05/09/28 12:06:07 fQj56Sr9
質問の仕方が失礼でしたでしょうか、、、。
当方無知な初心者なのでどなたかご教授頂けませんでしょうか
974:ドレミファ名無シド
05/09/28 14:30:14 1u3N7/Lz
>>973
固定バイアスの場合はパワー管半分にすればOK。
カソードバイアスの場合は、カソード抵抗の値を倍にする。
100wクラスの場合は、まず固定バイアスだと思うけど。
ただ、そうした場合電源・出力トランスが無駄にでかい、ということになっちゃうよ。
あと、パワー部に行く電流が半分になるから、電源部での電圧降下が減り、プリ部に
供給する電圧が上がる。これはそんなにシビアじゃないとは思うけど。
やっぱり最初から欲しい出力で設計されたものを参考にする方がいいと思う。
975:ドレミファ名無シド
05/09/28 15:05:13 M9T8EiAE
Marshall JCMには50wと100wの切り替えスイッチがあるよな。
未だ回路図で確認してないが、ヒントはそこにあるかも知れないね。
音の多きさは大して変わらんけど、音質は変わるね。
976: ◆gxI6B1FtwA
05/09/28 21:24:06 tTPHh2c1
>>963
上にクリーン回路を載せるために長いボルトを使っているであります。
>>964
M2-PWT 検索汁
>>965
INPUTジャックから回路の始まりまで2芯シールド線で
他の線は今のところシールド線は使っておりません
>>968
石のプリってどんなのですか?
>>969,54氏
期待ばっかり先行し、肝心な中身が。。。orz
プリだからOPTは無いですがとりあえず、いったん外して、電源を先に作ろうと思います
クリーンはやっぱりトランジスタがいいな。
コーラスの乗りとか曖昧さがないし。
977:ドレミファ名無シド
05/09/28 21:43:29 IKh2/8VZ
石のプリって表現もなさげな感じですが、はずかしながら、サンズアンプで考えてました。
うわー、激しい突っ込みが来そうですが、可能なら、それはそれで面白いのではないかと思いこちらに質問させていただきました。
そもそもプリアンプってのはねー、、、と激しいお怒りを受けそうですが、あまり知識がないもので、よろしくご教授くださいますようお願い申し上げます。
978:ドレミファ名無シド
05/09/28 22:47:15 1eBnmfys
逆にチューブプリのテストで石のオーディオにつないで鳴らした事はあるけど
オーディオだとアンプもスピーカーも帯域が広すぎるからスピーカー鳴らしてるにも
関わらずライン臭い音だったね。
オーディオアンプは増幅素子に真空管が使われてるってだけで別物だよ。
パワーアンプ動かせる電源があるのにプリだけ石にした人なんて居ないだろなぁ・・・
とりあえずそういう無意味な実験が出来るのが自作の良さでもあるんだしサンズを
オーディオアンプに突っ込むだけなら技術も要らないからお金に余裕があるなら
試して聞かせて下さい。ちなみにサンズをプリに仕込んだ総石アンプなら
テック21が出してました。
979:ドレミファ名無シド
05/09/28 23:47:22 cUmlnMwr
URLリンク(sapphia.s10.xrea.com)
やっと音出たー!ってまだ調整中ですが。とりあえずハラワタうpです。
ケイタイの写真で申し訳ない。とりあえずの感想としては、
「もう二度とポイントトゥポイントで3チャンネルアンプなんぞ作るものか」
です。んじゃ
980:ドレミファ名無シド
05/09/28 23:47:36 IKh2/8VZ
サンズからオーディオはそんなに悪い感じではなかったんですが、
ちょっとおとなしくまとまってる感じに聞こえました。
サンズからギターアンプのインプットだともともとのアンプの
キャラクターが残ってるけど、悪くない感じで、リターンだと、
きれいに鳴ってくれるんだけど、本来のパワーアンプの性能が
良くないように感じました。スピーカーは問題なさそうです。
サンズからベースアンプのリターンも試したんですが、こちらは
パワー部分はそんなに悪くないけど、スピーカーの癖が強く出過ぎでした。というか、ベース用のスピーカですから、当たり前なんでしょうけど。
サンズからオーディオアンプでギターアンプのスピーカを鳴らす
というのはまだ試してないですけど、今度やってみます。
やっぱり自作で自分だけのシステムっていうのに憧れますし、
色々試してみたり、いじってたりするのが楽しかったりするんですよね。
サンズのアンプというか、トレードマークでしたっけ?
あれ、売ってる店見た事ないんですよね。
それに、今度買うなら、やっぱりフルチューブのアンプが欲しいです。
実験して何か成果がありましたら、こちらに報告させていただきます。
ありがとうございました。
981:ドレミファ名無シド
05/09/29 04:48:17 2Fl9N5o5
>>979
オレンジドロップがキモイw
982:ドレミファ名無シド
05/09/29 17:13:07 RgGo2m24
桃の缶詰ほどのでかいコンデンサが付着してるアンプをみた。
アメリカのどっかのメーカ。失念。
パワーでるかな?チョット香味あり。
983:ドレミファ名無シド
05/09/29 21:21:59 ZWLfhc3W
>>981
海外サイトで頻繁に出くわすけど
小綺麗にガラス基板にキンピとか橙飴とかATOMを乗っけて喜んでるヤシの影響じゃね?
984:ドレミファ名無シド
05/09/30 00:17:44 JL91izII
>>979
3チャンネルってどういう構成ですか?2チャンネルならゲインとトーン&マスターの
2箇所をリレーとかで切り替えるようにすれば出来るけど3となるともっと複雑ですよね?
985:54
05/10/01 00:19:45 QlnZ2IR/
>>979
ええと、お初でしょうか?
ワイアリングから計画的に作られていることとか明らかに初心者ではないこ
とが窺えますね。
なんか真空管が12本とかあるのかしら?モンスター級のアンプだなぁ...。
986:ドレミファ名無シド
05/10/01 17:21:50 CkTK2G7u
最近ギターアンプからボソボソジジジとノイズみたいな音が出るようになったのですが
このような症状はどこか故障してるんでしょうか?
ノイズは常時出ているのではなく、出たり出なかったりします。
ヴォリュームやゲインを絞ってもノイズの音量は変わりません。
ampegの90年代のチューブアンプです。