【孤高の】dip最強伝説★第6巻【天才】at MINOR
【孤高の】dip最強伝説★第6巻【天才】 - 暇つぶし2ch19:無名さん
04/12/01 05:10:10
書く板間違えたからって謝りもせずになんだよ。
削除依頼出すなよ。
消せって依頼する前にに誤爆すまんってまず謝れよ。

20:無名さん
04/12/01 05:11:33
削除依頼のほうだけじゃなくてこっちのスレでもまず謝れよ。
それでそういうミスは消されないの。自業自得

21:無名さん
04/12/01 05:12:23
自分勝手な行動に
かなりムカついた。

22:無名さん
04/12/01 07:32:52
dipってインディーズシーンでどの位有名なわけ?

23:無名さん
04/12/01 07:51:00
メジャーデビュー前はけっこう有名だったようだけど。
インディーチャートで1位を取ったし。
今は……

24:無名さん
04/12/01 08:07:36
ごめんなさい

25:無名さん
04/12/01 12:25:38
なんか新スレ立ちそうそう悲惨だな・・・
ファンとして悲しいよ

26:無名さん
04/12/01 13:00:57
藤子不二夫のファンなんだね

27:無名さん
04/12/01 16:07:13
カルシウムが不足してる椰子が多いな。
小魚食べろよ。


28:無名さん
04/12/01 20:22:29
ヤマジ最近ここ見てるのかな?

29:無名さん
04/12/01 22:09:40
これだけは言っておく。


「削除できるものならしてみな」


以上だ


30:無名さん
04/12/01 22:18:25
しかし、1がスレを立てたのが、
   04/11/30 01:10:27
2が、04/11/30 01:12:32
3が、04/11/30 01:15:20
4が、04/11/30 01:18:08

2と3の間は、前スレでカキコしている。(dip5の941、942参照)
これらすべて同一人物による自作自演と推察される。


941 :無名さん :04/11/30 01:13:16
おまいらがバカやってるうちに新スレ立った模様


942 :無名さん :04/11/30 01:13:34
次スレ
スレリンク(minor板)l50



31:17
04/12/01 23:07:34
誤爆してすみませんでした。
前スレ後半も悲惨だったし、新スレ立っても
この先もつまらないコピペが続くのかと思うとウンザリして、
でもそれが2ちゃんだっていうなら今後スルーできます。
多少荒れてても
dipについて面白い話が出来ればそれでいいかと思えてきました。

32:ヤマジカズヒデ
04/12/02 01:08:35
>>28
見てるよ

33:無名さん
04/12/02 01:28:05
>>ヤマジさん
ココの事、どう感じてますか?全体的に、、

34:無名さん
04/12/02 01:43:59
ヤマジにこれだけは言っておく。


「本物のスレはスレリンク(minor板)l50」


以上だ





35:無名さん
04/12/02 05:56:39
楽しくないに決まってるだろ


36:無名さん
04/12/02 13:07:06
なんであやまるの?


37:無名さん
04/12/02 19:41:05
もうみても得るものはない

38:sage
04/12/02 19:50:57
ロックしてるよ

39:無名さん
04/12/02 20:02:33
>>35
そりゃそうだよな、、。まぁ仕方ないか。

そういやポルノスター★ってモノラルだったんだ、今気づいた。
これって公開当時はDIPファン的にはどんな反応だったの?とか言って、、
話題無いね、、、次のライブ待つかな

40:無名さん
04/12/02 21:22:25
>>ヤマジ
見てるのか。レスありがとう。

なんていうか、嬉しさ半分寂しさ半分。
今日もfunmachine車の中爆音でかけて通勤してます。

41:無名さん
04/12/02 21:36:44
にせヤマジ

42:無名さん
04/12/03 00:43:39
ヨシノトランス曰く

「まったくです」


43:無名さん
04/12/03 01:06:20
ヤマジにこれだけは言っておく。


「歌詞を覚えるように」


以上だ



44:無名さん
04/12/03 01:07:12
ヤマジにこれだけは言っておく。


「マイクを倒さないように」


以上だ


45:無名さん
04/12/03 01:07:51
ヤマジにこれだけは言っておく。


「相手の目を見て話すように」


以上だ


46:無名さん
04/12/03 01:14:39
ホントウニクダラナイネ ココ

47:無名さん
04/12/03 01:16:15
お前もな



48:無名さん
04/12/03 01:35:44
くだらなければ、読むな。
もしくは、おもしろいことを書け。



49:無名さん
04/12/03 01:42:49
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                           それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *    URLリンク(ex7.2ch.net)
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――  


50:無名さん
04/12/03 02:26:22
んなぁこたぁない


51:無名さん
04/12/03 10:29:42
お前が言うな

52:無名さん
04/12/03 17:25:01
モブレイのThe Dipはかっこいい

53:無名さん
04/12/03 20:50:18
20日のチェルシーはぴあも予定枚数終了したね

54:無名さん
04/12/03 22:55:33
ymotさん、echo in再送ありがとうございました。

55:無名さん
04/12/04 00:48:36
これで20日は諦めがついたな・・・13日が今年の最後か。

56:無名さん
04/12/04 02:21:06
今日ライブやるの?!吉祥寺?!

57:無名さん
04/12/04 04:10:30
シークレットバンドですね


58:無名さん
04/12/04 04:23:08
2004.12.04(sat) 吉祥寺 WARP「カタカナと色」

OPEN 18:00/START 18:30 前売り\1800 当日\2000
共演 ハネト/NEMO/middle name order/○○○(シークレット)


59:無名さん
04/12/04 11:56:15
吉祥寺か、行ってみるか。

60:56
04/12/04 12:10:10
>>57-58
情報ありがとう
自分も行ってきます

61:無名さん
04/12/04 12:12:03
迷うな~
演奏時間もわからんし、
しかも今日は夕方から雨ってゆうしな~

62:無名さん
04/12/04 12:18:35
む~近所なのに風邪で行けねえ

63:無名さん
04/12/04 12:53:05
なぜシークレットなの?ドタキャンありだからかな?

64:無名さん
04/12/04 13:15:47
なんでみんな、シークレット情報手にいれられるの?

65:無名さん
04/12/04 13:27:48
ライブのメールみたんだろ

66:無名さん
04/12/04 15:05:00
当日券あるよね


67:無名さん
04/12/04 16:14:43
たぶん大丈夫なはず。
今行ったら当日券は6時から販売だって。
今日行く人みんな観れるといいな

68:無名さん
04/12/04 17:03:03
行かれる方後でセットリスト教えて下さい

69:無名さん
04/12/04 17:26:29
新譜からの曲が多いと思うけど、カバー曲で何をやるか楽しみだな。


70:無名さん
04/12/04 22:21:25
シークレットライブ終ったよ。
sasa,nowhere,late,too late他に2曲くらいやった。曲名わかんないけど。
バンド名言わなかったから、dip知らない人は、最後までシークレットだったのかな。



71:無名さん
04/12/04 23:17:49
何番目に出たの?

72:無名さん
04/12/04 23:18:46
最後。演奏時間は30分弱。

73:無名さん
04/12/04 23:31:07
来週までライブがないと思っていたのに急なライブ出演でラッキーでした。
対バンのハネト、OK、middle name orderそれぞれレベルが高く
質の高いライブで吉祥寺まで行ってよかった。
dipの今日の曲わかる人教えてください。


74:無名さん
04/12/04 23:43:00
レポありがとうございます。
後は何をやったのかな?新機軸と称するローファイな感じの?
カヴァーかな?なんかワクワクしますね。


75:無名さん
04/12/04 23:56:55
じょいでぃびびょーんのカバーやったよ。
でもギタートラブってザンネン。
時間も短かったしラフな感じでした。

76:無名さん
04/12/05 01:23:43
Joy Division !
渋いねー


77:無名さん
04/12/05 01:35:30
Love will tear us apart
次回のライブでリベンジを!!

78:無名さん
04/12/05 02:17:47
ギター、トラブったからもしかしてやり直すのかな?と思ったけど、
リズム隊二人は全然やめようとしなかったね(笑)
もう1個のカバー曲(?)の時は解からなかったけど、
「駄目だ、ごまかせない。」って言ってた、ヤマジさん。
それと、今日は刑事コロンボのテーマで幕を開けたよ

79:無名さん
04/12/05 02:21:10
シークレットで新曲披露するなんて渋すぎるー
sasaを演ったのは場所柄?なわけないか・・

80:無名さん
04/12/05 02:27:12
新曲ナノ?!

81:無名さん
04/12/05 02:41:08
>80
某日記によるとそうらしーよ

82:無名さん
04/12/05 03:29:13
あ、ホントだね。こんなサイトあるの知らなかったよ。超タイムリー
(女の子2人が争奪してた紙はセットリストだったのか、、、)
そんでもって次回はマジで期待大ですな。dipスゴイ。

83:無名さん
04/12/05 03:50:05
うーん新曲ですか。
聞いた感じはなんとなくファンマシーンとtoo lateをミックスした曲調に感じましたが
dipらしい巧曲ですね。これからのライブ(ツアー)を通じて、さらに進化していくのでは
ないでしょうか。次回発売予定のライブアルバムの収録に間に合えばいいのですが。


84:無名さん
04/12/05 16:59:18
ドロワーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ヤマ字、昔と比べて まるっこくなったね

85:無名さん
04/12/05 18:00:22
「地下鉄で聴くとハマる10曲」を教えて

86:無名さん
04/12/05 18:11:04
1曲目がネコミミモードというのは本当だろうか。。。


87:無名さん
04/12/05 19:28:52
商業誌じゃないから、載せるのは気がひけるんでできない。すまん。
ちなみに1曲めはネコミミモードではありません。
1曲目は明日発売のカバーアルバム(?)に入ってるDead Kennedysのカバー曲、
だと思う、、たぶん、、

88:無名さん
04/12/05 21:36:35
デッケネ?!

89:無名さん
04/12/05 23:11:42
「明日発売のNouvelle Vagueのカヴァーアルバム」、ね。

90:無名さん
04/12/05 23:17:30
ところで。
CD-Rの004て通販してくんなかったよね?
自分がタイミング逸したのかどうか分からなくなってきた。
001~003と005+006は通販で、007は会場でゲットできたんだけど。
ymot氏にお願いすべきなんだろうか。

91:無名さん
04/12/05 23:36:03
デッケネかあ禿げしく聴きたいdeath!

92:無名さん
04/12/06 01:13:28
il faut continuer 004「LABO」は去年のツアー中にライブ会場にて限定販売してました。
カバー曲中心でしたが、dip風の解釈があっていかにもdipだって感じでずーと聴いていました。
レコーディングの風景も収録されていたので、購入していない人のためにも
是非通販再開してほしいな。


93:無名さん
04/12/06 01:26:03
ドロワーの代金振り込んだのにまだこないぞ。。。
早く読みたいな。


94:無名さん
04/12/06 22:55:01
>>84
自分も一瞬間違えたけど
写真の人はヤマジじゃないじゃん。

95:無名さん
04/12/06 23:01:25
いつかヤマジを表紙にしてほしいな
編集者はdipファンみたいだから期待できるかも

96:無名さん
04/12/06 23:17:40
ドロワーキター
dipの扱い少ない。。。
「地下鉄で聴くとハマる10曲」は書かないけど
バンド名は紹介しちゃってもいいかな。
sonic youthとか言っちゃって。。。


97:無名さん
04/12/06 23:18:47
>>94
いや、まるっこくなったってのは、ヤマジさんの字のことだよ。

98:無名さん
04/12/06 23:35:40
drawerあした振りこまなきゃなぁ

99:無名さん
04/12/07 00:16:42
表紙の写真はどうみてもヤマジには見えないが。
次号ではヤマジを取材した記事を巻頭に載せてほしいな。
売れるか知らんが。

100:無名さん
04/12/07 01:13:01
ドロワー、巻頭のmashのひとのインタビューのなかに
dipやヤマジのこと結構でてきて面白かった。
このインタビューやヤマジの選曲など
つくりようによっては硬派になるだろうに、
女子向きの誌面つくりなので読む人をかなり選びそう。

101:無名さん
04/12/07 01:24:14
ドロワーって創刊号は出たけど、次号は広告が集まらないと発刊できないみたいだね。
編集者がdipファンだけに、是非2号が発売できることを願っています。
リトルモアさんはどうでしょうか。


102:無名さん
04/12/07 01:40:04
丸文字ヤマジ



103:無名さん
04/12/07 23:45:57
来週もライブだ。
それにしても、シークレットライブにしていた理由わかる?


104:無名さん
04/12/08 01:04:44
ラルクの真似



105:無名さん
04/12/08 02:52:39
>103
私は単に急に決まったからだけなのかと思ってた(笑)

106:無名さん
04/12/08 08:31:08
急に決まったわりには、ライブスケジュールにシークレットバンドとして印刷されているからかなり前から予定が組まれていたと思われ。
箱の問題なのか、ギャラの問題なのか、ただのサプライズなのか、ようわからん。

107:無名さん
04/12/08 09:46:58
前回ライブの新曲については、フォーキーな曲調からうねりのある展開に気持ちよくのれました。
ファンマシーンのサビをとった曲といった感じでした。


108:無名さん
04/12/08 12:19:34
>106
そのシークレットバンドがなかなか決まらなかったのかもよ?
(一応冗談です)

109:無名さん
04/12/08 13:54:55
きみ、ひまなんじゃないか?

110:無名さん
04/12/08 14:07:11
自分はサプライズだと思ってたけど。
6周年記念のライブだし、出演バンド見た感じ、dipが一番大物な気がするし、、
店側もシークレット以外のバンドで客集めたいと思うだろうしね。

まだ20日チェルシーが発表されてないときに、
ヨシノさんが12月はもう1~2個ライブあるかもしれないって言ってたと思うから
シークレット出演は前から一応決まってたんじゃない?

111:無名さん
04/12/08 14:17:11
>109
オマエモナー

112:無名さん
04/12/08 18:49:57
純粋な飛び入りではなく、前からライブ出演が決まっていたとすれば、それをなぜ告知しなかったのか。
箱のキャパがないから他バンドに遠慮したのか、
ライブスケジュール印刷時に出演が確定していなかったためにとりあえずシークレットのクレジットをいれたのか。
それなら、ライブ前日にメールするだけて゛はなく、オフィ等でシークレットライブとして告知してもよかったはず。
新たなdipの謎ができた。
あ、俺暇人だから。
&ラルクオタでもあるからねw

113:無名さん
04/12/08 21:08:18
ヤマジ氏の絵と文章もっと見たい
また連載しないかなあ。リトルモアは休刊中だっけ、、、

114:無名さん
04/12/09 03:27:35
「地下鉄で聴くとハマる10曲」の続編として
「真夜中に聴くとハマる10曲」を掲載してほしい。

115:無名さん
04/12/09 10:22:06
dipの曲には駄作がないのがすごいと思う。
ダメ曲あればあげてみて。


116:無名さん
04/12/09 11:55:35
最近聞き始めて遡ってアイルに辿りついた時、1曲目のサビで「どうしよう・・・」と思ってしまった。や、ダメ曲ってわけではないんだけど。


117:無名さん
04/12/09 19:43:59
ヤマジのソロにあったような。

118:無名さん
04/12/09 20:55:03
ソロ好きだな~。
あえて言うなら、「400 MOAIEYES」は「SUNDAY~」、
「CRAWL」より聴く頻度が少なかったかも。

119:無名さん
04/12/09 22:04:20
こないだ久々SUNDAYなんとか聴いたけど
あんま好きじゃないかも
ていうか、ヤマジじゃなくてdipが好きだと再確認

120:無名さん
04/12/09 22:20:48
lilac acordionは何度もリアレンジされた初期の代表曲のように
思ってたけどなー。遡って聴いた人にはちょっとあれ?なのもわかるような。

>118
自分もソロも大好きだけど「400」はあんまり聴いていない。

ダメ曲つーか「weekender」は
アルバムとおしてあまり馴染んでいないです。

121:無名さん
04/12/09 22:30:17
weekenderは普通のロックバンドのアルバムって印象だな

122:無名さん
04/12/09 23:15:26
アルバムよりライブの音の方が数段いい。


123:無名さん
04/12/09 23:23:59
9SOULSをWMPで再生すると
アーティスト:dig って表示されるんだけど。

124:無名さん
04/12/09 23:32:42
weekender録ってた時って、バンドとしての体をなしてなかったって言ってたよね。
そういうのも影響してるのかも。
でもSTUDIOとかCOME OUTとか大好きなんだよな。あとピアノの曲。後半イイ。
アルバムとしてはあんまり聴いてないけど、好きな曲けっこうあるなあ。
ブックレットも豪華でイイね。

>>122
その通りですな。
ライブする度に進化してる。昔の曲もやったりするしね。
なんて素敵なバンドなんだ・・そしてもうすぐQue!

125:無名さん
04/12/10 01:57:58
これだけライブで進化するバンドもすごい。


126:無名さん
04/12/10 17:50:32
昔はソロ収録曲がdipアルバム曲に変化していったけど
今はCDRだね。まあこれもヤマジソロという感じもあるけど。

アルバムで好きな曲1つづつ挙げてみるのはどう?
dip(インディー)>
dip>
love to sleep>
13towers>
13flowers>
time acid>
weekender>
underwater>
funmachine>


127:無名さん
04/12/10 18:06:09
俺は、インディー時代のflagから13までが好き。それ以降はあんまり。
好きな曲なら、夜光少年やsinkとか。
てか、インディー時代の曲はどれも好きだな。

128:無名さん
04/12/10 18:29:46
warpでのセットリストが公開されたね。
新曲たのしみ。今年中に聴けるかな
アッという間に次のアルバムできちゃったりして・・・

129:無名さん
04/12/10 19:47:48
気が早いな

130:無名さん
04/12/10 22:34:49
dip(インディー)>クロウル(開放弦を混ぜたリフが難しい。ヤマジって手でかいのかな?)
dip>オモト(初めて買ったアルバムなので全曲好きだが特に好きなのがこれ。て言うかイントロのギターの音色が美しすぎて泣きそう。自分にとってはこのアルバムの音が「dip」)
love to sleep>my sleep stays over you(インディーズのヴァージョンもいい。やたらうるさいけど実はコード進行が綺麗だと思う。)
13towers>nerve A10(話題になる事が少ないようだけどサビへいく瞬間の開放感が好き。余談だけどこのアルバムの曲って転調が多いね。)
13flowers>pink fluid(フォーク少年だったヤマジは古井戸の「さなえちゃん」を友達といっしょに歌ったりしたのでしょうか?関係ありませんが。
この曲の真ん中のところ「ふかい~」のところのギターの音が凄く好きです。ライヴでもほぼCDどおりの演奏だったことに驚きましたね。)
time acid>太陽の中の恋人達(サビへ行く前の「あぁ~」を聴くとヤマジは結構歌いたがりなんだなと思います。歌い上げるのとか実は好きそう。)
weekender>studio(かわいいうたですね。間奏のギターを聴くとホッとします。dipというバンドの自分の好きな部分は変わってないなあって。)





131:無名さん
04/12/10 23:25:13
クロウル

132:無名さん
04/12/11 00:03:41
ヨシノは今頃・・・

12/9(木) 難波ベアーズ
12月11日(土) 京都 EAST,Kiyamachi,Kyoto
12/12(日) 大阪 ブリッジ
12月13日(月) 下北沢 CLUB Que


133:無名さん
04/12/11 00:57:18
アイルから遡るの躊躇してたけど上の書き込み見て買うことにしたよ。11月に聞いた稀有もかっこよかったし。

134:無名さん
04/12/11 01:07:06
チケット先行予約今日までじゃん。間に合わなかった。。。

135:無名さん
04/12/11 01:36:16
チケットはいっぱいあるから心配するな。


136:無名さん
04/12/11 01:54:06
dip(インディー)> クロウル
dip> fall in holy
love to sleep> my sleep stays over you
13towers> 13階段の荒野
13flowers> pink fluid
time acid> time acid no cry air 6C
weekender> amp hate mine
underwater>baselines
funmachine>it's late

基本的にはこのまま永遠に鳴り止まないでほしい
と思うような展開の曲が好き。

137:無名さん
04/12/11 03:23:42
考えること小一時間・・・。
好きな曲と好きな理由がありすぎてまとまらない。

138:無名さん
04/12/11 15:41:43
dip(インディー)> セル(静寂と轟音。和製シューゲイザー最高峰楽曲だと思う。)
dip> i'll(約20分間の地獄巡り。たまにはライブでも聴きたい!でも全曲最高だなあ)
love to sleep> My Sleep Stays Over You(Recされたものより、インディー時代のライブVer.が最高だと個人的には思いますが。)
13towers> 13階段の荒野(中期DIPのテーマ曲的な存在かと)
13flowers> Pink Fluid(別の人も書いてましたが、途中で転調するとこがタマランですね)
time acid> Come+Go(ヤマジのメロディー・メイカーぶりを堪能)
weekender> Wire(「・・・赤い糸 テレパシー」のとこがなぜか残る)
underwater> At there えっとなんだっけ?(サイケ!ラリーズっぽい。お腹いっぱいです)
funmachine> it's too late(何年も前からやってる曲だけど、どんどんカッコよくなっていった。)

139:無名さん
04/12/12 01:05:43
>>112
俺もラルクオタク


140:無名さん
04/12/12 01:19:12
dipがロックとJPOPの中間でシングルを出したら売れるかな?


141:無名さん
04/12/12 02:34:54
売れるかどうかは解らないけど、
そういうのは過去の作品で充分って感じがするな。
昔のシングル曲も大好きだけどね

CDが売れるのは大歓迎だけど、
近年の、このままの感じで突き進んで欲しいな、、、
dipの思うまま好きなようにやって欲しい

142:無名さん
04/12/12 02:43:44
>>140
今はCD自体が売れないからねえ。
その中でも、J-ROCK?なんて今は壊滅状態だし。

143:無名さん
04/12/12 09:35:23
発売から1ヶ月以上たったけど、
「funmachine」ってどれくらい売れたの?

144:無名さん
04/12/12 10:18:10
雑誌などで最近のバンドを見るにつけ
dipは何でこんなに取り上げられないのかなーと思ってしまうよ。
昔よくdip評を書いてたひとたちは新作どうなんだろね。
>141
同意。今思うようにいい空気でやってる感じするよね。


145:無名さん
04/12/12 21:33:17
明日のライブでジョイディビジョンと新曲またやってほしい。


146:無名さん
04/12/12 22:47:34
俺、明日行くことにした。
俺の好きな曲やるといいな。

147:無名さん
04/12/12 23:55:55
12.13 セットリスト(予想)

1.JoyD:Love will tear us apart
2.to hell with it!
3.slower
4.sasasays
5.week or day
6.NO MANBREAK
7.DmDmDm
8.FASTER,FASTER
9.fun machine
10.it's late/it's too late


148:無名さん
04/12/13 09:55:24
対バンの多さからしてそんなにやんないだろ

149:無名さん
04/12/13 10:11:18
予想というより、希望かな。

150:無名さん
04/12/13 16:48:22
今日のライブでfのTシャツ着ていくのでよろしくね。

151:無名さん
04/12/13 17:43:58
OK!

152:無名さん
04/12/13 20:04:52
150=151だったらイタイぞ

153:無名さん
04/12/13 21:20:26
レポ待ち・・・。


154:無名さん
04/12/13 22:21:04
ライブ終了
もぅガクガクだー


155:無名さん
04/12/13 22:51:07
気合いの入ったいいライブだった。
選曲も新曲から旧曲、カバーと満足しました。
音圧も強く、音もクリアだった。
ラストの長尺sasaは、エクセレント。
今度のライブ盤に是非収録してほしい。



156:無名さん
04/12/13 23:03:39
候補のうち5曲やったね。(順不同)
JoyD:Love will tear us apart
sasasays
DmDmDm
fun machine
it's late

上記以外の曲はだれか補足してね


157:150
04/12/13 23:31:31
151ではないぞ

158:無名さん
04/12/13 23:31:37
あとはserialにCOME+GO

それとto here never comeの日本語歌詞バージョン
あまりのすばらしさに動けなかったよ。


159:無名さん
04/12/13 23:33:08
to here never come 日本語の歌詞がいい感じだったなー

160:無名さん
04/12/13 23:39:36
Love will~とIt's late(こっちはいつもだけど)はナカニシさん祭りだった。いやもう凄かった。カンペ棒読みのMCもよかった。to here~が全部日本語詞だったのって初めて?
やっぱり20日行きたくなっちゃったな・・・

161:無名さん
04/12/13 23:47:28
今日は「唄もの」デーでしたね。
to here never comeの日本語歌詞バージョンは素晴らしかった!
後半のギターソロも美しく冴え渡っていました。

豊田監督など9ソウルズ組がきてましたね。
Jrさんとヤマジの会話が想像つかない、、、

162:無名さん
04/12/14 00:04:10
ガーデンもよかった。
うん、今年のベストライブに肉薄したよ。
ちなみに2004MYベストライブは凱旋ライブだけど。。。

163:無名さん
04/12/14 00:06:14
豊田監督など9ソウルズ組きてたんだ。
人が多くて気がつかなかった。


164:無名さん
04/12/14 00:14:07
dip/ART-SCHOOL
■公演日:2005年1月23日(日)
■開演:6:30PM ■開場:6:00PM
■会場: LIVE SPOT LOOK
■席種・料金:スタンディング・2500
■Pコード:188-600
■発売日情報:2004年12月18日(土)

dip/ART-SCHOOL
■公演日:2005年1月29日(土)
■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: CLUB 24 YOKOHAMA
■席種・料金:立見・2500
■Pコード:189-314
■発売日情報:2004年12月18日(土)


165:無名さん
04/12/14 00:17:44
Love will tear us apart
picoの音が流れるようにきれいな音色で感激。
picoのあごひげに笑撃。


166:無名さん
04/12/14 00:27:33
いや、ほんっとよかった<to here never come
新曲も
20日楽しみだ.

167:無名さん
04/12/14 00:29:41
チラシによると大阪は心斎橋DROPに決定したようですよ。

ちなみに
3/18 名古屋 3/19 大阪がdipですが
3/18 大阪  3/19 名古屋がsonicyouth
偶然とはいえ、すごいね。同じステージに立つ姿見たい!



168:無名さん
04/12/14 00:34:53
そういえば今日の最初のバンド入替の時のBGMにsonicyouth が流れてから
対バンがどうでもよくなり、dipのことしか頭になくなったのら。
うーん、今日は幸せだったのら。
明日からもがんばるのら。


169:無名さん
04/12/14 01:09:36
みなさん、レポありがとう☆
行けなかった者としては、読んでいてすごく悔しい
気分にもなりましたがw、嬉しい気分にもなりました。

170:無名さん
04/12/14 01:10:32
君キモいよ。
でも、今だに興奮していてなかなか眠くならない。
覚醒中の頭をクールダウンするには何を聴けばいいんだろう。


171:無名さん
04/12/14 01:15:36
君とは168のことだよ
まあ、明日からもがんばってくれ。
じゃ、来週のチェルシーに向けて早く寝よう。


172:無名さん
04/12/14 01:23:56
20日店のHPに当券出ないって書いてあってガックリしてたんだが、ぴあのデジポケとかいうのでたった今買えました。
もし購入したい方いたら、お早めに。

173:無名さん
04/12/14 01:49:11
来年の1月と2月、都内でのライブないの?
シークレットでもなんでもいいからまたやってほしいです

174:無名さん
04/12/14 02:14:26
169もキモい☆


175:無名さん
04/12/14 02:28:01
キモ☆キモ☆キモ☆キモ☆キモ☆

176:無名さん
04/12/14 02:31:20
>173
1月2月は都内でやらないから「3月クワトロに全員集合」ってことじゃないの。
それと「3月発売のライブ盤を予約するように」ってことではないかと。

177:無名さん
04/12/14 02:37:39
12・13 setlist

1.serial
2.come+go
3.DmDmDm
4.fun machine
5.to here never come
6.garden
7.love will tear us apart
8.it's late
9.sasa says



178:無名さん
04/12/14 07:27:21
クアトロはもちろん行くけど
やっぱり1月2月とライブないのは辛い!
でもそうやって3月の動員を見込んでいるのかもなぁ・・

179:無名さん
04/12/14 07:31:27
や、東京のファンはひとつきに少なくとも2回はあった状態が
恵まれてるしね。

180:無名さん
04/12/14 07:51:18
昨日のQueはゴウカラインナップだったよね
新曲に新譜からの曲にJDのカヴァーに久々の曲、
そしてto here never come、、
それぞれのMCもほのぼのしていたし
感動しっぱなしだったな
sasa saysはホントスゴカッタ、、、
今までのsasaと9souls超えてたよ

181:無名さん
04/12/14 09:59:20
きのうのsasa saysのギターフレーズは多彩で唸りまくって凄かったね。
それまでto here とかじっくり歌を聴く感じだったからよけいに増した。
終演後「客あっさり帰っちゃうんだなーアンコールとかしないんだなー」と
いってた人がいて、確かにそうだとおもった。

182:無名さん
04/12/14 10:00:21
サゲます

183:無名さん
04/12/14 10:12:37
dipはイベントでは、アンコールしないことを知ってるから。
それに昨日は50分ちかくたっぷり聴かせてくれたから、アンコールの必要なかった。


184:無名さん
04/12/14 11:30:17
しかし、アルバム出たばかりなのに、新譜からは2曲しかやってないね。
古くからの客にとっては、新譜の曲も耳になじんでしまってるけど、
新規の客向けにはどうなんだろうか?


185:無名さん
04/12/14 12:06:57
アルバムの曲はツアーでやるのでは。
昔の曲もアレンジ変えてるから今風の曲になっていて、よい。

186:無名さん
04/12/14 16:32:21
>>184
問題ないんじゃない?
昔の曲っていってもどれも傑作といえる曲だったし、
知らない曲でも充分楽しめたんじゃないかと思う
funmachineやったし、ツアーは来年あるしね。

187:無名さん
04/12/14 19:46:37
新規ファンが古い曲を聴きたくてもほとんど廃盤ですから。残念!


188:無名さん
04/12/14 20:28:37
そうでもない。
自分も今年になってから廃盤CDいろいろ集めたけど
そこまで困難なわけでもないよ。古い曲でもLiveでもやってくれるしね。

それと、ギター侍ネタはヤマジさんがやったから面白いわけで、
ほかの人がやってもつまんないよ。

189:無名さん
04/12/14 20:50:15
知ったかぶりと馴れ合い

190:無名さん
04/12/14 20:52:58
ギター侍ネタはヤマジさんがやったから面白いっていうじゃない。
でも、ほかの人がやってもつまんないよ。 残念!



191:無名さん
04/12/14 22:31:45
>188
そんなあなたが一番好きなアルバムと曲がしりたいっす。
最近若い新たなファンが増えたなあと思うので
そんなひとたちは何がポイントでファンになったのかーとか
昔の曲はどうよ?というようなおせっかいの好奇心からの質問ですが。

ちょっと前の、アルバムごとに好きな曲ネタもおもろかった。


192:ヤマジカズヒデ
04/12/15 01:19:55
昨日のQUEにジュニアがトヨダくんとキイくんと来てたから、アンコールが来たら
13階段をやろうと、ライブ中にふと思いついたんだけどアンコールなかったから
結局やらずに終了した、、、。

193:無名さん
04/12/15 01:35:37
こないだのQUEは
アンコールおねがいしようとしたら
あっさり客電ついてSEもながれだしちゃったから
あ、今日は時間押しとかでアンコールはないのかな
とおもっておねがいしなかったんだけど
ねばればよかったのかしらん?

194:無名さん
04/12/15 01:44:03
ガ━(゚Д゚;)━ン! マジっすか、、、聴きたかった、、
これからは店の人が「もう終わりです」って言うまで
諦めずに叩こう。。。

195:無名さん
04/12/15 02:03:43
sasaがたまらんかったんで、あれでよし、と思っていたのにこういう話を聞くと途端に心残りが。うう。

196:無名さん
04/12/15 02:24:43
だよね。
そういえばギター床に置いて行ってたな…とかね。(関係ないかもしんないけど)
そういう事もあるってことかぁ。 これからの教訓だな~
これを受けて、20日チェルシーは客がなかなか帰らないなんて事になったりして(笑)

197:無名さん
04/12/15 03:11:48
dipのサイトに入った瞬間にウィルスバスターが反応した。
感染してたらどうしよう・・・・・・・・・

198:無名さん
04/12/15 06:59:01
チェルシーはアートがトリっぽいからどうなんだろ。

199:無名さん
04/12/15 07:39:25
えーアンコールありかよー
くうーまさに残念!
あの時、電気がついて音楽が流れたからてっきり終了かと思った。
チェルシーのトリは絶対dipです。でなきゃ、ツアーは観にいかん。


200:無名さん
04/12/15 07:57:06
えーーーーー
ショックですヤマジさんそれ.

201:無名さん
04/12/15 08:07:20
入った時30分押しくらいだったから
勝手にあきらめてました  あーあ
でもあんな終わりされたら続きがあると思わない
それくらいよかったです

202:無名さん
04/12/15 12:23:33
>チェルシーのトリは絶対dipです。でなきゃ、ツアーは観にいかん。
なにあまえてるんだ

203:188
04/12/15 13:15:16
>>191
dipについては日々いろんな事を感じてて、
削っても長文になってしまったけど、

自分はポルノスター、ナインソウルズでdipを知り、
映画見終わった後タワレコに走ってサントラ、underwater、dip。
webやdipスレを見始め年が明けて2月のQue、CDR4枚組み。
ここまではまだ、にわかファン。
夏にecho in+outで目覚めて、凱旋Liveで魂奪われた。
それ以降全部Live行って、昔のCDと雑誌を集めてる。

好きになったポイントは、
音と楽曲とライブの良さと、本人達のセンスとたたずまいです。
媚びてないし、あざとくないし、
心に残る事言ったりするし、たまにほのぼのしてるし、
CDRシリーズみたいな面白い事もやるし。
他ににこんなバンド無いって感じで。

あとカヴァー曲でもちゃんとdipになってるから、
カヴァーってこういう事なんだって思った。
カヴァーのおかげで出会えたアーティストも多いし。

昔の曲は、曲によって多少古臭さも感じるものもあるけど、
でも元々の部分が今聞いても全然カッコいい事演ってる曲が多いから
好きでよく聴きます。

一番好きなアルバムはTIME ACID~とFun Machineとインディー盤dip。13TOWERSかな、、
一番好きな曲は日々変化してます。Liveの影響とかで。やっぱLiveが良い。

最近思ったのは、dipのCDはほんと、レコード/記録、鍵って感じなんだなって事です。
あとで発展したり進化したりするから。
自分はそんな感じです。のめり込んでるね、、恐縮です、、。

204:無名さん
04/12/15 17:40:39
今、いいこと言った。


ただ、長いのは勘弁な。



205:無名さん
04/12/15 18:03:48
>202
甘えじゃないだろ。
アートごときにトリをとられたらdipは解散したほうがいいよ。


206:無名さん
04/12/15 21:02:16
ライブに知り合いが来ていたからアンコールしようかって、心情的にはわかるけど、じゃあ、知り合いが来ていないライブではアンコールなしかよ。
もう、プンプン
(佐藤玉緒風)


207:無名さん
04/12/15 21:10:05
その時の気分でやるとかやらないとか決めるんでしょ
健全でいいじゃないか

208:無名さん
04/12/15 21:38:23
その時の気分じゃなくても、ファンがアンコールしてたら応えていくくらいのサービス精神がほしいってことさ。今までのワンマン以外のライブではそうした気持ちが感じられなかったと思う。

209:無名さん
04/12/15 21:54:51
その人たちはポルノスターに出てたから
13階段やろうかって思ったって話なんじゃん
来てるからアンコール自体やろーとか思ったって書かれてないけど
ふつーじゃんよ。。。それ。
ねじれるなよ。

まぁ。。。聞きたかったんだけどね。

210:無名さん
04/12/15 21:59:06
アンコールに13階段って、豊田監督のバンド名になった13つながりってことね。
ライブでガーデン聴いている時に今日13階段やらないかなって思っていたけど、ヤマジも同じ事考えていたんだ。


211:無名さん
04/12/15 22:43:53
ねじれてやる。。。。


13階段聞きたかった。。。。


212:191
04/12/15 22:53:43
>203
長文サンクス。いい演奏はいいファンを生むね。

ところで13階段は、豊田監督が一番好きな曲だって言ってたよ。

213:無名さん
04/12/15 23:02:29
199,205さんへ
dipに任せないで自分で希望を通しなさいね
ツアー見に行かないのは勝手ですが

聴きたかったんなら人に頼らずアンコールしたらよかったのでは?

214:無名さん
04/12/15 23:14:42
一人で「アンコール!アンコール!」ってできるかよ!(三村風)


>dipに任せないで自分で希望を通しなさいね
ってどういう意味???
ライブの出演順をファンが希望して決められるわけないじゃん。
それとも君できるの?


215:無名さん
04/12/15 23:27:19
>ってできるかよ!
そえも自由ですが
アンコールの有無はdipだけに任せることではないよ
>ライブの出演順をファンが希望して決められるわけないじゃん。
dipも同じでしょ?彼ら主催じゃなさそうだし
解散云々をあなたが云える事ではない

荒れそうだからもう書くのやめますね

216:ヤマジカズヒデ
04/12/15 23:35:34
アンコールでやろうと思ったのはその日のセットリストには入っていなかったからです。
なぜアンコールか、というのはやる前に一応他のメンバーとちょっと会話して最終的に決めようと
考えていたからです。そして結局やらなかったのはアンコールがかからなかった、というかすぐ
途切れてしまったからです。途中で途切れた時はいつも「ああ、もうあきらめちゃうんだ、、チェッ」
と思います。そんなこと思うやつだとは決して思われてないけどね。それにアンコールに応える気分は
アンコールを求められてそういう風になるもんでしょ。
あと出演順なんてトリがいつも格上ってワケでもないのに、、、。
わたしはむしろ逆で、何バンドも出るライブだったら1番にしてくれ、とよくお願いしました。
何バンドも出るうちに待ち時間も長くダレてくるしそれなら1番のほうがすでにステージ上は
セッティングは終わっているし、潔い気分でやれるからです。
ヨシノにはあんなくだらない書き込みは気にするな、と云った手前
いちいちこうやって答えるのもどうかとおもったけどつい書いちゃいました。
やはり「寝言は寝て云え、独り言は一人で云え」ということなんだな。
ああ、もうリハの時間が、、、、24時からなのに、、、、。
誰もみてないといいが、、、「こんなことしてて遅刻したのか」と云われる、、、。


217:無名さん
04/12/15 23:36:43
上からもの言う感じが嫌かな
正しいけどね

218:無名さん
04/12/15 23:37:12
君さ、「自分でアンコールしたら」とか、えらそうに言っているけど、
今年のライブでワンマン以外にアンコールにこたえたことが1度もないことを
知っていて言っているの?

それに出演順をdipが決ればいいなんて言ってないよ。よく読みな。
「自分の希望を通しなさいね」ってえらそうに言うけど
あんた何かやっているわけ?人に説教する前に、切腹したら。

解散したらって、たとえだろ。
真に受けるほうがおかしいぞ。




219:217
04/12/15 23:39:53
ごめん 215さんにですから

220:無名さん
04/12/15 23:43:48
遅刻だよ

でもヤマジの気持ちがわかって、ちとうれしい。

221:無名さん
04/12/15 23:46:48
「寝言は寝て云え、独り言は一人で云え」

222:無名さん
04/12/15 23:52:52
嗚呼 ヨシノトランス
讃えよ ヨシノトランス


223:無名さん
04/12/16 00:27:39
深夜のリハ、お疲れ様。

次回ライブではトリだったらアンコールするからね。

お店の人につまみ出されても、するから。。。


224:無名さん
04/12/16 00:28:17
QUEのライブはよかったのに何故かアンコールムードが広がらなかったね。
どうせやらないし、ってのがあるから?
常連ファンの方々、どうせやらないしというのはどうなんでしょ。
本当にもっと見たい!だったらそういうのは無視して
自然とわきあがるのではなかろーか?

「寝言は寝て云え、独り言は一人で云え」

225:無名さん
04/12/16 00:29:49
「寝言は2chで云え、独り言は一人で書きこめ」


226:無名さん
04/12/16 00:32:20
>>220
自分も。
いちいちくだらない事で言わせてしまったのが申し訳ないけど…。
精進します。

対バン多いときに1番目ってのは大歓迎だなあ、
東京まで2時間かかる自分としては。
終電気にせずに帰れるし、耳にもやさしいし。

227:無名さん
04/12/16 00:34:58
>>224
常連じゃないけど、先日のライブは、最後にdipが下がったら
すぐに店内照明が明るくなり、BGMが流れたじゃない。
これって、どう考えてもライブ終了の合図って思っちゃうよね。
拍手していても、周りがお帰りムードになっちゃうと
今日はアンコールなしかって解釈しちゃうよ。

でも、ヤマジさんがアンコール期待してるって話は意外だったな。


228:無名さん
04/12/16 00:38:18
確かに店側のもう終わりですよ早く帰れ感は濃厚だった。

229:無名さん
04/12/16 00:45:50
2ちゃんには、確かにくだらないカキコが多いからメンバーには
いちいち気にしないでほしいと思っていますけど、ちゃんと読んでいて
くれると思うとマジレスしたくなります。
しかも、ヤマジさん本人のカキコって、dipファンにとって貴重な声です。
できれば、これからも独り言をカキコしていってほしいです。
(だったらオフィBBSに書けよって言われそうですが。。。)


230:無名さん
04/12/16 00:49:04
>>228
わかんないよ。そういうのも単なる勘違いなのかもしれない。
人の気持ちなんて、表面的な事だけじゃなかなか伝わらないよね。言葉って大事だよ。
そこらへん、失敗したり、間違いとか勘違いに気づいたりして、
うまくやっていければいいなと思うんだけど。この先。

231:無名さん
04/12/16 00:57:07
230は・・・何の話をしたいのだ。電波か?

232:無名さん
04/12/16 00:59:44
>>230
後半何を言いたいのかわからないのですが、
お店側がライブ終了としたいのに、言葉で「アンコール!」って
叫んだり、お店の人に言葉でお願いすれば、
「アンコールができるようになるかもしれない」
ってことを言いたいのでしょうか?

233:無名さん
04/12/16 01:04:25
来週の渋谷チェルシーホテルのライブってチケット売り切れたみたいだけど
それはアートスクールのファンがたくさん買っているとすれば、dipがトリになっても
アンコールするdipファンは少ないと思われ、、、

234:無名さん
04/12/16 01:04:43
そうじゃなくて、
店側が早く帰れって思ってたかどうかはわからないよ、
それも勘違いかもよって事です。

235:無名さん
04/12/16 01:07:41
最後の時間が10時半近かったら、お店の利用時間(10時)を超過していて
アンコールをさせないように店が判断したんじゃないの。


236:無名さん
04/12/16 01:09:57
店の照明+BGMは明らかにカエレ!だろう。

237:無名さん
04/12/16 01:10:55
あるいは、お店がライブの主催者に終了予定時間を超過したので
超過料金かかりますがどうしますかって聞いた上で、主催者が終わりに
してくださいって言ったから、あっという間に閉めたのかな。


238:無名さん
04/12/16 01:12:57
よく宴会の幹事が、お店の人から2時間経過したんでラストオーダーお願いします、お会計お願いします
って言われるのと同じか?


239:無名さん
04/12/16 01:14:46
終了時間過ぎたら閉める。商売だからな。

240:無名さん
04/12/16 01:17:29
イベントのときは1バンドの持ち時間って決まっているから
dipの持ち時間(大体40分くらいか)を先日は超過していた(45分間)
からアンコールの時間まで含まれていなかったと解釈できるのでは。
特に4バンドも出演していたから、時間も押していたと思われ。


241:無名さん
04/12/16 01:18:57
ってことは、ヤマジはライブの終了時間を知らなかったのか?
それとも、なんとかなると思っていたのか?


242:無名さん
04/12/16 01:20:19
いずれにしても、ライブはワンマンに限るってこと。
クワトロでは3時間くらいやってよ。


243:無名さん
04/12/16 01:24:10
出演順でdipが1番最初に出てきたら、客がスカスカでびっくりってことにならないか。
または、dipが終わったとたんに、客がみな帰っちまうぞ。
やっぱり、dipの登場は後にしてほしい。営業上も同じ考えだろう。

244:無名さん
04/12/16 01:54:34
あ、そっか 現実的に考えたらそうなるね、、やっぱり。
でも一度ぐらいそんなステージも見てみたいなと思ってしまった。
そういや「わたしはむしろ逆で」ってナタリアのお馴染みのセリフだね。
ヤマジさんワールドダウンタウン見てたのかな

245:無名さん
04/12/16 06:36:53
>243
うん、他バンドよりも会社員ファンが多そうなのでw
出番後ろのが良いと思うな。
今いきなり1番手でやったら人いなそうだ。
それにあれだけのライブしたあとだと若いバンドが
やりにくくてかわいそうかも。


246:無名さん
04/12/16 07:21:04
確かにsasaとか決められてから、次に出ていくのは辛いかも。
ただ、ノリの異なるバンドなら平気でやりそう。

247:無名さん
04/12/16 08:19:09
リハから戻って来た。ライブハウスが「早く帰れ祭りは終わりだよ来年の夏なったらまたおいで」って雰囲気
だったって?
dipとqueの付き合いは何年になると思ってんですか?あの日は深夜のイベントもなかったし
22時過ぎたら延長ですよ、とかラブホみたいにコンピューターで管理されてませんから
そこまでシビアでもないです。
それにしてもライブハウスの店員に気を使ってやめちゃうアンコールって、、、


248:無名さん
04/12/16 08:28:20
もう客の世代(考え方とか)も10~15年前と違うんだよ
今の客は店側の事も考えてくれると思えばそれはそれでいい事じゃないかと思うけど
まぁそういう事を言いたいんじゃあないよね(w

249:無名さん
04/12/16 09:47:29
昔は店側が客電つけてSEばんばんかけて
「本日のプログラムは終了しました」ってアナウンスされても
店員が掃除はじめても諦めないで帰らない客とかいたし
違うバンドでは今でもそんな感じがあるんだろうけど
今のdipの客層の世代は確かに代わったと思うし下手すりゃ
>22時過ぎたら延長ですよ、とかラブホみたいにコンピューターで管理されてませんから
そこまでシビアでもないです
なんて事も知らない人もいるかもよ?
でも今回の事で1つイイ事を知ったってことでもういんじゃん?

250:無名さん
04/12/16 09:59:51
ふーん、いろいろな考えや感じ方があるんだ。
でも、あの日のdipの演奏はアンコールの有無に関わらず今でも熱く残っています。
これからも一生の思い出になるくらい最高のライブでした。


251:無名さん
04/12/16 10:26:27
状況がどうとかよりあの日は極限といいますがあまりに凄いものを見せられて、これ以上はない、早くひとりになってはんすうしたい、そんな感じだった。
とにかく20日が楽しみ。

252:無名さん
04/12/16 10:35:36
>それにアンコールに応える気分は
アンコールを求められてそういう風になるもんでしょ。

当たり前にアンコール付とか、頑なにやらないとか。
当たり前にアンコールかけるとか、どうせやらないからアンコールかけないとか。
そういうよく見られる風潮は本来違うと思うし、
これからもdipにはいままで通りでやってもらっていいと思う。

253:無名さん
04/12/16 11:12:55
俺はアンコールなくても、満足だった。
ただ、その感動した気持ちをもっと素直に表現してもよかったかな。
まだ、応援することに照れがあるのか、若いなぁ。


254:無名さん
04/12/16 11:30:36
次のチェルシーが今年のライブ納めですね。
締めくくりにふさわしいライブ期待してます。
私も頑張って踊ります。
実はアートスクールもファンなので、共演が続く12月1月はすごく楽しみです。
風邪ひかないよう気をつけてください。


255:無名さん
04/12/16 12:48:28
付き合いが長いからどうのって結局馴れ合いかよ。


256:無名さん
04/12/16 12:51:55
ライヴって衝動ですから!!!
考えてません!
すんげーテンション上げて行ってます。

257:無名さん
04/12/16 14:53:40
ラブホといえば丸山町ですよね。

258:無名さん
04/12/16 15:19:04
バカが増えたな。


259:無名さん
04/12/16 16:50:23
ましになったんだよ

260:無名さん
04/12/16 18:40:19
店員やハコ自体もなんか昔と違うよな
うまくいえないが

こないだの客電とかSEのタイミングもなぁ
さっさとかえれ感まるだしだったと思うよ
あんだけいい演奏の後だってのに
もう少し空気よめよみたいな
まぁ今後はダメもとでねばってみるよ
惰性でなく本当に欲する場合限定だけど

261:無名さん
04/12/16 18:44:26
過ぎちゃったもんはどうにもならないしな
つーかいいじゃん、これから好きなようにすれば・・・
なんとなく、一言多いよ、みんな。(自分もだけど)

262:無名さん
04/12/16 20:09:49
一言いいたいからカキコしてるんだ。


263:無名さん
04/12/16 20:16:11
過ぎたことについてアレコレ感想をいっているんだろ。
過ぎたことについて書けなかったら、一体何について書くんだ?
未来について語り合うのか?

264:無名さん
04/12/16 20:23:46
ヤマジが熱い思い入れをもっていても、QUEは案外ビジネスライクにライブを考えているかもよ。

265:無名さん
04/12/16 21:46:18
それは十分にあり得る

266:無名さん
04/12/16 22:01:17
インターネットで音楽を楽しむ世代になってきたから
ライブハウスでロックを聴くことにこだわりや飢餓感が
薄れてきたのではないか。
dipに限らず他のバンドのライブをみていても、盛り上がるのは
一瞬で、その後すぐに冷静になってみているファンが多いよ。


267:無名さん
04/12/16 22:07:39
11月の251でのライブの興奮が未だに冷めやらない
田舎もんですが、来年遠征しまくりたくなりました。
とりあえず1月の千葉行っちゃおうかなあ。

268:無名さん
04/12/16 22:21:00
他のバンドはともかくdipのライブだけは見逃すな!間違いない。(古)

269:無名さん
04/12/16 23:21:50
dip/ART-SCHOOL
■公演日:2005年1月23日(日)
■開演:6:30PM ■開場:6:00PM
■会場: LIVE SPOT LOOK
■席種・料金:スタンディング・2500
■Pコード:188-600
■発売日情報:2004年12月18日(土)

dip/ART-SCHOOL
■公演日:2005年1月29日(土)
■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: CLUB 24 YOKOHAMA
■席種・料金:立見・2500
■Pコード:189-314
■発売日情報:2004年12月18日(土)



270:無名さん
04/12/17 00:00:55
ほとんど憶測でしょ。。QUEの人が何考えてるとか、ファンがどうのとか。
一言ってのは「よけいな一言」って意味だよ

>>263
そこまで極端な事じゃなくて、
アンコールの事はもうしょうがないじゃんよ、って思っただけ。

271:無名さん
04/12/17 00:06:19
ヤマジの切れ方はギタープレイだけじゃないんだ。
文章でも、私生活でも切れまくりなんだ。
間違いない!(古)


272:無名さん
04/12/17 00:08:37
「よけいな一言」が言いたいからカキコしてるんですが、なにか?

273:無名さん
04/12/17 00:10:44
このところ決めが9souls(及びsasa)ですが
lust for lifeが久々に聴きたいです!

274:無名さん
04/12/17 00:12:34
基地外に反論するな。
金貸しに金借りるな。


275:無名さん
04/12/17 00:14:55
my sleep stays over you 聴きたい!!

276:無名さん
04/12/17 00:28:01
「i'll」って全体的に12月に合いそうな雰囲気のアルバムだよね。
fall in holyはクリスマスソングぽいタイトルだし。

277:無名さん
04/12/17 00:35:42
そろそろdip今年の10大ニュースでも始めますか?


278:ヤマジカズヒデ
04/12/17 06:32:23
恐る恐る見てみたらマジレスが殆どだったので
意外+ちょっと嬉しいです。
ピコが20日は「waiting for the lightが聴きたいっす!」て云うんだけど。
この前の遅刻したリハのときちょっと合わせてみたんだけど
何か今の3人のノリでこの曲をウマくやれるようになるには少し時間がかかるなと
思った。オレの中ではナガタ/ナカニシ/ヤマジの3人では「勢い」
ヨシノ/ナカニシ/ヤマジの3人では「絡み」を演奏している気分なんだけど
まあ、とにかく馴染むのはすぐにはムリs

279:ヤマジカズヒデ
04/12/17 07:01:23
ラプタとラルクのファンとも仲良くしてね。

280:無名さん
04/12/17 07:53:55
ん?
仲良くも、仲悪くもないよ。
ネタにしてるけど。


281:無名さん
04/12/17 08:05:13
266
凄い同感です

278
waiting for the lightか....
「老人と少年は~」とかどうですか 
ヨシノ/ナカニシ/ヤマジの最強の「絡み」できいてみたいす


282:無名さん
04/12/17 08:30:13
恐る恐る見てみたら
にワロタよ。
2chのカキコなんだからそんなに気にしなくってもいいのに・・。
でも最近はマジレス増えてきてイイ感じですね。
次の渋谷で年内は終わりかぁ。今年も早かったな~。

283:無名さん
04/12/17 09:25:15
売れてないけど自分の生活に必要な音楽がDIP。


284:無名さん
04/12/17 09:28:31
えーオフィのBBSではなく、2chスレが盛り上がっていますが、これはdipの持つイメージが、アングラ系ダークサイドって感じだから、公式な場より、すれた2chの方がファンがなじみやすいのか、また、2chでのヤマジ発言が違和感なくはまっていることも、興味深い。


285:無名さん
04/12/17 09:53:51
284
最近オフィシャルだからとか2ちゃんだからとか
あんま場所は関係ない.
今ライブを観てる人たちが一番ここに書いてる感じだから
ここが面白いです.


286:無名さん
04/12/17 10:09:03
たしかに今の3人の「絡み」具合は素晴らしい。
特にナカニシのドラム!
ここ数年でかなりグルーヴ感が増してる。
『Spoon』の名演(昨年の「青い部屋」の時とか悶絶した!)などは、
今の3人だから出来たものだと思うし、
この前初めて聴いた新曲『DmDmDm』も、現時点のdipの良さを活かした
佳曲になりそうな雰囲気がめちゃあった。

287:無名さん
04/12/17 11:25:33
ヤマジさんのカキコミは真面目な真摯な姿がでていてファンとしてとても嬉しい。
こういうのが今の音に現れてるなあと思う。
>286
「青い部屋」!うん、あのハコにあわせたの如く
サイケデリックな展開でものすごくよかった。
emilou,spoon,baselineが絡み強力布陣だな。

新曲、ふと気づくと頭を巡ってる。地味だけど印象的な曲だと思う。
これからの展開が楽しみです。


288:無名さん
04/12/17 12:42:06
dipにはもっと売れてメジャーシーンで活躍して欲しいという願望と、そうするとライブチケットやCDR等が入手困難になるから今のペースで息長くライブ活動を続けてほしいという気持ちがウラハラです。

289:無名さん
04/12/17 18:20:30
288みたいなのは激しく既出な意見なわけだが

290:無名さん
04/12/17 21:06:43
うわー、、過去にspoon演ったんだ・・・しかも名演だったと。
去年か…。でも想像できるよ、、、スゴイ。夢が見える。
>>286-287さんイイ話ありがとう。

291:無名さん
04/12/17 21:06:57
で、君の意見は何?

292:無名さん
04/12/17 21:37:57
毎日ここ覗くのがすごく楽しみ。
流れぶったぎってすまないけど、
dipインタビューが載ってたSPAを買いそびれちゃったよ。
バックナンバー取り寄せたいので、何月何日号だったのか
教えてください。

293:無名さん
04/12/17 21:39:48
昔はすごかったんだぜ、って言われ始めたらバンドのピークを過ぎたと思え。
by GALY


294:無名さん
04/12/17 21:42:40
11月下旬
ただし、目新しい話はなかった。


295:無名さん
04/12/17 21:46:23
人生で必要なことは全て2chで学んだ。

不必要なことも必要以上に学んだ。




296:無名さん
04/12/17 21:47:09
でも3人の会話の雰囲気はよかったよね。SPA。

297:無名さん
04/12/17 23:19:00
SPA11月30日号だよ

298:292
04/12/17 23:49:21
ありがと。みんないい人たちだね。
3/25は仕事が繁忙期に入るの確定してるんで行けなさそうだから
名古屋か大阪にソニックユースと抱き合わせ遠征するつもり。
dipが先かソニックユースが先か・・うーん悩む。
後々いつまでも浸っていたいのはdipなんだよなあ。
まあチケ取れればの話だけど。

299:無名さん
04/12/18 00:48:38
>298
いいねーそのスケジュール。
金土でなく土日だったら自分もそうしたんだけど。。
仕事がんばれ。自分もいつもライブ行くの必死よ。社会人は。。orz

300:無名さん
04/12/18 00:56:36
キモイ

301:無名さん
04/12/18 08:04:57
お前モナ

302:無名さん
04/12/18 10:53:43
千葉ルックBってなんなんだ?


303:無名さん
04/12/18 11:14:25
何だろ?Aもあるのかな?
今買ったけどB60番台だった。
LOOK狭いからギュウ詰めだ

304:無名さん
04/12/18 12:53:25
LOOKと24のチケット無事ゲット!!!

自分もLOOKはBだった。ローソンチケットだからBなのかな?

305:無名さん
04/12/18 13:33:37
1月ツアー千葉と横浜をピアで買った。
番号は70番台と90番台。
今日中なら間に合うんじゃないか。
行く気があれば早く予約したほうがいいみたい。

306:無名さん
04/12/18 17:51:27
Fun Machine + pharmacy tour

307:無名さん
04/12/18 20:30:42
次回作のプリプロをはじめたと、は早い”

308:無名さん
04/12/18 20:35:09
しかも「余った時間で」・・・dipの勢いスゴイな。

309:無名さん
04/12/18 20:37:52
千葉も横浜もそんなに狭いとこなの?
urgaやwarpと比べてどーです?

2004ラストライブはどんな展開かな。
自分としては1曲が長い、サイケ満載希望。


310:無名さん
04/12/18 20:47:51
なんでもいーけどあのHP見にくいよ
最新情報はうれしんだけどさ

311:無名さん
04/12/18 21:41:54
横浜は広いよ。200は入る。

312:無名さん
04/12/18 21:48:52
ツアー全部行く人って結構居るの?

313:無名さん
04/12/18 21:59:55
関東のツアーには全部行く


314:無名さん
04/12/19 01:07:13
関西も行くつもり。あの時期は青春18きっぷ使えるし。

315:無名さん
04/12/19 02:42:20
いいなーそれ
18歳でなくても使えるよね。

316:無名さん
04/12/19 16:33:19
dipのライブって見逃すともの凄く後悔するから
多少頑張れば観れる横浜・名古屋は
やっぱ行く事にした

317:無名さん
04/12/19 23:22:21
まさか10年後に自分の中でのdipブーム再燃とは。
猛烈にライブが見たいから、お金ないけど来年は遠征頑張るよ。


318:無名さん
04/12/20 00:53:22
■dipの新譜情報!

ニューアルバムの発売が決まりました。
2005.03.02 LIVE ALBUM ON SALE N.Yでのライブを中心に
東京でのテイク、スタジオ録音の新曲も収録。


スタジオ録音の新曲ってDmDmDmのことですか?
ってここで聞いてもわかんないわな。。。

319:無名さん
04/12/20 13:20:43
嵐の前の静けさを感じる、、、

320:無名さん
04/12/20 18:08:50
ゴク

321:無名さん
04/12/20 21:53:19
serial,closetland,drums a go-go,fun machine,Dm,late,too late,boxer~sunday dawning,13,weekender,garden,to here
途中の順番は違うかも、あとboxer繋げてsundayもちょっと自信ない。
先週のsasaのような鬼気迫る場面はなかったけど素晴らしかった。ここで物議を醸し出した?13もきっちりやってくれたのが嬉しかったり。
sunday dawningやto hereのようなたゆたうような空気感はdipの真骨頂だと改めて思った。

322:無名さん
04/12/20 22:18:05
レス早いね、今アート終ったんだけど、両者とも持ち味出してたね。
こんなにボリーム感たっぷりのツアーなら何度でも行きたいな。


323:無名さん
04/12/20 23:07:23
13もやったし今年の最後を飾るにふさわしいライブだった。
チェルシーは初めてだったけど、低音が妙に響いてたな。

アートはセッティングが無意味に長かったんで、4曲聴いて
帰ったけど、自分的にはいまいちだった。

それにしても人がめちゃくちゃ多くて、暑かったよ。


324:無名さん
04/12/20 23:09:30
今日のliveは夢と官能の世界だったな…
GARDENとsunday d+y、to here~美しかった。スゴクよかった。
あとfunmachinとDm!アツかった…。
13階段やってくれた時は思いやりを感じたよ。
MCも面白かったね。
今年はほんと、楽しかったし
良いライブばかりだった!

325:無名さん
04/12/20 23:36:59
入店したら満員で入れなかった。まあ、なんとか入れたけど、アート恐るべし。
1月のツアーがアートファンに占められるのも、なんだかなあ。
で、今日のライブだけど、dipは曲の構成が今いちだったと思う。
特に後半は流れが切れた感じで気持ちが盛り上がらなかった。
やはり、toolateは最後に持っていった方がよいし、前半にしたら、後半に9soulsか、スラッジがほしい。
後半ガーデンをヤマにしたかったんだなと思ったけど、前半のコース料理に比べて後半はアラカルトの料理を出されたような印象が残った。
ど素人の感想なので的はずれでスマヌ

326:無名さん
04/12/20 23:57:33
コースとアラカルト・・・うまいこと言うね。
確かにそうだったかも。いつもは、ってまだ見始めて一年にもならないけどラストがピークで沸点って感じだもんね。
でも今日はそのアラカルトのずぶずぶのぬかるみの気持ちよさに新たにはまってしまった。

327:無名さん
04/12/20 23:57:34
2曲目のclosetlandでオッと思わせ、怒涛のように新譜と新曲を繰り出し、too lateが出たところで
今日は終わりかと思いました。
その後は、聞かせる曲が続きました。13階段がでたところではアンコール曲に入ったと思いました。
ヤマジさんのMCもっと聞きたかったです。
特に「今年の重大ニュースは・・・」気になります。
中西さんは最初無免許でつかまったのかと思いましたが、免許証不携帯でよかったですね。
よくはないか(w

328:無名さん
04/12/21 00:16:38
スロウカーヴとアートは雰囲気似てたけど(アジカン系列?みたいな)、
dipは他2つと共通点みたいなのって無い気が。
アート初めて見たけど、自分には合わなくて途中で帰ってしまった。

>>327
>>277の事じゃない?今年の10大ニュースってのは。

329:無名さん
04/12/21 00:34:17
充実した一年を締めくくるのにふさわしいライブだったと思う。
特にGARDENが素晴らしかった。

330:無名さん
04/12/21 00:41:33
>325
前半と後半をそっくり入れ替えても成り立ったんじゃないか?

331:無名さん
04/12/21 01:10:25
>>328
今年の重大ニュースでも十大ニュースでもいいのですが、
ライブのMCでヤマジさんは何か言い続けそうだったのを
中西さんのドラムで中断させられていました。
だから、何を言いたかったのかが気になっていたわけです。
でも、大体、①NYCでのレコーディング、②NYCでのライブ、③新譜発売
あたりが上位でしょう。


332:無名さん
04/12/21 01:13:00
アートスレが荒れ模様。
今日はdipが大人に見えた、、、

スレリンク(musicj板)l50#tag831

333:無名さん
04/12/21 01:13:04
今日初めて見たけどdipいいねー
sonic youthみたいだけどsonic youthより好きだ

334:無名さん
04/12/21 01:13:37
>>333
39


335:333
04/12/21 01:16:13
CD聞いてみようと思ったんだけど、
何から聞くのがお勧めですか?
結構何枚も出てるみたいだからわからんくて・・・教えてチャンでスマソ

336:無名さん
04/12/21 01:19:41
大充実のライブだった…大満足!
構成面白かったな。最初のSEからして何かやってくれそうな感じだった。
あんな風にふわふわ終わるのもまた一興。
来年もいいライブに期待大っすね。

337:無名さん
04/12/21 01:21:47
まず最新作のFUN MACHINEから聞いてみて下さい。


338:333
04/12/21 01:28:48
>>337
どもありがと
聞いてみます

339:無名さん
04/12/21 01:30:21
チューニング別曲リスト
1.CGDGAD
slower
to here never come(3capo)
nowhere to go

2.DADGAD
it's late
it's too late
9souls
lust for life
motor ash
fun machine
boxer
drums a go-go

3.CGDGBE
underwater(4capo)

4.GGDGBE
my sleep
冷たいくらい

5.EADGBE
motor ash
Sunday Dawning

6.CADGAD
Charlotte (3capo)

340:無名さん
04/12/21 01:31:52
>>333
全部聞くのがBEST
っていうか、聞きたくなるのがdip

341:無名さん
04/12/21 01:34:13
最初のSEかっこよかった。
重低音にぞくそくしますた。
最後の曲は木下君に捧げたのに、木下君はご機嫌斜めでした。


342:無名さん
04/12/21 01:36:50
it's lateの次にtoo lateがくるかsasaがくるか9がくるか、ブレイクの一瞬に
予想するのが楽しみ。変な楽しみになっている。しかも毎回外れる。


343:無名さん
04/12/21 01:49:03
>>341
アートファンを代表して、木下に代わって謝ります
終始不機嫌でごめんなさい、ヤマジさん・・・

344:無名さん
04/12/21 01:49:34
きょうのライブは1曲1曲ごとの熱の入り方が濃厚だったな。
全体としては新曲の構成が、そのままライブ全体を支配したような
dipならではのものだったと思う。
なんというか、潜伏しつつ旋回しつつ、
がッと沸いたりも静まることも自在にできるというか、、、

345:無名さん
04/12/21 02:11:18
>>343
君が謝らなくてもいいんじゃない。
ヤマジだっていつ機嫌が悪くなるかわからないから1月のツアーでは
よろしく頼むよ。



346:無名さん
04/12/21 02:20:17
演奏は熱くて良かった。
でも個人的にイベントの雰囲気と箱があんまり好きじゃなかったから
いつもより楽しめなかったかな。
もちろん楽しんだけど、いつもと比べるとね、、
チェルシー、、暑すぎ/眩しすぎ/縦に長すぎ/

347:無名さん
04/12/21 07:52:13
ライブの後にレコーディングしたって、あんた、どうしちゃったの。
そんなに頑張ってると、ファンもますます期待しちゃうじゃないの。


348:無名さん
04/12/21 08:06:33
横浜行きたいけど帰りの電車が心配なんだよなー次の日仕事だし・・・
でも昨日のライブがあんまり良かったから3月まで待てない・・・

349:無名さん
04/12/21 10:31:42
>339
DADGADで一気に攻め立てるライブ見たいな
可能ならば中盤でCGDGADを挟みつつ
9soulsかlust for lifeで鮮やかに去る。
興奮覚め寄らず、アンコールでGGDGBE/my sleepでキメ!



350:無名さん
04/12/21 11:25:30
アートのライブってチュウニングなく一気に攻めまくるみたいな感じだった。

351:無名さん
04/12/21 16:37:42
レコーディング!?スゴイ…。アクセル全開って感じだね。
この勢いで来年は今年の2倍くらいライブ観たいな。

ヤマジさんの着てる服で思い出したけど、
昨日、18時半頃、入場してドリンク代払ってたら、
後ろをヤマジさんが通り、
「15分前ですよ!」みたいな事を言われてた。
ヤマジさんは苦笑い?しながら急いでフロアに入って行った。
後の免許不携帯で遅刻した話で あーなるほどって思った。

352:無名さん
04/12/21 19:27:18
俺dipのライブに行った事無いんだけれども
ヤマジ氏は一本のギターでチューニングを変えているの?
CGDGADとかだと弦がゆるゆるになると思うんだけど・・

353:無名さん
04/12/21 20:05:11
ギターは2本使ってる
演奏中、後ろでスタッフの人がもう1本のギターを調節してる
要所でヤマジさんがチューニング確認して、ちゃんと合わせてから演奏する
チューニング作業が長いときは、ナカニシさんやヨシノさんが喋ってくれたりする
早い話見れば解る。来年はライブ行くべし。
エフェクターの並びもキレイだし、CDとは違うギター弾いたりして面白いよ

354:無名さん
04/12/21 20:13:46
ヤマジのようなギター技法って特殊なの?

355:無名さん
04/12/21 20:42:08
関西にも来てほしい...


356:無名さん
04/12/21 20:59:20
大阪に行くだろ


357:無名さん
04/12/21 21:00:05
3月にツアーで名古屋と大阪いくじゃん(自分も行くよ仕事休んで)

ま、ツアーじゃないときは都内でしかやらないから、行けない人は
ツライネ。


358:無名さん
04/12/21 21:16:49
関西のどこに住んでるの?
3月のクワトロのチケットをただでやるから東京に来なよ。
交通費は自己負担だけど。


359:無名さん
04/12/21 21:36:56
手にICレコーダー握りしめてノリノリだったおっさんは何?

360:無名さん
04/12/21 21:45:35
アートスクールの演奏についてはここ↓

スレリンク(compose板:301-400番)#tag369

361:無名さん
04/12/21 21:54:23
>359
見たまんまだろ。
そういうのよりQUEで写真撮りまくってた奴みたいのが気に障る。
いくら写真okでも少しは遠慮しろよな。ヤマジ写真嫌いだろ?
後で撮った写真見てニヤニヤしてんのかと思うと...qrz オエッ

362:無名さん
04/12/21 21:57:40
1月23日 売り切れ間近
1月29日 残りわずか

dip/ART-SCHOOL
■公演日:2005年1月23日(日)
■開演:6:30PM ■開場:6:00PM
■会場: LIVE SPOT LOOK
■席種・料金:スタンディング・2500
■Pコード:188-600
■発売日情報:2004年12月18日(土)

dip/ART-SCHOOL
■公演日:2005年1月29日(土)
■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: CLUB 24 YOKOHAMA
■席種・料金:立見・2500
■Pコード:189-314
■発売日情報:2004年12月18日(土)



363:無名さん
04/12/21 22:05:54
↑早くかっといてよかった。

364:無名さん
04/12/21 22:14:05
やべ、artファンが大量に買い込んだか、明日買わないと。

365:無名さん
04/12/21 22:16:40
dipって写真撮影OKなの?
ならビデオ撮影もOKかな?
クワトロのライブを撮影しても大丈夫かな?
(もちろん自分自身で楽しむだけだけど)

366:無名さん
04/12/21 22:31:49
>>362 買うの忘れてた!間に合うかな

アート、どうかなと思ってたけど、意外に気に入った。と思ってアートスレ行ったら
ボロクソに書かれてびびったw
23 29両方行こうかな・・・

367:無名さん
04/12/21 22:39:43
今年のベストライブを挙げませんか?


368:無名さん
04/12/21 22:40:12
>365
目の前でやってんだから撮ったりせずに肉眼で見ればいいだろ。
何しにライブ見に来てんの?

369:無名さん
04/12/21 22:48:34
ヒトの顔のすぐ横んとこにカメラ構えるのは勘弁な。


370:無名さん
04/12/21 22:54:35
dipのライブDVD(コンピレーションDVD)発売しているんじゃないの。
(インディーズバンド特集かなんかの)
素人がビデオ撮影しても、画像は揺れるわ、音はひどいわ、前の客の頭が横切るわ散々だよ。
そういえば、yahoo動画で新宿ロフトのライブ映像がでているけど、特撮とかでてるよね。
あれにdip出してほしいな。


371:352
04/12/21 23:00:46
>>353
教えてくれてありがとう
2本ということはブロンコとジャズマスターかな?
エフェクターの並びはオフィの写真で見たけど確かにきれいだね
足元囲んでいる感じで踏みやすそう
とりあえず来年の大阪には絶対行くよ

372:無名さん
04/12/21 23:13:05
今年のベストライブは、
1位 7.19  ワンマン(凱旋ライブ)池袋 CHOP
です。
以下順位をつけると、
2位 4.24  ワンマン 新宿 URGA
3位 12.13  CLUB Que
4位 5.24   The DOORS
5位 8.26   CLUB251
6位 1.29   新宿 LOFT
7位 4.29   新宿 LOFT
8位 10.17  新宿 LOFT
9位 12.20  チェルシーホテル
10位 11.4   CLUB251
11位 10.24  池袋 CHOP
12位 5.21   新宿 MARZ
13位 10.3   新宿 MARZ
14位 3.14   渋谷 O-nest
15位 2.27   CLUB Que
16位 9.17   CLUB Que

どのライブもほとんど差はありません。
好きな曲が多かったライブほど印象に残っています。


373:無名さん
04/12/21 23:20:50
番外 12.4 吉祥寺 WARP(シークレット)

374:無名さん
04/12/21 23:22:18
番外 12.4  吉祥寺 WARP(シークレット)
海外  6.29 NYC CBGB
海外  7.1  NYC pianos nic

375:無名さん
04/12/21 23:31:39
論外 9.21 池袋CHOP

376:無名さん
04/12/21 23:34:42
どうだったかな・・・
少し考えさせてくれ・・・

377:無名さん
04/12/22 00:25:49
すごく難しいけど・・・敢えて言えば5/21 MARSと5/24 DOORS。
前者は初めてdipを見にいったライブで鼻息荒く出掛けていったんだが、6C(だったかな)の深遠な世界にやられ、一転してカラフルなsludgeとmy sleep~にグルグル。
ヤマジさんは、もさもさと歌うひとだと思っていたので、あまりの熱唱ぶりに感激した。
後者はfire engineで高いところに連れてゆかれて、nowhere to goでうねって叩きつけられた時の痛みの感覚が忘れられない。それからのライブも皆印象深いが、この2日は特別です。

378:無名さん
04/12/22 08:13:50
こないだのトリじゃなかった251のライブが良かったんだけど少数派かしらん?

379:無名さん
04/12/22 09:02:41
11月4日のライブ悪くなかったよ。
今年はどのライブもレベル高かったから。

380:ヤマジカズヒデ
04/12/22 10:01:14
おれの使ってるRATってほかのRATと全然違うものなんだけどわかる?
ともだちの西宗くんに頼んで改造してもらってます。
どこをどう改造したんでしょうか?

381:無名さん
04/12/22 10:11:09
RATって何?

382:無名さん
04/12/22 11:09:04
>361
写真を撮ってたのは、マネージャーの方と思われ・・・。

383:無名さん
04/12/22 12:11:44
正確には今のdipにマネージャーはいないよ

384:無名さん
04/12/22 13:48:30
くわしいな

385:無名さん
04/12/22 14:19:51
誰でもいいじゃん。

386:無名さん
04/12/22 14:52:04
RAT=PROCO RAT=ひずみ系エフェクター、かな?
ぐぐっただけなんで、音の違いとか解らないのが凹むけど。
自分の場合、「他と音が違うのはヤマジさんだから、」て済んじゃうからなあ
いや、でも聞き比べてみたい。もう少し調べてみようかな
詳しい人いたら教えて下さい

>>371
この通りギターの事詳しくないので伝わるかどうか不安だったけど、
いちおう伝わったみたいでよかった。。

387:無名さん
04/12/22 21:06:55
できるかわからないけどRATのボリュームのつまみを
ディストーションの歪み調整つまみに変えたとか?


388:無名さん
04/12/22 21:20:19
ここに書かれていることを理解してから書け。

URLリンク(homepage1.nifty.com)

389:無名さん
04/12/22 22:05:01
うーん、わかんない


390:無名さん
04/12/22 22:38:39
ケースだけRATで中身がbigmuffのやつじゃないの?
違うんだったらちょっとわからないなあ。
改造するにしてもオペアンプやクリッピングダイオード変えるぐらいしか
思いつかん。

391:無名さん
04/12/22 23:43:18
>388
これおもしろいね
研究してみたくなるね


392:無名さん
04/12/22 23:55:48
EFFECTS PEDAL / AMP SERIAL # DESCRIPTION
Fuzz Ace time acid no cry air[front jacket]
IBANEZ analog delay
FOXY LADY fuzz
SANS AMP classic 78095
EH hot tubes
Acetone Fuzzmaster fuzz
JACQUES THE MERCER BOX fuzz
TND phase shifter handmade
BOSS pan/tolemoro time acid no cry air[rear jacket]
maxon AD-80 111141
Proco Rat
BOSS delay/sampler silver
EH Little BigMuff
ProCo Turbo Rat distortion
ROGER MAYER AXIS FUZZ
MXR phase 90

このあとどれくらい増えたり変わったり
したんでしょうかね
これは以前HPに載っていた情報です

393:無名さん
04/12/22 23:59:17
4月のUrgaと5月のMarzは対バンファン騒動?はあったけど
選曲、演奏ともによかったと思う。
最新ではついこのあいだのQueもよかった。

あとは4月のLoftでのViciousがえらいかっこよかった。
251での稀有も印象深いし、、
queでのヤマジが炸裂したit's too lateも強烈でした。


394:無名さん
04/12/23 00:02:01
FUZZ ACEは使ってないの?ジャケ用?
俺は使ってるよ。

395:無名さん
04/12/23 00:02:45
あっそう


396:無名さん
04/12/23 00:03:57
ヤマジの両手もエフェクターだな。

397:無名さん
04/12/23 03:17:40
2004年度dip10大ニュース(仮)

・dip、観峰studioで初NYCレコーディング&伝説のCBGB、PianosでLive。
・池袋chopにて凱旋live(ワンマン)。アンコールではパートチェンジでcomeout披露。
・ヤマジ、comorevi-ButtErfLyにギターで参加。(Que10周年イベントではdipと対バン、charlotteでSWDと共演)
・そのQueで後半エフェクターが壊れ、ヤマジとギター弦がキレる。が、それが逆に鮮烈な空気を生み出す。
・物販に(略)うるさ型のメンバーも好んできているという奇跡のTシャツ誕生&販売中。(ホントによく着てる)
・新宿Loftでの演奏を皮切りにsasa saysが新たな展開を見せ始める。
・偶然と出会いの6thアルバム[Fun Machine]リリース。ハイラインで4位。
・精力的なLive活動で進化しつつ、怒涛のCD-R Series(4枚組み+3枚)も続々リリース。
・吉祥寺warpでシークレット出演。新曲DmDmDm初披露、その後のQueでto here~の日本語歌詞版初披露。
・初CHELSEA、ナカニシ免許証不携帯でdip遅刻、面白MCとヴォリュームあるLiveを展開。
・そのlive後、録音作業をするヤマジ、ファン含め回りの人をびびらせる。


でもまだ今年終わってないのでまだ何か起こりそうな予感もする。
なんかイマイチな部分とか抜けてるところあると思うので
そこらへんウマイ事書ける人おねがいします。
ってかこの話題自体興味ないのかな?みんな。スルーされてるけども(´・ω・`)

398:無名さん
04/12/23 08:21:38



399:無名さん
04/12/23 10:12:56
ヤマジ2ch降臨しまくる

も入れて欲しいわ。

400:無名さん
04/12/23 13:46:37
400get!


401:無名さん
04/12/23 14:09:18
397さんはうまくまとめたね、よみやすいし。GJ!
399さんもナイスフォローです。

402:無名さん
04/12/23 20:45:21
>397
追加
2月Que.1時間近く遅れてやってきて客席からステージへ参上。
その合間、対バンのボーカルさんが弾き語りで穴埋め。

403:無名さん
04/12/24 09:04:06
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
ワロタ

404:ヤマジカズヒデ
04/12/24 09:53:41
390アタリ!

405:無名さん
04/12/24 12:10:04
正解者には何もでないの?なんつって。
みなさんメリクリ~☆

406:無名さん
04/12/24 12:47:04
ヤマジ早起きだね

407:無名さん
04/12/24 14:42:34
今寝ていると思われ

408:merry x'mas
04/12/25 18:58:47

                               ジョンレノン

    / ̄ \        
   / |.   \         |                    |
  ○ノ__ _ \        /---------           ----+-----
   [_____]       /    |              ----+-----
  /         ヽ          |    -----------     |
_」__ノ \___│         /                 |
  │_     ∪ |         /                  |
     l____ノ                              ろうそく


409:無名さん
04/12/25 20:21:33
↑ カワ(´ー`)イイ!!

410:無名さん
04/12/25 21:24:02
?



411:408
04/12/25 23:08:20
URLリンク(dipfreaks.com)
↑が面白かったので触発されました・・・。サンタ帽ずれたけど、、

412:無名さん
04/12/26 19:50:23
保守

413:ヤマジカズヒデ
04/12/26 22:49:49
dipの曲の中で
1.勢いのある曲
2.激しい曲
3.切ない曲
4.エロい曲
5.オルタナ(古い云い方でしょうけど)な曲
6.名曲
だと自分の中で思っている曲ををそれぞれ2曲ずつオシエレ
で、できればヨシノが入ってからやった事ある曲とか
レコーディングした曲を希望します。
答えてくれた人の中から抽選で、、、何がいいかな、、、
この前ライブ後にピコ基地で録音した曲のmp3でどうでしょうか。
でもここだと誰が誰だかわかんないか、、、。
そうだ、pharmacy@dip.plala.jpまでお願いします。
では気が向いたらどうぞよろしく、、、、。
締め切りは今年中で、、、、。


414:ヤマジカズヒデ
04/12/26 22:55:01
あっ、やっぱり10thfloor@mail.goo.ne.jpにお願いします。恐縮です。

415:無名さん
04/12/26 22:58:43
わースゴイ!
ところでカヴァー曲は選んでもいいんですか?

416:ヤマジカズヒデ
04/12/26 23:01:02
dipの曲の中で
です、、、、。

417:無名さん
04/12/26 23:11:43
失礼しました…。
それにしても迷うなぁ、、、でも決まったらスグ送ります(`・ω・´)シャキーン

418:無名さん
04/12/26 23:32:34
ずっと偽ヤマジだと思ってたんだけど、
本物だったんだ・・・

419:無名さん
04/12/26 23:39:56
うわーん。ライブ行けてない自分には酷だ。
だから、ヤマジ希望とずれるかもしらんけど、とりあえず送るわ。

420:無名さん
04/12/27 00:20:34
(とりあえず書き出してみた・・・)
1.勢いのある曲
①Come+Go②fun machine③to hell with it
④AFTER SUNDAY⑤トランスオレンジ特急⑥NOW GOTTA THE SUN

2.激しい曲
①my sleep stays over you②NOWHERE TO GO③稀有
④garden⑤lust for life ⑥sludge
⑦FASTER,FASTER

3.切ない曲
①slower②Sunday Dawning③Charlotte
④seed⑤chainsaw⑥DELAY
⑦TIME ACID NO CRY AIR 6C

4.エロい曲
①pink fluid②time acid no cry air 6C
③it's late④week or day
⑤EMILOU⑥SUPERLOVERS IN THE SUN

5.オルタナ(古い云い方でしょうけど)な曲
①DmDmDm②underwater③bend your head
④motor ash⑤serial ⑥WEEKENDER
⑦it's too late

6.名曲
①13階段の荒野②NO MAN BREAK③to here never come 
④sasa says(9souls)⑤come out

421:無名さん
04/12/27 00:29:44
>420
自分がふと思ったのと全然違うわ。人によって違うからおもしろいね。

422:無名さん
04/12/27 08:39:19
>>413
オラも送った。グヘヘ・・・

423:無名さん
04/12/27 09:41:28
わ、おもしろそうだけど
まようねこれ

424:無名さん
04/12/27 13:35:24
>420>421
うん、自分とも全然違う!おもしろいね。
しぼりきれなーい。

425:無名さん
04/12/27 21:25:24
私と全然違うっていうじゃない。
でも、曲名がないのでどこが違うか全然わかりません。残念。

426:無名さん
04/12/27 22:00:59
さて今から全音源聴きなおすとするか

オルタナな曲ってどういうのか難しいよ
誰かもう一個ぐらい例あげてー

427:無名さん
04/12/27 22:23:36
オルタナって正当なロック以外なら何でもありって感じじゃないの?
定義することが困難なジャンルっていうカテゴリーで考えたら。


428:ヤマジカズヒデ
04/12/27 22:39:40
自分の中でこれはそういう曲だと感じればそれをオシエレ。
他人の選曲は気にしないで下さい。
それだとイミ無いので、、、。
ところでココっていったい何人くらいのヒトたちが
訪れてるんでしょうね、、、、?
まだ3人からしかメールいただいてないです。

429:無名さん
04/12/27 23:08:26
もうちょっと待っててくだされ。今記憶の整理中。
明日の夜までには送る予定。



430:無名さん
04/12/27 23:09:48
もう送っちゃったけど、やっぱ
オルタナな曲---underwater/weekenderのがシックリくるかも。。

って思ってたらヤマジさんのカキコだ。
皆なかなか決められなくて送れないのでは??
自分も決めるのに1時間位掛かった気が・・

431:無名さん
04/12/27 23:23:27
会社が休みになったらじっくり考えて送ろう!

432:無名さん
04/12/27 23:40:08
あのさ、別にメールで送らなくてもここにカキコしてもいいんでしょ。
まあ、プレゼントほしい人はメールすればいいし、思いつきで書きたい人は
ここに書けばいいじゃん。
で、俺は、
1.勢いのある曲
it's too late
garden
2.激しい曲
sludge
my sleep stays over you
3.切ない曲
SUPERLOVERS IN THE SUN
DELAY
4.エロい曲
week or day
EMILOU
5.オルタナ(古い云い方でしょうけど)な曲
motor ash
pink fluid
6.名曲
13階段の荒野 
sasa says



433:無名さん
04/12/27 23:55:05
集計後アップしてもらえると嬉しい。
それか各自カキコ。
誰かと被ることってあまり無さそうな感じだね。
特にオルタナなんて、ただでさえ解釈様々だしねえ。

434:無名さん
04/12/27 23:58:12
だめだまだ決めらんねぇ
仕事休みになんないと・・・

435:無名さん
04/12/28 00:34:16
切ないとエロいがいちばんかぶらなさそうな気がする

436:無名さん
04/12/28 00:40:19
しりとり竜王!

437:無名さん
04/12/28 01:28:51
エロ=クローゼットランド。

438:無名さん
04/12/28 01:34:45
焼肉食いたい鴨南蛮
って歌ってたやつ。

439:無名さん
04/12/28 04:14:45
>436板尾!やったね竜王!

440:無名さん
04/12/28 21:24:25
今年は年越しライブないのか。
休み中なにしようかな。


441:無名さん
04/12/28 21:59:10
久しぶりにのぞいたら、なんか本人登場して楽しそうなことになってるね。
仕事が明日で終わるので、自分もそれからメールしよっと。

442:無名さん
04/12/29 07:50:08
名カバーな曲といったらSOMEWHERE THERE'S A FEATHERだね

443:無名さん
04/12/29 10:29:32
442
名カバーも入れてほしかったね
自分はFIRE ENGINEかな

444:無名さん
04/12/29 16:47:33
名カバー、spoon。(liveでは見たこと無いけど…
あとles succetesはゲンズブールを知るキッカケになった曲なので
個人的に思い入れ深いっていうか大好き。ライブで演ったのも面白かった。

445:(ゆ)
04/12/29 17:10:38
1.勢いのある曲/冷たいくらいに乾いたら/super lovers in the sun
2.激しい曲/空に揺れたい/my sleep stays over you
3.切ない曲/fall in holy/万年青
4.エロい曲/pink fluid/delay
5.オルタナ(古い云い方でしょうけど)な曲/come+go/amp hete mine
6.名曲/love to sleep/sludge
むずかしいね。今日の気分ではこんな感じ。


446:無名さん
04/12/29 19:00:40
確かに気分で変わるな、これって。
最近聴いた曲を選ぶ傾向もあるし、いっそのこと、全曲を区分する方がいいかも。

447:無名さん
04/12/29 19:03:45
>できればヨシノが入ってからやった事ある曲とか
>レコーディングした曲を希望します

だそうですよ。

448:無名さん
04/12/29 20:59:54
挙げると収拾つかなくなるけど、
ヨシノさん加入後ってので絞り込めたな。

>445
万年青って何?アルバム未収録??

449:無名さん
04/12/29 21:48:46
万年青=オモト

450:無名さん
04/12/29 22:39:42
なんかdipのみんな若返ってない?
ウチの古いパソコンに、昔のオフィのギャラリーに
うpされてた画像が残ってたんだけど、
アレ?って違和感があったよ。

451:無名さん
04/12/29 23:38:09
万年青ってきれいな言葉だよな

452:448
04/12/30 00:16:51
>449
ああー!オモトか!ありがとー。
確かに切ないな、この曲。

453:無名さん
04/12/30 02:44:27
dip全部からのほうがかえって
決めやすかったりする・・・

454:無名さん
04/12/30 03:00:13
結局これをアンケートとして集計して
何に使うの?
ツアー?


455:無名さん
04/12/30 03:02:04
今回のアンケート、
今後のセットリストかなんかの参考にするんじゃないかと予想。

456:無名さん
04/12/30 03:40:55
ほう、そしたらライブで「これから名曲やります」ってなMCが入るわけか。

457:無名さん
04/12/30 10:09:28
いまメール送ったけど

>できればヨシノが入ってからやった事ある曲とか
>レコーディングした曲を希望します

となると、結構曲が限られるね。
昔の曲もライブで聴きたいなとあらためて思ったよ。

458:無名さん
04/12/30 11:29:19
これCDを聴いて決めるのとライブで聴いたので
決めるのとでも大きく違う気がする・・・
ちなみに自分はライブで聴いたのを重視しました

何に使うのか是非聞きたい、それをオシエレ。


459:無名さん
04/12/30 16:46:22
やっと送った・・
曲いろいろ聴いて書き出してたけど、途中で放棄。
とりあえず今の気分で、好きな曲の中から選んでみた。
来年のライブでやってくれたらうれしいけどな。

460:無名さん
04/12/31 19:02:31
今年もあと5時間


461:今年ももう終わりなので・・・
04/12/31 21:06:39
2004年度dip10大ニュース

・2月Que、1時間遅れでdip登場。客席からステージへ。(淀む客席に主催者ジョウ氏が弾き語り2曲で埋め合わせ)
・dip、観峰studioで初NYCレコーディング。ヤマジit's too late。ついでに伝説のCBGB、PianosでLive。
・池袋chopにて凱旋live(ワンマン)。アンコールではパートチェンジでcomeout披露。
・ヤマジ、comorevi-ButtErfLyのLiveにギターで参加。(Que10周年イベントではdipと対バン、charlotteでSWDと共演)
・そのQueで後半エフェクターが壊れ、ヤマジとギター弦がキレる。が、それが逆に鮮烈な空気を生み出す。
・新宿MARZ、カヴァー3曲でdip的解釈炸裂。ヤマジ、dip初(?)ギターレスでles succetesを歌う。
・物販に(略)うるさ型のメンバーも好んできているという奇跡のTシャツ誕生&販売中。(ホントによく着てる)
・新宿Loftでの演奏を皮切りにsasa saysが新たな展開を見せ始める。
・偶然(きせき)と出会いの6thアルバム[Fun Machine]リリース。ハイラインで4位。
・精力的なLive活動で進化しつつ、怒涛のCD-R Series(4枚組み+3枚)も続々リリース。
・吉祥寺warpでシークレット出演。新曲DmDmDm初披露、その後のQueでto here~の日本語歌詞版初披露。
・ヨシノ、抽斗誌にて髪型の秘密が明らかに。ちなみに料理もウマイらしい。
・渋谷のCHELSEA HOTELに向かう途中、ナカニシが免許証不携帯で捕まり、dip入り時間に遅刻。中「お前運転してよ」山「やだよ」
・そのヴォリュームあるliveの後、pico基地で録音作業をするヤマジ、ファン含め回りの人をびびらせる。
・ヤマジ、2chのdipスレに降臨しまくる。徐々にマジレスも増え、本人企画も飛びだすオルタナな良スレの予感!!

462:ヤマジカズヒデ
05/01/01 00:32:10
Free as a BIRD 2005

463:無名さん
05/01/01 00:55:25
あれ??みんな寝てるのかな?(´・ω・`)
あけましてオメデトゴザイマース。
とり年っすね!

464:無名さん
05/01/01 00:58:43
あけおめっ!今年もよろぴこ。

465:無名さん
05/01/01 01:09:27
free as a birdか
beatlesききたくなった

466:無名さん
05/01/01 10:24:37
あけおめ
今年もライブにレコーディングに期待してます


467:名は無い
05/01/01 19:18:08
1.勢いのある曲:MY SLEEP STAYS OVER YOU
2.激しい曲:IT'S TOO LATE
3.切ない曲:SHOULD I WAIT OR SHOULD I OUT
4.エロい曲:DELAY
5.オルタナ(古い云い方でしょうけど)な曲:FREETERS
6.名曲:冷たいくらいに乾いたら

ヤマジさん今からメール送っても抽選に入れてもらえるでしょうか

468:無名さん
05/01/01 21:57:37
あけましておめでとうございます。
今年も素敵な音楽が響きますように。

>467
期限以前に「2曲」では?

469: 【吉】 【1157円】
05/01/01 23:44:37
なんとなくおみくじやってみた。

470:無名さん
05/01/02 23:41:59
オッ、千葉LOOK予定枚数終了してる

471:無名さん
05/01/03 00:12:47
1勢いのある曲/FASTER FASTER,トランスオレンジ
2激しい曲  /MIFFY,ドレッド庭師
3切ない曲  /GARDEN,オモト
4エロい曲  /TREMORO,at there i will cry
5オルタナ  /waiting for the light,bend your head
6名  曲  /13階段への荒野,ノーマンブレイク

最近ライブでやってない曲もかなりはいってしまいましたが
今の気分ではこんな感じですね

あとライブでやってほしい曲で、非常に分かりにくくて申し訳
ないのですが、2003/12/06下北ERAのライブの2~3曲目にやった
新曲?がメチャクチャかっこよかったのですが、その曲をまた聞きたいっす。
以降のライブでは披露されてないと思います。
今年もdipの活躍期待しております

472:無名さん
05/01/03 00:33:31
dipのインディーズ1stアルバムを近所のブックオフで500円でゲトーー!!おいしすぎる!!格好よすぎる!!

473:無名さん
05/01/03 12:29:24
>472
よかったね

474:無名さん
05/01/03 21:37:55
少し前にdipの中古が数枚ブックオフにあって売れるまで何回か観察したことがある。保守するか迷ったが新しいファンできるかな?と。
全部売れてました。13の二枚あったんだよな、買った人ラッキー。
こんな寒い田舎でさ、おおー売れたじゃんって思った。
という僕はPOINTERがどうしても聞きたくて千円払ったけどね。

475:無名さん
05/01/03 23:54:08
ブックオフでdipは見かけたことないな、東京都内だけど

476:無名さん
05/01/04 03:19:35
横浜周辺のブックオフを車で探し回り、やっとメジャーの1stを買えた。
2400円。。。。でも内容が良いから満足。
time acidは近所の中古屋でサンプルバージョンを500円で購入。
13とインディー版とヤマジソロを気長に探してみます。

477:無名さん
05/01/04 03:44:20
昔のCDが殆ど廃盤だから、
Live盤の発売はホント嬉しいと言うか、イイよね。

478:無名さん
05/01/04 07:06:38
RubyRubyStarまで抑えないとdipファンとしてはきついよ
あれのギターワークは傑作っす。dipのオリジナルアルバムと比べても遜色ないっす。
ヤマジさんはどう思ってるんですかね?

479:無名さん
05/01/04 11:54:32
>>476
そんなにすんのか。
こっちじゃ¥1000でずっと売れ残ってんのに。


480:無名さん
05/01/04 14:15:30
メンバーが見てるのが確実な掲示板で中古の話をするのも気が引けるけど
廃盤だらけだから仕方ないか……
浮いたお金で新しい音を聴いていきましょう。

13の2枚は時々見かけるなぁ安価で(@福岡)。
あとインディー版ってUK PROJECTから出てる「dip」?
あれ、最近タワーレコードとかに常備されてませんか。
UK PROJECTは偉いと思った。ヤマジソロも廃盤では無いのでない?

RubyRubyStar、探してるけどまだ未聴です。

481:無名さん
05/01/04 14:20:19
>478
きつくないもん。プイッ

482:480
05/01/04 14:20:33
書いた後で気づいたけどヤマジソロはUK PROJECTからじゃないな……
でもどこかの新譜店で最近「ヤマジソロもdipと同じ所に並べてあるな」と思った記憶があるのだが。

483:無名さん
05/01/04 15:25:08
ルビィルビィスター
イントロが終わって唄がはじまると正直ずっこける
自分だけかなぁ?
しかし何気に演奏まで手掛けてるアタカ氏GJ

484:無名さん
05/01/04 16:31:08
>483
同意。申し訳ないが唄で聴く気なくしますわ。


485:無名さん
05/01/04 19:04:50
あのー、抽選の件はどうなってますか?

486:ヤマジカズヒデ
05/01/04 19:20:12
あっ、ごめ-ん、2~3日中には集計+発送します。

487:無名さん
05/01/04 19:22:33
>485
きみはdipのファンにしては随分とせっかちだぞ 気長に待ちなされ
つぅか抽選自体が行われないかもしれないくらいdipファンとしては予想範囲内だが(笑)

488:無名さん
05/01/04 21:21:42
ヤマジさんホントにやってくれるんだ。スゴイなぁ。
てゆーかオフィ掲示板も凄い、、、おどろどろどしくなってるし(笑)

489:無名さん
05/01/04 21:46:34
オフィの掲示板にハルのではなくて、
前のオフィのリンクみたいな面白いHPへのリンクを復活してほしい。

490:無名さん
05/01/04 22:12:02
あの中国製ロボットって生活板の腹筋が痛くなるほど笑ったスレで昔見たことあるな。

491:無名さん
05/01/04 22:27:29
オフィBBSはどういうこと?

492:無名さん
05/01/04 22:50:52
オフィ何あれ?
ソニックナースこえええー

493:無名さん
05/01/04 23:40:48
ソニックナースかっこいいとおもったんだけど
やっぱ人それぞれなんだなー

494:無名さん
05/01/05 00:12:00
過激ですな。
でもオルゴンエネルギーのはちょっと感動した。
是非とも爆発させて洪水起こしてもらいたいです

495:479
05/01/05 00:33:25
そっか、本人見てるんだったら
配慮のない書き込みだったっすね。
すまんかったです。
ちなみに、自分はDIPはちゃんと、出るたび
新品で買ってますよ。
FROG MANに収録されてたhuman flowって曲にやられて
以来ずっと聴き続けてますが、このスレ見てても
human flow好きっていう人見ないんで、それが不思議って
思っております。
好きな曲なんて人それぞれといわれればそれまでですが
でもほんといい曲だと思うんだよなあ。

496:無名さん
05/01/05 00:56:53
human flow大好きだよ。
過去スレでもイイって言ってた人いた気がする。

自分はFROGMANではその曲ばっかり聴いてて、あのスラッジを飛ばしちゃってた。
その後にアイル聞き込んでから、久々にFROGMAN聴いたら
2曲目にスラッジはいってて驚いた…。

497:無名さん
05/01/05 00:59:05
あ、アイルじゃなくてlove to sleepでした。

498:無名さん
05/01/05 01:38:11
別に本人が見ててもあんまり気にする事無いような気がする。
さすがにオフィシャルの掲示板で中古の話ばかりしてたら本人も萎えるだろうけど。
あんまり本人を意識した書き込みが続くと天邪鬼のヤマジさんは光臨
するのやめちゃうかもなんて考えたり。。。(笑)

499:無名さん
05/01/05 07:37:32
ていうか、オフィの掲示板はカキコ自体なさすぎ。


500:無名さん
05/01/05 09:26:35
公式に書くと、
公式で直接的にではなく
ここで裏口叩きたがる人が少数いるから
書きにくいんでしょ。
人の文句言うことでしか自己主張できない
香具師は何処にでもいるけどさ。

501:無名さん
05/01/05 11:36:36
何のこと言ってるのかさっぱりわからんわ。
それより名曲の1位でも予想しようぜ。自分は13だと思う。

502:無名さん
05/01/05 13:48:47
>>500
公式にカキコするように煽っておいて、
煽られたファンがカキコするとそれを肴に
2ちゃんで叩き大会がはじまるのは基本ですw

503:無名さん
05/01/05 14:36:29
しかし、しんや某はどうしたんだ。最近見掛けないけど。

504:無名さん
05/01/05 14:46:04
>503
ここにいるんじゃない?

505:無名さん
05/01/05 15:46:43
ココが2ちゃんだからといって甘えるなよガキ共。
くだらない事書いてないで
もっと面白い事書けバカ

506:無名さん
05/01/05 16:42:12
遅れ馳せながら。。

1.勢いのある曲:My Sleep Stays Over You、Lust for Life
2.激しい曲:i'll、9 Souls
3.切ない曲:No Man Break、セル
4.エロい曲:At there I will cry、粘膜の宇宙
5.オルタナ(古い云い方でしょうけど)な曲:Time Acid No Cry Air、シャーロット
6.名曲 :Sludge、13階段の荒野

507:無名さん
05/01/05 16:55:10
505
消えな


508:無名さん
05/01/05 22:02:39
505 おまえがかけ ほかで
487 498 しきるな

509:無名さん
05/01/05 22:05:43
みんな、マターリしようよ

510:無名さん
05/01/05 22:15:43
はは
すさんできたな
これもまたよし
わかさゆえ
なんでもあり
たてよみしろ


511:無名さん
05/01/05 22:26:25
>508 ってあんたもしっかり仕切ってんじゃん(w
んで結局どのくらい集計集まったのかな?
オレ?オレもだしたよ

512:無名さん
05/01/05 22:27:49
これは新譜?リミックス盤?
URLリンク(www.bunshindo.jp)

513:無名さん
05/01/05 23:00:10
>>512 
3/2発売だから例のライブ盤じゃない?
待ち遠しいね

514:まあまあ
05/01/05 23:02:10




515:無名さん
05/01/05 23:18:34
そうか、だから Fun Machine + Pharmacy tourだったのか
相変わらず言葉遊びが好きだねぇ

516:無名さん
05/01/05 23:51:34
相変わらずといえば、今でも甘いものとキョロちゃん好きなのかな?
スワスティカ日記にキョロちゃんが白目むいてるイラストの画像あったよね。

517:無名さん
05/01/06 00:45:15
phar・ma・cy[fmsi]

〔名〕

1 《米》薬局,薬屋(drugstore,《英》chemist's);調剤[製薬]業.

2 〔U〕薬(剤)学,調剤術.[中ラテン語←ギリシャ語pharmakea (pharmakon薬+-ia-Y3=薬業)]


518:無名さん
05/01/06 20:23:13
ファンマシーンとファーマシーってなんか似てね?

519:無名さん
05/01/06 20:24:44
似てるからつけたんだろ。


520:無名さん
05/01/06 20:53:22
funmachineの歌詞見れば解るよ

521:無名さん
05/01/07 20:49:32
dipの曲は何度聴いても飽きがこない。
聴く度に新しい音やメロディや歌詞を発見しては堪能してます。
特に最近はpicoの音が絡み、サウンドの厚みを増したので、
幾重にも入り組んだ音の洪水を楽しんでいます。
誰かがインストが多いって書いていたけど、各パートの音を追い掛けながら聴くと飽きないよ。
ライブ音源は演奏のレアな状態な響きを聴けるので楽しみだ。


522:無名さん
05/01/07 21:59:09
(゚д゚)ポカーン



523:無名さん
05/01/07 22:02:11
アートスクールの新曲のPV
豊田監督が撮ったらしいですね
見るの楽しみ

524:無名さん
05/01/07 23:45:48
44 :名無しのエリー:04/12/31 20:16:36 ID:BhZGCoy9
豊田監督ってのはdipのヤマジ君に紹介してもらったらしいよ
その二人は仲いいから


525:無名さん
05/01/08 01:33:05
Fun Machine で dipを初めて知った新参者に
次 何を買うべきか教えてくれ~
というか どれは買えるのかもよくわからん・・

526:無名さん
05/01/08 01:42:25
URLリンク(www.hmv.co.jp)

527:無名さん
05/01/08 01:43:58
URLリンク(www.hmv.co.jp)

528:無名さん
05/01/08 01:45:35
URLリンク(www.highline.co.jp)

529:無名さん
05/01/08 01:55:19
廃盤の中では、以下がお勧め。ってかどれもいいっス。

5th album
[WEEKENDER] 1999年作品

4th album
[TIME ACID NO CRY AIR] 1997年作品

mini album
[13 FLOWERS] 1996年作品
[13 TOWERS] 1996年作品

3rd album
[LOVE TO SLEEP] 1995年作品



530:525
05/01/08 02:01:45
おわ~ アリガトウゴザイマス!
ここは(・∀・)イイ!!人多いなぁ

つーか廃盤かぁ・・・
田舎だから中古でその辺に売ってるか危うい・・・
ヤフオクとかしかないかなぁ


531:無名さん
05/01/08 02:11:11
>>525
3月にライヴ盤出るよ。
dipは過去の曲もライブで結構演ってるから、
過去の名曲もそれに収録されるはず。

待ちきれなかったらライブ行くべし。
関東は今月ライブあるし、丁度FunMachineのツアーだしね。

532:無名さん
05/01/08 02:13:36
1月のライブチケは売り切れだよ


533:無名さん
05/01/08 02:37:44
dip 新作に続き、ライヴ・ベスト・セレクト登場!

 昨年11月に初のニューヨーク録音による新作『funmachine』(TLCA-1014 \2,730(税込))をリリースしたdip。
ゆるやかで浮遊感のある音が印象的だった新作でしたが、来る3月2日リトルモア・レコーズより、
ライヴ・ベスト・セレクト盤『pharmacy』(TLCA-1016 \2,730(税込))が登場!
 『funmachine』のレコーディング時に行なわれたCGGB、PIANOSにおけるニューヨークでのライヴと、
レコーディング直後の東京でのライヴ音源よりセレクトされたもの。
代表的な曲が網羅されており、ライヴ・ベスト的要素を持ちつつ、さらにスタジオ・レコーディングの
新曲2曲もカップリングされた模様で、ファンにとっては新作と言っていいくらいのものに。
長いキャリアの彼らですが、意外にも正式リリースでのライヴ盤は初めてのこと。これは楽しみですね。
さらに公式HPによると、3月25日の渋谷CLUB QUATTOROでのワンマンが決定しているそうですよ。


534:無名さん
05/01/08 02:39:40
あ、そうだった!>売り切れ。
んじゃCD-R、、、とか思ったけど今は休止中?

オークションとか中古だと、
いくらで買っても本人達にお金入らないのがツライね。
何かいい方法あればいいのになぁ。

535:無名さん
05/01/08 02:42:38
廃盤になったアルバムの曲を、ライブで演奏して
そのライブ音源をCDRに焼き付けてネットで販売すればいいんじゃない。
今度のライブ盤の収録曲がわからないけど、どんどんライブ盤を出すのが正解。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch