06/05/15 23:28:04 5sc7xCWr
ビシュコフ/ケルンの11番出たけど
なぜBPOとの名演を再発しないんだ
5番もかなりいい演奏だったし
出たら必ず買うから再発してくれ > フィリップスの中の人
98:名無しの笛の踊り
06/05/16 00:27:11 rN+OVCSW
ムラヴィンスキーのCDが出た!って結構騒がれてたので
つい中古CD屋にあった84年版の5番を買ってみました。
第一楽章のユニゾンのとこ速っ!
第四楽章の冒頭、滅茶苦茶速っ!!!
ヴァイオリンがついていけなくて危うくこんぐらがり
かけてるのが素人の耳にもわかるくらい…。
続いてバルシャイのを聴いたら、こっちはすごく遅かった。
相対的なものなのかなー。ヤルヴィのがノーマルに聴こえますた。
99:名無しの笛の踊り
06/05/16 00:37:15 SyOxgj2R
>>97
ビシュコフBPOの11番って名演か・・・?
名演って言ってもいろいろあるだろうけど、昔CD買って聴いてみたけどきっちりまとまってるって
だけでそっけない演奏だったからまたすぐ売っぱらっちまった。。
100:名無しの笛の踊り
06/05/16 00:37:26 rN+OVCSW
そういえばバルシャイの5番でオーボエかクラリネットか
わからない(ピッコロ?)けど金属的で非常に耳障りな高音が
時々聴こえるのですが、何だろう?
オーボエもソロだと全然きれいだし…とても気になります。
101:名無しの笛の踊り
06/05/16 03:21:35 0yjSNlI2
デッカのタコ管弦楽箱のキルギスは犬表記と違ってヤルヴィではなくハイティンクだった
いくつかの1枚ものを探すのが面倒だったりケーゲル欲しさに買ったけど、外盤のハイティンクタコ全を持っていて収録されてなかったので、極わずかに得した気になった
102:名無しの笛の踊り
06/05/16 03:38:25 63f+nZXZ
皆さん、はじめまして
実は先ほど、ボロディン四重奏団の旧新のCDを買ったところです。
旧はようやく見つけたのですが、新も捨てがたく、さらに見付けたらすぐ手に入れておかないと、廃盤になってヤフオクとかで高値ぼったくりのひどい目に遭いそうなんですね。
さて、ショスタコーヴィチ入門者の私の選択は、間違ってませんか?
あと先日、コンドラシンとロジェストヴェンスキーの全集も入手しています。
103:名無しの笛の踊り
06/05/16 03:56:59 gJ9Sz35u
>>102
No, you are wrong!
104:名無しの笛の踊り
06/05/16 04:02:04 SyOxgj2R
ロジェヴェンの全集の1番聴いてるけど、いや~痒いところに完璧に手が届いてるっていうか、
なかなか痛快な演奏で、ええなぁこれ!
105:名無しの笛の踊り
06/05/16 04:31:14 63f+nZXZ
>>103
Oh, Why did you say so ?
106:名無しの笛の踊り
06/05/16 09:54:28 KkMRmMlp
>>99
すぐ売り払っちゃったんじゃ、
良さがわからないんじゃねーの?
どーでもいーけど
107:名無しの笛の踊り
06/05/16 09:57:06 9egRbpMn
間違った英語を平気で使う恥知らずがいるスレはここですか?
108:名無しの笛の踊り
06/05/16 11:11:41 CvHtOX7F
いいえ、それはトムです
109:名無しの笛の踊り
06/05/16 11:39:56 glKJtRYl
ショスタコ交響曲全集を買おうと思ってるんですが・・・
コンドラシン&モスクワ・フィル
バルシャイ&ケルン放送響
で迷ってます。
主観でいいので、それぞれの傾向を教えていただけないでしょうか?
110:名無しの笛の踊り
06/05/16 11:41:19 +C3mpkON
テンプレ考えないといよいよいかんなぁ
交響曲全集がループし続けるぞ
111:名無しの笛の踊り
06/05/16 12:26:24 KkMRmMlp
全集質問レスは、もう15回くらい見た気がする
112:名無しの笛の踊り
06/05/16 12:40:03 iaNbCWOX
>>109
どちらも良い演奏だ。安いんだから両方買っとけ。聴き比べも楽しいはずだ。
コンドラシンはロシアオケの音色と同時代特有の説得力が売り。
バルシャイは弦中心のバランスのとれたアンサンブルと客観性が売り。
113:97
06/05/16 12:48:32 uTXsjqdj
>>99
ショスタコを演奏するには高度な技術が不可欠だと思ってるもんでな
名演っていうのは主観的な意味で使ったからスルーしてくれ
114:名無しの笛の踊り
06/05/16 12:49:10 ERXrQ8vS
>109
絶対、バルシャイがお薦め。
コンドラシンやロジェストヴェンスキーのような「ロシア的演奏」は今や時代遅れ。
115:名無しの笛の踊り
06/05/16 12:58:23 KkMRmMlp
釣り乙
先進的アプローチが良いならヤンソンスでも聴いてろ
116:名無しの笛の踊り
06/05/16 13:01:42 RkvT5n4n
とりあえず必聴
・ムラヴィンスキーのメロディア選集(Venezzia)、ビクター盤、アルトゥス盤
殺人的な演奏。永遠のスタンダード。
ロシア的で表情が濃厚な演奏
・コンドラシン (音質は Aulos>Venezzia だが、Vene盤でも問題はない)
圧倒的なパワーでごり押し。ショスタコーヴィチのロシア的なモチーフを余すところなく伝える。13番は圧倒的。
・ロジェストヴェンスキー
コンドラシンよりはキレがある演奏で、聴きやすい。悪く言えばやや軽い面もあるが、9番などは素晴らしい。
ドイツ的で純音楽的な演奏
・ザンデルリンク(選集)
10番などはベストを争う。価格もわりに安く入手しやすい。バルシャイより徹底してドイツよりな演奏であり、比較して聴く場合たいへん面白い。
・ケーゲル(選集)
7番は新境地を開拓したと定評あり。どれも独自の解釈が光る、冷徹なショスタコーヴィチ。
折衷的な演奏
・バルシャイ
最も入手しやすい全集。折衷的だ、面白みがない、などと批判はあるが曲の美しさは堪能できる。とりあえず持っていて損はないだろう。
・ハイティンク
しなやかさを持った演奏で、曲にムラがない。同時に解釈も奇抜ではないので、面白みに欠ける面もある。
・ゲルギエフ(全集録音中)
ショスタコーヴィチファンの間では評価が高くない。普段の奇抜さがなく、ややおとなしい演奏が多い。
近年の録音ということもあり、曲の細部を聴くには適していると言われる。
117:名無しの笛の踊り
06/05/16 13:35:44 W71f8CgC
今度出るムラヴィンとコンドラシン持ってればとりあえずいいよてことね
118:名無しの笛の踊り
06/05/16 13:36:00 Ni5B/G65
>>116
乙&GJ
あとは皆で>>116に添削してテンプレ作っちゃおーぜ
119:名無しの笛の踊り
06/05/16 13:37:00 swyrGjQ2
>>116
いいんじゃないすか。
120:名無しの笛の踊り
06/05/16 14:16:22 kCW62yhQ
>>116
乙
あとキタエンコ
全曲録音してるヤルヴィとか
3と14以外いまいちのロストロ
スヴェトラなどはどうします?
なんて言ってると大杉かぁ
121:名無しの笛の踊り
06/05/16 14:26:27 lx3YfRv/
お疲れさまで
入門用にはバーンスタインへの言及も必要かと
恐らく「ショスタコ指揮者」か否か、が大事なんじゃないか
ヤンソンスやアシュケナージの例を見ると
122:名無しの笛の踊り
06/05/16 14:58:51 RkvT5n4n
とりあえず必聴
・ムラヴィンスキーのメロディア選集(Venezzia)、ビクター盤、アルトゥス盤
殺人的な演奏。永遠のスタンダード。
ロシア的で表情が濃厚な演奏
・コンドラシン (音質は Aulos>Venezzia だが、Vene盤でも問題はない)
圧倒的なパワーでごり押し。ショスタコーヴィチのロシア的なモチーフを余すところなく伝える。13番は圧倒的。
・ロジェストヴェンスキー
コンドラシンよりはキレがある演奏で、聴きやすい。悪く言えばやや軽い面もあるが、9番などは素晴らしい。
・ロストロポーヴィチ
ムラのある演奏。セカンドチョイスとしてはありだが、初心者にはあまりおすすめできない。14番は名演。
ドイツ的で純音楽的な演奏
・ザンデルリンク(選集)
10番などはベストを争う。価格もわりに安く入手しやすい。バルシャイより徹底してドイツよりな演奏であり、比較して聴く場合たいへん面白い。
・ケーゲル(選集)
7番は新境地を開拓したと定評あり。どれも独自の解釈が光る、冷徹なショスタコーヴィチ。
・キタエンコ
SACDで唯一の全集。なかなかしっかりとした演奏で、安心して聴ける。他のものと比べるとやや高いのでそこがネックか。
折衷的な演奏
・バルシャイ
最も入手しやすい全集。折衷的だ、面白みがない、などと批判はあるが曲の美しさは堪能できる。とりあえず持っていて損はないだろう。
・ハイティンク
しなやかさを持った演奏で、曲にムラがない。同時に解釈も奇抜ではないので、面白みに欠ける面もある。
・ゲルギエフ(全集録音中)
ショスタコーヴィチファンの間では評価が高くない。普段の奇抜さがなく、ややおとなしい演奏が多い。
・バーンスタイン(選集)
「バーンスタインのショスタコーヴィチ」であり、バーンスタインの個性がはっきりと刻印されている演奏で評価が分かれるところ。
ショスタコーヴィチの曲の持っているポジティブな側面に光を当てている。
123:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:07:34 kCW62yhQ
>>122
乙&GJ
いいね!個人的には満足
入門むけにはBESTと思われ
124:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:13:58 RkvT5n4n
どうもです
ヤルヴィとかラトルとか足したバージョンは文字数が多すぎてダメだったのでここらへんが限界みたいです
125:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:22:26 kCW62yhQ
後は 他の人の感想意見レス待ちっすね
126:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:43:13 iaNbCWOX
>>122 GJ
ただ、初心者向けとしては、あまり否定的な言い方は避けた方が…
・バルシャイ
最も入手しやすい全集。曲の美しさを前面に押し出した演奏。持っていて損はない。
・ハイティンク
面白みに欠ける面もないことはないが、誠実な解釈、しなやかさを持った演奏で、曲にムラがない。
くらいでいかがでしょうか。
それと、
ロストロ、ゲルギは、外してもいいように思います。
127:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:45:24 Ozsb7K64
ハィティンクは13番は誉めたいなぁ。
128:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:48:27 RkvT5n4n
いいことばかり書いておくと、バルシャイのアンチの人にキレられそうだと思ったので一応・・・
ゲルギはどうですかね?
初心者は手伸ばしちゃいそうだからいれておいたのですけど
129:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:51:37 KD00RHP3
14番の原語復元版というのも他との差別化で存在価値あるところ<ハイティンク
130:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:53:51 kCW62yhQ
なる・・・
>面白みに欠ける面もないことはないが まわりくどいかな
面白みに欠ける面もあるが では?
ゲルギはさすがに無いけど
ロストロは今でもたまに聞かれたりしない?
14とかお奨めもあるし 無視もできないかと
131:126
06/05/16 15:54:09 iaNbCWOX
>>128
なるほど、そこまで配慮されての記載でしたか。
>>122のままでいいかもしれませんね。
132:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:54:10 swyrGjQ2
質問がループするのを回避するためのテンプレなのでロストロ、ゲルギは入れないと。
133:名無しの笛の踊り
06/05/16 15:58:43 kCW62yhQ
ここはやっぱ
初心者むけが前提なので
揃えやすい全集選集のみにして
一枚ものとか マニアックものは 次にしない?
134:名無しの笛の踊り
06/05/16 16:01:39 FSI+S7vD
初心者向けのテンプレと言いつつ、
ゲルギを入れないというその感覚。
おまえらには呆れます。
ところでこのスレではほとんど話題が出ないけど、
カエターニ&ヴェルディ響ってどうなのよ?
135:名無しの笛の踊り
06/05/16 16:30:19 kCW62yhQ
>133補足 一枚ものってカラヤン10みたいに
個人的に薦めたいものがあったからっすが
>>134
やっぱゲルギは必要っすね
他のはどうっすかね?
カエターニの8は気になってるけどSACDなんで手が出ません
136:名無しの笛の踊り
06/05/16 16:45:04 SyOxgj2R
ゲルギーのは5番なんかは力強い演奏でなかなかいいと思うんだけどなぁ。。
137:名無しの笛の踊り
06/05/16 16:49:22 KkMRmMlp
ゲルギみたいな地雷を初心者に奨めるのはやめた方が良いだろ
ショスタコに変な誤解もたれかねんし
138:名無しの笛の踊り
06/05/16 16:52:48 W7Az3Uu6
おいお前らスロヴァークの全集にも触れてやるやさしさも持っていて下さい
尋ねる奴なんかいないと思うけど
139:名無しの笛の踊り
06/05/16 16:55:06 KkMRmMlp
>>138
そういえば、そんなのあったなぁ…
久しく店頭で見かけないけど廃盤になったのかな?
140:名無しの笛の踊り
06/05/16 16:57:31 1FJX9Gse
みんな、紆余曲折してるんだな~
141:名無しの笛の踊り
06/05/16 17:15:38 C+WcWnrl
インバルのも面白い演奏だから入れといて欲しい。
142:名無しの笛の踊り
06/05/16 17:19:27 8gYvO0dV
コンドラシンの全集は粒ぞろいで出来不出来が少ないとおもわんか?
143:名無しの笛の踊り
06/05/16 17:23:33 KkMRmMlp
>>141
面白いが中途半端だしバラだし廃盤もある
わざわざ加える必要はないだろ
>>142
そらそうよ
144:名無しの笛の踊り
06/05/16 17:25:40 XrgTB9et
カエターニ面白いよ
ライブ盤ばかりなのも素敵
145:名無しの笛の踊り
06/05/16 18:10:46 8w9x4WeS
ヴァイオリン協奏曲第1番はクラシックの本には作品番号77と
載ってるんだけど借りてきたCDは作品番号99となっています。
これって同じなのですよね?
146:名無しの笛の踊り
06/05/16 18:15:50 lx3YfRv/
同じ
本来77であるところ
ジダーノフ批判の時期でしばらくお蔵入りしていたのだ
と思ったけど
147:名無しの笛の踊り
06/05/16 18:17:21 8w9x4WeS
>>146
ありがとう
148:名無しの笛の踊り
06/05/16 20:12:14 KDYxj3Iz
ポリャンスキーを忘れないで!
149:名無しの笛の踊り
06/05/16 20:24:46 lmtJp66O
教えてあげないよ!
150:名無しの笛の踊り
06/05/16 21:13:22 cO61I+sM
さくさくさんかく…
ってそりゃポリンキーだっつーの!!
ってやりとりをつい最近どこかでやった記憶が。
151:名無しの笛の踊り
06/05/16 21:16:11 GTpl0DiD
どこかも何も、このスレだがね。
152:名無しの笛の踊り
06/05/16 21:24:02 FNa7PPzM
おい、おまいら!
とうとうヴァル謝意の全集を買ってしまったぞ。
ネット通販に手を出したらクラヲタになってしまうと思って、
ずっと我慢していたのだが、近くの店じゃタコのCDあまり売ってないし
全集でも安いと思って買ったわけよ。
どうしてくれる、このスレのせいだ、やい責任とれ
冗談です
153:名無しの笛の踊り
06/05/16 21:59:02 1+9ncU1N
俺はバルシャイ ザンデルリンク選集 ロジェヴェンの順に購入
次はコンドラシンを検討中 15年前にムラヴィンを数枚買ったっけ
弦四はNAXOSのエーデルを少し ルビオ タネーエフを購入
信者なんで何聴いても感動してしまう。。。
あ、月末フェドセーエフの10番行ってきます
154:名無しの笛の踊り
06/05/16 22:00:04 ZI7tqUe4
>>138
レーベルがNaxosだから、初心者が買う可能性もあるんじゃない?
155:名無しの笛の踊り
06/05/16 22:17:18 K7ssn3Kk
以前、初タコでインバルの5番を買い、聴いてる途中で挫折。
それ以来、1年以上タコはシカトしていたが、今日ヒョンなことからこのスレを見て、
コンドラシンの全集を犬で注文。
届いたら時間を掛けて聴き込んでみようかな・・・
156:名無しの笛の踊り
06/05/16 22:40:45 GTpl0DiD
5番を挫折した身で、コンドラ全集に手を出すとはなかなかだな。
157:名無しの笛の踊り
06/05/16 22:50:07 aV3sWcco
わしの初タコはハイティンクの5番。
4楽章の冒頭を聴いて興味を持って、お薦め演奏者スレで薦められて購入。
で、わしも韓国レーベルのコンドラシン全集を買って2番を早速視聴。
引いてた風邪がさらに悪くなった。
158:名無しの笛の踊り
06/05/16 23:04:30 H5CsHoge
なぜ全集の中でもよりにもよって2番を…?
159:名無しの笛の踊り
06/05/16 23:05:12 FANdp9vQ
>>152 >ヴァル謝意の全集を買ってしまった どうしてくれる
これで、もまいもこのスレでヴァル謝意にタラタラ文句つける権利を得たわけ
だが…
>>155 >初タコでインバルの5番
ファーストチョイスは最悪だったな。ご愁傷。ヤシは作曲者やタコヲタのこと
などまったく眼中になくマイペースでやりやがるからな。
>>157 >早速視聴
キムチ箱は映像付きかや?w
160:名無しの笛の踊り
06/05/16 23:22:28 KkMRmMlp
インバルはフランクフルトの5番は素晴らしいが、
全集盤のウィーン響はヒドイ
161:名無しの笛の踊り
06/05/16 23:57:37 8gYvO0dV
コンビチュニーが1954年のライヴで交響曲10番を残しています(彼のBOXに入っています)
スターリン死後速攻で書き上げられた交響曲10番のごく初期の演奏でドキュメントとして
価値も大きいし、オケの音色が渋くて重量感があり10番の演奏ではマイベストです。
162:名無しの笛の踊り
06/05/17 00:14:29 TLaiL/lG
コンヴィチュニーは11番もいいぞ。
163:名無しの笛の踊り
06/05/17 00:17:55 5tOMJhKH
(゚Д゚)ハァ? コンヴィチュニーは演出家だろwwwww
164:名無しの笛の踊り
06/05/17 00:21:45 AgdO241I
ポカーン
165:名無しの笛の踊り
06/05/17 00:22:25 HVSdX5ee
>>163晒しage
166:名無しの笛の踊り
06/05/17 00:22:39 pwP2k2EP
紆余曲折しとるが
>122の善意はどうなるわけ?
わしは 現状でよいのだが
167:あぼーん
あぼーん
あぼーん
168:名無しの笛の踊り
06/05/17 00:32:30 18DFT5sk
>>163 晒しageしとく
ヒント:家族構成
169:名無しの笛の踊り
06/05/17 01:11:51 pwP2k2EP
とりあえず必聴
・ムラヴィンスキーのメロディア選集(Venezzia)、ビクター盤、アルトゥス盤
殺人的な演奏。永遠のスタンダード。
ロシア的で表情が濃厚な演奏
・コンドラシン (音質は Aulos>Venezzia だが、Vene盤でも問題はない)
圧倒的なパワーでごり押し。ショスタコーヴィチのロシア的なモチーフを余すところなく伝える。13番は圧倒的。
・ロジェストヴェンスキー
コンドラシンよりはキレがある演奏で、聴きやすい。悪く言えばやや軽い面もあるが、9番などは素晴らしい。
・ロストロポーヴィチ
ムラのある演奏。セカンドチョイスとしてはありだが、初心者にはあまりおすすめできない。14番は名演。
ドイツ的で純音楽的な演奏
・ザンデルリンク(選集)
10番などはベストを争う。価格もわりに安く入手しやすい。バルシャイより徹底してドイツよりな演奏であり、比較して聴く場合たいへん面白い。
・ケーゲル(選集)
7番は新境地を開拓したと定評あり。どれも独自の解釈が光る、冷徹なショスタコーヴィチ。
・キタエンコ
SACDで唯一の全集。なかなかしっかりとした演奏で、安心して聴ける。他のものと比べるとやや高いのでそこがネックか。
折衷的な演奏
・バルシャイ
最も入手しやすい全集。折衷的だ、面白みがない、などと批判はあるが曲の美しさは堪能できる。とりあえず持っていて損はないだろう。
・ハイティンク
しなやかさを持った演奏で、曲にムラがない。誠実な解釈で面白みに欠ける面もあるが13番は素晴らしい。14番は原語復元版で貴重。
・ゲルギエフ(全集録音中)
ショスタコーヴィチファンの間では評価が高くない。普段の奇抜さがなく、ややおとなしい演奏が多い。
・バーンスタイン(選集)
「バーンスタインのショスタコーヴィチ」であり、バーンスタインの個性がはっきりと刻印されている演奏で評価が分かれるところ。
ショスタコーヴィチの曲の持っているポジティブな側面に光を当てている。
170:名無しの笛の踊り
06/05/17 02:20:23 2bisRtfg
で、結局ゲルギエフの6番を聴いた奴はいるのか?
171:名無しの笛の踊り
06/05/17 03:37:27 4Vv5SDZW
名演ぞろいのロジェベン・コンドラシンの全集は5000~6000円。
ゲルギエフは4~9番だけで10000円。どうしてこんな事が起こるのか。
172:名無しの笛の踊り
06/05/17 05:30:24 dldpZlKB
>>169のテンプレの他に単発で録音された名演のテンプレも作らんか?
とりあえずデュトワの1番とスヴェトラーノフの5番、6番(DVD)と9番は初心者にも
食付きの良い演奏と思われ。
>>170
某ショスタコーヴィチサイトの人が「こんな商売の仕方があるか、ばら売りされる
までは意地でも聴かない」とへそを曲げてしまったから全然レビューとか見ないん
だよな。
で、まあHIVのサイト見たら5368円になっていたので、人柱になってみるわ。
ただし、スウェーデンのマイナー盤とかといっしょに頼んでしまったので(3種類頼
まないと割引されないので)、忘れた頃になってしまうとは思うがな。
173:名無しの笛の踊り
06/05/17 05:58:06 6sa9EUyM
>>172
人柱乙
報告よろ
174:名無しの笛の踊り
06/05/17 09:34:13 izf37FRM
>>172
1枚ものも加えるとなると、
量が一気に増えるからいらないかと
初心者は長いテンプレは、まず見ないからな
175:名無しの笛の踊り
06/05/17 10:19:30 zUj0RewU
コンヴィチュニーのはいいなぁ
10番11番共に冷え切ってて大好きだ
特に10番はずっしりと重みがあっていい
176:名無しの笛の踊り
06/05/17 10:37:17 XqMcTYnq
カエターニが買えたーよ
177:名無しの笛の踊り
06/05/17 10:43:21 6sa9EUyM
>>176
>>176
178:名無しの笛の踊り
06/05/17 12:10:31 k7JRAbMk
ヤンソンスはもうヤンソンス
179:名無しの笛の踊り
06/05/17 12:57:45 /sH92JkT
>>172
HIVのサイト
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
180:F・コンヴィチュニー
06/05/17 15:01:56 Rx3eqZiw
>>163
今や私は息子ペーターの父としてのみ知られる身か…
嬉しいやら悲しいやらw
ズスケの寄稿にフランツとペーターの微笑ましいエピソードがあったのを思い出した。
181:名無しの笛の踊り
06/05/17 15:21:27 izf37FRM
詳しく
182:名無しの笛の踊り
06/05/17 15:45:52 vceroI13
>>181
ある時リハーサル中にフランツの曰く
「大事な誕生日を祝おうじゃないか」
ゲヴァントハウスの団員は誰の誕生日なのか分からず沈黙。
するとフランツは誇らしげに
「今日はうちの息子のペーターの誕生日なんだよ」と宣言。
会場内のレストランにオーケストラの団員を全員招待、スパークリングワインを開けて誕生日祝いを開始。
当然リハーサルは遅くまで続くのだが、その間にボトルは皆空っぽになってしまい、
結局酔っ払ってリハーサルどころではなかった。
その時ペーター坊やは6歳だったが、今や評判の高い舞台演出家だ…
との事。
183:名無しの笛の踊り
06/05/17 16:33:38 VeOucjWG
>169
素晴らしい。スパシーヴァ。
184:名無しの笛の踊り
06/05/17 17:06:49 NcnKLpUs
テンプレにするかどうかは後にして お試し
あくまでも 入門者向け 全集選集指揮者は除外
名前だけあげてみる
1 デュトワ、アンチェル、マルケヴィッチ
2 アシュケナージ
3 ヴァンスカ、ヤルヴィ、インバル
4 ラトル、スラトキン、プレヴィン
5 スヴェトラーノフ、テミルカーノフ
6 ベリルンド、アシュケナージ
7 アンチェル、スヴェトラーノフ
8 カエターニ、アシュケナージ
9 ノイマン、デュトワ、スヴェトラーノフ
10 カラヤン、コンヴィチュニー
11 コンヴィチュニー、ヤルヴィ
12 アシュケナージ、ヤンソンス
13 プレヴィン、M.ショスタコーヴィチ
14 オーマンディ
15 M.ショスタコーヴィチ、アシュケナージ
勉強不足のとこあるけど どうでしょう?
185:名無しの笛の踊り
06/05/17 17:57:11 6sa9EUyM
ロジェヴェンの5番の終楽章コーダのティンパニ変な音する。。
撥逆にして普段手で持つ方で叩いてないかあれ?
186:名無しの笛の踊り
06/05/17 18:09:29 XTMXLagU
足助の2番以外は概ね同意
おづがれ
187:名無しの笛の踊り
06/05/17 18:24:27 izf37FRM
>>184
幾分、危険な部分や廃盤があるから、
バラで手に入る現役盤に絞ってみる
1 デュトワ、アンチェル、マルケヴィッチ
2 N・ヤルヴィ、(入手難易度ではアシュケナージもあり)
3 ヴァンスカ、N・ヤルヴィ
4 ラトル、プレヴィン、チョン、ケーゲル
5 スヴェトラーノフ(CANYON)、ムラヴィンスキー(73年来日ライヴ)、マゼール
6 アシュケナージ
7 バーンスタインCSO、スヴェトラーノフ、N・ヤルヴィ
8 ムラヴィンスキー(6月上旬に再版)、カエターニ、プレヴィン
9 ノイマン、デュトワ、スヴェトラーノフ
10 カラヤン、コンヴィチュニー、ムラヴィンスキー(76年)、チェクナヴォリアン
11 コンヴィチュニー、ヤルヴィ、クリュイタンス、ヤンソンス
12 N・ヤルヴィ、ムラヴィンスキー(84年)
13 プレヴィン、オーマンディ、M.ショスタコーヴィチ(廃盤?)
14 オーマンディ
15 M.ショスタコーヴィチ(廃盤?)、ケーゲル
偏りすぎたかな?w
188:名無しの笛の踊り
06/05/17 18:51:55 ieUmEyVo
入門者向け?なのかw
持ってないのたくさんあるや
189:名無しの笛の踊り
06/05/17 21:55:57 ZVA3obr3
NHK-FMのクラシックリクエストで、
ショスタコ特集を聞いたのが初体験。
祝典序曲
ジャズ組曲
Pコン2番
森の歌
メーデー
厨房の入門にはよかった。
190:名無しの笛の踊り
06/05/17 22:05:21 IN5CuCfM
8番は今はコンドラシンだけどザンデルリンクの演奏で好きになりました。
191:名無しの笛の踊り
06/05/17 22:07:28 qLxLe09f
コンドラシンの初出4番!
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
192:名無しの笛の踊り
06/05/17 23:33:22 qIlw7pIY
>>191
これな
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
HMVでも出ないかな
ほほ~
193:名無しの笛の踊り
06/05/18 00:03:10 k3kcasQG
出すレーベルが、
編集ミスを認めず開き直る糞レーベルと言うのがなんとも…
194:名無しの笛の踊り
06/05/18 00:04:38 nzVHLBE0
Profilじゃなけれりゃ買いたいがなあ。。。
195:名無しの笛の踊り
06/05/18 01:01:30 FNUHZJTq
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)
2006-05-18
08:43-09:01 01:43-02:01 SRP2 NRK BartokRadio 他Euroclassic Notturno各局
ショスタコーヴィチ: ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 作品102
ドミトリー・ショスタコーヴィチ(p)
Konstantin lliev指揮ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団
1958年1月13日ライブ ソフィア、ブルガリア・ホール収録
以後、10:08までコンセルトヘボウ管の60年代の歴史的ライブが続く
196:名無しの笛の踊り
06/05/18 05:09:42 EGKaK8Z5
廉価盤含め、単品で入手しやすいことにこだわると
こんな感じになるのではないかと
1 デュトワ、アンチェル
2 ロストロポーヴィチ
3 インバル
4 ラトル
5 ムラヴィンスキー(Victor&Altus)、インバル(フランクフルト響)
6 フェドセーエフ
7 バーンスタイン、スヴェトラーノフ('68&'78)、バルシャイ(BIS)
8 ムラヴィンスキー(塔再販)、プレヴィン
9 ノイマン、デュトワ、スヴェトラーノフ
10 カラヤン、チェクナヴォリアン
11 ヤルヴィ
12 ムラヴィンスキー('84)
13 コンドラシン(塔再販)
14 ロストロポーヴィチ
15 ザンデルリンク、ケーゲル
ちなみにコンドラシンのバイエルン放送響盤は
聴いたことありません(笑)
197:名無しの笛の踊り
06/05/18 13:51:29 aXZdGNGG
とりあえず、塔、犬の店舗、通販で手に入る可能性が高い物に絞る。
1.デュトワ、ラトル
2.アシュケナージ
3.フェドセーエフ
4.チョン、ラトル
5.バティス、ムラヴィンスキー(73)
6.スヴェトラーノフ(DVD)、ザンデルリンク
7.スヴェトラーノフ(68)、ノイマン
8.ゲルギエフ(バラ売りは廃盤かも)、プレヴィン(DG)
9.スヴェトラーノフ、ショルティ
10.カラヤン(81)、ドホナーニ
11.ヤンソンス、ポリャンスキー
12.ムラヴィンスキー、ギーレン
13.コンドラシン、ヤルヴィ
14.ラトル、オーマンディ
15.デュトワ、ザンデルリンク(E)
(参考)入手難度を度外視すれば、
2.ブラジュコフ(ロシアンディスク 廃盤)
6.ムラヴィンスキー(72、メロディア 廃盤)
8.ザンデルリンク/BPO(海賊盤)
13.ロジェストヴェンスキー(ハーグレジデンティO自主制作盤)※
15.M・ショスタコーヴィチ(LP、メロディア 廃盤)
※塔で販売しているので購入自体容易だけど3枚組なので。
198:名無しの笛の踊り
06/05/18 14:30:21 Pg/0ez4e
よりによって何故ドホナーニ
やっぱり収拾つかなくなったね
皆さんそれぞれにこだわりがおありでございましょうし
199:名無しの笛の踊り
06/05/18 15:10:46 F3D0DPeE
つーか質問が多いのは全集なんだから>>169で十分
>>184
>>187
>>196
>>197
蛇足
200:名無しの笛の踊り
06/05/18 16:19:29 ZbFGS4Nf
まあオナニーだから
許してやれよ
201:名無しの笛の踊り
06/05/18 17:54:49 p/vcA7tc
うはしこ
202:名無しの笛の踊り
06/05/18 19:21:11 RMHg/gzk
ベルグルンドとデプリーストが大好きなんだけど、あまり人気がないのかな。
203:名無しの笛の踊り
06/05/18 20:13:00 UvMjZOSQ
>>192
出たね。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
204:名無しの笛の踊り
06/05/18 20:13:56 WUH9pa3P
人気がないとかじゃないんじゃ
入門者向けと言いながら 個人の嗜好がでてて面白かったよ
まあ 入門者も好き嫌いはあるはずだから 聴いてイマイチってこと
上のレスが全てじゃないさ
205:名無しの笛の踊り
06/05/18 20:18:21 WUH9pa3P
スマン
>まあ 入門者も好き嫌いはあるはずだから 聴いてイマイチってこと
まあ 入門者も好き嫌いはあるはずだから 聴いてイマイチってこともあるはずだし
上のレスが全てじゃないさ
206:名無しの笛の踊り
06/05/18 21:38:52 LpgBVbQE
とりあえずコンドラシンとムラヴィンは押さえとこうぜってことでひとつ
207:名無しの笛の踊り
06/05/18 22:01:01 aSW8C/d9
>>203
あわてて塔に予約しちまったい
208:名無しの笛の踊り
06/05/19 11:40:19 OYFc+Z5B
HIVは7月30なんだな
とりあえずチェックす
209:名無しの笛の踊り
06/05/19 11:58:04 KB33JiX7
>>202
デプリーストは交響曲もよいし、テデーンとのチェロコンもなにげにツボです。
9&12番が手に入らなさそう。
210:名無しの笛の踊り
06/05/19 15:23:17 nJ5bWaT0
>>208
擬陽性ですか?
211:名無しの笛の踊り
06/05/19 15:44:02 y7BioTgn
デプリーストは堅実で立派な解釈だが
オケが不安定なんだよな。
同じ下手オケでもケーゲルやコンヴィチュニーみたいな
鋭い解釈ではないだけに、フォローが難しい
212:名無しの笛の踊り
06/05/19 15:52:58 KLuHQ2Cc
こういう雨の日の夜は弦15に限る
213:名無しの笛の踊り
06/05/19 23:02:57 Er8k3gvD
交響曲第8番のフィナーレって、10人いたら10通りの解釈があるようだね。
214:名無しの笛の踊り
06/05/20 08:05:10 c9z1J5t2
DG盤バンスタCSOの1番、ズッシリとしてて圧倒的な迫力で凄いなぁ!
録音もすばらしい!
215:名無しの笛の踊り
06/05/20 14:19:37 yM0ph1Ny
^^
216:名無しの笛の踊り
06/05/20 14:57:56 /0awQg+9
ヘルビッヒの8番、鑑賞中
217:名無しの笛の踊り
06/05/20 17:05:08 AKmXuDRn
>>216
どうよ?
218:名無しの笛の踊り
06/05/20 21:27:06 Lidx0iFM
バルシャイの交響楽全集、やっぱり時々高音で
耳障りな音あるなあ・・・クラリネット?
すごく変な音に聴こえる…ピアニカみたいな音質…
今の所、5と10で発見。
219:名無しの笛の踊り
06/05/20 22:46:34 nx+l/HWT
ヘルビッヒ
ミスはないけど、キレもない、という感じ
丁寧な演奏なので相応の納得感はあります
220:名無しの笛の踊り
06/05/21 00:11:04 0mywQYEl
ポリャンスキーも忘れないで
221:名無しの笛の踊り
06/05/21 00:46:35 wHUA+/YJ
三角形の秘密はね♪
222:名無しの笛の踊り
06/05/21 01:26:36 klvIXpO3
同じネタを繰り返す奴は死ね
223:名無しの笛の踊り
06/05/21 03:00:12 aMuxluhZ
作品141bisって、クレーメルのが唯一盤?
ピアノが主役みたいな編曲なのに、サハロフのピアノがやけに軽妙なのが気になる。
リヒテルで聴いてみたかった。ネ申音楽になったはず。
224:名無しの笛の踊り
06/05/21 03:03:18 eYRhSh+t
なりません
225:名無しの笛の踊り
06/05/21 03:31:33 8r6jhZP5
ショスタコーヴィチ追悼の音楽って誰か書いてないの?
悲しみの三重奏
226:名無しの笛の踊り
06/05/21 07:19:00 LHFV0Hp9
すぐ思いつくところでは、
ティシチェンコの交響曲第5番
ヴァインベルクの交響曲第11番
シュニトケの前奏曲(ヴァイオリンと録音テープ?)
あと、偉い人よろしく。ピアノ・トリオはあるかな。
227:名無しの笛の踊り
06/05/21 18:19:25 FnMLARFC
追悼しても到底ショスタコ様には
228:名無しの笛の踊り
06/05/21 18:50:04 KcbYuBFD
>226
ヴァインベルクは12番じゃね?
その他にも,広い意味でショスタコーヴィチ追悼の音楽はたくさんある。
ヴァレンチン・ビビクの室内交響曲Op.29
レヴァズ・ガビチヴァーゼの交響曲第4番
ティグラン・マンスリヤンのチェロ協奏曲
マルチン・ヴァルタザリヤンのチェロ協奏曲
ミロスラフ・スコリクのピアノのための前奏曲
レフ・アベリオヴィッチのヴォカリーズ
スルカン・ツィンツツァーゼの弦楽四重奏曲第9番
ユーリ・ファリクの弦楽四重奏曲第4番
ゲンナジー・バンシチコフのフルートソナタ
タチャーナ・スミルノヴァの弦楽オーケストラのためのアダージョ
ミハイル・ノスィレフの交響曲第2番
ユーリ・レヴィチンの無伴奏ヴァイオリンのための24の前奏曲
ヤン・フレイドリンの管弦楽のためのエピタフ
ヴァレンチン・シルヴェストロフのポストルーディウム(ソプラノとピアノ三重奏)
などなど…。詳しくはHulmeのAppendix VI を見てください。
でもずばりピアノ三重奏曲っていうのはないんだよね。やっぱり恐れ多いのか?
229:228
06/05/21 18:50:50 KcbYuBFD
ちなみに一応全部録音があるらしいが、俺が聴いたことあるのは
ノスィレフだけ…。
230:名無しの笛の踊り
06/05/21 19:32:14 nqp/tdgi
失笑
231:名無しの笛の踊り
06/05/21 20:37:15 LHFV0Hp9
非ソ連系ではないのかな?
エングルンドの交響曲第4番を思い出した。
232:名無しの笛の踊り
06/05/21 20:41:15 Z79GuB9A
ソ連系ですが、グヴァイドリナ、シュニトケも追悼なかった?
233:名無しの笛の踊り
06/05/22 14:00:17 B5Uk90MU
各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 15
スレリンク(classical板:256-番)
今週は、ショスタコーヴィチ(再)の投票です
234:名無しの笛の踊り
06/05/22 19:59:41 rBJ1m+zQ
ショスタコーヴィチの交響曲には、
とりを飾るようにしてチェレスタが現れるっていうパターンがしばしば見られる(第4、5、6、11、15番)。
洩れは第6番第1楽章の、フルートのトリルがチェレスタに受け継がれる部分の神秘感が好き。
235:名無しの笛の踊り
06/05/22 21:21:42 vJz7wrHc
「平和の歌」のステレオ録音盤持ってる俺は勝ち組
236:名無しの笛の踊り
06/05/22 23:46:11 soBfUTrn
明日10番行く人?
はい、俺!!
237:名無しの笛の踊り
06/05/23 00:04:34 i7OwWzlL
漏れもいくよ
彼女と2人で
238:名無しの笛の踊り
06/05/23 00:20:30 hgH8rO4w
地獄のデートに
239:名無しの笛の踊り
06/05/23 00:43:07 49TOvViI
でもまあいいんじゃない?
10番にはショスタコのイニシャルだけじゃなくて、
女の人のイニシャルも織り込まれていて、
それがくんずほぐれつしてるっている説を
だれかのHPで読んだ気がする。
240:名無しの笛の踊り
06/05/23 00:46:48 Jkh/aWog
スヴェトラーノフが最近気になってきておりまして、彼のタコ録音でおすすめのありましたら教えてください!
241:名無しの笛の踊り
06/05/23 00:53:17 2BuT5tG0
おのれ鰤・・・
ユニバーサルみたいなことしやがって
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
242:名無しの笛の踊り
06/05/23 01:37:48 +ZnKblTj
>>240
5番と7番は外れがないから買っとけ
243:名無しの笛の踊り
06/05/23 01:39:40 Jkh/aWog
>>242
そうですか!
でも同じ曲の録音でも複数あるみたいなんですが、
何年のやつのどの盤がいいとかありましたらぜひお願いします!
244:名無しの笛の踊り
06/05/23 02:19:07 7iaUG50B
>>243
ここをググってみては?
詳しいよ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
245:名無しの笛の踊り
06/05/23 02:32:13 Jkh/aWog
>>244
㌧!参考にします!
246:名無しの笛の踊り
06/05/23 03:16:38 S9DR+kj4
>>236
漏れ、男二人で行くぞorz
247:名無しの笛の踊り
06/05/23 10:25:44 HsFS1S3e
>>241
鰤、見事だな。重要曲目をほとんど網羅している。
ピアノ曲(24の前奏曲、24の前奏曲とフーガ)と歌曲、オペラが落ちているのが惜しいが、
変な演奏の抱き合わせよりもよっぽどいい。
それはそうと、これまで買った箱はどこに処分しようか。
ところで、オイストラフのVnコン2番の伴奏がロジェヴェンになっているけど、初出?
それとも有名なコンドラシン盤の間違い?
それと、イヴァシキンのVcコンも初出?
ポリャンスキーにはヘルメルソンとの録音があった(シャンドス)けど、別物?
協奏曲箱を入手した方、確認を求む。
248:名無しの笛の踊り
06/05/23 10:45:37 bNGNO9ue
>>236
ウチはヨメと行く。前プロはどうでもよく、
狙いはもちろんタコ10。
249:名無しの笛の踊り
06/05/23 11:01:25 jDw2BQWj
>247
> ところで、オイストラフのVnコン2番の伴奏がロジェヴェンになっているけど、初出?
> それとも有名なコンドラシン盤の間違い?
同じく鰤のオイストラフ箱にも収録されているライブ録音です。
250:名無しの笛の踊り
06/05/23 11:22:29 ctEq7tRN
捨てパン・裸人の諸兄
251:名無しの笛の踊り
06/05/23 12:36:38 k8PNT444
>>236
チケット持っていたが飲み会で断念・・・
いくら今年でももう外国のオケで10番やらないよなー。残念。
ロストロ/新日フィルで我慢するしかないか。
252:名無しの笛の踊り
06/05/23 12:59:25 RhhK0T6G
何年か前にフェドが東フィルでタコ10振ったの聴いたけど、すげー良かったよ。
ラストの部分でフェドの棒のしなりにオケ全体がくっついていく様がたまらなかった。
今日はもっと凄いんだろうな。チケ買えばよかった。聴きに行く人がうらやましい。
アンコール曲のレポよろしく。
タコ10の後のアンコールって、なぜか盛り上がるんだよね。
253:名無しの笛の踊り
06/05/23 13:06:02 dz6YyWbE
ルスランでいいよ。
チケット、完売してないけど。
254:名無しの笛の踊り
06/05/23 14:16:29 NqFnT9hV
>>251
飲みより10番だろ
ではぼちぼち出かけます、サントリーホールで会いましょう。
255:名無しの笛の踊り
06/05/23 15:47:07 iQCHxnIZ
俺はキタエンコの7番に賭ける
256:名無しの笛の踊り
06/05/23 21:53:08 evFCImjL
すげーフェドすげー
「10番」はなんというか、「百回かきまぜた納豆に新鮮ねぎと和ガラシと醤油」みたいな、アミノ酸でまくりの演奏。
(゚д゜)ウマー
「10番の終結は悲劇」と言うフェドの解釈は、ショスタコの指定を幅広く解釈したデュナーミクとアゴーギクで、聞き手を説得しまくり。
奇数楽章と偶数楽章で相互に乗り入れする動機を丹念に聴かせ、しかも説明臭くならないのはすんばらしい。
クライマックスの「署名」など、幾つかの箇所での「大音量なのにうるさくならない」のは、オケがめちゃんこ上手いせい。フルートのお姉さんに萌えた
257:名無しの笛の踊り
06/05/23 21:57:29 evFCImjL
↑
あ、アンコールはショスタコ尽くしで
・作品31の「ワルツ」(ジャズ組に入ってるやつ?)
・「下男なんちゃら」の「行進曲」
スマソ、写メしなかったからうろ覚えだ
258:名無しの笛の踊り
06/05/23 22:01:19 ReDyOjJ6
うーん
週末の兵庫公演でも同じ感じで演ってくれればいいのだが
259:名無しの笛の踊り
06/05/23 22:29:33 rcURx3jA
今日のサントリーホールで2人有名人見つけちゃいました
・許光俊
・日本銀行の福井総裁
演奏はすごかったですとしか今は言えません
2006年5月23日(火)
アンコールは、サントリーホール公式より、
<大ホール>ウラディーミル・フェドセーエフ指揮 チャイコフスキー記念モスクワ放送交響楽団
ショスタコーヴィチ
:付随音楽『条件つきの死者』op.31よりワルツ
ショスタコーヴィチ
:映画音楽『司祭と下男バルドの物語』p.36より「バルドの行進曲」
URLリンク(www.suntory.co.jp)
中の人も興奮したのかうpが早いですねw
260:名無しの笛の踊り
06/05/23 22:46:37 YsBZY7u+
うあーいいなー
こちとら北海道だからショスタコさん来ないのよさー
261:名無しの笛の踊り
06/05/23 22:54:57 rcURx3jA
やべーよ
あんまり興奮したから躁状態になって、秋の外来オケのチケット3種類買っちまった・・・w
まじでお金ないから我慢しようと思ってたんだけど・・
やべーな・・・
今日はアンコール終わって、楽団員が退場した後も拍手が鳴り止まなかった。
そしたら、フョドセーエフたんがもう一回出てきて嬉しそうにしてたよ。
みんな帰りがけだったこともあって、スタンディングオベーションになった。
262:名無しの笛の踊り
06/05/23 23:31:13 RHM5mQ0b
ベルグルンドの8番楽しみー
ユロフスキの1番6番欲しいなー
ロシア・ナショナル管のシリーズって全集になるのかしら
だとしたら他にどんな指揮者が出るのか気になるわー
263:名無しの笛の踊り
06/05/23 23:33:18 ZKQhBhfg
カメラが1台だけ入ってウロチョロしてたけど、あれ何のカメラ?
今日はアンコールも良かった。
フルートのおねいさんは萌え&ウマー。
264:名無しの笛の踊り
06/05/23 23:34:03 1mktNINs
正直なところ公演の精度は
モスクワ放送響>>>>マリンスキー劇場管>>>>(超えられないペレストロイカの壁)>>>>ペテルブルクフィル
だな
>>261さんがテミルの「バビ・ヤール」に手を出していないことを祈る
265:名無しの笛の踊り
06/05/23 23:40:34 GTch1Mwb
10番はフェドでもロストロでもなくアシュケに行くつもりの漏れは最凶の負け組。
266:名無しの笛の踊り
06/05/23 23:43:52 bfPu5pE1
いや~とりあえずすごかった。
木管のすばらしさ。堪能しました。
267:名無しの笛の踊り
06/05/23 23:50:59 tAAsrVRz
>>259
福井総裁は(たぶん)奥さん同伴でよく聴きに来てるね
268:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:01:15 rcURx3jA
>>267
うん奥さん同伴だった
ボディーガードとか付かないんだね
269:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:04:37 gTEVTBLJ
>>264
精度ならサンクトペテルベルク・フィルの方が上だと思うけどな。
モスクワ放送響は結構粗いじゃん。
270:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:08:14 e2ZbeIZb
>>264
テミルのショスタコ5番のやつ買いました><
271:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:12:59 e2ZbeIZb
今日は許先生が結構ちゃんと拍手してたけど、あの人、自分の本で
盛大な拍手とかうるさくて好きじゃない、ブラボーって叫ぶ奴なんてバカみたいとかって書いてましたよね?w
272:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:18:38 gZrTPOvz
>>269
うーん、正直テミル&ペテルブルクで感心したことがないんですが・・・ワシの
行く日以外がいいのかしら
>>270
よ、よりによって・・・レーピンのチャイコン含めて今年の「ラジー賞」ものの演奏会ですよ、ソレ
273:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:22:42 e2ZbeIZb
>>272
今年のラジー賞演奏はラフォルジュルネで経験しましたが・・・w
元々低予算だとラジー賞にはならないのかな?
274:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:28:27 h2XzuvRo
フェド良かったのか。1月の「森の歌」でもメチャ嬉しそうに指揮してたもんなー
待ちに待った記念イヤーて感じなのかな
>>264
サンクト・ペテルブルクってそんなに今ひどいの?
マリンスキーもどうしちゃったの?って演奏するときあるんだが
275:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:30:04 WVPz37Qa
昨日久しぶりにレーピンの音が聴きたくなって数曲聴いた。
ショスタコ協奏曲1番すっごく好き。
276:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:30:19 e2ZbeIZb
>>274
1月のリングとか1月のリングとか1月のリングとか1月のリングとかね
277:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:40:17 gTEVTBLJ
>>272
まあ精度と感動は別問題だからね。
俺は前回だったか7番は滅茶苦茶感動した。
テミルカーノフはロシア系では比較的淡白だからね。
あくまでもゲルギエフやフェドセーエフなどと比較してだけど。
278:名無しの笛の踊り
06/05/24 00:55:29 gZrTPOvz
>>273
「ラジー賞」は最低料金が\4,000-からです
>>277
ふーんじゃあ今度のテミルの「バービ・ヤール」聴きにいってみようかな・・・
ただ
レ ー ピ ン が い ら な い
NHKが収録してオクラになった伝説のシベリウスの協奏曲(伴奏:ストックホルムフィル)
を鳥居で体験して以来、『レーピン生涯聴かない令』がでてるから、ウチは
今日のフェドのサントリー公演をまとめると
・メイン、協奏曲、アンコールどれもおなかいっぱい、次回も聴きたい
・「10番」第1楽章おしまいの弦楽のホ長調のコラールで着メロ鳴らした奴、にどとくんな
・席替えして隣の席に座ってきたいびきリーマン、にどとくんな
・開演前からライト照らしまくり、演奏中場内うろついてたロシア人カメラマン、にどとくんな
寝ますね
279:名無しの笛の踊り
06/05/24 01:02:49 ontDQKly
あのカメラマンモスクワ放送の人かね?
日本公演の取材なのか…。
280:名無しの笛の踊り
06/05/24 01:04:40 e2ZbeIZb
>>278
レーピンってヤンソンスのDVDに出てたの見たけど、すごく良かったよ?
281:名無しの笛の踊り
06/05/24 01:28:09 h2XzuvRo
>>280禿道。ゲルギエフの「レニングラード」の前座でベトコン弾いたのを聞いたが、
前座にするのが惜しいくらいだった(ただし2~3楽章のみ)。
同じ曲をNとやったときも評判良かったし。
282:名無しの笛の踊り
06/05/24 02:50:32 I19DTJhA
モルゴーアSQ聴いたことある人いる?
283:名無しの笛の踊り
06/05/24 09:04:43 zUDIMCAb
>>262
ベルグルンドの8番って、何?
ロシア・ナショナル管と新録音?
284:名無しの笛の踊り
06/05/24 09:10:30 rzpnDua/
>>283
URLリンク(www.hmv.co.jp)
285:名無しの笛の踊り
06/05/24 09:14:40 10pQbz+3
>>264
少なくとも前回の来日時はサンクト・ペテルブルグかなり復調していた。
この前来たとき聴いた?タコ7の日とか絶好調だったけど。
286:名無しの笛の踊り
06/05/24 09:17:36 10pQbz+3
>>278
>・「10番」第1楽章おしまいの弦楽のホ長調のコラールで着メロ鳴らした奴、にどとくんな
RA4列目にいたババアでした。鳴らした後もずっと寝ていた。
287:名無しの笛の踊り
06/05/24 09:31:47 EWQZeAys
>モスクワ放送
オケは皆上手かったが、特に木管の巧さに感謝。
コントラバスの横一列は壮観であり、また効果抜群。
とても良い演奏を聞かせてもらった。
アンコールのワルツなど絶美!
288:名無しの笛の踊り
06/05/24 10:59:58 S4M8xKWU
>>225
今週、札幌でキタエンコの7番聴いてきたよ。
札響の演奏だったんだけど散々で、特に"タカタカタン"っていう小太鼓の音が出なかったときは、
曲が止まるかと思った。
演奏後席を立つ観客が多くて、アンコールもなしだった。(´・ω・`)
289:名無しの笛の踊り
06/05/24 11:09:03 s22u1L+Z
>>286
携帯鳴らすキティ害は芯で星井です
290:名無しの笛の踊り
06/05/24 11:37:52 Jtt2nQjr
コンサートホールって携帯の電波入らないようになってないか?
俺のFOMAは都内のほとんどのホールは圏外になるけどな。
ときどき携帯鳴らす人いるけど、いつも不思議に思う。
291:名無しの笛の踊り
06/05/24 12:23:50 VB72GmjP
同感、同感
292:名無しの笛の踊り
06/05/24 13:24:49 rRRI7ZoM
>>288
小太鼓が落ちるというのは珍しい。
自分は27日のチケットを買ってある。オケが東響だから
大丈夫だとは思うのだが。
293:名無しの笛の踊り
06/05/24 15:08:07 iMMZKA86
>>290
電話やメールがどんなに着信しなくても、アラームが・・・
解除し忘れてると電源切っててもなるし。
だから私はいつも電池パック外してますw
294:名無しの笛の踊り
06/05/24 15:22:41 ffnZKM5o
>>290
ハコによる。
295:名無しの笛の踊り
06/05/24 15:54:00 zUDIMCAb
>>284 ㌧
296:名無しの笛の踊り
06/05/24 17:38:31 eyhFQGws
フェドセーエフのスレが落ちたままなので、アッシもここに昨日の
ショスタコーヴィッチ交響曲第10番・モスクワ放送響の感想を書きます。
東京出張が重なったために初めてのサントリーホール。
前プロのチャイコンからすると倍近く(?)奏者が増えたメインステージ。
燕尾服で舞台が埋め尽くされ、打楽器が五人もいてそれだけで期待が高まる。
最初から最後まで、絶妙に暗く柔らかい弦の響き。
一楽章でクラリネットソロが始まるところも、病的でゾクゾクした。
フルートは若い女性がトップを吹いていた。一昨年チャイ4を聴いたときは
若い男性だったのだが、両方ともべらぼうに上手い。
ちょっと不思議なくらいこのオケはフルートのレベルが高い。
ファゴットも顔を真っ赤にして、全篇楽器を振り回しながらショスタコと格闘していた。
昔は金管と打楽器のオケだったが、木管がより目立つようになっていたのが印象に残った。
(続く)
297:名無しの笛の踊り
06/05/24 17:40:10 eyhFQGws
(続き)
二楽章は正直もう少し速いテンポを期待していたが、
74歳のフェドにもう爆演は無理だろう。あくまでアンサンブルを崩さない演奏。
それでもスネアとティンパニが立ち上がって前傾姿勢を取り出すと、
音楽がキリキリ締まる。そしてここ一番で強奏を外さない金管。
二楽章の最後の和音が固まりになって、
ホールの天井に吸い込まれていくのが目に見えるようだった。
全体に聴衆に難渋を強いる曲であるし、
作曲者の躁鬱みたいなものについていく奏者も大変であると思う。
それでも「ああ、俺はショスタコーヴィッチを聴いているのだ」と実感させてくれた。
アンコール、フェドが振り返って「ショスタコーヴィッチ、ワルツ。」と曲紹介。
ノリノリのサックス(このアンコールのためだけに舞台に登場、上手かった!
展覧会の絵もさぞかしすごいだろう)、
真面目にやればやるほど可笑しいワーワーミュートのトランペット。
アンコールを聴いて泣いたことは何度かあるが、笑ったのは初めてだった。
ショスタコーヴィッチの諧謔ここに極まれり、でした。
長文シツレイ。
298:名無しの笛の踊り
06/05/24 19:09:48 uR47Unpw
>>296
本当に管楽器奏者上手だった。私はホルンとオーボエの
耳を疑う上手さに驚きました。それだけでも行って良かった
と思ったよ。
また出張の際はコンサートにぜひ。特に今年はショスタコ多いよ。
299:名無しの笛の踊り
06/05/24 19:30:04 UVVHnnPq
れびうありがたう
ますます兵庫公演が不安になった
「ショスタコ民度」が低い土地柄だからな・・・
アンコールもくるみ割り人形で誤魔化される可能性大
300:名無しの笛の踊り
06/05/24 20:05:42 Vr7O65UT
>>299
フェドファンのアッシは、金と暇があったら兵庫公演行きたい!
兵庫はチャイコ「1812」「弦セレ」にショスタコ10番か。
アンコールはチャイコかショスタコか微妙なところですが、
ロシヤのオケがツアー最終日のアンコールで暴れないわけがない。
301:名無しの笛の踊り
06/05/24 20:25:16 KFZcdWGm
フェド 川崎の展覧会に行ったけど、tpのオサーンコケてますたょ。フルトー姉さんは萌えますね。あれはよい
302:名無しの笛の踊り
06/05/24 20:45:16 KFZcdWGm
てゅうか10番わ 3と4楽章がわかんなぃ。。。やっぱり8番がいいなぁ
303:名無しの笛の踊り
06/05/24 20:46:12 KFZcdWGm
とか自演してみる(ワラ
304:名無しの笛の踊り
06/05/24 20:50:50 ELVaT4uI
ああ良かった・・・。
ところで拍手の最中に試し吹きしてたけどあんなもんなの?ロシアのオケ。
楽器ケースも置きっ放しだしなんだか、大らかというか・・・。
まあああいう雰囲気嫌いじゃないけど。
305:名無しの笛の踊り
06/05/24 23:49:31 MtZ5jGBt
>>304
あれはそれまで出番のなかったサックス氏が最終調整でやったんじゃない?
「まだ拍手の最中なのに、もうやる気満々じゃんw」と、むしろ好感を持ちました。
フェドとモスクワ放送響はこうでなくては。
それから、フルートはフェドートヴァたん(たぶん)。CDも出してまつ。
URLリンク(www.mmc-japan.com)
306:名無しの笛の踊り
06/05/25 01:53:59 VSEI1Cun
>>300
でも、これはこれで濃いプログラムだよな・・・
307:名無しの笛の踊り
06/05/25 08:24:51 lCj1s0c8
>>306
実にうらやましい。東京でもこのプロで聴きたかった。
サントリー公演では、1812年と比べるとショスタコは音量を
抑えていた気がした。兵庫ではどうするのだろう。
308:名無しの笛の踊り
06/05/25 09:17:54 EZHYHImm
>>305
マリヤたん、洒落た文章書くじゃないの。
309:名無しの笛の踊り
06/05/25 10:36:21 gO80GF9+
ここの皆さんって、「アイズ・ワイド・シャット」はご覧になりました?
310:名無しの笛の踊り
06/05/25 10:44:54 ZjrkOWg2
>>309
最初分からなかったが後で調べてショスタコと知って驚いた
311:名無しの笛の踊り
06/05/25 23:01:10 LMWPn2Ev
ロジェベンの10番が良くないって言う噂を聞くんだけど、
本当に良くないんでつか?
312:名無しの笛の踊り
06/05/26 09:01:51 Tn2VEKXn
>>311
全集盤のことかな?
ヘンテコな演奏だが、俺は大好きだ。
ワケワカランという人もいるであろうこともよく分かるけど。
ただし録音は「マルチマイクの弊害ここに究まれり」でかなり酷い。
313:名無しの笛の踊り
06/05/26 09:26:08 iOAWIzQC
「アイズ・ワイド・シャット」で曲使われてたの?気付かんかったなあ。
314:名無しの笛の踊り
06/05/26 09:34:39 uCKBN/0y
あんなに大々的に使われてるのに・・・。
「2001年」の「ドナウ」くらいの扱いですよ。
315:名無しの笛の踊り
06/05/26 11:37:09 lvqxvEUU
ヤンソンスの3と14が出るようで
しかも早速BOX化するとか
ご熱心なことで
316:名無しの笛の踊り
06/05/26 12:13:18 nD2d3ucw
>>315
まあ、EMIが待ち望んだ、初のタコ全だからな。
正直、途中で止めなかったのは、さすがにアホだと思うが
317:名無しの笛の踊り
06/05/26 13:46:42 ed2NpLin
>>316
ハイティンクのリングみたいなものか。
誰が企画したのだろう。
買いそうな人は既に何枚かバラで持っていると
思うのだが。
318:名無しの笛の踊り
06/05/26 19:07:29 Ga95J0Cl
>>312 洩れもあの演奏大好きだ。
だが、あの全集って本当にデジタル録音なんだろうか・・・って思ってしまう。
319:名無しの笛の踊り
06/05/26 19:30:34 IYSTkgvv BE:186767982-
>>318
あの時期のメロディアのはデジタル録音でもアナログとあまり変わらんw・・・
ブルックナーも7番だけデジタルだけど音質の差が感じられない
320:名無しの笛の踊り
06/05/26 23:33:53 qPltin8w
ていうか
うわんうわんいってて気持ち悪いのだが
321:名無しの笛の踊り
06/05/27 01:11:29 Gs5oIaCA
カエターニってそのうち全集出したりするかな?
面白そうだから買ってみようと思うんだがが
バラで集めた後全集出たら凹むんだよな・・・
322:名無しの笛の踊り
06/05/27 11:16:05 cIjx+Mli
結果的に全集にはなるんじゃないか
それがバラの寄せ集めなら今から買っててもいいんだけど
ボーナスで「ソヴィエト讃歌」が入ってたりしたら・・・
323:名無しの笛の踊り
06/05/27 15:21:25 IJRBLmrI
ロジンスキーの10番を買ったんですが周期的にザビザビ入るんですがそんなもんですか?
324:名無しの笛の踊り
06/05/27 15:22:05 CfdiAkYW
ざびざびってなに?
325:名無しの笛の踊り
06/05/27 18:15:41 Nrmm24ws
>>324
URLリンク(www.google.co.jp)
326:名無しの笛の踊り
06/05/27 18:20:57 CfdiAkYW
やっぱりわからない。
327:名無しの笛の踊り
06/05/27 18:22:58 eOMfzGBG
やべ、11月24日の公演、間違えて2枚購入してしまった・・orz
誰か買わない?
328:名無しの笛の踊り
06/05/27 18:40:59 z4MdNuaZ
>>327
バビ・ヤールの方か。俺も買った。
とりあえず彼女か奥さんに渡瀬温泉
329:名無しの笛の踊り
06/05/27 18:45:13 eOMfzGBG
彼女いない暦・・・年齢
よって奥さんもいない、知り合いにわたそうか・・・。
330:名無しの笛の踊り
06/05/27 19:56:37 BhagMRDD
>>323-324
ノイズじゃないのかな?
331:名無しの笛の踊り
06/05/27 20:08:57 EfOisRCj
>>327, 329
この掲示板で処分したらどうか?どの席かはわからないが,高い席でなければ
(又は定価より安くすれば)買ってくれる香具師がいると思う。
URLリンク(park7.wakwak.com)
332:名無しの笛の踊り
06/05/27 20:29:15 eOMfzGBG
>>331
サンクソ、知り合いもすごく少なくて困ったとこだった。
考えときます。
333:名無しの笛の踊り
06/05/27 20:55:54 yEiH7hXI
そんなんまだまだ先の話ヤシ
ヤフオクでも売れるんちゃうん
334:名無しの笛の踊り
06/05/27 21:31:13 wiRtdNYp
キタエンコ、名演でした。川久保も意外と良かった。
335:名無しの笛の踊り
06/05/27 21:32:03 gydNKVj4
コンセルトヘボウが最高だね!
336:名無しの笛の踊り
06/05/27 21:33:22 NUR7xvKZ
あ?
337:名無しの笛の踊り
06/05/27 21:45:18 w4Ze1LjQ
生誕250周年でお祭りムードのモーツァルトに嫉妬するショスタコ
338:名無しの笛の踊り
06/05/27 21:47:26 mdFkgH5J
そして何気に人気のショスタコーヴィチに恨みを抱くR・シューマン
339:名無しの笛の踊り
06/05/27 22:57:59 eOMfzGBG
さらに他の3人に比べてまったく相手にされないアレンスキー
スレチガイスマソ
340:名無しの笛の踊り
06/05/27 22:59:37 shEjNhCz
記念がイヤなのかと思った
341:名無しの笛の踊り
06/05/27 23:26:54 w4Ze1LjQ
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) お呼びかな?
バルトークが管弦楽のための協奏曲かでショスタコのパロディを使って、
お返しにショスタもバルトークの曲を引用してた気がするけど
この二人って面識あったのかな?
342:名無しの笛の踊り
06/05/27 23:39:23 e1AWP8MJ
1929年にバルトークがレニングラードで
ピアノのコンサートをしたらしいけど、どうなんだろ?
343:名無しの笛の踊り
06/05/28 07:24:32 zvqTeE69
>>341
極めて、どうでも良いことだけど、バルトークが聴いたのって
やっぱ、トスカニーニの指揮?
っていうか、当時、アメリカでトスカニーニ以外で誰が指揮してたの?
344:名無しの笛の踊り
06/05/28 12:37:43 kHwGiGZk
誰の演奏かは知らんけど、ラジオで聴いたってのはどこかで読んだ
345:名無しの笛の踊り
06/05/28 12:40:01 T3+7K/r2
ストコフスキーとかオーマンディは?
346:名無しの笛の踊り
06/05/28 14:09:53 BnD3iXbL
西宮出陣
347:名無しの笛の踊り
06/05/28 17:40:55 QW4Zgl+r
西宮終演 凄かったス
348:名無しの笛の踊り
06/05/28 18:49:19 CbhWhtvd
聴いたのは、たしかトスカニーニのアメリカ初演
349:名無しの笛の踊り
06/05/28 19:01:04 UHFyNdgS
工藤センセも聴いたかしらフェド@西宮
350:名無しの笛の踊り
06/05/28 21:33:47 eMlt/tp4
>>349
いよいよタコ本執筆だから忙しいのかも知れぬ。
息抜きに聴きに行けてたらいいね。
351:名無しの笛の踊り
06/05/29 00:12:26 fYe4ghe3
>いよいよタコ本執筆だから忙しいのかも知れぬ。
kwsk
352:名無しの笛の踊り
06/05/29 00:13:32 IfRriCJJ
>>351
センセのサイトの雑記帳
353:名無しの笛の踊り
06/05/29 01:31:16 0H6CKME7
フェド御大の兵庫公演行ってきたです
もう大満足、しばらくは生の10番は聴かなくていいわという感じ
所謂「揺るぎない解釈」ってのはこういうことかと、感動して聴いてました
ちなみにアンコールは「条件付きの死者」のワルツと「バルダ」の行進曲で
両方とも御大自らの曲名紹介付き、これは他会場も同じでしょう
2曲目は流石に「またショスタコかよ」という笑いが起きてましたが
勿論歓迎する雰囲気だったように思います
最後は団員が下がり始めても拍手が鳴り止まず、御大がもう一度
満面の笑顔でカーテンコール(?)に応えていたのが
とても印象的でありました
354:名無しの笛の踊り
06/05/29 09:38:06 ZEj3nqbB
サントリーはワルツだけでしたよ>曲紹介
355:名無しの笛の踊り
06/05/29 11:51:16 EbC4PAD3
輸入盤買うと歌詞がわからなくて悲しい。
あとでsym13の訳をみながら聴いたら二度おいしかった。
sym2、3、14などの訳がのってる便利な本などありませんかねぇ。
鼻や歌曲にも挑戦したいが訳の問題で躊躇してしまう。
356:名無しの笛の踊り
06/05/29 12:31:08 9Pi56g+5
鼻は音楽だけでも面白いからなあ
357:名無しの笛の踊り
06/05/29 21:51:10 W4gKHHm/
音楽の教員達が集まった席で、
「生まれて初めて生で観たオペラは、ショスタコーヴィッチの『鼻』です。」
と言ってドン引きされた俺は国語の教員だ。
358:名無しの笛の踊り
06/05/29 21:54:43 hIGC6ziL
工藤センセの覚え書き
ご満悦の様子。
359:名無しの笛の踊り
06/05/29 21:59:52 zOh+5zTT
URLリンク(www.nikkansports.com)
俳優の岡田眞澄さんが死去
俳優岡田眞澄(おかだ・ますみ)さんが29日午前4時すぎ、食道がんのため都内の病院で死去した。72歳。
画家岡田稔氏とデンマーク人の母親の間にフランスで生まれた。
戦後まもなく、実兄の故E・H・エリックさんが芸能界入りしたのをきっかけに、
第6期東宝ニューフェイスに合格。日活などを経て、舞台、ミュージカル、テレビなど幅広いジャンルで活躍するようになった。
昨年7月に食道がんが発見された。手術を受け、仕事も再開したが、昨秋、リンパ節への転移が分かった。
[2006年5月29日21時9分]
360:名無しの笛の踊り
06/05/29 22:03:36 8VmqlbzF
同志スターリンがっ
361:名無しの笛の踊り
06/05/29 22:04:16 t5OMPO66
sym2、3は対訳を知る必要はないと思われ。
作曲者もそれを望んでいるのでは?
sym14は安い国内盤買ってでも知る価値がある。
>>356 鼻は確かに音楽だけで楽しい。
持ってても歌詞カードをまともに眺めた事がない。
最後の台詞がシュールだった記憶があるけど。
362:名無しの笛の踊り
06/05/29 22:15:08 PKQM8SGx
>>358
英気を養って執筆頑張って欲すい
>>359
スターリン・・・ダメだったか
363:名無しの笛の踊り
06/05/29 22:16:06 uXNxBZTB
>>359
え?そうなんだ。
ロシア繋がりで言えば、米原万里さんの訃報もキオスクの前で「え」と声をあげるほど驚きました。
URLリンク(www.nikkansports.com)
364:名無しの笛の踊り
06/05/29 22:38:44 GF/6yh47
>>363
米原さん、ショスタコーヴィチのことも書いてたよね。
365:名無しの笛の踊り
06/05/29 22:49:25 zOh+5zTT
URLリンク(www.nikkansports.com)
岡田さん・・・・(;つД`)
366:名無しの笛の踊り
06/05/30 00:03:52 vih/5KJh
ところでポリャンスキーは交響曲全集今年中に録音できるよね?ね?
367:名無しの笛の踊り
06/05/30 00:30:02 Fo3I/Sh+
アマオケで演奏するとしたら、
どの曲が一番易しい?どの曲が難しい?
せっかくの記念イヤーなんで選曲に挙げてみようかと思うんだが…
5番はやったことがあるがそれほど難しく感じなかった。
368:名無しの笛の踊り
06/05/30 00:32:39 wPYnFsoX
>>367
ショスタコの交響曲を選曲会議に出したときの話
スレリンク(classical板)
369:名無しの笛の踊り
06/05/30 00:45:38 Fo3I/Sh+
誘導してもらって恐縮だけど、ここで話しちゃいけない話題なの?
それなら移動するけどさ、あんまりあっちは賑わってないようだし。
370:名無しの笛の踊り
06/05/30 00:55:22 uQ9rTPa2
話しちゃいけないって言うか、どれが易しいか難しいかなんて
興味ない人が多いんじゃないかと。
自分の好きな曲を挙げればいいだけのことだと思うが。
371:名無しの笛の踊り
06/05/30 01:14:15 3Ho5xeLy
>>355 歌曲
全音から歌曲集の楽譜出てる(2巻)。対訳はこれで事足りる。おまけに楽譜付き♪
372:名無しの笛の踊り
06/05/30 01:15:21 t+/16qB0
どちらかというと、作曲者各スレはリスナー中心にスレが進んでるから、
そういう演奏関連の質問はアマオケスレとかの方がレスがつくと思う。
373:名無しの笛の踊り
06/05/30 01:40:56 J67qgNSO
>>361
>>371
さんくす。
sym14は国内盤買おうかな。
インバル、オーマンディ、発売前のラトルくらいしか見つけられなかった。
鼻は国内盤ないようで残念。
sym13の歌詞みた時の衝撃があったんで、種類が違うんだろうが鼻も歌詞に一度は目をとおしたい。
歌詞みなくてもsym14は夜聴くと恐い。
歌詞みたら余計恐くなくなったりして。
歌曲の楽譜売ってるのか、それもいいなぁ。
でもまだ歌曲はCD持ってないです。
こんなのでるんだね。
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
岡田さん10年ほど前ほんのちょっと会ったことあるけど紳士で優しくて素敵な方でした。
悲しくなりました。
374:367
06/05/30 02:25:24 Fo3I/Sh+
そうか、じゃあアマオケスレあたりで聞いてみるよ。
レスくれた人サンクス。
375:名無しの笛の踊り
06/05/30 02:34:21 qm/2RsRf
スクリベンタムのスベトラ炎の七番、アルトゥスのコンドラシン八番ライブ並みの凄絶な名演だったキタエンコ&東響の5/27ライブのCD化を禿しく期待。
376:名無しの笛の踊り
06/05/30 08:40:38 HC6uZWXH
はいはい
377:名無しの笛の踊り
06/05/30 12:14:00 QqBtZ+oC
バルシャイ初録音の14番。
名演らしいですが、コレ再発されてませんよね?
実際、演奏内容はロストロ版と比べてどーですか?
詳しい方、お教えください。
378:名無しの笛の踊り
06/05/30 13:35:55 COz6t0ht
詳しくないけど
旧ロシアンディスク盤なら
数年前にGPRっていうレーベルから格安で再販されてる
これとビクター盤(廃盤)が双璧
どちらも凄まじい出来
前者の方がより冷たさが際立っているように思う
あ、鰤全集盤も素晴しい演奏なので、それを聴くだけでも充分満足できるんではないか
379:名無しの笛の踊り
06/05/30 13:40:19 COz6t0ht
ちなみにロストロ盤との比較でいうと
バルシャイの方が暗く冷たい感じ
オケの音色の違いなんですかね
380:名無しの笛の踊り
06/05/31 00:30:44 FTCC6oVO
よりによって、その二枚かよ
381:名無しの笛の踊り
06/05/31 02:31:22 ZCokamVR
早速スヴェトラのタコ録音2枚ほど買って聴いてみますた!
70年代の5、9と、68年の7。
5は教えてもらったスヴェトラファンの方のサイトのレビューでは
評価よくないですけど、意外によかった!
特に第1、3、4楽章の静かな部分でのどうしようもない寂しさや
孤独感がよく出ててこれぞタコの世界だ!と心震えますた!
9の速めのテンポで一気呵成に突き進む第1楽章も爽快!
イメージとしてもっと図太い音で鳴ってるのかと思いきや意外に普通でしたw
スタジオ録音であることもあってかただ闇雲に突っ走るだけじゃなく
ちゃんと「間」をとってあったりして完成度高くてイイ!
7番も同じような印象です。
ところで5番の第1楽章で途中ピアノが鳴るところで弦がバルトーク
ピチカートを奏でてるんですけど、これはスヴェトラの創作?
以上チラ裏ですみませんでしたw
382:名無しの笛の踊り
06/05/31 11:03:23 PL/lIGxc
BS hiでN響の4番やってたので見てた。
朝っぱらから聴くモンじゃねーな(;´∀`)
383:名無しの笛の踊り
06/05/31 14:43:37 Y8AbENsl
曲がか
それとも演奏がか
384:名無しの笛の踊り
06/05/31 18:43:56 fWxtBvDu
5月の爽やかな朝が台無しですね(´∀`)
曲は大好きだけど
385:名無しの笛の踊り
06/05/31 22:56:49 ZCokamVR
アシュケナージってシンフォニー全集完成してるんでしょうかね?
386:名無しの笛の踊り
06/06/01 00:04:27 oFRSGruo
こんなのが出るよ。
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
387:名無しの笛の踊り
06/06/01 15:05:08 7qJ8B6Co
鼻を買ったけど、変な曲で聴き所がわかんね
388:名無しの笛の踊り
06/06/01 15:05:19 LoTsiovx
↑全く合わない訳ではないと思うけど・・・
そこはかとなく違和感がありますな
389:名無しの笛の踊り
06/06/01 15:10:23 vSVlX7Tb
>>385
No, 13,14
390:名無しの笛の踊り
06/06/01 19:00:50 ffC47fFY
インバルの裏青は10番以外に
存在しまつか?
391:名無しの笛の踊り
06/06/01 21:17:59 /n2r/hSm
最近テンシュテットのドヴォルザーク8番4楽章のエゲツないホルンにKO
392:名無しの笛の踊り
06/06/02 00:09:48 bd/lSIXn
スレ違い
393:名無しの笛の踊り
06/06/02 00:21:55 YP1sLtkz
>>389
あとはその二つを残すのみというわけですね、なるほど㌧。
394:名無しの笛の踊り
06/06/02 10:06:23 3VeepEPa
918 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/06/01(木) 20:27:39 ID:ozUNfD5i
ショスタコービチの曲全て
インスピレーションが甚だしく欠如している
皆無とは言わないが…
創造というのは芸術家が媒体となって
“あちらの世界”にすでにあるものをこちらの世界に顕現させるものだが、
ショスタコービチの場合は彼の脳内で組み立てあげた部分が多すぎる
ああいうのは創造ではなく捏造という
芸術家向きではない人物だったんだろう
395:名無しの笛の踊り
06/06/02 11:14:44 9wfP5rI/
馬鹿は相手にしなくていいよ。
396:名無しの笛の踊り
06/06/02 16:55:56 opHMxRU4
13番まだー?
397:名無しの笛の踊り
06/06/02 17:40:31 cqF3WmYZ
>>393
残すのみっつーか、デッカは録音する気も予定も無いっぽいがな。
誰か、鼻の聴きどころを教えれ
398:名無しの笛の踊り
06/06/02 18:08:38 YP1sLtkz
>>397
そうなんだ。。
はよ録音して全集完成してほしいもんですなぁ。
てかアシュケの蛸シンフォニー録音って5番以外ほとんど廃盤になってますやんw
399:名無しの笛の踊り
06/06/02 19:37:00 RhJnc7SR
>>397
髭剃り
打楽器だけの間奏曲
ヒステリーの婆あとその取り巻き
役所でてんでんばらばらにしゃべるところ
最後で作者を非難するところ
その他…
400:名無しの笛の踊り
06/06/02 22:07:54 cqF3WmYZ
>>399
ロジェヴェン盤のトラックナンバーで教えて
401:名無しの笛の踊り
06/06/03 00:14:12 Jr4nx6A0
ポリンキー?
402:名無しの笛の踊り
06/06/03 00:34:35 pIbxRRPG
三角形の秘密はね♪
403:名無しの笛の踊り
06/06/03 01:17:08 f3Ob+nYs
教えてあげないよっ
404:名無しの笛の踊り
06/06/03 01:22:06 v0fnZah0
じゃん☆
405:名無しの笛の踊り
06/06/03 14:11:06 ZDnSofqb
ええかげんにせえ
406:名無しの笛の踊り
06/06/04 03:14:38 2oqPSe+G
どーも、あざーしたー
407:名無しの笛の踊り
06/06/04 04:49:57 i3XFDQEM
対決!Shostakovich vs Keener
URLリンク(www.youtube.com)
もう最高!ショスタコネタで爆笑したのは初めてだ。
さすがYouTUBE。
408:名無しの笛の踊り
06/06/04 09:50:53 kjqzhyk0
>>407
みました。くだらなくて最高!
409:名無しの笛の踊り
06/06/04 10:47:41 Cx4qJlZN
>>407
朝から腹抱えてワロタ
410:名無しの笛の踊り
06/06/04 12:40:07 MlgHDL9z
何が面白いのかさっぱりわかりませんですた...
411:名無しの笛の踊り
06/06/04 12:58:35 YW8V2D/o
オレも
412:名無しの笛の踊り
06/06/04 13:05:44 8kxV4cqT
弦楽四重奏の全集ほしいんですけど、沢山あってどれがいいのかわからない。。
作曲者の名前が団体名になってるショスタコーヴィチSQ盤が気になってるんですが
どうでしょうか?
413:名無しの笛の踊り
06/06/04 14:32:35 PFk0IyFZ
またかよ うぜえな
これもテンプレ作るか
414:名無しの笛の踊り
06/06/04 14:32:53 YW8V2D/o
ショスタコーヴィチSQはやめた方がいい
作曲家の名前を冠したSQは、なぜかその作曲家の作品を
演奏するとイマイチなことが多い
ボロディン(ただしヴァージン・レーベルは不可)が定番かな
タネーエフかフィッツウィリアムもいいよ
415:名無しの笛の踊り
06/06/04 15:00:23 1i/cf0xq
>作曲家の名前を冠したSQは、なぜかその作曲家の作品を
演奏するとイマイチなことが多い
んなこたーない
416:名無しの笛の踊り
06/06/04 15:04:57 x9bF9KUb
1
417:名無しの笛の踊り
06/06/04 15:09:32 YW8V2D/o
>>415
そう?じゃ、いい例を挙げてみてよ
418:名無しの笛の踊り
06/06/04 15:19:41 gr+76R0N
スメタナSQとかボロディンSQとかアルバン・ベルクSQとか
アマデウスSQとか
419:名無しの笛の踊り
06/06/04 15:28:15 YW8V2D/o
そっかー、アマデウスのモツは評判悪いと思うけどな
すれ違いなんで、最後にイマイチだと思う例を挙げて消えるわ
アマデウス
アルバン・ベルク
ショスタコーヴィチ
バルトーク
フランツ・シューベルト
ベートーヴェン
420:名無しの笛の踊り
06/06/04 17:11:48 KRtFn5BJ
?
421:名無しの笛の踊り
06/06/04 17:21:06 uI4c7L2Y
>>419
ベートーヴェン四重奏団のベートーヴェン聞いたことあるのか。すげえな。
それはともかくショスタコーヴィチの四重奏ならまずボロディンの新旧。
旧は13番までだけどな。あとはフィッツ、タネもいいけど
最近のサンクトペテルブルクやダネルもいい。
地雷はエマーソンとルビオ。
422:名無しの笛の踊り
06/06/04 19:41:18 kLez9vJ/
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
買った?
423:名無しの笛の踊り
06/06/04 20:24:03 syAY2Z5U
>>419
ベートーヴェンSQのショスタコは神だが、ベトも渋くていいぞ。
424:名無しの笛の踊り
06/06/04 21:01:08 19AmJE0a
>>422
ムラヴィンは聴いたけど、どちらかというと爆演を予想してたので
意外にあっさり聴こえてなんか拍子抜け。
でも「おおおっ!?」と思うところは多かったしもう少し聴いてから
自分の中で評価が定まるのかな、と。
425:名無しの笛の踊り
06/06/04 21:27:36 iJOnHcSl
おまいら、揃いも揃って……………………プッ。
426:名無しの笛の踊り
06/06/04 22:08:30 8kxV4cqT
>>424
ですよね。
私もはじめて聴いたときまわりがすごい演奏だっていうから
どんなに凄いのかと思って聴いたから、それほどでもなかった。。
427:名無しの笛の踊り
06/06/04 22:17:09 4BONIi4j
>>422
両方とも購入して、只今自宅パソコンのiTuneに取り込み中。
明日朝までにはiPodに取り込み完了予定。
特にタコ8は、初期盤についで2枚目。タコ13は、友人宅での
LPを十数年前に聞いて以来mp、懐かしい演奏です。
両方とも、1,000円はお買い得だと思います。また、同曲を最初に
聞いてもよい演奏だと思いますし、最近の新録音でも、これよりも
よい演奏はそうないでしょう。
両方とも、同曲の1番の演奏と評価する人も多いかと思います。
428:名無しの笛の踊り
06/06/04 23:22:06 aWL0a9q4
>>424
82年盤、悪くはないんだけど・・・
60年のBBCの方が良いと思う。
429:名無しの笛の踊り
06/06/04 23:23:02 KRtFn5BJ
そんな「両方とも」を強調しなくても
430:名無しの笛の踊り
06/06/04 23:24:02 S2V8Xgiq
>>419
どうでもいいけど、どんなパソコンつかってんだ
2枚のCD取り込むのに明日の朝までっつうのはいくらなんでもないだろ
431:名無しの笛の踊り
06/06/05 00:20:59 49mKB/Tz
どうでもいいなら書くなよ。
432:名無しの笛の踊り
06/06/05 00:44:48 NGuQSYQV
>>430
レス番もまともに付けられない人に
他人を非難する資格なし
433:名無しの笛の踊り
06/06/05 01:14:20 gxQZ6CiI
ポリャンスキーの交響曲全集はいつ完成するのかね?
434:名無しの笛の踊り
06/06/05 02:35:16 LeCEnDk/
ショスタコQt.、Regis盤だろ
これこそ買い得だと思うけどな
安いし
435:名無しの笛の踊り
06/06/05 14:11:22 ROF85nST
>424.426.428
周りがどう言おうと自分の感性を大切に
かく言う俺は 82年盤がいいのだが 個人の好みだよ
436:名無しの笛の踊り
06/06/05 15:39:27 P4uEiY42
復刻盤聴いた
8番のピッチはそのまま
でも、取り敢えず堪能
過去の幸福な記録
満足
437:名無しの笛の踊り
06/06/05 15:59:45 yqORkHpU
俺も今日買ってきて聴いた。
で、即売っぱらった。
438:名無しの笛の踊り
06/06/05 17:09:44 ciQ97h/2
>>437
即売っぱらった、ワロスww
ぶっちゃけなんであの演奏が絶賛されてるのかまったく理解できん。。
439:名無しの笛の踊り
06/06/05 17:36:11 ROF85nST
んでは>437や438にとっては どの演奏が
満足のいくタコ8なのかな?
440:名無しの笛の踊り
06/06/05 17:38:22 ciQ97h/2
>>439
裏青のゲルギエフBPOとハイティンクの全集のヤツ。
笑いたけりゃあ笑うがいいさ!
441:名無しの笛の踊り
06/06/05 17:52:50 yqORkHpU
俺的には8番はプレヴィン&ロンドン響(DG)のがベストだけどな
録音は当然としてやっぱ迫力・充実度が段違いだよ。
ロジェヴェンやコンドラシン、ハイティンク等々何十枚と8番は聴いたけどこれを超えるものなし
今更村う゛ぃんの8番なんか有り難がってるの懐古厨だけだろw
442:名無しの笛の踊り
06/06/05 17:57:53 dlW0XDPU
1000円なんだから文句言うなよ
たった1000円で伝説の正体を体験できたんだから安いもんだろ
443:名無しの笛の踊り
06/06/05 18:01:19 ROF85nST
自虐的だね。笑いなんかしないよ。
人それぞれにお気に入りはあって当たり前。
裏青のゲルギエフは未聴。人の感想は参考になるよ。
444:名無しの笛の踊り
06/06/05 18:13:35 ciQ97h/2
>>443
裏青のゲルギBPOはエアチェックミスなのか途中音が途切れる箇所があるのでご注意を!
445:名無しの笛の踊り
06/06/05 18:17:26 ROF85nST
>>444
サンクス!
446:436
06/06/05 19:38:23 P4uEiY42
物議を醸したようで
俺も一番馴染むのはプレヴィン盤だ
447:名無しの笛の踊り
06/06/05 20:04:05 gxQZ6CiI
僕はポリャンスキーの新録音(早く録音してね)に期待するね
448:名無しの笛の踊り
06/06/05 20:04:55 mKUFdy9z
三角形の秘密はね♪
449:名無しの笛の踊り
06/06/05 20:09:07 2g133xr/
13番の演奏や録音が増えると良いのだが。
450:名無しの笛の踊り
06/06/05 20:56:40 48rXVhAC
コンドラシンの13番が全部揃った
451:名無しの笛の踊り
06/06/05 21:03:48 H34Wxt1u
>>たった1000円で伝説の正体を体験
聴くだけなら、ずっと前から図書館にあったわけで。
それならただなわけだが。
452:名無しの笛の踊り
06/06/05 21:36:21 0ybRp8Om
借りんのと持ってんのと意味が違うんだよ たこ
453:名無しの笛の踊り
06/06/05 21:48:52 6ZJWbspl
>>451
あ、そうなんだ。いい環境だねぇ。
オレはヤフオク何千円を指をくわえて見てたクチだから
1000円で正体を体験できてある意味満足。
454:名無しの笛の踊り
06/06/05 22:22:33 lO2+Z9M1
なんでムラヴィンスキィーの8番は約半音高いの?
455:名無しの笛の踊り
06/06/05 22:55:15 48rXVhAC
>>454
桶のチューニングピッチが444Hlz以上だから
456:名無しの笛の踊り
06/06/06 02:43:13 49kRdPoA
ちんこ
457:名無しの笛の踊り
06/06/06 19:05:54 40AayS2U
第一楽章の出だしで、CDプレーヤーの回転数間違えたかと思ったよ
458:名無しの笛の踊り
06/06/06 19:15:07 KdNBss+Q BE:525285195-
>>457
同じように感じたのがザンデルリンクの10番(特に第2楽章)
(ベルリンクラシックスのベルリン響との録音の方)
459:名無しの笛の踊り
06/06/06 20:00:10 1UttR2Hw
>>457
CDでは回転数=ピッチでない。
460:名無しの笛の踊り
06/06/06 20:07:37 Ygxi4kf5
ネタに混じれ酢
461:名無しの笛の踊り
06/06/06 22:11:05 qzjw3Lve
ちんこ
462:名無しの笛の踊り
06/06/06 23:55:53 iWB/nghU
>>454
これはやっぱり元の回転数が原因?
463:名無しの笛の踊り
06/06/07 00:07:13 md6g+LS9
え?
464:名無しの笛の踊り
06/06/07 00:17:30 YrXnXxO+
vaka? >>462
465:名無しの笛の踊り
06/06/07 00:33:18 W15d20ru
なんか地味なスレですね
466:名無しの笛の踊り
06/06/07 14:21:09 NPtWuxTM
ちんこ
467:名無しの笛の踊り
06/06/07 22:53:42 vZR1XSvU
ムラヴィンの8番の1960は、咳があまりにも酷い。ライブとはいえ限度を超えている。
ソ連ライブならラーゲリモノのだ。
468:名無しの笛の踊り
06/06/07 23:03:51 eVWITBIV
ムラヴィン&レニフィルのレベルの高さに恐れ戦いた英当局が
何とかして聴衆の集中を逸らそうと咳部隊を配置したのだよ
とか言ってみる
469:名無しの笛の踊り
06/06/07 23:04:40 UH6B8SBj
だいなぁ
せめてハンカチで口ふさぐなりしてほしいやなぁ
巨匠に対してあまりにも失礼だ!
470:名無しの笛の踊り
06/06/07 23:33:44 vAnY67OR
ムラヴィンスキーってそんなにすごいかねぇ・・・
世評高い1973年の日本ライブとか、1960年のDG録音とか聴いてみたけど、古臭い感じしかしなかった。
これが名演だという人は、宇野やレコ芸に騙されてんじゃないの?と思ったな。
471:名無しの笛の踊り
06/06/07 23:40:08 UH6B8SBj
>>470
1960年のDG録音ってチャイコフスキーじゃないか?
472:名無しの笛の踊り
06/06/07 23:42:28 vAnY67OR
>>471
ああ、そういえばそうだった。スマソ
473:名無しの笛の踊り
06/06/07 23:49:46 UH6B8SBj
でも確かにムラヴィンで文句なしにイイのっていうと、6、12、15くらいだなぁ
あとはちょっと。。
474:名無しの笛の踊り
06/06/08 00:04:32 aCf6T8R6
釣りはいらん
475:名無しの笛の踊り
06/06/08 00:07:13 r19iAxDZ
何が釣りなんだ?感想を書いただけだが。
476:名無しの笛の踊り
06/06/08 00:08:29 D/P6AuI+
宇野やらレコ芸やらの信奉者は
むしろここには少ないと思われる
皆それ程素直ではない(失礼)
477:名無しの笛の踊り
06/06/08 01:00:23 u6588+kO
>>467
>>ムラヴィンの8番の1960は、咳があまりにも酷い。ライブとはいえ限度を超えている。
>>468
>>ムラヴィン&レニフィルのレベルの高さに恐れ戦いた英当局が
>>何とかして聴衆の集中を逸らそうと咳部隊を配置したのだよ
おれは、当局というより右翼連中の嫌がらせだと解釈している。
英国初演だし、1960という年を考えるとそれぐらいは本当にやりそう。
てか、そうでなくてあんなに咳が酷いわけがない。
478:名無しの笛の踊り
06/06/08 01:26:08 aCf6T8R6
考えすぎ
穿った見方をしすぎ
479:S陵OB
06/06/08 04:10:24 n44uHgEQ
タコオタ電波ゆんゆん
480:名無しの笛の踊り
06/06/08 09:49:30 lbFO1sWn
ちんこ
481:名無しの笛の踊り
06/06/08 13:02:00 02HAKe5U
インバルの8番好きだよ
482:名無しの笛の踊り
06/06/09 00:56:03 YeVp79Gk
みなさんに質問があります!
リポビタンD(ファイト~! 一発~ツ!!の肉体疲労時に飲む鷲のマーク大正製薬のアレです)の
テレビCM2006年6月版がやってます。
ジープを二本の木を渡してその上を走らせようとしてるやつです。
そのバックで鳴ってる交響曲風の曲って、ショスタコの曲ですか?
だとしたら何という曲がおわかりになりますか?
どうしてもショスタコとしか思えないんですが、まだ未聴の曲ばかりでわからないものですから。
4番とかですかね?
おわかりになられる方、教えていただけますか?
聴いてみたいと思っています。よろしくお願いいたします!
483:名無しの笛の踊り
06/06/09 01:00:11 OUzKxiIe
>>482
■ あのCMで流れるあの曲はなに? [32] ■
スレリンク(cm板)
484:名無しの笛の踊り
06/06/09 01:12:13 tSd93hus
息子がメロディアに残した録音を復刻してくれい
わしゃ本人が指揮してると思って交響曲第5番のLP買った慌て者じゃい
485:名無しの笛の踊り
06/06/09 01:32:55 YeVp79Gk
>>483
どうもです!
お恥ずかしいことですが、この後瞬時に判明いたしました。
なんと、あの曲は大島ミチルさんのオリジナルCMBGMだったんです!
ショスタコじゃありませんでした。。。
やられましたね、、、、、、どうりでタコファンの人でも知らないはずですよ。。。
ありがとうございました。
486:名無しの笛の踊り
06/06/09 05:35:33 kpBgjI1s
プゲラ
487:名無しの笛の踊り
06/06/09 14:46:59 qH20E5Yy
プレトニョフの祝典序曲良いな
正直、見くびってた
488:名無しの笛の踊り
06/06/09 16:57:08 QOA87tG6
♪ちーちーんぷいぷい
489:名無しの笛の踊り
06/06/09 23:07:49 FHY85XZU
♪まーんまーんみって
490:名無しの笛の踊り
06/06/10 04:17:49 2LnMfTlI
ちんこ
491:名無しの笛の踊り
06/06/10 06:10:47 ZPpvL+xN
あぱぱぱぱぱぱぱぱぱ
492:名無しの笛の踊り
06/06/10 06:23:35 1j9tTAGz
>>486
要するにショスタコ風のパクリってことだろ。
493:名無しの笛の踊り
06/06/10 06:53:03 A56kCw9d
ばか?
494:名無しの笛の踊り
06/06/10 08:45:15 gusy1ZCB
おまえもな
495:名無しの笛の踊り
06/06/10 15:20:49 7f0k7Pux
>>492
大島さんのアレンジ力には脱帽しました!
こういうのを創作と呼ぶんでしょうね。
和田サンとはまるで別格のものです。
496:名無しの笛の踊り
06/06/10 18:39:07 OZiX2g7v
そういえば モロ タコ5第4楽章をパクった劇伴の
特撮映画作品があったなぁ
小さかったから忘れたが・・・なんだったっけ?
497:名無しの笛の踊り
06/06/10 22:03:57 V6vDQvpx
特撮じゃないけど、スタローンとペレが出てた
「栄光への脱出」はモロパクリだったね。
498:名無しの笛の踊り
06/06/10 22:18:49 DhyDabE/
>496
多分、東映の「宇宙からのメッセージ」の事と思われ。
和製スターウォーズを目指して、大コケした作品。
数年前に\1,260で復刻したから、興味があれば買ってみては?
ただし違ってたらスマソm(__)m
499:名無しの笛の踊り
06/06/10 22:59:10 nB6Zq6aK
>498
いや、あの猛烈なB級ぶりはある意味存在価値ありだ。
500:名無しの笛の踊り
06/06/10 23:04:00 Pv7/3pub
500ゲッツ
501:あぼーん
あぼーん
あぼーん
502:496
06/06/11 00:17:39 E+DFAP7B
>>498サンクス
そんなのだったと思う
タコ5第四楽章っぽい曲に合わせて戦闘機が飛んで攻撃してたような・・・
懐かしいなぁ
あったらレンタしてみるよ
503:名無しの笛の踊り
06/06/11 00:31:19 6n6VNc9e
>宇宙からのメッセージ
あれは、劇伴担当の森岡賢一郎氏が、ショスタコの5番のアレ
ンジとコメントしていたような気がする。スターウォーズの公開まで
1年待たされた、僕らの乾きをいやしてくれたのだよ。
ちなみに、そのコメントを聞いて、ショスタコ5番を買った。「革命」
以外は、昨今のようによく聴かれてはいなかったように思う。
504:名無しの笛の踊り
06/06/11 00:49:35 ls7ZL/5U
はいはい
505:496
06/06/11 00:54:45 E+DFAP7B
>>503サンクス
宇宙からのメッセージでググってみたら すぐわかったです
有名だったんですねw
タコ5のアレンジかぁ
懐かしさ以外に興味が湧きました
506:名無しの笛の踊り
06/06/11 04:47:37 bdwo020J
ちんこ
507:名無しの笛の踊り
06/06/11 16:49:59 Z9kXK8hN
PHILIPS盤のピッチ修正方法キタコレ
URLリンク(www.neko.ne.jp)
508:名無しの笛の踊り
06/06/11 18:44:26 CaCQE7ZI
明日犬に注文しておいた鰤タコ27BOXとコンドラシンの全集が一気に届く!。
楽しみ(・∀・)
509:名無しの笛の踊り
06/06/11 19:00:31 XA3H6Eat
蛸重OA中
URLリンク(oe1.orf.at)
510:名無しの笛の踊り
06/06/11 19:09:23 yHLBLzgd
ムラヴィンの82年版、ピッチも変だしなんか今市と思ってたけど、
まじめに聴いたら凄い演奏じゃないか
踏みしめていくような盛り上がり方はコンドラシンとは違った怖さが
511:名無しの笛の踊り
06/06/11 20:40:59 xD1q1jzY
HMVで「クラシックセット物3点買うと25%オフ」だとよ。
512:名無しの笛の踊り
06/06/11 20:57:17 5N0M9Hfl
宣伝乙
513:名無しの笛の踊り
06/06/11 22:19:37 eUyQiyjt
弦楽四重奏曲の聞き方を教えてください。
全集を買ったんですが、1,2,3,8番は良さが分かるのですが、
他は全くだめ。
ベートーヴェンやシューベルトの弦楽四重奏曲は大好きなんだけど・・・。
514:名無しの笛の踊り
06/06/11 22:30:43 2RqgWAyc
①何度も繰り返し聴く。最低10回。
②入手可能なすべての全集を購入し、聴き比べする。
515:名無しの笛の踊り
06/06/11 22:38:03 S6CXICog
>>513
最大の問題はどの全集を買ったかだいなぁ・・・
516:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:06:44 RmLUoyi1
>>513
どの全集を買ったのか?
517:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:43:41 EiYQqAnc
>513
結論から先に言えば、ショスタコーヴィチの弦四など聴く必要はありません。
ベートーヴェン・シューベルトの次は、ドビュッシー・ラヴェル・バルトークなどを聴きましょう。
繰り返し申し上げますが、ソ連の特権階級のくせして悲愴ぶったヘンテコ音楽ばっか作って
たインチキ作曲家の音楽など聴くに値しません。
518:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:45:16 W4sccYkT
日曜夜更けの釣り師>>513
519:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:48:57 S6CXICog
>>517
どっから突っ込んだろか・・・
520:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:49:41 56oveuyR
>>511
ムラヴィンの82年売ってないから駄目
521:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:53:09 XJSFgoXG
>>513
教えて下さいとか言う奴は一生わかんないよ
522:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:54:53 EiYQqAnc
>521
解る必要も無い。
ショスタコなんぞ理解できなくても、他の作曲家の弦四なんて沢山あるんだから、そっちを
聴けば良いだけの話。
523:名無しの笛の踊り
06/06/11 23:56:55 2RqgWAyc
分かりたいって言ってるのに解る必要ないってそりゃあ人としてどうかと思うぞ。
524:名無しの笛の踊り
06/06/12 00:02:06 S6CXICog
>>522
漏れは数多ある弦四の中ショスタコしかイイと思えませんが?
525:名無しの笛の踊り
06/06/12 00:02:43 XJSFgoXG
>>524
それもどうかと思うがw
526:名無しの笛の踊り
06/06/12 00:05:42 jOfHNaM3
>>525
orz
527:名無しの笛の踊り
06/06/12 00:25:17 KyKMjMTj
釣り師が多いなココ
528:名無しの笛の踊り
06/06/12 14:47:15 wOWYAzgi
ちんこ
529:名無しの笛の踊り
06/06/13 00:20:05 jegDSNEB
ちぽこー
530:名無しの笛の踊り
06/06/13 00:24:42 NbuLB9/C
>>517
釣れまつか?
531:名無しの笛の踊り
06/06/13 00:32:32 ggP1OKEw
ジョセフォウィッツ聴いたッス
Vn協は結構楽しめたけど
Vnソナタが、どうも線が細くてイマイチに感じました・・・
今月はベルグルンドの8番が待ち遠しいッス
532:名無しの笛の踊り
06/06/13 08:26:29 nZyMz+tv
これって今回再発されたやつでしょ?
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
533:名無しの笛の踊り
06/06/13 09:15:47 int9S7NJ
ネタ元は同じだが、ピッチやトラック割りに問題がない唯一の正常盤といわれている
違いがわかる人は是非ドウゾ!
ケケケ
534:名無しの笛の踊り
06/06/13 11:41:21 GUtN9xNV
やっぱりそうか~!
いきなりこんだけいってるからぜってーなんかあると思ったぜ!
535:名無しの笛の踊り
06/06/13 14:29:59 JYu/laSa
>>531
レポありが㌧
ちょと気にはなってたんだけど、おいらは
皿ちゃんとバイバを買ってしまったので見送り中です。
536:名無しの笛の踊り
06/06/13 15:21:36 WDZtu34q
この前再発されたコンドラシンの全集に入ってるブックレットの8ページ目。
犬の前で奥さんと一緒にベンチに座ってるタコさん。
超かわいくね?。
537:名無しの笛の踊り
06/06/13 15:24:19 GUtN9xNV
犬が?
538:名無しの笛の踊り
06/06/13 15:25:23 WDZtu34q
タコさんっ!!! o('A`)o
539:名無しの笛の踊り
06/06/13 15:26:40 GUtN9xNV
きんもーっ☆
540:名無しの笛の踊り
06/06/13 15:48:14 CPA9h40u
うほほ
541:名無しの笛の踊り
06/06/13 20:01:48 eYwl0G6d
むかしサントリーで岩城の「10月革命」聴いたなあ、なんてことを思い出す夜
542:名無しの笛の踊り
06/06/13 20:22:21 yIfOG506
>>536
その上の写真の、奥さんに胸倉掴まれてるタコさんの方が
超かわいくね??
543:名無しの笛の踊り
06/06/13 23:42:40 PeACYVzV
岩城さん・・・・合掌
544:名無しの笛の踊り
06/06/13 23:44:25 v01cJ0OW
来年1月の京響はどうなるのかね
545:名無しの笛の踊り
06/06/14 20:51:41 dw0PvQmq
鬼が笑う
546:名無しの笛の踊り
06/06/14 23:14:39 PDzq88nr
紀尾井で聞いた9番もよかったです。
岩城さん。。
547:名無しの笛の踊り
06/06/15 13:11:52 nU3kNFjO
ちんこ
548:名無しの笛の踊り
06/06/15 14:22:36 /3M8mIVb
岩城宏之亡くなったのか
73じゃまだ若いな
549:名無しの笛の踊り
06/06/15 23:27:42 eEI0jxx6
ジャズ組曲第2番って偽作なんだっけ?
550:名無しの笛の踊り
06/06/15 23:40:19 kA11z3Bx
>>549
ちょっとややこしいけど一応偽作ではないらしい。
最近までジャズ組曲第2番と言われてたのは,本当は
「ヴァラエティ・オーケストラのための組曲」という別の曲で
本来のジャズ組曲第2番はわりと最近見つかった。
だからこういうことになる。
元祖ジャズ組曲第2番(全3曲) 録音:ポンキン,A・デイヴィス(DVD)
慣習的にジャズ組曲第2番と言われていた曲 録音:シャイーとか
ただ,元祖の方もマクバーニーという人がオーケストレーションを
復元したものだし,慣習的なほうも作曲の経緯とかは
一切わからないから,他人が編曲したものである可能性もある。
551:名無しの笛の踊り
06/06/15 23:43:56 Uqj6mm8r
ダスビが演奏しているね。「劇伴オーケストラのための組曲」という名前で。
URLリンク(www.dasubi.org)
552:名無しの笛の踊り
06/06/15 23:46:36 Uqj6mm8r
おっとリンク先を読んでみたらこう書いてある。
>《劇伴オーケストラのための組曲》の作曲は1950年代中頃、スターリン死後、
>雪解けが始まった頃のようです。譜面はショスタコーヴィチの自筆に基づくもの。
>近年活動を開始したDSCH出版社がスコアを出版して広く知られるようになったようで、
>この頃からレコーディングも増えた感じです。
自筆ということだから他人が編曲したということはなさそうだね。
553:名無しの笛の踊り
06/06/16 00:03:50 wY/aXyrE
ヤンソンスの7番新譜
もう怖くて買えねえ
554:名無しの笛の踊り
06/06/16 00:05:51 taBd71pF
なに怖いって?
555:名無しの笛の踊り
06/06/16 11:55:38 eUK2LUIF
渋いお茶が怖い
556:名無しの笛の踊り
06/06/16 14:41:09 RYNPzj5F
ライブは肩透かし
音盤も全て期待外れ
個人的に最も警戒すべき指揮者の一人
557:名無しの笛の踊り
06/06/16 14:46:44 taBd71pF
ヤンソンス?
558:名無しの笛の踊り
06/06/16 16:22:28 RYNPzj5F
あい
559:名無しの笛の踊り
06/06/16 20:11:06 E73aEw19
今月のグラモフォン
560:名無しの笛の踊り
06/06/16 21:43:26 eaOkDlkh
いまいち伸び悩んでいるね…
ザンデルリングの13番があったらと思う俺ガイル
561:名無しの笛の踊り
06/06/17 07:13:56 113UKlrM
>>559
タコ表紙
「ショスタコの思い出」みたいなインタビューCD付き
語り手はヤンソンス、マッケラス、ロストロ、そして息子