楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第3章at COMPOSE
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第3章 - 暇つぶし2ch981:ドレミファ名無シド
04/12/14 10:12:58 aJtywL1D
使うだろ。フレット磨いたり。

982:ドレミファ名無シド
04/12/14 15:47:34 XLmeRQoZ
washburn USAのN4ですが、これってオイルフィニッシュですよね?
昔、ペイントマーカーで色を塗ったんですがこれを剥がしたいです。
このスレ見てるとオイルフィニシュのオイルとレモンオイルを混同してる人がたくさん居ますが、実は僕もその一人でして、簡単に考えてました。
まだ、手をつけてないんですが、目の細かいペーパーでペイントマーカーを削って、その後どうしたらいいんでしょうか?
レス、お願いします。

983:ドレミファ名無シド
04/12/14 23:01:54 llnjGTYU
>>982
N4でオイルフィニッシュっつたらパドゥーク?

・・・ご愁傷様です。
素人は止めたほうがいいです。リペアショップに行きましょう。

どうしても自分でやると言うのであれば、ペーパーよりもカッターナイフの刃を立ててちまちま削っていったほうがいいのかなと思われます。
全て削り落としたあとで#2000くらいのペーパーで均したあとでオイルフィニッシュ用のワックスを買ってきて塗るってくらいでしょうか?
但し、ボディーはそこそこ削ることになりますし、傷として残ります。
また、リペアショップに持って行っても、落書きをする前の状態には戻りません。

とにかく自分でやることは絶対に勧められません。

984:ドレミファ名無シド
04/12/14 23:48:47 Ah5YQbqw
>>983
レス、ありがとう。
材がなんだったか忘れたんですが、
URLリンク(www.kandashokai.co.jp)
たぶん、これだと思います。
赤っぽいやつが出る前のです。

自分で削るとこんな感じになるんでしょうか?
URLリンク(www.kandashokai.co.jp)
すでに削れてる部分を見るとこんな感じになりそうです。

これはこれで味があっていいかな?と思ってます。
心配なのは全部削り終わった後の処理なんです。
乾燥で割れて来たりとかしないですか?

985:メロン名無しさん
04/12/14 23:50:57 sgN/ZJxR
パドゥークって毒があるんだよね~ヌーノが言ってたもん

さわるとかぶれるか粉吸うと死ぬのか不明だが

オイルフィニッシュにペイントマーカで塗ったのなら絶対表面のでこぼこにまで塗料が入り込んでるから
かなり削る羽目になるね


986:ドレミファ名無シド
04/12/15 11:37:21 OIywETrb
人によってはアレルギーを起こす可能性がある
あくまでも人によりけりだけど。

987:ドレミファ名無シド
04/12/15 16:17:31 msgZXfIc
先日僕のエレキギターのノイズが気になるので地元の楽器屋に診て貰いました。
楽器屋が言うには回路のクリーニングだけでノイズは出なくなったとのことでした。
家に帰って鳴らしてみたところ、たしかにノイズは出ませんが音が小さくなっていました。
いつもマルチエフェクターの音叉機能を使ってチューニングしているのですが、ギターの音が音叉の音にかき消されるくらい小さいです。
生音が小さいのでディストーションでの歪み効果も半減していました。

再び楽器屋に持っていったところ「これはシングルコイルのギターだから音が小さいのです」と言われました。
僕は「いや、あきらかに前より音が小さくなっていますよね?」と言っても不審そうな顔をされてしまいました。
その後お店にあるレスポールと鳴らし比べたら、やっぱり僕のギターの方が音が小さかったですが、それでも楽器屋は「この音量差はギター特徴の違いの範囲です」と言っていました。
楽器屋は「ではもっと詳しい人に見てもらいますのであと一週間まってください」と言っていましたが、僕が言っている事を信用してくれていない楽器屋に憤りを感じてしまいました。

ギターの音量の大小を効率よく測る方法ってあるのでしょうか?
最低限このくらい出ていなければおかしいというのを証明したいのです。

988:ドレミファ名無シド
04/12/15 16:22:54 90faFELu
自分のギターを楽器屋へもってって同じメーカー、同じ機種のギターと弾き比べてみたら?
当然、同じアンプ、同じシールドで。
まさか、世界で一本のギターじゃあるまい?

989:ドレミファ名無シド
04/12/15 16:33:30 msgZXfIc
>>988
僕のギターは20年前のギターなので何処にも置いていないよ(;´Д`)
とりあえずシングルコイルのギターと弾き比べてみます。

990:ドレミファ名無シド
04/12/15 16:43:58 n8dr6SJo
まさか、PUの高さを低くしてました、って落ちとはちがうん?

991:987
04/12/15 16:50:55 IiZMl65D
>>990
楽器屋は接点復活剤を使って回路のクリーニングをしただけだと言っていたのですが・・・

992:ドレミファ名無シド
04/12/15 19:21:27 CE9R4BiN
まず、そのギターって、何なん?音が小さくなった、ってだけじゃあアドバイスのしようがないぞ。
んで、
・音が小さくなったって、生音?それともPUの出力?文章からはごちゃごちゃになっててわからない。
・回路のクリーニングしただけ、といっても箱モノなんかは一度ばらす可能性があるわけで…
 どんなギター?

せめてこれくらいの情報がないと…

993:ドレミファ名無シド
04/12/15 19:41:19 Ja+AXQ5y
ブリッジのコマんとこで弦が切れる。
見てみたら、弦の跡が付いて尖ってる感じ。
これ削るのってどういうヤスリ使えば良いんでしょうか?
注意点もあれば教えてください

994:ドレミファ名無シド
04/12/15 19:57:28 O0O2jRNJ
>>987
接点復活剤が悪さしてるかもね。
ボリュームにかけたんなら、抵抗体が溶けてるかも。
ボリュームにガリがあったんなら、メンテナンスでは交換が当たり前。
薬品でどうにかするのは素人の一時しのぎ。

995:ドレミファ名無シド
04/12/15 20:50:23 4FL5iEhD
>>987
テスターを持っていれば、とりあえずボリューム、トーンを全開(=10)
にした状態でシールドをギターに繋ぎ、アンプには差さずにプラグの先端を
テスターの赤い棒に、軸の所を黒い棒に触れさせます。
つまりピックアップの直流抵抗値をラフに計る訳です。
(*この時P.Uセレクターは必ずどちらかのP.Uにして下さい。2個のピック
アップが同時に鳴る位置にしてしまうと抵抗は半分になります。)
さて、計測値が出ます。通常は5k~14kΩ位の値になる筈です。
これが非常に小さい値(6Ωとか)や逆に大きい値(500kΩとか)
ならば回路に異常がある、つまり楽器屋が壊した、という事になります。
回路的には導通の悪い物体(導電塗装とか)にショートしていたり、逆に線
が切れかかって抵抗が高くなったりすると音が小さくなります。
また、ホット側の線が断線してもある程度の音量は出るものです。
参考になりますでしょうか?

996:ドレミファ名無シド
04/12/15 20:57:42 4FL5iEhD
すみません!
上記はパッシブの普通のエレキの場合の話です。


997:ドレミファ名無シド
04/12/15 21:28:57 7HicIM2d
>>989
20年くらい前のギターなら中古楽器屋にもあるかもしれん。
とりあえず、メーカー名と型番、教えてクレイ。
同じモノ持ってる人もいるかもよ。


998:987
04/12/15 21:56:53 IiZMl65D
みなさん返信ありがとうございます。
あの後別のリペアマンに見てもらって音が低くなっていた原因がわかりました。
配線の一部が絶縁塗装の部分に触れていたのが直接の原因でした。
それ以前に僕が買う前にそのギターをいじった人がいたらしく、その時にかなりいい加減な配線をしていたようです。
正しい配線にして貰ったら驚くほどいい音になりました。
今までボロギターだと思っていたら、本当は良いギターだったことを知りました。

>>992,>>997
ARIA PRO IIのソリッドギターでRS-600という機種です。
小さくなったのはPU出力です。

>>994
今回は復活剤が原因ではありませんでした。
僕も使う時は気をつけるようにします。

>>995
丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。

999:ドレミファ名無シド
04/12/15 21:59:16 WKovESUc
↓第4章ヨロ

1000:ドレミファ名無シド
04/12/15 22:03:39 hIXpvr+8


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch