05/04/04 23:59:38 lwRncclv
>>55
>ここの書き込み、矛盾してます。
>「男性向けAVなんて簡単に買えない」「平等なソフトすらない」とか言っていながらすぐあとに
>「逆AV」「ホモAV」が女性に人気と言ってみたり。
ご自身の読解力の問題を矛盾としないで下さい。
上と下では全く別のターゲットの商品なのに、結論をあわせる必要なんてないじゃないですか。
繰り返しに成りますが、「男性のAVなどは男性の顔がそもそもほとんど映らない(ここを無視しないで下さい)」
「男性向けとして明確に売っているのだから、それだけで購入に二の足を踏むのは当たり前」
と私は言いました。
そして「逆AV」と言うものが人気になっていると言う事実に対しては、
それが「最初から男性が映る逆AV」なのだから、
女性が男性向けAVを買うよりも大義名分がある分、購入しやすいのは論理の
矛盾など一切きたしていません。
女性は同性愛を拒否するのなら801板や「腐女子」なんて言葉は存在しないわけで。
>僕が知る限りでは、そういったものを愛好する同性愛者は多数いるようです。
逆に伺いたいのですが、その「同性愛者しか買ってない。女性はそんなもの買わないことが明らかになった」
と言う証拠のデータはあるということでしょうか?
少なくとも漫画の正解では、ショタ本、ボーイズラブ本、ゲームの世界でも
必ず同性愛でボーイズラブなんですが。