【dosa?】秋田のクラブっぽい事を語るスレ【yusa!】at DJ
【dosa?】秋田のクラブっぽい事を語るスレ【yusa!】 - 暇つぶし2ch111:80
04/09/05 23:22
>>104
「歌詞がない」とかは例えのひとつであってこだわらなくていい。
だから音に感動云々は前にも書いてるんだから俺にとっては当然のこと。じゃなきゃDUBなんて聞かない。
俺の質問1の意図は、今のところさして興味のない人達をどうやって集めるのか、という事なんだけど、
>>110を見た限りじゃフライヤー、ネット等のみで集めると解釈したけどそれでいい?これは質問2につながることでもあるんだけど、
シーンがウスイのにそれだけで初回からどれほどの人が集まるのか疑問だ。東京と秋田では違いすぎると思う。
「俺らと同じ~」って、テクノイベントやって欲しいって思ってる人達のことか?未知数すぎて見当もつかん。
質問2について、>>110等を見た限り継続的にやりたいんだろうけど仮にイベントの集客が落ちて赤った時は誰が負担するの?
これはもちろん初回にも言えると思う。だから経済力(又は集客という収入)云々をさんざん書いてきたんだけど。
金はかからない方がいいのは当たり前だけど限度があると思うし、赤出してまで付き合ってくれる人なんていないでしょ。。
カラーを出すのも当然だけど赤も出したらカラーすら出なくなる(成立しない)矛盾をどうする?
カラーは最初薄めで濃くしたっていいじゃん。これでは非現実的すぎないか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch