04/07/22 20:47 LqbBU+vQ
>142
本物と偽者を見分ける方法ってある?
146:ドレミファ名無シド
04/07/22 21:46 vrsovT9X
>>145
簡単なのを除けば、俺には無理だと思う。
でもいろんなディーラーやらショップの店員やらリペアマンから
改造の痕跡を見せてもらったことあるからねえ。
店でPUあけてTボビンみせろっつったって
見せてくれるとこも少ないだろうしw
全部リフィしてたらシリアルも信用できないし。
147:ドレミファ名無シド
04/07/22 22:06 6bVbrDd+
>>143
そうか>>141の文章に当てはめると
なんつーか、見た感じが違ったね。人の手でわざと黄色くしたりヒビ入れたりしてるヒスコレとは。
40年前の埃の匂いまでしてきそうなんだよ。妄想とか言ってる奴は実際見に行けば分る。
ああいうのどんな音がするんだろうなあ…
148:ドレミファ名無シド
04/07/22 23:39 9FA5wU/6
ハイパーにピッカピカの68オリジナルがあった
鳥肌ものだったね
149:ドレミファ名無シド
04/07/23 00:19 XJZ6QVp0
>>147
何でこんなくだらない煽りが発生するんだw?
ちょっと笑ってしまった。
150:ドレミファ名無シド
04/07/23 00:30 2JBZn7j1
>>145
例えばフルオリジナルと謳っているとするでしょ。
それならバックパネルを開けさせてもらう。
各ポッドのシリアルでポッドの製造年月が判明する。
68年製のギターには69年以降のポッドは絶対に付いてないからね。
ついでにハンダ跡が古いか新しいかもチェックできる。
あとは各ネジ(エスカッションジャックプレート部分とか)の穴が
キレイか否か。 もし少しでもネジ穴が少しでも潰れていたら(変形していたら)
何らかの形(点検、チェックも含めて)で手を付けている可能性があるでしょ。
いずれにしても緊張せずに時間をかけてチェックすることだよね。
それで少しでも疑問に感じた個所があれば迷わず店員に聞く。
その時の店員のリアクションまでチェック対象にする人も居るくらいだから。
151:ドレミファ名無シド
04/07/23 00:37 2JBZn7j1
>>148
俺も見たけど、マジでカッコイイよね。
音に関しては最近のギターより古いギターのほうが個体差はスゴイって聞くけど
そんなの見た目だけだったら関係ないしw
何分見ていても飽きないギターってのもイイよね。
それで好みの音が出れば印鑑を持ってローン用紙に書きこみ開始だw
152:ドレミファ名無シド
04/07/23 00:51 5EUkPf8p
>>150
ポッドは消耗品だろ…
ネジはたいてい回すと思うぞ、長年使ってれば増し締めもするだろうし
153:ドレミファ名無シド
04/07/23 01:28 2JBZn7j1
>>152
68年製くらいだとポッドも使い方がラフじゃなければ
変更の必要はないよ。 その年代のCTSは丈夫だから。
ネジ類は何軒も楽器屋を見て廻ってると平均的な傷みが見えてくるじゃない?
それ以上の痛みだったら考える余地ありって意味だったんだけど
俺の説明不足でスマソ。
154:ドレミファ名無シド
04/07/23 05:37 TtTP6rNj
まあ、ギターそのものが消耗品って言い方もできるけどな。
JBが最近のインタビューで「フェンダーCSのストラトを5年位使ってるよ。もうかなりボロボロだけどね」
と言ってる。松本孝弘もゴールドトップを弾き潰してるし。あれくらいハードワークなプロの手に渡れば
ギターの寿命ってそれ位なんだねえ。
そこでお前らに質問。
もし68クラスのビンテージ買ったら飾る?弾き潰すまで使う?
155:ドレミファ名無シド
04/07/23 05:50 jTrXAsGB
もちろん弾き潰す!!(弾き倒すのほうが適切では?)
飾るだけ・・という気持ちが分からない。。
というか56,68のヴィンテージゴールドトップは持っているけど5回づつくらいリペア(リフレット含む)に出しています。
ドラマーな俺ですけど。
156:ドレミファ名無シド
04/07/23 07:38 yjaiY1G+
>>154
あれだけライブで汗をかいたり、テレビの強烈な照明を浴びたりって
一般ユーザーとは酷使のレベルが違うからね。
汗による金属パーツの腐食、劣化、照明のスーパーウェザーチェック(藁
寿命は短いんだろうなぁ・・・
バーストなら飾っていても絵になるけど、カスタムはねぇ・・・w
つーかコレクション価値だけで買うなんて考えも、余分な金もない俺は
「弾きたいから買う」ことしか考えられないんですけど。
んで、潰れないように弾き倒すw
157:ドレミファ名無シド
04/07/23 10:44 PWdnvVRn
カスタムだと鮎川誠がいるじゃねぇか。
さびさび、はげはげでも愛情たっぷりに接すれば、寿命なんて関係ないという好例。
カスタム使いはかくあるべきでしょう。
158:ドレミファ名無シド
04/07/23 11:23 Xkv6pT1Z
やっぱ買うなら自分の生まれ年のギターだろw
159:ドレミファ名無シド
04/07/23 11:31 2MgoztGl
年代によってはシリアルで製造日(出荷日?)まで判明できるから
生まれ年どころか誕生日も同じカスを探す事も可能・・・
究極の夢だけど実現してみたい!
160:ドレミファ名無シド
04/07/23 11:41 WXA9+0Xq
>>148,>>151
工作活動大変御苦労様です。
遂に高額楽器商が演奏そのものを否定しますか。
「コンディションだの腕に不相応だのシブチンこいてねーで買やいーんだよ!
飾っときゃいいじゃねーか?いいからとにかく買えよ。」 ってかw
カスタムユーザーは簡単じゃないよw
161:ドレミファ名無シド
04/07/23 13:28 nnFbfX+4
>>160
あまりの暑さに頭がイカれたか?
そうやって勝手にほざいてろ
162:ドレミファ名無シド
04/07/23 15:14 f+C4eyuz
>>160
俺も見たけど、買う・買わないは別にして格好良かったぞ。
これで俺も工作活動員呼ばわりを受けるのか?
163:ドレミファ名無シド
04/07/23 15:26 yetGsIKZ
>優勝者には、レスポールのエレキギター"ブラック・ビューティ"とケースが贈られる
URLリンク(abcdane.net)
164:ドレミファ名無シド
04/07/24 00:12 Z/R9hV8H
160って、他店の店員じゃねえの?
自分の店では扱えないから妬んでるだけかもなw
>>163
たしか今年の優勝者は女だったよな。
ニュースで見たよ。
165:ドレミファ名無シド
04/07/24 12:34 JDssQwsK
これって中古価格の相場いくらくらいなの?
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
166:ドレミファ名無シド
04/07/24 14:06 J/azpkYf
>>165
業者の買取で10~13マソで
個人売買なら15マソ前後じゃないの?
オールド~オリジナル68以降のカスって全体的に
市場評価は安いから。
167:ドレミファ名無シド
04/07/24 15:15 QOcsw/Gc
>>165
25万なら、4万ちょっとたして新品買えますよ
168:ドレミファ名無シド
04/07/24 16:00 T2RVxYFM
>>165
一度査定をしてもらえば現実が判るのでは?
たとえ使用度数が低くても、買った次の日に出品していても
世間からすれば、ただの中古品。
この価格では誰も入札せずに終了すると思われ。
何のアフターケアもない個人出品なのに
クレームや保証の効く中古屋と同じ価格っていうのは
誰も納得しないんじゃないですか?
169:ドレミファ名無シド
04/07/24 16:43 ySEltQFj
>>168
個人売買の場合、買い取り価格と販売価格の中間くらいが
妥当じゃないかな?お互いに。
170:ドレミファ名無シド
04/07/24 17:21 p+iNkpGk
>>169
同感ですね。
どうしても出品者は欲を出しがちになるけど
フォロー、ケアができないのに店舗価格ってのは欲張りすぎでしょ。
中間価格なら普通に入札も入るし
開始価格が安ければ競い合って値段も上がっていって気がつけば
そこそこの値段になるのでは?
それなら売り手も買い手も納得して取り引きが出来ると思う。
ちょっとスレ違いの書きこみでスマソ。
171:ドレミファ名無シド
04/07/24 17:23 PrqUFMFw
新品のヒスコレ59が32万で落札されているのをみていると、あまり信用できなくなるけどね。
172:ドレミファ名無シド
04/07/24 18:15 Gjbnlue8
ヲレのカスタム70-73年で
ポットのシリアルが70 027だった
ヘッド裏のシリアルは9×××××
メイドインUSAの刻印有り。
誰か何年製か教えて。
173:ドレミファ名無シド
04/07/24 19:12 p+iNkpGk
>>172
ポッドのシリアルって7桁じゃなかった?
その年代でオリジナルならCTSかCRLなんだけど、、、
7桁のうち、最初の3桁が「134ならCRL」で「137ならCTS」
次の2桁が製造年数で、最後の2桁がその年の何週目製作かを表す。
例えば「1377211」なら72年製のCTSで11週目に作られたってポッドってことだよ。
つまりギターはそれ以降の月日の製品ってことになる。
ギター本体のシリアルに関しては、900000台ってのは68~72年まで使われているし
けっこうアバウトに使われているからギターだけでは年代判別は困難かも。
ポッドがオリジナルなのだったら、そこから判断するのが無難かもね。
174:ドレミファ名無シド
04/07/24 19:56 Gjbnlue8
>>173 ありがと
いや7桁でなく5桁です。
ポットでもシリアルで年代見分けられるって
知って裏ブタあけて見た。塩が吹いたみたいに
なっていた。
ちなみにヘッドのGIBSONの I に点は無く
チューンOの裏にGIBSONPATNO.2.740.313
ってある。アーチはゆるめ。ボリュートはややでっぱりです。
175:ドレミファ名無シド
04/07/24 20:50 dMVVhq/h
>>174
GIBSONの「I」に点がないのは「ドットレス・アイ」といって
この年代製の特徴ですね。
ブリッジ裏の番号はPATナンバーなので今の製品でも同じ番号では?
アーチがゆるい、ポリュート付きの3ピースネック、パンケーキボディ等は
69~70年代中盤までの共通スペックですね。
ただしポリュートについては年代によって大きさが若干違ったかな?
通常なら各ポッドの側面ではなく、底面(ハンダがついている面)に
シリアルが記載されていると思うんだけど。。。
塩が吹いたようになってるのはマイナスドライバー等で軽く擦ると
簡単に取れると思うので数字が見えたらチェックしてみてね。
176:ドレミファ名無シド
04/07/25 01:40 wm1fvmVz
>>173
>>175
どうもです。172 174です。
このカスタム買ったのは90年で
御茶ノ水の某店。店員さんが72年製で
ナットとフレットは交換済みであとはオリジナルって
説明があった。音は中域が太めで好みだったんで
買った。68年が498000円で売ってた。
ポットのNOは側面でなく裏面に刻印されてます。
ハンダも配線も当時のままだと思います。
この年代のカスタムは正確な製造年が判り難くて
ずっと調べてたんです。
177:ドレミファ名無シド
04/07/25 04:37 nSJ0dMXL
確立で考えていくと。。。
69年~72年では出荷数は72年が圧倒的に多いんです。
加えてギター本体のシリアル900000台が72年以降は使われていないし
店員さんの説明から考えても72年と決めちゃっても良いのかも。
例えば72年製を71年製として売る店はあるけど
70年製をわざわざ72年製って売る店はないでしょw
ビンテージ専門ショップにギターを持っていくと教えてくれるかも。
俺くらいの知識ではこの程度でスマソ。。。
178:ドレミファ名無シド
04/07/25 10:50 xFRYoa3U
カスタムって製造中止になった?
某掲示板に書き込みあったんだけど・・・
179:ドレミファ名無シド
04/07/25 11:06 xFRYoa3U
レギュラー・ラインが製造中止でカスタムショップのなら買えるって事ですかね?
180:ドレミファ名無シド
04/07/25 17:12 ANS0lqPl
そうです
181:ドレミファ名無シド
04/07/25 19:41 bj1gYHxi
90年製だけど安いよ。 ただし残り3時間・・・
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
ネック裏の塗装を剥したのはザックの影響かな?
ただ、彼は俺の質問に全く答えてくれませんが・・・
俺の前にも質問している人が7人もいるのに全てが無回答なんだよね。
182:ドレミファ名無シド
04/07/25 19:43 PohOXjCf
68とカスカスの大きな違いってもうピックアップだけ?
形状とかネックの太さとか配線とか細かな違いは多々有ると思うけど
183:ドレミファ名無シド
04/07/25 20:39 bj1gYHxi
>>182
製造ラインがCSに移行しても基本的には今までと変わらないのでは?
ネックジョイントも68はディープだけどノーマルカスはディープじゃないでしょ。
塗装も質が違うし、やはりレベルは違うでしょ。
184:ドレミファ名無シド
04/07/25 20:44 bj1gYHxi
付け足しになるけど、製造ラインはCSに移ったけど
製品そのものは今までのカスと同じだと思う。
185:ドレミファ名無シド
04/07/25 20:47 uS3eOyad
>>172
シリアルナンバーががポットの上にあるのと横にあるのと2種類あるよね。
オレのも5桁だった。普通に考えると70年の27周目ということだろうね。
72年だとピックアップカバーにGIBSONの刻印があるよね。ヘッド裏のシリアルは
あまりあてにならないから、スペックで推測するしかないと思う。
ボリュートが小さければ72年以前だろうし、ドットレスiだと70年近辺だと思う。
70年代のカスタムでドットレスiって割と珍しいよね。
186:ドレミファ名無シド
04/07/25 22:03 wm1fvmVz
>>185
172です。ありがと。
フロントのPUはずしてみたらDジョイントの
ザグリ跡があってセット部がPUまで届いていませんでした。
PUにGIBSONの刻印は無く裏に黒い小さいシールに
PATNOと数字あり。
みんな詳しいですね。
187:ドレミファ名無シド
04/07/25 22:15 PohOXjCf
ノーマルもディープになったんじゃないの?
188:ドレミファ名無シド
04/07/25 22:35 bj1gYHxi
>>185
俺の73年製は7桁のCTSポットなんだけどドットレスアイだよ。
>>186
そのザグリは69以降の特徴なんだよ。
接着剤の逃げを確保するためってギブソンは説明しているけどね。
PU裏の数字は2,737,842でしょ。 74年製まではステッカーだったんだよ。
74年製以降は刻印に変わるんだよ。
185の言うように、この年代のカスは簡単な判断材料が少ないからね・・・
ハッキリさせたいのなら、やっぱりショップに持ち込むのが無難ではないかと。
>>187
そうなの? それは知らなかったよ。
そうなると差が少なくなったね。
189:ドレミファ名無シド
04/07/25 23:36 Bl7pKWcS
>>188
別のギターだけど、都内有名ショップに聞いたら、教えられないって言われた。
うかつに鑑定をすると、持ち主がその結果をもとに買った店に文句言いに行って、
同業者同士でトラブルになるからイヤなんだって。
自分の店の在庫や、買い取りの時はもちろん説明するんだろうけどね。
自分で売った物じゃなければ、結構無責任な鑑定される可能性もあるし、
何を信じていいのやら。
190:ドレミファ名無シド
04/07/26 02:12 bhG82NSk
そういうギリギリのところで高額商品商ってるのがビンテージショップ
191:ドレミファ名無シド
04/07/26 02:18 Hq6Imvmy
本当にビンテージの扱いに長けているショップなら
けっこう教えてくれるんだけどなぁ・・・
189さんが鑑定してもらったショップ名は?
中には胡散臭いショップもあるからね。
雑誌で広告をよく出しているからと言っても
安心できないのが楽器店の常識でもあるしw
もしくは聞き方を変えれば教えてくれる可能性もありますよ。
192:ドレミファ名無シド
04/07/26 03:18 yfUSJb7F
現行のCS製はDJじゃないよ。
193:ドレミファ名無シド
04/07/26 11:46 7v1HGKFM
>>192
ってことは大まかな違いっていうと
ジョイント方法とPUの2つになるのかな?
あとはバインディングの細さや塗装の丁寧さ、ネックの太さが
初見で判断できるね。
194:ドレミファ名無シド
04/07/26 13:58 RU88f7nY
後はノブ、ペグ、フレットかな。
195:ドレミファ名無シド
04/07/26 17:04 a9jPgA4R
木の質とかは違うのかな?
さすがに材質まで変わると値段はもっと跳ね上がるんだろうね。
196:189
04/07/26 20:51 FehohldH
>>191
断られた店はお茶の水のKです。
オレの付き合いが浅いせいかもしれないけど、他の店でも雑談で
鑑定の事を話したらいい顔しなかった店が他にもあったよ。
まぁ店にとっても他人のギター鑑定してもメリット無いので、
適当に答えられる可能性もなきにしもあらずだし。
一番いいのは買う時には自分の判断を優先させる事だと思う。
テストする前に色々聞いてしまうと先入観で余計音の判断が出来なくなるような気がする。
197:ドレミファ名無シド
04/07/26 23:08 g016kcN4
剣か、、、、、。
198:ドレミファ名無シド
04/07/27 03:14 2VKgnVWz
俺の72年製を教えてくれたのはリペアを依頼した某店だった。
リペアついでに年代も知りたいって頼んだら調べてくれた。
たしかに鑑定だけだったら断る店が多いんじゃない? 金にならないんだし。
参考までに某店のスタッフ曰く
「71~73は区別しにくいってのは事実だけど、区別する必要もないでしょうね。
極端に差がある訳じゃないから好みで選ぶのが一番ですよ。
失礼な言い方だけど70年代のギターはオールド価値は殆ど無くて
コンディションだけで値段が変わる程度ですからね。」って言ってた。
インスピレーション優先で年代的な価値は気にしないほうがイイのでは?
199:ドレミファ名無シド
04/07/27 10:18 N54C06EL
でも何故か少しでも年代の古いほうが渋いと思ってしまう
能書き重視の悲しい日本人・・・
俺もそんな年代のカスが欲しい!
200:ドレミファ名無シド
04/07/27 13:06 iWMuh2b0
ヒスコレのカスはディープジョイントだけど80年代以降と現行ノーマルのカスは違うでしょ?
でもメイプル2ピーストップでマホ1ピースバックのマホ1ピースネック。
ところが70年代製ってメイプル3ピーストップで
バックのマホはパンケーキだしネックも3ピースでしょ?
材質は同じでも作りが違うよね?
やっぱり出てくる音も違ってくるのかな・・・?
201:ドレミファ名無シド
04/07/27 13:20 nzQTv6SH
そりゃそうだろ
良い悪いは別として音は変わる
202:ドレミファ名無シド
04/07/27 13:43 iWMuh2b0
やっぱり、そりゃそうだよねぇ。
俺は田舎の人間だから楽器屋も近くになくて
引き比べようにもビンテージを置いてる店がないから分からないんでつ。
簡単に御茶ノ水に行ける人が羨ましいっす。
203:ドレミファ名無シド
04/07/27 13:53 7HUg11YD
確かに鑑定だけ・・というのは得意先を作っておかなければ難しいよね。
俺も一元の客と見られて「そういう鑑定だけ・・という類は受け付けていない」と
断られた事があったよ。
しかし同じお店なんだけど何年も付き合って,購入もするようになったら
鑑定だけ・・という事でもOKという話で,その場で一緒に確認しながらやってくれるよ。
その当時断られた事を同じ店員さんに聞くと苦笑いで「さすがに鑑定だけは・・」と言ってましたw
おかげさまで当時33万で購入した68年製のLespaulCustomだと確信できた事と、
実は配線材が少々変わっていてフルオリジナルでは無いという結果が分かった。どうでもいい内容だけどね。
と,普通に考えると鑑定だけ・・とは分かる事ですから,
大層に買わなくても良いから何かしら馴染みになると吉ですね。
204:ドレミファ名無シド
04/07/27 13:55 HjPCFFEO
>>198
その通りだと思うよ。70年以降は生産台数も多いから、一部を除いてヴィンテージとしての価値は薄いだろう。
でも実用として使うなら材の取り方は違っても材の品質自体は68,69とそれほど変化無いだろうから
費用対効果ではいいギターだと思うよ。
トップやネックの1ピースと3ピースの差とか、音でわからないと思う。(68弾いた事無いけど)
70年代も中期になればネックがメイプルだし、ボリュートも大きくなるので別物って感じがするけど。
205:ドレミファ名無シド
04/07/27 15:46 P7tqVlXB
68かぁ…一度は手にしてみたいな。
でも、世間ではたいした扱いを受けてない年代のギターでも『~が使ってるんだって!』と話題になってしまう…そんなギタリストになりたいなぁ。
…見果てぬ夢だorz
206:ドレミファ名無シド
04/07/27 22:32 0WeSF/E6
ところで皆さんに聞きたいんですけど
どこかにカスタム・オンリー、又はカスタム・メインのHPってありますか?
最近カスタムに興味があって勉強中なんです。
おすすめのHPがあったら教えて下さい!
207:レスポールマニア
04/07/27 22:45 eVdDAYGG
レスポールクラシック+
ってシリーズが10年以上前にあったのですが
そのときのトランスルーセントピンクやトランスルーセントパープル
といった物をお持ちもしくは売っているお店を知っている方がいれば教えてください
当方当時から狙っていたのですが
そのうちそのうちと思ってるすきに製造中止となり
そのカラーはもともと製造数も少ないらしく手に入りませんでした
知ってる楽器屋さんやギタマガ、プレイヤーの広告などチェックしたりして
ずっと探し続けているのですが見つかりません・・
208:ドレミファ名無シド
04/07/27 23:39 pXBI2TzL
>>207
クラシックなら別スレで探したほうがいいのでは?
ここはカスタムだからスレ違いではないかと。
スタンダード系のスレのほうが情報も豊富だと思うのだが。
209:ドレミファ名無シド
04/07/27 23:42 pXBI2TzL
>>207
別に喧嘩がしたい訳ではないので誤解されないように。
ただ、カスタムのスレで探すよりも別スレで探したほうが
探し易いだろうと思ったので。
210:ドレミファ名無シド
04/07/28 00:19 /oq7A3St
>>207
カラー物は見つかりづらいのかな?
最終手段として、気に入った目の通常カラーを入手→リフィニッシュ、もあるよ。
レギュラーカラーなら、結構安く手に入るっしょ。
211:ドレミファ名無シド
04/07/28 09:41 yXfNfANU
96年製のカスってシリアルはスタンプだった?
刻印だったと思うんだけど・・・
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
せめて撮影の時は本体を磨いてから撮ろうぜw
俺には少し高い気がするなぁ・・・
212:ドレミファ名無シド
04/07/28 09:53 +l+m4L5p
URLリンク(omanko.akicha.net)
URLリンク(omanko.akicha.net)
URLリンク(omanko.akicha.net)
URLリンク(omanko.akicha.net)
213:ドレミファ名無シド
04/07/28 13:59 vxtM+VaT
>>211
バインディングが黄ばんでいるカスが好きな俺には
新しいキレイなカスってのは・・・
でも、それを自分で育ててハクをつけるのも
楽しいだろうし、カッコイイよね。
何年かかるか考えると気が遠くなるけど・・・
214:レスポールマニア
04/07/28 17:41 LO7nnDpp
スマソここカスタムのスレだったんでつね・・・
もともと僕もカスタム大好きで
もちろん74年以前の特に白が好きなんですが
その当時の20Thじゃない白でニアミント程度の探すのは苦労しました
スタンダードは80年代入ってからの3ピースが好きなんですけどね
でもレスポール重いですよね
コレクションにはいいんですが
いざ弾くときは現行のV使ってます
軽いし弾きやすいしノーマルPUのパワー感がよいので
関係ない話スマソでした
スタンダードスレ探してきます
215:ドレミファ名無シド
04/07/28 20:08 Q5WFXVcM
68年のオリジナル・カスタムって、
丸ペグのグローバー仕様なんてあった?
216:ドレミファ名無シド
04/07/29 17:18 gsJgJ04Y
>>215
俺は3本だけしか68カスを見てないんだけど
丸ペグは無かったなぁ・・・
ただ3本ともフルオリジナルじゃないので
真相は不明だけど。
217:ドレミファ名無シド
04/07/29 17:57 Wy/+WrA6
今オクにでてるアレが、そうなんだよねえ
218:ドレミファ名無シド
04/07/29 20:41 eEoC2FeJ
プレイヤー誌8月号のポスターに68年製が載っていて
詳細が記されているんだけど、その記事を見ると・・・
『クルーソン社のVX501スーパーチューナーが純正仕様である。』
・・・って書かれている。
という事は丸型or皿型に関係なくグローバーが搭載されている時点で
オリジナルじゃなく交換されているって事なのかな・・・?
219:ドレミファ名無シド
04/07/29 22:38 USdp5brc
>>218
グローバーってもうちょっと後からじゃないの?
220:ドレミファ名無シド
04/07/29 23:06 7alqcpy1
いや…59年製のカスタムにもオリジナルで丸型グローバーが搭載されてる。
一部だろうけど。
221:ドレミファ名無シド
04/07/29 23:06 eEoC2FeJ
>>219
オイラの微かな記憶では
確か70年製もオリジナルではクルーソンだったような気が・・・
ただし明確な記憶ではないので、あしからずw
222:レスポールマニア
04/07/29 23:26 i8fGbYzA
70年代ならオリジナルでグローバーもあるよ
223:ドレミファ名無シド
04/07/29 23:31 Wy/+WrA6
>>222
何年くらいから?
224:ドレミファ名無シド
04/07/29 23:35 eEoC2FeJ
>>222
72年製になるとカスタムは全てがグローバーだったかな?
でも70年製はクルーソンだったと思ったけどなぁ・・・
225:レスポールマニア
04/07/29 23:39 i8fGbYzA
70年代ものって詳しく何年って断定できないけど
72年からはたしかにグローバー
70~71でもある
と思う。ねじ止めが斜め位置でGIBSONロゴのタイプとか
226:レスポールマニア
04/07/29 23:40 i8fGbYzA
シリアルから見ると75年でも
チューンOマチックブリッヂのもあるしね
227:ドレミファ名無シド
04/07/29 23:43 Wy/+WrA6
で、マニアさんはあのオクの68カスをどう見ます?
228:レスポールマニア
04/07/29 23:51 i8fGbYzA
>>227
ん?
オレ最近このスレ来たばっかだし
これ以上コレクションするつもりもないから
オクもノーチェックなんだけど
なんか面白い掘り出し物あるの?
でもオレ音的にもフィーリング的にも70~74が好きなんだ
倍以上のお金出してまでわざわざ68買おうとも思わないし
もったいなくてバリバリ弾けないだろうし
鮎川みたいなボロカッコイイともあんまり思わないし
229:ドレミファ名無シド
04/07/30 00:13 WxsjIS9T
やっぱ68カスコレ買おうかなあ
230:ドレミファ名無シド
04/07/30 00:19 y2qiaVMd
オイラも68カスは恋愛対象外っす。
普段クラシックスタイルで弾く癖があるので、あのネックの太さは苦手・・・
握りこむタイプの人なら苦にならないと思うけど。
もう一つの理由として、俺のカスは83年製なんだけど
内部空洞が大きいからなのかな? 音が太くて惚れてます。
他に92年製のスタンダード1本とストラトも1本あるので、これ以上は要らないっす。
バーストもそうだけどギターって古ければ古いほど個体差が大きいでしょ?
音やフィーリングを確認せずに55万も払うのは怖いっすw
231:ドレミファ名無シド
04/07/30 13:24 61FYCcPR
高額なギターは自分の目と手で現物確認が基本でしょ。
「55マソくらいならハズレでも気にならない」って
金持ちなら平気なんだろうけど、俺なら絶対に手渡しで確認後のキャンセルOKでないと
とても取り引きなんて無理だね。
ここまで手を加えてるとコレクター価値も低くなるし
これで求める音が出ないのなら、ただ古いってだけでしょ。
・・・・・と、かなり偉そうにカキコしてみた。
232:ドレミファ名無シド
04/07/30 15:10 kaMF7L6Z
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
91年に57BBてあったの?93年くらいからかと思ってた。
しかも1pマホボディにDJ!
233:ドレミファ名無シド
04/07/30 15:35 sIzBJa4k
>>232
でもコイツ新規出品なんだよね。 しかもコメント最後には
「当方、毎日仕事が忙しく、睡眠もままならない状況で、しかもネットカフェよりの出品ですので
ご質問いただいてもなかなかご返答いたしかねますことをご了承ください。」
この書き方って少し前に詐欺師軍団が使ってた台詞だったでしょ?
ゆうぱっく代引が可能って書いてるけど、後になってから
「送料代引の間違いでした。なので代金は先に下さい。」って言われたら疑っちゃうよ。
234:レスポールマニア
04/07/30 18:35 UWlGJMz4
僕のレスポールコレクション
GIBSON '74カスタム白PUカバーGOTOグローバータイプペグ変更
'72カスタム黒FダンカンSH1RダンカンSH4GOTOペグ変更
'74カスタム黒GOTOペググローバータイプ変更
'88カスタム黒Rバーストバッカー変更
'82スタンダードチェリサンバR、SH4
BURNY 年代不明黒2本白2本全てギブソンタイプダイヤモンドインレイ&段差ロッドカバー
235:ドレミファ名無シド
04/07/30 18:53 uey1G3Lv
わーすごーいうらやましー
236:ドレミファ名無シド
04/07/30 19:16 CCw7QqMs
>>234
それで? 何が言いたいのか不明。
ただ自慢したいのか、俺が釣られただけなのか。
237:レスポールマニア
04/07/30 21:14 t3Ujt9mV
オレじゃないよコレ・・
このスレ来たばっかなのにコテハン叩きだ
238:ドレミファ名無シド
04/07/30 21:27 uey1G3Lv
嫌ならトリップ付けろ
239:ドレミファ名無シド
04/07/30 23:25 iupJod9y
ネックとトップとボディをR9の材を使ってカスタム作ってくれないかなぁ
最強の現行カスタム間違いなしだと思うのだが
240:ドレミファ名無シド
04/07/30 23:41 yWAEGcNj
オーダーすれば作ってくれるっしょ。
金があるなら国内工房でも上質の材を集めてくれるだろうし
自分で木材問屋に行ってチョイスしたので製作してもらってるコダワリ人間もいるよ。
山野経由~ギブソンCSでもオーダーシステムがあったんじゃなかったかな?
かなり値が張るとは思うけどね。
241:ドレミファ名無シド
04/07/30 23:53 WxsjIS9T
やっぱ軽いカスタムがいいよなあ
242:ドレミファ名無シド
04/07/31 00:13 mibs7xTO
俺のカスタムは重すぎず軽すぎずだな
軽すぎても穴空いてるんじゃないか?って不安だしな
243:ドレミファ名無シド
04/07/31 00:42 VxGBzIEf
80年代中期以降のカスって、そんなに軽くないけど中身は穴だらけだよ。
ギブソン社が公表してるし、いろんなHPで内部画像を見れる。
それでも音はレスポールそのものなんだから、つくづく不思議だと思う。
244:レスポールマニア
04/07/31 00:49 9BxNu9Bw
オレは木材のこと詳しくないけど
80年代後半から90年代中盤ぐらいって
多少こもった感じのモコモコした音のが多い気がしてたんだが・・
243の言ってることと関係あるんかな?
オレはレスポールって言うとガーンッってパワー感がある音のイメージがあって
JCMにつっこんで相性がいいのが個人的には好き
245:ドレミファ名無シド
04/07/31 07:46 cfhhxUPi
>>243
> 80年代中期以降のカスって、そんなに軽くないけど中身は穴だらけだよ。
> ギブソン社が公表してるし、いろんなHPで内部画像を見れる。
ぐぐったんだが出てこない…。
キーワードのヒントくれない?
86年カスタム所有しているんで凄く気になる。
246:ドレミファ名無シド
04/07/31 09:16 Y/qevt7G
チーズ何とかって言うんじゃなかった?
トムとジェリーに出てくるような穴ぼこ開いたチーズのイメージの
247:ドレミファ名無シド
04/07/31 12:47 nWG+KgFM
>>245
どこかのリペア工房のHPに写真があったはず。
でも名前は忘れちゃった。 スマソ
ちなみに最近のアーティスト・シグネチュアなんかはチェンバー構造が流行ってる。
こっちはチーズというより小さな空洞って感じ。
以外にもTAKバーストもチェンバー構造だったりする。
248:ドレミファ名無シド
04/07/31 13:25 ZoxrtZlN
穴があいてんのはカスタムライトだけじゃねーの?
249:ドレミファ名無シド
04/07/31 13:49 nWG+KgFM
>>248
カスタムもスタンダードもだよ。
250:ドレミファ名無シド
04/07/31 18:56 MhfEzsE5
オレの70'Sカスタム重杉!出来る事なら穴明けて軽くしてもらいたい。
テールピース周辺だと影響あるけど、ピックアップ横とかだと
あまり音には影響しないらしいよ。
251:ドレミファ名無シド
04/07/31 19:19 2rSAUlt8
LPをギタースタンドに立掛けている姿を正面から想像してみよう。
その状態でリアPUの左側~ブリッジ下部の部分にかけて
7~8箇所くらいの穴(直径3cm程度)が空いてある。
どこかの工房(名前忘れた)のHPで見たよ。
普通のカスをカスライトみたいに薄く改造する時の画像で
工房の人が穴について説明してた。
252:ドレミファ名無シド
04/07/31 23:55 ZoxrtZlN
まあボディ軽く叩いてみればわかるかね
253:ドレミファ名無シド
04/07/31 23:58 hT7u6giC
URLリンク(www.guitar-lab.com)
これだろ。
254:ドレミファ名無シド
04/08/01 00:04 ELfJnm+U
>>253
それだ~! さすがに、このスレにはカスに精通したメンツが揃ってるね!
報告さんくす! 82年製以降で穴は9個だったんだね。
255:245
04/08/01 06:42 h1uqV52d
>>253
情報サンクス!
ひょえ~。穴だらけ。
チェンバーと言えなくもないか…。
でも俺の4.6キロもあるのよね。(涙
音は良いから文句は無いが。
256:ドレミファ名無シド
04/08/01 11:45 Fmr2O0b9
>>255
4,6キロなら悲観するほど重くないよ。
カスは平均的にスタンダードよりは重いもん。
4,5キロくらいのカスなんてイパーイあるからね。
257:ドレミファ名無シド
04/08/01 21:29 MsDyMM8Z
よく雑誌等で「重量は4キロ程です。」って書いてるけど
STD、CST問わずレギュラーラインで4キロだったら
かなり軽い部類に入るんじゃない?
ましてやCSTはSTDよりもパーツや指板の影響で重くなりがちなんだから
4,6キロでも全然気にしなくてイイ!
それにストラップの形状によっては肩への負担をかなり軽減できるのもあるから
考え方や工夫次第で泣かずに済むよ。
でも考えてみたら、あれだけ木の質量(体積)が多いんだから
他のギターに比べたら重いのは当然なんだけどね。
258:ドレミファ名無シド
04/08/01 21:44 RcG7cnWr
重い木材はカスタムにまわされるんだよな 泣
259:ドレミファ名無シド
04/08/01 21:55 MsDyMM8Z
ゴマカシ易い塗りつぶしボディの辛いところだね。
ただ一般的に重い材のほうがヘビーな音が出やすいってのと
メタル系にカス人気があった時期との時代背景的なリンク性も否定できないかもね。
ビンテージ・リイシュー人気が爆発して良質な材をそっちへ使い
ランクの落ちる材をレギュラー物へってのは容易に考えられるし。
260:ドレミファ名無シド
04/08/01 23:42 pdK/yqnV
ザックワイルドはあえて重いのを選んでるらしいぞ。
そのほうが目がつまっていて良いサウンドが出る、だって。
261:ドレミファ名無シド
04/08/02 00:55 BJle5pFA
しかもザックのはメイプルネックだから更に重い。
あの体格だから平気なんだろうな。
ザックがLPを持ってもウクレレに見えるもんw
日本人の体格だと自ら腰を痛めつけるようなもんだ。
でもメイプルだから重さと引き換えに引き締まった音になる。
音を取るか、腰を取るか・・・ 厳しい選択だよw
262:ドレミファ名無シド
04/08/02 01:28 75AGafMk
>>260
確かに木の密度による音の違いは、良い悪いを別としても感じるよね。
レスポールって面積狭い上にボディ厚が大きいから生音がどーしても小さくなるよね。
昔はこの生音の小ささを鳴りと勘違いしてレスポールってよっぽど個体差があるんだなか思ってた…orz
263:ドレミファ名無シド
04/08/02 10:24 5vFv1vJ4
>>262
実は俺も同様の勘違いをしてた・・・w
264:ドレミファ名無シド
04/08/02 17:32 Uwgq9MxC
俺もだ…
265:ドレミファ名無シド
04/08/02 18:43 MSsEE4hy
突然ですが、ここでカスを所持してる皆さんに質問してもイイっすか?
皆さんのカスって何年製の何色っすか?
俺は96年製の黒なんですけど・・・
266:ドレミファ名無シド
04/08/02 19:24 VO+uXOE4
>>265
95年のワインレッドです!
267:ドレミファ名無シド
04/08/02 20:02 MKaDzD1n
>>262
俺も先月くらいまで同じ勘違いしていた・・orz
某オールドギターの店主と話をして、やっと疑問が晴れたし。。
俺は同意したかのように納得するふりをする事しかできなかったんだよね。
268:ドレミファ名無シド
04/08/02 20:37 F2GkRP8N
URLリンク(www.digimart.net)
意外とトラ目も合うね。
269:レスポールマニア
04/08/02 21:07 QepdYGry
オレは73年生まれなので
73年の黒と白を持ってます
270:ドレミファ名無シド
04/08/03 01:20 oCugjcxC
みなさんヴィンテージなんて羨ましいですね~
俺はヴィンテージの世話が大変そうだからヒスコレにしちゃいましたよ…
271:ドレミファ名無シド
04/08/03 01:32 64Rq18w5
>>269
73年と断定できる根拠を教えて下さい。
70年前半はかなり鑑定難しいはずですが・・
272:ドレミファ名無シド
04/08/03 04:00 y1ZeadnH
俺91年製カスタムショップ物だわ
これも穴空いてるんだろ~な~
4.1kgしか無いし。
ま、音気に入ってるからいいか
273:ドレミファ名無シド
04/08/03 09:41 q9l3A9/h
>>270
ヴィンテージの方が管理は楽って聞かない??
274:ドレミファ名無シド
04/08/03 14:03 XpIKoJ9V
みなさん、ペグってそのまま使ってますか?
交換するとしたら、なにかおすすめはあるでしょうか?
うちのカスタムは91年製のレギュラーで、GROVERのペグがついてますが、
最近、錆がひどくなったもので…。
GOTOH、Schaller、SPERZELなど、試した方おられますか?
275:レスポールマニア
04/08/03 18:31 C9wSRViX
確かに72~74物って断定は出来ませんが
昔ギブソンの本でシリアル鑑定したら73年だった
一応生まれた歳だから思いこみで納得してるんだがダメ?
>>274
個人的な意見だけど
オレはシャーラーはダメ。昔使ってみたらカクカクしてる感じがあってそれ以来使ってない
見た目でグローバータイプやシャーラータイプがいいなら迷わずゴトー
見た目よりも正確性を追求したいならスパーゼルだけどレスポールには似合わないなあ
ちなみにオレパーツは全部現行純正に変えてるよ
ロッドカバー、エスカッション、テールピース、ブリッヂ、PUカバー
あとオレのこだわりとしてトグルスイッチノブも真っ白な物、Voノブも黒のスピードノブ
に変えてる
276:ドレミファ名無シド
04/08/03 19:37 XvV5O66s
スレリンク(compose板)l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
277:274
04/08/03 20:21 XpIKoJ9V
>>275
早速のレス、ありがとうございました。
純正 or ゴトーで検討してみます。
278:ドレミファ名無シド
04/08/03 22:55 KK5HfAp8
>>275 >>277
横槍でスマソ。 俺もルックス重視でグローバーの丸ペグ一筋ですw
STDも持ってるけど、それにもグローバーを装着してるくらいw
ネックの表側から見たらゴトーもグローバーも違いは微小だけど
裏側から見たらグローバーのほうがゴツくてイイ!
音もグローバーにすると中域が強調されたような気がするし。
ちなみにザックワイルドの初代サークルペイントはシャーラーだったね。
279:レスポールマニア
04/08/03 23:02 C9wSRViX
80年代入ってからだと
グローバーは韓国製になったので
無くなる前にとアメリカ製のを買いまくったが
当時セットで3万ぐらいだった
でも使ってるウチにガタがきたのとごつすぎるのが不満で
ゴトー製のグローバータイプに全部変えた
ちなみにおれのSTDもゴトー製グローバータイプ色はシルバーだけどね
あオレのSTDのエスカッションを黒に変えてるんだけどカッコイイよ
280:ドレミファ名無シド
04/08/04 01:06 2IdYUPel
>>273
ヴィンテージのほうが楽なんですか?てっきりバイクや車と同じ感覚でした
古い物=手がかかるみたいな。リペアもパーツ代とか出費が痛そうだな~って。
今はヒスコレで満足できてるんで、それ以上の音への欲求やコレクター魂を揺さぶられたらヴィンテージ購入を考えてみます
281:ドレミファ名無シド
04/08/04 01:58 UpA980Lc
>>277
METALLICAフリークの漏れはSperzel搭載。
別にダブルサイドのペグノブの形は鈴グローバーと変わらんぞ。
282:ドレミファ名無シド
04/08/04 11:14 LQ4LjgU/
>>280
>>273は古いギターは木の狂いが出切っているからネック調整が楽だと
言いたいんだと思うがそれは間違い。
ヴィンテージだろうが環境の影響から逃れられるはずはない。
むしろ長期の安定した環境が激変すれば木は動くし狂います。
その際フレット浮きやトラスロッドに不調を来したりする。
実際オールドにはフレット摺り合わせで誤魔化しているが
ネックがネジレてしまっているものは実はかなり多く
こうなると根本的対策には指板矯正や挿し換えなど木部を削る騒ぎの大手術が必要。
あと電装や特に塗装管理はかなり環境にシビアだよ、ギブソンの古いのは。
ヴィンテージの方が管理が楽ってこたぁない。
283:ドレミファ名無シド
04/08/04 11:31 2IdYUPel
>>282
レスありがとうございます
やはり旧車と同じなんですね~
以前69カスタムや70年代カスタムを弾いたとき、ネックを握った感じと押弦したときの感じに違和感を覚えたり、木部の傷みがひどかったり…ハズレにしか出会ってない俺…
284:ドレミファ名無シド
04/08/04 18:55 gp3r9Njh
日本みたいな国では完璧な管理なんて難しいよ。
湿気の多い夏と乾燥してる冬が1年の間に交互で来るんだから。
特にラッカー塗装は呼吸するから湿気も吸いやすいしね。
例えば、ここに2本の68年製があると仮定する。
1本はロサンゼルスで36年間過ごしてきたカスタムで
もう1本は36年ずっと日本で過ごしてるカスタム。
全く同じくらい弾き込んできたと仮定しよう。
でも音は違う。 カラッとした音とモコッっとした音。
って感じで、どんなに頑張って手入れをしても日本では湿りがちな音になるよ。
それだけ空気中の湿気を吸い込んでるから、当然ネックの手入れも大変。
特にビンテージのラッカー塗装は木に馴染んでるから湿気も吸いやすいんだよ。
285:ドレミファ名無シド
04/08/04 20:16 436nNRPN
結局、コレクターじゃなくライブやいい音目的でギターを買うとしたら
68年や57年のヒスコレを買って思う存分引き倒す方がいいのかな?
ところでヒスコレの54年のP90がついてるやつに興味がある。どんな音がするんだ?
286:ドレミファ名無シド
04/08/04 20:34 nxXCv5Cs
>>285
俺ならヒスコレのほうをすすめるけど、まあ人それぞれだわな
54カスタムはギブのHPで音きけるよ
287:ドレミファ名無シド
04/08/04 20:41 gp3r9Njh
>>285
いい音ってなると年代を問わず実際に自分で弾いてみないと何とも言えないよ。
ただ、ライブなんかでガンガン使うのなら
ヒスコレと値段の差は少ないから70年代製ってのもアリなんじゃない?
どういう鳴りかは別にして「弾き込んだ鳴り」だったら間違いなく70年代製のが鳴るでしょ。
貧乏な俺は68年製をライブで使い倒すのは色々と心配っすw
288:レスポールマニア
04/08/04 21:08 +cULuMhu
オレもライヴでつかうなら70年代製すすめるけど
そのころのっていかんせん重いのが多いんだよな
軽くていいやつ見つけたときは感動だ
即買いだな
289:ドレミファ名無シド
04/08/04 22:16 N4mSZiP7
少し大きな楽器屋行けばゴロゴロ出てくる不思議なビンテージギター
70年代カスタム
290:ドレミファ名無シド
04/08/05 07:38 /P6k8T62
でもさぁ、考えてみれば70年代製って値段的にも今なら高くないし
タマ数も豊富だからビンテージを体験するには最適かもね。
288の言うように少し重いのが多いけど、それでも2~300グラムの差だし。
でも初めて70年代製を見た時はトップのアーチが今の形状と違ってて
何故か違和感を抱いてたなぁw 今は何とも思わないけど。
291:ドレミファ名無シド
04/08/05 10:18 XX3eT3PX
BUCK-TICKのギタリストが今2人共74年製のカスタムを使ってるらしい。アニバーサリーってやつか?
まあ、あそこはギターそのものの音色はあまり関係ないバンドだけどw
292:ドレミファ名無シド
04/08/07 00:29 t0DqRS3s
CDで聞けるビジュ系のハムの音はカスタム率が高い。
たぶんスタッフに用意してもらってるんだろうけど。
293:ドレミファ名無シド
04/08/07 10:56 ocdNWsSj
68~70年代製の塗装を剥がすと
トップにスゴイトラ杢が表れたり
しますか?
68年製は50年代の余り材を使ってる
って聞いたんで。
294:ドレミファ名無シド
04/08/07 15:18 ljH4i8+m
>>282
10年ほど前、70年前半の赤サンバースト
所有していました。(PUカバーにGibsonの刻印があるやつ)
すでに塗装は一部はがれ、
フレットは要交換程度を擦りあわせでごまかしていたようなボロだけど。
安物ポリ系のモノと大して変わらない管理していたら、
ネックがねじれちまって・・・
リペアでもロッドまわすのが怖いとかいわれて
泣く泣く手放したつらい思い出があるヨ
それ以来、古いものほど神経質の管理していまつ。
295:ドレミファ名無シド
04/08/08 12:51 fMPctQnb
>>293
確率的にカスは殆どプレーンだよ。 それなら68GTのが少しは期待が持てる。
ただ、68GTは68カス以上に数がメチャクチャ少ないけどね。
58~60バーストでさえトラ目とプレーンの比率だったら圧倒的にトラ目は少ないんだから。
>>294
俺は弾かない時は必ずハードケースの中にギター用の乾燥剤を入れて保管してるよ。
特に6~9月はギタースタンドに掛けたままだと室内の湿度をかなり吸うからね。
ケースで保管しない場合はギタースタンドよりもフックタイプ? ハンガータイプっていうの?
ぶら下げるタイプのがあるでしょ? あれを使うとネックの反りは軽減するよ。
あとは半月に1回くらいポリッシュとオレンジオイルでケアするだけ。
それ以外は特に神経質にならず普通に扱ってるけど別にトラブルはない。
一応、季節的に6月と12月(湿期と乾期)にリペアに出すけど今まで何の問題もないよ。
296:ドレミファ名無シド
04/08/09 09:20 HjDSS9JK
因みにアースシェイカーのシャラが使ってるヘリテイジのLPタイプは
重量が5キロあるそうな・・・。 HPに載ってるけど、ご愁傷様です。
297:ドレミファ名無シド
04/08/09 12:25 lWch1XiL
おまえら貧弱すぎw
どーしても辛いってんなら、演奏前のストレッチをおすすめする。
肩周り、首、腰を重点的にやっておけば大分楽なはず。
たかが重量で音を諦めるのは勿体ないぞい。
298:ドレミファ名無シド
04/08/09 18:54 aRUMFV8x
ヘルニア持ちの俺には重いのは無理。
だから今はヘイマーのGATSをメインで使ってる。
本当はカスが一番好きなんだけどヘイマーも音が太くてイイよ。
しかも、かなり軽いし。 家で弾く時は相変わらずカスが最優先だけど。
299:ドレミファ名無シド
04/08/10 17:00 T1vJRNUe
前にボディの空洞の話題が出てるけど,
オレの82年製はボディをコツコツ叩いた感じでは穴は無さそうだったよ.
ちなみにネックがノンボリュートの3Pメイプルのやつ.
82年製は現行仕様への過渡期でオレのヤツみたいなメイプルネックなのに
ボリュートがないやつが作られてたりするんだけど
多分ボディに空洞が空けられ始めたのは正確には
ネックが1Pマホの現行仕様になってからなんじゃないかな.
ちなみに82年製で現行仕様のヤツはオレは見たこと無い.
でも色々なところで「メイプルネックは82年"ごろ"まで」とか
「現行仕様は80年代前半から」って曖昧な感じで書かれてるから
82年製で現行仕様のヤツも存在してるんなら,
空洞構造が82年からってのは正しいけどね.
300:ドレミファ名無シド
04/08/10 19:11 6iNE/z5V
300ゲト!!(・A・)
301:ドレミファ名無シド
04/08/11 16:37 tBICO9ot
保守age
302:ドレミファ名無シド
04/08/12 13:55 60xFxU0Y
54BB
303:ドレミファ名無シド
04/08/13 10:58 50+LaW2y
57BB
304:ドレミファ名無シド
04/08/13 11:20 9cxs3Etl
チョコラBB
305:ドレミファ名無シド
04/08/13 13:27 qYfde5w5
512BB
306:ドレミファ名無シド
04/08/13 13:38 DJBuFAw3
べるりねったぼくさーかよ!
307:ドレミファ名無シド
04/08/13 15:12 v4w3xKm6
>>305
懐かしいね。 あの2連テールと365BBの3連テールで
好き嫌いが分かれて派閥闘争まで発展した幼少期が思い出されるよw
でも俺はランボ派だったんだけどw
ってことで、スレ違いの保守age
308:ドレミファ名無シド
04/08/13 15:25 jC6wbwM2
54BB欲しいわあ。でも高いよねえ。ブツもねーし。
309:ドレミファ名無シド
04/08/13 18:30 DJBuFAw3
54BB、横浜のイシバシにあったぞ。
値段はどこも30万前後だろ。
おれは54の別注品のダブルアルニコが欲しかった…。
渋谷で見たんだが、5~60万でとても手がでなかった。
310:ドレミファ名無シド
04/08/14 16:15 u22atOjT
ちゃんとした楽器屋行けばどこにでもあるだろ、30万くらいで。
俺は68の方が欲しいな
311:ドレミファ名無シド
04/08/16 13:24 0mw7pfn/
保守age
312:ドレミファ名無シド
04/08/16 21:44 lMP2IRJR
お盆age
313:ドレミファ名無シド
04/08/17 19:08 s4UWA/9M
今日ですね、カスが欲しくて都内の某有名店を覗いたんですよ。
まだ金が貯まってないので中古相場を知りたかった訳ですよ。
値札のコメントを見て呆れちゃったんですよ。
「既に生産を終了したカスタムは今後ますます高騰するのは確実です!
お買い得な今のうちに是非どうぞ!」
おいおい、この店ったら勝手に生産を終わらせちゃったよ!
んで、ド素人を装って店員に聞いてみた訳ですよ。
「もう何処でも作られてないんですか? ってことは今ここで売られてるギターも
凄い価値が出るって事ですね! 来年になったら、どれくらい値が上がるんですか?」
18万の値札がついた96カスを指差して店員は張り切って答えてくれた訳ですよ。
「ええ。 もう今後は二度と作られません。
今のうちに入手しないとスグに20万後半~30万くらいになるんじゃないですか?」
ちょくちょく雑誌にも出てくる店だったのでビックリ&プッな会話でした。
314:ドレミファ名無シド
04/08/17 19:16 hw/LfG4o
俺も店員に何か聞く時はド素人のフリをしていろいろ聞く
315:ドレミファ名無シド
04/08/17 20:55 l6OAGHE/
それってマジっすか? どこのバカ店なのか名前を晒しちゃえばイイのに。
フツーに詐欺になるんじゃないの?
御茶ノ水とか、渋谷とか、地区だけでも教えて欲しいっす。
316:レスポールマニア
04/08/17 21:48 QnR0kgRn
大久保とかじゃないことを祈る
317:313
04/08/17 22:41 v+lbpk4+
俺は地方の人間なので同じ地名が複数あるのかどうかは知らない訳ですが
新宿から1つ目の大久保って駅の近くの店でした。
店の名前は敢えて伏せておきますが。
318:レスポールマニア
04/08/17 22:52 QnR0kgRn
ああ地下の・・・
よくしゃべる長髪あんちゃんの店じゃないことを祈りつつ・・
319:313
04/08/17 23:08 v+lbpk4+
いいえ、地下でもなければ長髪でもなかった訳ですが。
320:ドレミファ名無シド
04/08/17 23:15 qWra/oQy
でもな、俺、ついこの前335を買ったんだよ、中古で。
で、ネット上でけっこう下見をして、まあ年代にこだわらなきゃ148K位からだな~
と思ってたんだが、しばらくしてから実際に店を回ったら178K~位からなのよ。
お茶も行ったし新宿、渋谷、池袋、新大久保も行った。
おいおい、どうしてだよ、と思ったら、335もレギュラーラインはなくなったのな。
ヒスコレラインだけになって、ちびっと値上がりしたんだとよ。やられたぜ。
321:レスポールマニア
04/08/17 23:21 QnR0kgRn
地下の店と同じビルの一階の別のお店か
まあどうでもいいか
322:ドレミファ名無シド
04/08/17 23:22 qWra/oQy
あ、そう、だからカスタムも本当に(レギュラーラインでは)生産は終了だぞ?
gibsonの本サイトでもなくなってるぜ。
URLリンク(www.gibson.com)
323:ドレミファ名無シド
04/08/17 23:30 Le/w6nJu
>>322
生産ラインが変わっただけで今でも生産は継続されてるよ。
製造工程も工法もレギュラーラインと全く同じカスがね。
324:ドレミファ名無シド
04/08/17 23:35 zWtofgMD
>313
マジであるんだ、そんな店…
やっぱ自分で知識身につけるしかないですね
>322
そんなことはこのスレの連中ならみんな知っているのでは?
まあ、確かに楽器屋での基本相場が25万のレギュラー買うよりは
5万プラスして相場30万の‘57や‘68のヒスコレ買う罠。
たぶん生産終了の理由も、それで商売的に破定したからだと思われ。
325:ドレミファ名無シド
04/08/17 23:36 qWra/oQy
>>323
マジ?サイトから消えてるじゃん?
他の店でも言ってたぜ「生産終了」って。ヒスコレラインだけになります~って。
ほんとにあるならスマンコ。
326:323
04/08/17 23:45 Le/w6nJu
>>325
今までのラインでは製造は終了したんだけど(工場の統廃合との噂あり)
カスタムショップのラインで今までと同様に作ってるよ。
でもラインが移転しただけで精度やパーツ、製品レベル等は何も変わってないけどね。
327:ドレミファ名無シド
04/08/17 23:47 qWra/oQy
なんだよ、じゃあただの値上げってか?そういう事?
328:323
04/08/17 23:59 Le/w6nJu
ギブ上司「そろそろ値上げしたいんだけど、世間から反発の出ない値上げ方法ってない?」
部下 「だったらヒスコレしか売れてないんだから工場を数カ所閉鎖しましょう。」
ギブ上司「そんな事をして、どうするんだよ? ただのリストラじゃん?」
部下 「んでレギュラー商品をカスタムショップに移転させましょう。」
ギブ上司「ふむふむ、それで?」
部下 「作りは今まで通りでもカスタムショップから出荷しているって
世間に公表すれば、馬鹿ユーザー共は勝手に色々な妄想を膨らませて
多少の値上げにも納得しますぜ。 逆に妄想が妄想を生んで出荷本数が
増えるかも知れませんぜぃ。」
ギブ上司「なるほど、それは名案だ! その手で売っちゃえ~!」
まぁ、あくまでも俺の勝手な憶測ですが・・・w
329:ドレミファ名無シド
04/08/18 00:39 xtkQAs98
>>328
なかなか面白い推理じゃないっすか?
実際、今のギブソンって全体の売り上げは横ばい~下降気味だと思うし
リストラと製品の値上げを同時にできれば
会社としては願ったり叶ったりなんだろうなぁ。
330:ドレミファ名無シド
04/08/18 00:59 TEzW3NPK
日本人なんて特に踊らされているのでは?
ギターを問わず今の海外ブランドは日本での利益を重視しているし
物事に左右されやすい日本人が即座に餌に掛かるのは世界的にも有名な事実。
ギブソンのお家騒動を手助けしているようなものだな。
331:ドレミファ名無シド
04/08/18 01:38 w4DLrcC8
10年ぶりにまたギターを始めようと思ってます。
グレコのレスポコピーしか持っていないのでぜひ本物を買いたいのですが…。
現行の新品レスポ・スタンダードを買うか、
奮発して30万円弱の中古のカスタムを買うか迷ってます。
フリーのポール・コゾフやブルースロックが演奏のメインです。
中古カスタムを買うなら、何年あたりのどんなモデルが良いでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
332:ドレミファ名無シド
04/08/18 01:40 348L91iU
中古というか、ヴィンテージ?
333:ドレミファ名無シド
04/08/18 01:53 xcsG+3wM
>>奮発して30万円弱の中古のカスタム
ハンパな値段だな。あんたが狙ってるカスタムはクソだよ。
グレコのほうがマシ。
334:ドレミファ名無シド
04/08/18 01:55 JGHpI7zk
30万の予算があってブルースを演るのなら・・・
俺だったら中古のヒストリック・コレクション・シリーズを買いますねw
カスタムだったら68リイシューか70年代製なら予算内で買えますよ。
音に関しては月並みな意見ですが、やはり実際に本人が弾いてみないとね。
スタンダードにしても今は数種類のシリーズが出ているので
その点を考えても一度ショップに足を運ばれては如何ですか?
御茶ノ水、渋谷、池袋、新宿のような場所なら一日で数件のショップを見て廻れますしね。
335:ドレミファ名無シド
04/08/18 02:02 w4DLrcC8
331です。
色んな意見ありがとうございます。
ヒスコレも選択候補になりえるんですね。
それと1点、間違えました。予算30万円弱ではなく30万円強でした。
つまり38万円とかまでは何とかなります。
そうなると、また話は違ってきますか?
336:ドレミファ名無シド
04/08/18 02:12 JGHpI7zk
あまり極端には変わらないと思いますが
54BBリイシューという選択肢もありましたね。
お手持ちのグレコがグレード不明なので何とも言えませんが
例えばグレコギターがCSTのコピーならヒスコレの中古、
STDのコピーなら54BB、68等のリイシューか70年代製というような考えも悪くはないのでは?
38万だったら上記機種の場合、かなり程度の良い物が買えますよ。
337:ドレミファ名無シド
04/08/18 02:22 JGHpI7zk
補足になりますが、プレイヤー誌やギターマガジン誌等の広告に出ている
商品を新品・中古を問わず眺めてみれば最近の売れ筋や
ある程度の中古相場が予想できると思います。
それで目星をつけて楽器店に足を運びご自分の手と耳で決定をされるのが一番でしょうね。
高額な買い物になると思うので後悔のない楽器選びと
今後の楽しい音楽ライフを送られる事を祈ってますよ。^^
338:ドレミファ名無シド
04/08/18 03:05 va5jKdwO
>>333
こんな偉そうな勘違いカキコが多いなかで
>>336~337
とても2chとは思えないほど親切な人っすね!
こんな人ばかりなら2chも気持ちよくカキコできるのに・・・
339:ドレミファ名無シド
04/08/18 06:36 sSwBSunO
>>338
> こんな偉そうな勘違いカキコが多いなかで
あんたも同類だよ。
340:ドレミファ名無シド
04/08/18 13:06 RXizlSCx
みなさん…57BBという選択肢は無しなんでつか?(つД`)
アレ結構イイでつよ…
341:ドレミファ名無シド
04/08/18 14:03 w4DLrcC8
331です。>>334~337の方。
ていねいに教えて頂き本当にありがとうございました。
今週は会社が夏休みなので、ご意見を参考にして渋谷、中野、池袋などの
楽器店を実際にまわってきます。
もうすぐ40歳ですが、テレビや新聞で取り上げられてるような
高額ギターをゴールドカードでポンと買えるような金持ち父さんでは
ありません。後悔しないように慎重に選ぶつもりです。
342:ドレミファ名無シド
04/08/18 18:03 GRaKmbjt
俺も57BBが大好きなんですが・・・
343:ドレミファ名無シド
04/08/18 20:13 at+ers0t
俺はオールマホってダメなんだよねぇ。
高域が弱いっていうのか、まろやかすぎる感じがする。
試奏をしても買うのはメイプルトップばかり。
344:ドレミファ名無シド
04/08/18 21:02 RXizlSCx
57BBだが、たしかに68に比べたら高域は弱いけど、オールマホらしさを損なわない程度にバーストバッカーが補ってるけどな~。
あとはアンプで好みに合わせられるし。
ディストーションなら68の鋭くアタックの強い音、オーバードライブなら57の甘くウォームな音が似合うと思う。
俺はブルースに57を使ってるクチだがな。
ぶっちゃけ54も57も68もイイ!
345:ドレミファ名無シド
04/08/18 21:58 w4DLrcC8
馬鹿な質問ですいません。
みなさんが候補に挙げて頂いた、54BB、57BB、68というのは
すべてヒストリック・コレクションの事なんでしょうか?
それともカスタムのリイシューの年代を指しているのですか。
346:ドレミファ名無シド
04/08/18 22:01 vIkr5xDD
>>344
>ぶっちゃけ54も57も68もイイ!
禿同
3本並べて「う~ん、今日の気分はブルースだから54かな…」なんて使い方
してみたいよな。ライブで持ち替えてみたり。
347:ドレミファ名無シド
04/08/18 22:10 ysp66byP
>>345
ヒスコレ機種もリイシュー機種もあるもんねw
68はヒスコレ(カスタムコレクション含む)ってのは解るけど・・・
348:ドレミファ名無シド
04/08/18 22:13 U7b4iS36
>>345
ういす。全部ヒスコレやリイシューの時の「年式別」の仕様だあね。
54年はオールマホでP-90と通称アルニコPU
57年はオールマホでハムバッキングPU×2(ホントは3発だけどね)
68年は再生産仕様でメイプルトップで2ハム。
349:ドレミファ名無シド
04/08/19 01:20 kt+WhYGE
まぁ俺は基本的に現行ヒスコレを中心に考えてるけどね。
リイシューよりも確実に手にはいるし。54はタマ数少な目かな?
カスタムはSTDや他のコピーモデルにはない独特のトーンとゴツイ外観が好きだな。
あ~俺も54欲しくなってきた(^_^;)
350:ドレミファ名無シド
04/08/19 09:04 ETYAXPvZ
ヒスコレとリイシューってどう違うの?
351:ドレミファ名無シド
04/08/19 09:23 nqhj1cMa
54てフロントのみアルニコでリアはp-90?
アルニコpuの音質ってやっぱp-90に似てるの?
352:ドレミファ名無シド
04/08/19 10:03 kt+WhYGE
ヒスコレもリイシューの一環なんだろうけど、80年代なんかにも54や57を意識したリイシューモデルがあるからそれと区別してるだけかな?
353:ドレミファ名無シド
04/08/19 11:42 uOo6vSTK
確かリイシューシリーズはネックのセット方式が
ディープジョイントではなかったと記憶している。
ヒスコレはディープなんだけど、リイシューはレギュラーと同方式だったハズ
材質も若干は違うのでは?
354:ドレミファ名無シド
04/08/19 15:33 txhwkWhh
>>351
アルニコはP-90より低音が出る感じ。
P-90×2より奥行が出る…かなぁ。
とくに、クリーン~かすかなクランチで使うと何とも言えない(゚Д゚)ウマーな音が。
355:ドレミファ名無シド
04/08/19 19:46 j+5VoUF4
そういやP-100が2発のカスタムなんてのもあったなあ
356:ドレミファ名無シド
04/08/20 22:20 wzJZpwAZ
P-90の奥ゆかしい音が好きです。
ヒスコレなどの高額品は除いて、
P-90付きのレスポ(jrは除く)現行品または、年式の比較的新しいモデルって
ありますか?以前、リミテッドエディションという名称で
発売されていた記憶があるんですけど…。
357:ドレミファ名無シド
04/08/20 22:27 ODjTpyvR
>>356
STDシリーズなら俺も記憶にあるよ。
今でも普通に中古ショップで売ってるよね。
CSTシリーズは記憶に無いけど・・・
358:ドレミファ名無シド
04/08/21 07:31 pUK5yV4A
皆カスにどんなエフェクター使ってる?
気に入ってる奴とかあったら教えて。
漏れ的はBD2が57に合う。
マホの味を残しつつHIを出してくれるし割と幅広く使える。
普段はrat、BD2、DD20、caのサプライ使ってる
LINE6のFM4とMM4欲すい。あとフルトーンのfazz69
359:ドレミファ名無シド
04/08/21 10:03 VVEoogFx
俺も歪みはBD2だな。あとブースターとして自家製OD、ブッダのワウ。
気分によってボスのコーラス、エレハモのホーリーグレイル使ってる。
余分なエフェクトはいらないと思うが、最近デジテックのワーミーが欲しい
360:ドレミファ名無シド
04/08/21 10:48 nU+xJCVx
アンチョク
361:ドレミファ名無シド
04/08/21 15:51 VVEoogFx
なぁ、カスタム好きさんに聞きたいが、ヒスコレ57BBってエボニー指板だよな?
楽器店にあったのがローズにみえる。
362:レスポールマニア
04/08/21 15:55 6jdOlDW6
一昔前からエボニーも茶色で木目が見えるのが多くなってきたよね
一瞬ローズかなって思うけど
まあ木自体は同種目だからなあ
363:ドレミファ名無シド
04/08/21 17:08 VVEoogFx
お、マニアさんレス㌧クス
今月のギタマガの木材特集に書いてある記事に気になる点があったもんで。
・エボニーはカキノキ科、ローズウッドはマメ科。
・エボニーはローズウッドよりも黒く、緻密なので肉眼では導管が確認できない。
・よく似たマメ科のアフリカンブラックウッドというのもあるので市場では混在してるかもしれない。
今日見てきたやつは導管が確認できましたが…
364:レスポールマニア
04/08/21 17:49 Eo2ie8sb
昔は結構厳選してたみたいだけど
ギブソンに限らず
10年ぐらい前から多くなってきてるよね
黒いけど導管?って言うのか知らんけど穴っぽいのがポクポクと
茶色いスジっぽい木目が入っていたりとか
どうせ使ってるウチに痩せてきたりするからあまり気にしないけど
あまり茶色っぽかったりするとイヤだよねえ
カスタムなんだからね
365:ドレミファ名無シド
04/08/21 18:17 VVEoogFx
ウチにあるヴァイオリンのエボニーはしっかりエボニーっぽいんだが…
楽器店店員いわくオールマホらしいんで欲しかったが…仕方ないから諦めようかな
366:ドレミファ名無シド
04/08/21 19:27 H9d0mrxE
木材の減少が影響してるんだけど
(1)現在のエボニーは厳密に言うと2種類の材質が使われている。
以前から使われている「黒檀」と、ここ数年使われ始めた「檀」。
「檀」のほうが茶色っぽく所々で導管も浮かんでいる。
(2)それとは別に同じ「黒檀」でも質の良し悪しというのが当然存在する。
これは新品でも表面上に細かな割れが浮かんでいたりする。
昔なら質の悪さからB級品扱いを受けて商品にならなかったランクの材質。
優良木材の激減によるコスト高騰のための打開策らしいけどね・・・
367:ドレミファ名無シド
04/08/21 21:45 GDlj7Vwu
ギブソンがどうかは詳しくわからんのだけど、
最近のエボニー材って、ギターもストリングス系も
みんな「水に沈めて黒くした」材使ってるそうですよ
今はコクタンでも普通に木目見えるの多いよね
真っ黒だからいい、ってもんでもないし
368:ドレミファ名無シド
04/08/22 02:56 BZLsaOqE
え?水に沈めると黒くなるの?
タイムレスティンバーとか全部真っ黒?
369:ドレミファ名無シド
04/08/22 03:22 jCc4nfzN
タイムレスティンバーって殆どがメイプルじゃん。
元々の木の色や質が違うから、あれはならないよ。
多少の茶褐色になる程度。
370:ドレミファ名無シド
04/08/22 07:43 hQmtGU9O
ウチの白カスここ1年でイイ感じに色あせてきた。
ネックと手があたるとこはカナーリ黄色がかってイイ感じ。
白カスの醍醐味はここにあると思うわけですよ。
371:ドレミファ名無シド
04/08/22 18:36 P5eZPnun
>>370
俺は黒カス派だから新品の白カスって嫌い(スマソ)なんだけど
でも黄色味が増してくれば、くるほど逆にシブイな~って思うよ。
緑がかってくる古いゴールドトップや黄ばんだ白カス
バインディングの黄ばんだ黒カスって見てるだけでも惚れ惚れするよね。
372:ドレミファ名無シド
04/08/22 18:40 lP+KyBS+
>>371
オールドの白は文字通り黄色くなってきてかっこいいんだが
80年代以降のは茶色っぽい感じに黄ばんできてかっこわるいよね
塗料とか接着剤が違うみたいだけど
やっぱり現行の白は買わない方がいいね
373:ドレミファ名無シド
04/08/22 19:44 P5eZPnun
>>372
俺はそこまで白カスを見てなかったから違いに気付かなかったよw
年代の違いで黄ばみ方が違うってのは勉強になりました。
どんな時期のギターでも年代相応の傷や黄ばみはカッコイイと思う俺は
まだまだアマチャンのようですw
でも塗料・接着剤が年代で違うってのは確かにあるし、あれって面白いよね。
ゴールドトップでも州の法律改正とかで緑がからない年代もあるらしいし
ハードケースなんかも接着剤の違いで開けると匂いの臭い年代ってあるもんね。
374:ドレミファ名無シド
04/08/22 20:19 lP+KyBS+
バインディング辺りも往年変化で接着剤が溶けてるのか元々雑なのかわからないけど
ぐにゃぐにゃあって感じで黄ばんでるよね
オールドはペイントマーカーの黄色で塗ったみたいにまっきっきだよ
375:ドレミファ名無シド
04/08/22 20:35 polYWjmC
ナビゲーターのカスタムは下品だよな
376:ドレミファ名無シド
04/08/22 20:38 P5eZPnun
恥ずかしい話なんだけど・・・
俺ね、昔バーニーの黒カスコピーをオールド調に変えたくて
バインディングを黄色のペイントマーカーで塗った事があるんだよw
結果は全然違う色になってガッカリしたんだけどねw
やっぱり天然の黄ばみはカッコイイよw
377:ドレミファ名無シド
04/08/22 21:12 lP+KyBS+
バーニーで思い出したけどオレもバーニー持ってるのよ白と黒両方
どっちも15年以上前に買ったんだけど
当時黄ばませたくてベランダに干してたりサンオイル塗ったりタバコ吹き付けたり・・・
意味無いことばっかりやってたな
で、黄ばんでるんだけどギブソンとは全然ちがくて
よく言えばクリーム色悪く言えば茶封筒の色だね・・・
378:ドレミファ名無シド
04/08/22 21:35 P5eZPnun
>>377
俺以外にも頑張ってた人が居るって知って安心したよw
ギブとバーニーの色が違うのは、やっぱり材質の違いなんだろうね。
でもギブのオールドでも「キレイな黄ばみ」と「汚い黄ばみ」があるよね。
御茶ノ水で何本も見比べると黄ばみも様々だな~って思う。
でも、あの黄ばみって本当にシブイ!
本家・コピーを問わず「生きぬいてきた証」って感じがカッコイイよ。
379:ドレミファ名無シド
04/08/22 21:50 H6jq9B8c
ラッカー(ギブ)とポリウレタン(国産)の差だな。> 色の経時変化
380:ドレミファ名無シド
04/08/22 22:57 dEVB8hC2
あとは白の顔料の差だろうね。
381:ドレミファ名無シド
04/08/22 23:18 7/O8A8oE
28年前、学生時代に買った当時4.5万円のヤマハのレスポモデルがあってね。
10年以上、ケースに入れたまま納戸にしまってあったんだ。
久々に弾いてみると、作り込みもしっかりしてるし、重さ測ったら4.6キロ!
その重さのせいかサステンも良く効いてる。
思いついて、通販で購入した57クラシックPUを付けてみたら驚いた。
なんとも音がよく鳴り、深い味わい。5年前に買った59リイシューの
本物のカスタムより渋い音になった。嬉しいというか、ちょっと悲しい
といか。こんなことってよくあるんですかね。
382:ドレミファ名無シド
04/08/23 00:04 qIXWnCxs
ヤマハのレスポールは結構よく出来てるよね。
名機SGのノウハウも持ってるしね。
作り込みがしっかりしてるってのはかなり同意。
383:ドレミファ名無シド
04/08/23 00:10 lcJ66dXu
うん、それは良い思い出として胸の奥にしまっておくといいよ。
俺も同じく57クラシックに換えた古いカスタム(コピー品、PU腐ってたw)のほうが出音良かったよ。甥にあげちまった。
思い出したくもねぇ!(つД`)
384:ドレミファ名無シド
04/08/23 00:11 5W15nqW1
>>381
理由は色々だと思いますが、それだけの歳月なら
湿度に負ける固体が多い中を耐え抜いていたという点など
保存(保管)状況がギターにとってプラスとなる環境を偶然にも作ったいたのでしょう。
国産ビンテージに詳しい人やマニアな人の話でも
「グ○コ、トー○イの70年末期~80年初頭製はギブより鳴る固体が多い」
という内容のコメントを多々見ますから、おかしな話ではないのかも。
材質のグレードは全く違えど23年の差というのも影響してるのでしょう。
いずれにしても嬉しい裏切りだったのでは?
385:ドレミファ名無シド
04/08/23 00:28 lcJ66dXu
俺のグレコだ…orz
返してもらいたいwそれにしても今日は日曜日だからかレスが多かったな
386:ドレミファ名無シド
04/08/23 22:52 En16QOz8
白いギターの黄ばみ方は下塗りの色でも差が出ると思うが…
387:ドレミファ名無シド
04/08/23 23:46 XzpfjBon
レスポールのピックアップを交換したいんですけど、
ハンダも使ったことなく自分でやる自信がありません。
ショップに頼むとフロント、リア2個ともに交換で作業料金は
いくらくらいが普通ですか?
388:ドレミファ名無シド
04/08/24 00:50 NepHTEHT
>>387
ショップによって価格差があるので曖昧な返事しかできないけど
5千円程度は覚悟しましょう。
俺ならハンダを買ってきて、使わない配線で練習をしてから自分でする。
覚えておいて絶対に損しないから。
配線関係の度にショップに行ってたら金額的にもバカにならないと思われ。
389:ドレミファ名無シド
04/08/24 01:59 XdiRR90y
純正レスポールを前提に2芯のパッシブに乗せ変えるのであれば、
そのまま貼り付けるだけだから然程ハンダ付けも難しくないと思う。
漏れも厨房の頃、技術の授業でものの1時間程度しか鏝を扱った事が無いが、
ハンダ吸い取る器具もなしに割りと綺麗に付け替えられた。
レスポールならキャビティも広いからいける希ガス。
390:ドレミファ名無シド
04/08/24 02:09 fET/l3oi
>>387
フロントリアで\3,500
391:ドレミファ名無シド
04/08/24 02:45 r9JHt8DU
387です。レスありがとうございます。
ハンダ付けの練習をしてから、頑張って自分で交換してみようかと
思えてきました。その方がより愛着がわくかもしれませんね。
392:ドレミファ名無シド
04/08/24 06:02 eg9zEHHa
オイラはギターを始めて半年目の初心者です。
バイト貯金も貯まったので、2本目のギターを買おうと思ってるんですけど
長く使えるギターが欲しいのと、強い憧れもあってギブソンの黒カスを購入予定です。
それで楽器屋に行ったんですけど、88年物と96年物の2本が同じ値段で売ってたんです。
引き比べても違いが判らず、どっちを買おうか迷ってます。
そこで詳しい人に聞きたいんですけど、みなさんなら、どちらを選びますか?
ギブソンのギターって、年代によって良い悪いが激しいって聞いたので
なるべく評判の悪くないほうを買いたいんです。
オイラには高い買い物だから、何年後でも「こっちを買って失敗だったな」って思いたくないんです。
たくさんの人から色々な意見を聞きたいので、どうか教えて下さい。
393:ドレミファ名無シド
04/08/24 06:24 w4aB7wR4
>>392
「年代によって」というよりは「個体によって」だろうよ
他人の評判より、一番重要なのは、お前さんの評価のほうなんじゃね?
ブランドに騙されんなよ。自信なけりゃ、今回は見送れ。
394:ドレミファ名無シド
04/08/24 06:47 wd5hdvS5
>>392
俺は高校んとき先物に手だして儲けた金でギター暦1年にして25万近い
カスタム買ったが今おもうととんでもねぇーことしたなぁーと思うよ。
今の感覚じゃ考えられねぇーからね。
だから多分今買わないと一生カスタム買おうとか思えないとおもう。
逆にいうと今思い切らなきゃ20万ちょっとの金は別の有意義な使い道ができる。
どうするかはあなた次第。
ってか88と96ならペグの形とか違わない?
あとカスタムはネックのバインディングの固体差が大きいから割れとか隙間とかが少ない
ほう選んだらいいと思われ。音なんてもんはみんな「自分のギターは他のよりいい」
とか勝手におもいこむもん。
395:382の厨房
04/08/24 09:07 4BIeE42d
レスありがとうです。
まずは「とりあえず落ち着いて考えろ」のアドバイスありがとうです。
ただ、オイラとしては春・夏休みに頑張ってバイトをした金で
絶対に買うんだって冬から考えてたんです。
それで値段的にも弾き心地(ネックの握り具合)もOKだったのが、この2つなんです。
別に急ぐ必要はないのかも知れないけど、オイラの中では「今」なんで。。。
>>383
ブランド意識も少しはあると思いますw やっぱり憧れなのでw
>>384
ペグが違いますね。 でも、あまりペグは気にしてなくてバインディングも大丈夫でした。
違いといえば、88のが少し黄色っぽく変色してきてた程度です。
他の注意点って、どこかあったら教えて下さい。
396:ドレミファ名無シド
04/08/24 11:39 ub7LLW0K
>>392 >>395
88年製って、ピックアップは裏側がプリント基板みたいになってるヤツだっけ?
だとしたら、そのピックアップはダメダメだよ。
397:ドレミファ名無シド
04/08/24 11:59 r9JHt8DU
>>392
もう一度、きちんと試奏した方が良いよ。
ギター暦、半年だと弾けるフレーズやコードをちょっと弾いた程度かな。
音色の違いをつかむだけならそれでもいいけど、
ネックの反りフレットの磨耗による弦のビビリも要確認すること。
1弦から6弦まで、各フレットを運指練習のように押弦して音にビビリが
ないかチェック。その後にローコード、ハイコードも弾いてチェック。
高い買い物だから、そのくらい時間かけても店員は嫌な顔なんてしないよ。
398:ドレミファ名無シド
04/08/24 12:28 MZ+WDL1W
>>392
落ち着くもなにも、音の違いがわからないお前が買うこと自体間違いw
せめて2年くらい修行してからにしろ。音に対しての趣向も変わるし「失敗した」と思う確率高すぎるぞ
399:ドレミファ名無シド
04/08/24 13:29 a0El6vuA
>>397
ネックの反りよりトラスロッドの余裕が肝心だと思う。
確かに音の違いがわからないで買うのは冒険かもね。
中古だとPUの交換が行われてる可能性もあるわけでしょ?
それでいて違いがわからないのであれば…
400:ドレミファ名無シド
04/08/24 15:53 QQ+O2YDG
実際に弾いて88年と96年の違いが判らないうちは買わんほうが良いと思う。
数年経験を積んだらストラトが欲しくなるかも知れんし。笑
俺だったら十数万の予算があるなら、
国産の中古で、レスポ、ストラト、セミアコ(アイバの安い奴)3本買って弾きまくるね。
永遠の友(本物購入)はそれから決める。
401:ドレミファ名無シド
04/08/24 16:05 bx2UY/Mr
買え、買え!外野がなんて言おうと、自分が欲しいならいいじゃないか。
オレなんか20年以上弾いてるけど、店で弾く位じゃ完全には解らんよ。
家に持って帰って自分のアンプで弾きこんでようやく解るって感じ。
結果的にははずす事もあるけれど、そのギターと一生添い遂げる覚悟じゃなかったら
買えばいいと思います。何本か買えば自然に違いがわかるようになるよ
402:ドレミファ名無シド
04/08/24 16:31 QfgLwWOZ
>>401
> 何本か買えば
必死でバイトした金で何本も買えないから迷っているのでは?
403:ドレミファ名無シド
04/08/24 16:39 I/UekREd
>>400
うん、‘一生物’は又バイトを頑張るとして、
今のうちは色々なギターに触れておいた方が良いと俺も思う。
童貞捨てた女と焦って結婚してもつまんないよ。
404:ドレミファ名無シド
04/08/24 16:41 58yVXaG+
1本買って、何年か経つと、また1本。
また何年か経つと、更にまた1本。
と、欲しくなり、ついつい買ってしまうのもまた本能。
ギターの値段に関係なくね。
402さん、401さんもそうじゃね?
あ、漏れだけ?
そうでつか。
逝ってきます。
405:ドレミファ名無シド
04/08/24 16:45 K9jEW1EZ
>>404
ギター歴半年の、ギターのイロハも解からない内に、
「一生モン」を買おうとしているから色々な意見が出るのでは?
俺なんて30年以上やっていても未だに一生モンには巡り合えていない。
その通り、404さんと一緒です。笑
406:ドレミファ名無シド
04/08/24 16:50 vbSZUGZm
ところで >>392クン の今使ってるGuitarは何?
407:ドレミファ名無シド
04/08/24 17:00 58yVXaG+
漏れは、買おうと決めた時、
いつも その1本が『一生モン』と思って買う。
結局、どれが一生モンかなんてわからんでつ。
392が悩んで買ったどっちかが「一生モン」になれば
それはそれで幸せだろうし。
何年か経つと、きっとまた392は『一生モン』が欲しくなって、
今と同じように悩むんだと思うよ。
音の違いがわからなくて。
408:382の厨房
04/08/24 19:09 IjCVa3u8
みなさん、本当にたくさんのレスありがとうです。
11時に楽器屋に行って、3時間悩んだ末に88年のを買いました。
ネックの状態や、フレットの状態や、他にも色々店員さんに聞いたりしました。
アドバイスにもあるように、途中で少し諦めようか、他のにしようかとも考えたんですが
セミアコは父親がギブソンの335?ってのと、アコギを持ってるので
オイラは買わなくても平気と思ったし、一時は2~3本も買うって考えもあったけど
1本1本弾く時間が少なくなりそうだったので、今は1本買うだけにしました。
もともと持ってたギターは、エドワーズのDAITAモデルです。
H・S・Hのストラトタイプで、フロイドローズ付きです。
ハムもシングルに切り替えれるし、けっこう便利なギターです。
今は浮かれてるので、顔がヘラヘラしてますw
本当に買って良かったのかは、しばらく時間が経ってから気付くのかな?
とにかく、みなさんのレスに感謝します。 ありがとうでした。
409:ドレミファ名無シド
04/08/24 19:26 3bUMwI7G
>>408
先に書けよ、
って購入オメ。ギターに負けないように頑張れよ。
410:ドレミファ名無シド
04/08/24 19:47 r9JHt8DU
>>408
オメデトサン!
エドワーズのギターも大事にしなよ。
友達と練習スタジオに行く時は、軽くて使い勝手の良いギターが
良かったりするからね。
411:ドレミファ名無シド
04/08/24 19:52 r9JHt8DU
誤解だったらスマン。
ふと見たら408の今日、朝6時からの3回の書き込み、
すべてIDが違うんだよね。すべて違うパソコンでレスしたわけ。
それとも複数の人の煽り?
412:ドレミファ名無シド
04/08/24 19:56 jG3VjzjW
>>411
ダイヤルアップなら接続切る度にIDが変わるISPもある。
413:ドレミファ名無シド
04/08/24 20:00 MZ+WDL1W
「もの凄い勢いで~」スレに書いてあったんだが、bound ebonyとEbonyの違いってなんだ??
414:382の厨房
04/08/24 20:02 IjCVa3u8
>>409.>>410
ありがとうです。 オイラの最初の自己説明が少なくてゴメンでしたw
今は何故か父親が嬉しそうに弾いてます。 オイラのギターなのに・・・
410さん でも何日かは自慢するためだけに、カスでスタジオに行きそうですw
マーシャルの大きなアンプで、鳴らしてみたいってのも当然ですけどね。
411さん PCの電源を落として、時間が経ってから電源を入れると
勝手にIDが変わっちゃうみたいなんです。 オイラだけなのかな?
今夜は眠れずに、朝まで弾いたり、触ったり、眺めたりしてそうですw
415:ドレミファ名無シド
04/08/24 20:14 q4AgyC4Q
ほー!おめでとう。
俺はヘタレなんで、ギブソンは大学出てから買いましたが、そんだけ若いときにいいギター持ったらいい耳になりそうだ。
がんばってな。
416:ドレミファ名無シド
04/08/24 23:32 jf1yNRgW
>>382
いくつなのか知らないけど中高生なのかな?
その年でギブソンってのは凄いよ! よく決心したし頑張ったね。
俺なんて25才で初めて買えたくらいだからねw
意地悪に聞こえるかも知れないけど
月日が経てば良い所や悪い所が今以上に冷静に見れるようになると思うんだ。
でも単に「ここは嫌だな」じゃなく、気に入らない点も含めて愛して弾き込んであげてよね。
何にせよオメデトウ! ますますギター道に精進してね。
417:ドレミファ名無シド
04/08/25 17:20 j1SQLWhZ
カス買えるだなんて羨ましい・・・
80年以降のカスって今は中古相場で何円くらいなのかな
418:ドレミファ名無シド
04/08/25 17:39 qn30gKiG
何より偉いのは、親父にねだるんではなくて自分でバイトしてお金を貯めた事。
特に親父がES335持ってるくらいだから普通の親父よりねだりやすかった筈。
偉いぞ!
努力をできる君ならきっと上達するよ。ガンガレ
419:ドレミファ名無シド
04/08/25 18:00 aIqhp9QO
うちの家族は音楽に興味ないから自腹で買うときさえ反対されるからな。
少年、ガンガレ!
いつかストラトも欲しくなる
420:ドレミファ名無シド
04/08/25 19:15 7JTQZK0r
>>419
うちはカミサンの目が吊り上がるので怖くてなかなか買えません。
先日意を決して‘10年振りに’USAストラト買った時も包丁で刺されそうになった…。
421:ドレミファ名無シド
04/08/25 19:33 j1SQLWhZ
俺の家はギターそのものに否定的だから最悪だよ
2万円の中古バーニーでも50万円のヒスコレでも一緒。
値段じゃなくて、どっちも「ウルサイだけの世間迷惑な木の塊」で終わり・・・
内緒で勝手に粗大ゴミに出されます・・・泣
422:ドレミファ名無シド
04/08/25 19:52 aIqhp9QO
>>420、>>421
いやまったく同じ環境だ。420はもう刺されないようにしないとな。
うちの嫁は一応ギブ、フェンくらいのブランド名だけはわかるんだ。ストラトの塗装、パーツなどをいぢってかなり金かけてたんだが、見たことないブランドだからってフリマに持って行っちゃったw
ヒストリーだったんだけど少し高い個体だったんだぞ!それを1万で売るなんて…
その福沢でフォトジェニ買ってもらいました
423:ドレミファ名無シド
04/08/26 00:45 Nh3EvouS
私のカスタムは90年の物でフロント、リア共にセイモア・ダンカンなんですが…貰い物で良く解りません↓↓どの程度の物何でしょうか??良くない?
424:ドレミファ名無シド
04/08/26 00:56 AZ0fIeVK
携帯厨は消えろ
425:ドレミファ名無シド
04/08/26 01:22 Nh3EvouS
はてはて?
426:ドレミファ名無シド
04/08/26 08:15 32g6qDrA
>392
俺も最近生誕25周年を記念してギブソン(カスタムじゃない)買ったよ。
25年後。50歳の俺はこれを弾きつづけているのだろうか。。。
>416
同志!
427:ドレミファ名無シド
04/08/26 12:56 y4CFzL17
>>423
それを俺に売って下さい
428:ドレミファ名無シド
04/08/26 16:02 XSTFjn0d
俺もカス欲しいなぁ。。。
何処かに10万くらいで売ってないかなぁ
ジャンクは×だけどさぁw
429:ドレミファ名無シド
04/08/26 18:29 qkYuxsr1
40マンするサイクスのカスタム買っちゃおうかな。。。
430:ドレミファ名無シド
04/08/26 18:32 XSTFjn0d
>>429
金持ちのイヤミにしか聞こえないんだけどww
431:ドレミファ名無シド
04/08/27 06:31 d2K7ud0J
>>429
それは、あまりにも羨ましい話っす!
430さんの気持ちが俺にも良く分かりますw
432:ドレミファ名無シド
04/08/28 02:13 4sp6IU97
あげ
433:429
04/08/28 02:34 1dFan8FA
金持ちじゃないですよ
社会人になってある程度余裕が出てきた今なら手が届きそうな気がする
ほんとは車買おうかと思って貯めてたけどやっぱ車より
昔から憧れてたものが欲しいじゃないですか
車のほうが実用的なんだろうけど。。。
実際、毎日15時間以上会社に拘束されてて週末ぐらいしか
ギター弾く時間なんてないんだけどね
人生なんてそんなものなのかもねぇ。。。
434:ドレミファ名無シド
04/08/28 02:34 44hUU2k4
80年代製のカス・ユーザーの人達に聞きたいんですけど
少し前のレスに「80年代のは穴が空いてる」って書いてるんですけど
やっぱり他年代のと比べて音はモコモコとした感じなんですか?
それともカス特有のトレブルな音も普通に出ます?
435:ドレミファ名無シド
04/08/28 02:51 sPBafCoC
>>434
カス特有のトレブルな音?カスタムは全てがトレブリ~なわけじゃないよん。
俺が以前所有してたやつも80'sだが普通の音だった。ハズレだったんだろうがSTDとあんまり変わらない感じ。
穴が空いてるのもあんまり気にすることじゃないっす
436:ドレミファ名無シド
04/08/28 03:38 CrwOsVh1
>>433
労働基準法違反だからそれなりの所に訴えた方が良いかと思われる
437:ドレミファ名無シド
04/08/28 05:04 2wKg+DjS
本気で仕事したらそんくらいはあり得る話。
とはいえ体はこわさんようにね。
438:ドレミファ名無シド
04/08/28 06:54 ov8KbvWs
>>433
車は乗らなくてもガレージ代や保険・税金みたいに必ず必要な維持費が
けっこう必要だから買ってからも何かと金がかかるしね。
都内在住の俺はガレージ代だけでも中古のLPスタジオが毎月買えます(泣
残業大変だろうけど頑張って!
>>434
俺のカスは85年製だけどシャープな音がするよ。
穴の空いてる時代のギターなんだろうけど影響は無いみたいだし気にならない。
どの年代でも個体差でピンキリですよ
439:ドレミファ名無シド
04/08/28 13:37 FeMaHRj7
俺の住んでる三重県はガレージ1台分がアパート家賃含まれてるから
横浜の親戚には羨ましがられてるよw
ガレージ代で5~6万は当たり前なんて地方の俺には考えられない!
433はギターを買って正解だよ。 維持費なんて弦とピック代だけだもんw
440:ドレミファ名無シド
04/08/28 15:42 qhLVLvBA
俺の家は都心まで車で1時間だけど、駐車場代は月4桁。
家賃と合わせても5万未満で借りれるよ。。。
441:ドレミファ名無シド
04/08/28 20:07 Bc5Z0WX2
93年製カスを持ってる漏れの住家は浦安で
駐車場代は1万2千円だ。
そして93カスは少しこもった音がするが
その音の比較対象はツレの87カスだ。
442:ドレミファ名無シド
04/08/28 22:35 ht0OcUf/
>>434
そんなのはピッキングとアンプセッティングとピックアップで変えれる
すべてをギターのせいにするのはナンセンス
443:ドレミファ名無シド
04/08/28 22:38 2G5u/a2D
ワイドレンジな上でピークがあるのは手で調整効くけど、低音が膨らみすぎてるのと、
高音が詰まってるのだけはどうにもならんと思う今日この頃。
444:ドレミファ名無シド
04/08/29 01:04 LrPqrWq4
ところで>>434は何故そんな質問を?
80年代ユーザーなのか、その年代を狙っているのか。。。
俺は過去に80年中期のカスタムを4本、90年前半~後半のカスタムを6本弾いてきたけど
その中で比較すると80年物のが音の太いのが多かった気がする。
あくまでも俺の中の話だけど。
445:ドレミファ名無シド
04/08/29 09:20 A3tCTQaD
どうして80年なんだ?
446:ドレミファ名無シド
04/08/29 14:44 sYUbj620
安かったor「〇〇が使ってる」から欲しいじゃない?
個体差を考えないなら「80年代カスタムにしか出せない!」ってほどの音じゃないでしょ。とユーザーは思うよ
447:ドレミファ名無シド
04/08/29 17:24 2FqlVz6l
オイラはもらい物のカスタムを使ってるんですが、なんか音がこもってるんですよ・・・・ToT
たぶん63年(シリアルは1015**)の物らしいのですがこの年代のはこんな感じの音なのかな・・・?
シリアルの最後の2桁はチョッと下にズレテルw
448:ドレミファ名無シド
04/08/29 17:43 zx8j/SbO
>>447
63年ってLPは製造されてないんだけど・・・ SGじゃないの?
449:ドレミファ名無シド
04/08/29 21:43 +GNG51EP
シリアルから察するに「73」をタイプミスったのでは?
450:ドレミファ名無シド
04/08/29 22:59 lV7BjBWt
カスコレ68カスって良ーーく見ると、トップの真ん中(メイプルとメイプル)のつなぎ目の線が見えるよね。
ってことは、ヒスコレ57BBで良ーーく見てもつなぎ目の線が見えなかったら1Pボディってことですか?
451:ドレミファ名無シド
04/08/29 23:24 vxAqvAEw
>>450
1ピースでも2プライの可能性がある。
452:ドレミファ名無シド
04/08/30 00:41 pNoq4ppx
>>450
1Pマホトップの1Pマホバックなのでは?
それが>>451の言ってる2プライです。
解りきった補足スマソ
453:ドレミファ名無シド
04/08/30 00:41 FhZYWOb0
ウチの54BBも分解してみてみるかな....
454:ドレミファ名無シド
04/08/30 00:50 dPO0AUiW
ヒスコレ57BBは基本的に1Pマホトップ/1Pマホバックだがまれに1Pマホボディが存在する。
知り合いのやつがそれだった。パーツ分解してみたり眼力集中して木目を見たりして分析してたwそいつはスゲー喜んでたがな。
455:ドレミファ名無シド
04/08/30 01:40 tD2DUdR7
なるほど
結局、店で見たくらいではわからないということか・・・
456:ドレミファ名無シド
04/08/30 09:23 VkyUgVuY
憶測の意見でスマソ
完全な1Pマホボディってマジで存在するの?
配線を通す穴の形状やスペース的なものを考えると
機械ではキレイに空けれないような気がするんだけど・・・
空けれるとしても、かなりのコストになりそう。
457:長文スマソ
04/08/30 11:00 dPO0AUiW
>>456
だから「稀に」あるっつーの。あの分厚いカスタムのボディすべてがオールマホだったらそりゃ激高コストになるだろうよ。
実物見ないとオカルトっぽく聞こえると思うが存在している。このスレの詳しいマニアメン曰く、03年製の後期に本数限定で製造・日本上陸したそうだ。03年製からCTM、STDetc…に大幅な仕様変更があったし、ギブソンの粋なハカライとでも考えるべきかw
良いショップなら「PUやコンデンサが気になる~」とか「ホントにDJなの?チョト見せてよ」といえばフロントやキャビティ見せてくれそう。少しでも夢見たいなら狙い目は03年製後期だぞ
458:ドレミファ名無シド
04/08/30 13:18 nH1iBC4A
>>457
それって通常のヒスコレ57BBと同価格なのかな・・・?
その固体こそ正にソリッド・マホボディだよね。
03以降の57BBの見る目がガラッと変わってしまいそうだw
459:ドレミファ名無シド
04/08/30 13:46 69laSnff
普通に見てもわからんだろうなあ、塗装で隠れてるし
塗装剥がさないとしっかりはわからん気がする
460:ドレミファ名無シド
04/08/30 14:06 nH1iBC4A
外観上で目を凝らして観察した場合、唯一の可能性としては
右ホーン部分のボディトップ側のバインディング下だろうね。
塗装が極薄だったら木と木の継ぎ目が解るかも・・・
ヒスコレのSTDなら、ここでメイプルとマホの継ぎ目が解るけど
BBは黒だから一見だけでは見極めが難しそう・・・
461:ドレミファ名無シド
04/08/30 14:29 dPO0AUiW
57BB平均的には29万~36万くらいかな?
友人は少し高くないか?と思いつつも島村で購入したそうだ。
まず確実なのは正規輸入でギブソン証明書付きのやつだな。並行輸入は宣伝文句にも信憑性にかける。
あと、最近のレスポはバインディングが均一だからトップとバックの継ぎ目が見えるとオモタが全くわかんねw友人のやつ以外をしっかりみたことないから比べられないし。
この板の連中でオールマホ探してみないか?近所の楽器店で57BBみつけたら片っ端から調べてみてさ
462:ドレミファ名無シド
04/08/30 15:04 nH1iBC4A
もしも見つけても殆どの人間は内緒にするんじゃないの?w
んで速攻で買った後に何食わぬ顔で「俺、前から持ってたんだけど?」とか言いそうw
463:ドレミファ名無シド
04/08/30 15:41 dPO0AUiW
うはwなんてヤツラだw
俺は買う予定ないからなぁ。欲しいヤツの手伝いできればとオモタんだが。
高い金だして買うんだから満足できるやつがいいよな
464:ドレミファ名無シド
04/08/30 18:31 teq+bX4N
俺もマジで1Pの57BB欲しいのに極端に情報少ないよね
大阪で売ってるとこない?
どの店もオールマホとは書いてあるけど1Pとは書いてなかった
465:ドレミファ名無シド
04/08/30 18:38 3h6pSIpG
1Pだと湿度変化で狂いがでそうで怖いのは俺だけですか…?
466:ドレミファ名無シド
04/08/30 19:03 FhZYWOb0
>>465
そんなこといったら、日本に来た時点で(ry
467:ドレミファ名無シド
04/08/30 19:27 dPO0AUiW
>>464
オマイさんの様なヤツラの手伝いしたいんだよね。
世の中理不尽なもので下手糞君や弾かないさんが良いもの持ってたりするし、俺は頑張る人にこそ良い楽器を持って欲しいとおもう。
俺も友人が下手糞君ならば奪うんだが…
断然俺より上手いorz
468:ドレミファ名無シド
04/08/30 21:52 y1mol9Kl
もしもハケーンしたらマジで一生物になるんじゃね?
何本くらい日本に来たんだろう。。。
469:447
04/08/30 22:08 EzewtFKc
>>448
作られてないんですか・・・・・・・><
>>449
打ち間違ったわけじゃないんです・・・^^;
黒のLPカスタムなんですが73年だと#18****くらいじゃないですか?
ググってみたらオイラの尻とぴったりのがあったんだけど、 ----------------------
ってなってるんですToT
何年のものか知りたい・・・・・・orz
470:ドレミファ名無シド
04/08/30 22:39 y1mol9Kl
>>469
100000台のシリアルってのは70年~75年に製造されたギターのシリアルです。
このシリアルは製造年月が割り出せないタイプなのですが
使われていた期間が70~75年だけなんですよ。
ネック裏のヘッド付け根部分にコブというか少し山みたいな出っ張りが見えませんか?
ネックは3ピース構造じゃないですか?
この2つも70年代製の特徴です。
ボリューム&トーンのコントロール・キャビティーの蓋を開けてみましょう。
ボリュームポッドに何か数字が書かれてませんか?
もし書いていたら教えて下さい。 製造年代が解るかも知れませんよ。
471:447
04/08/30 22:58 EzewtFKc
>>470
すばやいレスありがとうございます^^
ヘッドの付け根に山みたいな出っ張りがあります。
ボリュームポッドには70-028と137??0って数字が確認できました(?のとこは読めませんでした^^;)
初めて開けたのですがすごい汚れてましたw
472:ドレミファ名無シド
04/08/31 00:17 fPYc30ka
>>471
最初の「70-028」と後の「137??0」ですが
後のほうのシリアルって良く見ると6桁ではなく、7桁ありませんか?
そして重要なのは「137」の後なんですよw
137っていうのはCTS社を表す番号で、その後の4桁で年代が解ります。
可能な限り、しっかり覗いてみて下さい。 スス汚れは簡単に取れますから。
473:ドレミファ名無シド
04/08/31 01:19 h+eX0SnF
ワンピースのマホガニーボディ、反りや材の暴れを覚悟しておいた方が
良いですよ。
アンティーク家具店を経営しているため、主に英国で1P(一枚板)のマホガ
ニー製テーブル(天板の厚さが5~7センチ)を探し買い付けてきます。
これらは300年前製造なんて当たり前の乾燥しきった骨董品です。ところが、
夏、冬で湿度変化の激しい日本に持ってくると2ヵ月で反り狂いが必ず出て
きます。そのため修理保証をつけているほど。
50年も経ってない材でどうなるかは容易に想像が付くはずです。
474:ドレミファ名無シド
04/08/31 02:12 fPYc30ka
木は呼吸しますからね。
新品なら慣れるのも早いですが、数百年もの年月を湿度の低い環境下で過ごしてきて
いきなり多湿な環境に移ると簡単に狂いますよね。
これは当然ですがギターも然りです。
ただ、まだ物が新しい段階から日本の環境で過ごしているのなら
他のギター同様に扱えるし、極端な狂いも少ないんですけどね。
475:447
04/08/31 03:00 sret2DmK
>>472
非常に読みにくかったのですがおそらく1377401と書いてあるように見えました^^;
476:ドレミファ名無シド
04/08/31 03:17 nn3csevR
>>475
じゃあ、CTSの74年第1週(1月)製造のポットだってこと。
当然ギターは(パーツ交換されてなければ)74年以降の製造だってことに
なりますな。
ポットのシリアル4つとも全部読めれば、もっと判るでしょうよ
477:ドレミファ名無シド
04/08/31 04:05 uTVTg4Xj
俺の95年カスタム、音がすげー硬い。ドンシャリ。
オーバードライブかけてスラッシュメタルって感じ。
なぜだ!
478:ドレミファ名無シド
04/08/31 04:27 xJe9YWsn
1.ギターが悪い
2.機材およびセッティングが悪い
まあどちらかだろうなぁ
479:ドレミファ名無シド
04/08/31 05:11 LsFAd5QE
ドン
480:ドレミファ名無シド
04/08/31 05:12 LsFAd5QE
シャリ。首領・シャリ。
481:ドレミファ名無シド
04/08/31 05:21 Z5CYC/Fa
>>477
いくらなんでもオーバードライブかけてスラッシュメタルは言いすぎじゃないか??
確かにレスポールの構造上低音が出て、またメイプルトップならマホボディより高域も出て、
さらにエボニー指板だから多少は音が硬い…それがCTMだが。
漏れは68の粕コレでMETALLICAのコピーしてるが、
フラットでドンシャリって感じではないなぁ。
BOOGIEに突っ込んでさらにドンシャリ加工して初めてこれぞスラッシュ!!ッて感じ(藁
482:ドレミファ名無シド
04/08/31 07:01 NvfnvI0C
>>477
俺の95カスタムも、音は硬めのほう。ただ、タイトではあってもドンシャリまではいかない。
貴兄、ひょっとして弦高が低め?
あと俺は、ブリッジを少し上げて、テンションをゆるくしてる。
483:ドレミファ名無シド
04/08/31 07:19 NvfnvI0C
>>456
遅レスだが、レスポールジュニアやジュニアスペシャル(2PU)を考えると、
トップ材は貼ってないけど、
配線のための穴はちゃんと中を通してあり。
だから難しいことではない。
484:ドレミファ名無シド
04/08/31 07:34 NvfnvI0C
>>482
最後の行、ブリッジじゃなくてテイルピースだった。スマソ。
485:ドレミファ名無シド
04/08/31 08:43 ZniPvkk5
>>473
いくら同じ木材だからといって家具と楽器を同じ様にみるのは少し見当違いかと。
確かに貼り合わせた木材よりは歪み、捻れなどの可能性はあると思いますが、はたしてそれがプレイアビリティを損なうほど現れるでしょうか?
家具には家具に適性した木材を使うように楽器にもそれに適性した木材を使う(木取り)するものです。
ソリッド作ってたかだか50年あまりのギブチョンですがその辺はしっかり考慮してると思います。