第二期WANDS/al.ni.co統一スレッドPART12at LEGEND
第二期WANDS/al.ni.co統一スレッドPART12 - 暇つぶし2ch5:伝説の名無しさん
05/06/26 04:05:45
al.ni.coの由来
ギターのパーツ。
アルミニウム、ニッケル、コバルト、の3つの金属の合金「Al.Ni.Co合金」から 。

上杉は「Same Side」「WORST CRIME-About a rockstar who was a swindlar-」
みたいな音楽がやりたかったらしいがWANDSはプロデューサーありきの
作られたバンド(B’zの若いバージョンとして)であったためそれができなかった。
恐らくある程度ポップなものをやることを義務付けられてたと思われる。

当時(94年以降)上杉と事務所がいかに対立していたかは「太陽のため息」「LOVE&HATE」
「PIECE OF MY SOUL」「MILLION MILES AWAY」「WORST CRIME」あたりの
詞をみれば理解できるはず。

自分のやりたいことをやらせてもらえなかった不満から初期のきらびやかな詞から
後期の内省的な詞に変化していったのか、それとももともと内省的な詞を
書きたかったのか定かではないがとにかく上杉は「自分のやりたい音楽をやる」
と言ってWANDSを脱退、柴崎も「上杉の居ないWANDSはありえない」と続いた。
そして後にふたりが結成したのが「al.ni.co」。

ここから先は推測だが残った木村が例え「WANDSを継続したい」と言っても恐らく
彼にそんな権限は無かったと思われる。
事務所は「WANDS」というミリオンアーティストのネームバリューを簡単に捨て
たくはなかった。
そこで新メンバーを投入し、残った木村をリーダーに据えて誕生したのが第三期WANDS。

関連リンク
上杉昇関連
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
柴崎浩オフィシャル
アーグリッツ(所属事務所) URLリンク(www.urglitz.co.jp)
strange egg URLリンク(www.urglitz.co.jp)
BBS URLリンク(bbs2.on.kidd.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch