05/06/19 01:56:04 gekcuWv3
>>547
これって男の料理にも言える。
よくよく考えたら、男だからって家庭料理に興味わかないなんて
根拠はどこにもないし、実際蓋を開けてみれば当然の如く
そんなわけなくて自分から料理する男性急増なわけだが、
これだって昔は生活を維持するために自由を犠牲にしてたから、
男が料理をしたいからできるって環境でなかった。
男が台所に入るなんてもってのほか!って時代だったし。
それを認めだすと女の主婦の立場を奪うことになるからなわけだ。
逆に女は仕事と言う選択肢がほとんどなかった。
お互いが自由を制限して困難な効率的な役割分担で社会を乗り切ってたわけだ。
でも現実はそんなになんでもかんでも男女でわけれるもんでもなかったと。
他にも言えるのは、男の綺麗好き、片付けられない女、とかもね。
男性=汚い、大雑把 女性=綺麗、丁寧ってイメージでくくってて、
厳格な昔はそのイメージにあわせるためにお互いその方面に
合わせる方向で努力してたわけだけど、
今や若い男の子でそんな典型的な汚い一人暮らししてるのほんと少ないし、
逆に女の子で汚い子も普通に出てくるようになってきた。
そう考えると、性欲の抑制って言うのもその「女性像」にあわせる
ための一つの我慢だったと言うわけね。
男も、昔は散り一つ許せない綺麗好きとか几帳面で神経質なのが
同性の間で受け入れられなくて女々しいとか悪く言われたりね。