【糞ラック】CDラック晒しスレ6【上等】at MUSICE
【糞ラック】CDラック晒しスレ6【上等】 - 暇つぶし2ch550:名盤さん
04/05/29 15:01 gE/p2Eet
きれいに収納してるねー。>>540

551:名盤さん
04/05/29 17:10 SiL3zhx0
>>540
ラックは 回 ←コンナカンジのブロックみたいなのと
板で作ったお手製?

552:名盤さん
04/05/29 18:09 JEjmoAaI
FDRはバックインレイが傷むよ ヒヒヒ

553:名盤さん
04/05/29 22:18 gvqusEJD
FDRってバックインレイの耳を折らずに入る?


554:名盤さん
04/05/29 23:25 jnQ5yuTj
CDも痛むよ。ディスクの寿命を縮める可能性大。
紙も材質によっては傷めてしまう。相性が悪い材質だと感触変わるよ。
おれは死ぬまでCD持たせたいから、ソフトケース使いたくないな。

ソフトケースの材質が変わったら検討の価値があるけど。

555:名盤さん
04/05/30 02:19 Gjni5zPq
>>540
まぁ参考にはなった。そういう収納もアリかと
俺はプラケマンセーなのでしないけどな

556:名盤さん
04/05/30 02:56 auiOKtPb
ちゃんとしたラックじゃなくても、壁とブロックと板があれば
棚が出来るね。

557:名盤さん
04/05/30 09:18 Wxfm1ZnJ
メタリカの紙ジャケが出たって聴いたけど傷つきそうだから買わなかったな。

558:名盤さん
04/05/30 12:06 mual/+OM
540の棚は地震が起きたらどーなるんだろ・・・・・ 震度5くらいでも危なそう・・・

559:名盤さん
04/05/30 13:21 VVEIJvxB
>>540の棚でジェンガやったら面白そう

560:名盤さん
04/05/30 13:47 CRrWgn4q
>>549
ソフビに入れ替えて並べ方テキトーだと後で地獄を見るよ
せめてアーティスト別ジャンル別くらいにはしといた方が吉

561:名盤さん
04/05/30 17:54 /Q0CHVXG
裏ジャケはバックインレイという名称だと今知った。


このスレ保存しててよかったよ。

562:名盤さん
04/05/30 21:26 jw9OYUUH
>>540
FDRにしてるのは何枚ですか?

563:540
04/05/31 15:07 5sbol9YY
みなさん沢山のレスありがとうございます。

>>551
お手製と言うほど大した物ではなく
察しの通りブロックと板を積み重ねただけです。

>>552
バックインレイが痛むって具体的にどうなるんですかね?
入れ替えて9ヶ月くらいですけど、今のところ何も影響はありません。

>>554
CD自体が痛むんですか?ジャケットとかバックインレイとかの状態は
あんまし気にしなんですけど、CD聞けなくなると困りますね。

>>562
今の所上段の150枚です。
予想以上にめんどいのと、プラケースの処理に困ってます。




564:名盤さん
04/05/31 15:25 MermwbiS
>>540
ソフケにして大分経つけど何の支障もないですよ。
確かに入れ替え面倒だよね。プラケースは10枚ほど残してあとは捨ててます。
そうじゃないと意味ないので。

565:名盤さん
04/05/31 15:37 0XfVnfoL
>>563
ソフトケースに入れてCDが痛むというのは
不織布の素材によってはCD表面のポリカーボネイトと反応して
そのうちCDあぼーんするものがあるらしい。
FDRに使われている不織布は問題ないはず。たぶん。

参考スレ
CDの寿命20年説は、やはり本当だった!
スレリンク(musice板)

オーディオ板だかCDR板だかに
もっと詳しいスレがあったような気がするけど忘れた・・・


566:名盤さん
04/05/31 16:17 5ImwLj9f
>>563・565
基本的に不織布が悪さをするということは考えにくいとおもいます。
フラッシュ・ディスク・ランチがどの材質の不織布を採用しているか、
と言う事にもよります。
きちんとした検証がなされた上で材料を選択しているなら問題ないでしょう。

しかし、それ以上に外側の材質の軟質塩化ビニールが厄介な代物でして…
各種プラスチック、紙、その他ものもろの材質に悪い作用をします。
軟質塩化ビニール以外に適した材料はないのか、というとあります。
少しだけ材料費は上がりますが、同じ製法で同じ製品を作る事が可能です。

ちょっとした材料費を削っている事から考えると不織布の材質についても
きちんと材料選定の段階で吟味されているのか疑問を感じています。

ちなみにフラッシュ・ディスク・ランチ以外でもこのようなケースがあります。
そちらも材質は軟質塩化ビニールで、CDメーカーによっては相性が悪いものがあり、
ディスクにダメージを与えると販売元が明示しています。
短期間でレーベル面の印刷が剥がれてしまうなどの症状が出るようです。

そもそも軟質塩化ビニール自体、移行の問題を抱えている材料ですので、
あまい使いたくないですよね。それでも「移行の問題でCDの材質に悪影響を
与える可能性が考えられる」だけであって、悪影響はほどんどないかもしれません。
リスクを避けるか省スペースのメリットを取るか…。
人によって判断は異なるでしょうね。

ちなみに、CDの材質はポリカーボネートのものもありますが、
現状はもっと安価な材料が主流になっているのではないかと思います。
CDが発売されはじめた当初はポリカーボネートが主流でしたよね。

567:552
04/05/31 21:25 esYwZIFa
>>563
>具体的にどうなるんですかね?

ぎっちり詰めてるとCD型の跡が付くこともあるし
出し入れでどうしても角が傷むね

あと銀色のコーティングしてるのとかは変質してしまったなぁ

ジュエルケースのままだと10年以上前の腐った中古とかでも
バックインレイは新品同様ってのが普通だからそれと比べると
所詮紙なんだからくたびれてしまうのは仕方が無いな

まぁ収納で切羽詰ってる人はそんなこと気にしてられないわな
ただダメージに耐えられなかったオレは結局ジュエル地獄に戻ったけどね

568:名盤さん
04/06/01 01:33 8fD7puEb
>>540
もうないよー見たいよー


569:名盤さん
04/06/02 00:28 YqPuC199
>>540さんの手作りラックにも期待age

570:名盤さん
04/06/04 15:27 xmLLi+uH
期待あげ

571:名盤さん
04/06/05 23:06 atCAJiw4
URLリンク(www.doblog.com)
たまたま見付けた誰かのラック。

572:名盤さん
04/06/05 23:29 niGVL9Os
>>571
一番上のやつとれるのか?

573:名盤さん
04/06/05 23:46 WAwXyxot
>>571
つーかアニオタの部屋ジャン!

574:名盤さん
04/06/05 23:49 aOqjgj6j
>>573
どのへんでアニオタって分かるの?
ガンダムしか分からん。

575:名盤さん
04/06/06 00:03 DXigRPvI
>>571 チャッピーにピチカートに電気。普通なんじゃない?

576:名盤さん
04/06/06 00:04 WVgeJKKa
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
もう1つ、レコードメインだけど。

577:名盤さん
04/06/06 01:06 pQ/qyfcx
>>574
トムとジェリーDVDボックスかな…

578:名盤さん
04/06/06 01:17 lj7cPwqM
571はニッセンの1万円ラックだね。俺も使ってるよ。

579:名盤さん
04/06/06 02:55 aP6K/Hke
>>571
湯飲みに「活魚」

580:名盤さん
04/06/06 14:01 b3VVSllE
ゾック萌え

581:名盤さん
04/06/06 15:46 ggMPHUt6
>>580
ハゲド

582:名盤さん
04/06/06 20:59 laM60qBt
URLリンク(www.ne.jp)
また1つ、今度はソフトケース導入さん。

583:名盤さん
04/06/06 22:53 0kNfsNU2
わたしゃ、本物のオタクですが~>>571
下段のビデオの上の棚には、ゲームが混じってますね~
ドリームキャストですな~白とオレンジのインレイ
でかい&黄色い シーマンのパッケージも発見


584:名盤さん
04/06/06 23:01 aD/zoWsH
おれも571のラック使ってるよ
すげ~重たくて2階まで持っていって組み立てるのが大変だった

585:名盤さん
04/06/06 23:18 DXigRPvI
>>582 渋い。それと書き方が丁寧で好感が持てる。俺もFDRなんだが
かごに入れようかな。

586:名盤さん
04/06/07 00:35 NuC+rT4W
>>582
その1のところで「CDの購入意欲が減退」とか書いているけど、
それでこの量ってことは、地震に遭ってなかったら
どうなっていたんだ・・・?

587:名盤さん
04/06/07 08:43 QZa4fasE
籠に収納するのいいねぇ

588:名盤さん
04/06/07 15:28 rG3Ov94m
ソフトケース派はデジパックとかのCDの場合はどうしてるんだろう

589:名盤さん
04/06/07 18:01 RagoquXw
URLリンク(www.nissen.co.jp)
CDメインを前提に買おうと思ってるけど、
スレ住民さん的にどうだろう、と意見をと。


スクリーン付いてるのが個人的にプラスポイントなんだが。
ただ、スクリーン付きだと奥行きがまた増える。。。

590:名盤さん
04/06/07 18:49 +0WsJmd2
>>588
そういうものはあえて何もしない

591:名盤さん
04/06/08 19:25 MqeeiU+d
URLリンク(www.geocities.jp)

ホームページにちょっと乗っけてみたんで来て下さい

592:名盤さん
04/06/08 20:04 jEqFuQ18
>>591 遊びに行きたい!そして大暴れしたい!

593:名盤さん
04/06/08 20:40 NXWje5t/
>>591
15番がむかつく。

594:名盤さん
04/06/08 23:04 k6ty5LtQ
>>591
HIPHOPが一番多いね。
個人的にはうわーってのもいっぱい・・・・・・

595:名盤さん
04/06/10 23:55 M/+zeWmx
次の方~

596:名盤さん
04/06/11 18:58 GR/EP01Z
oheyasarashiが潰れてる・・・

597:名盤さん
04/06/13 19:27 /cEzYaqP
すごいラックじゃなくてもいいの?

598:名盤さん
04/06/13 20:26 sT2TUrIi
>>597
全然おk!

599:名盤さん
04/06/13 20:27 UlCjEk2z
糞ラック上等。
ついでにレゴ再うpキボン。

600:名盤さん
04/06/13 20:57 ZfFr86Ix
>>566
自分は、FDのケースにインディーズの印刷がボロそうなcd入れておいておいたら、印刷と袋が融合してしまった。 ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

他の店の安いケースでは、まさにレーベルがはがれるという事故がおきた。
プラケースでも輸入盤CDで、腐食して雪の結晶みたいな模様がひろがってだんだん最後まで聞けなくなってついにあぼんしたCDもあった。

車のダッシュボードみたいに、温度差の激しいところは、熱や結露でトラブルが多い。(自分の経験したのは、車の中においていたわけでないが
家で窓際にCDラックを置いていたのが良くなかったらしい)

601:名盤さん
04/06/13 22:51 3tywmrtC
俺猫飼ってる。
でもラックに猫よりつかない。

けどなんか対策とかしたほうがいいの?

602:名盤さん
04/06/13 23:23 UlCjEk2z
またたびの香りのする香水をかけておきましょう。
さんまをそれぞれのケースになすりつけておいてもいいかもしれません。

603:名盤さん
04/06/14 00:29 Oy/QTk7J
>>599 レゴってどれ?色々あったでしょ?

604:名盤さん
04/06/14 01:41 rLjXXII9
URLリンク(park10.wakwak.com)
また1つ。
切り抜きはどうかと思うが・・・収納例。

605:名盤さん
04/06/14 13:52 z8gyNBq9
>>604
最後のいぬに萌え

606:名盤さん
04/06/15 00:36 tOZlJtXL
>>604
ヤヴァイ、
AFTER項の1枚目、俺の部屋の間取りに何となく似ててビックリした。
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

上の画像だけじゃスレ的にあんまりだから、別途入りきれないCDを詰めてるヘボいを晒します。
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
100均のアレを5個並べただけの単純ラック。
近々>>589のみたいなの買うつもりです。

607:名盤さん
04/06/15 00:43 2gFlvhMs
スーパーユーロビートに小さいミラーボールがすべてを物語っているね。

608:606
04/06/15 01:23 tOZlJtXL
>>607
>ミラーボール
この間雑貨屋で買っただけ。

買ったものの、
掛ける場所がなく・・・

609:名盤さん
04/06/15 02:14 JlXaDMLf
ミラーボールwarata

610:名盤さん
04/06/15 13:38 yUOeMo2K
壁にちょっと反射してるのが寂しげでいいな(w

611:名盤さん
04/06/15 19:58 70eAFt1N
てすと。

612:名盤さん
04/06/16 00:56 /kGtthR1
晒してみようかな

613:名盤さん
04/06/16 00:57 1MbA5sbZ
どうぞ

614:名盤さん
04/06/16 01:21 MgytesDo
輸入盤で5000枚そろえても自慢にならないや。

615:名盤さん
04/06/16 21:53 LbcoI8s2
>>612
はやくーーー

616:名盤さん
04/06/17 05:57 4vdbIR/z
国内盤一枚買う金で
      輸入盤二枚買う

617:名盤さん
04/06/17 18:04 vgXy5s23
>>612
意気地なしぃ

618:名盤さん
04/06/17 19:22 IK53ciSY
ラックを晒す勇気がないので、買ったけどまだ聴いてないCD用の箱を晒すね

URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

619:名盤さん
04/06/18 02:14 FLjUGbf2
取り込んだ写真はリサイズしようね
>ラックを晒す勇気がないので
ラックあるならラックを晒そうぜー

620:618
04/06/18 03:21 o76muZnA
ごめんね
(´・ω・`)

621:名盤さん
04/06/18 03:32 Qwn1O0zW
裸で放置されているCDが気になるな。


622:名盤さん
04/06/19 00:07 ZD34qm6G
ガムテに几帳面さを感じた

623:名盤さん
04/06/19 14:38 8msan4mF
モレもこのくらいホスイ。

URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

624:623
04/06/19 16:06 8msan4mF
間違った!623は見ないでくれ。

こっち
URLリンク(www.doblog.com)

625:名盤さん
04/06/19 20:55 GE/xTMaf
>>624
なんで>>571で既出のをまた?
このスレ全然見てないでしょ?

626:名盤さん
04/06/20 12:00 quo14pxK
ただ623の画像を見せたかったんだよね
うんうん。そうだよね

627:名盤さん
04/06/21 22:49 ulgQM9ty
URLリンク(www.bea.hi-ho.ne.jp)
自作ラックを見つけました。

628:名盤さん
04/06/22 02:14 mI+nt3va
>>627
ニスの色が気に入らんけど結構簡単そうでいいな

629:名盤さん
04/06/22 02:34 qHMY2v19
床の色と合わせたのかな

630:名盤さん
04/06/22 03:56 5c+zLW2k
どれだけ強度があるのか分からんけど部屋のサイズとぴったり合ってるのがいいね。

631:名盤さん
04/06/22 07:16 lV67pbZM
自分の身長よりでかい棚には抵抗があるな・・・
地震こわい

632:名盤さん
04/06/22 12:55 4oF8ArO4
ソニーやワーナーの国内盤CDは並べて見ると只のゴミだな。


633:名盤さん
04/06/22 13:49 a0DGiE6t
日本の音楽メーカーが音楽を商品としか見てないのが如実に表れてるね。

634:名盤さん
04/06/22 15:44 6oJtQ7rn
テイチクよりはマシだろ

635:名盤さん
04/06/22 16:08 I/HTcmSM
ソニーの国内盤背表紙マジうぜええええええええええええええ
なんなの?あの青い●は??なんの必要があって付けてるの?
ソニー製品ですっていうのをそんなに主張したいわけ????
うぜえんだよっ!!!!!!!

636:名盤さん
04/06/22 21:29 VfF5x4BQ
>>635
赤の斜めにビヨーンとしてる●もある罠。
確認する限りエピック製品かな。

637:名盤さん
04/06/22 21:52 4ac2CnXF
▲も■もあるよ。
それより酷いテイチクってどんな感じなの?

638:名盤さん
04/06/22 22:32 I/HTcmSM
>>636-637
あるね。背表紙のフォントもオリジナルのを無視してソニーで統一してるのがいっぱいあるし。
もうアホかと。ほんとむかつくわ。買う気失くす。ジャケットって裏表はもちろん
背表紙まで含めてトータルでデザインされてるのにそれを大企業のエゴでぶち壊してるとしか思えない。

639:名盤さん
04/06/23 01:11 qAMdRTIt
このスレにCDラック晒した固定ってヌヘホ以外にいたっけ?

640:名盤さん
04/06/23 15:43 ZrCeby5m
テイチクって売れないメタルってイメージ

641:名盤さん
04/06/23 23:27 K8+0LmA1
今日はBlackmailの「friend or foe?」買いますた。
売れないメタル・・・そうかも。

642:よれよれ ◆MzAhdqH41s
04/06/23 23:27 89Z7mpa0
Tレックスやゾンビーズがそうだね。


643:名盤さん
04/06/24 12:39 SU4FVefo
テイチクは和文字表記で下の黄色い部分が、だんだん照明焼けで薄くなってくる。
東芝、キングも和文字表記。
ビクターのVマークもなんだかなあ。

644:名盤さん
04/06/25 18:40 TsVAF9zE
和文表記は棚に並べた時にほんと最悪だな。
反対側が英文字の奴は反対にして揃えたりしてるけどなんか嫌だ…。

645:名盤さん
04/06/25 19:34 B73gCXca
売る時のこと考えてるんなら帯の和文表記で事足りる訳だし。
21世紀だぞ。幼稚園から英語教えてる国だぞ。そろそろ考えてホスイ。



646:名盤さん
04/06/25 19:42 eVV1s2rP
おまえら和文ってひとくくりにしてるが
実は俺はワーナーのなんて字体も大きさも揃ってて割と好きだったりする。

逆に、字の大きさや太さすらバラバラなのは並べると捨てたくなる
テヰチクとかが悪い例。ソニー系は手前側は英語で字体も揃ってるがデザイン最悪。

647:名盤さん
04/06/27 00:12 SrmFm4r8
誰かうpしてくれよ。
レゴとかでもいいからさ。

648:名盤さん
04/06/27 00:16 Zb7QXOUP
URLリンク(www.gazo-box.com)

649:名盤さん
04/06/27 00:18 Ubnlu8fV
>>648
レゴにしては精巧だな。
ただ、頭部のデザインがちょっと・・・

650:名盤さん
04/06/27 01:02 z6LFA5TO
>>648
グレード低っ!

651:名盤さん
04/06/27 02:04 TI/obfXX
>>648
左からピンクの電話 ロンブー淳 貴乃花

652:名盤さん
04/06/27 08:37 FzmsTcK1
はい
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

653:名盤さん
04/06/27 16:16 F3ulwtNn
やっとまともな画像がうpされた。

654:名盤さん
04/06/27 19:51 +uMKavIg
棚の上、埃がたまってるね

655:名盤さん
04/06/27 23:06 nNFipHgI
アップルズ・イン・ステレオ、ベルセバの1st、グリーンデイ、ブラインドメロン等の
800円CDの常連中心か。

656:名盤さん
04/06/27 23:31 ++11kr4b
アルバムリーフとヴィアタニアは分かった。
あとハイラマズもか。

657:名盤さん
04/06/27 23:41 SOTXdYTt
うほ!ソニーのCDラジカセが実家に落ちてたのと同じだ。
5年前くらいに音楽に対する情熱が冷めた20代後半と見た。

658:名盤さん
04/06/28 00:32 kP97T/m/
grandaddy!!!

659:名盤さん
04/06/28 03:44 QpGixDNj
俺、ほとんど持ってるよ。ベルセバ、グランダディとかは分かるが、
サンボまでw こんなに被ってると嬉しいね。

660:名盤さん
04/06/28 10:24 L23gTj2e
グリーンデイはないよね

661:名盤さん
04/06/28 17:32 eHCuZJ4N
グランダディならあるけどな。
立てかけてあるのはclub8の人が始めたバンドか。
あとher space holiday、boards of canada。

662:名盤さん
04/06/28 21:03 VY/j8zFZ
ボート、ジュニシニ、CAKE

俺もかなりかぶってるよ。

663:よれよれ ◆MzAhdqH41s
04/06/28 22:35 ECgTnMBD
ブリーダーズ、ビルトトウスピル、クラムボン?がある。


664:名盤さん
04/06/29 19:09 Q4qi/e8S
ベックシーチェンジ、ペイブメントテラートワイライト

665:名盤さん
04/06/29 19:59 q06erzwZ
デジパックの爪が折れたぁぁぁ!
10年間で初めて折れたんで激しく鬱・・・

666:名盤さん
04/06/30 01:08 nWKAUvZ2
>>663
>クラムボン
右段の上から5番目のワーナーロゴのヤツかな?

667:名盤さん
04/06/30 02:05 I41Y0a66
レジェンズ?
HMVでチョイ前にカナリお薦めされてたヤツだ

668:名盤さん
04/07/02 01:02 W6rmu5Zn
モ板からパクってきた


URLリンク(with2ch.net)

669:名盤さん
04/07/02 01:15 tT5yLRK+
>>668 良い場所につんくのバンドが・・。JPOP棚だな。

670:100
04/07/02 02:07 I/S8AtVt
>>668
(´-`)。o○(幅広い趣味だなぁ・・・)

671:名盤さん
04/07/02 15:52 EGTI3CTP
晒してみました
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
ダイソーです・・・

672:名盤さん
04/07/02 17:33 8whhGfX0
>>671
全体像キボン。
見えてる限りではわかりやすい趣味してるねw

673:名盤さん
04/07/02 18:12 6Dq/W9Az
>>672
サーロインステーキ重ねたみたいにコテコテだねw
数千枚のCDからネタ用にチョイスしたと信じたい

674:名盤さん
04/07/02 18:12 6Dq/W9Az
あーごめん>>671ね。672の人スマソ

675:名盤さん
04/07/02 19:03 tT5yLRK+
>>671
どれも名盤と評判の物ばかりだな。

676:名盤さん
04/07/02 19:11 EGTI3CTP
数千枚も持ってないよ
ほとんどレンタルですませてるよ
コテコテか・・・
そうだね・゚・(つД`)・゚・

677:名盤さん
04/07/02 19:15 bPxhHE6I
なんかかわいい

678:名盤さん
04/07/02 19:21 aruRwvP+
>>676
前スレ辺りにもっとコテコテな奴がいたから気にすんな。

679:名盤さん
04/07/02 20:24 tT5yLRK+
ベッドの上の奴な。

680:名盤さん
04/07/03 09:48 6fhl+qZw
>>676
んじゃぁ今日からお前
コテコテって名乗れ。

681:名盤さん
04/07/03 18:17 pMtGM7AO
>>678
shobon.netのやつね。
お前、ブックオフいけよ。みたいな

682:名盤さん
04/07/03 18:36 Ik7EM/Ie
2004/07/03 (Sat) 17:22
Sonic Youth / Goo -> 1835 円
2004/07/03 (Sat) 17:21
Ozzy Osbourne / Tribute -> 1785 円
2004/07/03 (Sat) 17:20
Queens of the Stone Age / Song for the Deaf -> 2548 円
2004/07/03 (Sat) 15:57
Guns N' Roses / Appetite for Destruction -> 1835 円

この人かしら。

683:名盤さん
04/07/03 22:42 z3nfwQLv
うpってどうやればいいの?


684:名盤さん
04/07/03 22:49 oa1XwfZt
>>683
とりあえず>>1のうぷろだに逝ってこい。
話はそれからだ。

685:名盤さん
04/07/04 03:57 6/5CrDgw
CDラックスレ500万のレゴファンの皆さんお待たせしました!
ニュー速でレゴ祭り開催中!
スレリンク(news板)


686:名盤さん
04/07/04 21:02 ET9+lkjs
>>685 見れない・・。

687:名盤さん
04/07/04 21:38 ZtrDw88Q
このスレ面白い。デジカメ買ったのでUPしますね。

これが全体像
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

で、これらは拡大です。
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

以上です

688:名盤さん
04/07/04 21:45 95Nat7c6
なかなか凄いのを見せびらかしてくれるじゃないの

689:名盤さん
04/07/04 21:55 7tPs3cTw
国内盤結構あるね

690:名盤さん
04/07/04 21:58 gMBZOuMT
ひさびさに見ごたえのある棚ですな。
国内盤率高いね。

691:名盤さん
04/07/04 22:09 ZtrDw88Q
なんか、レスがつくと嬉しいね。

国内盤は解説とボートラがあるので、買ってしまいます。
最近のプリンスは輸入盤先行なのでしょうがなくそっちを買っていましたが。。。

692:名盤さん
04/07/04 22:18 EyasQ9SX
>671
MEWの限定盤(・∀・)

>687
几帳面な性格と見た。


693:名盤さん
04/07/04 22:31 pTQKatcK
日本のレコード会社から見たら優等生だな。

694:名盤さん
04/07/04 23:41 IMrdP7Ul
クラプトンのレインボーコンサートプロモと
99年の来日ブートボックス発見。

695:名盤さん
04/07/05 00:31 5lfLnUBD
TSUTAYAの棚かとオモタw

696:名盤さん
04/07/05 01:17 j/RKzIaT
>>687
帯つけたまま袋に入れてるのか・・・
袋は買った時の物ですか?
CD取り出すのめんどくさくないですか?


697:名盤さん
04/07/05 11:47 s3Examl7
>>687
友達とかに絶対CD貸さないタイプだな。

698:名盤さん
04/07/05 15:35 JZC2rSr0
うわーキモ過ぎ。ちょっと触っただけで指紋付いたとかブチ切れされそう。
棚に沿ってカッターでツーーってやってやりたい。

699:名盤さん
04/07/05 17:22 lCo+AF5e
オマエのほうが余裕でキモイからw

700:名盤さん
04/07/05 17:26 fo0cTjWi
>>687
何枚あるの?邦楽はナイフだけ?


701:名盤さん
04/07/05 17:52 BKWvJTW5
オタ根性丸出し。どう考えたってきもい。

702:名盤さん
04/07/05 18:02 Dkg/0OWj
ラッシュ好きなんだね

703:687
04/07/05 18:05 cZcqHfYb
反応があると、やっぱりうれしいね。
>>692
そういう部分もあるかもしれない。

>>693
そうかな?ブート買い捲りだけどw

>>694
10DAYSもGETしたよー。最高です!

>>695
この棚買って大分整理ができました。
引っ越したばかりなので、ABC順に揃ってないのが
ちと気になってます。

>>696
袋に帯びつけたままが見た目もいいし、保存上も
いいのでこうしてます。輸入盤買って袋が余ったら、
袋のない国内盤に回してます。CD取り出すの面倒
といえばそうだけど、まあオーディオの電源入れる間
に出せますので、特に気にならないです。


704:名盤さん
04/07/05 18:06 cZcqHfYb

>>697
音楽を聴く喜びを共有したいので、聞きたいという人には
貸しまくりですよ。(もしくはRにコピったりとか)

>>698
確かに音楽ファン以外の人が見るとキモいかもw
もともと指紋だらけなので、気にしませんよ。でもカッターで
ツーは勘弁w

>>699


>>700
別の棚もあるので、合わせると2~3千枚くらいだと思います。
邦楽は少ないです。グレイプヴァイン、矢野顕子、MISIA、スガシカオ、
玉置浩二、アヤドチエ、ゴダイゴ、パリスマッチ、ピチカートファイブ、
原田知世、ポートオブノーツ等ですね。他にもあるかもしれないけど。



705:名盤さん
04/07/05 18:09 cZcqHfYb
>>701
YES!根性入ったオタです!
音楽大好きなんだよ!

>>702
RUSH大好き!一度ライブ見てみたいんだよねー。
このあいだSTGで30周年記念ライブ拾ったけど
最高でした。。。

706:名盤さん
04/07/05 18:15 lJhrgGIL
律儀だな

707:名盤さん
04/07/05 20:21 I6xN0kod
なんでこうも趣味がべたなんだ?w

708:名盤さん
04/07/05 21:00 OU+WS3lW
>>707 ベタじゃないあなたのラックをうP!

709:名盤さん
04/07/05 21:07 kGEU5tiB
指紋べたべた

710:名盤さん
04/07/05 22:26 fo0cTjWi
>>707のラックを!

711:名盤さん
04/07/05 22:41 lCo+AF5e
つかおまえらよく店で売られてるもんなんか買えるなァ…
俺は恥ずかしくてそんなベタなマネはできないよ

712:名盤さん
04/07/05 22:54 cZcqHfYb
店で売られていないものは買えないYO!

713:名盤さん
04/07/06 13:39 bd6SLCvO
ひがみはいかんよ

714:名盤さん
04/07/06 19:07 bYKDj42j
帯付けといて照明焼けしないか?

715:名盤さん
04/07/07 23:21 S4IFoRmB
レゴレゴ!

716:名盤さん
04/07/08 14:08 Um0yC73X
最近プラケースじゃなくて、ビニールに入ってるCDあるけど、
皆様は、プラケースに入れ替えてます?

717:名盤さん
04/07/08 17:03 imurDNuR
>>716
特殊な初回盤とか?

718:名盤さん
04/07/08 17:16 jfbS3fUC
>>716
なんかマイナーなインディペンデントレーベルとかの奴?
それなら俺は棚の端に出来た隙間に埋め込んでます。

719:名盤さん
04/07/08 18:27 Um0yC73X
>>718
そうです。主にアンビエントとかのマイナーなレーベルです。
結構量が溜まってきたので(それでもプラケースではないので
場所はとってないのですが)、見栄えを考えてプラケースに
つっこもうかと。

720:名盤さん
04/07/08 20:34 jfbS3fUC
でもあれって帯がバカでかかったりして普通のジュエルケースに入らなくない?

721:名盤さん
04/07/09 03:38 YjhQbrwb
オビで思い出したが、
最近何気に増えてきたDVDケースサイズの「スーパージュエルケース」だっけ?

あれ専用のオビの保管場所が激しく困る。
カタチ中途半端だし無駄に金使ってるよな。


スレちがいすまそ。

722:名盤さん
04/07/09 12:59 2xXkNVv5
>>721
無駄な事に神経使わないでオビなど捨てればいいと思う

723:名盤さん
04/07/10 17:13 ru7ZkwYD
中古屋に売る時、アナログと違ってCDは帯無くても査定に影響しないもんね。

724:名盤さん
04/07/10 17:32 jDJ2zKB8
紙ジャケは帯無いと査定安くなりそうだが?

725:名盤さん
04/07/10 17:47 b9lGq4ZJ
帯無いと百円引かれた

726:名盤さん
04/07/10 19:45 0hVZrmmD
買ったときに売ることとかプレミア付くかもとか考えてる時点で
もう何か違うと思うんだよねぇ・・・

727:名盤さん
04/07/10 20:30 rTc7dzBT
ちっとは考えちゃうよ。

728:名盤さん
04/07/10 20:50 0hVZrmmD
煽りじゃなくて自分も含めってことね。
ジャケ買いする時に買い取り値考えちゃったりとか。

729:名盤さん
04/07/10 23:07 +BICqKfy
わかる。余計なことで悩んでる気はする。

730:名盤さん
04/07/10 23:35 KHzU7KOx
自分は帯専用の箱っていうか網っていうかそういうのにほうりこんでる。
有効に活用されたためしはないけど。

731:名盤さん
04/07/10 23:48 iSATtX9R
そもそも輸入盤しか買わないから帯も付いてた事無いし。

732:名盤さん
04/07/11 00:47 sVsNGgge
皮算用はよくやる。すべてはユニオンのせい・・か?

733:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:26 +diLfisb
あるグループのアルバムを
* 輸入CD
* 国内CD
* プロモCD
* ヴァイナル
と、買ってしまった。中身一緒。ジャケも同じ。俺ってばかだな

734:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:26 +diLfisb
は~ん?

735:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:22 JIccJc4e
>>733
それをうpってみんなに喜んでもらえるスレを見つけたあなたは幸せ。

736:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:41 n1ep5fzK
>>733
>>734


737:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:27 jeOEMq4y
>>733
>>734

738:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:38 +diLfisb
>>736-737
なんだよ、おめーら

739:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 20:40 RmQXMniR
URLリンク(www.1101.com)
いいラックだね

740:よれよれ ◆MzAhdqH41s
04/07/11 23:36 PLqe8anI
URLリンク(www.radio-earth.com)
また参考にどーぞ。

741:名盤さん
04/07/13 12:05 gtHrapBr
見せて

742:名盤さん
04/07/13 23:17 TCn4ZNw3
>袋に帯びつけたままが見た目もいいし、保存上もいいのでこうしてます。

自分は逆に帯付けてビニールしてる様が好きでないし
なんか後生大事に買った状態をキープしてる自分が嫌(スマソ
保存上も面倒だし・・・帯、チラシ、ステッカー、スリーブケース、、最近だと
CCCDの説明紙とか付属品全般も出来れば最初から無いほうが助かる。

743:名盤さん
04/07/13 23:30 8/0r0GRe
ミニポスターとかステッカーとかほんとイラネ
あんなよれよれの壁に貼る奴なんかいねーよ。

744:名盤さん
04/07/14 00:04 Eg7JhIXg
付属品はともかく、規格外のケースのやつが嫌いだ。ボックスとか。
全部ジュエルケースに統一汁!

745:名盤さん
04/07/14 01:37 FFyRb9Oo
なんのための「コンパクト」ディスクかと問いたいね。

746:名盤さん
04/07/14 14:20 Fia5dzp7
>>744
俺も。
邦楽だけどミッシェルのベストのケースがそれでさ…。
ある意味唯一の汚点ですた。

747:名盤さん
04/07/14 18:38 Frz9ryH7
2枚組み専用ジュエルケース(分厚い方)は、
統一してほしいものだ。

一枚組みと同じサイズの2枚組みケースは別にそれでいいけど。

748:名盤さん
04/07/14 20:21 lVGpZ0R6
なんか皆パッケージングの魅力をあまり楽しんでいないみたいですね。
音だけで余計なものはいらないって考えも判るんだけど、それだけじゃ
つまらないなと個人的に思います。

変形ジャケ、紙ジャケ、ミニポスター、アーティストの表現の発露の一環
だと思ってるので、CD買うときはそれこみで楽しんでます。

でなきゃRにDLすればすんじゃうもんね。
今の若い人はドライな人が多いのかな?

749:名盤さん
04/07/14 20:41 gwS10kBT
>>748
いや、収納がさ・・・収まり悪いしょ。
量が増えてくると、ズラッーと同じサイズで並んでた方が見栄えいいと思うんだ。
人それぞれだけど。
後さ、紙系のブツは何度もCDを出し入れしてるとボロボロになってくる。デジパックとかね。
ジュエルケースならラフに使えるので気が楽。破損しても交換できるから。

750:名盤さん
04/07/14 20:43 BT1d28tM
>>748
個人的には音だけで表現してもらいたい。
音以外はオマケ的要素。

変形ジャケ、紙ジャケ、ミニポスター等が本当に
アーティストの表現の発露の一環ならいいが
レコード会社の販売戦略にしか思えない。

751:名盤さん
04/07/14 21:34 u4yCwzjE
アーティスト魂発揮するならあの既存のスタイルで勝負して欲しいね。
でもって当然オマケ分は値段には反映されない。

最近じゃポピュラーになってきたけど中のトレイ開けたらオマケが入ってたり
バックインレイに何か書かれてたりするのを発見したときはやられたーって思ったよ。
しかもすっごく下らない奴。下らなければ下らないほど良かったりするw

752:名盤さん
04/07/15 00:44 c9TAg56f
変形ジャケ、長いやつとか勘弁してほしい。スーパーカーのやつとか

753:名盤さん
04/07/15 02:31 0XGQfsnI
しつこい、もうその話飽き飽きだ

754:名盤さん
04/07/15 09:44 tNOxV4HT
新たな刺客まだぁ?

755:名盤さん
04/07/15 10:23 x+sEz4or
>>740
いろいろやってるなあ。
イースタンユースのビデオとサニーデイのラヴアルバムしか分からん。

756:名盤さん
04/07/15 12:14 3pmR48tC
新しい棚買ったら晒したい・・

757:名盤さん
04/07/15 13:16 E/aR8TD+
>>756
買ってから勝手に晒せばいいものを
わざわざ事前に報告乙

758:名盤さん
04/07/15 20:15 Sd6h3krO
>>756
楽しみにしてます。よろしく。

759:名盤さん
04/07/17 05:06 MgGn9uFl
し つ こ い が ・・・
>374 :名も無き音楽論客 :04/07/17 00:55 ID:01B01bMY
>紙ジャケやデジパックとかは平気なのに何故だか
>2枚組の分厚いプラケースが異常に嫌い
>2枚組みだけど一枚分の厚さなら歓迎

760:名盤さん
04/07/17 08:19 tAErxtOe
DVDの専用のフラッシュ・ディスク・ランチのような
ソフトケースが欲しいのですが、ご存じの方いますか?
DVDのケースも無駄にでかくて嫌だ~。
CDと同じでいいよ。

761:名盤さん
04/07/17 14:34 h8fDYmg5
DVDの日本版は初期はジュエル中心だったのにみんなトールになっちゃったな。
トールのサイズってなんの意味もないのに。

762:名盤さん
04/07/17 16:34 MgGn9uFl
自分はトールサイズ大好きだから
たまにCDサイズしかないと凹む
でも映画はトールサイズ、音楽DVDはジュエルケースサイズ
とかで統一されててもいいなぁ。

763:名盤さん
04/07/17 16:48 xNz/J/tc
>>761
意味無くないよ
トールケースはパッケージビデオと同じ大きさで
既存のビデオソフトと一緒に並べられるようにあのサイズなんだよ

764:名盤さん
04/07/17 16:59 Eq3Qs5IQ
>>763
なるほど。それなら意味がトールな。

765:名盤さん
04/07/17 17:30 /AFg7qOl
もしもし?もしもし?

766:名盤さん
04/07/17 22:39 04/RW4T7
山田君、座布団全部持ってって!

767:名盤さん
04/07/17 22:42 dScmy1qp
もしもし?もしもし?

768:名盤さん
04/07/17 23:24 7t6lmyok
レス伸びてると思ったら大喜利かよ!w

769:名盤さん
04/07/18 00:21 vuZKv3I/
こんばんわ、司会の三遊亭円ラックです。

770:名盤さん
04/07/18 01:22 IyEGVDDC
↑それ、面白いのかな

771:名盤さん
04/07/18 02:55 41LibK/a
ラック晒しスレと掛けててうまいと思った

772:名盤さん
04/07/18 05:49 IyEGVDDC
ここは優しいインタネートですね

773:名盤さん
04/07/18 10:26 l8QOz4Ev
既出でもいいから誰か晒せよ。レゴ歓迎。

774:名盤さん
04/07/18 21:06 oVo20cy3
この際オーディオでもいいから歓迎

775:名盤さん
04/07/18 23:06 0p08jdLV
>>1のうぷろだがつながらない・・・


776:名盤さん
04/07/18 23:08 l8QOz4Ev
shobon.net のやつが使ってるうpろだが見つからない。

777:名盤さん
04/07/19 12:39 2YDQsWSj
CD集めることしか能が無いおまえらがCD棚晒さずになにやってんだよバカ

778:名盤さん
04/07/19 13:35 3Sid0YVU
>>777がCD棚を晒してくれるそうです。

779:名盤さん
04/07/19 15:45 lTG4qa0w
>>777


    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)


780:名盤さん
04/07/19 16:07 ZjJAWgX1
棚買う金があったらCD買うので晒せません。

781:777
04/07/19 17:24 2YDQsWSj
おえはもう以前に2回ほど晒してんだバカ

782:名盤さん
04/07/19 19:42 VbOm+LgS
デジカメ買うくらいならCD買う

783:名盤さん
04/07/19 20:36 DeRLmTHM
>>782
ケータイでも全然okだよ

784:名盤さん
04/07/19 21:59 p4y85P1G
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)


ラックは以前晒した(CDベッドと痛いステッカーの奴ね)ので
最近聴いておきっ放しのCDをうPる!ああああ~ん!

785:名盤さん
04/07/19 22:01 M4Xpmylu
>>784
だせえな

786:名盤さん
04/07/19 22:03 p4y85P1G
>>785
てめえみたいなゴミが一行レスするから
なかなか新規の人がさらさねえんだよ!
目ぇ噛むぞ!

787:名盤さん
04/07/19 22:04 h/yv4Cft
おー怖い。
最近のがいくつかあるね。
フランツとかレイザーライトとか。

788: 
04/07/19 22:05 2YDQsWSj
Eelsいいよね!!
注釈入れてるところが泣かせるね!!

789:名盤さん
04/07/19 22:13 p4y85P1G
>>787
アリが㌧。いきなり「だせえ」言われたら切れるよ。
最近の結構多いですよ。オナリーズとか。

>>788
注釈気づいてくれてありがとう。


790:名盤さん
04/07/19 22:40 M4Xpmylu
オーディナリー~とかMUM、超ダサい。
クラッシュやバーズ、ビーチボイズをしのばせるところがまたなんとも。

頭だけで音楽聴いているのが見え見え。

791: 
04/07/19 22:43 2YDQsWSj
>>790
そーいうことは自分の棚晒してから言え。説得力ゼロですよ。

792:名盤さん
04/07/19 22:45 p4y85P1G
>>790
文句は晒してから言ってもらおうか。「最近聴いた」って
書いてるんだから「しのばせる」とか意味解らねぇな。

いやらしい性格してるね。

793:名盤さん
04/07/19 22:59 2rvkCMYG
>>790がただいま撮影中です しばらくお待ちください

794:名盤さん
04/07/19 23:04 JRY1o1+C
私はかなり784に親近感を抱いておりますがなにか?

795:名盤さん
04/07/19 23:07 mt9iUflA
しかし、>>785さんもだけど、洋楽板って
LOVEのFOREVER CHANGES持ってる人多いのかな?
前にラックうPした人も持ってたし(俺も持ってるけど)
結構、LOVEって世間的にはマイナーなバンドなんだけど、ここでは
所有率高い気がする。

796:795
04/07/19 23:09 mt9iUflA
間違えた>>784さんね。

797:名盤さん
04/07/19 23:31 Z3pxN6TY
>>795
すでにマイナーでも何でもないよ。

798:名盤さん
04/07/19 23:48 baLsJIiI
URLリンク(yabumi.jp)

全部は無理なんで、10分の1位の場所

799:名盤さん
04/07/19 23:52 1ZlucCaC
ヤバイよヤバイよ>>798

800: 
04/07/19 23:54 2YDQsWSj
>>798
どこが上やねん!!!

801:名盤さん
04/07/19 23:56 I5K2mQxP
やっぱりLOVEあるね

802:名盤さん
04/07/19 23:58 baLsJIiI
795が言ってたんで隠すように置いてみたんだが見つけたか

803: 
04/07/20 00:01 Tmba+IDB
>>802
ちゃんとしたCD棚買ったほうがええんちゃう。

804:名盤さん
04/07/20 00:15 E0uzx2KB
こりゃいかんねえ
ギッチギチ

805:784
04/07/20 00:53 ggwmWqav
ギャラクシー500のボックスがある・・ホスィ。


てかあまりの凄さに感動。
これだけあったらレコ屋みたいにA~Zでインデックスカード
付けて整理したらかっこいいだろな~。遊びに(整頓しに?)
行きたいです。

806:784
04/07/20 00:56 ggwmWqav
エリオットスミスもハケーン

807: 
04/07/20 00:58 Tmba+IDB
俺は798の部屋に合宿しに行きたい。

808:名盤さん
04/07/20 01:07 bqsh5a1I
これで10分の1?
全部うpきぼん

809:名盤さん
04/07/20 01:11 TQSNFBO5
かりぺちしてもばれなそう

810:名盤さん
04/07/20 01:24 oCZEavzT
>>795LOVEのFOREVER CHANGES持ってる人多いのかな?

ちがうよ!
LOVEのFOREVER CHANGES`だけ`持ってる人多いのかな?
これが正解!
1stも2ndも買えよ!良いんだから


811:名盤さん
04/07/20 01:32 74+iHsXT
>>810
同意。
1stや2nd持ってればまだ「こいつ出来るな!?」と身構えるかも知れんが
3rdは今やにわかでも持ってる「マスターピース」。
みんなが持ってる「世界一マイナーな名盤」ってこったなw

812:名盤さん
04/07/20 02:26 arBX8oo8
LOVEってそんなに良いか?

813:名盤さん
04/07/20 02:48 oCZEavzT
3rdのことをガレージサイケって思ってるヤツ多そう
なんだかなあ
4thも良いです


814:名盤さん
04/07/20 14:12 ggwmWqav
おもわず笑ってしまったんでコピペするよ。

エロ本買って
「温めて下さい」って言え
相手が怪訝そうな顔したら最高の笑顔でこう言うんだ
「オカズですから!」


815:名盤さん
04/07/20 16:12 T58eiduZ
>>807
禿堂
>>814
漏れも何処かに貼る

816:名盤さん
04/07/22 01:06 Kao8IObs
枚数少なし、eBOOKオフの通販でよくCD買ってるので
送られてくる盤ボールにそのままCD入れてる
一応見える側にはシールとか貼ったりして・・・
ショボ。良いな~ラックほし

817:張りぼて
04/07/22 02:06 DUYPmVa7
まだ所有数少ないときは学習机とか本棚に並べてたなぁ

818:名盤さん
04/07/22 02:16 Kao8IObs
段でした

ショボイ棚にダンボールを引き出し見たいにして保管
棚が無駄に奥行きがあって使い辛いんで、引越しするついでにどうにかするつもり
したら記念にショボイけどアカスヨ

819:名盤さん
04/07/22 11:43 kYOfHXc+
アカス=晒す?

820:名盤さん
04/07/22 15:37 8QPWsNWW
ダンボールにシール貼った自作ラック(?)を晒してくれても構わないのだが。

821:名盤さん
04/07/22 18:37 q4oZucRq
>>798ってそんあに凄かったのか、見たかった
別アングルとかでもう一回うpしてくれないかな

822:名盤さん
04/07/22 20:52 3+5FxYs0
誰かアカしてください

823:名盤さん
04/07/22 21:59 RMEE3kTu
明石

824:名盤さん
04/07/22 22:07 eApGkcvD
8月初旬にラック入れ換え(すでにヤフオクで落札済み)るんで
またCDベッド(意味解る?)とビフォーアフターでアカスヨ。



825:名盤さん
04/07/22 22:15 WYc1c4Dw
CDラックって2枚組みのとか入らないよね。
と言ってみるテスト

826:名盤さん
04/07/22 22:20 RMEE3kTu
CDベッドキタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!

めちゃめちゃ楽しみにしてま>>824

827:名盤さん
04/07/22 22:21 RMEE3kTu
ってか、普通に久々にCDベッド見たいなw
あれからなんか変わったの?>>824

828:名盤さん
04/07/22 22:54 eApGkcvD
>>826
期待しすぎたらダメダゾ━(゚∀゚)━!

>>827
もうラックがいっぱいだから
そろそろ入れ替えようとヤフオクでラック見てたら
手ごろなのがあって(送込みで8800円)。CDベッド今回は見やすくて尚且つ
突っ込みやすくしたいと、思いますw。前回のは全部消したから残ってないん
だよね・・。

829:名盤さん
04/07/23 19:21 IKHYhcRV
既出ですけど。
画像荒いすけど。
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

830:名盤さん
04/07/23 20:47 bBsNTZOA
グリーンデイしかわからん&シンプルで良いですね。
25歳!

831:Jimmy Page ◆bV87pdMBjw
04/07/23 20:56 bfQqQ/K8
The Band の The Last Waltz があるじゃん。

832:名盤さん
04/07/24 15:41 Hy6FeS2d
CDベット期待あげ

833:エビスビール
04/07/24 23:23 qJqmfFzm
ディランもあるじゃん
あの形のブートレッグシリーズ1~3はじめてみた

834: 
04/07/25 11:09 Y2lWlpAD
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
ここ1ヶ月くらいで買ったCD

835:名盤さん
04/07/25 11:13 QpMWtbsB
>>834
何歳?

836:名盤さん
04/07/25 11:43 3fgHEybW
>>834
100均の似非アクリルラック。

837:834
04/07/25 13:33 Y2lWlpAD
26です
100均のこれまだまだいっぱいあります。

838:名盤さん
04/07/25 14:13 CGI1PKJT
洋楽ばっかだな。
チャゲアスなんかを晒す猛者は居ないのか。


839:名盤さん
04/07/25 15:03 Mgf+dgNu
まあ洋楽板ですから・・

840:エビスビール
04/07/25 15:25 bD15wnO6
>>834
全然知らないのばっかだけどbill evansがあるね

841:名盤さん
04/07/25 15:36 E2Qm1Ys4
>>834
これ全部1ヶ月くらいで買ったCD?
100枚以上あるじゃん!
俺の1年分と同じって・・・orz

842:834
04/07/25 15:45 Y2lWlpAD
>>840
300円でした
>>841
だいたいそーです。でもほとんどが100~500円の中古です。

843:名盤さん
04/07/25 15:46 E2Qm1Ys4
>>842
中古でこれだけ揃うのか。
地方人には考えられないな・・・

844:名盤さん
04/07/25 19:36 lRwx07Lh
>>843
うんだ、うんだ

845:エビスビール
04/07/25 20:26 bD15wnO6
東京はこういう面で便利だね

846:名盤さん
04/07/26 05:44 7SXKyviD
>834のはブクオフやツタヤのワゴン漁って1万も出せば揃うんじゃね?

847:834
04/07/26 13:39 dBp0mw06
うちも地方なんだけどね・・・
これは全部でだいたい3万くらいかな。

848:824
04/07/26 16:07 I2ME2xrx
ラック発送準備は今からしますだって・・。

届いたら一日かけて撮影するぞ。

849:名盤さん
04/07/26 18:24 44T6++RL
LOVEのFOREVER CHANGES持ってない香具師なんて。

850:名盤さん
04/07/26 19:08 LI/08pxm
FOREVER CHANGESは聴かなきゃ損って程のものでもない

851:名盤さん
04/07/26 22:07 Z2VG9abX
あれは安くてお得感があるから、買うやつがたくさんいるんじゃないだろうか?

852:名盤さん
04/07/26 23:52 0Owe2cvv
>>846
ブクオフも田舎だとひどい品揃え。

853: 
04/07/27 15:14 ynNsadxT
いや田舎こそ当たればデカイ

854:名盤さん
04/07/27 17:26 v2mJ/GIE
そうそう、ポップグループのTDK盤なんかVARIOUSのコーナーに280円でハケーン!(w

855: 
04/07/27 17:47 ynNsadxT
VARIOUSコーナーって結構穴場だよなw
あーいうとこの店員はなにも分かってないからw
あとサントラコーナーとかなw

856:名盤さん
04/07/27 19:56 My8ngiV5
たしかに。田舎のVariousコーナーはたまに凄いのがあるね。

857:名盤さん
04/07/27 21:11 sFyX/+di
おれの近所は「OTHERS」なw
ウィルコが48円とかあったもん。

知らなければゴミシングル扱いか。

858:名盤さん
04/07/27 21:51 eysajjr6
ユリイカをアニメコーナーで見た時は悶絶したっス

859:名盤さん
04/07/27 21:57 sFyX/+di
URLリンク(img105.ac.yahoo.co.jp)

これ買ったんだ~。

860:名盤さん
04/07/27 22:00 ktedbtiT
>>859
それ俺も買ったw
なかなか良いね

861: 
04/07/27 22:02 ynNsadxT
>>859
それいくらなの?
なんかCD専用の棚ではないみたいだけど大丈夫なの?

862:名盤さん
04/07/27 22:02 sFyX/+di
>>860
最近?8800円でしょ?

863:名盤さん
04/07/27 22:03 sFyX/+di
ビデオや大きいDVDも入る・・と言う事は初回盤や特殊ケースも入ると。

864: 
04/07/27 22:07 ynNsadxT
普通のCD自体は300枚くらいしか入らなそうだけど・・・

865:名盤さん
04/07/27 22:28 ktedbtiT
いくらだったかな?
下の2段がちょこっと大きくてビデオ入る感じ
俺は300枚くらいしかないからこれで十分

866:名盤さん
04/07/27 22:29 BG3kbXVn
むき出しだとホコリがやばくないか?

867:名盤さん
04/07/27 22:43 sFyX/+di
俺はランチのソフトケースなんで当分コレで
イイかなと。400枚は入るらしいから1000枚はいける。

868:名盤さん
04/07/27 22:49 sFyX/+di
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

レゴの世界もどうぞ。

869:名盤さん
04/07/28 01:07 amUnT9NT
またレゴかよ!








って、開いたら、これすげーーーーなーー!!!w
今まで見てきたレゴはなんだったんだw


870:名盤さん
04/07/28 01:10 B9toXfQX
これ作った奴はどこかイっちゃってると思う

871:名盤さん
04/07/28 01:20 sHLxAZiE
凄いレゴage

872:名盤さん
04/07/28 01:32 m8p7a/xd
URLリンク(response.jp)

URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)



873: 
04/07/28 01:42 xljrE1NB
CDラックと全然関係無い写真貼るの止めてくれる?
レゴが見たいならそーゆー板行けば?

874:名盤さん
04/07/28 01:50 sHLxAZiE
>>873 ゲンマイ!

875:名盤さん
04/07/28 09:16 9uCM5s58
>>873
ネタないんだから、なんもないよりいいだろ。
あ、おまいがうpしてくれるのか、そうかw

876: 
04/07/28 09:50 xljrE1NB
だから俺はもう何度もうpしてるんだよ。
ネタが無きゃなんでもありかここは。

877:エビスビール
04/07/28 10:27 tct5i2sG
凄いな
レゴやりたくなってきた

878:名盤さん
04/07/28 14:25 Ecc3sFYX
>>862  なんかボルボだけ256色表示みたいだな

879:名盤さん
04/07/28 14:27 Ecc3sFYX
間違え>>872

>>876 ネタが出るまでのつなぎとしてはいいんでないの?

880:824
04/07/29 11:28 iWPfPMxm
>>824
夕方~今晩には晒しまっす。今からラック組み立てます。

881:名盤さん
04/07/29 11:32 BaBOAYVC
期待してます

882: 
04/07/29 14:56 hGyie7no
>>880
みんな期待してるぞ!!!

883:名盤さん
04/07/29 15:28 Io8lq3sS
CDベッドの次はなんだろ・・・






CD犬小屋とか?w

884:824
04/07/29 16:57 iWPfPMxm
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

885:824
04/07/29 16:58 iWPfPMxm
>>884
見たら駄目ー!

886:824
04/07/29 17:01 iWPfPMxm
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

これが前に晒したのんです。「ビフォー」として一応。5年使いました。


887:824
04/07/29 17:02 iWPfPMxm
ベッドにキタ━(゚∀゚)━!

URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)


犬小屋は無理w




888:824
04/07/29 17:02 iWPfPMxm
シングル置いてないので少なめベッド。

URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

撮りすぎた… orz

889:824
04/07/29 17:03 iWPfPMxm
完成しますた!


URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)


>>884が…うまくうPしたかったのに!

890:名盤さん
04/07/29 17:05 fp3GdVrE
すげえ晒しまくりw
最後の5420がカワイイ

891:名盤さん
04/07/29 17:09 XwqKqvEa
俺も5416のラック買おっかなあ
安いし結構収納できそう

892:名盤さん
04/07/29 17:20 cO6MRmv5
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
にハゲワラ
なんにせよ、乙乙乙乙

もっとあったような気がしたけど、こんなもんかw

893:824
04/07/29 17:29 iWPfPMxm
マキシシングルが150、以前から200枚は売ったから…それでも100枚
は買ってるから…まぁ数は無いが忠実な近年のロキノン信者ですわ。


894:名盤さん
04/07/29 17:42 SYk2pAYR
神経質そうだな・・・


824はCD貸して返ってきたときに
ケースにヒビ入ってると逆上するタイプ

895:824
04/07/29 17:47 iWPfPMxm
いや…もう懲りたから人には貸さないよ。貸してもディスクのみ。

最近はCDRに焼いてインデックス書いてCDR本体にもプリント
してからあげてる。


今日モデストマウス届いたんだけどこのアルバム良いですね。写ってないから
言って見た。

896:名盤さん
04/07/29 18:12 njf2Cg7/
日本盤めちゃくちゃ多いなー・・・
pioneerのCDJとミキサー(これもpioneer?300だっけ?)とSONYのタンテ?・・・
さらに、rolandのモニター・・・

金持ちだなーとw


897:名盤さん
04/07/29 18:17 3Z/ws7BZ
結論から言うと
神経質かつサービス精神旺盛で金持ちな小山田信者
(嶺川貴子2度使用経験アリ)





   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)、  <うpご苦労様でした。


898:824
04/07/29 18:24 iWPfPMxm
金持ち以外当たってるかも。15万位のお札が写ってるけど昨日給料日
だったからふざけただけですよ。

CDJとかもお昼ご飯のお金削ったりして貯めたお金でやっと買ったしね。
CDも7割は中古です。

あんましレスするとうざいと思うのでまた夜来ま~す。

899:名盤さん
04/07/29 18:35 g9Y/oRsZ
俺なんかamericanDJのセットで我慢してるっていうのに・・・w

俺来週引越しなんで、ラック買ったらなんか晒します


900:名盤さん
04/07/29 18:41 3Z/ws7BZ
あ、もういっこ眺めてたついでに、

小山田の影響で聞いてる~チェックしてるCDは
数多く見られ、かなり系統だってるのが分かるが、
これだけCDある中にブラック系がほぼ1枚もない。
(写ってないだけかもしれないけどね)

小沢~スティービーワンダー中心にモータウンの流れがあっても
自然なんだけど、そっちはかなり苦手なのか?



901:名盤さん
04/07/29 18:55 QTVYzww7
漫☆画太郎がいかにも狙ったって感じ。
デモワラタ

902:名盤さん
04/07/29 19:45 HNdkbfUk
プログレが見当たらんのだが・・・

903:聖モグ ◆iorIk7S3cA
04/07/29 20:16 OUMfiV8J
>>824
見るだけで、疲れました。

904:名盤さん
04/07/29 20:26 6sv2UY9k
バカドリルが写ってて嬉しかった
ソフトケースやっぱりイイ!よねぇ。
プラケースだと収納効率悪くってソフケに取替えようかと迷ってたんだけど
これ見習って明日HMVで沢山買ってこよっと

905:名盤さん
04/07/29 21:12 ZSw9vLbV
部屋でタバコ吸うから、CDがむきだしになってしまうラックだと
ジャケットが黄ばんでしまう場合があるので、
タンスみたいに引き出し式になってるCDラックが欲しい。

なんか良いラックないですかねー

906:名盤さん
04/07/29 21:12 3sg9FDb0
俺のラックと真逆だな。白人アーティストなんて全体の2割以下。
全部で何枚ですか?

907:名盤さん
04/07/29 21:20 3sg9FDb0
>>905
俺はソフトケースにして、↓こういう棚に入れてる
URLリンク(www.1101.com)

908:824
04/07/29 21:20 iWPfPMxm
>>900 苦手と言うか金銭的に手が出せない状態です…。
あと小山田は好きですが小沢のルーツは全く知りません…。
白人ばっかりなので友達からはKKKだと言われています。

>>902 1枚も無いですね…。

>>904 本気のコレクターにはお勧めできませんよ。背表紙とか折れるし
湿気でプリントが剥がれたり。売れないのも問題。ちょっと入れ替えるのはお勧めです。

>>906 400~500ですかね。これ以外にもタンスに入ってるんで…。

夏休みの学生とか晒してくれないかな?ちなみに自分は23歳です。






909:名盤さん
04/07/29 21:54 ZSw9vLbV
>>907
スマソ、あまり参考にならなかった…_| ̄|○


でもありがと

910:824
04/07/29 22:03 iWPfPMxm
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

あんまりイイの無いよ…。

911:名盤さん
04/07/29 22:15 RhLoWG+v
>>908夏休みの学生とか晒してくれないかな?
アイツの出番だなw

912:名盤さん
04/07/29 22:21 JeiWZcXb
>>911
アイツかw誰か呼んでこねーかな

913:名盤さん
04/07/29 22:21 iWPfPMxm
番号消そうっと。

>>911 「くるり」の?

914:名盤さん
04/07/29 22:34 LCFMkqFb
>>907
俺もオナジ。無印良品のCD入れに入れてます。
箱は何段も重ねられるので、省スペースに最適。

915:名盤さん
04/07/29 22:43 mICaqhBX
shobon.netのやつ、つまんねぇから晒せや

916:名盤さん
04/07/29 22:48 RhLoWG+v
ダイソーで買える CD 収納グッズのデータベースサイトのアドレスわかる人います?
もしかしたら別のスレで出たのかも…だったらスマソ。

917:名盤さん
04/07/30 00:19 wxUXIKu4
>>916

URLリンク(hayaki.s23.xrea.com)

これだろ?

918:名盤さん
04/07/30 23:13 J8HcV9Dc
HMVで販売されてるNAGAOKAのソフトケースとフラッシュディスクランチは使い勝手違うのかな?
両方持ってる人います?
NAGAOKAのがだいぶ安いんだけど、こっちではFDLが全然評価されてるし

919:916
04/07/30 23:14 zTzmFiN0
>>917
このサイトです。どうもありがとう。

920:名盤さん
04/07/30 23:45 oHvhn3mb
>>918

URLリンク(www.geocities.co.jp)

921:名盤さん
04/07/31 00:35 IJNR4ene
>>920
良いサイトだね

922:名盤さん
04/07/31 01:03 21hWvLOV
FDRと同じ?
URLリンク(www.kiddy.co.jp)

923:名盤さん
04/07/31 01:22 vcupcbKF
CDアナログスタイルっていうの、お金があるとき買ってみるかな・・・
不織布だけ結構持ってるからFDRはもったいないし

924:名盤さん
04/07/31 02:04 WgsOLQmI
俺はFDRしか使わない。同じころアーカイパックというのもあって使ったけどダメで、
他にもいろいろ試したけどダメだった。
FDRのパチモンみたいな>>922のも蓋がジャマで、正面の露出部が広くてていまいち。
FDRもプラケに比べると使い勝手悪そうだけど、慣れると端を摘んで一振りすると
ちょうどいい具合に盤が飛び出てくれる。
バックインレイと帯、盤とブックレットの間に蓋が来るようにすると使いやすい。
なんか宣伝みたいになっちゃったけど、俺は部屋の大きさからいってもFDRなしではもう収納無理。
でも何でもかんでも入れ替えれば良いってもんじゃなくて、透明トレイを使った盤の下に写真等が
あるのは入れ替えない。デザイナーさんの苦労を水の泡にするのも悪い気がして・・・・。

925:名盤さん
04/07/31 10:34 VkvwqIqx
入替え後のプラケースは捨てるのか?

926:名盤さん
04/07/31 14:38 C2Wckkk3
>>914
私も、無印のPPストッカー4段・キャスター付っていうのを
使っています。1段で30枚位CD入るので結構いいです。
FDRにしたらもっと入ると思います。
わたすも、FDR買ってみよう。

927:名盤さん
04/07/31 14:54 nwUZpLHZ
>>925
俺は100枚入れ替えたとしたら綺麗なの10ケースくらい残してる。
急な金策に迫られた時のための売り用として。
ま、次から次へとCD買って来るから、あんま意味ないなって思いだしてるけど。
>>926
URLリンク(store.muji.net)
これですか?個人的に透明なのが気になるんですが、上で出たボーズのやつって
この無印の箱を単品で買って、収納部分のみを外し、木製の収納に入れ込んでるんでしょうか?

928:914
04/07/31 18:36 c/Xo/Rj8
>>926
それそれ同じですね。でもソフトケースにするとかなり重さがあるので、
この無印のストッカーの場合5段以上で下の方が歪んでしまうのが難点。
だから紙ジャケとかケースの入れ替えが効かない奴をまとめて上の方に入れてます。

でもこの方法にしてしまうと、いわゆる特殊パッケージの付加価値は大暴落ですよ。
普っ通ーのケースが一番嬉しい。

929:926
04/07/31 18:48 C2Wckkk3
>>927>>928
そうそう。無印のそれです。キャスターは付けずに使ってます。
ストッカー追加できても5段までですよね~

930:名盤さん
04/07/31 20:56 IJNR4ene
>>925
おれ250枚分を一気にゴミに出したら
近所のおばちゃんのなかで少し祭になってた。

931:エビスビール
04/07/31 20:58 RucU6GTC
>>930
俺にくれよ

932:名盤さん
04/08/01 01:38 4LupjwYZ
>>914>>926
ナカーマ!これ、奥の方の取出しにはちょっと苦労するけど、
安いし前面にジャケ飾れるしで気に入ってます。
以前何かのTV番組でジャズの澤野工房でも商品のストックの収納に
同じものを使っているのを見て、嬉しくなりました。

ちなみに確かにあまり積むと下のほうが歪むので、
私はディノスで買ったフラップ式のマガレコストッカーの上に
無印を二段づつ横に並べて置いてます。
しゃがまずに取れる高さでちょうどイイです。

933:名盤さん
04/08/01 12:33 0EKrjLFx
青春にけじめをつけるために、痛いCDを晒したいんだけど、>>1のウプローダー
開かない。
どっかにあります?

934:名盤さん
04/08/01 13:37 uBsst3pO
>>933
ここは?
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

935:名盤さん
04/08/01 16:03 0EKrjLFx
>>934
ありがとう、でもウプできなかったです。
下記に上げてみました♪
URLリンク(cgi.2chan.net)

936:名盤さん
04/08/01 16:07 UCotrMd1
なんか恥ずかしいのキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

937:名盤さん
04/08/01 16:13 Oqjz53qL
会場内でスペースシャワーのクルーがビデオをまわしてたけど、
WOWOW以外でもオンエアあるの?
教えてエロイ人。


938:名盤さん
04/08/01 16:15 D1CTTyMV
このスレはラックを晒すすれですか?
それともCDを晒せばラックはそれほど重要ではない?

939:名盤さん
04/08/01 16:36 0EKrjLFx
>>936
恥ずかしついでに告白すると、日本のパンクとかは万引きしたものも
いくつかあります。
中高生の頃の話なので容赦ください。
今まで体験したことのない被虐のよろこびに体が震えていますw

940:Jimmy Page ◆bV87pdMBjw
04/08/01 18:14 UoEhI4cO
>>938
いや、こういうラックもいいかも、とかいう参考になったりもするよ。
あとどこのメーカーのどの製品がどうだとかね。

941:名盤さん
04/08/01 19:09 5Wz7lK0J
>>935
何か見れない。っていうか画像が壊れてる?

942:名盤さん
04/08/01 20:45 0EKrjLFx
>>941
仕切りなおし
URLリンク(pic7.ten.thebbs.jp)

943:名盤さん
04/08/01 20:48 qjMb2/4Y
バードランドか・・・たしかに痛いな。

944:名盤さん
04/08/01 20:49 M2nLa96W
俺バードランドって全然知らんのだけど、中古屋の\100ワゴンの常連なのは知ってる。
暴走のロックンロールか・・・・。ギターウルフみたいなもんかな。

945:名盤さん
04/08/01 20:50 0EKrjLFx
続いて、お気に入りのCD。
基本的にアナロガーなんで、CDはしょぼいですけど、とりあえず。
なかには痛いものもあるけど、やっぱり好きなものっていうことで。
URLリンク(pic7.ten.thebbs.jp)

946:名盤さん
04/08/01 20:52 NAIBd7PB
見れんかった

947:名盤さん
04/08/01 20:53 0EKrjLFx
>>943
バードランドは確かに痛いけど、そのなかではまだ聴ける
部類かと。
バイオヘイザードとか、RATMとかほんと聴けないですよ。
ブルーハーツとかのがまだマシ。
第三弾
URLリンク(pic7.ten.thebbs.jp)


948:名盤さん
04/08/01 20:56 0EKrjLFx
>>946
スマソン。
>>945の画像上げなおしました。
URLリンク(pic7.ten.thebbs.jp)

949:名盤さん
04/08/01 20:57 ZU3elgND
見れない・・。

950:938
04/08/01 20:57 D1CTTyMV
>>940
そうなんですか、ありがとうございます。

951:名盤さん
04/08/01 21:16 5Wz7lK0J
イタサでは俺のフェアチャイルドとか森高千里とかアルフィーとかにはかなうまい。
処分したが。

952:名盤さん
04/08/01 21:18 TjCPM/w7
ダメだ全然見れなかった

953:名盤さん
04/08/01 21:37 csdNrY/F
ニューウェーヴ~アバンギャルドな感じだね
ピクシーズの日本盤がうらやましい
27~8歳とみたが

954:名盤さん
04/08/01 21:56 0EKrjLFx
>>944
うんと美化して誇大に表現すると、メガシティ4がジザメリの曲を
やっているような感じ。
ただ、マニックス系のインキチパンクなイメージ戦略が痛かった。

>>953
もうちょっと逝ってます。
高校:バンドブーム/情報がなかった時代の偏ったパンク/ハードコア
大学:オルタナ/90'sメタル/ハードコアラップ/NYハードコア/音響

実は、今でもそんなに音楽の趣味は変わらなくて、高校・大学時代に聴いてた
音楽のなかで、消去法で生き残ったもの+その流れのものがいまだに
好きですね。
時代の流れに左右されない音楽ってほんと少ないっすよね。

955:名盤さん
04/08/01 22:02 0EKrjLFx
ハードコア/アバン/パンク/サイケ/プログレ/ギターバンドなど
URLリンク(pic7.ten.thebbs.jp)
URLリンク(pic7.ten.thebbs.jp)

956:名盤さん
04/08/01 22:22 zWs0s9Ep
>>945
ギャハw
フォーエバーチェンジズ発見!

957:名盤さん
04/08/02 02:38 Kgci4Evg
モビーグレイプの方がいいのにな

958: 
04/08/02 06:10 24noOGOB
なかなか混沌としていて好きです。
何枚CD、アナログあるんですか?

959:名盤さん
04/08/02 06:58 CIXJ+JnV
自分が30過ぎてこんなだったらって想像すると
自殺モノだな
生まれてすまないって思うなら早く死んじゃった方がいいな


960:名盤さん
04/08/02 10:59 RJ8Z64p3
>>956
ここのスレでは必携でつか?

961:名盤さん
04/08/02 11:12 uLBQc//Y
生まれてスミマセン、は某10万人バンドのHを思い出すな

962:名盤さん
04/08/02 11:39 BTLUpGFa
生まれてすみません、てこともない気がするんだけどな・・・・

963:名盤さん
04/08/02 12:05 G0jCLRvz
>>959
昔こんなの聴いてたよって事だろ。


964:名盤さん
04/08/02 12:10 oARnawKs
マジカルパワーマコにベリンダ・カーライルにSPK!
80年代に10代だったのか?


965:935
04/08/02 22:50 2kzGnFP4
>>956
やっぱり名盤だと思うんだけど。

>>957
あんま好きじゃないなあ。ガレージ/サイケ系フォーク・ロックなら、
CHARLATANS(US)がかっこいいと思うんだが。

>>958
アナログは数えたことないけど、アルバム・シングル各千枚くらいじゃないかな。
シングルが矢鱈多いのは、ハードコアを熱心に集めてた時期があったので。
CDに関しては、わかんないっす。
結構ぞんざいにあちこちに散らかしてるので。

>>960
俺はまったく好きじゃないけど、70~80年代にストゥージーズが再評価
されたように、時代毎に再評価されるバンドって違うと思うのね。
LOVEってフォーク・ロックはフォーク・ロックだけど、感覚的には、
ネオアコとかネオサイケのそれに近い気ガス。
だから、インディ・ギター全盛の80~90年代に再評価が高まって、
その時代を通過していて、目ざといやつはみんなこぞって再発盤
買ってたんだろうと思う。
ちなみに俺はリアル厨房のときに、FMで聴いて惚れました。



966:935
04/08/02 22:53 2kzGnFP4
>>962
俺的には、「ヘヴィネス」「トンガリ頭」この二つのキーワードに
引っかかれば全部痛いと思ってるので。

>>964
マジカル・パワーマコもSPKも後追いです。
基本的にルーツ探求癖があるので、
オルタナが流行った頃に、ガレージ、80年代ハードコア、ドィチェ・プログレ、
ニューウェイヴ等々は熱心に買い込んでました。
ベリンダ・カーライルは超リアルタイムw
地球儀のビデオクリップ見てレンタル屋に走りました。
あの頃はLAメタルのビデオクリップがエッチでw
メタルは嫌いだったんだけど、ハァハァしながら見てましたw

967:名盤さん
04/08/03 12:04 /Ksq+/Yp
「ヘヴィネス」「トンガリ頭」この二つのキーワード

メタルとパンクが痛いってことか?

968:935
04/08/03 19:03 eHFBFXyZ
>>967
メタルはどう考えてもイタイ。
80'sメタルのやりすぎ感とかは笑えるからいいけど、パンテラ以降のメタル
はダサイ上に笑えないのがキツい。
ただ、パンテラのSTRONGER THAN ALLっていうTシャツは笑わせてもらったけど。

パンクはモノによっては最高のポップミュージックになり得るんだが、
センスだけしか要求されない音楽なので、一歩間違えると大変なことになる。



969:名盤さん
04/08/03 19:19 dLGzplzA
>>968
ロキノン厨ですか?

970:名盤さん
04/08/04 08:26 2veApwUl
モダンヘヴィーネス系のワンパターンな音造りとミクスチャーといいつつ
単なるラップメタルに成り下がってる連中は確かにイタイ。
パンクもハードコア以降がなあ・・・メロコア、エモコア共にイラネ~!
しかし究極のワンパターン、モーターヘッドは何故か好き(w)

971:名盤さん
04/08/04 08:28 aE8QwnSc
>>968
素人なんですが、こんな漏れにさいこーにカコイイCDうpして見せてください


972:名盤さん
04/08/04 13:01 yC3gEfGq
もういいよ。

そろそろ次の人がさらす番ですよあげ

973:名盤さん
04/08/04 13:10 VgV4377U
au parisとは渋い

974:名盤さん
04/08/04 13:18 VgV4377U
つーか俺と趣味が似てるな 
サイケにドイツもんにノイズにポストパンクにハードコアって
つか俺か?

975:名盤さん
04/08/04 13:35 QtpsTIVZ
何気に次スレが必要になってきましたね。

【愛のある】CDラック晒しスレ7【ラックを】

976:名盤さん
04/08/04 13:40 O0D+SgMQ
今のスレタイの方が晒しやすいんじゃね?

977:名盤さん
04/08/04 13:50 QtpsTIVZ
【駄ラック】CDラック晒しスレ7【歓迎】

978:名盤さん
04/08/04 16:27 +RrPLgNB
【カスラック歓迎】CDラック晒しスレ7【ジャスラックはカス】

979:名盤さん
04/08/04 16:27 2veApwUl
ホームセンターで売ってるスリムストッカーに入れてる。
無印のと違ってCD用じゃないから上の部分にかなり隙間が開くのがダサい・・・鬱


980:名盤さん
04/08/04 16:29 QtpsTIVZ
>>978
残念ながらココは洋楽板だから JASRAC はあんま関係ない。

981:名盤さん
04/08/04 16:57 /j55n8Ok
>>980
でも日本盤の洋楽にはJASRAC関係しているような・・・

それに、輸入盤が国内販売出来るか否かで騒いだ
著作権法改正にはJASRACも関与してるんじゃなかったっけ?


982:名盤さん
04/08/04 17:00 QtpsTIVZ
>>981
俺が無知でした。
978 に一票。

983:935
04/08/04 23:47 i1mE30gn
>>969とか971とか、ほんの少し上のレスさえ読まない人がいる不思議。

>>970
ってかああいうのは80年代後半から90年代頭でさんざやり尽くされたから、
もうイラネ。
流行ものを否定はしないけど、数年遅れでやってくる流行ってほんと痛い。
で、いまだにああいうのが存在してるという謎。

>>974
アヴァンなやつは本当上澄みしか聴いてないんですけどね。
全然勉強不足です。
あー、サンディエゴ・ハードコアの出始めの頃とか興奮しましたね。
ジャケとかもすげえかっこよくて。

>>978
ライムのスキルもイイw

で、>>972の言うとおり次行きましょうよ、次。


984:名盤さん
04/08/04 23:52 VTCBVsG0
もうスレも残り少ないから
次スレに行きませんか?

私も>>978に一票

985:名盤さん
04/08/05 10:07 QNHeG6AE
    ハ,,ハ ィョーィョー
 ~(~(,,゚ω゚)


986:テンプレ
04/08/05 11:49 T8Epe5pV
【糞ラック】CDラック晒しスレ6【上等】
スレリンク(musice板)
【We Are】CDラック晒しスレ5【上等】
スレリンク(musice板)
【名無しも】CDラック晒しスレ4【上等】
スレリンク(musice板)
【コテハン】CDラック晒しスレ3【上等】
スレリンク(musice板)
【本当に2000枚】CDラック晒しスレ2【持ってるの?】
スレリンク(musice板)
おまいらのCDラックを写真撮ってうp。
スレリンク(musice板)


うPろだ
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)


晒さないか>3-1000

987:名盤さん
04/08/05 12:54 QNHeG6AE
いまだにああいうのが存在してるという謎

んなこと言ってもいまだにプログレもハードロックもOiパンクも存在してるし
インダストリアルやらゴスやらデスメタやらも健在でっせ。

オルタナもグランジ以降ニルバナやパルジャムなんかを指す言葉になってしまった。


988:名盤さん
04/08/05 17:32 QNHeG6AE
【ラップコア】ミクスチャーを語るスレ【クロスオーヴァー】イラネ!

次スレまだあ?

989:名盤さん
04/08/06 17:34 5J0eyfDe
  ∧∧キョウモゲンキニ♪∧∧ ∧∧  ∧∧   ∧∧ ∧∧ シィシィシィ~♪ ∧∧
 (゚ー゚*)        (*゚ー゚) (゚ー゚*) (*゚ー゚*) (*゚ー゚)(゚ー゚*)         (*゚ー゚)
 とと ヽ ⌒;:)⌒`) と  つと  つ |UU| と  つと   つ (´⌒(;:⌒  / つつ
  ヽ  )~≡⌒`);;) O,  ) ( ,,O   |   |   O,  ) ( ,,O (;;(´⌒≡~(  /
   U"U  )⌒`;:)`   し'  し'    U|U    し'  し'   ´(;;´⌒(  U"U
  ∧∧ ,.、、,.       ∧∧      ⊂∴⊃      ∧∧       .,、、,.∧∧
 (゚ー゚*)   )~    (,,゚ー゚)、ノ    ∧∧    (,,:(゚ー゚,,)    ~(  (*゚ー゚)
   "UU"''U:.,;.∴●;,. ''uu_ノ:.∴,.(*^0^*).,∴.:ヽ_uu" .,;●∴.;,.:U''"UU"
 ∧∧  ミ~ンナナカヨク♪    ∧∧    ∧∧   ハニャニャニャ~ン♪   ∧∧
∩*゚ワ゚)    ∧∧ __    (*゚ワ゚)つと(゚ワ゚*)    _ ∧∧      (゚ワ゚*∩
ヽ と ヽ   /(*゚ー゚) /\ヽ⊂  ノ     ヽ   ⊃ノ/\ (゚ー゚*)\   /つ  ノ
 O,,  )/| ̄∪∪ ̄|\/と  ノ      ヽ _つ\/| ̄∪∪ ̄|\ (  ,,O
   し'   |____|/    し' ♪マターリ♪ し'    \|____|   し'
     .,、、,.)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   (.,、、.
∧∧/    )<   シィチャンッテ カワイスギルノ!! ダッコ!! コウビ!!    >(   ヽ∧∧
(*゚ヮ゚)U(⌒ノ   \__________________/   て_)U(゚ヮ゚*)
  ∧∧  ∧∧     ハハ   ダッコ=マターリ    ハハ     ∧∧  ∧∧
  (*^ー^) (*゚ー゚) ~(,,(*゚ー゚) ハニャーン♪ハニャーン♪ (゚ー゚*),,)~ (゚ー゚*) (^ー^*)
  / つつ∪  ヽ   ∧∧   コウビ=マターリ    ∧∧   /  ∪  とと ヽ
~/  ノ~(    )  (,,゚ー゚)/URLリンク(llllllllll)\(゚ー゚,,)  (    )~ヽ  )~
 し'し'    し'"し' ~(,,_つURLリンク(lllllllllllllllllllll)と_,,)~ し'"し'    `J`J



990:名盤さん
04/08/07 00:23 W+ocgNv7
>>987
プログレもハードロックもOiパンクもおいらは嫌いだけど、様式美としては成熟してると
思うんだよね。
ロカとかハードコアもその類か。


991:名盤さん
04/08/07 00:23 k8InLJPP
9

992:名盤さん
04/08/07 00:31 IIh/yyuN
8

993:名盤さん
04/08/07 00:32 IIh/yyuN
7

994:名盤さん
04/08/07 00:32 UVIq/qMt
7

995:名盤さん
04/08/07 00:33 IIh/yyuN
5

996:名盤さん
04/08/07 00:34 IIh/yyuN
4

997:名盤さん
04/08/07 00:34 DQ1N0LyA
3

998:名盤さん
04/08/07 00:34 IIh/yyuN
2

999:張りぼて
04/08/07 00:35 XHZsWvqr


1000:名盤さん
04/08/07 00:35 DQ1N0LyA
1000だす

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch