トロンボーン大好き 12th pos.at SUISOU
トロンボーン大好き 12th pos. - 暇つぶし2ch150:名無し行進曲
04/09/12 01:33:36 y+Rw2634
ガンガンヒットするって、2,530件じゃないか・・・cooldownだと439,000件だよ。話にならん。
warmdownだろうがcooldownだろうがどっちでもいいんだけど、
用法を間違えたサイトが2,530件あったとしてもおかしくない。
片方を隠して正しいように見せかけるのはよくないと思うが。
もちろん隠したつもりはないだろうけども。
でもこの件数から察するにまるで一般的ではないと思うぞ。
きっと用語であるのだろうが素直にcooldownを使っていたほうが無難ではないかと思われる。
以上。次の話題いってみよう。

151:名無し行進曲
04/09/12 02:22:19 4T60Qd0A
>150
なんでそんなにこだわるの?
しょせん言葉じゃん
変化したり追加されたりするのがあたりまえ
言語学者かっつーの
整理運動のことだろ

152:名無し行進曲
04/09/12 07:24:34 /0lP3f7f
スライドのクリーム系にはどんなものがありますか?ヤマハのしか、知らないんで
すが。一番かなと思うのはやはり、オミックス。黒のほうがいい?赤のを一本化し
たってだけで成分的には同じなんでしょうか?

漏れのは楽器が古いから午後になるとスライドが動かんくなる。オイルだから持ち
が悪いんかなぁ。

153:名も無きトロンボーン奏者
04/09/12 09:43:49 jsIAKJDr
こないだロータリー折れました・・・・・。金属疲労で・・・・。

154:名無し行進曲
04/09/12 09:59:47 LOK5pRPl
>>150
昔、どっかのスレでとりあげてた。
クールダウンは冷水などで冷却するニュアンスで
ウォームダウンは運動後など筋肉を冷やさずに運動しながら
元の状態にすることだってなことが
整理体操ですな。辞書にも載ってるよ最近は。

155:名無し行進曲
04/09/12 10:11:39 hYItvek2
ヲームダウンクールダウン言ってるヤシらは頼むからこのスレ全部読んでくれ。
たかが150レスくらい読めるだろ。

156:154
04/09/12 10:35:17 LOK5pRPl
>>155
あ、このスレだ。スマソ
とりあえず、向こうのMSNとかにひっついてる辞書で調べても出てくるよ
wramとdownの間にハイフンかスペース入れないとむりだけど

言ってる人、意外とおんなじ人だったりして


157:名無し行進曲
04/09/12 11:53:11 y+Rw2634
>>153
何年ものの楽器ですか?

158:名無し行進曲
04/09/12 13:31:14 cBbbuHWx
楽器って購入から15年くらい経つと音とかヘタってくるの?

俺のは15年物の楽器だけど、6年間ケースに入れたままの期間があって、
扱いも悪くなかったとは思うんだけど・・・

159:名無し行進曲
04/09/12 15:18:36 4T60Qd0A
>158
金属疲労が相当なものだろうから音はかなり変わるだろうね
てか10年以上のものを使ってる人にあったことないな
長くても6~7年ものくらい

160:名無し行進曲
04/09/12 15:49:35 hZk0tMlc
>>158
音は、ヘタるかどうかは好みの問題ですが、変わることは変わります。
それが好きで、わざわざ古い楽器使ってる人も意外にいます。

>>159
>てか10年以上のものを使ってる人にあったことないな
>長くても6~7年ものくらい

それは極端な意見だな。俺の周りは、さすがに10年以下の楽器使ってる奴がほとんど
だが、10年以上のものを使ってる奴も時々(2割くらい?)はいる。
20年くらい前のバックテナーバス使ってる奴もいるし、こないだ中古で10年くらい前の楽
器を買った奴もいる。
20年前のバックは、抜けは最高。でも、音の艶が少ない感じで、更に、いくら息を入れ
ても、いくらでも入ってく感じだった。

俺の楽器もそろそろ8年。まだまだ使うつもりでいたんだけどな...

161:名無し行進曲
04/09/12 15:57:18 4T60Qd0A
>160
あーそうなんだ
まぁ漏れの周りが、たまたまそうなんだろうかね

162:名無し行進曲
04/09/12 16:01:41 gel8PBHX
>>161
質問だが、自分の楽器は何年くらい使うつもりでいた?
その後は買い換えるつもりだった?

163:161
04/09/12 16:05:18 4T60Qd0A
>162
うーん多分7~8年くらいかなー
もしかしたら5~6年くらいかも
ちなみに今の楽器2年目
前の楽器7~8年くらいだった

164:162
04/09/12 16:13:23 f5ys6kLr
>>163
金持ちなんだな~。いいなあ。
うちの夫婦は小遣い制で、楽器代積み立てなんてできる額じゃない。
家計から楽器代を出してもらうことを考えると、10年に1回でも厳しいな...(涙

165:名無し行進曲
04/09/12 16:15:46 bUHrUJx8
トロンボーン独奏曲の楽譜がたくさんある
通販のサイトを教えていただきたいのですが、お願いします。

166:名無し行進曲
04/09/12 16:32:43 GSJKcESC
俺の楽器はもう二十歳になるが、一生使うつもりだよ。
どっこも壊れないし。いい音出してくれるし。
スライドは取り替えるかもしれんが。

167:名無し行進曲
04/09/12 16:35:10 4T60Qd0A
>164
家族いたら楽器買うのも大変ですね
独身は気楽ですよw

168:名無し行進曲
04/09/12 19:24:39 FwVkL/zK
楽器はみなさん6~7年で買い換えるみたいですけど、
それまで使ってた楽器はどうするんですか?売るんですかね?
あと楽器かえてもマッピは今までのを使いますか?
私の楽器も5年になるんですが最近音がかわった気がするんですよ…

169:名無し行進曲
04/09/12 20:48:12 FHfvTZLY
そんなことより



3時10分集合ですか?




170:名無し行進曲
04/09/12 21:21:12 jpgSvBT0
6年目にロータリーのレバーが根元からポッキリと・・・。

171:名無し行進曲
04/09/12 22:42:26 biacfFm3
ロータリーのレバーの台座ごともげた。
本番前、ゲネプロが終わると同時に、だ。
まだ2年くらいしか使ってないのに ヽ(`Д´)ノウワァァァン

172:名無し行進曲
04/09/12 22:55:11 oVzpHulc
大規模なトロンボーンアンサンブル(8本以上)聞けるとこないかしらね?

173:名無し行進曲
04/09/12 22:56:11 53gPZZTf
俺も学生時代、試験前に音出ししていたらレバーの台座がもげたことある。
試験では余分なおもりが着いたテナートロンボーン状態に・・・焦った。

174:名無し行進曲
04/09/12 22:56:40 53gPZZTf
173です。ちなみにBach42Bです

175:名無し行進曲
04/09/12 22:59:43 2p6AZxoQ
ロータリーのレバーが台座ごとって、もしかしてバック?
俺もバックだけ買って一年で台座ごともげたよ。
今までヤマハやコーンやゲッツェンも使ったけど、台座がもげたのはバックだけ。
バックの音は好きだったけど、二度と買わない。

176:名無し行進曲
04/09/12 23:21:31 yhqYFk8g
>>171
本番中でなくて良かったじゃないか。

177:名無し行進曲
04/09/12 23:22:22 pelw/RlI
音が好きなら台座ごときなんとかしたら?


178:名無し行進曲
04/09/12 23:32:49 2p6AZxoQ
今はゲッツェンで満足してるからってこと。
バックは楽器の作りが雑で信頼出来ないから。もう使いたくないってこと。
台座ごときって言うけど、本番中ならどうするんだ?

179:名無し行進曲
04/09/12 23:43:03 4T60Qd0A
本番中にミュート落としたことのある香具師手を上げろ
漏れじゃないけど二度ほど遭遇しますた

グイっとやってキュっとすればなかなか落ちないだろうに

180:名無し行進曲
04/09/12 23:43:06 53gPZZTf
そうだそうだー。俺なんかもげたまま試験だったんだぞー。


181:名無し行進曲
04/09/12 23:48:16 OaD4xDqy
>>179
昔、ミュートでソロ→数小節休んでオープンでソロっていう曲をやった事あるけど、
ミュートのソロの後きつく入れすぎたみたいで、ミュートが抜けなくなった事がある。

結局、マウスピースだけ抜いてアシの楽器でソロを吹いてしまった。
しかも、ソロ中にアシに自分の楽器からミュートを抜かせていた。
結果オーライだけど、コレって結構鬼畜系なのかしらね?

182:名無し行進曲
04/09/12 23:49:32 u+LaJZEn
>>172
とりあえず
多摩トロンボーンアンサンブル
第12回定期演奏会
日時  2004年9月20日(月)
開場  13:30 開演 14:00
場所  神奈川県民ホール小ホール

関係者ではないが、去年聞きに行った、今年は都合悪い

183:名無し行進曲
04/09/12 23:58:39 OaD4xDqy
多摩なのに、神奈川とはコレ如何に?

184:名無し行進曲
04/09/13 00:00:06 OV8B866j
>>182
ここは上手いの?
去年はどうだった?

185:名無し行進曲
04/09/13 00:15:54 rh0dbEuW
神奈川県川崎市多摩区とかあるけどね・・・

186:名無し行進曲
04/09/13 00:20:55 OV8B866j
ぐぐってみたら、中央大関係の団体なんだね…。普通に東京の多摩っぽ。
中大の管弦楽部って中央大学~~研究会まで、吹奏楽部と一緒なのか。


187:名無し行進曲
04/09/13 07:18:52 2ziACGm2
どうしてもF管が無いとふけない曲なんて水葬じゃめったにないだろ。

188:名無し行進曲
04/09/13 11:36:12 BvnNNwSo
171だす。漏れのはゲッツェンの、た、高いやつ・・・
まあ日本製じゃないから、組み立ても雑なんだなぁ、と思いますた。
>>176の言う通り、プラス思考する事にしておいたよ。
>>187 桶の話ですが、なにか?
たまたまF管使いたいフレーズがソロであったのよ。スレ違いスマソ

189:名無し行進曲
04/09/13 11:58:36 rh0dbEuW
俺もオケやってるけど、火の鳥の最初の部分はF管無いとツライ。
ベルリンフィルの映像見てるとF管無しでやってるけどね。すげーよ。

190:名無し行進曲
04/09/13 17:11:14 oFy0RwsI
170です。
Bach42BOです。

191:名無し行進曲
04/09/13 18:32:15 NZ2al2o2
ベルとスライドの装着角度がキッチリ90度じゃないと嫌なんだけど、
この角度の大きい小さいで、音に何か影響あるかのー?

192:名無し行進曲
04/09/13 18:46:49 RXQZQdEP
俺は師匠に少し狭くしろって言われたよ。

193:名無し行進曲
04/09/13 18:50:05 4689t7gr
>>192
理由を教えて下さい。俺は90°よりちょっと広いくらいが好きなので。

194:名無し行進曲
04/09/13 18:58:44 aQI/hgYS
>>193
楽器を手が小さい人は90度より狭くした方が
いいと言われました(自分もそうです)

195:名無し行進曲
04/09/13 19:40:15 PT5eSy26
>194
ワーイ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私も手が小さいので90度よりも少し狭くしないと長時間楽器を持っていられません
あと手も短いので6.7番ポジションは辛いのでF管大活躍です

1stを吹いているときはF管使う頻度は少ないですけど、2nd.3rd吹くときはF管ないとやってられません
まぁ曲にもよりますけどね

どうしてもF管使わずに7番ポジションを使わないといけないときは紐をつけてます
まだ2回くらいしかやったことはありませんけど

196:194
04/09/13 19:57:05 aQI/hgYS
>>195
>手も短いので6.7番ポジションは辛いのでF管大活躍です
>2nd.3rd吹くときはF管ないとやってられません
同じく(笑)テナーバスになってよかったです。

ヒモ付けはやったことありませんが、
長さの調節が難しそうですね。

197:名無し行進曲
04/09/13 22:20:41 WrBkbFt7
90度より広いと響きが大らかになる。
90度より狭いと響きがタイトになる。

って聞いたような…

198:名無し行進曲
04/09/13 22:20:57 kfDCzU8v
よさげなウォーミングアップ募集・・・難しいけど10分でできるようなのでききめバッチシのやつ
あと口を膨らまして吹く事へのご意見もヨロシュウ

199:名無し行進曲
04/09/13 22:30:58 FQA/ZROS
>>197
何が変わるの?

200:名無し行進曲
04/09/13 22:38:38 FWjj3CKf
手も体も小さいけど、きっちり90度。
これはこだわりに近いかも。楽器もちょっと軽めだからそんなにきつくない。

常に紐はつけてる。標準じゃ7pos届かないからね。
慣れてくればそこそこコントロールできるようになりますよ。
それ以前に普通に届くポジションがまず(ry

201:名無し行進曲
04/09/13 22:40:08 PT5eSy26
>197,199
角度が変わると音への影響はゼロではないでしょうね
微妙にでも管内の振動の伝わり方が変わるから
でも、そんなにはっきりと表れるとは思わないな
どちらかというと持ちやすい角度にするのがベストだと思う
基本は90度で手の小さい人はちょっと狭めって感じで

>200
ワーイ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

小柄なトロンボーン吹きは工夫が必要なのですよ

202:名無し行進曲
04/09/13 22:57:58 2ziACGm2
>>188
スレ違いじゃなくて板違いね。ここは水葬板だから。
クラ板のtrbスレってもうないんだっけ?

203:名無し行進曲
04/09/13 23:13:20 qfzXfFHW
ああ、自分の楽器90度からだんだん広がってくる。
買ってからすでに10年ぐらいだから、ネジが馬鹿になってきてるし。

204:名無し行進曲
04/09/13 23:13:32 RXQZQdEP
あれ?ここオケのTrb.の話ししちゃいけなかったの?

205:名無し行進曲
04/09/13 23:16:44 0fXzBBgS
質問失礼します
最近トロンボーンはじめたんですが
音が遠くに飛ぶようにするにはどうすればよいのでしょうか
顧問にぼろくそにいわれてへこんでます。
ぶっちゃけ先輩もへたくそで正しいアンブッシュアもよくわかりません

206:名無し行進曲
04/09/13 23:27:59 PT5eSy26
>204
一応吹奏楽板だしねぇ
他だったら「板違いだゴルァ」ってなりそうだけど、ある程度はいいかなと思うけど
>188の「桶の話ですが、なにか?」 って返しはあんまりいくないと思う
「あれ?ここオケのTrb.の話ししちゃいけなかったの?」っていうのも反感を買う反応だから控えたほうがいいかと

>205
アンブッシュアも大切ですけど、お腹を使って音をだしているかとか、吹くときにのどは開いているか、とかチェック項目は他にもありますよ
あとは試行錯誤でいくしかないのでは?

207:名無し行進曲
04/09/13 23:44:34 CbGJa5uC
くりかえしネタ&どーでもいい小ネタばっかり。

そろそろこのスレ終わらせようよ。

208:名無し行進曲
04/09/14 00:24:36 sEuJQQdV
>>205
イメージ的な解決方もあるかと思う。
音をボールを遠くに投げるみたいなイメージで吹くとか、遠くの対象物を目標にしてロングトーンするとか。

はっきり言って、こういう掲示板を通してでは説明しづらいし、他の原因があるかもしれないからねぇ。

吹いているところをうpしてみたらどうかね?音とアンブシュアのトコロをきっちりと映して…とか?


209:名無し行進曲
04/09/14 01:09:55 dMU0FqoS
>>205
「音が遠くに飛ぶ」というのは、音が遠くまで届くということか
それとも、大勢で吹いたとき音が抜きん出て聞こえるということか
それとも・・・

大雑把に言うと、基本的により低い音はより遠くまで届く。
より高い音はより抜けて聞こえる。理由はこれまで語られている。

同じ音なら、低い目の倍音をたっぷり鳴らしてやると
音の芯がしっかりして遠鳴りする。また、溶け込みやすい
逆に、高い目の倍音を強調してやると輪郭がハッキリして抜けて聞こえる。
吹き分け方は、これまたこれまでに語られてると思うが
自分で研究してくれ。説明すると長くなる。

CD等で、音が溶け込んでる時の響きと、全体がフォルテのなかを
トロンボーンが朗々とメロディーを奏でているときの響きの違いを
くらべてみたら。息の量だけでは解決できないことがあります。

210:名無し行進曲
04/09/14 01:42:54 vRX7XDqi
>205
最近はじめたということなので、やっぱり音を出す基本をしっかりと身につけることから取り組んでいくのがいいと思います
平行してどんな音がだしたいのか、といったイメージを少しずつ持っていくのがいいでしょう
身近に参考になるプレイヤーや指導者がいないのなら、レッスンを受けて見てもらうのがいいのではないでしょうか

ある日突然上手くなるということはないので、地道に基礎&イメージトレーニングに励んでください


211:名無し行進曲
04/09/14 02:00:59 F3daaeGT
倍音の調整なんて最近トロンボーンを始めたって人に教えて何になるというんだ・・・
かく言う俺も倍音なんて意図的に増やしたり減らしたりできない。
何かいい方法があるのならマジで教えてほしい。

212:名無し行進曲
04/09/14 02:22:05 eRn0JaDN
そもそも倍音ってなんですか?
倍音がたくさん(?)でると響きが増すのだと前に教わった記憶が…
ごめんなさい、スレ違いですね。sageます。

213:名無し行進曲
04/09/14 04:59:26 dMU0FqoS
>>211
>最近トロンボーンを始めたって人に教えて何に
ちょっと堅苦しかったかな。
けっこう過去にもヒントが書いてあったと思ったので端折りました。
自分で調べだすとハマる可能性のある事柄なので、興味のある方は
足を突っ込んでみると面白いと思います。

倍音なんて難しく考えると解りにくいかもしれないけど、声では自然とやってることで
同じ高さの声でも「おー」という声と「いー」という声の違いは倍音の違いです。
「おー」は低めの、「いー」は高めの倍音の含まれる割合が多いということです

倍音が何かについての説明は面倒くさいので他で調べてねw

214:名無し行進曲
04/09/14 08:01:42 3rb7mVzz
>>213
もっと話が聞きたい。語ってくれ。

215:名無し行進曲
04/09/14 11:31:10 nqzZCmFo
倍音とは、ひとつの音を基準として、整数倍比の周波数で振動する音です。
トロンボーンでいえばおんなじポジションで出る音といえばわかりやすい
かな??
音は近い振動数をもつものと共鳴しようとする性質があるので。
ピアノのペダルを踏みながら楽器を吹くと、おんなし音が響いて残るしょ?

楽器を吹いていると一つの音しか鳴っていないように聞こえますが、
出そうとしている音を基準にして、たくさんの倍音が同時に鳴っていて
「音」がなりたっているんですよね。
そしてその同時に鳴っている音をつぶさずに響かせることが、よりふくよかな、
よりよい音づくりではないでしょうかね。

ちなみにその同時に鳴っている倍音は聞こえるという人と聞こえないという
人がいるのであしからず。


そして長文すまそ



216:名無し行進曲
04/09/14 11:59:49 dMU0FqoS
>>215
みんな聞こえてる。
ただ、出そうとする音のエネルギーが強くあまりにも印象的なことと
あまりにも同じタイミングであまりにも同じ音質のハーモニーみたいなものなので
いくつも音が存在することに気づかないだけ
倍音の違いは音色の違い、響きの違いとなって現れるわけです。

色とおなじで、混ぜてしまえば一つの色なんです。

217:名無し行進曲
04/09/14 12:09:48 8xv2qk6j
そうそう。
倍音を含まない音っていうのは、全てチューナー見たいなか細い音だと思った方が良いかもね(実際は違うけど)。
倍音を多く含む音のほうが、音色がしっかりしているし、遠くまで届く音となる。

けど!初心者からそこまで教えてしまうと余計混乱すると思うぞ。
まずは「こういうイメージで吹け~」とかの方がいいかもっていうか、
2chで聞かない方がいいんでないかい?

218:名無し行進曲
04/09/14 12:12:59 dMU0FqoS
たとえば、周りに高い音がよく響くコンクリートの壁などがあると
高次倍音が強調されたりします。
楽器、環境、身体なども位置や吹き方によって固さや響き方が変わります
工夫すれば、光を屈折させて分けるプリズムのような役目をあたえることもできます。

「ひとによって同時に鳴っている倍音が聞こえる」というのは、そういった
環境によるものなんじゃないですか

219:名無し行進曲
04/09/14 12:15:07 dMU0FqoS
>>218>>215あてなんだけど
タイミングずれたかな・・・

220:名無し行進曲
04/09/14 12:33:38 bZPsBdl2
音叉の音は倍音をほとんど含まない。
単純な電子音とかもそう

221:名無し行進曲
04/09/14 15:14:13 e/lNvN14
音叉?おとまた?

何それ

222:名無し行進曲
04/09/14 15:18:22 vRX7XDqi
>221
え!音叉知らないの?????
音叉(おんさ)だよ
チューニング用に叩くと特定の音が持続的になるやつ

学校の理科でも音楽でも出てくると思うけど…

223:名無し行進曲
04/09/14 15:18:31 I+AIhIIp
最近の若い香具師は音叉も知らんのか。情けない。
おんさと読むのよ。どんなもんか知りたかったら適当にぐぐれ。

224:名無し行進曲
04/09/14 15:20:42 vRX7XDqi
音叉は吹奏楽とかやってないギターを多少やってる程度のうちの高1の弟でも知ってたよ

225:223
04/09/14 15:21:13 I+AIhIIp
>>222
久々にケコーンレス見た。

226:名無し行進曲
04/09/14 15:27:11 bZPsBdl2
音楽やっていながら音叉を知らないことにビクーリ

227:名無し行進曲
04/09/14 15:28:55 +nAymZ/4
「おとまた」という響きがなんとなくエロくて気に入った。
これから音叉のことを「おとまた」と呼ぼう。

228:名無し行進曲
04/09/14 15:33:33 TQQQmj9s
音叉はヤマハのロゴにも使われてると思ったが・・・。

229:名無し行進曲
04/09/14 16:58:18 WWZb7sqF
昔音叉を松葉崩しして遊んでいたなぁ。

230:名無し行進曲
04/09/14 17:09:48 F3daaeGT
ふむふむなるほどなぁ。
久しぶりに為になる話が続出で感動だ。
して、倍音を沢山含んだ音を出せるようになるには
どのような練習が効果的?

231:名無し行進曲
04/09/14 17:18:17 Mk1ynMs4
>>229
そういう遊び方の時には「また」のほうが似合うかもw

232:名無し行進曲
04/09/14 17:31:13 lI9z7OXw
俺の音は、「トロンボーンらしい音だね」とは言われるのだが、音程・出だしのタイミングが合っ
てても、何故かひどく浮いて聞こえるらしい。
確かに録音とか聞いても、俺の音だけは皆判別できてしまう。

ソロやるときや目立たせたいときは便利なのだが、ハーモニー響かせて、他の楽器と馴染ませ
たいときなんかは困ってる。>>209の話だと、低い目の倍音をたっぷり鳴らしてやるといいのか
な。どういう練習すればいいのだろう?

233:名無し行進曲
04/09/14 18:29:14 dMU0FqoS
>>232
一般的に、音のツボを高くとりすぎてる人に多い症状です。病気じゃないけど
今の吹き方で今のところいちばん吹きやすいのだろうから
なかなかアンブシュアを変えるなどの荒療治?はなじまないもんです

手っ取り早くできることといえば
チューニングをかなり高めにとって、演奏中は口でピッチを下げながら
修正して吹くというもの。
根本的に吹き方などにクセがあればむずかしいのですが
少しずつ音の重心が下がってきます。
あと、耳の改革。
ずっと吹いていると自分の音の印象を「こんな音」と決め付けてしまうもんですが
前述した症状の方の多くは、自分の音の「倍音の高いところ」を自然と
聴いてしまっていることが多いようです。
音をよく聞くと意外と低い響き(倍音)が混ざっています。そこを普段聞くようにしていくことです
大げさな例ですが、吹いているのはチューニングB♭なのに
聞いている音はハイB♭なんていう、本来の音を聞けていない人は多いです

いちばんいいのは、力まなくてもいい口の形=普段の口で
演奏できるとよいのですが、言葉だけで説明すると誤解のもとになるので
吹き方を変えたいのなら、信頼できる人に実際見てもらったほうがいいと思う。
長くなった・・・

234:名無し行進曲
04/09/14 18:46:58 dMU0FqoS
>>233追加
耳を改革していくことで、今の吹き方が不満足なら自然と「変えたい」という
欲求が出てくると思います。
「なんだか解らないけど変えたほうがいいかな」って段階なら
大きな改良はやめたほうがいいよ。


235:名無し行進曲
04/09/14 19:21:25 vRX7XDqi
>234
同意
「よくわかんないけど変えてみよう」というのは危険だと思う

236:232
04/09/14 20:45:01 M9aJLh3Z
>>233-234
詳しい回答サンクス!
実はそれほど深刻に気にしてるわけじゃないので、その「耳の改革」というのを気にするように
してみる。確かにそう言われると、昔からオクターブがわからなくなる(というか、オクターブ違って
てもあまり気にならない)人だったかも。

それほど気にしてない、というのは、実は桶と水槽を掛け持ちしてて、桶では音が浮くなんて
言われたことないんだよね。水槽でたまにそう言われることがある、というだけ。「今はそんなに
問題にしてないけど、水槽やるためにちょっと吹き替えの練習しとくか」くらいに考えてた。
症状としてはまずいのかな?


>チューニングをかなり高めにとって、演奏中は口でピッチを下げながら修正して吹く

これは、相当意識してないと、俺には難しいかも。自然とスライドで調整しちゃいそう。

237:名無し行進曲
04/09/14 22:25:21 dMU0FqoS
>>236
オケといえば・・・
クライマックスでよく見かける、全体がフォルテでトゥッティのときに
トロンボーンを目立たさないといけないときに
「響きを上に!」とか「響きを(上に)離して!」なんて言い方をしますが
まさしく字のごとくですよね。

前にも書きましたがCDや演奏会など、よくよく聞いてみると
前述のそういった場面では、チューバやバストロのオクターブ下の支えがなかったら
上の響き(高次倍音)しか聞こえてませんが、オケ全体のサウンドとあいまって
いい感じに聞こえてしまいます。
いくらプロでも音量だけで100人からいる楽器の音の壁を
破ることはできませんからね

238:205
04/09/14 22:46:34 QFTag1Ht
>>208-209-210
回答ありがとうございます
今回教えていただいたことを生かして
基礎&イメトレを根気強く地道に練習します!
とりあえずCDや本などの独学も頑張りつつ、レッスンなども受けてみたいと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございました

239:名無し行進曲
04/09/15 00:06:54 zdOugmBJ
いつから初心者板になったんだ?
最近は厨房だらけと見た。

240:名無し行進曲
04/09/15 01:32:06 8DKvZuPl
>>239
そのこころは・・・

241:名無し行進曲
04/09/15 05:34:23 z6wsF8aj
トロンボーンのためのソナタ「ヴォクス・ガブリエリ」(Stjepan Sulek)

の楽譜を探しているのですが、どなたか心当たりのある方、情報をお願いします。

242:名無し行進曲
04/09/15 05:55:55 ICGVBXGi
トロンボーンで大切な事は、あなた方の隣人のチューバにちゃんとピッチを
あわす事だす。

243:名無し行進曲
04/09/15 07:03:37 0WMce2Lg
>>242
良い時間のレスですね。

ただ貴方みたいな音程の悪いチューバにはあまり合わせたくないです。
C管だから…とか言い訳しないで、ちゃんと1番管を抜き差しして
吹いてください。やらしくおながいします。

244:名無し行進曲
04/09/15 08:11:35 Aes/HkSF
1番トロンボーンは隣の1番トランペットとオクターブになることが多いから
そっちに合わせないといけないし、一方バストロはチューバと
オクターブになることが多いから、やっぱり音程の微調整が
容易なバストロの方から合わせにいく方がカンタン。
しかしその結果、2番奏者が異なるピッチの間で板ばさみになり、
結局セクションが空中分解…というのはありがち。

245:名無し行進曲
04/09/15 08:52:47 UMm7GsPP
テューバがこっちに合わせやがれぃってんだ!てやんでい!

246:名無し行進曲
04/09/15 11:07:37 a7EObuUz
>241
トロンボーンとピアノのためのソナタ「ガブリエルの声」と同じものでしょうか?
ネットではコンサート情報などは見かけますが楽譜はなさそうですね
洋書あたりを地道に調べていくしかないのではないでしょうか?

247:名無し行進曲
04/09/15 14:06:06 xKutWjEa
>>241
持っていますが。。。

ちなみに音大生(Tb専攻)ならみんな楽譜の心当たりはあります。
最近の流行のソロ曲なら誰かしら持ってますよ。

248:名無し行進曲
04/09/15 16:04:47 sAt4LbAC
>>241
ココで売ってる。
URLリンク(www.hickeys.com)

249:名無し行進曲
04/09/16 00:01:11 HSuLAuJx
>>241
もし海外サイトが不安なら、アカデミアミュージックに注文するといいでしょう。
ヒッキーズは問題ないとは思いますが、一曲だけの注文だと相対的に送料が高くつくかもしれません。

250:名無し行進曲
04/09/16 03:05:28 3Wwu4wZC
ひっきーずはあまり教えん方が良いかもよ。
みんな利用しだすと、変な法律出来て規制されるかもしれないし。
まぁ、個人輸入を規制するのは難しいけどね。
でも、お上はどんな手使ってくるか解らないからなぁ。
状況が大分違うが、輸入CDの件もあるしな。

251:名無し行進曲
04/09/16 08:56:27 kyCq3AX+
>>241
版元で買うのが吉。

URLリンク(www.editions-bim.ch)

252:名無し行進曲
04/09/16 17:29:40 Clnqji6U
及川奈央、中学時代吹奏楽部でトロンボーン。
今でも吹けるって。

253:名無し行進曲
04/09/16 17:59:25 sF1EXxp4
ウソだな。オレの脳細胞がそう言っている。

254:名無し行進曲
04/09/16 17:59:37 7xqj9j+1
つーか、送料なんかも考えると、
現在のレートくらいでは、サウンドマップとか、
M8のサイトに取り寄せてもらっても、
たしして値段かわらんと思う。

255:名無し行進曲
04/09/16 18:10:41 +1mc2EzN
>>253
マジだって。雑誌のインタビューで読んだもん。

256:名無し行進曲
04/09/16 18:55:18 wfUrvVsh
URLリンク(www.moodyz.com)

趣味・特技にトロンボーンと書いてあるから
吹いてたのは本当のようだ。

ってか、なんていう雑誌?
及川奈央がトロンボーンについて語るっていう事があるってことを
みてみたい希ガス

257:名無し行進曲
04/09/16 19:32:31 sF1EXxp4
いや、トロンボーンやってたってのがウソじゃなくて
今でも吹けるってあたりがウソだと俺の脳細胞が言っている。
せいぜい「音が出せる」程度じゃないか?

258:名無し行進曲
04/09/16 19:33:55 3edZjUcz
>>256
デビュー作だったと思うが、実際に吹いている。誰でも知ってる話。プッ

259:名無し行進曲
04/09/16 19:36:58 9Z4ih6m+
質問。
トロンボーンのスライドって72個あるってホント?
どっかの誰かに言われたんだが。

260:名無し行進曲
04/09/16 19:50:16 buMBOhHY
スライド?君初心者なのですか?

261:名無し行進曲
04/09/16 20:00:28 wfUrvVsh
べつに漏れは現在もふけるとか吹いてるところを見たいわけではなく
及川奈央がトロンボーンについて語るところについての話をしてるんだが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>258こそ池沼だな プゲラ


>>257は概ね同意。すまんかった。

自分としては正直経験者なら
5年後10年後簡単なメロディーや音階ぐらい吹けるだろう
程度に言ったつもりだが。
それなりに吹けるのかは疑問



262:名無し行進曲
04/09/16 20:28:53 QyNyXzRs
>>259
1つのトロンボーンにスライドは72個は付けられないし、あったとしてもそんなトロンボーン
操作できない。
また、世の中に72種類のスライドしか無い訳でもない。もっとあるだろ。

えーっと、揚げ足取りはやめて本題。
多分、スライドのポジションが72個ある、という話をどっかから聞いてきたのかな?日本語
は正確にね。せめて何を聞きたいかが伝わる程度には。

F管(等)を含めないで書きます。
Tbのスライドポジションは7つとも言えるし、無数にあるとも言えます。ポジションは、倍音、
演奏している調、自分のハーモニー内での役割等によって微妙に変わるので、基本の7つ
のポジションから少しずれた位置で出さないと正確な音程は出せません。

確か過去に「トロンボーン大好き7th pos.」で、「105個のポジション」の話題が出たときに、

>具体的にポジションの数を提唱しているのに、Mマクダン氏の
>76ポジション表などがあるが、あれも楽器やマウスピース、奏者が変われば
>ポジションなんかすぐに変わってしまうものなんだから、なんだかなあと思う。
>ただ、トロンボーン奏者としては適当なポジションで口で音程修正するよりも
>できるだけ正確なポジションで、センターピッチで吹きたいもんだ。

という書き込みがあったな。俺はこれに同意。

263:259
04/09/16 21:03:02 9Z4ih6m+
スマソ、正直馬鹿だった。
スライドとポジションを間違えるとは・・・orz

その76pos.表についてだが、詳しく教えていただけないだろうか?

264:262
04/09/16 21:32:17 RAnfJfvC
>>263
スマン、俺も「トロンボーン大好き7th pos.」で知ったので詳しいことは...
ググったら、M.マクダン著:「Tp,Trbのためのマスター・スタディ」(音楽之友社)というのを
見つけた。ジャズトロンボーン吹きらしい。

265:名無し行進曲
04/09/16 22:17:36 HfFn4Pv3
>>241
亀レスだが、んな譜面どこでも売ってるよ。
渋谷のヤマハにも3冊くらい置いてあったよ。
月1くらいで行ってるがいつも売れ残ってる。

って・・・都内の人ばっかじゃないんだよなw

266:259
04/09/16 22:22:59 9Z4ih6m+
>>264
情報㌧クス。

267:名無し行進曲
04/09/16 22:30:32 zTRglvkq
すいません!誰かトロンボーン四重奏の「テルプシコーレ」の楽譜扱ってるところ(サイト)知りません??
さっきからずーっと探してるんだがなかなか見つからなくてなぁ・・・

268:名無し行進曲
04/09/16 22:43:36 HSuLAuJx
プレトリウスのテレプシコーレ舞曲集のトロンボーン4重奏編曲ものという意味ならいくつかありますね。
だれの編曲とかどのCDで聴いたとか書いてくれたほうが教えやすいと思います。
なんせ舞曲集全部で300曲以上ありますから。
まぁ、有名なのは数曲ですけど。

269:名無し行進曲
04/09/17 21:08:30 0mTJmkzb
NHK
こんばんはニュース9です

こんばんはニュース無いんです(´・ω・`)ショボーン

270:名無し行進曲
04/09/17 21:40:32 cWeyxNC2
突然スマソ。オークションススレに書こうかと思ったけど、
こっちの方が盛り上がりそうなんで、

Backのテナー
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

型番不明とありますが、漏れはTB300と見ています。どうでしょう?
TB300の音って値段相応ですか?やっぱストラディバリウスが良い?

271:名無し行進曲
04/09/17 21:41:31 ccfMbR+q
スレ違いかもだけど
今テナー吹きなんだけどバスに移りたいとおもっとるんです
バスはふいたことないんだが、大きな違いとかあるんですか?


272:名無し行進曲
04/09/17 21:58:14 scJSEhM0
>271
参考までに
極端な言い方をすると、別の楽器だと思います
私もテナーバス吹きなんですが学生のときにバストロが必要なことになり、臨時でバストロ吹いたことがあります
息が足りなくて吐きそうになりました
酸欠で毎日くらくらでした
バストロ専門の人は偉いなと思いました
(まぁ私が肺活量が足りなかっただけかもしれませんが…)

273:名無し行進曲
04/09/17 22:08:36 scJSEhM0
連投スマソ
>270
型番がわからないくらい腐食がすすんでるんですかねぇ
それともわざと隠してるのでしょうか?(値段つりあげるために?)
あとスライドの状態にふれられてないのが気になります
トロンボーンはスライドが命

あとヘコミがあるんなら、そこを拡大した写真が必要でしょう
シリアル付近、ベル付近の刻印も写真で出されるといいんでしょうけど
てか、そうしろよ!って感じですね

274:名無し行進曲
04/09/17 22:20:13 z9216uNr
怪しいと思う物に入札しないのがオクの鉄則でしょ。(w

275:270
04/09/17 22:22:26 cWeyxNC2
>>273
実は、質問に「TB300では?」と書いて送ったんですが、
見事にスルーされました。
ベル刻印が「Bach USA」だから間違いないと思うんだけどなぁ。
やっぱスチューデントモデルだと高値は期待できないですもんね。

ポップスの時の持ち替えに良いかなと思ったんですが、
入札はやめておいた方が無難そうですね。

276:名無し行進曲
04/09/17 23:00:11 hGg0Hdv+
こんばんは。
私、週一でアンサンブルをやってるんですけど、
最近すぐバテてしまうんです。
平日は忙しいんで楽器を吹く暇がなくて。。。
楽器を持たなくてもできる練習ってなにかありますかね?
口の筋肉を鍛えるとか。。。

みなさんはそういう隠れ?練習とかしてますか?

277:名無し行進曲
04/09/18 00:14:03 GHuDEnBn
>>276
車の中にマウスピースを常備しています。
運転しながらブィー♪とやってます。
MT車なんで時々命がけです。

練習のある日にコレをやっておくと、
調子いいですが、スタミナに関しては???ですね。

278:名無し行進曲
04/09/18 00:46:05 njQmnARn
>>276
きびしい言い方をすると・・・
今の吹き方は、口に無理を強いる吹き方が定着してしまってるから
毎日吹いて口を慣らしておかないともっとバテやすくなる。と考えます
といっても、元々無理な吹き方をしているわけですから
普段吹いていること自体が筋肉を酷使とはいわないまでも、
自然と鍛えているようなものです。
筋肉というのは鍛えれば無限に鍛えられるものでもないように
一定時期を越えると次第に衰えていきます。
よく、無意識に無理な吹き方をしている人は「歳のせい」なんて言います。

「口を鍛えること」を考えるより「バテない吹き方」を見つけるチャンスだと
思いますが、いかがでしょうか。筋肉を無駄に使わない吹き方です。
筋力が有り余っているときは気づきにくいのですが
楽器は思っているより楽に響くものです。じじいになっても吹ける気もします

おなじような経験を超えておっさんになったトロンボーン吹き

279:名無し行進曲
04/09/18 01:04:07 Y4q2VnJb
↑激しく同意!
がんばってくださいね!

280:名無し行進曲
04/09/18 01:48:54 QRziOU/P
>277
命がけでTbの練習かw

いやいや、安全運転でいきましょう、マジデ

281:名無し行進曲
04/09/18 15:45:56 TAC9vkiF
>>276
>>278の書いている通り。楽に音が出るようになる練習した方がいい。

アマチュアトロンボーン吹きは若い人が多いから、そういう練習方法はあまり一般的じゃ
ないんだよね。でも、若い人でも、大変な曲を連続してやるような場合、そういう練習して
いる人といない人では全然違う。
ここに文章で書くのはなかなか難しいでの、やはりプロに習うのが一番いいよ。

282:名無し行進曲
04/09/18 16:48:02 Q6/nhzpB
ここってオソロしい所だな。
自分について、イイ事を書けばコキおろされて、ワルイ事を書くと説教される。
しかも、どこの誰かも分からない、どのくらいのレベルなのかも分からない奴にw
というわけで、ここでの意見は鵜呑みにしない方がいいよ。>>276

そんな俺は基礎もあるし5オクターブ使えます。
音色も音楽性も人から評価されてます。


さぁどんな反応があるのかな。
人間性が…とか言われんのかなw
それとも「使える」と「音が出る」は違うよ、とかw 

283:名無し行進曲
04/09/18 17:10:33 ydTIHjqL
>>282
凄い!!
5オクターブというと、ペダルF~ダブルハイFとかですよね!?
羨ましいなぁ。それだけ吹けるようになるには
やはり練習あるのみ!!なんですかねぇ~。

284:名無し行進曲
04/09/18 17:18:42 Q6/nhzpB
>>283
おいおい、違うだろw
ここんとこ沈滞気味だったからせっかくエサ撒いたのに。
もっとけなせよw

それともホメ殺しっていう新しいパターンか?

285:名無し行進曲
04/09/18 17:36:29 M4ir35gK
超絶マゾヒストがやって来ました。

286:276
04/09/18 17:37:01 N6ZkS2IB
>>277
ホント命がけですね。。。でも音だしする前にこれでもかっ!って
言うほど口をほぐしておくと調子イイですよね。
>>278-279、>>281
うーん。確かに最近いろいろ衰えを感じるので、奏法の改善を
したほうがいいと思ってたんです。ちょうどそういう歳なので。。。
今までは結構若さ?に頼りすぎてたかもしれないです。
これを機会に吹き方をかえてみようと思います。プロも身近に
いないので、そういうトレーニング全くわからないんで手探りしか
ないですけど、時間をかけてやってみようと思います。
>>282
練習方法の善し悪しはなんとなくわかるんで。
私は低音苦手です。

287:名無し行進曲
04/09/18 17:39:45 LxYdpU+s
282はここがtrbの掲示板であるまえに2chであることを認識しているのか?
と、釣られてみる。

288:名無し行進曲
04/09/18 17:47:17 QRziOU/P
まぁ変なのはスルーしましょう

えと、漏れも奏法の改善が必要かなと感じてる20代後半です
プロにレッスンしてもらおうかな、と考えているんですが、
何せTbのレッスンとかしてもらったことがないので質問です
長期じゃなくて短期のレッスンとかもいいんですか?
とりあえず2~3回程度を考えています

実際には変な癖がついてないか見てもらいたいというのと、
これから続けていく中で奏法の改善のヒントでもつかめればいいかなと思っています

289:名無し行進曲
04/09/18 17:56:53 mOZ1cU8U
バックのTromboneって、61/2Aのマッピが楽器に付いてくるでしょ。
なのに、何で皆わざわざ61/2ALのマッピにするんだろ?

61/2Aをそのまま使ってる人あまりいないけど、61/2ALはベストセラーだし。


290:名無し行進曲
04/09/18 19:11:40 o5JxB8vZ
たしかに…
私も6 2/1ALしましたよ。
でもやっぱ6 2/1ALのほうが深みのある音になって
私的には変えてよかったと思いました。
なにより自分に合ってる気がします。
みなさんはなんで変えるんですかね?

291:名無し行進曲
04/09/18 20:37:05 5ITDr3pH
定番だから買うって人が結構いるんだと思う。
>>290のように替えて良かったと思っているやつは少ないと思うが。

そんな漏れも61/2ALと同じ規格のものを使っているわけだが。

292:名無し行進曲
04/09/18 20:59:26 N6ZkS2IB
61/2AL旧刻印つかってて、楽器かったら61/2A新刻印ついてきた。
後者のほうがスロート部分が広いのかな?前者に比べて息を取られる
感じだった。
音は両方いいところ悪いところあるけど、今も61/2AL使ってる。

そろそろかえたいんだけどなぁ。いいのないかね

293:名無し行進曲
04/09/18 21:24:25 vkuhkNxu
自分は楽器を買うときは、
楽器屋にデフォのマッピと新しいマウスピースの試奏(と交換)も一緒にさせてもらっているよ。
だって、絶対使わないマッピを持ってもしょうがないじゃん。

楽器屋いって楽器とマッピを選ぶから、楽器屋に入ってから出るに2~3時間掛かるけど、これって普通?


294:名無し行進曲
04/09/18 21:32:42 QRziOU/P
>293
普通かどうかはわからないけど、その買い方はありだと思う
決して安いものじゃないからね
慎重に選ばないと

295:名無し行進曲
04/09/18 23:03:18 zBEJRbG0
誰か5G使ってる人いない?

296:名無し行進曲
04/09/18 23:15:54 YTYVdOgN
漏れは5GS
6-1/2って大きくもないし、小さくもないんでなんか中途半端って気がする
からキライ。だから5GSの次は7C
>>293
とりあえず楽器だけ買って、後からマウスピースをとっかえひっかえ試す。
楽器屋でちょろちょろ吹いたってわからんから、マウスピースも買ってしまう。
おかげでひととおり揃ったんで、最近はあんまり買わないですむようになった。

297:名無し行進曲
04/09/19 00:02:07 X2md+OI6
私の周りには、5G系(5G,5GL,5GS)を使ってる人、結構います。
私は61/2Aなんだけど、ALに比べるとやっぱりマイナーなんでしょうか。

298:名無し行進曲
04/09/19 01:15:13 eHMAfhBs
私は6.1/2AMなんですが、これ使ってる人と会ったことない。
みんな6.1/2ALか、5Gだった。
ちなみに10年ほど前に、地元の楽器屋のマッピのことなんてなーんにも分かってなさそうなおねぇさんに「女の子ならこっちです!…って、メーカーの人が言ってます」(メーカー、というか問屋に電話して聞いてた)と勧められるがままに買ってしまったんだけど。
AMとALってなにが違うの?
最近になってカタログ読んでもよくわからんかった…。

299:名無し行進曲
04/09/19 01:19:35 X2md+OI6
>AMとALってなにが違うの?
スロート径とバックボアの形状が違うみたい(AMの方が狭い)。
英語版のカタログは結構詳しく載ってます。

300:名無し行進曲
04/09/19 01:33:30 z+K3T7iO
61/2だとちっさいので、5Gサイズ使ってます。バックじゃないけどね

301:名無し行進曲
04/09/19 02:11:47 A9EGZxfX
ユーフォから移行したんで、前に使ってた5Gをそのまま使ってましたね。
もっとも今はバストロに移行したんで11/2Gですが。

302:名無し行進曲
04/09/19 07:39:17 JggtaBJE
>>296
>楽器屋でちょろちょろ吹いたってわからんから、マウスピースも買ってしまう。

同意。10分とかじゃ絶対分かんない。
数時間、楽器付けた状態で善し悪しがはっきり分かるって感じなんだよな。
お陰でおれはマッピ18個持ってるよ。
でも結局、定着してるのは初心者の時から使ってる6ハーフAL。
馬鹿みたいだ。

303:名無し行進曲
04/09/19 10:46:51 webgutnr
>>302
うん馬鹿!!
だね

304:名無し行進曲
04/09/19 10:56:31 yjSEEN0v
ウルフパックのケースが出てるね。
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

これっていまは製造中止??
どこかで新品が手に入りませんか??


305:名無し行進曲
04/09/19 11:07:02 6dW1tLyB
>>302
マウスピースは8本持ってる。42GB吹いてた頃はアイルリッヒの5G
使ってたけど、TR170に持ち替えた今は、ずっと昔に8425Gを吹いてた頃
に使ってた61/2ALをまた使ってる。
試奏するときは、この2本を必ず持ってくよ。

自分の調子×マウスピース×楽器と3つの要素の相性が上手く揃うと
楽にいい音が出るんだろうけど、滅多にないなw。

306:名無し行進曲
04/09/19 11:27:17 3kqBSIha
マウスピース沢山使っている人って上手い人いないよね。持っている人とは違うか。

「次の曲はハイトーン(って程でも無い)が沢山でるから、タッチの違うマウスピースで吹こう」とか
言っているアマに限って、ハイトーンが上手く無かったりするのはなぜ?と思う。
その程度のハイトーンは日頃の基礎練でなんとかなる程度なんじゃ・…って。

307:名無し行進曲
04/09/19 12:00:31 EM5Up+57
>>304
海外通販なら新品があるよ。
URLリンク(www.giardinelli.com)

308:名無し行進曲
04/09/19 12:39:32 U5XToJJs
>>305
なぜ楽器持ち替えたの?と聞いてみるテスト。

309:名無し行進曲
04/09/19 13:38:10 5ESJNkB4
恥ずかしい話だが、楽器持ってて階段で滑って転んだ。
スライドもベルもグシャグシャになった・・・。

で、また42Gを買うつもりだったのだが、たまたま試奏
したTR170が気に入ったので。

というワケだ。みんな気をつけよう。

310:名無し行進曲
04/09/19 13:45:19 JggtaBJE
>>306
そんな器用なことする奴、ほんとにいるのか?
いたとしてもバカにされまくりなんだろうな。
さすが水槽というか何というか…。

俺の使ってないマッピ17個、そいつに売りつけてやりたい。
その金でBAMのケースでも買うとしよう。

311:名無し行進曲
04/09/19 15:30:53 K1ooVqNg
>298
仲間ハケーソ
昔6 1/2AM使ってた
確かに少数派だよねー
ちなみに男の子ですw

え、今?
…YAMAHAの47

312:名無し行進曲
04/09/19 18:49:51 zFL9dM6k
金曜にダクでスローカーのトロンボーン買っていった人ってだれ?
なんか同じポジションで全音ぐらいのピッチ変動させてたけどやっぱり桶でやってる人なのかな?
あとF管使わずに下のFからダブルペダルB♭まで下がっていってたし。
もしわかる人いたらカキコキボンヌ

313:名無し行進曲
04/09/19 19:08:46 7hcoD8n8
スローカーだったりして。

314:名無し行進曲
04/09/19 19:21:35 zFL9dM6k
>>313
藁)だったらすごいでつねヽ(・∀・)ノ
話しかけとけばよかった(´・ω・`)

315:名無し行進曲
04/09/19 19:30:02 PkcCgLyg
>>312
口で全音ずらしたり、F管使わずに下まで降りるって
人が驚くほど特別なことなのか?
別に挑戦するとか、やっかんでるとかいうわけでも何でもないけど、
素直に疑問だ。

そのくらいならおれもフツーにできるけど…。

316:名無し行進曲
04/09/19 19:48:07 7hcoD8n8
だからさぁ、ごく普通のほのぼのしたネタに、
なんでそういうツッコミいれるかなぁ。
そういうのからいつも荒れてくんじゃんかよ。
大体こういうツッコミいれるやつって、書き方が悪いんだよな。

317:316
04/09/19 19:50:08 7hcoD8n8
と、書き込んでから読み直したら、
漏れも十分書き方悪いな・・・。

318:名無し行進曲
04/09/19 20:14:23 /Qc7w9Rq
書いてあったかなかったわかんなかったけど質問
一番高音が出やすいマッピってなんですか?また一番綺麗に鳴らせるマッピはなんですか?
ちなみに私は>>198です。この質問こたえんのめんどくさいかもしれませんが教えてください!
あとウォームダウンも・・・

319:名無し行進曲
04/09/19 20:21:06 vIcCwL7I
そんなものは無い。
人によって合う合わないがあるからな。
唇の厚さも歯並びも違うんだから。
いろいろ吹きくらべて探すしかないよ。

320:名無し行進曲
04/09/19 20:24:03 L1R55hbw
近々トロンボーンを始めます。
絶対おまえらよりうまくなってやる!!

よろしく in 京都

321:名無し行進曲
04/09/19 20:36:43 PkcCgLyg
>>320
>絶対おまえらよりうまくなってやる!!

過去レス読む限りじゃ、
そんなに意気込まなくても大丈夫だと思うよ。たぶんw

322:名無し行進曲
04/09/19 20:41:30 34JKQvNn
マウスピースが欲しいのですが吹かなくてもわかるよいマウスピースってありますか?
今使ってるのは太管のテナーバスです。

323:名無し行進曲
04/09/19 21:01:21 PkcCgLyg
まったく>>318といい>>322といい…

バックの15EWが超オススメだ。
これで深みのある音が出なけりゃ楽器やめた方がいいってほど
イイらしいぞ。スモールシャンク買ってアダプターも付けような。

324:名無し行進曲
04/09/19 21:08:16 fL+hYswh
>318
>322
Y社の48でいいんじゃないの(w

325:名無し行進曲
04/09/19 21:26:18 qOHt1yrP
48はなんか小さすぎて吹きずらくないですか?

326:名無し行進曲
04/09/19 21:42:57 pKSCVmWQ
>>323
おいおい…ネタだと言ってくれ…まじかよ。

327:名無し行進曲
04/09/19 21:54:01 EM5Up+57
>>326
ネタをネタと(ry

328:名無し行進曲
04/09/19 22:25:47 tcYREeOI
協会のHPの掲示板よりここのほうがまだまし、と思うのは俺だけか?

329:324
04/09/19 22:47:53 fL+hYswh
>325

人それぞれなんですが、Y社の48はBachの6-1/2クラスで割とオールマイティに使えると思うのです。
あとはコストパフォーマンスにも優れていますのでお勧めします。

Xenoとかについている51は5Gクラスになってくるので万人受けするMPではないと思います。
特にアンブッシュァの定まっていない方が使用するにはリスクが大き過ぎる気がします。


330:名無し行進曲
04/09/19 23:04:11 /Qc7w9Rq
ロングトーンがんばれよ>>320

331:名無し行進曲
04/09/19 23:15:09 eSDn02GY
漏れにとっては、2Gも吹きやすいぞ。(w

332:名無し行進曲
04/09/19 23:18:48 /Qc7w9Rq
ウンG系は音が鳴らんかった・・・

333:名無し行進曲
04/09/20 00:13:10 AVgkYKah
ハイトーンならジェットトーンで決まり!

334:名無し行進曲
04/09/20 01:14:48 wBiBMZEn
マッピなんかこだわらん。ハイもローも61/2Aで十分。
てか、マッピ変えたって音域は変わらんよ。
ダブルハイBが出せる奴は、チューバのマッピでも出せるし、
ダブルローBが出せる奴はラッパのマッピでも出せる。

そういうもんだろ?


335:名無し行進曲
04/09/20 01:35:18 Sq8O7pxv
それは無理だろー

336:298
04/09/20 01:46:58 DYgRfpN5
>>299
サンクス!
6.1/2AL吹いた時に、コントロールしにくいって感じたのはきっとそのせいなんですね。

>>311
初めて会った~!!!!6.1/2AM使い。
このマッピって絶妙だと思う。
今、シルキーの52D試してるけど、やっぱコイツのほうがいいなーと思ってしまう。
…私の6.1/2AM、よく見ると不良品っぽいんだけどねw
まぁ、Bachだし…。



337:名無し行進曲
04/09/20 02:27:52 DZW75OpI
今チューバをやっているんだけど近いうち(といっても一年後くらい;)
にトロンボーン買って練習したいと思ってます。
何年も使っていけそうなお勧めなメーカー(今まで使ってきて思った事とか)を
教えていただければ幸いです。予算は20万以内くらいで…。

338:名無し行進曲
04/09/20 02:49:05 /jfQL8Tt
>337
何をやりたいのかによるけど吹奏楽ならテナーバスがおすすめ
テナーバス買うんだったら27万~ぐらいは考えておいたほうがいいと思う
店の値引きとか型落ちとかで20万ちょっとぐらいになる場合もあるけど確実ではない
お勧めというか顔の見えない人にはXenoを勧めてます

Xenoテナーバス
URLリンク(www.yamaha.co.jp)
Xenoテナー
URLリンク(www.yamaha.co.jp)

一見さんじゃなくて続けるつもりならヤフオクの安物とかじゃなくて楽器屋さんで買ったほうがいいと思う
ちなみにチューバ→ボーンは結構大変なので覚悟してください(経験者より)

339:名無し行進曲
04/09/20 07:03:37 Pjlc20OR
顔の見えない人にはY社の600シリーズかよくてもカスタムクラスでしょ。

340:名無し行進曲
04/09/20 08:58:01 d2K7onP5
やっぱテナトロとテナバスじゃテナトロの方が高い音でやすい?

341:名無し行進曲
04/09/20 09:11:57 +FZagkwc
は?そんなん一緒に決まってるだろ?
連休だからか?質問が幼稚なのは。
まさかピッコロトランペットだと楽にオクターブ上が出ると思ってるんじゃないよな?

342:名無し行進曲
04/09/20 10:50:16 wq9Bge4b
高い音が出したかったらTPのマッピでも使ってくれ。
太い音が出したかったら1Gでも使ってくれ。

まともな人は自分に合うものを絶えずさがしているのだ。
音程、スタミナ、口当たり、自分の口に合った大きさ、etc。。

343:名無し行進曲
04/09/20 10:53:16 CIymixez
おいおい、回答のほうが幼稚だぞ。
KING 2Bみたいに高音出しやすい楽器もある。
テナーだから出しやすいんじゃなくて、そういう設計になってる
だけだが、少なくともテナーバスにはそういうのはない。
まあそんなのは水槽じゃ使えないがな。
>>340は高音よりもテナーとテナーバスの音の違いを考えたほうがいいぞ

344:名無し行進曲
04/09/20 11:03:24 CeR7xOt6
>>343
それはテナーとテナーバスの違いじゃなくて細管と太管の違いだと言ってみる。

> 少なくともテナーバスにはそういうのはない。
> まあそんなのは水槽じゃ使えないがな。
断言しない方がいいと思うけどね。。。。

345:343
04/09/20 11:24:24 CIymixez
細管っていってもいろいろあるんだが。
3Bのボアは.508、2BPLで.500、2Bが.491
.500より細いボアでF管ついてるなんて聞いたことがないぞ。
> 断言しない方がいいと思うけどね。。。。
この手の楽器は「マイクに乗せる」ための楽器なんでデカい音は出せない。


346:名無し行進曲
04/09/20 11:30:47 Ih8b2Jr6
俺はB&Sの6 1/2AL-L

347:337
04/09/20 11:31:58 DZW75OpI
回答ありがとうm(__)m
テナーかテナーバスか迷ってるけどテナーにしようかな…。
近くにXenoのカスタムモデル売ってる場所あるんで見てきます。

348:名無し行進曲
04/09/20 11:35:56 CeR7xOt6
> .500より細いボアでF管ついてるなんて聞いたことがないぞ。
20年ぐらい前のヤマハカスタムにはあるし、
クルスペとか、クーンとか、昔のスタイルで作られているドイツ管には多いよ。

> この手の楽器は「マイクに乗せる」ための楽器なんでデカい音は出せない。
少なくとも、ドイツ管はそうではないだろう。1800年代にマイクに乗せるための楽器が作られていたとでも?


349:名無し音符
04/09/20 11:42:53 yQFQdzJg
トローンボーンやってま~ス!

350:名無し音符
04/09/20 11:43:36 yQFQdzJg
話しませんか?

351:名無し音符
04/09/20 11:45:51 yQFQdzJg
皆さんはどうですか?

352:名無し音符
04/09/20 11:49:43 yQFQdzJg
7とどきますか?

       ポジションのことです!!

353:343
04/09/20 11:58:44 CIymixez
わかった。漏れの負けだ。ドイツ管の話をされるとは思わなかったよ。
ドイツ管はテナーを一本試奏したことがあるだけで、どんな楽器が
あるのか把握してない。がんばって高い金出して買ってくれ。

354:名無し音符
04/09/20 11:59:57 7opJdSsU
難しいおはなしですか?

355:名無し音符
04/09/20 12:01:38 7opJdSsU
ピアノとトロンボーンをやってます!!

356:名無し行進曲
04/09/20 13:07:28 9/7aLbe1
↑小学生?それとも釣り?
これは気にせずに・・・

はじめまして。部でトロンボーンやってる高校生です。
入ってきた後輩が(経験者らしいんですが)音が詰まっていて、「ブ~」といった感じの音しか出なくて困っております。
治すためには、どういうことを注意すればいいんでしょうか?

とりあえず、今は「喉の奥を開く感じで」「音を遠くまで飛ばすイメージを持って」とか言ってみてはいるんですが・・・
ご教授願います。



357:名無し行進曲
04/09/20 13:38:42 wVtx/NPT
Bachバストロ+Bach 1Gのマウスピースで、ダブルハイBbだって出せるよ。
楽器やマウスピースはあまり関係ない。
バズィングレベルでハイトーン出せれば余裕。

358:名無し行進曲
04/09/20 13:49:13 Sq8O7pxv
>>357
そうそう、おとがべーってなんか鼻づまりみたいになってるんだよね、俺も今高2で後輩がそういう感じ、口の中を広げてとか言って入るんだけど、ぜんぜん直りません

359:名無し行進曲
04/09/20 14:04:14 HoozsPK7
>>356,>>358
そういう場合はビブラートの練習のように、吹き始めてから
ワウワウワウ…とかなり意識的に吹き方を変化させて、
”ワ”のところでロングトーンさせてみ。結構すぐ変わる。
(まあその状態だと無理に開きすぎの時もあるんで、最終的には
微調整が必要だが)

あとそういう様に吹くようになると、息が今までよりかなり
必要になるからブレストレーニングも忘れずに教えてやれ。

360:名無し行進曲
04/09/20 14:07:38 wBiBMZEn
>>343
おいおい。あんた、すごい勘違いしてるぞ。問題発言てんこもりだ。

>KING 2Bみたいに高音出しやすい楽器もある。
>テナーだから出しやすいんじゃなくて、そういう設計になってる

初めて聞いたぞ、そんなことw
俺フルバンやってて2Bずっと吹いてるが、他の楽器に比べて高音が出やすいなんてこたぁ全然ない。
めちゃレスポンスがいいから、ニュアンスつけたりコントロールしやすいってだけだよ。
音域は全然関係ない。
「細管でデュアルボアだから高音が出やすい」なんて、かなり恥ずかしい勘違いだよw

>この手の楽器は「マイクに乗せる」ための楽器なんでデカい音は出せない。

デカい音も出せるよ。 出さないってだけです。
ネットで読んだ知識だけで知ったかぶりしてるとケガするよ。

361:名無し音符
04/09/20 14:14:19 7opJdSsU
355・・・ですが。お話に入れてもらってもいいですか?

362:名無し行進曲
04/09/20 14:50:16 y7sSOdCt
>>361
ご自由に。

363:名無し行進曲
04/09/20 15:17:30 EdBf2Ekz
>>359
息が続かないかったらフレーズブツ切れじゃん。
「ワー」の口で吹いたら口の中が広くなるから
音が太くなったような気はするけど、アゴは下がって
タンギングは遠くなるし遠くなれば舌に力みが出る。
口内を広くすれば当然ですが相対的にノドは狭くなる
もしくは、「開く」というより「こじ開ける」という感じ
力が抜けたリラックスした状態とはいいにくい。・・・・etc.

って、いいことナシじゃん! やりなおし。

364:名無し行進曲
04/09/20 15:37:24 HoozsPK7
>>363
はいはい。わかったから質問に答えてやれよ(w

つーかここで出てるような例は、大抵は普段おしゃべりするような
口や喉やブレスの状態で吹いてる訳だ。上級者としては自然に吸って
自然に力みを抜いて吹いてるつもりでも、初心者にとって見れば
普段考えてないような息を吸って、複雑な筋肉のバランスをとって
吹いてるように見える訳(実際そう)。
そこの壁をまずは突破する一つの方法論としてワウワウ…の例を
出したわけよ。

喉を広くして母音(響き)を後ろに…なんて初心者に言ったって
わかるわけねえしな。

紙の上で悦に浸ってないで現場で教えてやれよ。

365:名無し行進曲
04/09/20 15:55:27 HoozsPK7
つーかラッパ吹きは何でこう他楽器のハエを追いたがるのだろうか…。

1オクターブ分でも良いから、トロンボーンを使って良い音で
スケールができるようになってからレスしてくれ。

実践のない理論ほど虚しいものはない。

366:名無し行進曲
04/09/20 16:23:33 EdBf2Ekz
>>364
>紙の上で悦に浸ってないで現場で教えてやれよ。

お返しするよ。
現場の邪魔だから頼むからいい加減なこと言わないでくれ


367:名無し行進曲
04/09/20 16:25:37 59FQ8q0s
YSL882UG買おうかと思ってるんだけど・・・どう思う?


368:名無し音符
04/09/20 16:28:08 EyWn5/C5
みんな難しいね!

    よくわかんないや!!!

369:名無し行進曲
04/09/20 16:29:45 HoozsPK7
>>366
もっと内容のあるレスしてくれよ…。
出来ないならしゃあないけどさ。

370:名無し行進曲
04/09/20 16:46:39 OUTD8jX7
>>367
死ぬほど出てるから過去レス読めよ。
あと、882UGなんて話のネタになるような楽器でも何でもないだろ。
カローラ買おうと思ってるんだって聞かれたら「ふーん」で終わりだろ。
それと同じ。

>>368
お前がモノ知らなすぎるだけだろw

371:名無し行進曲
04/09/20 17:19:56 +am4+oZ2
おまいら楽器買う時どうしてる?
例えば何本くらいから試奏して選ぶべきか。3本?5本?

今日行った店には、お目当ての楽器の在庫が2本しかなかったが、
次ぎの新たな入荷となるといつになるか分からないらしい。
欲しかった楽器だから、思わず契約しそうになったがギリギリで思い留まった。

372:名無し行進曲
04/09/20 17:20:11 gKy0eSac
HoozsPK7って、傍で見ててもムカツク書き込みしてんな。
おまえ例のハイF先生じゃねぇの?

373:名無し行進曲
04/09/20 17:31:26 OUTD8jX7
>>372
分かってないなー君は。
ダブルハイF先生と呼びたまえ。
最近はトリプルハイB先生とも言われておるがなw

374:名無し行進曲
04/09/20 18:47:04 JfxW8AY0
       ████
     ██▓▓▓▓██
    █▓ ▓ ▓▓▓▓█
   █▓  ▓▓▓▓▓▓▓█
   █▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓ ▓█   ←を見た人は一生ハイF吹けません!!
 █▓▓▓▓ █  █ ▓▓▓ █    ただし、
█▓▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓▓▓ █      左のイカを他スレに10回以上コピペすれば
█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█        100%吹けるようになります。
█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█         コピペしなければ、
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█       一 生 吹 け ま せ ん ! !
   █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █

375:名無し行進曲
04/09/20 18:50:38 JfxW8AY0
       ████
     ██▓▓▓▓██
    █▓ ▓ ▓▓▓▓█
   █▓  ▓▓▓▓▓▓▓█
   █▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓ ▓█   
 █▓▓▓▓ █  █ ▓▓▓ █    
█▓▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓▓▓ █      
█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█     イカーーーーーーーーーー!!    
█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█        
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█       
   █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █

376:名無し行進曲
04/09/20 19:20:34 Sq8O7pxv
のどを広げるってどうするの?
いまいちわかんないんだけど、実際に広げることって可能なの?

377:名無し行進曲
04/09/20 19:26:38 OUTD8jX7
>>376
アタマが幼いな。話を理解できないガキは来るなよ。
厨房板、初心者板じゃねーっつーの。

378:名無し行進曲
04/09/20 20:10:37 gKy0eSac
それにしちゃぁ厨房の喧嘩みたいな書き込みが多いけどな。

379:名無し行進曲
04/09/20 20:25:05 /jfQL8Tt
>376
あんまり難しく考えなくていいよ
例えば「うー」って声をだすのと「おー」って声をだすのを比べると口の中の奥のほうがちがうでしょ
「おー」の状態をキープしつつ楽器を吹く感じ
他にものどを目を見開いて眉を上げると口の奥の上の方が一緒に引っ張られる感じがしない?
それを目とか眉の力を使わずにやる感じ
この状態を無駄な力をいれずにリラックスした状態で自然にできるように感覚をつかんでいくといいのでは?

380:名無し行進曲
04/09/20 20:32:07 q0DXruct
よく「あくび」をするときの形とか、「ゲロ」吐く直前の形
とか言われるよな。

381:名無し行進曲
04/09/20 20:51:48 OUTD8jX7
ハイF先生じゃないが、
俺はハイFだろうがダブルハイBだろうがきっちり当てられるよ。
そのままトリルもできる。
もうその音域だと倍音列に全然差がないから、
かえってトリルなんてラクなんだけどな。


要は何が言いたいかっていうと、↑こういう下らなさをさらに下回るような、
誰でも知ってる事&調べりゃすぐ分かる事&聞いてもしょうがない事を聞きまくる
ゲキ下らん質問厨は早々に消えて下さいってこった。

382:名無し行進曲
04/09/20 21:38:17 3psOIFK4
上の方にあったトロンボーンアンサンブルの演奏会を横浜に聴きに行ってきたよ。
よくマーラーの3番(6楽章だけど)をボーンのアンサンブルにしようとしたな。

でもボーンばっかり十何本ってすごい新鮮。100人のトロンボーンも生で見に行けば良かった。

383:名無し行進曲
04/09/20 21:45:46 EdBf2Ekz
>>376
息を吸うとき(特に鼻から吸うとき)は、ノド開いてるよ。


384:名無し行進曲
04/09/20 22:02:05 gKy0eSac
>>381
お前みたいなのが、変にツッコミいれずに聞き流せば、
別に荒れたりしないと思うんだがな。
興味の無い話題は、他の人にまかせとけば?
あんたがルールじゃないだろう。

385:名無し行進曲
04/09/20 22:25:30 /jfQL8Tt
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

注意事項

※メーカー論争は荒れるので禁止。気に入った楽器をつかうべし。
※安物楽器はスライドが歪んでいる場合があるので買うときには注意
※安物楽器は音程が半音以上ずれているものもあるので買うときには注意
※ハイトーン自慢は禁止

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

386:名無し行進曲
04/09/20 22:37:01 UIiccEr7
吹き方を現場でどう教えるかっていうのは興味があります。
皆さんも書いているとおり、「鼻の詰まったような音」を出す子どもがいますが、
暖かい息を出す感じで、力まないでなどと言っていますが、
あまり改善されません。
本当に楽器持ったばっかりで、私自身上手ではありませんが、
うまいこと指導できません。
形はどうあれ、ここまで来ないと話にならない、というのでもかまわないので、
何とかご教授ください。

マッピの話
Bachなら 6 1/2AM(Trb), 5GS(Euph)使っていました(すべて旧刻印)。
ALは息を持っていかれる感じがして、だめでした。

387:名無し行進曲
04/09/20 22:47:22 /jfQL8Tt
>386
楽器を持たせないでやるトレーニングの方が効果的だと思います
楽器を吹かせると音を出すことにだけ意識がいって他のことに意識がいかない場合があります

388:名無し行進曲
04/09/20 23:02:52 Sq8O7pxv
ブレストレーニングとかはどうやればいいんすかね、

389:名無し行進曲
04/09/21 00:08:50 0FBRMzg2
ルールを一つ追加。

※自分で調べりゃすぐわかることを聞く教えて君は排除。

390:名無し行進曲
04/09/21 00:14:50 eQO3RZ6M
>>386
自分で吹けるにこしたことはありませんが
大切なのは、正しい情報を正しく伝えることではないですかね。
自分を見本にさせるのではなく、ともに上手くなろうとする同士として
正しい情報の交換を生徒?としあうわけです。
たぶん情報分析能力は生徒よりは経験などがある分確かなものがあると思います
そういったスタンスはいかがですか。的外れな答えだったかな・・・

391:名無し行進曲
04/09/21 00:23:52 7HT01ayg
>388
ここで聞くより他で聞いたほうがいいと思います
学校の先生とか指導者の人は他の学校や団体でどういったことを行っているのか聞く、または見せてもらうなどの情報交換がいいでしょう
学生や団体に所属している人なら指導者や先輩など、自分よりも経験のある人に教えてもらいましょう
社会人になって楽器をはじめた人、もしくななんらかの事情で一人で練習している人はレッスンを受けるか団体に入りましょう

392:名無し行進曲
04/09/21 00:29:44 oerAl2Aa
トランペットだとアーバンがいいってききますけど、
トロンボーンの教則本では何かよいものとかありますか?
毎日の朝練でやろうと思っているんですが、どのようなものが
よいか、わからくて…
助言おねがいしますm(_ _)m

393:名無し行進曲
04/09/21 00:40:27 0FBRMzg2
>>392
また出たよ…。ガキはさっさと寝ろよ。
身近な人に聞いたりネットあさってりゃ、すぐ分かるだろーが。
そんなもん。


394:名無し行進曲
04/09/21 00:40:33 jcaKWz+V
トロンボーンでもアーバンあるよ。
でも、ラッパのアーバン借りてやってると、
テナー記号が読めるようになって、後々便利。
あとはコプラッシュとかメロディアスエチュードとかだろ、基本は。

395:名無し行進曲
04/09/21 00:41:04 cpMferJ3
>>386
ブレスや姿勢などが比較的注意しやすいと思うしやはり一番重要だと思います。
初心者を教えるときはとにかくこの2点についてきっちり教えてます。

>>392
基礎練で使うにはレミントンがアーバンより安いし実用的だと思います。
あとテクニック向上ならコーポラッシュ、レガートや歌い方の練習はロッシュかな。

396:名無し行進曲
04/09/21 00:42:50 eziHR1zT
>>392
Remington(リップスラーやタンギングなど基礎練習に)
Robert Mueller(ひたすら音階練習。音程、音色、スライディングの均質化に)
Kopprasch(テクニカルな練習に)
Bordogni Melodious Etudes(旋律をきれいに歌う練習に)


397:名無し行進曲
04/09/21 00:45:10 7HT01ayg
>392
アーバン
あなたがどれくらい吹けるかにもよる

てか、教則本は自分で見て決めるのが一番
見てもわからないんだったら素直にロングトーンと音階、リップスラー、タンキングの練習をしっかりやっておけばいいでしょう
音階も一日で全てする必要はないけど、B以外の調もしっかりやることかな
リップスラー、タンキングは余裕でできる範囲のものだけじゃなくて限界ギリギリのものもやってれば上達していくと思います

398:名無し行進曲
04/09/21 01:42:18 F6OKh6qH
>>392
とりあえず、東京に来れる人だったら

銀座のヤマハ
アカデミア
池袋のヤマハ
その他の管楽器専門店

この辺に行けば、何冊か比較して買えるよ。
場所なんかは「楽譜 銀座 ヤマハ」とかでgoogle検索するとよろし。

399:名無し行進曲
04/09/21 02:11:09 eQO3RZ6M


最近、平和ですな・・・


だれかが「注意事項」なんて書くからだよ


400:392です
04/09/21 05:52:01 oerAl2Aa
たくさんのご意見ありがとうございます。
今だしてくださったご意見を参考にして何冊か見比べて、
自分にあったものを探そうと思います。
そろそろ朝練の時間なので学校いってきます!


401:名無し行進曲
04/09/21 13:07:51 YTlAz7Ti
>>400
お、がんがれよ。
それから、2chはほどほどにして勉強もしろよ!
(加藤茶か俺は...)

402:名無し行進曲
04/09/21 22:16:35 jcaKWz+V
こんな感じでいいんじゃね?
「そんな事くらい自分で調べろ」って言うけど、
別にここで調べようとしたっていいじゃん。
なんかムキになって、質問厨はとかいってるほうが、了見が狭いよ。

403:名無し行進曲
04/09/21 22:19:47 BXNWrt7C
サックバットが吹きたい

404:名無し行進曲
04/09/21 23:04:14 fKR0isHQ
マターリいきましょう。

405:名無し行進曲
04/09/21 23:40:22 vgRYTfIY
392じゃないけど、教則本って一杯あって迷うわ、ほんと。

406:名無し行進曲
04/09/21 23:57:31 +88KMcum
・白地の表紙で、
・青と紫でトロンボーンが描いてあって、
・ぶあつくて、
・英語で解説してある

…この教則本って何でしたっけ?
昔使ってておもしろかったので探してるのですが、楽器店を数点回っても見つかりません…。


407:名無し行進曲
04/09/22 00:02:30 D/GyjWKA
>>406
Arban's Famous Method for Trombone (CARL FISCHER)
じゃないかな。漏れが持ってるのも紫と青のトロンボーンが書いてありまつ。


408:名無し行進曲
04/09/22 00:35:23 cua4lEGi
話の腰を折るつもりは無いんですが...

60名余りの方々、お疲れ様でした。
また来年!

409:名無し行進曲
04/09/22 02:04:50 xs1q6eKR
>408

????
?誤爆?
????

410:406
04/09/22 02:20:09 7yq2sIpk
>>407
そう!それです~!!
ありがとう!
近所の楽器屋さんで、取り寄せできるか聞いてみます~

411:名無し行進曲
04/09/22 08:15:25 GNyFlDsH
飛騨 乙

412:名無し行進曲
04/09/22 08:49:08 kozOlGKY
トランペットでもムズいアーバンをトロンボーンでやるのはなおさらヤバい。
でもやめられない。

413:名無し行進曲
04/09/22 11:15:48 VsNC5q4l
>>409
>>411のようにわかる人だけわかるネタで誤曝じゃあ無いよ!

414:名無し行進曲
04/09/22 15:32:47 /f6OM+yh
あれでしょ。長野かどっかのtrb合宿でしょ。
参加したいんだけど予定がねぇ。

415:386
04/09/22 19:43:19 UQUfAUQU
いろいろな方、レスありがとうございます。

今読み返したら、日本語がおかしいですね。
私は(15年以上吹いているけど)あまりうまくない。
子どもは楽器を持ったばっかりなのです。

昆虫に聞くのはちょっといやなので、何とか
楽器と音楽が好きになる方法を考えようと思ったのです。
読みにくい文で申し訳ありませんでした。

416:名無し行進曲
04/09/22 21:23:22 /f6OM+yh
今月号のパイパースでエリック氏が参考になりそうなことを書いています。
ご一読あれ。

417:名無し行進曲
04/09/22 21:56:31 g0dTZvI3
ハイトーンの練習とか呼吸の練習とかはよく
聞きますけどスライディングの練習っって聞きませんよね?
みなさんはどうしてますか?

418:名無し行進曲
04/09/22 23:16:46 nKfnuWK3
>>417
足の骨を折らないように意識している

419:名無し行進曲
04/09/22 23:41:19 vqUdEMSM
>>415
けっきょく、頭の中にある「上手い」だの「いい音」などという
抽象的なイメージを、人に口で説明できるぐらい具体的にできるか
できないか・・・・
その違いで、次にどんな行動(練習)を起こすかが決まる。
口で説明できない人は、ずっと見えない何かに向かっていくことになる

なんでもそうですけど・・・


420:初級者
04/09/23 00:06:12 ldQWl7pG
tuttiってどういう意味ですか?

421:名無し行進曲
04/09/23 00:25:08 3AXi3Ylf
>>420
さすがにそれくらいは調べろ。ググればすぐ出てくるはずだが。
それにかなりスレ違いだと思う。

422:名無し行進曲
04/09/23 00:25:51 t054uZoJ
いくらなんでもそのくらいはじぶんでしらべなさい。
もしかして釣り?

423:名無し行進曲
04/09/23 08:08:09 KmVaa2zN
本日の釣果 二尾

424:名無し行進曲
04/09/23 09:44:25 ooIfOtz6
ヨーロッパ的な音色ってどんな音色なんでしょうね。
あと、花火を打ち上げるような音色ってのもよく分かりません。

漏れは厨房の頃、「ヨーロッパ的な」という言葉から、なぜかヨーグルトを連想して
甘酸っぱい音が出そうだと勝手に解釈して6ハーフを買いました。
同様に「俺は激しい吹き方がしたい」と言って15EW(だったかな?)を買った同級生がいました。
でも漏れの音色はちっとも甘酸っぱくならず、友人はアンブシュアを壊しました。

バックのマッピカタログって、コドモに対して罪深いと思う。

425:名無し行進曲
04/09/23 17:06:57 3AXi3Ylf
あのなあ、ヨーロッパって言っても沢山あるだろ。
ドイツもあればフランスもイタリアもある。
従って非常に答えが難しい質問ではないかな。

426:らぐりぐ
04/09/23 17:59:39 UGMwWpjI
悩みを書き込んでいいでしょうか?
高一です。初心者で、四月から友達に勧められて
吹奏楽部に入って、トロンボーン吹いてるんですけど
全然うまくなんないんです。家に持ち帰って練習しようとしてるんですけど、
家に帰ってくると疲れててぐたーってなっちゃいます。
うまくなりたいっていう気持ちはあるんです。みんなにも
迷惑かけたくないし。でも・・・。
それに最近なんだか自分が吹奏楽をやってる理由が
わからなくなって・・・。ただ、仲間や先輩とわいわいするのが
目的なんじゃないかって思い始めて・・・。こんな気持ちじゃ
本気で吹奏楽やってる人に迷惑ですよね。
やめた方がいいのかなぁって思うんです。
でも、ホントにボーンは大好きだし、ホントにうまくなりたいです。
どなたか、こんな俺に渇入れてくれませんか?
こんなダメ人間でもやり遂げたいです。
流れ無視してごめんなさい。

427:名無し行進曲
04/09/23 18:06:50 QmysGKZD


釣り&コピペは無視のこと。



428:名無し行進曲
04/09/23 18:07:15 QmysGKZD


釣り&コピペは無視のこと。



429:名無し行進曲
04/09/23 18:07:48 QmysGKZD


釣り&コピペは無視のこと。



430:名無し行進曲
04/09/23 18:10:01 jjmEgR6s
>>426
どんな練習してるか具体的にカキコしてみ。如何したらいいか意見してくれると思われ(w

ガンガレ!!

431:らぐりぐ
04/09/23 18:22:10 UGMwWpjI
釣りでもコピペでもないです。
真剣です。
>>430さん
ロングトーン、タンギング、リップスラー、
ブレスコントロール、スケール、音飛ばし等
これらは毎日一通りやってると思います。
でも、やり方が間違ってたり、量が少ないかもしれないです。

432:名無し行進曲
04/09/23 19:04:29 yu8i5Q7T
高一で初心者じゃ、まだ始めて半年くらいでしょ?
あせるのは良くわかるけど、金管楽器、特にTbは、
上達に時間のかかる楽器だと思うので、
とにかく地道にやってくしかないんじゃないかなぁ。
あとは、Tbは感覚的な事が多いから、
やっぱり最初は誰かに教えてもらいたいですね、先輩とかじゃない人に。
レッスンにつければ、それに越したことはないけど・・・。
ちなみに俺は、中2の時にやっぱり壁にぶつかって、
思い切って、地元の市民吹奏楽団に「教えて下さい!」って乗り込みました。
そんときに相手してくれた人は、アマチュアですが、
今でも俺の師匠として、いいお付き合いをしてます。

433:らぐりぐ
04/09/23 19:30:15 UGMwWpjI
>>432さん
レスありがとうございます。
一応よくOBの方が何名か来てくれます。
基本的にはパートを見てくれます。
個人にもOBから教えてくれたり、質問して教えてもらってます。
レッスン受けたいです。レッスンって毎日受けてたんですか?
やっぱり地道にやるしかないんですね。
朝練とかもした方がいいですよね。頑張ろう。

434:名無し行進曲
04/09/23 20:25:27 gKHyFJzt
>433
たくさん量をこなせばいいってもんでもないから気をつけて
漠然とやってもいけない
常に自分の出す音を客観的にとらえたり、いい音のイメージを作ったり、うまくいかないときは試行錯誤したり
頭も平行して使わないとだめだと思う

あとトロンボーンに限らないけど楽器吹くなら音感も磨いていたほうがいい
聴音、視唱とかやってても損はない

あと音楽の理解を深めやすくする為に楽典も読んだ方がいい

435:名無し行進曲
04/09/23 21:09:55 D9Qgu7q2
たしかにTBはじめたころの音色ってめちゃめちゃ他の楽器と比べて悪いよね・・
ロングトーンで音をまっすぐ出す練習するだけで全く違うと思うよ

436:らぐりぐ
04/09/23 22:33:03 UGMwWpjI
親切に答えてもらってうれしいです。
>>434さん
それよく先輩から言われます。
でもイメージっていうものがよくわからないです。
ボーンのCDをたくさん聞けばいいんですか?
頭を使ってると雑念が入ってきます。ダメですね。
これからは聴音も視唱も普段からやろうと思います。
楽典はどれがおすすめですか?
いっぱいありすぎてわからないです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
わからない事だらけでごめんなさい。
>>435さん
最近それを意識しながらロングトーンしてます。
出だしからまっすぐ。
でも難しいです。頑張ります。

437:名無し行進曲
04/09/23 23:14:34 gKHyFJzt
>436
漏れは楽典といったらコレだったなぁ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
てか調べたら今でも売ってあるのにビックリ
コレを読んだからどうというものではなくて、より音楽の理解を深めやすくする為なので

音のイメージは悩んでくださいw
いや、マジで
人からあーだこーだ言われてわかることよりも、自分で気づくことも大切だと思うのでたくさん悩んでください
音のイメージはこのスレや過去スレ、別の楽器スレなんかでも語られてるので、ヒント程度にみればいいかな

あと音感に関してはトロンボーンは特にあったほうがいい楽器なので、まぁぼちぼちと磨いていけばいいと思います
別に絶対音感が必須なわけではない
例えばメジャースケールを吹いて、前後の音の関係が正しいかどうかぐらいでも、わかるとわからないでは大分違うと思います

438:名無し行進曲
04/09/24 00:12:45 KiUv5Z7d
Trbに王道は無し。
地道に練習するしかないでしょう。
CDは我々のころと比べて格段に手に入りやすいので聞いたほうがいいです。

439:名無し行進曲
04/09/24 19:08:28 bkNvb3ZP
ま、CDはCDで聴くのはいいんだが、
やはり生音で良い音を聴くことをオススメするよ。
同じ人のでも、100回CDで聴くよりも1回生で聴くほうが、心に残るし、タメになる。
でも上手いヒトじゃないとダメよ。

440:名無し行進曲
04/09/24 22:19:11 jUZz1qdE
>>436
音のイメージについてだけど俺も高校1年で4月からTb始めた。
EuphとTpは経験済みだったから音はすんなり出たけど
最初の合奏のとき指揮者さんにズバっと
「音変じゃない?」と言われてしまいますた(´・ω・`)
その後唇の締め具合や歯の開き具合を変えてみて
色々な吹き方で色々な音色を試してみた。
それを友達に聞いてもらってるうちに
いつの間にか自分の音色というものが出来上がってた。

>>437も書いてるけど音のイメージなんかは
人から教えてもらうものじゃないと思うし、
焦らないでゆっくり練習してればそのうち
自分の音色が出来上がってくと思うよ(・∀・)

441:名無し行進曲
04/09/25 01:18:05 g+5tGA7N
掘るトンのTR170あたりに採用されてる、
ショートストロークレバーっていうのはどんな感じの物なんでしょうか?

謳い文句には「日本人の手にフィットする握り」とあるのですが、
いまいち他との見た目の違いが分かりません。

442:名無し行進曲
04/09/25 09:08:12 yz8t+fN/
>>441
「ショートストローク」はなかなかいいよ。ほんのひと押しで操作できる。
ただしレバーが大きいからか、捜査感は重めに感じた。

握りは・・・どうかな・・・


443:名無し行進曲
04/09/25 09:09:44 yz8t+fN/
「捜査」→「操作」に訂正スマソ

444:名無し行進曲
04/09/25 11:12:19 DOQb9xAK
TR170使ってます。ホントにストロークは短い。支点の
位置と向きを工夫しただけなのにな。確かにそんなに
軽くは感じないけど、ヒモ式ならではのスムーズさが
気に入ってる。

シ○ズさんのHPなら、HOLTON製品のどアップ写真が
あるんじゃないか?


445:名無し行進曲
04/09/25 11:16:33 mxuPbl/N
つべこべ言わずに楽器屋行って握ってこい!

446:名無し行進曲
04/09/25 18:31:42 nO0Pbacb
スラッシュポイントって出版されてないんですかね…?

447:名無し行進曲
04/09/25 19:29:02 Yg75zDpD
42Bのシリアル番号って、楽器のどの部分に印字されてんの?
ベル本体部には見当たらないんだけど…

それと、36Bってワイドスライドが標準装備ですか?
どなたか教えてください。m(__)m

448:名無し行進曲
04/09/25 20:22:44 CqDH4BmV
既出だと思いますが、すみません。
トロンボーンのポジション数は正確には76あるって本当ですか??教えてくださいm(_ _)m

449:名無し行進曲
04/09/25 20:24:18 SBVRjNtL
そうか、今日は土曜日か・・

450:名無し行進曲
04/09/25 20:57:15 kS8+iRKk
>>449
ワロタ

451:名無し行進曲
04/09/25 21:44:20 Wtu5Klr8
なんか楽器自慢とかの方がまだおもしろいよね。誰なんだ、「メーカー談義は荒れる」とか言い始めたのは。
奏法教えたがり野郎の方がよっぽどうざいよ。

452:名無し行進曲
04/09/25 22:46:37 4Vl5Yg8r
>>447
スライドの持つところ?にあるよ

453:名無し行進曲
04/09/25 23:02:19 yz8t+fN/
てか、こうも見事に連発されると、普通に「教えて君ウゼー」な訳だが。

454:名無し行進曲
04/09/25 23:15:13 MXBtnCCW
ハイトーン自慢でもメーカー自慢でも知らんことや予想を超えた発言が多いので
おもろいのだが、やはり既出はつまらんな。
まっ、別にかまわんけどね。

455:らぐりぐ
04/09/25 23:16:02 mj+o7idA
>>437さん
>>438さん
>>439さん
>>440さん
レスしてくださった皆さん。
本当にありがとうございました。助かりました。
これからは、気を取り直して頑張ります。

456:名無し行進曲
04/09/25 23:25:25 kQ/8IR7J
テルプシコーレ舞曲集のトロンボーン四重奏編曲の楽譜、どんな編曲があるか知ってます??(○○編曲で曲名は「ヴォルト」「バレエ」)というふうに教えてもらえるとありがたい・・・

457:名無し行進曲
04/09/26 00:15:23 19c8Pjuq
>>454

だからもうネタ切れなんだよ、いい加減。
そろそろ燃料投下しないと、また沈滞するぜ。
というわけで、言い出しっぺの俺から燃料を投下しよう。燃料になるかな。

何かどっかのプロも言ってたけど、Fから下のB♭までの音域ってなにげに一番難しいよな。
一番当てにくいし、割れやすい。扱いにくい音域だと思う。
この音列だけ、ちょっと特殊な気がする。

あとハイBから下のBまで、1ポジでリップで降りたり上がったりするときも、
このFほど、息の角度の変化を感じる音域はない。

458:名無し行進曲
04/09/26 02:24:41 swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??

459:名無し行進曲
04/09/26 02:29:12 O0be8HRe
>>457
>Fから下のB♭までの音域・・
声でいう地声に近く、唇の振動に直接影響を受けやすいので
共鳴の助けを借りにくい音域です。
下手するとバズのように口元に力を入れれば無段階で音程が変わるのはよいが
楽器自体のツボからはずすことも容易。

>このFほど、息の角度の変化を感じる・・
1ポジのFは、倍音の性質上高くなる(てか、平均律よりは高くなる)
どうしても、頭の中に平均律的な音程のイメージがあると
1ポジのFを口で調整してしまうことがあり、ツボをはずす。
リップスラー練習のときはポジション固定の(スライドで調整しない)場合が多いので
割り切るしかないんだろうけど・・・。Yの楽器はマシだったりする
質問の意味が違うかもしれない

だから、どうしろ?といわれてもたぶん答えられませんw

460:名無し行進曲
04/09/26 04:07:50 q4k2/StU
この度、アモーレブラスバンド 第5回定期演奏会を開催致しますので
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。


♪日時♪ 9月26日(日)
♪場所♪ 川崎市多摩市民館 大ホール
     (JR南武線・小田急線 登戸駅下車徒歩10分
      小田急線 向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分)
♪開場♪ 13:30   ♪開演♪ 14:00
♪料金♪ 無料
♪指揮♪ 廣瀬 康二 【当団常任指揮者】
♪曲目♪
    スリーセインツ   (Goff Richards)
    山の歌       (Phillp Sparke)
    シティークルーザー (Goff Richards)
    トッカータ 二短調  (J.S.Bach/Ray Faee)
                  他

英国式金管バンド【ブラスバンド】の響きを是非聞きに来て下さい。
団員一同、お待ちしております。

お問い合わせ
当団HP    URLリンク(amore.musext.com)


461:名無し行進曲
04/09/26 08:45:13 swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??


462:名無し行進曲
04/09/26 09:55:00 MFzelEkO
いろんな楽譜そろってるメーカー知りませんか?

463:名無し行進曲
04/09/26 10:52:18 swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??






464:名無し行進曲
04/09/26 18:19:49 O0be8HRe
なんか、控えめの荒し・・・↑

465:名無し行進曲
04/09/26 19:55:13 swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??




466:名無し行進曲
04/09/26 20:39:49 Nmc0SMFk
>>452
確かに番号ありますた。スライドとベル本体がセットになってんのかな。

ということは、スライド別売りはやってないのかなぁ・・・

467:名無し行進曲
04/09/26 22:38:06 XKANlYtd
トロンボーンはB♭管なのに楽譜はCで書いてあるんですよね?
じゃあトロンボーンで言う「ド」の音って言うのは
どっちになるんですか?

468:名無し行進曲
04/09/26 22:39:58 h9ReSZYa
え、ほとんどの楽譜はB♭だけど。。

469:名無し行進曲
04/09/26 22:44:47 LCjRnxM6
↑ブラスバンド出身

470:名無し行進曲
04/09/26 22:46:40 swO+ZUjE
>>466 
別々っぽいよ、本体の、スライドとのジョイント部分?に書いてるよ

471:名無し行進曲
04/09/26 22:50:05 h9ReSZYa
いや、オケもほとんどB♭

472:名無し行進曲
04/09/26 23:10:30 JRIJVCPc
トロンボーンはinCで書かれるとおもうんですが?
>>467
実音Cです。

473:名無し行進曲
04/09/26 23:10:41 XKANlYtd
M8もB♭ですか?

474:名無し行進曲
04/09/26 23:13:30 L6OHmu7i
意味が分かりません。

475:名無し行進曲
04/09/26 23:13:49 EvWOFfh9
>>471
うそー。

476:名無し行進曲
04/09/26 23:17:45 XKANlYtd
ミュージックエイトもin B♭で書かれていますか?

477:名無し行進曲
04/09/26 23:19:14 h9ReSZYa
>>467
ドの場所を知りたいの?
Cで書かれてる場合は第2線と第3線の間や。
だからB♭の一音上

478:名無し行進曲
04/09/26 23:22:11 XKANlYtd
言い方を変えますね
トランペットの人に「ド」を吹いてと言うと
B♭を吹きますよね
アルトサックスだとE♭吹きますよね

トロンボーンの人は何を吹くのかなと思っただけです。

479:名無し行進曲
04/09/26 23:27:06 v+SbN3aP
CかBb。アルトならEbかC。
このどっちかを吹いておきゃ間違いない。
ちなみに桶ではBb・・・なわきゃない。

480:名無し行進曲
04/09/26 23:48:23 EvWOFfh9
>>478
人による。プロでもB♭の人もいれば実音Cの人もいる

481:名無し行進曲
04/09/26 23:56:43 VOgLz7o+
ドレミの歌をinB♭で歌っても、inE♭で歌ってもドはドだからなあ・・・。
悩む前に自分の言い方で良しとしてください。

482:たまに持ち替え
04/09/26 23:59:45 bQyy+g3E
自分は、ユーホ吹く時、レの指でドです。





483:名無し行進曲
04/09/27 00:09:03 ox2Y10M5
>>467
あんまり楽器の基音をドと呼ぶのは、俺はお勧めしないなぁ。
指揮者と話す時に絶対混乱が起きると思う。
記譜音か実音かで言い換えるのはあると思うけど…。
特に木管の場合は「その楽器が何管か?」っていう定義があやふやだし。
(全部押さえて出る音って言い方もあるがその場合バスーンは例外になるし…)

ただバンドごとで方言(w)があるから、ある程度柔軟に考えられるように
しとけばいいんじゃない?

と言ったところで、俺もネタを投下。
例のベルカントモードで有名な(?)F氏が書いてる本の中で

声楽の格言「子音は前、母音、響きは後ろ」
管楽器では「タンギングは前、母音、響きは後ろ」

っていう記述があるんだけど、俺的にいまいちイメージし辛かったのよ。
んでそれとは別に、おフランス帰りの某先生のレッスン受けたときに、
「発音のイメージは、ピストルを撃った時のように反動を感じて。」
って言われてピンと来た。「反動=響き」と捕らえることで、
前述の本の記述のイメージが凄く涌いてきて演奏に生かしやすくなったわけさ。
(昔で言うと、スイカの種を飛ばすように…っていうのに、反動(響き)を
プラスで考えるとイメージしやすいか?)

こんな感じで「プロの言うことが色々でも、結果的に同じようなことを
イメージしやすくする為に言い換えただけだった」っていう例があれば
教えて貰えればありがたいですな。

484:名無し行進曲
04/09/27 01:00:17 K8iMN60Y
>>483
質問

響きってなに?
何がどう反動を起こすの、イメージだけの話?

485:名無し行進曲
04/09/27 01:15:05 x7tts4zz
トロンボーンって本当に難しい楽器だねぇ・・・

オクターブ間の音の移行が難しい。
今はリップスラーやりまくってるけど。

ていうかその前に、音の出だしからして難しい。
自分の音をMDで録音して聞くたびにプロとの
歴然たる違いに落ち込んでしまう・・・・・

でもおまあ、楽器好きだから毎日練習してるけど
本当に難しいなぁ・・・・・

486:名無し行進曲
04/09/27 01:18:23 K8iMN60Y
いい音とそうでない音の違いなんてちょっとしたこと。




なんだろうけど・・・なに。

487:名無し行進曲
04/09/27 01:24:40 ox2Y10M5
>>484
当たり前じゃん。>イメージ
金管楽器の発音・音色の原理は科学的に全て解明されてないんだから。
それとも君の仲間内では解明されたのかな?
だとしたら聞く姿勢を改めて講義をお願いいたしたい所存です。


488:名無し行進曲
04/09/27 01:37:34 K8iMN60Y
>>487
>科学的に全て解明されてないんだから。
おわりじゃんw

イメージでも「何か」よりどころはあるでしょ
あなたの場合なに?
「おフランスの先生にレッスン受けた」というのが鼻について
よくわからないのよ内容が。


489:名無し行進曲
04/09/27 01:53:20 ox2Y10M5
>おフランスの先生にレッスン受けた

ちょっと違うな。こうだよ↓
>おフランス帰りの某先生のレッスン受けた

情報の伝達は正確にな。ところで一介のプロ(しかも日本人)に
レッスンを受けたってのは、そんなに鼻につくような特殊な話なの?
社会人で趣味で楽器吹いてれば、プロのレッスンぐらい受ける人も
多いんじゃないのかね。まあ鼻についたんなら謝るよ。

それは置いといて話は単純でしょ。「Aについて俺は難しくて理解できな
かった。でもBって考え方を聞いたらAについてイメージが深まった。」
ってだけ。この場合のAってのは「タンギングは前、響きは後ろ」だよ。

490:名無し行進曲
04/09/27 01:59:22 K8iMN60Y
>>489
それだけのことでしょ。

491:名無し行進曲
04/09/27 02:06:33 ox2Y10M5
そうだよ。それだけの事だけど、俺は素朴に聞いてみたかった。
んでそれの何が気に食わなくて絡んでるの?

492:名無し行進曲
04/09/27 02:11:00 eBjrQM4q
普通に読むと>>490の方が鼻につくなw

493:名無し行進曲
04/09/27 05:23:38 K8iMN60Y
>>491
いろいろ聞いてみたいこともあったので
まずは、ちょっとした質問をしてみました
>当たり前じゃん。
>科学的に全て解明されてない

この二言で機会を逃すことになりました。
結果的に器を探るようなことになってしまいましたが
失礼しました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch