。
377:名無し行進曲
04/10/25 15:40:33 RRyohXfs
371
予算とか使用目的とかにもよるんじゃない?ざっと挙げてみます。
アマティー 10万前後 1回のためとかなら充分 トランペットシャンク
ヤマハ 16万~ どのランクでも無難に吹きやすい 吹奏やオケの持ちかえにはいいんじゃないかな
ストンビ・セルマー 20万代~
B&S 30万代~
シルキー 60万~ 本格的に使うならコレでしょ!重いけど…
バックも30万くらいであった気がします
378:名無し行進曲
04/10/25 16:09:51 y/7hK14B
わしはF.BessonのMehaシリーズ使ってるけど、結構いいですぞ。
379:名無し行進曲
04/10/25 19:33:49 L6zt9L+k
>377
お前詳しいか?
ピッコロトランペットって本来コルネットシャンクなのか?
ピッコロコルネットってのは存在するのか?
ピッコロコルネットのシャンクはどうなるんだ?まさかのホルンシャンクか?
380:名無し行進曲
04/10/25 19:36:53 /hvDsXx8
あの独特の音が許せるならヤマハは良い選択だと思うよ
吹き易さで言えばダントツだろう
音で選べばシルキー以外有り得ない
特にハイBまでの中音域の上品さはどのメーカーにも真似できない
381:名無し行進曲
04/10/25 19:54:45 USIYFi+w
音で選べばシルキー以外有り得ない
382:名無し行進曲
04/10/25 20:00:24 /hvDsXx8
>>379
本来はTpシャンクだったが今はCorシャンクが主流
楽器が小さくボアも細いからマッピのシャンクも小さいほうがバランスが良いとかなんとか
ピッコロCorとかいうのは存在し無いはず
聞いたこと無い
383:名無し行進曲
04/10/25 20:58:28 LIk6hpjS
吹き手の技量にも依るのだろうけど、トランペットのサウンドと混ぜたいのかそうではないのかということでも選択が変わってくるのかも知れない。
シルキーはピッコロ・トランペットのサウンドがするし、ヤマハはトランペットのオクターヴ上のサウンドがする。
他はあまり知らないけど、私はそれら(シルキーは金めっきで、ヤマハは銀めっき)を使い分けている。
バックはいくつか吹いてみてあまり好きになれなかったけど、エンパイアの人がもしピッコロもバックならいい音する楽器もあるのかも。
384:夢の人
04/10/25 21:06:31 KdtZo+d9
>>379
ピッコロコルネットは無いみたいだねぇ?
この管長になったらペットとの差を出せないんじゃないの?
>>382
トランペットシャンクとコルネットシャンク
どちらが先なんだろうね?
これについて書かれた文献を見たことが無いので憶測だが
ピストン楽器としてはコルネットが先なので
意外とコルネットシャンクの楽器の方が先のように思えるのだが?
385:名無し行進曲
04/10/25 21:12:03 pFCYXtFH
金メッキの事をプレートとかほざいてる厨房がいるスレはここでつか?
386:名無し行進曲
04/10/25 22:38:00 I/AO9oSv
>380
なんだかんだ言っても、全ては吹き手しだい。
楽器の違いよりも吹き手の違いの方が影響ある。
一番大切なのは吹き手の技量を上げる事だ。
ここの住人はそんな事も分からないのか?
387:名無し行進曲
04/10/25 23:07:50 h8CaZDYw
>>386
そう言うが良品に出会うとヤッバリちがうぞ!まぁ正答だけど、ヤマハからホルトンを吹くようになって音色は変わったぞ!ヤマハをけなす訳ではないけど鳴らし易い、吹きやすい楽器→ヤマハ
上級を目指せ→etcってオイラは考える。技量を伸ばし素養を育む意味ではヤマハはダントツに良いですな!でもそれ以上要求出来ないのもヤマハなんだよな!ゼノは別格だと思うけど
388:名無し行進曲
04/10/26 01:20:34 Uob7+DIN
ゼノをそのまま買う香具師ってどーゆー奴?
無理難題ふっかけて作ってもらおうとは思わないのかな。
既存のラッパに満足できなくて買うんだろ?
389:名無し行進曲
04/10/26 01:42:42 3Q5eX/aY
自分もシルキーの音が大好きだ。Hi-Bまでだけで無く、それより上の音もクリアーに伸びる音がするよ。
バック、ヤマハでは出せない音が明らかにある。
390:名無し行進曲
04/10/26 02:08:36 OP6k5s/0
377だが説明不足だった。
アマティーのピッコロはトランペットシャンクだとゆうことです。スマソ
391:名無し行進曲
04/10/26 06:33:28 23yHxyiZ
>>383
スメドウィグもピッコロはシルキーだよ
>>384
現在の形のピッコロTp自体が新しい楽器なのですよ
昔のピッコロTpはTpシャンクだった
>>386
特殊管になると楽器による音色の違いが顕著になり吹き手ではどうにもならない部分が出てくるよ
392:378
04/10/26 09:41:11 0sd+UFcv
F.Bessonって話題すらあがらないけど問題外なのかなぁ?
カンスタルの息がかかったラッパなんどけどね。
あ、FのつかないBessonは好きじゃない。
393:名無し行進曲
04/10/26 10:48:53 l8QhAjQJ
スメドヴィクが使っているシルキーの楽器はG管です。
ピッコロはセルマーです、しかしたまにバックも吹いています。
シルキーのカタログには、
「現在ではスタンダードになったコルネットシャンク、ロングマウスパイプ、ロングベル仕様を初めて採用したのもシルキーです。」
と書かれています。まぁ、大嘘ではないでしょうね、きっと。
394:名無し行進曲
04/10/26 12:08:40 buTE3ugZ
>>392
俺カンスタルのあんまり楽器は好きじゃないけど
F.BessonのPiccoloとEs管は悪くないと思う。
MEHAのPiccoloは時期によってTpシャンクとCor
シャンクのがあって、Corシャンクの方が断然ピッ
チ良いんだよね。
Breveteのピッコロもまんまベンジで笑えたし。
395:名無し行進曲
04/10/26 15:09:15 h+UlYUhv
Corシャンクの方がピッチが良いから、Tpシャンクが減っているらしいね。
396:名無し行進曲
04/10/27 01:56:14 db7D/b/Y
なんだかいつのまにかコルネットシャンクが本物!って漢字だね。
シルキーが元で他所はみなピーコ!
ヤマハなんて完全にピーコメーカ扱いだな。
安いけどしっかりピーコされてるから使うには支障ないみたいないわれ方。
で、シルキーは80万円かよ。
397:名無し行進曲
04/10/27 06:28:05 I/HSnT0i
けどヤマハは頑なにTpシャンク守り通してるんだよね
398:名無し行進曲
04/10/27 06:30:56 lvdrT+sa
シルキーをマローンのとこでチューンナップすると
Tpシャンクになるぞ
399:名無し行進曲
04/10/27 15:59:31 cHU7ue6W
フルートよりピッコロの方が大半のメーカーは安いのに、B♭トランペットよりピッコロトランペットの方が大半のメーカーは高い。
特に良いものは、付加価値がついたり加工や手間がかかるんだろうね?
400:名無し行進曲
04/10/27 16:00:21 cHU7ue6W
ついでに400ゲト
401:名無し行進曲
04/10/27 18:31:04 Hy9MnBoN
亀で悪いけど
このスレではプレート=金メッキは常識じゃなかったんだな
俺は普通に使ってたよ
402:名無し行進曲
04/10/27 20:02:04 +5xunKxd
下倉のCR-450GLって吹いたことある人、どうですか
良ければ買おうかとおもっとります
403:名無し行進曲
04/10/27 21:11:53 +fv7waPb
>>401
亀で悪いけどどこの楽器屋でも管楽器の雑誌でも丸っきり見たことも聴いた事も無いし
ネット上でも見たことない
マジでここで初めて見たよ
404:名無し行進曲
04/10/27 22:21:45 oDAnvej3
あの横槍ですまんが、プレートってただの「板」じゃねーのか?
メッキは plating っていうのがフツーだと思うんだが、違うか?
405:名無し行進曲
04/10/27 22:52:42 +5xunKxd
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>404
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
406:名無し行進曲
04/10/27 23:05:36 lvdrT+sa
新英和中辞典 第6版 (研究社)
gold plate 金めっき, 金張り.
407:名無し行進曲
04/10/27 23:21:49 33p2fxjv
とりあえず皆さんのためにマジレスしてみる。
まず>>404。plateは動詞でもあり、メッキするという訳語もある。
また漠然とメッキされた物を指したりもするので間違いって訳じゃない。
それでもってメッキの歴史から言うと、古くは古代文明(エジプトや
メソポタミアなど)時代まで遡る。メソポタミアではスズと銅の
合金メッキが使われた遺跡などが発掘されてるし、エジプトでは
金メッキが施された装飾品用が発掘されている。
日本においては奈良時代の仏像に対しての金メッキが
メッキのハシリになる。この頃のメッキは水銀に金を溶かして、
表面に塗り、炭火などで炙って水銀を飛ばしてかける方法が
一般的で、例の奈良の大仏の金メッキもその方法を使用して
かけられてる。
という訳で、遥か昔の日本ではメッキというと金メッキのことだった。
それに対して海外ではメッキの技術が進み、金や銀、その他様々な
金属を使ったメッキ技術を総称してplateと呼び、日本に持ち込まれ、
日本の科学者がその技術の訳語にメッキ(鍍金)を充てたという
流れがある。
ここで訳語と元々の誤の意味にズレが生じた訳だ。
つまり日本語で言うメッキは元々金メッキの意味合いが強かったが、
plateの訳語となる事で、メッキの持つ意味合いが広がったわけだ。
(続く)
408:名無し行進曲
04/10/27 23:27:27 33p2fxjv
(続き)
整理するとこうだ。
plate⇒金属の表面をある金属で被覆する技術。(一般的には金・銀を指すことも多い)
メッキ⇒元々は、主に金メッキの意味を表す日本語だったが、海外からの
メッキ技術の流入によりplateの意味合いが強くなった。
つまり店員に「メッキのラッパある?」と聞くならば金メッキの楽器を
持ってきてもそれほどおかしくないが、「プレートのラッパある?」は
ややズレているのではなかろうか。
まあこればっかりは最初に言った者勝ちなのかも知れない。
俺が思うに、最初にとあるラッパの大家(アメリカor西欧カブレ)が
メッキ(主に金)=プレートという図式から、カッコつけて「プレートの
楽器を見せてくれないか?」なんて日本の楽器屋で言って、誤った用法が
定着したんじゃないかと思う。
しかしながら、現在では金メッキの事をプレートと呼ぶ人が
それなりに実在している訳で、言語は移りゆく物という考え方をすれば、
「プレート」という"外来語"が「金メッキ」を意味しても、「まあ、いいか」
と思ったりもする今日この頃、2chねらの皆さまは如何お過ごしでしょうか?
409:名無し行進曲
04/10/27 23:35:22 iTsXvqi9
実在してるのか?
ネットで検索かけてもプレート=金メッキとかいうの丸っきり上がってこないぞ?
このスレ以外のどこでも見かけたこと無いんだが
410:名無し行進曲
04/10/27 23:40:50 rZ0dcLYM
ふ~ん。
411:名無し行進曲
04/10/27 23:41:38 tUVRZxvp
ベストブラスのアイオリアかなり良いな。
釣りでも何でも無く、吹いてみて気に入ったよ。
ヘビーだけど鋭い音も出せるね。
しかし高すぎるな。
412:名無し行進曲
04/10/27 23:48:37 rZ0dcLYM
411は何をいってるの?
新しい話題?
413:名無し行進曲
04/10/27 23:50:44 tUVRZxvp
そう。プレートネタ飽きた w
414:名無し行進曲
04/10/28 13:14:57 OoewK5Me
んじゃ グリッドだな
415:名無し行進曲
04/10/28 14:20:11 5l58q3Cz
411は普段どこの楽器使ってる?
それが分かれば、「ベストブラスのアイオリア」の感想が
かなり参考になるんだが。
かなり気になるけど、105万かあ・・・。
416:名無し行進曲
04/10/28 16:30:14 QsKib+dI
単なる“プレート”という言い方はしないから良いけど・・・
『金メッキ』と『ゴールドプレート:GP』
『銀メッキ』と『シルバープレート:SP』
の違いを判りやすく説明して下さい。m(__)m
417:名無し行進曲
04/10/28 16:50:39 R4HPVBoY
>>415
ありがとう。
普段はシルキーX3,バックのビンドボナ、マーチンコミティ(古いやつ)を
ケースにより使い分けてます。
418:名無し行進曲
04/10/28 17:45:38 2ZtD3cRd
ベストブラスのアイオリアを買って吹いている人がいるんだろうか?
もし、買った人がいるのなら、どんなジャンルの人なんだろう?
>>417
どんなジャンルに合いそうですか?
419:名無し行進曲
04/10/28 17:56:36 TlSFJ0q0
>>418
でかい編成のオケにしか使えないと思われ
420:名無し行進曲
04/10/28 18:17:14 R4HPVBoY
強いて言えばクラッシックのソロイスト向けだと思う。
パートで吹いてもしっかりと引っ張っていける音してる。
かなりしっかりした芳醇な響き。でもハイノートにもちゃんと反応した。
かなりの音量で鳴ってくれるので、逆にいえば普段目一杯吹いた7割ぐらいの吹き込みで済むと思う。
モネのようにコパーっとした音では無いよ。
もちろんジャズでも使えないことはないけど音がきれいすぎるので
味で勝負するよりもテクニックを追求する人にふさわしい音かもしれない。
ただしビッグバンドでハイノートが必要なら、他にもっと突き抜ける音の楽器は有ると思う。
421:名無し行進曲
04/10/28 18:39:59 wFNRtwFh
吹奏とかクラシックの人って、なんでアドリブ出来ないでしょうか・・・。
早いパッセージとか、高速で譜面追ったり練習してるのにね。
ちょっとダサい。
422:名無し行進曲
04/10/28 18:57:37 2ZtD3cRd
>>419-420
ありがとうございます。
バルブの設計を見直したりして、効率をよくする事を追求しているから、きれいな音になるんでしょうね。
方向性は違うけど、ヤマハのEMモデルを吹いた時に、目一杯吹かずに7割ぐらいのパワーで吹いたほうがきれいに鳴ったんだけど、あれも効率のいい楽器なんだろうね。
423:名無し行進曲
04/10/28 19:18:36 fLOGpQYt
>421
思いつきで行動するような考え無しではないってことさ。
424:名無し行進曲
04/10/28 20:05:53 OkpoGQow
>>421
アドリブやるために必要な訓練してないからだろ
アドリブ出来る君ならそのくらいのことは簡単に分かるだろうに…
425:名無し行進曲
04/10/28 22:40:41 gnyEVpau
書き譜なぞったり他人のアドリブコピーもせずに
いきなりアドリブできるようになった人っているの?
426:名無し行進曲
04/10/28 23:19:41 6iBzV+5/
ズージャマンにとっては朝飯まえだろ。
427:名無し行進曲
04/10/29 00:02:31 fFb3fA3r
クラシックからジャズへの転向は可能だが、
ジャズからクラシックへの転向は・・・(略
428:名無し行進曲
04/10/29 03:01:33 1Qlh3YSR
>>425
アドリブは思いつきの行動じゃ出来ないからね。
しかし、大漁に釣れてるなー。
皆さんジャズに対して結構嫉妬心や憧れがあるのねw
429:名無し行進曲
04/10/29 12:07:37 YKsYgEng
蔑視しかないよ。嫉妬する理由がない。
憧れるくらいなら、ジャズヤッテルだろ。
430:名無し行進曲
04/10/29 12:09:43 YKsYgEng
>アドリブは思いつきの行動じゃ出来ないからね。
エアプレインは空を飛んだり出来ないからね
に匹敵する迷言だな(W
アドリブって言葉が 「思いつきの行動」って意味だよ。
431:名無し行進曲
04/10/29 12:15:59 r5EM7Uj5
アドリヴ云々を語る前に、まずここのスレタイを3回声出して読んでみよう。
お前らヴァカ杉。
432:名無し行進曲
04/10/29 13:10:19 iOVyJ/Uf
>>429
なぜ蔑視する?
433:名無し行進曲
04/10/29 15:32:12 WSQ7KIc2
バカを蔑視してはいけませんか?
434:名無し行進曲
04/10/29 16:02:10 iOVyJ/Uf
432=429か?
もしそうならジャズ奏者を蔑視する理由を教えて欲しい
435:名無し行進曲
04/10/29 16:05:38 iOVyJ/Uf
間違いました。
433=429か?です。
別に言い争いをしたい訳じゃないよ。意見を知りたいだけだから。
436:名無し行進曲
04/10/29 17:08:38 wcA1ySYU
>>431が書いてるように
こ こ は
「 ト ラ ン ペ ッ ト 購 入 検 討 ス レ ッ ド 」 で す !
JAZZ対クラシックの論争は
他 所 で や っ て く だ さ い !
437:名無し行進曲
04/10/29 19:50:32 jGisc1B0
コルネット買おうと思ってます
予算は20万です、メインじゃないのでそこそこ使えればOKです
あと、YAMAHAの最廉価ってクズですか?
438:名無し行進曲
04/10/29 20:17:54 eVadZWQE
コルネットについて語ろう
スレリンク(suisou板)l50#tag576
へ行け
439:名無し行進曲
04/10/29 20:27:13 ujZQmDjR
>>430
言葉の意味がどうで有れ思いつきでアドリブなんかしてるジャズプレイヤーは居ないだろ
居てもそいつは5流以下
440:436
04/10/29 21:31:22 wcA1ySYU
>>439
スレ違いだから他所のジャズ板かクラシック板でやれと言ってるのがわからんのか?
い い か げ ん に し ろ !!
441:名無し行進曲
04/10/29 21:33:27 ujZQmDjR
>>440
ゲラゲラ
442:436
04/10/29 21:53:50 wcA1ySYU
日本語の通じない香具師には何を言っても無駄か‥‥
443:名無し行進曲
04/10/29 22:07:53 JKefgro3
釣られるなよ
444:名無し行進曲
04/10/29 23:35:33 JjIxkUXb
クラシックなどが好きなやつは
頭が悪い。
445:名無し行進曲
04/10/30 00:18:29 pWtc3l7D
クラッシックなんてトランペットのメーカーあったけ?
446:名無し行進曲
04/10/30 00:42:39 QTIHVwDC
メーカーの話ではない。
おたまじゃくしを追うだけしか能がない連中の
無能さを嘲っているのだろう。
447:名無し行進曲
04/10/30 01:13:51 nvksqOL7
439みたいな奴がドラッグに手を出すんだよ。
インスピレーションを日本語では元来「思いつき」って言うんだよ。
448:名無し行進曲
04/10/30 01:15:46 Ghu3PQnL
水葬の人間はアドリブを思いつきでやってると思ってるわけだ
だから駄目なんだよ
449:名無し行進曲
04/10/30 01:48:27 Owstos6O
チャーリー・パーカーもクリフォード・ブラウン、
さてはマイルスさえも聞いたことないんだろうからねぇ。
そりゃ、ダメっすよ。
450:名無し行進曲
04/10/30 02:05:31 nvksqOL7
薬物経験者リストか?
451:名無し行進曲
04/10/30 02:14:31 Owstos6O
>>450
クリフォードブラウンはクリーン。数学抜群で奨学金貰ってた。
おまけに生命保険入ってた。
452:名無し行進曲
04/10/30 13:18:44 LKLtuYGs
モネ使ってる人ってどのくらいいる?
割と最近は多そうなんだけど・・・。
あこがれてるけど高くて買えません。
試奏もしたことないけど(^_^;)
453:名無し行進曲
04/10/30 16:12:55 Owstos6O
>>452
そんなに居ないんじゃないか?手に入れても放出するケースが多いみたい。
454:名無し行進曲
04/10/30 16:36:30 VDZUolom
じゃあテイラー使ってる人は?
455:名無し行進曲
04/10/30 16:47:17 X4yt3z3x
モネ(モネット)やテイラーは名前が知れてるだけ意外と多い気がする
ちなみにおいらはBbが2本だけど、どっちも人とカブる可能性はないく
らいマイナーな奴(死
456:名無し行進曲
04/10/30 16:50:51 4VZ5bf7f
そんな事より俺はマツケンサンバⅡがM8より出ているのかが知りたいんだ!!
457:名無し行進曲
04/10/30 20:45:01 hXlB/Enm
Marcatoのトランペットを買いたいと思っているんですが、
近辺に扱っているお店がありません。ですので、東京あたりから
通信販売で購入しようと思うのですが、最近のMarcatoは音程とか
ばらつき多いんでしょうか?YAMAHAだったらある程度信用できるかな
と思うのですが、外国産特にアジアは怖いです。
それとJAZZをやってる初心者なんですが、どのモデルがお勧めでしょうか?
個人的には100Sというのが気になってるんですが。
458:名無し行進曲
04/10/30 20:57:59 mhOinjb9
>>457
スレ違いだろが。
459:429=430=433=447=450
04/10/30 21:06:19 iHueqw4F
>>457
TP-580Jっていうジャズモデルがいいんじゃない?
「思いつき」で吹くんだし。
460:名無し行進曲
04/10/30 23:21:35 R0io28YS
>457
変にハンドメイドの高いやつより、音程など固体差は少ないよ。
どれ買っても同じ。
ハンドメイドは手で仕上げるからどうしても固体差が出る。
>459
の言うようにJAZZやるならTP-580Jがいいね。抵抗少なくて明るい音でる。
十分に実用可能な代物だと思う。吹いてみてビックリした。ヤマハの中クラスよりも
いい。質感も仕上がりも上。
461:名無し行進曲
04/10/30 23:56:06 /xl4u1nl
キチンと音楽を勉強していない人って、
ジャズのアドリブをただの思いつきだと思っているんだ。(?_?)
酷いね。(j_j)
モーツアルトも
よくアドリブで演奏していたはずだけど……。
知らないのかな?
462:名無し行進曲
04/10/31 00:34:11 szd0420g
ココの連中はアドリブに興味が無く、
またそれがどれだけ難しく、絶えまぬ努力が必要で
音楽理論にもとずいて生み出される表現形態であるかに
気付いていない。
相手するだけ無駄です。
463:名無し行進曲
04/10/31 01:44:27 +2UAgNE1
>モーツアルトも
>よくアドリブで演奏していたはずだけど……。
これは即興演奏。ズージャのアドリブとは別物。
ズージャのアドリブは譜面を残せない。
即興演奏は譜面を残せる。
これが一番判りやすい違い。
ズージャのアドリブは、そのときのメンバーや、聴衆等によっても出来が左右される。
再現性は全くない。
464:名無し行進曲
04/10/31 03:03:04 O/YOmrvN
>>462
同意。
>>463
ソロ部分(アドリブ)の譜面が沢山出てるの知らないのか、、、。
パーカーやマイルスはもとい、結構マイナーな人のまであるよ。
リードシートと照らし合わせてみると、どれだけ理論的にフレーズを
考えて吹いてるのかが解るはずです。
しかし釣られまくりですな。<自分も含めて
465:名無し行進曲
04/10/31 08:02:29 FR9f3xdK
アドリブ、インプロビゼーションは即興演奏という理解でいいと思いますよ。
フリージャズはちょっとこちらに置いといて、コードの中で自由に演奏するという
意味では、ジャズもモーツァルト時代のカンデンツも同じ原理です。
ここで勘違いしていけないのは、アドリブはきちんとコード理論を理解した上で、
自由な発想で演奏するということ。自由という意味で「思いつき」という表現は間違い
ではないです。あらかじめフレーズを用意してそれを組み合わてアドリブらしく演奏
するよりも、はるかに高度な演奏です。
先人のアドリブを楽譜にして覚えるのは、まさにカデンツを譜面にして演奏している
クラシック演奏家のそれと同じで、理論を理解するために読む程度にとどめたいですね。
466:名無し行進曲
04/10/31 10:14:50 21PjoTv0
こ こ は ト ラ ン ペ ッ ト 購 入 検 討 ス レ ッ ド
467:名無し行進曲
04/10/31 11:55:43 S8zbLHNo
こ こ は ト ラ ン ペ ッ ト 購 入 検 討 ス レ ッ ド
468:名無し行進曲
04/10/31 12:34:40 4pfgEufK
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
469:名無し行進曲
04/10/31 14:09:54 drX2LzZ2
465みたいな奴がいるから話がややこしくなって収束しないんだよ。
元来、クラシック屋:譜面読める ズージャマン:譜面?其れ何
クラシック崩れがビッグバンドなんかへ流れ込んできて、譜面読めないズージャマンは
小編成で、譜面読めない同士で演奏を楽しむようになった。
聴衆は譜面読めない奴が多いから、ビッグバンドはドンドン衰退。軽音楽なんていう
へんなバンドがものめずらしさでいくつか売れたが、じきに飽きられた。
アドリブの譜面にしても、クラシックの即興演奏が、自分で譜面起こすのと比べれば
ジャズの譜面は譜面読める奴が耳コピで譜面起こすから、譜面モドキにすぎない。
で465は、ズージャの実際を無視して、自分は譜面読めるジャズ屋だ。クラシックなんか糞だと
主張しているにすぎない。
470:名無し行進曲
04/10/31 14:11:15 drX2LzZ2
>466
>467
オマエラなにが言いたい?
このスレを1から読んでるか?
今まで購入検討レスは一コもないんだぞ。
471:名無し行進曲
04/10/31 14:44:34 drX2LzZ2
>音楽理論にもとずいて生み出される表現形態であるか
問題の元凶の一つはこれか。
音楽理論なんてのは、凡人ドモが後つけでデッチ上げたものであって
そんなものを一所懸命勉強したところで、そいつの音楽性が高まったりしない。
472:名無し行進曲
04/10/31 15:04:08 3s8+IQjp
下倉楽器からMARCATOのトランペット新しいやつ出たみたいですね。
WEBに出てました、ヘビーモデルみたいなの。サテン仕上げ、ひれ付
かな~り奇抜なスタイル?ですが、アレってどうなのよ
473:名無し行進曲
04/10/31 15:28:30 szd0420g
>>471
理論は、音楽性を高めるものでは無くて、音楽性を表現するための道具だよ。
ジャズマンばかりの名前で悪いけど
チャーリー・パーカーにコード等を教えたのはローカルなギタープレーヤーだった。
そのギタープレーヤーから得た知識を使ってパーカーは、才能を開花させた。
では、パーカーに理論を教えたギタープレーヤーは、その後どうなったか。
全く無名のまま忘れ去られた。
つまり理論をいかに上手く使って、自らの音楽性を表現するかってこと。
474:名無し行進曲
04/10/31 15:41:13 drX2LzZ2
>472
スレ違いだろ。
466 :名無し行進曲 :04/10/31 10:14:50 ID:21PjoTv0
こ こ は ト ラ ン ペ ッ ト 購 入 検 討 ス レ ッ ド
467 :名無し行進曲 :04/10/31 11:55:43 ID:S8zbLHNo
こ こ は ト ラ ン ペ ッ ト 購 入 検 討 ス レ ッ ド
こいつらがうるさい
475:名無し行進曲
04/10/31 18:47:34 +DGNhE3Z
>>472
TP-600HLだね。
今までのレスにもマルカートについて書いてあるけど、コストパフォーマンスはいいよ。
SHUNさんという方のHP URLリンク(www.est.hi-ho.ne.jp) の楽器リストにもあるけど、
独特の音だけど俺も気に入って買っちゃいました。
600HLと600Lを吹き比べてみたけど、他の楽器と合わせることを考えるなら600Lだけど、
店の人も言っていっていたけど、外観が変わっているから、どうせならということで600HLを買う人が多いらしいね。
実際にはサテン仕上げといっても色々あるけど、砂やエアーではなくて、
サンドペーパーで細かい傷をつけてからラッカーで仕上げてあるから、ワイルドな感じ。
ただし、コストを抑えてある分、仕上げは丁寧とはいえないね。
これはメインで使う楽器ではなく、遊びで持っていて面白い楽器だと思う。
476:475
04/10/31 18:51:08 +DGNhE3Z
追伸
こんなページもあった。
URLリンク(www.geocities.jp)
477:名無し行進曲
04/10/31 19:55:06 GiTWG439
探せばけっこうあるよ
URLリンク(images.google.co.jp)
478:名無し行進曲
04/10/31 21:06:49 jrJTHS7Y
こ こ は ト ラ ン ペ ッ ト 購 入 検 討 ス レ ッ ド
479:名無し行進曲
04/10/31 21:14:20 GiTWG439
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
480:名無し行進曲
04/10/31 22:27:09 yfgCnRBN
>>475
なんだ? 注意されてもシカトかよ!
このスレはトランペット購入検討スレだ。購入を検討するスレであって
購入相談ではないんだよ。
つまり、誰かが、長年さがしてたラッパを通りがかりの楽器屋で見つけて
翌日金握り締めて再訪して閉店間際に間に合ったけど、プライスカードを
見誤っていて、偉い安かったけど、よく見たらあちこちガタが来てたけど
元がイイ楽器だからと買って帰って、休日にこつこつ修理したら新品同様に
なったよ!
とかいう話を聞いて、「イイ買い物をしましたなぁ」とかレスつけたりする
スレなんだよ。
判ったか?
481:名無し行進曲
04/10/31 22:31:51 JjrAHoYz
>480
新手のコピペ?
482:名無し行進曲
04/10/31 23:12:50 yfgCnRBN
>481
だったら、元ネタ探して来い!
483:名無し行進曲
04/10/31 23:19:44 5jvM8ipr
>>480
そうだったの?
「購入を検討するスレ」=「」購入しようかどうかを検討してる人のためのスレ」
だと、ずっと思ってたんだが。
それでなくても「アドリブ云々」はスレ違いだと思うけど・・・。
484:名無し行進曲
04/10/31 23:37:21 ulLdYXC3
>>480
>つまり、誰かが、長年さがしてたラッパを通りがかりの楽器屋で見つけて
>翌日金握り締めて再訪して閉店間際に間に合ったけど、プライスカードを
>見誤っていて、偉い安かったけど、よく見たらあちこちガタが来てたけど
>元がイイ楽器だからと買って帰って、休日にこつこつ修理したら新品同様に
>なったよ!
そのストーリーのどこが「購入を検討」してるんだよ。
潔く買ってるじゃねーか。
それに
>とかいう話を聞いて、「イイ買い物をしましたなぁ」とかレスつけたりする
>スレなんだよ。
これも少し違うような気がする
485:名無し行進曲
04/11/01 00:23:00 Sae73DR7
>>とかいう話を聞いて、「イイ買い物をしましたなぁ」とかレスつけたりする
>>スレなんだよ。
この部分が購入の検討だろ。誰かがやった購入をスレの奴が検討するんだよ。
>>483
だから、このスレはずっとスレ違いな話題しかないんだってことだよ。
486:名無し行進曲
04/11/01 05:23:27 mc9VRn3L
そもそも2ちゃんで相談するのが間違ってるんだよ(笑)。
487:名無し行進曲
04/11/01 08:44:47 WbuovHmT
>>480,>>486
ずっと見てたけど・・・
そういう説明しないと分からないような
つまんないオチは要らないから。
488:487
04/11/01 08:45:38 WbuovHmT
>>486→>>485
の間違い・・・
489:名無し行進曲
04/11/01 11:30:33 QrHXyMyy
>>487
たしかにその通りです。
説明必要なオチは要らない。
とりあえずここでは
「楽器買おうか迷ってる人は、みんなに広く体験談etcを募るスレ」でいいでしょう。
>>480
>「イイ買い物をしましたなぁ」とかレスつけたりするスレなんだよ。
それじゃ、「トランペット購入体験・品評スレ」だろ。
490:名無し行進曲
04/11/01 12:37:14 o/XXvBIJ
いろいろ意見もあるだろうが、少なくともアドリヴを語るスレではないと思われ。
491:名無し行進曲
04/11/01 13:13:36 NKKBvdwT
そだね。釣られたオレが悪かったよ。ごめん。
492:名無し行進曲
04/11/01 14:16:38 dwvYvDBa
>>489
判った。
スレ立てたよ スレリンク(suisou板)l50
493:名無し行進曲
04/11/02 20:09:24 4HxXLlXK
ここは、スレ違いの話題に、いちいち注意をし、スレの定義について
あーだこーだ語り合い、肝心の購入に関する質問には、一つか二つしか
レスをつけないスレです。
494:名無し行進曲
04/11/02 20:22:43 fTjm6CD1
2chだから
495:名無し行進曲
04/11/02 20:53:36 r1rbeVDR
URLリンク(www.sound-gakki.co.jp)
タングステンっていいのか?
496:名無し行進曲
04/11/02 21:54:25 Q7JluW7j
レスのアドリブもアウトしまくりか、、、
これだから水葬厨はダメだよな。
497:名無し行進曲
04/11/02 22:51:42 4HxXLlXK
>>495
ピストンボタンをタングステンにすると、エッジが立ったりするけどね。
ぼくは逆にエッジが立ちすぎて好きじゃないな。
498:名無し行進曲
04/11/02 23:09:21 EpINizA+
ブァカ発見!
音に影響が出ることはない。見てくれと、其れを使っての話のネタになるってだけ。
499:名無し行進曲
04/11/02 23:24:42 2RATpNEy
ID見てください!!スレチすいません、、、
500:名無し行進曲
04/11/03 07:27:44 y3PkGeje
>>498
出るに決まってるだろ
使ってから物言え
501:名無し行進曲
04/11/03 16:10:31 Xrp5F0mP
>>500
俺は全然影響がないとは言わないが、極々微小なりと表現しとくわ。
>>498に限りなく近い意見です。
502:名無し行進曲
04/11/03 18:14:20 t9EtSUhR
>>500
あまり個人を責めるのはやめましょう。
音の違いをどこまで理解できるか、また、どこまで細かいことに
こだわるかは個人差ですから。
503:名無し行進曲
04/11/03 23:12:37 HS+oihql
タングステンに限らず、ヘビーボトムなどの部品は、
周りで使っている人がいるので、真似してつけてみると、吹いた感じが多少違う ような気がする。
どれか1つだけとか、どれか2つとか、全部とかの組み合わせで吹いてみると、それぞれ違う ような気がする。
色々試した結果、漏れは1,3番のみにつけている。
他の人は1,2番の人もいるし、2,3番の人もいる。
ちなみに真鍮とかニッケルとか素材の違うものに替えてみたけど、違いはわからず。(重さは多少違う)
ただし、それは吹いている人にしか実感できず、何も知らずに聞いている人には何が違うのかわからない。
所詮、その程度の違いだから、わざわざ金を出して買う必要も無い ような気がする。
504:名無し行進曲
04/11/04 06:34:40 pjdWZRxt
ボトムキャップはあまり影響無い部品だがタングステンなら別
それもあの大きさ重さになると影響は無視できない
でもピストンのボタンやステムや軸はあからさまに影響が出るよ
505:名無し行進曲
04/11/04 13:28:05 mCirAifr
>もピストンのボタンやステムや軸はあからさまに影響が出るよ
ほう。
ってことは、ラッパの持ち方や、手の大きさで音が変わるという主張だな?
506:名無し行進曲
04/11/04 15:16:05 z7WpwoJm
>>505
実 際 に 試 し て み ろ よ 、 ハ ゲ ( た ぶ ん )
507:名無し行進曲
04/11/04 17:16:18 OF8IGu34
要は楽器に重りとか付けて音が変わるかどうかって議論だろ?
結論から言うと、音は変わります。
(これ一般論だから反論しないように!!)
しかし吹いて違いが判る技量のない奏者が吹いても
何が変わったかワカランだろう。ただ重くなっただけ。
そんなヤシは、どの楽器吹いても違いがワカランのと同じだ。
これでも反論する香具師は、しっかり練習しやがれ。
違いを体感できるようになってから書き込め。
スレが荒れる。
508:名無し行進曲
04/11/04 18:00:04 iosr2VE+
>結論から言うと、音は変わります。
>(これ一般論だから反論しないように!!)
オーヲタ系の連中がそーゆーだけじゃん。質量が変わる以上、全く同じと
いうことはない!といあ屁理屈こねるんだよな。
コップの水に一つまみの塩を入れれば誰でも判るが、プールの水に同じく一つまみの
塩をいれたって誰にもわかるまい。精密に測定すれば違いはあるわけだが。
そもそも楽器の違いなんて一番影響力が少ない。
509:sage
04/11/04 18:31:32 OF8IGu34
>>508
ハィハィ。
違いのワカラン下手クソ奏者ってことが晒されますた。
510:名無し行進曲
04/11/04 18:36:57 ocGmc69O
違うと思って吹いてれば自ずとそう感じるんじゃないの?
本当に違うかどうかは別として。
人生は自己嫌悪とヌカ喜びの繰り返し(w
511:名無し行進曲
04/11/04 18:49:11 mnG0Mu6s
>>507
俺そこそこ吹けるつもりだけど、変らないと思うよ。
正確に言うと、ボタンやステムや軸で1時間、ボトムキャップで20分
マウスピースで1日あると元に戻る。
金出して買うもんじゃないってことかな。
512:名無し行進曲
04/11/04 19:23:33 uISAODWt
大してうまくも無い、ヘビーボトムについて何にも知らない高校1年生の楽器に
何も言わずにニッケルのヘビーボトムをつけて吹かせたら、
すごく楽に吹けるといって喜んで、金を出しても欲しいと言っていた。
聞いている方は違いなんぞわからなかったが・・・
513:名無し行進曲
04/11/04 20:36:33 0IXqdFIV
持ったときの重量バランスとか、指の掛かりとかが変わることは事実だろ。
音の違いってことではあるまい
514:名無し行進曲
04/11/04 21:02:56 IONzk6qq
上手くタングステンネタで釣れたな。
515:名無し行進曲
04/11/04 21:48:04 ehW8ACPW
馬鹿なトランペット吹きが集まる掲示板はここですか?
516:名無し行進曲
04/11/04 22:05:01 Dl1QD+tn
タングステンで違いが分からないってことは、ヤマハが機種に
よって、つば抜きの大きさやら、のべ座の大きさやら、はたまた
ボトムキャップの厚さを変えていることにも気づかないんだろう
なと思う。気づく人だけが使えばいいだけの事だけど。
こだわる事をオタクなどと毒を吐かず、もっと楽器を好きになって
あげると、色々なことが分かってくると思う。
517:名無し行進曲
04/11/05 00:47:44 el4X/luo
タングステンどころかグリスをヘットマンのUSGに変えるだけで音が変わる
ケイマルも驚いてた事実
518:名無し行進曲
04/11/05 00:58:25 aFHQ/veE
ヤフオクでも逝って買ってしまえよ!おまいら!
そんなんに頼るのはナンセンスじゃ!
519:名無し行進曲
04/11/05 01:37:58 2DbsFGSx
>よって、つば抜きの大きさやら、のべ座の大きさやら、はたまた
>ボトムキャップの厚さを変えていることにも気づかないんだろう
>なと思う。気づく人だけが使えばいいだけの事だけど。
だから、そーゆーのは、有り難がるバカを吊るためにやっているんだよ。
>>517
スライドグリスは案外に変化はあるかもしれないよ。
管のダンピング特性とか変わるから。
520:名無し行進曲
04/11/05 02:31:28 +zqzfs/u
ヘビーボトムつけると、少なくとも自分が感じる吹奏感は変わるぞ。
おれは3つ全てつけたらキツすぎた。
で、いろいろ試したが結局ノーマルに戻ってしまった。
まあ、違いに気づくのって吹いてる本人だけなのかもしれないけれど。
でも、やたら「ヘビーにしても変わらない!!」って言って聞かない人は、
例えば、「メーカーによってピストンの長さが違ってる」こととか
そういう微妙な変化も気づかなかったりするのかなあ・・・?
はたから聴いてると普段となにも変わらなくても、
吹いてる本人的にはフィンガリングに違和感が生じてたりするんだけどね。
521:名無し行進曲
04/11/05 06:31:37 KGuzCVEY
まぁ変わらないと言い張ってる人はB.マローンを全否定と
522:名無し行進曲
04/11/05 07:27:14 0+Iw71IT
つまりさ・・・変わらないって言ってる連中は、
楽器買う時に試奏しても意味無いってことだな。
だって違いが判んないんだからな。
カタログオーダーで安心して買えるんだ~
お手軽で羨ますぃ~
523:名無し行進曲
04/11/05 10:52:55 POQHV3OG
改造ネタはこちらで
ラッパを改造するスレ
スレリンク(suisou板)l50
524:名無し行進曲
04/11/05 12:31:46 kpC7oftv
少なくとも水槽ごときにそんなに楽器にこだわる必要ないと思われ。
525:名無し行進曲
04/11/05 13:53:34 gpPcteZ7
それを言っちゃあおしまいよ
526:名無し行進曲
04/11/05 14:39:05 y1LhRkEH
>B.マローンを全否定と
そいつが教祖か?
527:名無し行進曲
04/11/05 14:54:20 XpKSfGpx
>>524がいいこと言った
しかし拘りたくなるのが人情
528:名無し行進曲
04/11/05 18:54:31 wYpBdSki
このスレは、これから始めようかという奴が
楽器の購入について質問をしてもいいのでしょうか?
お聞きしたいのですが予算5万円前後で考えた場合、
YAMAHAのYTR-2335やYTR-1335等と
MARCATOのTP-100シリーズやTP-580J ジャズモデルを
比べるというか候補に上げた場合の皆さんの意見をお聞かせください。
後、通販では買わない方がいいと良く聞きくのですがMARCATOのはどうなのでしょうか?
529:名無し行進曲
04/11/05 19:25:20 XpKSfGpx
>>528
スレ違い
下倉で尋ねれ
530:名無し行進曲
04/11/05 20:25:39 W+3iRWql
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここ、痛い。
531:名無し行進曲
04/11/05 20:46:46 gGHoHBiZ
いつからこのスレは>>528がスレ違いになったんだ?
532:名無し行進曲
04/11/05 20:53:02 rzlffyC5
>>528
マルカートにしとけ。
コストパフォーマンスにビクーリするぞ。
533:名無し行進曲
04/11/05 20:58:35 +zqzfs/u
>>529って「トランペット・コルネット品評スレ」立てた奴?
534:名無し行進曲
04/11/05 21:02:25 dZzH/xWW
>>522
変化を感じてはいるが演奏上大差ないと判断する有識者と、
変化すら感じることが出来ない幼稚園生以下を同じに扱って
はいけないよ。
535:名無し行進曲
04/11/05 21:17:53 XpKSfGpx
>>533
あんなバカと一緒にすんな
536:名無し行進曲
04/11/05 21:21:01 Wc4RXBVk
>>526
教祖?
マローンも知らない奴が楽器語っちゃ駄目だろ
537:533
04/11/05 21:24:06 +zqzfs/u
>>535
それはすまなかった(笑)
538:名無し行進曲
04/11/05 22:16:17 vFx9d8ko
>>528
その価格帯なら間違いなくマルカートのほうがよろし。
嘘だと思ったら、試奏してみるべし。
楽器は試奏して買うってもんだ。
いくら20万のバックだろうが、通販で買ったら失敗する。
539:名無し行進曲
04/11/05 23:25:23 ZXBuSZ7Y
>>538
なるほどね。
買う人が>>534の言う有識者だと良いが(藁
540:名無し行進曲
04/11/05 23:27:54 h+e9OlT9
>>528の質問は非常に微妙だよ。
通販で下倉を使うかどうか、下倉楽器を信用できるかどうかってことだよ。
漏れは下倉に見には行くけど、あそこで楽器本体やマッピは買いたくない。
541:名無し行進曲
04/11/06 00:28:59 ceGCDwdy
下倉は店員がなあ・・・w
少しはシ○ズの接客を見習って欲しいもんだ
抵抗のあるマルの楽器で練習するのとアホみたいに音が出る
ヤマハ最廉価と、どっちから始めるのが良いのかねえ。
実際に下倉で吹き比べて、気に入った方を選ぶのが最善だと思うけど
オレは、初心者は日本中どこの管楽器店でも買えるヤマハの
最廉価がいいかなあとも思う。
個体差あんまりないので買いやすい。
マルカートは音程や質は値段以上だけど最近は傷物も多いので
店頭で何本か吹かなきゃ買っちゃいけないと思う
通販なんてとんでもない。これは一般論
あとメッキは思ってた剥がれやすいので覚悟しる
(オレのマルのソプラノサックスは2年でノーラッカー状態_| ̄|○)