Ibanez Guitar Bass Thread pt.14at COMPOSE
Ibanez Guitar Bass Thread pt.14 - 暇つぶし2ch600:ドレミファ名無シド
05/02/04 06:45:32 t8BoZwG0
>>598さんはお持ちなんですね。HRG-2000

同スペックで復刻すると、HRG-03が約35万ですからスルーネック代が追加されるとして、38~42万円でしょうか。
39万8千円が妥当でしょうか。
ブリッジがエッジプロになって、材のグレードが若干落ちて・・・


601:ドレミファ名無シド
05/02/04 06:55:35 WIwvFJQZ
エッジプロなのはいいんじゃないの?だめなの?

602:ドレミファ名無シド
05/02/04 06:57:34 t8BoZwG0
>>601
プラスだと思いますよ。

603:ドレミファ名無シド
05/02/04 08:31:30 uw8d1bMF
>>601
勿論プラスなんだけど、ゴールドの質感はLo-pro時代の方が好みかも。
それに合わせてパーツが全てマット・ゴールドだったのも落ち着いていて
よかったんだけど。

604:ドレミファ名無シド
05/02/04 09:29:58 ahsMl0Kb
2005から付属のケースってこれ?
URLリンク(www.samedaymusic.com)
1マンしないんだな・・
国内でも売ってクレ!

605:ドレミファ名無シド
05/02/04 09:43:18 WIwvFJQZ
80ドルだからギリギリだな・・・
1万超えるかも

606:ドレミファ名無シド
05/02/04 13:01:24 6oC8XVyu
>>596
分かってるとは思うけど、木材のグレードってのは種類によるものだけじゃないよ。
例えば一口にマホと言ってもピンからキリまである。
産地や樹齢によっても全然値段が違うし、音も違う。
安いエボニーもあれば、エボニーより高いローズもある。
さらに木目の美しさや重量でもランク分けされるけどね。

607:ドレミファ名無シド
05/02/04 14:17:07 t8BoZwG0
俺の某Jカス、俺の所有ギターの中で一番高いくせにフレット波うってる。
低いセッティングにできねえ。
他のギターは7弦もプレステージも全部完璧に綺麗なのに。

こんなのもあるんやねえ・・・・勿体無い・・・・


608:ドレミファ名無シド
05/02/04 16:54:25 +8eKwy+D
ソリッドギターは何でも高けりゃいいってもんじゃないだろ。
下手すりゃJカスより八千円のフォトジェニックの方が音が良かったりするしな。

609:ドレミファ名無シド
05/02/04 20:41:46 BN7LRVrV
個体差があるからね、本体の鳴りとかは値段では分からないよね

610:ドレミファ名無シド
05/02/04 22:39:34 42h4GFVu
>>608

そんなのほとんどないから・・・

まぁ値段が高けりゃいいわけじゃないってのは同意

611:ドレミファ名無シド
05/02/04 23:42:19 5ztMxteP
すりあわせりゃいいじゃん

612:ドレミファ名無シド
05/02/04 23:44:23 X9x/JDtA
おらのRG7620が激しく順反りしてるだ。
 おかげかどうか判んないが、音が良くなってるど。

613:ドレミファ名無シド
05/02/05 00:39:31 YG4za8vk
>>604
それのメーカーロゴなしならオクに出てるな
バックのラインだけってのが哀愁を感じさせるw


614:ドレミファ名無シド
05/02/05 07:13:42 uIPj6Sg0
まあ、Jカスタムでもハズレがあるってこった。
指板のバインディングが波うってやがる。
ハズレ中のハズレを引いちまったみたい。

615:ドレミファ名無シド
05/02/05 08:48:28 2iqacFQo
SJCRG-1とJCRG-2と3を持ってるオサーンです。
sugiさんの話をここで知って驚きました。
SJCRG-1は後にとてつもない貴重品であることを知ったのですが、
JCRGって他にも品番あるんですかね?
どうせならフルコンプしてやろうかと。

ちなみにJCRG品番以外にRG品番のJカスがあるのを知ったのは割と最近のダメダメなヤツです。
Jカスってたくさん種類あったんですね~

616:ドレミファ名無シド
05/02/05 09:25:45 cQi69zm9
>>614
>>607もそうだけどハズレ引いたというか、、、
なんでそんなの買うのかがわからない。。。
フレットの波うちもバインディングの波うちも普通試奏の段階で気付くでしょ。
トラスロッドの仕込みの甘さとかはしばらく使ってみないと分からないけどさ。
目利きもギタリストの力量の内だと思うんだが。





617:ドレミファ名無シド
05/02/05 09:58:19 4f9H84+3
>>615
JCRG7-1っていうのもあるよ。
仕様は今のJカスの7弦とブリッジ以外はあまり変わってないけど

因みに俺も最近までJCRG以外の品番のJカスがあるって知らなかったです・・

618:ドレミファ名無シド
05/02/05 11:19:52 pKOlawwi
>>616
そりゃね、自分の非は認めますよ。
でもね、駄作もあるぞ、ってそんだけですよ。
私の場合、プレステージがあんまり良かったもんで「これならJカスはどんだけ凄いんだ?」って買ったらorzだったんです。
ヤフオクで買ったんで、まあ、騙されたというか、他人を信じた自分が悪いんですが、出品者も問題点無しって言ってて・・・
確かに弦高が高い場合は問題無かったです。しかし、少し低めにすると・・・もうダメ。
ネックをブリッジ側から見るとフレットの列が乱れてて、バインディングが歪んでる。(わずかですので、気がつかない人もいるでしょう)
シビアなセッティングができないので残念です。
私はJカス3本、プレ1本(素晴らしい1本)、RG2本持ってますが、こんなの初めて。

ちなみに歪みに気づいたのは、弦高を下げた3日目です。

楽器店での試奏段階で気づくには・・・私のような信者状態では無理だったでしょうね。

619:ドレミファ名無シド
05/02/05 12:53:22 VxGai7kt
生モノのギターを探すのに得体の知れない人間相手のオークションで
最高の1本をなんてのはそもそもどうかと思うなぁ

620:ドレミファ名無シド
05/02/05 17:42:15 Yqz/4vej
RG2770FM購入記念age

621:ドレミファ名無シド
05/02/05 19:01:39 2E9PekKs
>>620
おめでと~!

622:ドレミファ名無シド
05/02/05 21:45:51 w6N/B0qB
奇遇だな
俺も買ったよvvカラー


623:620
05/02/05 22:05:24 Yqz/4vej
俺が買ったのはTB。

・・・弦交換全然上手くいかねぇorz
誰か助けて下さい。チューニングするとブリッジがどんどんフロートしてきてしまいます。
裏のバネ2本を斜め掛けにしてもまだ弦の張力に負ける。

624:ドレミファ名無シド
05/02/05 22:32:37 YXnLBfZ1
バネ掛けのねじ締め込んだ?

625:ドレミファ名無シド
05/02/05 22:35:23 Yqz/4vej
>>624
限界近くまで締め込んでます。
ゲージは009-046。

626:ドレミファ名無シド
05/02/05 22:40:54 HQiwnjIG
俺は009--042でバネ3本

627:ドレミファ名無シド
05/02/05 22:41:02 w6N/B0qB
本と奇遇だな
俺もなったから強いばねに変えたよ
ゲージは42

628:ドレミファ名無シド
05/02/06 02:50:54 J5uPYTCf
>>625
それはなんかおかしいね。2人ともそうならバネでも変わったのかな?

ちなみにニュートラルの状態でこのくらいは浮くよ
URLリンク(private.addcom.de)
URLリンク(www.jemsite.com)
(↑これはEdge Proじゃないけど横の ━ の部分がボディの面と平行になるくらいが標準セッティングの目安)

629:ドレミファ名無シド
05/02/06 03:48:22 TFwpSya0
>>620
>>623
奇遇組に入れてくれ~
俺買ったカラーはBXだYO!(・∀・)
でもフローティングは009-042でバネ3本。
買った状態のまま手元に来てからは何の調整も無しで標準位置だぽ(´・ω・`)

630:ドレミファ名無シド
05/02/06 08:17:06 O5LOjTKK
一つ聞きたいんだが、ここのibanezユーザーの意見ってのは世間一般のそれとは
違うもんなんかね?そうでもないと思うんだがなぁ。
つーか、かなり的を射たものだと思うが。

俺商売のことは良く分からんけど、ギターに限らず商売全般において、
2ちゃんを常時ウォチして住人の意見をガンガン取り入れた製品を出してれば
けっこう売れるもんでないのかな?少なくとも大きな失敗はしなさそう。
んー、2ちゃんを信奉しすぎかな俺?

まー2ちゃんを出すまでもなく2005年モデルは誰が見ても糞か・・・
ウワーン(AA略

631:ドレミファ名無シド
05/02/06 10:08:26 ehcXRV5p
>>628
それを見る限り、「ブリッジがボディと平行」というのは、一見、斜めなんだね。

632:ドレミファ名無シド
05/02/06 10:26:18 otk5KNRI
>>631
俺はずいぶん前、知らずにブリッジユニット全体を平行にしようと試みて、
途中で「何か違うな、何かおかしい」と…インストを見たら>>628の図がすっごく小さく載ってるのに気づいた。

まあアレだけおかしくなれば気づく罠。

633:ドレミファ名無シド
05/02/06 10:48:45 ehcXRV5p
>>632
前スレより

673 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/12/13 09:53:30 ID:YfIygMqE
ずっと前から疑問だったんですが、ロープロエッジのアイバニーズ推奨の角度とかありますか?
やはり、平行?
以前カタログで見たときは、尻上がり気味だった記憶があって、
それ以来、サイド部分にある横1cmの縦1mmくらいの部分がボディトップと平行になるようにセッティングしています。
結果は・・・・??です。



674 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/12/13 10:02:44 ID:ddeRisK4
>673
Ibanezのホームページのマニュアルによれば、
「トレモロ本体がおおよそギターボディーと平行な状態に調整することで最適なアーミングが行えます。」
って事らしいよ。



>>673が正解ってことですかね?

634:ドレミファ名無シド
05/02/06 11:38:01 pcIcWX/J
>>633
そう、>>628の言ってる “ ━ の部分” ってのは
673の “サイド部分にある横1cmの縦1mmくらいの部分” と
同じ部分を指してると思う
全弦のチューニングを正しくあわせた時に
その金具みたいなのとボディの面と平行になるように調整するが理想

635:ドレミファ名無シド
05/02/06 11:45:35 OaM5tU/a
勘違いしてる人が多いけど、フロイドローズのレギュラーセッティングというのは
ブリッジの弦を支持してる部分がボディと平行になっている状態。
ファインチューナーが付いてるブリッジのケツの部分はボディから斜め上に
跳ね上がってて正解。>>628の写真のように。
だから横から見た時にブリッジ全体がボディに対してナナメに乗ってる状態が普通。

>>630
世界中のアイバニーズユーザーの何%がここに来てると思ってんの?
2005モデルだってメーカーがある程度のニーズを反映したものだろうし、
実物を絶賛してる人達だってたくさんいるよ。
俺はあのルックスが好みじゃないけど。


636:ドレミファ名無シド
05/02/06 11:52:47 otk5KNRI
>>633
ずいぶん古いの持ってきましたね!
673が正解ですね。
愛器のブリッジ写真上げときます。
URLリンク(www.yonosuke.net)

637:ドレミファ名無シド
05/02/06 12:22:11 ehcXRV5p
実は私、673です。
あの後、ケツが平行になるようにセッティングし直してました。
以前の通りでよかったんですね。
またもとに戻します。
ちなみに問題は無かったです。
アームアップの可変幅が減ったくらいでした。

>>636
JPMですか?

638:ドレミファ名無シド
05/02/06 12:28:56 80QiVkfu
JPMなわけねーだろ、素人は黙っておれ。

639:ドレミファ名無シド
05/02/06 12:29:12 ehcXRV5p
>>636
JPMじゃなかったですね。
なんか模様みたいに見えて・・・

640:ドレミファ名無シド
05/02/06 12:32:04 ehcXRV5p
>>638
すみません。
JPM持ってるんですが、セレクターとノブ見れば違うのは一目瞭然でしたね。
色合いがP4か?と思ったもんでつい・・・。


641:ドレミファ名無シド
05/02/06 12:35:38 pcIcWX/J
>>640
キニスンナw

642:ドレミファ名無シド
05/02/06 12:37:36 u+Ttvlbe
>>635
>>628の写真はLo-Pro Edgeだから斜めってるように見えるだけでしょ。
ケツが跳ね上がってるのが普通だなんて聞いた事ないけどホント?

643:ドレミファ名無シド
05/02/06 13:05:17 bzFk9KDY
>>642
俺のはLo-Pro Edge搭載のJEMなんだけど、
ブリッジのコマに対して土台の部分が斜めになってるんだから
ケツはせり上がって当然だと思うけど?
Edge-Proは使った事ないからわからない。
とにかくブリッジと本体が平行であれば良いわけで。

644:ドレミファ名無シド
05/02/06 13:14:01 O5LOjTKK
>>342
確かに跳ね上がるっていうのは少しオーバーな表現かも。
少し斜めってるって言うほうが適切か。

>>635
>2005モデルだってメーカーがある程度のニーズを反映したものだろうし、
あスマン、Jカスについてだった。
俺もプレはかなりいいと思う。個人的にはJカスとプレが逆転してしまった感が…

645:ドレミファ名無シド
05/02/06 14:33:25 zwyr62oR
俺はアイバニーズに限らずストラトでもトレモロのサステインブロックがボディ面に対して垂直になる位置を基準にしている。

そうするとストラトでもRGでもトレモロ上面とボディ面は並行にはなりません。

646:ドレミファ名無シド
05/02/06 14:39:57 PTGgNr/+
サステインブロックとボディ面の関係なんてどうやって測るんだ?

647:ドレミファ名無シド
05/02/06 14:44:24 zwyr62oR
目分量w

648:642
05/02/06 17:37:28 u+Ttvlbe
>>643
勘違いしてるみたいだけど、
あなたがオレに言ってる同じ事をオレは>>635に言ってるんですけど(^^;
オレが言ってる訳じゃないよ。

>>635
>フロイドローズのレギュラーセッティングというのは
>ブリッジの弦を支持してる部分がボディと平行になっている状態。
>ファインチューナーが付いてるブリッジのケツの部分はボディから斜め上に
>跳ね上がってて正解。>>628の写真のように。
>だから横から見た時にブリッジ全体がボディに対してナナメに乗ってる状態が普通。

という事を言ってたから>>628の画像はLo-Pro Edgeだからデザイン的にそう見えるだけじゃないの?
って言いたかった訳です。
フロイドローズで横から見た時にブリッジ全体がボディに対して斜めに乗ってる状態が普通なんて
長いことギター弾いてるけどオレは聞いたことないから。

649:ドレミファ名無シド
05/02/06 18:07:07 u+Ttvlbe
>>645
シンクロナイズドの場合でフローティング状態にする場合は
ブリッジプレートがボディに対して斜めってる状態にするので平行ではないです。

フロイドローズの場合、最初からフローティング状態なので
ボディとブリッジプレートが平行になるようにセッティングします。
そうしないと各弦ごとに弦高調整の出来るシンクロはいいけど、
それが出来ないフロイドローズはオクターブ調整でサドル位置が前後して変わってしまうと弦高まで変わってしまうからです。

650:ドレミファ名無シド
05/02/06 18:18:44 zwyr62oR
>>649
フロイドローズオリジナルはそうかもしれんが、アイバニーズのトレモロは違うんじゃないか。

651:ドレミファ名無シド
05/02/06 18:23:11 HFbr+R1Q
>>648
まぁフロイドローズに関しては結局皆さんの言っていることはほぼ同じニュアンスかと・・・

たまたまEdge Proの図とか写真が少ないからLo-Pro Edgeが例に挙げられているだけで
Lo-Pro Edgeの場合の同じ状態のことを指して
本当の意味でのブリッジ本体を基準にして平行と言っているか
わからない人にわかりやすく
ブリッジの上のライン(デザインの)を基準にすると斜めに見えるとか
サイドの ━ の部分を基準に平行にするといいよ
と言っているかの違いでしょ?

652:ドレミファ名無シド
05/02/06 18:28:25 u+Ttvlbe
>>651
そうです、それです!

>>650
フロイドローズでもアイバニーズでも一緒です。
ためしに平行ではなくケツを上げた状態でセッティングしてみて下さい。
6弦の弦高が高くて4弦が低くて3弦がまた高くて1弦が低いみたいな変な状態になりますから。


653:ドレミファ名無シド
05/02/06 18:35:54 fFyUy7hM
自分が使うのに問題がないようにセットすればいいだけだけの事だと思うよ。
自分好みに弦高調整して、オクターブチューニングした時に
バンランスの良いテンションが保てればいいんだよ。
あとは人ぞれぞれ使うアーミングの可変幅によって好みで設定すればいい。
チューニングが安定し易いポジションも自分のギターのセッティングに
対して一人一人が試行錯誤してベストなポジションを探さないと。
標準セットで問題があるならバネの掛け方変えるなり、本数変えるのも必要でしょ。
みんなそれぞれやってるジャンルも音楽性も違うんだから、それぞれがそれぞれの
セッティングを必要とするはずだと思うよ。その人のベストはその人が探さないとね。
それがギターの楽しみのうちの一つでもあると思うし。


654:ドレミファ名無シド
05/02/06 18:40:20 zwyr62oR
>>651
ああ確かにアイバニーズのトレモロはサイドの横棒印がいい基準になるね。

>>652
ボディと平行っていうのはどの部分?
アイバニーズのトレモロのブリッジプレートに相当する部分っていうのは確か後ろに向かって厚くなってたような気がするのだが…
それでも下部の面をボディと平行にするとちょうど側面の横棒印もボディと平行になってたはずだから同じことだと思うけどね。
なんにせよ今手元にアイバニーズはないから確かめられないけど。

655:ドレミファ名無シド
05/02/06 19:06:49 u+Ttvlbe
>>654
要はブリッジが弦と平行であればいいわけなんですけどね
たしかにLo-Pro Edgeは後ろに向かって厚くなってますから紛らわしいですよね(笑)







シンクロナイズドの場合、フローティングさせた状態でオクターブ調整をやるとしますよね。
その時にサドルを後ろにさげると当然弦高があがる訳です。
例えば6弦を調整していて弦高があがったら6弦のコマをさげて弦高を下げてあげればいいので
斜めっていても大丈夫です。
シンクロの場合は各弦ごとに弦高の調整が出来るので、フローティングさせた状態でもセッティングが出来る訳です。
フロイドローズタイプのユニットの場合は基本的には各弦ごとには弦高の調整が出来ず
ブリッジ全体でしか弦高の調整が出来ないので平行にする必要があります。

656:ドレミファ名無シド
05/02/06 20:43:18 otk5KNRI
URLリンク(www.guitarmigi.it)


657:ドレミファ名無シド
05/02/06 21:21:49 2JeHH5wJ
この流れなら言える!






ジブラルタル最高!
新RGAもマッチングヘッドなら絶対買うんだけどなぁ

658:ドレミファ名無シド
05/02/06 21:35:42 u+Ttvlbe
ダウンチューニング用にと思ってRGA買いました。
VLFは、ある意味マッチングヘッドみたいなもんだから
家具調ヘッドでも全然かっこいいです。
マジ最高です。

659:ドレミファ名無シド
05/02/06 21:41:19 6ynECGpJ
イタリア語ヨメネー

660:ドレミファ名無シド
05/02/06 21:47:59 zwyr62oR
>>659
しかし図から推察するにかなりマニアックなことが書いてあるようだぞ。


661:ドレミファ名無シド
05/02/06 22:22:28 zXfaerNH
そもそもJカスのJってなに?JAPAN?

662:ドレミファ名無シド
05/02/06 22:53:23 mYYg9VIq
>>661
(゚Д゚)ハァ?

663:ドレミファ名無シド
05/02/06 23:22:45 P4QEQ8Ro
Jカス購入!!
RG8520NT

ウオォォォ~ィ 買ってよかったよ~

でもキレイすぎて怖くて弾けん(w

664:ドレミファ名無シド
05/02/06 23:33:31 +Y8KPiAl
>>663
おめっ!
大事に使ってやれよ


665:ドレミファ名無シド
05/02/06 23:46:07 IzQFhugt
>>661
Japan

666:656
05/02/06 23:55:49 otk5KNRI
ブリッジを平行のままで
一弦側の弦高を低くするために
ボルトオン部分にスペーサーを入れてるな。
こんなことして大丈夫なのか。

…解釈があってるかは判らん。

667:ドレミファ名無シド
05/02/07 02:47:39 iFMVt38x
普通は、サドルの下にスペーサーかますん?

ブリッジ斜めはスタッドに悪そうだ


668:ドレミファ名無シド
05/02/07 02:55:20 ls+kxRh3
勝手な推測

今までエンドユーザ層まで満足させるような、素晴らしい楽器も作ってきたアイバニーズ
ここ数年の間に少しずつその姿勢はくずれてきている

669:ドレミファ名無シド
05/02/07 03:01:40 ls+kxRh3
(送ってしまった…以下続きねゴメン)

おそらく製作側はずっとその姿勢を保ちたいのだろうが
企業として、経営面とか楽器と関係ないところで、自らクオリティを下げようとしている
初心者オンリーをターゲットにしようとしているのだろうか
製作側は当然従うしかなく、「そんな戦略やったらどうなるか」
これを会社に身をもって判らせるために、こういう最近のラインナップ
製作側が意図的にダサくしたり、機能的に「?」なものまで「グレードアップしたよ」とあえて宣伝する
上手くいけば、消費者は離れていって今年の成績は最悪
来年はまた元のアイバニーズに戻ってくれる、という図式

670:ドレミファ名無シド
05/02/07 03:35:01 +lUhsIhx
普通にGioからJカスまで作ってればいいと思うんだが
むしろ最近の流れだとJカスとRGの中間、プレステージあたりに力入れてるような
そんなかんじ

671:ドレミファ名無シド
05/02/07 03:43:11 ls+kxRh3
んー。
「いいものをより安く」だったらいいんだけどなぁ。
Jカスは欲しくないよ、プレで充分な奴見つけたし。
名前のとおり「日本のカス」になってくれるなよー…。

672:ドレミファ名無シド
05/02/07 12:01:11 +lUhsIhx
・日本で今でも量産してるギター
・世界的に知られている

ってJカスくらいじゃない?
いや、俺が知らないだけかもしれないが


673:ドレミファ名無シド
05/02/07 13:03:06 5PdJV+t+
RG2770FMを試奏してみたけど結構よかった。
今値段が7万くらいまで落ちてるから買いだけど金がない・・・

674:620
05/02/07 13:23:40 6WZuS+jV
ここ数日RG2770FMの売れ行きが激しいw

675:ドレミファ名無シド
05/02/07 13:29:06 +lUhsIhx
・・・
宣伝乙?

676:ドレミファ名無シド
05/02/07 13:31:35 bMnhB1KQ
アームのトルク調整機構がもう少しなんとかならんものか。
プラスチックのワッシャは使ってるうちに必ず減ってくる。

677:ドレミファ名無シド
05/02/07 13:45:00 6fEn8Ftb
シャーベルジャクソンのパクリはもう終わり!
これからはHMじゃなくてグランジ!タルマンですよ。
とか言って、、どうなった?またメタルですかw。

678:ドレミファ名無シド
05/02/07 14:50:47 UFgTrAzx
>>669

一度離れたユーザや、落ちた評判を取り戻すのは至難のわざ。
わざわざそんなことするばかいない。
#マンガの読みすぎ。


売上おちたら、製作さいどが首切られるだけだし。

679:ドレミファ名無シド
05/02/07 15:18:41 W8R1RoVB
SSR505買った。
でもバルトリーニのプリとPU載せたいけど無加工で載るのか教えて下さい。

680:ドレミファ名無シド
05/02/07 15:38:51 hHApQBYg
>>672
Bacchusはいかがなんでしょう?

681:ドレミファ名無シド
05/02/07 16:45:13 vn/IPJ2H
>>676
確かに。

682:ドレミファ名無シド
05/02/07 20:09:12 CmeljV9C
>>666
そういうことだろ、多分。

ブリッジを平行に保つのはおそらくアーミングしてもチューニングが狂わないようにするためだろうが、
あそこまでする価値があるのかよくわからん。
でもあういうアイデアは初めて見た。

683:ドレミファ名無シド
05/02/07 22:29:22 NI/4giXk
チューニングなのか?
おれはてっきり各弦の高さが変わってしまうからだと思った
横から見た図
  一弦のサドル
   ↓
----○----○
       ↑
       6弦のサドル
平行になってないと



  ○
  /

   ○



こんな感じで弦の高さがバラバラに…

684:ドレミファ名無シド
05/02/07 22:30:07 NI/4giXk
       ○
      /
    /
   ○
 /


直してみたが・・・どうだろう

685:ドレミファ名無シド
05/02/07 22:32:03 WUHttIyB
>>683に激しく藁ってしまった。バラバラ杉(藁)。

686:ドレミファ名無シド
05/02/07 22:53:21 UjV+8o2/
Ibanezのバリトンギター欲しい
URLリンク(namm.harmony-central.com)
URLリンク(www.ibanez.com)


687:ドレミファ名無シド
05/02/07 23:59:12 HtBl8yUk
>>683
正解。

フロイドローズタイプのユニットを、なぜ平行にする必要があるのかを
勘違いして覚えてる人が結構いる事にちょっとビックリした。
結構知らない人っているんだな。

まあチューン・オー・マチックオンリーだったりした人からすると
知らなくて当然なんだろうけど。

688:ドレミファ名無シド
05/02/08 00:06:40 Tj7RfB/W
「平行」の意味の取り方が違っているので話がかみ合ってない悪寒

689:ドレミファ名無シド
05/02/08 00:08:29 WY/P471t
俺もそう思った。
いったいどっち方向の「平行」を言っているのかさっぱりわからん。

690:ドレミファ名無シド
05/02/08 00:16:44 rw0DSbPg
ブリッジ部の弦高を、そのレベルで気にしてたら、
ファインチューナーも使えないことになるし、ブリッジミュートも出来ないのでは?

691:ドレミファ名無シド
05/02/08 00:26:14 oOU4r7R7
>>688
ああ、スタッドの高さが平行っていう意味か。
スマソ

>>690
ファイン・チューナーはイジっても弦高は変わらないよ。

692:ドレミファ名無シド
05/02/08 00:47:22 QxyNPwKj
>>691
ファインチューナーいじると多少は弦高変わるよ。
もの凄く微細な世界の話だけど。


693:ドレミファ名無シド
05/02/08 01:56:18 Jtkd8zqE
>>687
すみません、もうちょっと説明していただけませんか?
なぜ並行にするのか。
正しい→
勘違い→
みたいな感じで。

>>692
俺はかなり気にしてる。
1弦低め、6弦側高めにしてます。

694:ドレミファ名無シド
05/02/08 02:45:48 sze44Zqf
ジョンペトルッチのRock Disciplineって教則ビデオ見たらIbanezのシグネチュア弾いてるんだけど
コードの響きがメチャクチャ綺麗に鳴ってるんだけどこれはどんなギターでもちゃんと調整すれば
こういう風になるもんなんだろか。とてもじゃないが俺のやつ調整した程度じゃここまでなる気がしない。

695:ドレミファ名無シド
05/02/08 02:47:34 70FXcCzJ
まあぶっちゃけ
ストラトとかだと平気でフローティングとかしてるし

気に入るようにすればOK
とりあえず、標準は平行を意識して設計されてますよ・・・と



あ、あとチューニングするとブリッジ上がってこまる奴はネジ占めるorバネ増やせ

696:ドレミファ名無シド
05/02/08 02:48:18 70FXcCzJ
>>694
ギターより腕とアンプが大きいと思う

697:ドレミファ名無シド
05/02/08 03:43:28 YbGtp/0e
>>693
平行の解釈には2方向あって、どちらの言っていることも一理ある。

・スタッドの締め具合によって変わる一弦側or六弦側の弦高差について、
既にネックの方で、一弦側の弦高が低くなるように仕込んであるので、
ブリッジは平行(一弦側or六弦側の弦高差なし)で構わない。
平行でないと、サドルの弦受け部や、スタッドが不自然に磨耗したり、
クリケットビブラートで詰まった音になるのでは?

・裏バネの締め具合によって変わるフローティングの量の調整について、
平行(フローティングの量が適切)でないと、サドルの「弧」が崩れるのでは?

698:ドレミファ名無シド
05/02/08 04:09:39 70FXcCzJ
サドルをばらしたときに
初めてサドルがそれぞれ高さ有るのを知ったよ…
それまでは全部同じだと思ってたw

699:ドレミファ名無シド
05/02/08 07:30:06 AYOhk/M2
>>698
気のせいじゃないのか?
そんなコストかかることするかなぁ…。


700:ドレミファ名無シド
05/02/08 07:52:05 Tj7RfB/W
古いEDGEはベースプレート自体に段差が付いていた

701:ドレミファ名無シド
05/02/08 09:31:58 KpPgs860
>>700
そういえば付いてたね

702:ドレミファ名無シド
05/02/08 10:05:19 56wYVN+C
今でもベースプレートに段差付いてるだろ。
駒はどれも同じ物だ。
ネックは変な事仕込んではおらん。
スタッドの長さは不等でOKだよ。
平行については好きな角度で使えばよろし。
あんまりカチ上げるとピッキングとかで音程が揺れやすくなるぞ。
些細な事まで考えてもギターはそれに答えるようには出来てない。
むしろ許容するように出来ている。

703:ドレミファ名無シド
05/02/08 10:30:45 Y4uAYfge
>>694
レクチいいよね

704:ドレミファ名無シド
05/02/08 13:04:54 srm6i3JG
これ買えるのかな?
URLリンク(www.ibanez.com)

705:ドレミファ名無シド
05/02/08 13:32:05 70FXcCzJ
>>699
ばらしたのはゴトーのやつだったんだけど
Ibanezのは違うのかな?

706:ドレミファ名無シド
05/02/08 16:30:19 nvY3Hcyv
Jカス2005年モデルが微妙だったんで、RG8670を購入しました。
めちゃくちゃいい音しますね、これ。
ひとつ気になったんですが、ヘッドのサイドの部分にワンポイント
茶色い部分があるのは仕様ですよね?
二弦と三弦のペグの間のところだけ長方形のブロックがあって茶色いんですけど。


707:ドレミファ名無シド
05/02/08 16:37:30 Jtkd8zqE
>>706
ネック材のブビンガじゃないですかね?

708:ドレミファ名無シド
05/02/08 16:44:36 nvY3Hcyv
>>707
やっぱりブビンガですかね。
でも他のところ肌色なのに一箇所だけが茶色いんですよね。
何か理由があるんでしょうか?

709:ドレミファ名無シド
05/02/08 16:51:04 zcjehNPv
>>708
5ピースで斜めに切られている部分だからだよ。
ヘッド裏にも化粧版が貼られているから判り難いけど
ネック裏からブビンガ部分を延長してみれば判るでしょ?

710:ドレミファ名無シド
05/02/08 17:15:03 nvY3Hcyv
>>709
確認してみたら確かにネック裏からの延長部分にありました。
安心しました。ありがとうございました。

711:ドレミファ名無シド
05/02/08 18:05:52 dtnioVWH
みんなJカス買ったとき何本も歯槽した?
あんまり数置いてる楽器屋ないから困らない?

712:ドレミファ名無シド
05/02/08 18:49:46 dtnioVWH
それとjカスとかのメイプルトップってすげえ薄いけど
あれでサウンドにはちゃんと影響あるの?

713:ドレミファ名無シド
05/02/08 19:25:49 Tj7RfB/W
ない

714:ドレミファ名無シド
05/02/08 19:39:39 KvnVqmhx
あるっちゃああるが微妙だよね

715:ドレミファ名無シド
05/02/08 20:35:19 PxrCetdZ
>>694
どんなギターでもぺとるっちが弾けばそうなる

俺が弾けばどんなギターでもそうはならない・・・ぷgy(r

716:687
05/02/08 20:43:45 oOU4r7R7
>>693
亀レスでスマソ

>>655でも書いたけどフロイドローズタイプのユニットは各弦ごとには弦高調整が出来ないからです。
>>697の言うように平行にしないとサドルの「弧」が崩れます。
ためしにちょっとだけアームダウンした状態にして弦高がどうなっているか見てみると解ると思います。
6弦が高く4弦が低く、3弦が高く1弦が低いという変な状態になります。

>>695が典型的な勘違いをしている人ですね。
シンクロナイズドではフローティング出来ますが(>>655で説明しています)
フロイドローズタイプは必ず平行にしなければいけませんから。
たぶんチューン・オー・マチックかシンクロばかりを使っていて
フロイドローズタイプをあまり使った事がないんでしょうけど。

717:ドレミファ名無シド
05/02/08 20:48:14 oOU4r7R7
使った事がないんでしょうけど。 ×
使った事がないんでしょうね。 ○

718:ドレミファ名無シド
05/02/08 22:19:45 qN1KzlkL
>>716
あんたもしつこいなw

まあ確かに弦高バランスは崩れるが、1弦を低く、6弦を高く設定したい人にとってはブリッジの1弦側を下げるセッティングもありだろう。
多少の弦高バランスが崩れようが、弾いてる本人が実害を感じなければそれでよしだ。
>>695は勘違いなんてしていない。だたあんた言うようなことを気にしてないだけ。

719:ドレミファ名無シド
05/02/08 22:32:18 p5ejkN24
>>718
>>697を声に出して3回読んでみろ

720:ドレミファ名無シド
05/02/08 22:35:54 qN1KzlkL
>>719
で?

721:ドレミファ名無シド
05/02/08 22:40:51 p5ejkN24
>>718
>>718を読み返して、自分のアホさ加減を知れ

722:ドレミファ名無シド
05/02/08 22:42:23 qN1KzlkL
>>721
わかんね

723:ドレミファ名無シド
05/02/08 22:44:28 oOU4r7R7
>>718
>>693に聞かれたから答えたまでだよ。
別にあんたに言ってる訳じゃないから。

それに今回の話はスタッド側の話じゃないしw
プレート側の話してるんだよ。

ちなみにスタッドの高さを変えて1弦側を低く、6弦側を高くするのは前モデルのEdge Proでは多少は可能だったでしょうね。
現行モデルのEdge Proではナイフエッジの幅が狭すぎて>>697の言うような弊害が出ると思います。

結論。>>697さんが正解。


724:ドレミファ名無シド
05/02/08 23:50:07 INv1HhSq
>現行モデルのEdge Proではナイフエッジの幅が狭すぎて>>697の言うような弊害が出ると思います。

別に出ないよ。
そんなに厳密なものじゃないし、何よりも優先されるべきは各人の弾き易さ。
俺はアームバーが多少遠い方が好きなので、ユニット上面が
ボディに完全に平行になるまでもぐらせてる。
弦高は1弦12Fで0.7mmの6弦12Fで1.2mmのぺったぺた。スタッドは、数値以上に
6弦側が上がってる。Lo-ProもPRO Edgeも全部同じセッティング。
ネックの調整さえ出来ていれば何の問題もない。
何のかんの言う前に、ギター壊す位弾きこんでみれば?
そう簡単に壊れるもんじゃないよ。

725:ドレミファ名無シド
05/02/08 23:57:33 KpPgs860
↓とりあえず人を煽るようなレスはやめれな

726:sage
05/02/09 00:04:43 m7iDb7hZ
>>711
漏れは覚えているだけで11本くらい歯槽した。
8570と8670含めた数値だけど。 住んでるのが田舎なんだけど、ビジネスホテルに宿
とって2日間楽器屋を探し回ったよ。
個体差はバカに出来ない。

727:ドレミファ名無シド
05/02/09 00:10:59 OaJZtwpJ
xx0232
x02220
x24432
244222
320003
xx0232
320003
x02220


728:ドレミファ名無シド
05/02/09 00:26:56 iQmJpSb+
ぱっふぇるべるのかのん

729:ドレミファ名無シド
05/02/09 00:56:01 XejQOFh7
>>724
言っておきますが、試行錯誤し壊しながら覚えていった結果ですよ。
20年近くギターを弾いてるのに、いまだに壊すような使い方をしてたらその方がおかしいでしょ?

あなたのセッティングはスタッドの高さを平均的に下げてるんでしょ?
それなら弊害が出るわけないじゃない。
スタッド間の距離も変わらないし、エッジが真っ直ぐ均等にあたるんだから。

オレが言ってるのはスタッドの高さを段違いになるようなセッティングにした場合
スタッド間の距離が変わるからナイフエッジの間隔に余裕がないようなユニットは
スタッドを傷つけてしまうという事を言ってる訳。

そう簡単に壊れるもんじゃないと言うけど
使い方を間違えるとギターは簡単に壊れます。

730:697
05/02/09 02:15:08 iQmJpSb+
>>724
こんだけ弾き込んでっから、何のかんの言わせれ。
URLリンク(www.yonosuke.net)

731:ドレミファ名無シド
05/02/09 02:20:49 424inXhT
フロイドローズタイプでダウンチューニングバンドでつかわないで家でだけつかうときどうしてる??
漏れはクロスはさんでブリッジ下がんないようにしてるんだけど、他にいい方法ないかな。
アーミングアジャスターとかサブギターとかは無しで。

732:ドレミファ名無シド
05/02/09 02:35:42 JH1Q7KSM
>>730

・・・俺のよりきれい・・・

733:ドレミファ名無シド
05/02/09 02:44:53 iQmJpSb+
>>732の壮絶なブリッジの写真が見たい。

734:ドレミファ名無シド
05/02/09 03:06:13 yR/vD3h0
>>729
日本語四区嫁
頭割杉。。。

735:ドレミファ名無シド
05/02/09 03:19:05 4aOLm2/c
>>731
日本語がよくわからんがとりあえずブリッジ固定したいならどっかに何か挟むしかないと思うぞ
裏側か表かは好きに汁

736:ドレミファ名無シド
05/02/09 03:37:13 n/3dZNjq
仮にスタッドを斜めにして弊害が出るとしてもスタッドよりもまずナイフエッジが欠けると思うのですが、
愛馬のスタッドはそんなに軟らかいんですか?それともスタッドがオリハルコン?
FRTの換え時はナイフエッジが欠けた時というのは常識では。

ここからは愛馬のFRTを見てないから予想の意見ですけど。。。

ナイフエッジに弱冠丸みがあるのは、スタッドの高さに差があっても
スタッドに絡みつくので問題ないと思います(スタッドに当たる場所が変わるだけなこと)
それにギター組み込み時に弦高を調整する時はスタッドの高さバランスなんて気にしないし、
経験上、弦高とビビりしか確認しませんよ。

まあ>>724氏も言う通り最終的に優先されるべき要素は「弾き易さ」だから、それに伴った故障が発生したら以後気を付ければ良いだけのこと。

737:ドレミファ名無シド
05/02/09 09:47:46 lxb8bfsB
神経質バカがけっこういるな。
スタッドの長さが揃わないくらいで弊害なんて出ないよ。
出ないように設計されてるじゃねーか。
当然愛馬もデフォで斜めセッティング。
不安がるなんてどんな極端な弦高差をつけたいんだ?

738:ドレミファ名無シド
05/02/09 12:21:56 NE5mNkZr
スタッドの高さの差なんてせいぜい1mm位だろ。
2mm違ったら弾けたもんじゃない。
そもそも6弦側を高くセッティングするのは当たり前。
神経質に屁理屈こねるオヤジは好きにすりゃいいけど
したり顔で解説すんのはやめれ。
>>724別におかしくないだろ。俺もだいたいこんなもん。
今計ったら6弦側は2mmくらいでもっと高低差あっけど。
>>729切れる前によく読め。鬱陶しい。

すまん。読んでて何か我慢できなくなった。
煽っといて何だが以下放置でひとつ・・・

739:ドレミファ名無シド
05/02/09 13:08:26 HMuHmOit
Bass買うとしたらこのメーカーがいいのかな?

740:ドレミファ名無シド
05/02/09 13:23:00 SI9TwJgD
スタッドに傷つくくらい段差がついてるギターなんか弾けないと思うが

741:301
05/02/09 13:32:05 +VaTcNg5
>>739
Ibaはbassに力入れてない

742:ドレミファ名無シド
05/02/09 14:04:09 lxb8bfsB
つうか平行オヤジはどうやって弦高差を付けてるのだろうか?
弦高統一か?駒にシム噛ますのか?ネックを斜めにマウント?w
がんばってフレット削り出し?w
何の効果も無い努力を想像するとマジ笑えるんですけどw

743:ドレミファ名無シド
05/02/09 14:44:09 aBUetgDV
俺はスタッドの高さ同じにしてるよ。
正面から見たら平行だね。それでかなり低くしてるけど、綺麗な音が出てる。
でも、1本だけ。いいギター。

他のは、角度つけてる。わずかに6弦側高く、一弦側低く。
そうしないと、6弦のビビリが汚い。7弦はなおさら。

一度、メインのギター(Jカス)をプロ(スタジオ系)に調整してもらったことがあるんだけど、
かなりスタッドの高低差つけられて帰ってきた。
そのJカスの場合、そこまで高低差つけないと、完全にビビリがとれなかったんだろうね。
ところが、アーミングできない(ブリッジが動かない)。ガチガチ。
なんで?と思ったけど、原因はスタッドの高低差。
普通に考えたらわかるけど、そりゃあんな斜めじゃうまく噛み合わないよな。
でも、そのJカスはそれくらいしないとダメな奴。

それ以来、スタッドの高さは同じが理想。
少しでも斜めになると可動幅は減るし、無理に動かすとスタッド、ナイフエッジに負担がかかる。
だから>>656のサイトのように、ネック仕込み直してまで・・・・と思ってたんだけど、心配いらないのかな?
ブリッジの動きが悪くなってたのも気のせいか。



744:ドレミファ名無シド
05/02/09 15:24:08 lxb8bfsB
心配いらねーな。どんなにすごい角度付けてんのよ?
どんな構造になってて、どのくらいのRがどのRにどう噛み合って、
接地点や可動範囲に如何なる変化が起こり得るのか良く考察してみろ。

745:ドレミファ名無シド
05/02/09 15:32:34 3UBkQZhD
Rって何ですか?

746:ドレミファ名無シド
05/02/09 15:45:03 uZnWivFq
半径。

747:ドレミファ名無シド
05/02/09 19:45:41 XejQOFh7
現行のEdge Proを確認してみたら結構余裕があったよ。
訂正する。
全モデルのEdge Proは片側のエッジが直線で
セッティングの幅を持たせる構造になっていて
現行モデルは直線の幅を小さくしていたから勘違いした。

正しく言えばフロイドローズに限ってだな。
フロイドローズはナイフエッジが直線じゃなく丸になってて余裕がほとんどないからな。
距離が変わるとホントにスタッドに負担かかるぞ。
ウソだと思うならやってみろ。

>>742
下げたい場合は平均的に下げてるんだよ。
そんな変な事やる訳ないだろ。
想像力豊かだなw

748:ドレミファ名無シド
05/02/09 19:46:16 XejQOFh7
全モデル ×
前モデル ○

749:ドレミファ名無シド
05/02/09 19:54:30 XejQOFh7
>>737
あっそうそう、勘違いしてるみたいだから言っとく。
弦の太さが違うんだからデフォルトで斜めになってるのは当たり前。
その状態を平行としたうえで話してるから。
それ以上の高低差を付けたい場合に余裕があるかないかって言ってるんだよ。

まあIbanezは最初から弦高が低いから、これ以上低くする必要はないけど。

750:ドレミファ名無シド
05/02/09 20:02:40 C80XWrJS
アームのトルク調整機構の改善キボン

751:ドレミファ名無シド
05/02/09 21:56:53 WOvTBurS
勝手に変なこと言い出して、言い訳まで偉そうなオヤジでした。

752:ドレミファ名無シド
05/02/09 23:13:27 BNRJ8dKI
>>750 インすと嫁

753:ドレミファ名無シド
05/02/09 23:33:24 BNRJ8dKI
ん。間違えた。
>>750 新しいブッシュって付属してた? 無かったわ。

754:ドレミファ名無シド
05/02/10 02:32:57 /OdH8fsX
>>745
Rとrの違いを...

755:ドレミファ名無シド
05/02/10 07:25:37 DJcWRBhV
まあ十数年前のヤングギターはピックアップを交換しただけでもオリジナル改造ギターと言って掲載してたぐらいだからなw
オヤジにしちゃ構造を良く知ってるねと誉めておこうよw解釈は間違ってるけどw

756:ドレミファ名無シド
05/02/10 10:29:14 7wGZSjzP
>>747
エッジプロってマイナーチェンジしてたんですか?

757:ドレミファ名無シド
05/02/10 10:30:44 dkl410F3
>弦の太さが違うんだからデフォルトで斜めになってるのは当たり前。

もう何が何やら。
やれやれ・・・

758:ドレミファ名無シド
05/02/10 10:30:48 rOh+I+cN
正直どうでもいい
すたっどがうんたらとか
平行がどうとか

好きなセッティングですればいい じぶんのGTなんだから

759:ドレミファ名無シド
05/02/10 14:33:48 ukH/4E2l
ibanezユーザーは頭でっかちが多い、と

760:ドレミファ名無シド
05/02/10 14:39:57 azV49joD
多分少ない方だと思うぞw

761:ドレミファ名無シド
05/02/10 16:21:04 LxFDvWhd
>>760
同意。一部のお熱い人達以外は文句も言わず傍観してただけ

762:ドレミファ名無シド
05/02/10 16:42:48 Yg4wcKzb
やっとブリッジの角度論争終わったか~長かったな~

763:ドレミファ名無シド
05/02/10 18:11:13 OqNuPQqY
オレは楽しかったけどね

764:ドレミファ名無シド
05/02/10 19:42:26 whsZf1Dn
>>762
禿同

765:ドレミファ名無シド
05/02/10 20:56:05 241EISJ2
今月ヤンギにRGA

766:ドレミファ名無シド
05/02/10 21:19:35 bs5IEFr8
DiMarzio/ibzのピックアップ、ポールピースの調整が出来ない・・・
買ったときの付属のレンチがどれも合わない。

767:ドレミファ名無シド
05/02/10 21:41:40 PfsaZtwe
このスレはJカスの話が多いけど、RGプレステージ持ってる人とかあまりいないのかな?

768:ドレミファ名無シド
05/02/10 22:13:18 RrPAA+id
俺はプレ持ってるYO!

769:ドレミファ名無シド
05/02/10 22:40:34 PfsaZtwe
>>768
音や弾き易さはどうですか?
それと型を教えてほしかです。

770:ドレミファ名無シド
05/02/10 22:57:39 GTy5Ntxb
友人に適当に薦められ訳もわからずSZ720を買ってしまったギター初心者です。
URLリンク(www.ibanez.co.jp)

こいつの特徴をご存知だったら教えてもらえますか?
7万ちょいで買ったんですが、価格:品質のバランスは良いものですか?

771:ドレミファ名無シド
05/02/10 23:30:08 Tz5QlaSD
>770
俺こういうの好きー。この木の仕様なら安いくらいなのでは?
PUは後から付け替えれるんだしね、気に入らなければ。

772:ドレミファ名無シド
05/02/10 23:38:09 Yg4wcKzb
>>770
価格:品質のバランスは悪い。
値段の割に使えすぎるから。
レコーディングでもライヴでもばっちり使える。
それとマーティー・フリードマンっていうバカテクギタリストがメインで使ってる。

773:ドレミファ名無シド
05/02/10 23:38:43 7tjGcJ/O
>>770
ジブラルタルブリッジは良いものだっ!!!

774:ドレミファ名無シド
05/02/11 00:08:32 qbh3QkTa
made in K

775:ドレミファ名無シド
05/02/11 00:24:50 7LSjJQvl
雑誌の表紙でVAIが鏡面仕上げのJEM抱いてた

776:ドレミファ名無シド
05/02/11 00:52:32 jcMrOCIw
>>772
分かってるとは思うがマーティーが使用してるのは市販品とは全くの別物。

777:ドレミファ名無シド
05/02/11 00:54:16 E7QRsM02
オレもプレメイン。てかRGのボディって身長170くらいの日本人にはでかすぎない?

778:ドレミファ名無シド
05/02/11 01:17:55 vrRVJUhA

Sプレを持っているんですが、PUをパフクラに替えてるんです
結構満足していて、今度買ったJカスにも積んでみました。




・・・ルックスが非常に安っぽくなりました 
明日元に戻します 

779:ドレミファ名無シド
05/02/11 01:18:16 VFb805+c
>>776
あやっぱそうなのかあ。
じゃあシグネチュアモデルもやっぱ本人使用とは別物なんかな?

780:ドレミファ名無シド
05/02/11 01:27:33 jcMrOCIw
>>779
>シグネチュアモデルもやっぱ本人使用とは別物なんかな?

当たり前。アーティストのところにいってる物はまず材のレベルからして
ケタ違いに違う。サーキットも違うし作りも違う。
ちなみにJEMも本当にヴァイが使ってるそのまんまの物を売ると
軽く100万越えしてしまうらしい。


781:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:01:43 VFb805+c
>>779
やっぱりかあ。
前にヴァイが使ってるJEMは市販のよりネック薄くしただけとか
聞いたけどやっぱウソか。
アンディ・ティモンズも市販モデルは僕が使ってるのと
まるっきり同じってアイバのHPで言ってたけどこれもやっぱウソかあ。
まあたしかにエンド―スしてるやつが
20万ほどの市販品使ってるわけないわな

782:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:16:10 jcMrOCIw
>>781
「同じ」という言葉に落とし穴があるわけで・・・・・。

783:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:17:16 Oovlk0wH
見た目がまるっきり「同じ」って意味じゃね?

784:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:28:27 jtb1/YwV
>>780
それはレスポールでも当てはまるのか?
じゃあ遠い将来・・・
仮にJEMの格がレスポール級になったとして
市販物の価値はダメダメってこと?


785:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:30:28 XdvvWT8v
エンドースしてる連中の持ってるギターって、みんな
そんなに凄い仕様だったりするのかな?
それこそビッグネームじゃないアーティストのギターも。

786:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:42:52 ndWguLVb
>>780
JEMだけど、しょせん木材はアルダーだし、木目がでるわけでもないので、
桁違いに高いということもないと思うが。
どうやれば100万越えるの?

職人さんの人件費が高いってこと?

JEM7Vに関して言えば、EVOやFLOはプロトタイプだから
高いといえばこれ以上高いものはないだろう。

ライブで使うやつは、それこそ,
その国でJEMを買って、みたいなかんじじゃなかったけ?

なんかうかつに100万超ってのも信用できないんだよね。

787:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:46:56 +Jd5ZXxa
いじったり新たにパーツを開発したりで経費が掛かってるだけで、
実際100万とかを超える凄い仕様ではないだろうね。
エンドースにしても細かい配線やグリップ、ピックアップの
カスタムワウンド位じゃないかな?

そもそも原価の段階でエレキギターに100万をかけるのは
難しすぎる。それこそJEMを埋め込まなきゃいけなくなる。

788:ドレミファ名無シド
05/02/11 02:53:09 XdvvWT8v
アーティスト自身が使うモデルって
どこで製作されてるの??

789:ドレミファ名無シド
05/02/11 03:27:49 VFb805+c
しかもヴァイのEVO思いっきり割れてるけど平気で使ってるしなあ。
100万もするならもっと大事に使えよ~

>>788
そらギター工房だろ。



790:イバイバ
05/02/11 04:06:14 CLa0+E9X
クラフトやってるやつに聞いてみたとこ「木材とかのグレードは大差ないと思うよ。ハンダとかの技術が一番でかいんじゃない?あとは個体差」だそうです。前にKORNのギターどっちかがK-7について「自分のプロトタイプより市販品の方が音がいい」とか言ってた…

791:ドレミファ名無シド
05/02/11 06:27:26 0PtO/tkC
そんなもんだろ。ギターって個体差がでかすぎるからなぁ。
でもそれは俺たち市民にとって良いことだよな。
うん百万も出さないと珠玉の一品が手に入らない、なんてことにならずにすむんだから。

792:ドレミファ名無シド
05/02/11 12:24:18 ndWguLVb
>>789

EVOが割れてんのはステージで投げるからだよね。
受け取り損ねてってのが何回もあったんだろう。

あと、99年くらいの横浜でのライブで、
ラスト for the love of godの途中で1弦が切れ、
EVOを思いっきりステージに叩きつけたところを目撃した。
あれはなあ…



木材で高いのは、キルティングトップとかなんとか、
観た目がきれいなもの、木目がきめ細かいとか、
音とは関係ない部分


793:ドレミファ名無シド
05/02/11 13:12:08 oABgHBY0
セミアコの上位モデルってもう出ないの?

794:ドレミファ名無シド
05/02/11 14:35:34 f4TGAJFX
まあでも、ポールなんかは自分のPGMは全部べた付けに改造しちゃって
アーム付きのギターが欲しいときにPGM30買って使ってたぞ

ちなみに別物言う人は誰から聞いたの?アイバニーズの担当者?楽器店店員とか言わないよね?

795:ドレミファ名無シド
05/02/11 15:54:27 JHy0zKjC
>>792
>>木目がきめ細かいとか、

そこは音とプレイアビリティに関係あるでしょう。
重量の重い軽いはもちろん、音に関係ありますし、指板材のキメも気になるところですから。

vaiも叩きつけたりするんですねえ・・・

>>794
仕様が同じなだけで、材と造りが違う。というのはよく聞く話だけれども。

本人所有のものや楽器ショウ用に作ったやつは、値段付けて儲けるとしたら50万はいくだろうね。
普通に人件費で。

796:ドレミファ名無シド
05/02/11 16:05:18 fUVyuqKI
>>786
>>792
材木の値段は木目だけで決まる訳じゃないからね。
高い物はいろんな試験でチェックされる。
シーズニングのレベルや板の状態での振動伝達の検査等もありますんで。
>>787
原価で100万なんて簡単に超える。
まず材木がバカ高い、それからパーツのひとつひとつも。
ハンダ、線材からして違う
あとPUも個別にモディファイされてる事が多いよ。
>790
元業界人の俺から言わせるとそれは嘘だよ。
一般的にアーティストの為に作られるギターに使われる材料は
市場に出回らないような希少な材。
目ん玉が飛び出るような値段の材をバイヤーが個別に買い付ける。
量産のラインには絶対に乗らないようなレベルのモノ。
それに量産ではコスト的な部分の問題もあってどうしても手作りの本物とは
同じにできないとこもたくさんあるんだよね。
>>794
そういうのを見てユーザーは「お、アレ買えばポールと同じ楽器が使えるんだな」
と思っちゃうんだよね。



797:続き
05/02/11 16:06:24 fUVyuqKI
まぁ全部が全部こうでは無いと思うけどね。
俺も全てのメーカーの実情知ってるわけじゃないからさ。
例えば楽器店で購入したのをそのまま使ったってのもある程度は本当かも知れない。
でもおそらく一時穴埋め程度に使用されたとか、テクに中身いじり倒してもらって使ってる
と思うよ。
ちなみに俺が知ってる中でモノホンが驚愕の原価だったのは
○ナ○ーのス○○ーのと○ャーのだったね。
これ以上はちょっとタブーな部分なんで教えられない。
まぁそういう俺は実はJEMユーザー。凄くいいギターだよね。
長々とスマソ。消えます。

798:ドレミファ名無シド
05/02/11 16:15:49 GKOIfFI8
オナニーのスケベーのとギャー?
わけわからん

799:ドレミファ名無シド
05/02/11 16:17:53 8qdqbJ6p
>>798
わかってるじゃないか

800:ドレミファ名無シド
05/02/11 16:46:15 E7QRsM02
charだ

801:ドレミファ名無シド
05/02/11 17:17:34 U1R7z1en
SR755買うかフィールディーシグネイチャーのK5買うかで迷ってるんですがどっちがいいですかね?
k5とか持ってたらライブでからかわれそうだしフィールディー好きなのバレるしそもそもシグネイチャーってのもあまり好きではないです。
音的にはやっぱK5の方が多少いいんでしょうか?ベース初心者なのでさっぱりです・・・。

802:770
05/02/11 17:44:06 emuPkskY
>>770-773
回答くださった皆さん、ありがとうございました。
初めて買ったギターにしては良いものみたいですね。
こいつのよさが判るようになるまでがんばります。

803:ドレミファ名無シド
05/02/11 18:05:18 6cSghCec
>>797

それってエスパーならではの超絶価格なんじゃないの???


804:ドレミファ名無シド
05/02/11 18:49:33 0PtO/tkC
まぁ超一流のモノホンならそれぐらいいくのかもね。
それでもヴァイオリンよりははるかに安いんだよな…
まぁ、ギターってそれほど精度を求められる楽器じゃないしな

805:ドレミファ名無シド
05/02/11 21:40:12 PljMlp5e
PGMとかJEMとかティモンズモデルとかってさ、
利益分とか関税とかネームバリュー引いたらおそらく元値は・・・だろ?
冷静に考えて一年中ギターで仕事してる人間がそんな安い商売道具使ってるとは思えん。

806:ドレミファ名無シド
05/02/11 23:48:01 WCIxch6k
URLリンク(www.music123.com)

807:ドレミファ名無シド
05/02/12 00:47:57 oZVrd//y
元業界人の俺から言わせるとそれは嘘だよ。 ( ・_ゝ・)


808:ドレミファ名無シド
05/02/12 00:52:53 FJVAzUOk
>>807
本人使用品は市販品と同じってこと?

809:ドレミファ名無シド
05/02/12 02:18:21 CJlr8NQl
>>808
>>796 ( ・_ゝ・)

810:ドレミファ名無シド
05/02/12 02:49:07 rgX8xUPQ
自分のモデルを使う場合は、自分でギターを買うというよりギターテクに一本欲しいって頼まないかな?
そうなればメーカー側もご機嫌をとる為に良いギター作る努力するのは自然な流れでしょ。

まあ使ってるギターが良いかどうかは各自調べようよw各自のモデルを使っている場合は市販と違う可能性は高いと思うけどね

811:ドレミファ名無シド
05/02/12 02:59:53 uGtY0E2E
Q、フェンダーやギブソンのアーティストモデルって、JAPAN、USA、カスタムショップって
  あるけど本人が使ってるのはいったいどれなの???
  それぞれ値段が全然違うんだけど。

A、どれでもない。

812:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:09:34 oZVrd//y
カスタム以上ってことだろ。

ようするにカスタムのフラッグシップ60万を遥かに上回るレヴェルで作ってると。

もし自分がビルダーだったら市販の不特定多数の量産品より

有名アーティスト向けのハイパフォーマンス機を作りたいと思うのはわかる気がする。

そういうことじゃね。俺らには資格ないと。。。('A`)

813:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:21:36 7FCHLxvN
レスポールに置き換えてみよう。

レスポール本人が持ってるレスポールは桁違いに良いわけ?
市販のレスポールは本当はたいしたことないわけ?
数百万するのは単なるプレミア?

オレの結論はJEMだろうが、アーティストモデルっつうのは
市販物でも十分な作りをしてると思う。

814:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:26:10 oZVrd//y
レスポールに関しては本人より

機種の知名度が高すぎるため他のメーカーからあらゆる試行品が出てるので比較は無理。

レスポールモデルとすら表記されてないものも多いし。

815:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:27:34 uGtY0E2E
>812
資格というかアマチュアの俺らにはプロユースクオリティのギターは必要ないかも。
ドームツアーとかやるわけじゃないしw
ギターってでかい音で鳴らせば鳴らす程良し悪しがハッキリするんだよな~。


816:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:33:13 oZVrd//y
そういう音出す機会のないオメェらにはいらないならいいじゃん。

817:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:42:23 uGtY0E2E
>813
レスポールは既に仕様も変換を繰り返して来てて、内容も多様化してしまってるからねぇ。
レス・ポール氏が使ってた元のモデルとは別のモデルとして商品展開されてるし。

市販品のアーティストモデルが十分な作りをしてるかってとこに関しては、
十分な作りしてるのも沢山あると思う。
でもエスパーやフェルやアイバのアーティストモデルいろいろ弾いてみた事ある?


818:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:43:18 7FCHLxvN
>>814
しかし50年代当時は、知名度それほどなかったでしょ?
そんとき作られた市販のゴールドトップやら1959年製とかは
当時のレベルで考えればただの市販物だったわけで、
それが今じゃウン百万。

JEMも将来知名度ありえないほど上がれば、
市販物のステータスも釣られてあがると思う。
そんでみんなありがたがる。

819:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:47:42 Z11/zoP6
>>801
SR755もK5も韓国製
サウンドは素晴らしいが

820:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:52:10 7FCHLxvN
>>817
>>レス・ポール氏が使ってた元のモデルとは別のモデルとして商品展開されてるし。
あっそうなんだ~

>>でもエスパーやフェルやアイバのアーティストモデルいろいろ弾いてみた事ある?
ない。ゴメン。
でもアイバニーズはJEMへ相当な情熱を注いでいる、
と(好意的に)俺は思っているので、いい材まわしてるでしょ。たぶん。

眠くなっていい加減なレスになってしまいました。今日は寝ます。お休みなさい。

821:ドレミファ名無シド
05/02/12 03:52:42 uGtY0E2E
>818
当時タダの市販品だったレスポールが今ウン百万で取り引きされてるのは
単にヴィンテージ的なプレミア価値が付いたからであって、
アーティストモデル云々は関係ないよ。論点がズレてる。

JEMは現在もかなりの知名度だと思うし、
将来的に値段が上がるとして、それもまたヴィンテージ的な価値だから。
根本的に論点がズレてる。
例えばクラプトンの使用ギターが6千万の価値ついたからといって、
それはあくまで本人が使っていたというプレミア価値で付いた値段だし。
ここで議論されてるギターの値段というのはそういう事じゃない。


822:ドレミファ名無シド
05/02/12 05:54:20 R8w6JlWf
またやってんのかよ('A`) 
そりゃアーティストから直に頼まれれば少なからずいいものを提供しようとするだろ
だからと言ってアーティストモデルがよくないとか価格が全然違うというのとは別の話と考えればいいじゃん

823:ドレミファ名無シド
05/02/12 06:56:35 UaGIZbx9
ゴジラ松井のバット作りテレビでやってたの見た事無い?それと同じだよ。
専属の職人(スタッフ)が材の調達を原産地まで行ってやったり、
そうやって調達した材を一つ一つ確認しながらさらに選定して
最も良いモノが松井だけのために使われて一本一本仕上げられていく。
超一流選手には金も時間も掛けて最高のモノを提供する。

本人のために作られたプロ用アーティストモデルのギターっていうのは
松井のバットのように作られるモノもある。
当然プロにもいろいろあるからバットにしてもギターにしても
みんながみんな松井のようにコストを掛けて作られてるワケじゃないけどね。

それに量産品のアーティストモデルを本人自身は全く使わないかと言ったら
量産品の中から使えるモノを選んで再調整して使ってる場合もあるワケだしね。
まぁ何にしても本人用に作られたアーティストモデルと量産品のアーティストモデルの
コストの掛け方が違う事には間違い無いけど。

824:ドレミファ名無シド
05/02/12 07:44:56 w49+RC2K
ほぼ全て憶測で語っているのに皆熱いな。

825:792
05/02/12 10:05:34 RWtZgV7i
>>795

木目のきめは確かにおとに影響するが、
結局はトータルバランス。
観た目のよさと、最終的にギターからでるおとのよさとは別でしょ。

つまり、そういうことですよ。
最高の材料を組み合わせたから最高のおとがでるとはかぎらない。



826:ドレミファ名無シド
05/02/12 10:17:14 anSeEz8b
>819
sr755は日本製だよ。持ってたから知ってる。

827:ドレミファ名無シド
05/02/12 12:16:28 Yf019v4d
>>825
トータルバランスったって材料の時点で良い物と悪い物があるだろ。
繊維が中で途切れてるとか水分過多とか繊維の方向や入り方だとかさ。
悪い材料で作ればどんなにトータルバランスを追求しても限界がある。
目のつまり方の悪い木はどうしようもないし。

だから同仕様のギターでも個体差は如実に現れる。

828:ドレミファ名無シド
05/02/12 21:37:33 gaSA1H/c
>>827
目のつまり方って音にどう影響するんだ?
物理的に音の伝わりが良い≠音が良い、とはよく言われることだが、
でも何かの関係があることは確かだよな。
>悪い材料で作ればどんなにトータルバランスを追求しても限界がある。
この辺の理屈を教えてくれ。
クレクレでスマソ

829:ドレミファ名無シド
05/02/12 22:22:46 5uaqLRon
ブリッジとアーティストモデルでしか盛り上がれない
それが今の愛馬の現状なのか・・・

新しいJカス用に金貯めてたけどあのデザイン見て
音楽男に浮気しちゃった






830:ドレミファ名無シド
05/02/12 22:32:15 K7+bfVHL
物事に絶対はない。音が良いギターと売り文句をつけたって100%誰もが納得いく音を出せるわけない。
そういう物に対して音が良い悪いとかを討論するのが間違ってるよ。
そもそも悪い材料って何が悪いの?
配線系が断線してたり、ペグが回せなかったり、ナット溝が1個しかなかったりしたら悪い材料だって言えるけどさw

固定概念を持ってるやつは価格に洗脳されてるだけだと思うぞ。
3000円の木でJames Taylerが作ったギターを触った時、>>827はきっとすげぇ良いギターだって言うだろうな。
荒らすつもりはないが、くだらん討論は止めようぜ。

831:ドレミファ名無シド
05/02/12 22:55:11 8PVKqrai
やっぱRG2120Kが最高だよな

832:ドレミファ名無シド
05/02/13 00:07:53 0e65EgMU
ところで新しいRG Prestigeってどうなんでしょうか?
アーチドトップのRGAとか?

833:ドレミファ名無シド
05/02/13 00:09:48 0e65EgMU
>829
マッチングヘッドが好きなんですね(^^)

834:ドレミファ名無シド
05/02/13 00:14:17 qRHPwF0k
アイバって人気ありそうなモデルでも、
ある程度経つと生産やめちゃいますよね。
オレベース弾きだけどATK欲しかったなぁ。

835:ドレミファ名無シド
05/02/13 00:21:10 Kva+DrQW
新しいヘッドは、バインディングがついてるといい感じなんだが。
S2625QMとか。

836:ドレミファ名無シド
05/02/13 00:37:21 /plpevrZ
ATKは名器だったと思う。
ベースにはプリステージとかもなかったから、
もう少し手を加えればもっと(玄人連中にも)受けただろうに、と思うものが
いくつかあった。
ギターに関しては良く頑張ってるなぁ~と思ってたけど
2005年モデルは不評みたいですね、スレ見てると。
頑張れ!!!応援すてるぞ。

837:ドレミファ名無シド
05/02/13 00:39:20 /plpevrZ
すてるぞ→してるぞ、でした・・・ゴメンナサイ

838:ドレミファ名無シド
05/02/13 01:20:22 Zb+peMqS
わざわざ訂正するほどでも・・・

839:ドレミファ名無シド
05/02/13 01:56:19 XtgG5l/o
マッチングヘッドどうこうよりも
あの家具調ヘッド見てると
小さい頃に我が家の生活費が入っていたタンスから
金を盗んでいた過去を思い出す・・・

840:827
05/02/13 02:03:37 Uf0GkzbG
>>828
遅くなってスマヌ。
目の詰まり方によって音は大きく変わるよ。
どういう風にって言われても困るけど、
「同じ仕様なのにお前のは生鳴りが凄くいいな」とか「俺のなんかすぐハウるよ」とか
そういう会話は周りに無い?なんて言ったらいいのかな。
全く同じメーカーの全く同じモデルでも個体差って絶対あるでしょ?
その個体差の原因のほとんどは材料の木にあるんだよ。
例えばギター落として木部が割れちゃうとサウンドがガラっと変わっちゃったり
ノイズだらけになったり、ハウりやすくなったりするじゃん?
それがギターとして作られる前の段階、板材の時点で既に割れてる木もあるわけよ、
目に見えない中の部分でね。あとは乾燥が十分に行われてなくて、
水分が多すぎて使ってる内に中から腐ってきちゃう材もあったり。
そういう材料で作るともうどうしようもないわけよ。

だからカスタムメイドクラスになるといろんな試験パスした材料が厳選されてる。
量産のローコストモデルだとどうしても材のランクは落ちちゃうんだよね。
そこまでのチェックはコスト的に無理だから。
というか仕入れの段階でランクごとに値段がついてるしね。
ハイランクの材はやっぱり鳴りがめちゃくちゃいい。
PRSとかトムアンとかタイラーとか材料からいい仕事してますなって感じするね。
アイバニーズのギターは値段の割りに凄くいいもの作ってると思う。
たまにハズレ固体引く人もいると思うけど。






841:ドレミファ名無シド
05/02/13 02:22:52 Zb+peMqS
>>839

(*ノд`)  ・・・不憫な子ね・・・

842:ドレミファ名無シド
05/02/13 02:23:13 +TSWxwTZ
ギター始めて10年、それまで20万以下の自分的最高ギターを選んで買ってきた俺。
所有ギターが8本程になった時、そろそろハイエンドに手を出してみようかと思ひ、
初めて70万のトム・アンダーソンを弾いた。今まで見てきた世界が変わってしまった。
悩んだ、、、、、、、、
結局貧乏性が災い?して、また20万以下のギターとアンプ、エフェクターを買った俺。
知らぬが仏とはこの事か、、、、、あの時のトム、今でも俺の憧れ☆☆☆

843:ドレミファ名無シド
05/02/13 02:38:54 +1ByT/fW
あの家具調ヘッドも、そこだけ見る分には別に悪くはないんだけど
ギター全体で見るとやっぱり正直きっついな。。

844:ドレミファ名無シド
05/02/13 02:50:14 +TSWxwTZ
>>843
でも不思議な事に、RGA321Fのブルーとかは見た目良くない?
もう少しスペックが良かったら買ってるな俺。
エボニー指板とメイプル指板もっと作ってよイバニーズ★
あとはPUとインレイをなんとか、、、、、

845:ドレミファ名無シド
05/02/13 05:01:26 9SjE/8Ru
>>826
それって2001年までのじゃないの
2002年以降から韓国製だよ

846:ドレミファ名無シド
05/02/13 05:05:12 cH9VwAj9
【五箇条の】在日は税金を払っていない【御誓文】
1 :朝まで名無しさん :05/02/11 13:23:18 ID:kZVy68U4
1976年10月に国税庁と朝鮮総聯系・在日朝鮮人商工連合会との間で
税金の取り扱いに関する「五箇条の御誓文」が交わされていて,
それが現在も有効である。

この「五箇条の御誓文」とは,早い話,在日が税金逃れを行う
為の特権の事。パチンコ産業だけでも,在日が八割を牛耳り,年間
30兆円(実質は,40兆円の見込み)も利益を得ていながら,一銭も
税金を払っていない。

しかも,「仮名口座」の特権もある為,高いことで有名な日本の相
続税すら免除されている。この一銭も税金を払わない連中が,日本
の福祉を受け,朝鮮学校の運営費まで日本政府から取り立てている。

以下ソース
URLリンク(ime.nu)
URLリンク(ime.nu)
URLリンク(ime.nu)
URLリンク(ime.nu)

外国人参政権を与えるということは汚い手で金を儲けまくって税金も払わない
こいつらに、さらに権力を与えるということですので

スレリンク(news2板)l50

847:828
05/02/13 06:39:55 ugtf664+
>>840
サンクス
まぁそうだよね。
PRSって何であんなクソ高いんだって思ってたけど、やっぱ材が違うのか…。
でもあんなのをポンポン買える人なんてそういないだろうし、
やっぱアイバは良いギターだよなぁ

848:ドレミファ名無シド
05/02/13 07:17:51 Y2D7Frnm
>>847
PRSやサーやトムアンが高いのは材よりも
日本の代理店がボッったくってるからだよ。
プライベートストック以外は
アメリカじゃだいたい日本の定価の5割~6割の値段で買えるよ。
レスポール買う金ありゃPRS買えるんだからそら売れるよね。
トムアンもサーも同じ。
買うなら格安チケット買ってアメリカ行って買ったほうが安くつくのも多いよ

849:ドレミファ名無シド
05/02/13 07:32:02 ugtf664+
>>848
ガーン。まじすか…
やっぱ国産じゃないとボラれるのは避けられないんかな。
じゃあSugiギターあたりが良さげか。
ってそんな金ねぇやorz


850:ドレミファ名無シド
05/02/13 08:17:46 Y2D7Frnm
>>849
まあ音は好みだからなんとも言えないけど
そらPRSやサーやトムアンの市販品日本で買うなら
SUGIギター買ったほうが値段と質のバランス取れてるね

851:ドレミファ名無シド
05/02/13 09:44:46 t7nSBbrS
例えば、Jカスのスルーネックのやついとか、アメリカに行くと、トムアンダーソンとかPRSと同じくらいの値段?
日本で4、50万クラスのアメリカ製って、アメリカだと2500$~3500$くらいっしょ?

852:ドレミファ名無シド
05/02/13 14:06:20 vQ5NxLZP
日本人は日本の良い物を買う以外にお得な方法はないんだろうな…
キャパリソン・ドラゴンフライ辺りを使えるのは日本の特権じゃないだろうか
逆にESPは海外で人気だけど、海外ではESPも高いのかな?ESPに50万とか出してたら笑えるねw

853:ドレミファ名無シド
05/02/13 23:25:52 Y2D7Frnm
>>851
Jカスはアメリカで売ってないからなんとも言えないけど
アイバは元々海外輸出用のメーカーだからか
アメリカでも日本とほとんど値段かわらんね。


854:ドレミファ名無シド
05/02/13 23:28:05 dLDuOtwe
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

855:ドレミファ名無シド
05/02/14 00:30:32 7d7mPH7u
たるまんちゃんだぁ

856:ドレミファ名無シド
05/02/14 00:36:29 2JmbXoFk
あのロゴは読めんなw

857:ドレミファ名無シド
05/02/14 09:16:20 Ni75jNO5
3万くらいは価値ある?

858:ドレミファ名無シド
05/02/14 14:37:37 K3Veyvq7
2万なら欲しい。

859:ドレミファ名無シド
05/02/14 17:29:26 LW41+Mgl
質問
1、DiMarzio/Ibzピックアップはポールピースの調整が出来ないんですか?
  何種類か六角レンチを使って回そうとしたんですが、どれも合いません。
2、DiMarzio/Ibzピックアップ(ブリッジ)はFスペースですか?
  レスポールに付いていたPUとサイズが同じっぽいんですが。

860:ドレミファ名無シド
05/02/14 19:20:37 BwrqNQjX
インチ規格の六角レンチなら合うだろ

861:ドレミファ名無シド
05/02/14 20:13:31 mY0gMakI
PUのサイズじゃなくてポールピースの間隔が違うと思うよ
それと、目で見ても同じかどうかわからんよw

862:ドレミファ名無シド
05/02/14 20:26:37 D10JYqjV
S2020Xについて教えて下さい

863:ドレミファ名無シド
05/02/14 20:34:14 TITtyiGP
>859
俺もホームセンターで売ってる六角レンチではどれも合わんかった
ディマジオのピックアップ買ったらそれについてた六角で回った

864:ドレミファ名無シド
05/02/14 20:40:41 mY0gMakI
>>862
とりあえずぐぐれ

865:ドレミファ名無シド
05/02/14 22:19:27 LW41+Mgl
>>860,863
インチ規格ですね、ありがとう

>>861
1弦と6弦がハミ出るとまではいかなくても、かなりポールピースの端っこのほうにありますが、それが正常な状態なんでしょうか。

866:ドレミファ名無シド
05/02/15 01:15:03 bYAOhTWF
DiMarzio/IBZを使い続けてる人ってあまりいない?

867:ドレミファ名無シド
05/02/15 01:17:46 enMhYePS
>>866
漏れはIBZ USAをずっと使い続けていますよ。

868:ドレミファ名無シド
05/02/15 08:57:53 MREwRimX
>>866
漏れはつかってるよ

869:ドレミファ名無シド
05/02/15 08:58:21 xi4VM2VW
>>851
>>852
んなぁこたぁない。

870:ドレミファ名無シド
05/02/15 23:22:01 zFq2hLVW
ikebeのHRG03が減ってるね。
買うやつはいるもんだな…

871:ドレミファ名無シド
05/02/15 23:40:29 F3A4xpga
RG2770FM買いました。
しかし上の>>620や他の人が言っているように
チューニングが本当に難しいです。
6弦から始めて1弦までチューニングが終わると
6弦が1音下がりそれを直すと他の弦の音が下がる、のエンドレス。
そんなことしているうちにブリッジは完全にフローティング状態になっちゃいます。
完全に鬱になりました・・・

872:ドレミファ名無シド
05/02/16 00:18:26 Fhr77RXG
010-046の弦でバネ4本にして均衡を保ってます

873:ドレミファ名無シド
05/02/16 00:21:40 OToQ4mFz
>>871
バネ増やせor裏のネジ占めろ
最初はすこし高めにチューニングすると良い
6弦をE♯とかに

874:ドレミファ名無シド
05/02/16 00:21:44 905vf5QE
>>871
それがフローティングってもんだw
角度については質問を控えるようにwww

875:ドレミファ名無シド
05/02/16 00:24:02 2wA1q+KC
泣き言漏らしてすいませんでした。
なんとかバネを調整していたらやっとチューニングができました・・
弦高も調節してPODに通して弾いてみたら感動した・・
買ってよかった・・!

876:ドレミファ名無シド
05/02/16 00:26:20 2wA1q+KC
>>872-874
どうもありがとう・・!

このスレもすごい参考になりました
URLリンク(music-7.dot.thebbs.jp)

[238]沙雪 03/11/08 23:01 .JgIWmpgDrV
フロイドローズのチューニングが全然できません、
サイト見ても全然解決できませんでした。
チューニングしたらブリッジあがるしばねしめたりゆるめたりで
全然合いません誰か教えてください

[239]Eagle 03/11/08 23:53 1Oe2Ruqvuct
>>238
とりあえずチューニングします。で、ボディ裏のスプリングの張りを調整して
トレモロユニットが上から見て、ボディと水平になるように調整します。
そして再度チューニングします。で、ボディ裏のスプリングの張りを調整して
トレモロユニットが上から見て、ボディと水平になるように調整します。
そして再度チューニングします。で、ボディ裏のスプリングの張りを調整して
トレモロユニットが上から見て、ボディと水平になるように調整します。
以下繰り返し・・・で、ちょうど良いポジションを見つけるしかありません。
スプリングは、まず思い切り強く張っておいて、緩めて行くほうがラクです。

一度調整してしまえば、弦のゲージを変えない限り、そんなに狂わないので
面倒かも知れませんが、(かも知れないじゃなくて、間違いなく面倒だけど)
気長にしっかりやっときましょう。

最後にナットのネジを六角レンチで締めますが、その時、チューニングが
上がってしまうようなら、ヘッドのテンションバーを少し下げてみて下さい。

877:ドレミファ名無シド
05/02/16 00:54:57 905vf5QE
>>876
よかったね。
一度ちょっと時間を費やして自分好みのセッティングを見つければ
使ってる弦の太さやチューニング自体(半音下げ等)を変えない限り
その後は大きな調整はいらなくなるからね
あとは弦張り替えの時のチューニングのコツを覚えれば(これは慣れかなw)
自分のものにできるよ。ガンガレ!

878:ドレミファ名無シド
05/02/16 01:04:10 qwYEsQPr
SR755でも買おうかな
日本製だし

879:ドレミファ名無シド
05/02/16 17:58:03 88SuS9Vo
サトリアーニモデルっのネックってどんな感じなんですか?
幅は狭いですか?

880:ドレミファ名無シド
05/02/16 18:13:49 OToQ4mFz
幅ぐらい公式見ろよ

881:ドレミファ名無シド
05/02/16 19:42:44 PM5Lgrq4
今はなくなってしまいましたが、Ibanezの日本製アコギはどこが作っていたのでしょうか?

882:ドレミファ名無シド
05/02/17 22:10:20 ACchxUE0
アコギも作ってたんか

883:ドレミファ名無シド
05/02/18 02:25:05 /L/IwNTD
なんて阿漕な

884:ドレミファ名無シド
05/02/18 03:26:44 rOflCI9P
/L/IwNTD
ng推奨(ぉぃ

885:ドレミファ名無シド
05/02/18 10:34:20 XvkgIuS5
以前から気になってたんだが、アイバニーズスレ住人(アニバニーズユーザー)って
初心者やリア厨が多いのか?
なんか会話のレベルが低すぎるぞ。


886:ドレミファ名無シド
05/02/18 11:13:23 /Z/NioVl
>>885

~~ってどうですか?
~~と--どっちが良いでしょう?
~~ってどうすればいいんでしょうか?

ばっかりだもんな。もしくはJカスかブリッジの話

でも良いんじゃないのか?初心者にもオススメしやすいメーカー(?)だと思うし
愛好者が増えてくれればそれなりに意見交換も活発に出来ると思う

そんな俺はJカス Sプレ 540R使い

最近ARが気になってます
職場が新宿なんだがロックインに飾ってあるのよ スゲー良さげ
でもレスポール持ってるしな~

すいません戯言でした

887:ドレミファ名無シド
05/02/18 12:30:59 lX0ch31G
↓アイバニーズユーザーの皆さんも、これくらい弾けますか?

URLリンク(www.soundclick.com)
URLリンク(www.soundclick.com)



888:ドレミファ名無シド
05/02/18 12:36:05 nAcxhjdZ
>>887
バッキングだったら弾けるね

889:ドレミファ名無シド
05/02/18 14:28:14 RSpKKO14
かなりハシッてますね。
基本をみなおしたほうがいいよ

890:ドレミファ名無シド
05/02/18 15:03:30 lX0ch31G
↓これって、市販されてるんですね。アメリカじゃ$700か・・・
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)


891:ドレミファ名無シド
05/02/18 15:22:37 G8ky1Dun
>>889
サクっときみのプレイをうpキボンヌ

>>890
ジャクソンスターズでオーダーすればどんな柄でも可能

892:ドレミファ名無シド
05/02/18 15:44:52 mkthq0X8
>>890
ジャクソンみたいだ。

893:ドレミファ名無シド
05/02/18 16:12:30 N4uudM1G
アイバ、値上げ発表! ぶっ殺す(By人面石)

894:ドレミファ名無シド
05/02/18 16:30:01 mkthq0X8
なんかどんどん高価になってくなw
mmm1たけぇ。

895:ドレミファ名無シド
05/02/18 16:42:53 lHk2vFbj
JEM27万かよ・・・。

896:ドレミファ名無シド
05/02/18 16:44:13 mkthq0X8
PRS並みのRGが拝める日も。

897:ドレミファ名無シド
05/02/18 17:38:48 fSYMBnY2
なぜに値上げ?
お詫びの一言も書いてないし。さも当然のごとく書かないでくれよ・・・。
楽器の世界ではこういうのは当たり前なんすか??
PCとか他の業界じゃ考えられんな…

898:ドレミファ名無シド
05/02/18 18:13:07 mkthq0X8
SRのトラスロッドの
レンチをはめる部分が削れちゃった・・・

リペアしかないか。

899:ドレミファ名無シド
05/02/18 18:44:01 5AQ0bQdB
とりあえず値上げはシグネチャだけみたいだな。
もともとシグネチャにはあんまり興味なかったが、これでますます…。
あっ、でもJSはちょっと気になってたんだよなぁ。
そんな俺はSプレ使い。

900:ドレミファ名無シド
05/02/18 19:48:44 5S1uq1JD
JSがピービーになるかと一瞬焦ってた俺

901:ドレミファ名無シド
05/02/18 22:49:45 H4G2HfBc
ピエゾ内蔵のダブルエッジのギターが欲しいんですが、持ってる方いらしたら
音とか使い勝手とか教えていただけませんか?

902:ドレミファ名無シド
05/02/19 03:36:22 XHDycIC7
URLリンク(www.music123.com)
おかしーな、前に貼った気がしたのに

903:ドレミファ名無シド
05/02/19 03:39:53 0DEeYXEH
Ibanezちょいちょい値上げし続けて結局この10年ほどで50%くらい高くなった。

904:ドレミファ名無シド
05/02/19 06:30:45 sHTym4LH
>>902
これって、型番に「T」が入ってるけど、「スルー」のTではないですよね?
何のTなんでしょうか。

905:ドレミファ名無シド
05/02/19 07:44:40 XHDycIC7
>>904
スルーネックだよ。
URLリンク(www.ibanez.com)
music123のスペックがまちがえだらけですな。シャークトゥース・インレイとかになってるし。

906:905
05/02/19 07:46:17 XHDycIC7
って、公式も間違え?それとも写真が間違え?
なんかボロボロ(汗)

907:ドレミファ名無シド
05/02/19 09:03:10 raq77fMr
Ibanez.jpの間違いはいつものこと。

おれはよく間違いを指摘してるよ。


908:ドレミファ名無シド
05/02/19 09:05:00 XHDycIC7
URLリンク(www.ibanez.com)
こっちのほうがよかったかな。
絵柄にあわせてポジションマーク無しにしているんだろうけど、シャークトゥースだったら、逆にほしい。


909:ドレミファ名無シド
05/02/19 09:20:16 hCbmcycw
URLリンク(www.fred-katrin.de)
漏れの壁紙と同シリーズのやつだな

910:ドレミファ名無シド
05/02/19 11:37:52 sHTym4LH
>>905
スルーネックなんだ。
それにしてはえらい安いねえ。
買おうかなあ。

アメリカ限定モデルなんですかね?

911:ドレミファ名無シド
05/02/19 18:04:16 WJLDhict
>ピエゾ内蔵のダブルエッジのギターが欲しいんですが、持ってる方いらしたら
>音とか使い勝手とか教えていただけませんか?
rg2020xを中古で買いました。
ピエゾはちょっと前ソロギターの練習の時は使ってたけどあんまり
使わなくなりました。EDGE PROじゃないんで愛馬にしては弦高が少し
高い。でもボディは軽いです。




912:ドレミファ名無シド
05/02/19 20:05:27 +mB1FFXK
愛馬のギター買ったんだけど、
楽器屋で試奏したときは良かったのに
家に帰ってからストラトと引き比べたら凄い挽肉かった。
アホだ俺・・orz

913:ドレミファ名無シド
05/02/19 22:54:11 sRIHHMZB
>>912
三日間それだけを弾き続けてみな。慣れるから。
ストラトから持ち替えたら違和感があって当然。

914:ドレミファ名無シド
05/02/19 22:55:49 bbj3VDcu
すぐ慣れてストラトが弾きにくく感じるようになる

915:914
05/02/19 22:57:28 bbj3VDcu
ありゃ かぶった

まあ大体言いたいことは同じですね

俺もストラトから持ち替えて最初はウィザードネックに戸惑ったのだが
今じゃもうコレしか弾けない

916:ドレミファ名無シド
05/02/20 01:24:44 f8QKn8Gq
>>912
弾き易いように弦高調整したか?

917:912
05/02/20 01:39:22 rCHkQgC2
>>913-916
ありがとう。
軽く鬱気味になってたのですが少し元気になりました。
しばらく弾いてみます。

918:912
05/02/20 01:41:07 rCHkQgC2
>>916
調節しました。
弦ビリが起こる限界まで下げたけど、まだ慣れてないせいか弾きづらいです。
がんばります。

919:ドレミファ名無シド
05/02/20 02:09:41 f8QKn8Gq
>>918
がんがれ!(・∀・)

920:ドレミファ名無シド
05/02/20 02:48:16 y/agwg3y
Sプレを自分でざくりまくってEMG装着したら、音ショボクなった。。。

俺って馬鹿?

921:ドレミファ名無シド
05/02/20 03:36:37 qbgwYq7L
多分EMGの音が好きじゃないかと

922:ドレミファ名無シド
05/02/20 07:05:15 yetyZTlv
☆表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話。☆
スレリンク(occult板)
表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話2。
スレリンク(occult板)
★表に出てない、あなたの知らないヤバイ話3★
スレリンク(occult板)
@表に出てない、あなたの知らないヤバイ話4@
スレリンク(occult板)
★表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話 5★
スレリンク(occult板)
■表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話 6■
スレリンク(occult板)
★表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話7★
スレリンク(occult板)
【表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話8】
スレリンク(occult板)
▼表に出てない、あなたの知ってる「ヤバイ」話9▼
スレリンク(occult板)

923:ドレミファ名無シド
05/02/20 10:05:05 f57dD3M+
ポットがちょっと埋め込まれているのは相変わらずj-customだけ?

924:ドレミファ名無シド
05/02/20 10:34:13 HMktaB7G
>>911
エッジプロってロープロよりさらに低いんすか。

925:ドレミファ名無シド
05/02/20 17:32:42 zizJOZTf
SZシリーズってボディ薄いの?Sがつく名前は薄いって聞いたんだけど

926:ドレミファ名無シド
05/02/20 19:10:58 qbgwYq7L
RG>SZ>S
くらい?ちゃんと比べてないからよくわからんが

927:ドレミファ名無シド
05/02/20 20:44:17 0za7F3iS
>>920
俺もSプレにEMG積んだけどザグリ必要なかったよ
リア81 フロント85

音に関しても満足しているが

むしろJカスにもEMG積みたいのだが、アレはPUの足のトコ三角に削らなきゃならんからなぁ

928:ドレミファ名無シド
05/02/20 21:05:14 GhbxCzXj
ジャックポッドザグリなしでついた?
デフォでついてたやつ細長くて特殊な形してたんだけど

ちなみに俺はリア81にして、フロントは死亡。

929:ドレミファ名無シド
05/02/20 21:17:52 fCZIJvA/
URLリンク(homepage3.nifty.com)

930:ドレミファ名無シド
05/02/20 21:54:20 /09iT7lE
はじめますて。
特売でPGM-30買いました。いあー 相場やっぱイイ!(初購入ギター)
フロイトローズ最初は弦交換まんどくさかったんだが、今となっちゃ逆に愛着が。。。
これからいろいろと手を入れようとワクワクしとります。
プッシュプルSWつきポッド導入でトーン回路追加。
各種電気パーツグレードUP
ピックアップ変更(お勧めあったら教えてください。)
さて もっといい声で鳴いてくれるかなっ

931:927
05/02/20 22:53:20 0za7F3iS
>>928
あージャックか~

Sプレのデフォのヤツは細長いヤツだったよね

俺は付属のステレオジャックは穴を通らなかったから
使わずにエレアコ用の細長いステレオジャックを
探してつけた
ギリギリだったけど 何とか穴を広げることなく付けられたよ
アレは苦労した うん

フロントは死亡って?

おなじSプレでも型番違うのかな? 俺のはS2620FMってヤツ
エスカッションマウントだから問題なかったけど・・・

932:ドレミファ名無シド
05/02/20 23:02:33 Qx2EXojz
ロープロの頃のS買った人に質問ですが、最初やたら弦高が高くセッティングされていませんでしたか?
あと、弦高調整するときに最初からスタッドロックボルトが緩んでませんでしたか?
僕のがそうだったからちょっと気になりました。

933:ドレミファ名無シド
05/02/20 23:04:50 0za7F3iS
そうでもなかったよ

934:ドレミファ名無シド
05/02/20 23:27:34 pZAeF7nx
エッジプロってアームをクルクル回すときの固さは、ワッシャーの付け外しでしか調整できないの?
2つワッシャーつけてるんだが、まだ緩い感じがする。

935:ドレミファ名無シド
05/02/21 03:55:33 Wp5n+J16
>>934
サランラップ巻け。

936:ドレミファ名無シド
05/02/21 05:19:18 obylJm76
誰かアイバの5、6万位のセミアコ(フルアコ)持ってる人いますか?感想聞かせてください。

937:ドレミファ名無シド
05/02/21 11:34:23 m0TfNbhE
>>932
2本持ってます。
出荷時、弦高が高いのはSに限ったことではないと思います。

逆に質問なんですが、JカスのSの裏のバネを固定するプレートが付いてなかったのは仕様でしょうか。


938:ドレミファ名無シド
05/02/21 13:09:50 rsJz5Wzc
>>937
高いまま使っている人多いんじゃないかな?
漏れは買ってすぐに弦高調整しようと思ったけど、持っているレンチのサイズが合わなくて弦高高いまま数年間ずっと使っていたよ。
最近になって実は持っているレンチのサイズは合っていたことが判明。
弦高低くしたらあまりに弾き易さに涙が出た。

939:ドレミファ名無シド
05/02/21 13:16:16 Pi9WV95k
ネック真っすぐなのに弦高を限界まで下げても
最終フレットで4㍉ってのがあった。
オクで落札したやつだけど。。

940:ドレミファ名無シド
05/02/21 13:31:04 m0TfNbhE
>>938
ずっと「絶対ビビらない高さ」(かなり高め)にしてたんですが、
思い切って「ビビリ上等!」って下げたら、弾き易くって「みんなこんなので速弾きしてたのか!」って後悔。
ピック離れがよくて、テンション緩くてヴィブラートも派手にできるし。音もロックっぽくなった。
数年間損していたと思う。

941:ドレミファ名無シド
05/02/21 14:00:21 ANjxlgFT
俺も最近すべてのギターの弦高を限界まで下げてみたよ。
ibanezは3本持ってるんだが、全部ヤバイくらい弾きやすくなった。
ハイポジでのスイープやレガートなんかが全然違ってくるね。
俺も今までのがなんか損した気分だ!!

でも、弦高低くするなら、43mmナットがいいかもね。
ネックが薄くて、幅が狭いと正直ローポジは弾きにくい。

942:ドレミファ名無シド
05/02/21 16:27:58 o5NQM0Wh
これは・・・単なるSGコピーみたいだけど、AX?
DOUBLE AX 2402
URLリンク(www.ricsvintageguitars.com)
URLリンク(www.ricsvintageguitars.com)


943:ドレミファ名無シド
05/02/21 16:31:13 WWw4/FUa
>>940
>>941
高くして練習してた数年間損したって事は無いと思うよ。
数年高めで鍛えてきたからこそ低くした時のそこまでの感動があったんだと思う。
これからしばらく低めで弾いてる内に、やっぱり前の高めの方が音がいいなって
感じて戻したくなる時がくるかも。

あと速弾きやってる人で弦高高くしてる人も結構いるよ。

ところで、弦高調整とかPUの高さ調整等の基本調整ってギター初めて一番最初に
チューニングの仕方と同時に覚えるべき事だと思うんだけど、
結構素通りしちゃう人って多いのかな?
さすがに吊るしの状態で数年間使っちゃう人はいないと思うけどさ。


944:ドレミファ名無シド
05/02/21 16:59:27 YcQteIh6
>>943
大半が素通りしていると思われ。
漏れが始めた頃なんて「フロイドローズだから弦高が高いんだよ」と言われて納得させられていたくらいです。
それに弦高なんて素人が下手にいじってはいけないものなのだと思っていました。

945:ドレミファ名無シド
05/02/21 17:09:45 pYEahFCc
素通りしてた
というか弦高なんか始めたときは「こんなもんか」だし
PUの高さなんて違いが良くわからんかった

946:ドレミファ名無シド
05/02/21 19:19:06 Wp5n+J16
みんなPUの調整どうやってる?
俺はクリーントーンの大音量で音の大きさを
そろえるようにしてるけど。

947:ドレミファ名無シド
05/02/21 21:15:25 I/jgFTDg
>943
> あと速弾きやってる人で弦高高くしてる人も結構いるよ。

ハーイ。俺高め。ベンドの時に隣の弦に指がもぐる感じ。
(そんなに速くは弾けないけど)

948:ドレミファ名無シド
05/02/21 21:15:28 aZ1oj1V4
>>946
俺もクリーントーンにして、リアとフロントの音量を調節してる。
まぁ、個人的な目安だけど、
フロントは弦とポールピースまので距離が4mm~4.5mm、
リアはフロントの音量で決めるけど、3mmくらいにセットしてる。


949:ドレミファ名無シド
05/02/21 22:13:50 Wx0OXVlv
DIMARZIO/IBZってそんなにダメかな??
マルチに使えていいと思うんだけど…

950:ドレミファ名無シド
05/02/21 22:43:09 DMetXNT8
まぁプレイスタイルと音の好みの問題でしょ
使いものにならない安物の類ではないしね

951:ドレミファ名無シド
05/02/21 22:50:06 lgWSt/kD
>>949
いや、誰か批判してるの?
俺は結構気に入ってるけど。

952:ドレミファ名無シド
05/02/22 00:43:25 Zb1TvZ57
>>931

>俺は付属のステレオジャックは穴を通らなかったから
>使わずにエレアコ用の細長いステレオジャックを
>探してつけた
>ギリギリだったけど 何とか穴を広げることなく付けられたよ
>アレは苦労した うん

なに!そんなことが可能だったのかー、おれはジャックつけるために鬼の形相でザグリったよ。しかも出来上がりかなり汚いし。やっぱり店に頼むべきだったかなぁ。。でもリアだけで18000円くらい取られるって言うしさ。。。


フロントはまだディマジオがついてるんだ、どうせリアで歪しか使わないからいいかなーと思ったんだけど、なきゃないで寂しいねw

あとピックアップの位置を下げたいんだけど、ピックアップの下についているコネクタのせいであんまり下がらないんだよね、しょうがないから今はブリッジを上げたんだけど弾きにくい!!

ちなみに俺のはS3620

953:ドレミファ名無シド
05/02/22 15:06:22 dahPq43Q
RG3170 スルーネックのプレステですが、
IBANEZのスルーって評判どうでしょう?
耐久性やらなんやら・・・ 
購入を考えているのでアドバイスお願いします。

954:ドレミファ名無シド
05/02/22 15:11:00 ZcuwDVNx
>953
はあ?このスレ全部読めよ。
評判めちゃくちゃ良いだろ。信じないなら来るな(怒)。
俺は信じないけどwたぶんクソw。

955:ドレミファ名無シド
05/02/22 15:21:00 YG1QLvup
>>953
スルーネック自体持ってる人少ないでしょ?
漠然と「良い」ってだけで細部に渡る具体的な感想はまだ出てないんじゃ?
というわけで人柱よろしく。

956:ドレミファ名無シド
05/02/22 16:38:05 fAAeLOWX
>>954
そのレスに何の意味があるんだ?

957:ドレミファ名無シド
05/02/22 16:51:07 sdD9pxMS
5,6弦のロック外すときにピキッ!!てなるけど俺のだけ??

958:ドレミファ名無シド
05/02/22 17:04:35 kqaJHNoy
DIMARZIO/IBZって
出力やトレブル、ミドル、ベース等の値はどれくらい?

959:ドレミファ名無シド
05/02/22 17:23:24 /asKj92a
公表されておりません

960:ドレミファ名無シド
05/02/22 17:36:05 J8EkqCEJ
あれは酷いPUだよ。

961:ドレミファ名無シド
05/02/22 17:38:41 /asKj92a
何がひどいの?

962:ドレミファ名無シド
05/02/22 18:02:18 fApsstqM
DiMarzioスレから

DiMarzioョ/IBZ pickups 

The DiMarzioョ/IBZ pickups in the Ibanez RG2120 and RG2570EX are 
specifically designed and manufactured by DiMarzioョ for Ibanez, 
and they are not available separately. Like all DiMarzioョ pickups, 
they are made in our New York factory. Both neck and bridge pickups 
are high-output models. The neck pickup is fairly bright-sounding, 
similar to a Super 2・(DP104). The bridge pickup is a little louder 
and warmer-sounding, and resembles a cross between the Steve Morse 
Bridge Model・(DP200) and the Super Distortionョ (DP100). The R1 
single-coil is warmer-sounding than a typical vintage single-coil, 
and was designed to work well with the neck and bridge humbuckers 
when they are in split mode. It has a sound similar to that of the 
HS-2・in split-coil mode. 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch