06/02/02 17:40:31 cC58haNL
>>103
まあそれは順序が逆で3月の東京が振れないので秋のウィーンも降ろしたということだと思うが
もともと向こうは小澤がオペラ振れないことがわかっててジャパンマネーだけを当てに起用したんだから
その点に関して小澤の責任だけを問うのはかわいそうだ
豪腕総監督に何でも言うことを聞く肩書きだけの軽量音楽監督という組合せは向こうからすれば
非常に扱いやすいわけだし
仮に音楽監督にムーティなんか持ってきたらすぐに喧嘩別れだろう
過去の音楽監督(ないしは総監督)がほとんど音楽的な理由ではなく政治的理由で退任しているわけだが
音楽的には失敗してることが誰の目にも明らかな小澤の任期延長がすんなり決まったのはある意味皮肉
ただそれも今回の騒動を期に静かにご退場願うという方向に向かうだろうね
健康問題が理由ならしこりをのこすこともない
オペラの森の代役はムーティならベストなんだがスケジュール的にありえないということで、
秋のオテロも任せることができ、日本である程度客が呼べるベニーニ、アルミリアート、ルイージあたりか
それ以外でここんところシュターツオパーでイタオペ振ってるシュティ、ショルテス、パルンボ、ハラス、
マルティネスなんかも