ルルティアについて6(`∀´)ヾat MINOR
ルルティアについて6(`∀´)ヾ - 暇つぶし2ch800:無名さん
04/06/08 23:55
235 名前: 名無しのエリー 投稿日: 04/06/08 23:50 ID:qriGmwdl
そいつ泣きながら「アイアムゴッズチャイルド」って言ってたなぁwwwそれ以来学校きてねぇやwww氏んだかな?wwwうふwwwうけるww


801:無名さん
04/06/08 23:55
>>795 荒し多いけど気にしないでね。1stの激しさを残したハレルヤとGOLAは名曲だよ。maruru roaはハートダンスの進化系。なんか指輪物語に出てくる村を思い出させてくれるというか…ヨーロッパの昔の田舎町を思い出させてくれる感じだよ。

802:無名さん
04/06/09 02:51
「流れ星」に「星屑」と「星くず」って歌詞あるんだけどなんで使い分けてるんだろう?

803:無名さん
04/06/09 12:33
星屑…たくさんの小さな星
星…晴れた夜空に、転々と光って見える天体。
  光り輝くもののたとえ
くず…切れたり砕けたりして廃物となったもの。
   何の役にも立たないもの。(広辞苑より)
って載ってたから個人的な解釈では星屑は夜空に輝いている星を目で追って
拾い集める感じで星くずは昔の楽しかった頃の思い出を拾い集めているんじゃないかと
勝手に解釈してみた。
今回のアルバムはかなり凝ってるよね。なんか万人受けじゃない感じで。
1stから順番に聴いてきた人にはおーって感じの内容で。

804:無名さん
04/06/09 15:44
>>801
795です。thx!ハートダンスの進化系気になる!好きなんだアレ
荒らしはあんまりしつこかったら削除依頼したほうがいいかも。
どうもかなり粘着っぽいし悪質。

805:無名さん
04/06/09 16:48
ルルティアのファンサイトで管理人のたいむさんの掲示板の
書き込みとか見ていただくと良いですね。すごいいいこといってますよ。

806:無名さん
04/06/09 17:44
よくわからんが、そーゆーことは言わん方がいい。

アラベスク、イイ!!

807:無名さん
04/06/09 17:47
>>802-803
き、気づかなかったΣ( ̄■ ̄;;
そんな深いところにまでルルティアの意図が・・・。
というわけで、僕もなんか探してみることにしました。

で、見つけたのが歌詞カードの中に出てくる蝶。番号が入ってるやつ。
これって全部で6種類あって、その内5種類が反転されて使われてるんです。

ハレルヤ=GOLA
neo=流れ星
シンシア=maruru roa
トロイメライ=月千一夜
ジゼル=メリー


で、アラベスクだけないんです、対の蝶が。
トロイメライ=月千一夜 ってのを見ると、何か関係があるのでは?
と思ってしまった僕なんです!!








・・・なんて勝手な妄想なんでしょう^^;
スルーしてください(死

808:無名さん
04/06/09 20:01
この調子でさっさとこのスレ落とそうよ。↑いまだにシャインの宣伝してるからね…時間決めて全員sageでアルバムについて語るチャットやりませんか?

809:無名さん
04/06/09 20:07
つーか、音が小さくなって終わる終わり方やめてほしい。

いい曲がないわけじゃないけど、個人的に1st,2ndを超える曲はなかったな・・
全曲自分で作詞作曲してんだから仕方ないとは思うけど。

810:無名さん
04/06/09 21:12
「フェードアウト」という単語も知らない低脳が
CDを批評するなんて25年早いよw

811:無名さん
04/06/09 21:23
結局ラストアルバムなのか?

812:無名さん
04/06/09 22:04
でも、確かにフェードアウトは気になってしまった。


813:無名さん
04/06/09 22:06
存在のフェードアウトを表しています。

814:無名さん
04/06/09 22:16
なるほど…そんな意味が……

ところで蝶嫌いの漏れにとって、このデザインはきつすぎます。
今までにフェードアウトの曲ないよね?
どしたんだろ

815:無名さん
04/06/09 22:31
1曲だけならまだし何曲もフェードアウトな曲が続くと違和感感じるよね。
ところでトロイメライとかって録り直しとかリマスタリングとかしてるの?
いつもと違うので聴いてるから微妙に違うように聴こえたけど。

816:無名さん
04/06/09 22:48
あえて誰もその事については触れなかった訳だが…

>>810
まあ、良いじゃないか。
最近のCDPは、FADER機能が削られている訳だし知らない人も多いかと。
どのみち、手放しに3rdを賛美する事は出来ないけどな。
期待が大きかっただけに落胆っぷりが禿しい訳だが
工エエェェ(´Д`;)ェェエエ工って感じで。




フェードアウトが多いのは良い締め方が思い浮かばなかったからでは?

817:無名さん
04/06/09 22:49
>>あえて誰もその事については触れなかった訳だが…
フェードアウトについてね。

818:無名さん
04/06/09 23:05
明記されてるスタッフが異様に少ないのはやっぱ秘密主義だからかね?エイドリアン シャーウッドとかトーレ ヨハンソン をプロデューサーに迎えてほしい…あとスペシャルサンクスなくなってるね。セカンドアルバムのMy Tweely が気になる

819:無名さん
04/06/09 23:12
プロモーションスタッフ総勢21人(2nd Album)→合計2人(今回) あり得ねぇなww

820:無名さん
04/06/10 08:48
「シンシア」イイ!!

821:無名さん
04/06/10 09:30
よかった、買う前にここ読んで。
買うのやめるよ。じゃあね。

822:無名さん
04/06/10 11:33
お前らもっと盛り上がりましょうよ

823:無名さん
04/06/10 13:53
全体的に宗教音楽っぽいね。特に丸ロアとか。心落ち着くわ

824:無名さん
04/06/10 13:56
アルバム買った。
正直な感想は、しょぼすぎ!生音が少なくて作りモノ感が強いのと
いいかげんサビをメジャーコ-ドに逃げる展開はもう聞き飽きた。
ちょっとは新しい展開&攻めの姿勢を期待してたんだけど。。。がっかり。
曲のネタが尽きたなら2ndで引退してた方がまだ良かったと思う。
ウチも作曲するけど、アルバムの曲ほとんどが、ウチならボツにするレベル。
今回が1stならまだ次を期待したいけど、3枚目でこの曲たちという進歩のなさは
、この人もとから才能なかったんだなとまで思ってしまったよ。。
東芝も謎な神秘的なキャラで売り出そうとした意味がやっと分かっちゃったって
感じ。歌詞も薄っぺらくてなにも入ってこなかった。
例えるならヴィジュアル系たちが別に言いたいこともないのに、それっぽい言葉を
並べて雰囲気を取り繕ってる感じかな。
っていうのが、今回の素直な感想です。。アンチの意見じゃなくて、
1ファン(だった)の意見だと思って読んで欲しいです。ルルティアさん。

825:無名さん
04/06/10 14:09
そもそもお前のようなド素人にダメ出し食らっても
屁でもないわけだが。

826:無名さん
04/06/10 15:04
ねぇ、文庫って見たことないんだけど、何が書いてあるの?詳細教えてホスィ

827:無名さん
04/06/10 15:27
>>824

何このきもいオナニー野郎…(;´Д`)

828:無名さん
04/06/10 16:04
評判がイマイチの3rd買って聴いたけど俺は結構気に入ってる。
ノーマークだった「neo」妙に気に入ってしまった(;´Д`)


829:無名さん
04/06/10 16:18
↑悪評判出してるのはアルバムを聴いてないアンチばかりなので
耳を傾けないように。第一、曲単位での評価がない。アルバム全体のイメージを妄想してるだけ。

830:無名さん
04/06/10 16:19
>>826

文庫は「テキスト投稿コーナー」で投稿されたテキストの中から
ルルティアとスタッフが厳選したものを抜群して載せてます。

831:無名さん
04/06/10 16:54
>>826
やめとけ。

シンシア、が一番好きかな・・
MD入れたらハレルヤ~アラベスクが激しく音飛びしてた・・orz

832:無名さん
04/06/10 17:33
けど確かに生音の方がいいと思う曲も多々見受けられるよね。
やっぱ打ち込みには限界があると思う。
けど全体的に今回も悪くないと思うよ。
ただ今回はどちらかというとコンセプトアルバムみたいな感じで
アルバムの詩が全体的に一つの物語りぽくなっていて曲もぱっと聴いた感じじゃ同じように聴こえてしまうから
厳しい意見も出るんだと思う。
けど確実に今までのアルバムより音とか作りこんでるし進歩してると思うよ。
ていうか824さんは相当すごいものつくってるんですね。

833:無名さん
04/06/10 18:16
ほやほやした感じの曲が好きなので(1stなら銀の炎とか)
メリーがかなり気に入りました。
あと事情により2ed未聴で、初めてシャイン聴いたんだけど、
これもかなり良いですね。歌詞が好きだなぁ。

良し、2edも絶対見つけて買う。

834:無名さん
04/06/10 18:45
あぁ…ステッカー切っちゃった。「少し剥がして応募券だけ切ればよかったのに」と姉。あぁ゛ー…

835:無名さん
04/06/10 18:48
あぁ…ステッカー切っちゃった。「少し剥がして応募券だけ切ればよかったのに」と姉。あぁ゛ー…

836:無名さん
04/06/10 18:59
有線に居た頃ルルティの1stアルバム聞いてびっくりした。
結構好き。最近はどういう風になったんだろ。[壁]彡サッ

837:無名さん
04/06/10 22:14
>>829
そうやって、ちょっとでも悪い評価くらっただけで
アンチと言うのは盲信者の癖で良くないぞ。
>>824の「ウチも作曲」発言はたしかにはぁ?と思うけど
ファンの全てがマンセーするとでも思っているのか?このスットコドッコイ。


ハレルヤは前奏の弦楽器からの切替り(46秒あたり)のところが
火曜サスペンスをイメージしやすい位ありがちなメロディーだし
生音少なくファードアウトするなんざ作りこみ甘いと言われても仕方がない。
やたらとマンセーが多いがこれまた好みだからしょうがない。

ジゼルの心拍音を入れているのはどうかと思うけど
オルガン(多分電子だろうが)のゆったりとした演奏と歌い方が
上手い具合に合っているからまあ、良いんだろう。俺は好きだけどな。

838:無名さん
04/06/11 09:01
>>824は主にエロゲで使われる曲作ってるんだろ。

839:無名さん
04/06/11 12:34
確かに>>824は言い過ぎだと思うが、ルルティアが音楽としてレベルが高いかと
言うと俺は普通だと思う。歌声自体は魅力的だと思うがアイデア自体は
今までどこかで聴いた事のあるものばかり。

例えば前作は、明らかにビョ-クのVespertineを意識している。
(ゆるぎない~のハープの使い方
&思季のコーラスは少しだけ変えてみましたって感じが笑える程)
ビョ-クからはまず芸術性を感じるが、ルルティアは、どうしてもJ-POP感が強い。
アイデアをパクるなとは言わないが、うまく消化されてないために元ネタの曲を知ってると
聴き劣りしてしまう。これはルルティアだけに言えたことじゃないが。

プロミスドランドをポップスとして聴くなら、俺は1曲目とトロイメライは好きだ。
ただ俺も今作の期待が大きかった為に落胆は(ry。。


840:無名さん
04/06/11 15:35
テキスト発表・・・アルバム発売しましたー!とかないのはさみしい。
むー、、、。

841:無名さん
04/06/11 17:06
2chは信者とアンチの巣窟なんだからいいじゃないか

842:無名さん
04/06/11 18:30
繰り返し聴くと味が出るな、、やっぱ・・

どれも何気にイイ。

843:無名さん
04/06/11 18:55
このアルバムは5 ~6年前に出せば売れたね…なんか一歩間違えるとゲームミュージックになっちゃいそう。maruru roaはほかの曲と桁が違うくらいいい。こういうの本業なのかもね

844:↑
04/06/11 19:00
全編英語詞なら違和感なく聴けそう。ルルティアって日本語下手だよね?マルルロアのタヒチ語の発音はごっつ綺麗なんですが…そういえばロストバタフライで唐突に英語使ってたけどあれは日本語でいがったと思うで。とにかく日本語以外の曲希望

845:無名さん
04/06/11 20:51
特にハレルヤの最初の「獣」が感情こもってなくて、なんだかなぁって感じ

846:無名さん
04/06/11 21:18
ジゼルにクレジットがないのはなぜ?

847:無名さん
04/06/11 21:23
マルルロアってもろカタカナで歌ってるじゃんか…
酷な言い方するが、ルルティアは日本語の歌詞を歌ってるから魅力があるんだよ。
英語や仏語で歌ってたら態々ルルティア買う必要は無い。
普通に海外の声楽に行くよ。

848:無名さん
04/06/11 21:57
シンシアとメリーが好きかな
だめぽ意見はそろそろ聞き飽きた。

849:無名さん
04/06/11 22:42
もっと分かりやすく数値化してみませんか?
自分は今回は80点くらいかな。
まあ期待以上はいかないまでも並みの上。
ほんとこれで終わってほしくない。もっと頑張ってくれ。
それと今回オリコンのランクに入ると思う?
みんなアマゾンで買ってるの?アマゾンってほんとに集計外なのかな?

850:無名さん
04/06/11 22:54
音楽作ってるのは基本的にルルティアと丹波さん。2ページ目のクレジットは二人以外のアーティストが参加したら記入みたいな<<ジゼル

851:無名さん
04/06/11 23:01
オリコンは50位くらいかな…?携帯のオリコンサイトだとデイリーランキング三十位までみれるんだけどそれにも入ってなかったよ、この二日間。俺は店で買ったけど。

852:無名さん
04/06/12 17:07
愛し子よの最後のサビが3つ続くところ
どうやって歌ってる?

CDだと 
おーかさなーいよーうにー
             ふーたーりーだー

ってなってるとこ。
自分は ないように を優先して歌ってるんだが・・・

853:無名さん
04/06/12 23:40
>>850
ソースおくれ。

>>852
どうせ口はひとつしかないんだから、ハモってくれる人がいないのであれば
好きな方を歌えばいいのでは。

854:無名さん
04/06/13 00:16
文庫の応募とか

送ったら確実に来そうだよな

いやなんとなく

855:無名さん
04/06/13 00:26
>>853 ソースも何もないでしょ。普通に歌詞カードの1ページ目に書いてあるじゃん。英語読めないの?w

856:無名さん
04/06/13 00:28
>>854
でも真性のオナニー丸出し小説なんて読みたくなぞ。
しかも、ど素人リレーだろ?キモ過ぎる。

857:無名さん
04/06/13 00:47
いたたたたw
あい~たたたたw


ってキモチになるよな。
んでちょっとかゆくなる。

858:無名さん
04/06/13 01:07
んで皆、文庫送るの?
200冊って微妙だよな。多分多めに刷ってるとは思うけど。
ステッカーの使い道が分からん。
あんな中途半端な大きさじゃ貼る場所がない。
できればロゴがよかったんだけどな。
さりげなく貼れるし。
もう貼った人っている?

859:無名さん
04/06/13 12:38
やっとAmazonから届いたー。

今までのより(色んな意味で)聴きやすいアルバムだと思ってたら、「GOLA」で
やられた。所詮『こちら側の人間』の偽善ぶった歌、と言われたらそこまでだけど、
かなり心に効いた。

それと、自分はどちらかと言えば打ち込み肯定派ではあるけど、流石に「アラベスク」は
勘弁して欲しかった。


とりあえず買って満足の一枚。布教しやすいと言えば、そうしやすいアルバムかも。

860:無名さん
04/06/13 13:38
R゜>Promised Land>Water Forest
ってところかな。
2ndは曲が全体的に長くてメロディもメリハリがなかった気がする。
3rdはシンシアやGOLAみたいなポップな曲もあるけど
ジゼルなんかはゆっくりだし、統一感はあまりないね。

861:無名さん
04/06/13 15:07
文庫の最後にルルティア書き下ろしの詩があるから欲しいんだよ。正直リレー小説なんか切り取ってもいいんだけど

862:無名さん
04/06/13 18:39
アルバム通して聴けてイイ!トロイメライはやっぱいらんけど・・・
月千一夜はアルバムで聴くとさらに良さが引き立つね。

863:無名さん
04/06/13 20:26
月千一夜はどうもなぁ・・・
なんであんな安っぽいトランスにしたのかがどうしても理解できない。

864:無名さん
04/06/13 20:47
自分も月千一夜だめだ。
アルバムの流れならさらっと聴けるが
シングルのときは打ち込みの音が軽すぎて好きになれない。
今って打ち込みでももっと音重くできると思うんだけどな。

865:無名さん
04/06/13 21:30
自分は好きかも<トロイメライ、月千一夜
ポポロ見てたからかな……いろんな場面を思い出す。

866:無名さん
04/06/13 21:38
人それぞれだしね、

自分はファンタジーっぽいから好き。

867:無名さん
04/06/13 23:04
>>861
文庫もってるひとにウプしてもらえばエエやん。

868:無名さん
04/06/13 23:25
>>867 自分の言ってる矛盾に気付いてないようで。

869:無名さん
04/06/14 06:26
>>868
いや、前の文庫には書き下ろし載ってないのか?
3rdプレゼントの文庫じゃなくてさ…

つーか、ここまで説明せんと判らんのかな…

870:無名さん
04/06/14 22:40
ルルティ買うべきかどうか悩み中
視聴してみるか...
どのアプリで視聴してみるかな...

871:無名さん
04/06/15 09:48
アプリっつーか、公式行けばいいじゃん

872:無名さん
04/06/15 22:00
ルルティアとか糞つまんねぇよ!

873:無名さん
04/06/15 23:05
音楽の好みは人それぞれだからな

つまらないと思ったら聴かなければいい

874:無名さん
04/06/16 22:04
【プロミストランド】オリコンチャート62位 3258枚

875:無名さん
04/06/16 22:07
まずまず。さあこれから数字をのばすにはメディア露出で新ファン層一気に獲得しかないぜ

876:無名さん
04/06/17 09:29
活動やめるなら新規ファンも糞もないと思うぞ

877:無名さん
04/06/17 11:22
しかし全然宣伝しなかったのに
よく3000枚売れたな。
ポポロで固定ファンを獲得したって事か?

878:無名さん
04/06/17 15:43
だよね。今月の新譜発売欄にのってないし、有線やラジオで特集組んだわけでもなく。公式とバークスだけじゃん(あと2ch)

879:無名さん
04/06/17 15:44
>>新譜発売欄 いろいろフリーペーパー見たけどどれにも載ってなかったということです。

880:無名さん
04/06/17 18:14
やっぱりコピペしてたのは社員ではないか、とか思ってきた。

広告費、うくし

881:無名さん
04/06/17 18:28
本当に社員だとしたら
ルルティアはつくづく環境に恵まれてないなあ。

882:無名さん
04/06/17 18:57
よほど好きにならなきゃアルバム買わないよね。
そしたら、大半の人が文庫応募するとして・・・実はあたりにくいんじゃないかと言ってみる。

883:無名さん
04/06/18 03:08
リミックスアルバム11月に出るらしい。UKのプロデューサーつけろ!

884:無名さん
04/06/18 08:41
ソースきぼん、
リミックスとか、あんましないで欲しい・・

ロスバタbraveは嫌いじゃないが駄目だった

885:無名さん
04/06/18 10:24
釣りかよ・・・122位・・・

URLリンク(www2.oricon.co.jp)

886:無名さん
04/06/18 12:21
バークスで新しい映像流れてますぞ。
「朱雀の空」のショートムービー

887:無名さん
04/06/18 12:28
2ndの惨状(226位)に比べれば幾分増しになった程度か。
まあ新作を出してくれるのを願うだけだな。


888:無名さん
04/06/18 12:44
・・・なんかトロイメライみたい。
なんでこーいうムービーにするんかねぇ?もっと幻想的なの希望なのに
ルルティアの魅力が下がるではないか。

今後、ゆるぎないのラジオ、文庫の朗読(in FMラジオ)も
アップされていくみたいだね。

889:無名さん
04/06/19 01:13
リミックスよりインストのミニアルバムきぼん。
maururu roaと、ハートダンスのシングル版、シャインのヒマラヤンハーモニー、
それに新曲4曲程度で。

890:無名さん
04/06/19 03:36
それよりハレルヤをシングルカットしてPV作ってくれ…へんな俳優雇わなくていいからね

891:無名さん
04/06/19 08:04
ショートムービーは好きだったけどなぁ

ラジオドラマは未だに聴いてない
と、当時から何度か書き込んだ記憶がある

しかしこれだけ次々とアップされるってのは、何なんだろ?


出たら買うだろうけど、正直リミックスは要らないな

892:無名さん
04/06/19 10:51
ラジオドラマのほうが顔見えないし下手な演技見えないからいい。これまた切ない。こういう暑い日になると思い出す話

893:無名さん
04/06/19 11:10
やっぱり「愛し子よ」や「ロストバタフライ」の頃の方が
PVとかも幻想的で統一しているなあ。
なんかその後はいろいろなことに挑戦しているのはいいんだけど
初心を忘れて初めの頃が好きだった人から見れば
外しているように見える。
「朱雀の空」はPVで見たかったし。
けどラジオドラマの内容はルルティア本人も脚本とかかかわってるんだっけ?

894:無名さん
04/06/20 22:47
シャイン大好き。PVも。

895:無名さん
04/06/21 01:58
1stのジャケの顔が好き


896:無名さん
04/06/21 02:07
ジャケットは朱雀が好きー

897:無名さん
04/06/22 22:19
まだだ、まだ終わらんよッ!!

898:無名さん
04/06/22 22:45
入魂age

899:無名さん
04/06/23 03:02
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








公式つぶれてない・・・・・・・・・?

900:無名さん
04/06/23 10:07
・・・・もうだめぽ

901:無名さん
04/06/23 11:32
1st>3rd>2nd

902:無名さん
04/06/23 13:46
ここ使い切ったらどうします?

903:無名さん
04/06/23 20:35
俺は1st=3rd>2ndかな・・
明るい曲調なのが割と多くて良いね、これからも活動してほしいわ・・

>>902  
俺としては次スレも欲しいんだけど、どうだろうね。なくなると寂しいよ。

904:無名さん
04/06/23 22:19
2ndってあんまり人気ないんだな。
自分、結構好きなんだが…。

905:無名さん
04/06/24 00:40
ロストバタフライが入ってるので1STが好きです。

906:無名さん
04/06/24 01:20
>>889

公式いくとBLANKって出るんだけど、これってつぶれたってこと?

907:無名さん
04/06/24 06:24
公式普通に見れてるよ

908:無名さん
04/06/24 09:13
>>904
漏れもかなり好き(・∀・)

909:無名さん
04/06/24 09:54
散々多スレに対して荒らし同然の
宣伝活動をした末


プロミストランド 売上枚数 1628枚


マジ終わってますね、この人。

910:無名さん
04/06/24 11:47
>>909
わざわざそんなことageて書くアンタも終わってるよ。

911:無名さん
04/06/24 14:24
>>909
こんな過疎スレでそんなこと言ってもあんま釣れないと思うぞ

しかしあんま売れてないね、1st,2ndはどんくらいだったのかな?



912:無名さん
04/06/24 19:31
R゜ 3200枚
Water Foreat 記録なし


始まっても無いから終わってないか

913:無名さん
04/06/24 20:21
荒らしは全て909の自作自演だと思うのは漏れだけ?

914:無名さん
04/06/25 03:12
リミックスアルバムまじみたいだね。うちの店に案内きてた。7曲入りのミニアルバムみたい。1800円。

915:無名さん
04/06/25 08:42
マジかよ。11月なのかな?いちお楽しみだー

916:無名さん
04/06/26 19:58
昨日、気になってる女の子にアルバム3枚貸してみたよ。
まだ感想聞いてないけど気に入ってくれるだろうか…
気に入ってくれたらフィーリングぴったりっつーことだよねw
告白しちゃおうかなw

917:無名さん
04/06/26 20:02
趣味じゃないって言われたらがっかりするぞw

918:無名さん
04/06/26 20:38
んなこと言わないでくれw
きっと気に入ってもらえるさ…たぶん…

919:無名さん
04/06/26 22:20
報告楽しみだw

920:無名さん
04/06/27 00:35
映画や音楽の趣味が合うか合わないかって結構重要だよな

921:無名さん
04/06/27 01:11
>>920
俺は今の彼女とその問題で結構頭抱えてるからなー
全く同じとは言わないが、ある程度は共通点があった方がいい

922:無名さん
04/06/27 12:27
今メールで感想きたー

「綺麗な声だね、わりと好きかも~」

こんなかんじ。わりとって…
いやまぁ嫌いじゃなくてよかったかw

ロストバタフライが好きらしいですよ!
これはそれなりに合ってるかな、感性が。
俺もロストバタフライ好きだよ(゚∀゚)

923:無名さん
04/06/27 12:50
告っちまえよ

924:無名さん
04/06/27 14:06
ロスバタか・・
ってかロスバタは、ルルティア聴いた人ならみんな好きなんじゃね?
万人向けというか。なんというか。

925:無名さん
04/06/27 14:43
ロースバターみたいな略仕方だなw

926:無名さん
04/06/27 21:13
ロースバターってなんだ?

927:無名さん
04/06/27 21:14
ロストバタフライって万人向けだったのか…

つーことはだ、
フィーリングぴったりだと思ったのは、







ぬか喜び?



Ω<な、なんだってー

928:無名さん
04/06/27 23:14
まぁでも告ってみれば?
そしたら相手は ごめんなさい と言うから…

929:無名さん
04/06/27 23:50
明日学校で会うから…まぁ頑張ってみますw

もうねるぽ、おやすみなさい
もちろんBGMはロストバタフライ

930:無名さん
04/06/28 02:08
自分は初めて友人に聴かせたのが「愛し子よ」だったから
怖いっていわれたな。(すこしひかれたかも)
けど曲聴いて怖がらせるだけの迫力を持ってるってことだと
プラスに解釈した。

931:無名さん
04/06/28 02:31
詞の内容アブナイからな
あんなの人に聴かせんな、友達いなくなるぞ

932:無名さん
04/06/28 02:39
>931
一応二曲目に「ロスとバタフライ」入れといたけど
やっぱ第一印象って大事なんだな。
他の人の曲もいろいろと入れた中で「愛し子よ」が一番印象に残ってたみたい。

933:無名さん
04/06/28 17:27
前、愛し子よルルティアで検索かけたらカラオケ

934:無名さん
04/06/28 19:01
ルルティアオタがまた気持ち悪い話してるぅ!どうせその女、同人なんでしょ~おまえ等と同類♪

935:無名さん
04/06/28 19:11
>>934 ^^;
即レス必死だな俺!



なんかかなり興味持ってくれたみたい。
元々ああいう、神秘性のあるアーティストというか、
そんなんが好きな子だからな、変わってる子だよ確かに。

まぁなんだ、そんなわけで。
ルルティアのお陰で彼女が出来ました^^






だったらいいなぁ…orz


936:無名さん
04/06/28 20:59
きもっ

937:無名さん
04/06/29 04:57
やっぱりビヨークの神々しさにはかなわないわ

938:無名さん
04/06/29 08:38
気になるアイツは2ちゃんねらー

939:無名さん
04/06/29 13:33
何でもかんでも洋楽と比較する洋楽厨が現れています
お前の白人コンプレックスで物事をはかるなよ、低脳

940:無名さん
04/06/29 20:22
シャインの指輪はクロムハーツっぽいね

941:無名さん
04/06/29 20:55
ルルティア好きだけど・・
恋話はちょときもいとおもった(;´Д`)

942:名無しのエリー
04/06/30 00:15
となるとフラホアのライブで知り合った子と付き合ってるオイラはどーなりますか?



943:無名さん
04/06/30 05:05
まあ話すネタがないからなあ。
どうしても個人的な話になってしまうわなあ。
11月っていったら後4ヶ月もあるし。
皆は何でルルティア知ったの?
自分は「愛し子よ」をラジオで聴いて知ったんだけど。

944:無名さん
04/06/30 06:16
シャインのインドラverからでつ

945:無名さん
04/06/30 06:54
ポポロ見てたから

946:無名さん
04/06/30 10:02
>>942
その子もお前も精神的に病んでるんじゃねーのか?

947:無名さん
04/06/30 15:03
おれはケーブルテレビのCMで愛し子よのCM流れてて
気になってたんだけど、結局聴かなくて。

で、ロストが出たころ、Coccoの掲示板ですっごい噂になってたんで
CD買いにいきました。



どうでもいいけど「いとしごよ」一発変換できないんだよね
わざわざ辞書登録する必要もないんだろうけど・・めんどくさい。
「いとしい」から変換しなきゃならないじゃないか!

948:無名さん
04/06/30 17:18
>>947
> どうでもいいけど「いとしごよ」一発変換できないんだよね
> わざわざ辞書登録する必要もないんだろうけど・・めんどくさい。
> 「いとしい」から変換しなきゃならないじゃないか!

ほんとどうでもいい、俺のは一発変換できるし。

949:無名さん
04/06/30 19:28
きっかけ

有線で「ロストバタフライ」が毎日のようにかかっていたので気になっていた所、
CDTVで100位あたり(?)に出ていて「これだ~!」と思ってCD買いました。

950:無名さん
04/06/30 19:55
オレの(携帯)からも 意図し子 しかなんねえや。

951:無名さん
04/06/30 23:13
たまたま店頭でルルティアのCD見つけて
(それまでは名前も存在も曲もまったく知らなかった)、
ジャケットや曲名がかーなり好みだったので妙に気になった。
でも、いきなりアルバムを買う勇気はなかったんで
唯一置いてあったシングル「シャイン」を試しに買ったら…!
それから立て続けに2ndと1stをゲットしたーよ。

しかし、何の情報も先入観もない状態で買ってみた音楽が
ここまで自分の好みとピッタリハマったってのはホント初めての事で
何だかちょっと感動したな。

952:無名さん
04/07/01 05:52
ポポロで知りますた

953:無名さん
04/07/01 11:36
初めてか・・・まだまだ青いぜ

954:無名さん
04/07/01 18:00
こうやって見るとやっぱ宣伝って大事だね。
今度のが本当にリミックスだとしたらひっそりと出して終わりそうだな…。
リミックスは個人的に好きじゃないないし。
アコギやピアノとか生音だけのアレンジなら聴きたいけど。
バヴァ-ヌのピアノVerもフルで聴きたいし。


955:無名さん
04/07/02 20:13
test

956:ボンノ
04/07/03 01:20
ルルティア、1stの発売後すぐ
CD紹介の『ウイスパーボイス』という単語にやられて買って以来のファンだね。
賛否両論の書き込みがあるけど、趣味は人それぞれだから敢えて批判する必要は
無いんじゃない?
売り上げが予想以上に少ないのにはショックを受けたけど。
応募券送ったら文庫本当たるかな?
2ndの文庫本手に入れ損ねたけど。
リミックス出すってことは、先行き怪しいなー。
いやな予想が外れることを期待しています。


957:無名さん
04/07/03 01:51
やばい文庫応募してないや。
どうせたいしたもんじゃないだろうけどせっかくもらえるんなら
もらっときたかった…orz

958:無名さん
04/07/03 02:12
ルルティアの1stは神盤だね
ゴシックメタラーな俺のツボに嵌りまくるよ
特にあの歌詞がイイ!
鬱になって死にたくなるな

959:無名さん
04/07/03 13:59
出会いは、父親がラジオで聞いて
「これ、いい曲だね」
と言いつつ買ってきた「ロストバタフライ」のシングルです。

「プロミストランド」の再録プロモ見るまで、「愛し子よ」の歌詞の意味は、
息子離れできない母親の事だと思ってたよ…_| ̄|○


>>954
個人的には、リミックスするなら、
ピアノとかギターとかハープとかクラシック系の生音で、シンプルに歌って欲しいな。
打ち込み系はちょっとお腹いっぱいって感じなので。


960:無名さん
04/07/03 21:34
ロストのリミックスから想像するに、リミックスアルバムは・・・

961:無名さん
04/07/04 01:14
朱雀の空 なら違和感ないかもしれないが
多分だみだろなぁ

962:無名さん
04/07/04 09:53
どうせチャカチャカいってるんだろう
カワネ

963:無名さん
04/07/04 18:43
けど買わなくって自然消滅したら…って思いついつい買ってまいそう。
ていうか何も情報なしでほったらかしってのがありえないな。
スタッフはいいかげんファンに甘えずにちゃんとコンスタントに情報出すなり
誠意を見せろ。
「トロイメライ」で5000枚「プロミス~」約2000枚は
どう考えてもスタッフの力不足だろ。
プロモの仕方が下手すぎ。

964:社員
04/07/04 20:09
2ちゃんで宣伝すれば十分だと思った。
今は反省している。

965:無名さん
04/07/07 14:46
シンシア好きだー
カラオケに入ってくれたらいいのになー

966:無名さん
04/07/07 16:55
せめて一度Mステにでてくれ

967:無名さん
04/07/07 19:07
Rを借りてきて聞いてみた。予想以上によかった。

968:無名さん
04/07/07 21:44
Mステは出ないでほしい、笑っていいともなら可

969:無名さん
04/07/07 22:58
↑????????????????????????????

970:無名さん
04/07/07 23:59
もしかしたらルルのアルバムの中でウォーターフォレストが最高の名盤なのかもしれない…と思ってしまう今日この頃。新参さんいらっしゃい、2ndも聴いてみてね

971:無名さん
04/07/08 08:18
シンシアと流れ星がすげぇ好きだ

最近ラジオ聴かないからわかんないんだけど、
ルル流れてたりすんの?

972:無名さん
04/07/08 09:08
>>970
新参さんいらっしゃいって何?
君は古参か?
仮にそうだとしても、ちっとも偉くないよ。新参と古参に差はないよ。
バカ

973:無名さん
04/07/08 12:50
>>970は別にそんなこと言ってないでしょ。R借りてきたばかりの初心者に2nd薦めてるだけ。あなた神経過敏もいいとこよ~言いたいこと言うのもいいけど友達気づかぬ内になくしてるわよ。気をつけてね♪

974:無名さん
04/07/08 14:10
そんな餌でこの俺様がクマー(AA略)

あ~話題がないね、

975:無名さん
04/07/08 15:48
>>970
確かに。どれも好きだけど何故か2edばっか聴いてた。
とくに後半4曲はどれもグッとくる。

今、人に貸してて聴けない状況というのがアレなのかもしれんが。


976:無名さん
04/07/08 21:24
赤いろうそくとか、僕の宇宙とかの雰囲気いいね。
ずっと聞いてたら、なんかいいんんだよね。

977:無名さん
04/07/08 21:51
ところで赤いろうそくって曲名だけみるとなんか怪談話みたいだよね

978:無名さん
04/07/08 23:22
smだろ

979:チコ
04/07/08 23:42
えすえむ^^えすえむ^^アナル攻めたのしいな^^

980:無名さん
04/07/09 00:42
ところで次スレどうするよ

981:無名さん
04/07/09 01:35
スレタイ変えようか

982:無名さん
04/07/09 02:09
Rのジャケット、叶姉妹の姉ににてる

983:無名さん
04/07/09 09:05
そう思って見るとそう見えるな

スレタイかえんの?

984:無名さん
04/07/09 10:15
赤いろうそくって小川未明の「赤い蝋燭と人魚」のことじゃないの?
あれをイメージしてるんだと思ってた。

985:無名さん
04/07/09 11:15
変えなくていいよ、今までずっとこれなんだもん

986:無名さん
04/07/09 11:43
今までずっとこのスレタイだったから売れなかったルルティア

987:無名さん
04/07/09 18:15
とりあえず意味不明な顏文字はいらないな

988:無名さん
04/07/09 19:47
↑同意 そろそろ1000とり合戦開始です

989:無名さん
04/07/09 19:59
古株の住人は新スレを立てるときに
「この顔文字は必要」という結論を出して立ててきた

昨日今日ここに来た新参者がいちいち口を出すな

990:無名さん
04/07/09 21:00
↑ぷwwおまえバカ丸だしだな?新参者もいいとこwルルティアの古スレは「謎の歌手 ルルティア」から始まりdat落ちを繰り返し、Rを出してファンが落ち着いた頃に今の1を誰かが勝手にたててめんどくさいからそのままなんだよwばかも休み休み言えこのばかw

991:無名さん
04/07/09 21:37
>>990
もちつけ
顔文字が必要か不必要か議論があった時に
残そうという意思統一があったのは確かだろ?

992:無名さん
04/07/09 22:25
(*´∀.`)梅・・・

993:無名さん
04/07/09 22:28
(*´∀.`)梅

994:無名さん
04/07/09 22:31
(*´∀.`)Ume

995:無名さん
04/07/09 22:43
999とったひとが次スレでおk?

996:無名さん
04/07/09 22:52
(*´∀.`)うめぇ~

997:無名さん
04/07/09 22:56
わたしの名前をおしりにしたいのでしょう

998:無名さん
04/07/09 22:58
しゃべり場 23:30~ NHK

999:無名さん
04/07/09 23:12
990?
立ててみます

1000:無名さん
04/07/09 23:13
1000!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch