エレーヌ・グリモーについて語るスレだよ。at CLASSICAL
エレーヌ・グリモーについて語るスレだよ。 - 暇つぶし2ch2: ◆aEgPU4IcKA
05/10/15 01:58:02 l8pAGtmO
新譜
URLリンク(www.deutschegrammophon.com)
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

シューマン:ピアノ協奏曲
クララ・シューマン:3つの詩(リュッケルトの詩による)
ブラームス:チェロ・ソナタ第1番
ブラームス:2つのラプソディ

シューマンとその妻クララ、そしてそのクララにひそかに思いを寄せるブラームスという3人の作品

3: ◆aEgPU4IcKA
05/10/15 02:00:19 l8pAGtmO
[過去スレ追加]
●◎●エレーヌ・グリモー総合スレッド●◎●
スレリンク(classical板)

4:名無しの笛の踊り
05/10/15 02:07:50 7Cn7qlTD
>>1

DVD出ないね

5:名無しの笛の踊り
05/10/15 02:47:51 y4VjimjH
こいつ最悪。
先日シュツットカルト放送交響楽団の今シーズン最初の定期演奏会2日目に行ったのだが、
当日はラジオでの生中継が入っていたにも関わらず、ホテルを出るのが遅れたとかで1時間も
開演が遅れた。その上、曲目もシーズン前のスケジュールから変更になってた。

8時開演で、舞台監督が8時10分位にすまなそうに出てきて、お詫びの説明をして、45分
待ってくれ、それまで休憩とかになり、出てきたと思ったら、イスがピアノの方に寄っていたので
座れず、右手一つでドン!とか大きな音を立ててひっぱり出して、不愉快そうにお座りになったんだよねー。
まぁ、演奏はミスタッチが大分あったけど、段々曲が進むとちゃんと集中したからいいけど。
ブラ2の協奏曲から1番に変更になってた。かなりがっかりした。
その煽りで、後半が始まったのが10時。ノリントンは出てくると、腕時計を指差して、もうこんな時間じゃないか!
という素振りで顔をしかめて、笑いをとっていたが、何人かのお客は後半を聞けずに帰宅したし、
当然放送も当日は後半を放送できなかったんじゃないかな?



6:名無しの笛の踊り
05/10/15 03:11:55 Z89g2F0c
エレーヌ・グリモー
スレリンク(piano板)

7:名無しの笛の踊り
05/10/15 12:25:10 ipoLbF1e
過去スレから
 URLリンク(fr.groups.yahoo.com)

8:名無しの笛の踊り
05/10/15 12:49:12 QwTbc+mQ
>>5
珍事だねw
そういうときは前半と後半を入れ替えてやるのだけど、
そうしなかったのか。

9:名無しの笛の踊り
05/10/15 13:21:48 vW+wHUaw
>>5
同じプロのツアーの合間に本拠地でもやって
たものだと思うけど、ツアー中になにかいざ
こざあったのかもね。

10:名無しの笛の踊り
05/10/15 18:09:35 iaz64JPq
日本へはいつ来るんだろう

11:名無しの笛の踊り
05/10/16 00:10:39 wRUFRaav
DGより
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)


12:名無しの笛の踊り
05/10/16 01:02:01 fdAtv/QF
グリの記事

URLリンク(w2322.nsk.ne.jp)

URLリンク(www.sun-inet.or.jp)

URLリンク(tsukimura.cocolog-nifty.com)



13:名無しの笛の踊り
05/10/16 20:44:45 FK336s25
URLリンク(www.deutschegrammophon.com)
この写真、なんかいいな。

14:名無しの笛の踊り
05/10/16 21:41:42 T7p44eL1
この人のショパンのソナタ2番とラフマニノフのソナタ2番(グリモー自身の
組み合わせによる)入ったCD買ったけど心底がっかりした。ショパンの2番
ことに2楽章全然クリアじゃないし4楽章もなんか指が動いてないって
明らかにわかる。ラフマニノフの2番は組み合わせ方がつぎはぎで一貫性欠けてる

15:名無しの笛の踊り
05/10/16 22:17:52 kbrNVX45
>>13
ファッションモデルみたい

16:名無しの笛の踊り
05/10/16 23:38:51 PBUbuoxL
実演聴いたけど、奏法自体が洗練されてないし、
大きな音出したいだけの人。
見た目がきれいなのは得だ。

17:名無しの笛の踊り
05/10/17 00:15:18 1hz2bJtP
ラフマニノフの練習曲op.39-6とか弾いたらかなり上手そうじゃない?
曲のタイトルが「赤頭巾と狼」だし、実際狼飼ってるしね。

18:名無しの笛の踊り
05/10/17 00:32:58 HyLAiR8G
>>17
狼の生態を知っていたら、むしろ「赤頭巾と狼」は弾けなくなるかもw

19:名無しの笛の踊り
05/10/17 01:20:19 Nu8c9zyh
昔はキレイなんて言われたくなかったみたいだが
最近は本人も十分に自分の美しさを分って来たみたいだね。


20:名無しの笛の踊り
05/10/17 01:22:20 z8QBYwjc
それは自分の実力がどの程度のものかわかってきたんだろうな

21:名無しの笛の踊り
05/10/17 04:01:02 19yeipMB
これの内容が良くわからん。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

後、洋書のwolfssonateって野生のしらべのことだよね?



22:名無しの笛の踊り
05/10/17 05:59:53 yiwsVbcm
そうか、狼とセックルしていてホテル出るのが遅れたのか・・・

23:名無しの笛の踊り
05/10/17 07:00:23 DUOCbi4K
肌が艶やかで誠に羨ましいこと…
ファンデーションは一体何を使っているのかしら?
是非教えて頂きたくてよ。

24:名無しの笛の踊り
05/10/17 11:11:59 mFy2fsQp
>21

うわぁ かわいいなあ

でも13が見られない


25:名無しの笛の踊り
05/10/17 19:02:21 wMUDKf3z
>>24
その写真の服、変なシャツ過ぎるよ

26: ◆aEgPU4IcKA
05/10/18 01:19:48 LkHPbq53
>>21
( ´∀`)つURLリンク(uk.towerrecords.com)


27:21
05/10/18 03:06:51 uZpJ0emo
>>26
サンクス。

URLリンク(www.beautyinmusic.com)

28:名無しの笛の踊り
05/10/18 07:41:21 ZpPCsRsZ
ぐりもーっ☆

29:名無しの笛の踊り
05/10/18 22:15:45 znPCbM+J
>>26
クライスレリアーナ、全曲じゃないのか・・・?
6曲目と7曲目をカット?

30:名無しの笛の踊り
05/10/19 00:20:50 x0TQkS+Q
ファン向けコレクター・アイテムだな。

31:名無しの笛の踊り
05/10/19 21:06:10 0SmmXlFD
美人age。

32:名無しの笛の踊り
05/10/21 01:29:38 S0mYep86
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

>ブラームスのチェロ・ソナタは、2005年6月の来日リサイタルでも
>取り上げられ大変評価が高かった

とあるのだが、ブラームスのチェロ・ソナタなんてやってたん?

33:名無しの笛の踊り
05/10/21 01:32:18 S0mYep86
URLリンク(www.hmv.co.jp)

34:名無しの笛の踊り
05/10/21 01:34:03 S0mYep86
>>32
あっ、6月の来日リサイタルってグリモーの来日リサイタルじゃなくてトルルス・モルクの来日リサイタルのことか・・・

35:名無しの笛の踊り
05/10/21 11:41:48 wjAZ20Ac
公式サイトで黒髪で出てるけどあまり似合わない気がするな

イメチェンはかろうとしてるのか


36:名無しの笛の踊り
05/10/21 13:53:32 dqlY8KtS
>>33
インターナショナル・ヴァージョンは来年の発売って事だけど
日本国内版は11月23日で良いんだよね。楽しみ。

37:名無しの笛の踊り
05/10/22 02:34:36 WdDgq0Pg
新譜、またグリモーの解説ついてるかなあ。
ショパン/ラフマニノフの本人解説とインタビューは読み応えあった。

38:名無しの笛の踊り
05/10/25 00:28:36 V6bkor7P
ついてるとええなあ。

39:名無しの笛の踊り
05/10/25 22:41:57 cGCy+/zv
>>35
デビュー盤(DENON)の時も黒っぽくなかった・・?
もとの髪の色はどっちだろ。

40:名無しの笛の踊り
05/10/26 01:13:12 fEpXfqA4
元は黒髪でしょ
外人でも金髪に染めてる人多いよ

41:35
05/10/26 13:04:34 91k3gtNL
>39
そうそう。黒と思う

でも彼女金髪が似合うね  フランスの女らしく

42:名無しの笛の踊り
05/10/27 11:02:07 XdGYbWAD
belle-age

43:名無しの笛の踊り
05/10/27 13:38:39 gFgKn+TY
>>37
ショパン/ラフマニノフ日本盤のブックレットって、勿論日本語っすか?

44:名無しの笛の踊り
05/10/28 08:44:15 xwHnlhW4
自分買ったけど、日本語ですたよ♪

45:名無しの笛の踊り
05/10/29 19:22:11 a5fDiw2r
age

46:名無しの笛の踊り
05/10/30 18:56:30 Iv0GQtiJ
2冊目の本、フランスでは出版されたけど、日本版は出るのでしょうか?
そこで「子供が欲しい!」と言ってるみたい!

47:名無しの笛の踊り
05/10/31 12:49:39 LNSNpq4c
>46
マジで?
オオカミじゃなくて人間の子供?

彼女も30代半ばだしな・・・
出産するならかなりキツイかも

48:名無しの笛の踊り
05/11/01 00:11:29 z49+805K
霊性と野生に満ちた女性ピアニスト

49:名無しの笛の踊り
05/11/02 02:04:00 NvciCye+
>>47

帝王切開でもきついのかな。

50:名無しの笛の踊り
05/11/02 21:06:06 wprNOyeB
五枚組CDを¥2,834-で買って来た。

51:名無しの笛の踊り
05/11/04 08:34:27 7+c2XjgA
>>49
カラヤンのおせっかい。

52:名無しの笛の踊り
05/11/04 10:22:40 g4cdGUNf
>>51
うまい!

53:名無しの笛の踊り
05/11/05 00:34:44 DZ335mn9
…で、この女史の代表盤は何なの?

とショパン&ラフマニノフ(DGG)を聴きながら思ふ。

54:名無しの笛の踊り
05/11/05 00:38:29 7F8/+cI1
>>53
ラヴェルのピアコンかな

55:名無しの笛の踊り
05/11/05 01:06:10 BZQqaHXP
>>53
俺は持ってないけど、ザンデルリンク指揮のブラームスのピアノ協奏曲1番はファンでない人も賞賛してる。

56:名無しの笛の踊り
05/11/05 01:22:33 EwUTK823
ラフマニノフのピアコン2番は好き

57:名無しの笛の踊り
05/11/05 02:47:49 BZQqaHXP
>>56
その曲、2回録音してるよ。

58:名無しの笛の踊り
05/11/05 13:53:03 EwUTK823
>>57
アシュケナージ指揮のほう

59:名無しの笛の踊り
05/11/05 18:24:15 SzRdyukD
ラフコン聴くと、グリモーが
「彼は貴公子」というのがなんか頷けるね♪

1番も弾いてほしいんだけど

60:名無しの笛の踊り
05/11/05 18:55:55 TtU5j2Ph
ブラームスの1番のコンチェルトは確かに凄まじいな。まさに青年と!いった感じw

61:名無しの笛の踊り
05/11/07 01:19:17 0vpUFoxV
昔、日本のCMに出てたってマジ?

62:名無しの笛の踊り
05/11/08 00:53:04 pvssCoq5
>>61
グリモー cmで検索したら、ポール・グリモーって人がいっぱい出てきた。

曲がCMで使われたのならわかるけど、本人が出演するかなあ。


63:名無しの笛の踊り
05/11/08 13:54:16 E/HJSxXg
CMに出たのか、出てないのか知らないけど
彼女なら許せる(^-^)

てゆうか歓迎♪

64:名無しの笛の踊り
05/11/08 21:35:47 4aBG8Mic
建築会社のCM!?

65:名無しの笛の踊り
05/11/10 00:51:09 2RfGQ9/O

 フランスの若手閨秀ピアニスト、エレー
ヌ・グリモーの初来日は公式には1987年11月
ということになっているようだが、実はこの
半年ほど前に、あるマンション建設会社のテ
レビCMのモデルとして来日して、その際に
音楽関係者を集めて、ミニ・コンサートを行
なっている。

↑という文章があった。

66:名無しの笛の踊り
05/11/10 00:55:42 2v6P/YzL
実力はこの程度いくらでもいるし騒ぐ理由は顔かい?

67:名無しの笛の踊り
05/11/10 01:10:37 wzRguMEd
俺ファンだけど、グリモーは美人だと思うけど好みではない。
実力も、もっと上手い人はいくらでもいるんでしょう。

よくわからないけど、カリスマ性みたいなものに惹かれているのか?

68:名無しの笛の踊り
05/11/10 16:42:09 39xlt2nB
新婦、少し勃ち聴きしたけど、なぁ・・・

やっぱブラコンだけ指揮者に引き摺られた突然変異的な名盤だったのか?

69:名無しの笛の踊り
05/11/10 19:48:42 nySdCIIl
>>68
勃てるなよw

70:名無しの笛の踊り
05/11/10 19:53:07 u52uB9+g
勃つ程良かったんだろ

71:名無しの笛の踊り
05/11/11 23:31:13 yknoG7xk
次回の来日はいつなんだ?

72:名無しの笛の踊り
05/11/12 01:11:02 eiryXaw/
>>12の真ん中の記事に出てるザンデルリンク/グリモーのモーツァルト聴いてみたいなあ。

73:名無しの笛の踊り
05/11/12 01:28:43 fDGXX7HW
>>72
俺、数年前にそのCD買って聴いた。いい演奏だった。
最近、聴こうと思ったら保管状態が悪かったのかCD-Rの寿命が来ててノイズだらけになってたよ。
orz

74:名無しの笛の踊り
05/11/12 10:40:07 3Cg5PE8L
>>71
2.3年先かもなあ orz

75:名無しの笛の踊り
05/11/14 18:44:06 OYf8mbRF
>74

そんな先なら海外で聴こうかね♯

12月フランスで演奏するようだが大丈夫だろうか
(・・・と余計な心配もしてみる)

76:名無しの笛の踊り
05/11/14 21:32:29 7qSRFMk+
キャンセルあるかも。演奏してもアンコールなしかも。

77:名無しの笛の踊り
05/11/15 03:31:58 ghQbHu4j
77

78:名無しの笛の踊り
05/11/15 18:06:00 M6yNEMA3
最近はフランスで大人気だねぇ。
コンサートの数も格段に増えて。
その分、日本は後回しなんじゃ・・・

79:名無しの笛の踊り
05/11/17 19:47:29 UXiYPC0j
>>78
ヨーロッパ中心だね、最近の彼女は。
アメリカもあまりない

80:名無しの笛の踊り
05/11/20 14:03:33 U5diAbqO
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

国内盤、23日発売。

81:名無しの笛の踊り
05/11/20 21:39:29 kO2PixGj
>>80
ブックレット、勿論日本語ですよね

82:名無しの笛の踊り
05/11/20 23:34:35 sQ0VyyHA
グリモーの新譜を買うか、ケイト・ブッシュの久々の新譜を買うか、迷っているところだ。

83:名無しの笛の踊り
05/11/21 00:56:59 T0VZXWOm
ケイト・ブッシュ 懐かしい!まだ活動してたんだ

84:名無しの笛の踊り
05/11/21 01:04:28 KzFJLupv
12年ぶり新譜
URLリンク(www.hmv.co.jp)

85:名無しの笛の踊り
05/11/21 01:59:38 647oayKm
>>81
勿論日本語でしょう!国内盤ですから!


86:エレーヌと同い年
05/11/22 20:36:25 ZYuEsmJz
エレーヌ・グリモーは1969年11月7日生まれ。

87:名無しの笛の踊り
05/11/22 21:30:18 C7frltcG
>>86
いけずやなあ。
スレリンク(classical板:174-177番)

88:名無しの笛の踊り
05/11/23 00:26:20 O1AYRGYT
ずーとるびがやってくる、88!!

89:名無しの笛の踊り
05/11/24 01:13:57 82itg5FG
買いたいけど金が無い。゜д゜)

90:名無しの笛の踊り
05/11/24 03:26:21 lpYoiOWJ
グリモーの新譜聴きました。
クールな演奏で、ロマンティシズム抑え目。
でも味気ないということはなく、気品がある。俺は好き。
ブラームスの作品がイイ。

ブラームスのラプソディだけ2000年の録音。

グリモーのライナー・ノートは、短めだけど、読み応えあり。

91:名無しの笛の踊り
05/11/27 01:05:46 9X9/o/yf


92:名無しの笛の踊り
05/11/27 09:39:11 Em/KwDP4
11月7日という事は・・・

蠍座?
・・・なんか意外だな

ラフマニノフ「音の絵」第7番。
好きだね♪   なんだか落ち着く

93:名無しの笛の踊り
05/11/28 20:06:07 G9ruGLvm
肩組んでもらってエレーヌさんと
一緒に撮った写真は、激大事な宝物です!!

11月生まれか~。
彼女寒い時期に生まれてそうな感じだもんね


94:名無しの笛の踊り
05/11/29 21:26:11 g+MQ88iW
この人ラフマニノフのピアノソナタ2番とか出してるけどどうなの?
この曲はかなり難曲なはずで、やたらに手を出すとめちゃくちゃになるわけだが…。

95:名無しの笛の踊り
05/11/29 23:54:06 VFKXNd7Q
>>94
技術的には、テンポ遅めだがしっかり弾いている、って前スレには批評出てた。

この曲は2ちゃん的には評判はよくない模様。
表現が冷たいとか。

この曲が入っているアルバムは生と死をテーマにしたコンセプトアルバムであり、アルバム全体で見ると、厳しいショパン/ラフマニノフのソナタ2番が前半、優しい子守唄と舟歌が後半に配されており、バランスが取れていて完成度は高いという意見も。

96:名無しの笛の踊り
05/11/30 14:39:40 3ltlmQpm
なるほどー
聞く価値ありそうだね。
DGだから高いけど買ってみるよ。

97:名無しの笛の踊り
05/11/30 23:05:05 YvYGTDyN
そういえば邦盤のみ(?)のおまけトラックのバッハてどうなの?
あれが聴きたいが為に中古で安く出るのを待つ日々・・・

98:名無しの笛の踊り
05/12/01 01:05:29 0yvyjQjp
>>97
ituneでDLすれば?1曲150円位。雨だれもついでに。

99:名無しの笛の踊り
05/12/01 01:32:57 6LpKqfSh
>>97
ファンなら買え

100:名無しの笛の踊り
05/12/02 21:42:30 UvBf+WeK
100ゲット

101:名無しの笛の踊り
05/12/06 00:58:33 ouGkpksV
新譜だが、歌曲に興味ないからつまらんかった
シューマンのPコンも2度目?の録音で新鮮さ無いし。

102:名無しの笛の踊り
05/12/06 10:16:04 BLYcVE1s
>101

買いでない?
買うか買うまいか迷ってる

103:名無しの笛の踊り
05/12/06 10:45:53 4gqHzByA
>>102

塔などの特価くらい安かったら買っても悪くないとは思うのだが、
協奏曲はジンマンとの旧盤よりも随分ゴツゴツして来たなと感じた。

104:名無しの笛の踊り
05/12/06 16:50:05 QYiAvazt
>>102
試聴しただけだけど、歌曲は音楽的なバランスが悪く、まるで歌が伴奏のようだし、
モルクとのブラームスもはじめはいいと思ったけど、これもまたモルクの良さを
消してしまう共演ぶり・・・要するに自分はグリモー好きじゃないんだ、と思ったw

105:名無しの笛の踊り
05/12/06 22:21:14 EUgpvhCZ
ブラームス後期ピアノ小品集はどう?
以前、どっかで「名盤である」というような批評を見たんだけど。

106:名無しの笛の踊り
05/12/07 00:29:42 +/4n4p5s
新譜、愛がテーマらしくかなり期待してたんだけど、
視聴した限り、二度目の録音も何曲かあって
正直がっかりした。。
もっとまじめに聞いたら違うのかもしれないけど。
正直ぱっとしない。

新譜に対する、方々の意見求む。

107:名無しの笛の踊り
05/12/07 01:57:50 VDtBhODo
このひとちょっとナルシストじゃない?

108:名無しの笛の踊り
05/12/07 03:09:16 Aim+kvAU
ブラームスのラプソディーだけ、何故か2000年の録音だった・・・

109:名無しの笛の踊り
05/12/07 14:23:28 G5q0j5PC
シューマンのピアコン去年N響でもやったしね~
彼女打鍵が強いからゴツゴツした感じになるのかも
廉価になれば買ってもいいと思うけど
今の値段じゃね・・・
イマイチ乗れない

110:名無しの笛の踊り
05/12/07 14:29:46 G5q0j5PC

102でした

111:名無しの笛の踊り
05/12/08 00:46:25 FZfc+lP3
Opus111

112:名無しの笛の踊り
05/12/08 20:51:03 +7B8NAtL
年齢高すぎ。

113:名無しの笛の踊り
05/12/08 23:56:39 jPtlS3SK
何の年齢?

114:名無しの笛の踊り
05/12/09 01:32:52 10h4G6sT
>>112が童貞を卒業した年。

115:名無しの笛の踊り
05/12/10 17:49:29 PR+jdJMT
次いつ来日?

116:名無しの笛の踊り
05/12/10 19:56:04 Z2lvRYIH
彼女の秘蔵映像とかないんですかね

クラシック倶楽部再放送してくれ

117:名無しの笛の踊り
05/12/11 00:16:47 DvhhKkVj
初来日とかの映像、見たいね

118:名無しの笛の踊り
05/12/12 23:53:43 Ul504P5G
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

119:名無しの笛の踊り
05/12/14 02:23:18 q7BuNizf
>>118
また出費が...

120:名無しの笛の踊り
05/12/14 03:36:43 L0gSi6HX
>>118
いつ発売なんだろ?明記ないよね?

121:名無しの笛の踊り
05/12/14 05:23:23 q7BuNizf
>>120
1/31発売予定。

URLリンク(www.hmv.co.jp)

122:名無しの笛の踊り
05/12/15 02:10:48 QIohwRvz
また肺炎でキャンセルしてる模様

123:名無しの笛の踊り
05/12/15 14:14:02 FNO02BOy
どうぞ御治りください。

124:名無しの笛の踊り
05/12/15 16:52:16 nSwJslmb
皇帝キャンセルした時も肺炎じゃなかった?

125:名無しの笛の踊り
05/12/15 22:45:30 ArdZkZ5k
持病なんだな・・・

126:名無しの笛の踊り
05/12/16 09:58:12 rctQAet1
マジだったら、それ(肺炎)ヤバくない?

127:名無しの笛の踊り
05/12/16 10:52:14 +qt/hsxH
痩せてるし
抵抗力なさそう

128:名無しの笛の踊り
05/12/17 11:17:38 C8sBkRFd
どうぞ御治りください。

129:名無しの笛の踊り
05/12/19 13:41:06 PgATrTs9
治ったみたい

130:名無しの笛の踊り
05/12/19 14:28:50 1Ogr7m9k
それはヨカッタ

131:名無しの笛の踊り
05/12/19 21:21:28 GREm+EMV
狼に肺炎うつされたのかもな
少年っぽいとこが感じいいと思うけど奥目だな

132:名無しの笛の踊り
05/12/19 22:21:44 gHYLJUfM
グリモーのヘアヌード写真集はいつ出るの?

133:名無しの笛の踊り
05/12/19 23:03:23 qSxLstwz
やめれ スレ違い。どっか逝っちゃって下さい

つーか彼女そんなイメージじゃないんだよね


134:名無しの笛の踊り
05/12/19 23:56:39 JCuB8yui
たしか狼とキスしてたよね。
もしかしてQ熱なんじゃないの?

135:名無しの笛の踊り
05/12/20 13:42:26 OCVcnHUA
「クレド」はよかった。
最近のシューマンPCはつまらなかった。

136:名無しの笛の踊り
05/12/21 00:49:02 /HuPrR1s
真面目な彫刻とか絵画の作品のモデルとして良さそう。

137:名無しの笛の踊り
05/12/21 02:04:07 mUbpd6Y4
真面目じゃない彫刻とか絵画ってなんだ?

138:名無しの笛の踊り
05/12/21 02:52:52 /HuPrR1s
抜き用のヘアヌード写真とか。

139:名無しの笛の踊り
05/12/22 22:26:49 757vtfIm
ドイツばっか コンサート
早く来日せい!

140:グリモー好き
05/12/22 23:10:45 yXifRswf
今どんな髪型だろ
早くまた来日して下さい

141:名無しの笛の踊り
05/12/23 00:47:06 cq1hKvo8
ソフトソバージュでない?

142:名無しの笛の踊り
05/12/24 10:34:07 kFq/zEDK
とてもきれいな人ですね
でもってピアノも弾ける

143:名無しの笛の踊り
05/12/24 16:06:42 2WvzyVuT
グラモフォンのカレンダーにグリモーたんが出てるらしいけど、
どんな写真か知ってる方おられますか?

144:名無しの笛の踊り
05/12/24 16:17:11 Z0nTnOgM
>>135

再録音の意義・・・というのも大げさだが、ともかくあまり魅力はなかったです。

145:名無しの笛の踊り
05/12/24 16:27:54 Z31Np/rG
ぐりもーっ☆
きんもーっ☆

146:名無しの笛の踊り
05/12/24 17:26:10 IAqrgKE4
グリモースレあったんですね。
自分は数年前ラフマニノフのをジャケ買いしました。
もちろん可愛かったからです。
一緒に買ったのがチェリビダッケ御大だったので、凄まじいコントラストだったのを覚えています。
内容の方は・・・タッチが弱いという感じであまり聞かずお蔵入りしました。
このところの演奏はどうなのでしょうか?

147:名無しの笛の踊り
05/12/24 20:47:36 GhsoWyWX
今回のはそうでもない。

148:名無しの笛の踊り
05/12/27 16:56:00 J2JbGdIw
>>126
肺炎じゃなくて実は心臓病。。

149:名無しの笛の踊り
05/12/27 19:45:41 IbRiRZs2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

150:名無しの笛の踊り
05/12/27 23:20:54 J/t0lGsU
心臓病じゃなくて実はエ○ズ。。

151:名無しの笛の踊り
05/12/28 00:44:57 ykBZz8/6
>>148
キャンセル時の言い訳として「肺炎」って使ってるだけと思ってた
マジで病気なの?

152:名無しの笛の踊り
05/12/29 02:31:10 StGeot96
>>151
フランスのコンサートで元気にシューマンピアコン弾いてたよ

153:グリモー好き
05/12/29 13:08:20 qct0p4nj
聴きに行ったのでつか?

154:名無しの笛の踊り
05/12/31 02:33:24 NIOwkPW1
DVDは発売されてないのですか?

155:名無しの笛の踊り
05/12/31 14:24:55 7O75YhgP
>>151
持病持ち。
彼女の体心配。。

156:名無しの笛の踊り
06/01/04 20:08:22 qcQxYcbw
あけおめw

157:グリモー好き
06/01/05 11:08:23 uDabWCnV
どのような新年をお過ごしかしら・・・


あげ

158:名無しの笛の踊り
06/01/05 11:41:37 pGZEk3Ip
「持病持ち」
はかなげな彼女の商品価値をアップさせますなぁ

159:名無しの笛の踊り
06/01/05 12:16:35 rY4hJYNI
まさか痔持ちとは…

160:名無しの笛の踊り
06/01/06 03:47:44 ovOpET2R
恋人の写真家と子作りに専念

161:名無しの笛の踊り
06/01/09 03:37:19 Uv5y98cY
ヒラリー・ハーンとコラボするみたいだね

URLリンク(www.concertclassic.com)

162:名無しの笛の踊り
06/01/11 09:12:20 fJ2r9NsD
いつコラボするの?

163:名無しの笛の踊り
06/01/11 13:29:44 jND7jXST
グリモーたん、口臭はどうかな?
まさか狼並?

164:名無しの笛の踊り
06/01/11 14:33:52 PnIHM/Jn
>>162
いつとは載ってないね・・・
さすがDGだけあって、贅沢な組み合わせ?

165:名無しの笛の踊り
06/01/14 13:31:15 JcSBIF5b
>>163
川井郁子じゃあるまいしw

166:名無しの笛の踊り
06/01/20 01:41:40 WyzQfNNV
ぐりもーっ☆
きんもーっ☆


167:名無しの笛の踊り
06/01/20 01:57:15 CYNakD6O
>>58
亀だが、ラフマニノフ2番はロペス・コボスの方が伴奏は格調高いと思う。
デノン録音糞だけど。

168:名無しの笛の踊り
06/01/21 10:14:23 k/F3CR/E
グリモーの妊娠姿とか
絶対見たくなーい!!
あの凛々しいグリモーが妊娠なんて!!泣

169:名無しの笛の踊り
06/01/21 12:06:03 N51rml6q
>>168
オフィシャルのコンサートスケジュールのコンテンツも消されたし
もしかしたら、もしかするかも!

170:名無しの笛の踊り
06/01/21 15:56:06 JxIWtXz9
>>169
hontoda kieteiru!!
何の断りも無しに消えてるなんて
何かあったんでしょうね。
でももしかしたら、
持病が悪化したのかもしれないし。。
それなら妊娠してる方がいいです!
グリモーの子どもならきっとかわいいだろうし。

それにしても何故HPからコンサートスケジュールが消えてしまったんでしょうか??
心配です

171:名無しの笛の踊り
06/01/21 17:05:36 r9F+ffVP
リスカは自己否定から来る行動です。
でも無意識に生きようとする体が心に最小限のダメージにする様に求めた結果リスカになるのでは?

172:グリモー好き
06/01/21 20:30:36 351qTurL
確かに彼女の妊娠姿は想像したくないが
子供は見たいよね  特に女の子


あぁ~ でも男の子もいいな

173:名無しの笛の踊り
06/01/22 02:26:01 6zONTH9k
中谷美紀に似てる。

174:名無しの笛の踊り
06/01/22 03:53:10 bNrU5uSz
なるほど、似てなくもない。

175:名無しの笛の踊り
06/01/22 17:52:04 si0MHwL9
エレーヌたんとの子どもほしい!

176:名無しの笛の踊り
06/01/23 01:11:46 KOO9J5TD
エレーヌ、ついに俺の子供を身ごもったか

177:名無しの笛の踊り
06/01/23 02:51:04 ASpby1yt
シューマンのピアコンは、今回のサロネンとのより以前のジンマンとのほうがいいです。

178:名無しの笛の踊り
06/01/23 09:42:07 nxqVRuJh
サロネンに妬いたな?

179:名無しの笛の踊り
06/01/24 13:00:14 IZbDfX1S
サロネンとグリモーってLOOKS的にも超お似合い!!

180:名無しの笛の踊り
06/01/24 23:45:40 JwFKnoTL
サロネンは何歳くらい?

181:名無しの笛の踊り
06/01/24 23:47:14 k7L8Kotc
グリモーの連れてきたオオカミに噛み殺されるサロ様

182:名無しの笛の踊り
06/01/24 23:53:42 08awgd9m
>>180
1958年6月30日生まれ

183:名無しの笛の踊り
06/01/25 02:34:46 aTTZDCTB
クレドの国内盤にはグリモーの解説付いてる?

184:名無しの笛の踊り
06/01/25 06:46:09 Rrz5rO0H
>グリモーの連れてきたオオカミに噛み殺されるサロ様
(*^0^*)b それgood!!

185:名無しの笛の踊り
06/01/26 01:54:29 SuaOFgMv
ぐりタソの顔見るといつもティルソントーマス想い出すんだがな・・・

186:名無しの笛の踊り
06/01/26 14:46:00 wuFyXgLB
折れは、宜保愛子を想い出すんだが

187:名無しの笛の踊り
06/01/27 02:56:09 G98TaUBA
奥目が共通なだけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

188:名無しの笛の踊り
06/01/27 07:23:10 PFcl5Bt7
グリモーまじかわいすぎ!
あんな美しく繊細で感受性豊かな人は見たことがない。。

189:名無しの笛の踊り
06/01/27 10:22:50 dgs6zStQ
でもどんなに「可愛い可愛い」言ってももう37歳なんだよなぁ~。

西洋人がその歳でも崩れず可愛くいられるなんて奇跡に近い。

190:名無しの笛の踊り
06/01/27 12:32:03 vtHo5bwc
>186

それって酷くない?

彼女って美人でもどっかの強い濃いめ系ハリウッド女優と違う
フランスの優しい顔立ちの美しさなんよね

性格は男っぽい感じだけど
あの歳で「可愛い」と言われるのはやっぱ奇跡・・・
今どんな髪型だろ  金髪の方が絶対いいと思う



191:名無しの笛の踊り
06/01/28 01:00:09 cyCzCDOX
エレーヌって名前は萌えますな。

192:名無しの笛の踊り
06/01/28 02:34:51 84WreV8O
年なんて関係ないよー
エレーヌさん本当かわいいもん。
八千草薫だって80でもかわいいしww

193:名無しの笛の踊り
06/01/28 11:04:06 Y1foMUDg
>>192
おばさん趣味なの?
ヤッパリ若い方が良いと思うけど。

194:名無しの笛の踊り
06/01/29 00:54:21 vXQAqxHE
漏れもティーンなぐりもぉタンの方が・・・

195:名無しの笛の踊り
06/01/29 01:39:52 lxWbakLI
>>193
別におばさん趣味ってわけじゃないよー
圧倒的多数の中では、例え30代後半でもエレーヌたんが女神だけど
エレーヌ時間軸で見たら、ティーンの頃の方がそりゃよいよ
BY 192

196:名無しの笛の踊り
06/01/30 01:05:26 kYV2fvdb
ホントにキレイになりましたよね。
30代半ばの女性って1番美しい希ガス

197:名無しの笛の踊り
06/01/30 22:27:25 s3LlbogA
それは人によるでしょ。
でもたしかにエレーヌは若いころより今のほうが垢抜けてるな。

198:名無しの笛の踊り
06/01/30 22:35:22 eoSjHqKl
第二段の本はいつ頃、日本で発売予定なんだろう?

199:名無しの笛の踊り
06/01/30 22:55:52 e9Tg4x/g
”狼を殺せ”とかいう本のことか?
とりあえず音楽関連の本は書けないようだな。

200:名無しの笛の踊り
06/01/30 23:04:54 eoSjHqKl
あれまー!ちがうー!本は本でしょ。

201:名無しの笛の踊り
06/01/30 23:11:44 imtWnbN9
バカでかいので注意
URLリンク(www.musikfest-bremen.de)

202:名無しの笛の踊り
06/01/31 13:02:07 NezU9mPo
へー、今度の本のタイトルは”狼を殺せ”なんだー
エレーヌたんっぽいな
早く勝って読みたい!!


203:名無しの笛の踊り
06/01/31 18:40:29 k2zw6XsJ
そんなわけないだろ~。友達にいっちゃうぞ!

204:名無しの笛の踊り
06/01/31 18:58:13 XzSRuupX
>>201
 結構、うぶ毛・毛穴くっきり(狼系)。
 ヨーロッパ人は、肌のきめ細かさは劣るね。



205:名無しの笛の踊り
06/01/31 19:07:39 o+fJCPgF
>>201
爪の形が自分にソックリだわんw

206:名無しの笛の踊り
06/01/31 22:14:32 k2zw6XsJ
ちゃんと説明を読んだかな?スケジュールがあくまでも予定であり、そのつど変わるって事です。

207:名無しの笛の踊り
06/02/01 00:48:19 QL7PrTAO
オフィシャルに説明無いよ!?

208:名無しの笛の踊り
06/02/01 20:26:58 HpSz3zte
説明あります。でもあのホームページはよくわからんわ。

209:名無しの笛の踊り
06/02/01 21:56:20 /GjhzYsz
リフレクションズ限定版のエクストラ映像ってどんなん?

210:名無しの笛の踊り
06/02/01 23:23:47 HpSz3zte
そんなのない。

211:名無しの笛の踊り
06/02/01 23:28:26 /GjhzYsz
HMVレヴュー

2CD限定盤 グリモー/シューマン:ピアノ協奏曲

11月に世界に先駆けてフランス盤がリリースされ、好調な売れ行きをみせているグリモーの「Reflexions」がインターナショナル盤で登場。こちらはCD2枚組の限定盤として発売となることとなりました。
 内容は、アルブレヒト・マイヤーとのシューマン:3つのロマンスが2枚目のCDに収録、さらに、この2枚目のCDは、パソコンで映像データを見ることができるエンハンスト仕様とのことで、まだ詳細がわかっていないのですが、映像も収録されているようで、こちらも楽しみです。
 このCD2枚組のインターナショナル盤は限定盤となります。

ってあるんだけど。


212:名無しの笛の踊り
06/02/03 19:47:02 uNBgesEj
うっそ?知らなかったな~。んじゃ買いそびれたわ。残念!もう買えない?

213:名無しの笛の踊り
06/02/03 22:01:01 OXp7K6CR
発売前では?

214:ラジオ
06/02/03 22:59:51 qDnaJFar
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)
2006-02-04 12:00-14:00 20.00-22.00 KUAT DETROIT SYMPHONY

ブラームス: ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15
ブラームス: 交響曲第2番 ニ長調 作品73
エレーヌ・グリモー(ピアノ)
イェジ・セムコフ指揮デトロイト交響楽団
2005年3月31日-4月3日ライブ Orchestra Hall, Detroit

URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)
2006-02-05 10:05-12:00 12.05-14.00 ABC

ラヴェル: 道化師の朝の歌
ラヴェル: ピアノ協奏曲 ト長調
ショスタコーヴィチ: 交響曲 第8番 ハ短調 作品65
(ピアノ)エレーヌ・グリモー
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)ベルナルト・ハイティンク
2005年8月22日ライヴ Royal Albert Hall, London


215:名無しの笛の踊り
06/02/04 00:15:17 h900Q0D+
発売いつですか?ABC 放送ってどこですか?日本?聞きたい!ラジオ?録音したい!教えて~下さい。

216:名無しの笛の踊り
06/02/04 00:26:11 UlTo7CAr
>>215
発売日もそうだが、少しは自分で調べれ

217:名無しの笛の踊り
06/02/04 03:59:21 JqUlgjAI
>>215
214は海外のネットラジオなので
はってあるアドレスのページ左側、カレンダー下部辺りの
ラジオ初心者用、ぼうけんの書
というところなんかを見てくださいね。詳しく書いてありますよ

218:名無しの笛の踊り
06/02/06 21:34:36 DoNaR5Pd
リフレクションの限定盤って、ネット限定じゃなくて、塔とかでふつーに買えますか??

219:名無しの笛の踊り
06/02/07 00:05:21 QRqdWsHK
>(管弦楽)ロンドン交響楽団
>(指揮)ベルナルト・ハイティンク

萎えるね・・・

220:名無しの笛の踊り
06/02/07 01:31:23 gG3i6nmy
コンサート・スケジュールはいつ復活するんだろう。
11日、ドイツでブラームスピアノ協奏曲2番弾くね。

221:名無しの笛の踊り
06/02/09 22:00:37 n7eECW68
復帰しないと思うけど。世界はオリンピックなのに演奏するんだ~。

222:名無しの笛の踊り
06/02/12 22:31:54 iYNdutNB
222!!!

223:名無しの笛の踊り
06/02/14 00:38:04 iGY5ue6C
いつまで聴けるのかよくわからないけど、

URLリンク(www2.rnw.nl)

Fantasia on an Ostinato - John Corigliano
Sonata in B-flat Major, Op. 36 - Rachmaninov



224:名無しの笛の踊り
06/02/18 03:38:33 AC56M0y/
>>223
thx

225:naochan
06/02/18 19:35:59 PpPl07CG
彼女の場合DVDが見たい。
彼女の姿は元気にさせてくれる。
ファンだけど演奏自体ほとんど期待してない・・・

226:名無しの笛の踊り
06/02/19 18:55:59 BhDdfBIJ
また日本に来て欲しい!飾らない所が好きですね。

227:名無しの笛の踊り
06/02/21 14:43:11 w1yPqH+K
何もせずとも美しすぎるので
飾る必要がない!!

228:naochan
06/02/21 18:36:53 ItNnCqrV
大チュキ♪

ダイエットに苦労する自分には羨ましい細身w

229:名無しの笛の踊り
06/02/22 00:30:28 6CBJUICv
DVD 早く発売して

230:名無しの笛の踊り
06/02/26 19:41:07 B1WVo3oK
限定CDの発売がのびのびのようです

URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

231:naochan
06/02/26 20:50:17 vM6eTLB7
DVDも出せ

232:名無しの笛の踊り
06/02/27 15:58:10 4wBSrnGk
DVDを自分で作ればいいのでは?

233:名無しの笛の踊り
06/02/27 17:29:18 NAe8cQwY
それを売りさばくのか?

234:名無しの笛の踊り
06/02/28 13:20:04 BgYZEFM5
>>181の動画ください

235:名無しの笛の踊り
06/03/02 18:12:17 GhONqLEg
クララ・シューマンを取り上げるのはちょっと面白いな。

236:名無しの笛の踊り
06/03/03 01:08:53 tc3jmzly
いっそ、クララの協奏曲やればいいのにね。

237:名無しの笛の踊り
06/03/04 11:08:01 q++g/9U0
ガチャ弾きの女王。うるさくてかなわん。

238:名無しの笛の踊り
06/03/04 20:43:23 WyPAgEqC
どこがガチャ弾きなのかな?詳しく教えて下さい。

239:名無しの笛の踊り
06/03/05 00:57:05 O88lEsz4
ガチャ弾きってナンですか?

むしろガチャピンなら知ってますがね。

240:名無しの笛の踊り
06/03/05 11:55:55 Deh2/I03
あー言えてる。ガチャ弾き。
どうかすると硬質かつ均一なタッチでドカドカドカ!って弾いちゃうよね。
あと手首を振り下げてドドドドドン!とか。
ニュアンス変化を付けない即物的な表現で、ちょっとデリカシーに欠ける感じ。

241:名無しの笛の踊り
06/03/05 13:16:22 HfmXrIm0
デリカシーに欠ける感じの割には
若い頃から大物指揮者と共演多くない?

242:名無しの笛の踊り
06/03/05 13:34:07 BhFUFVrB
鰤のBOXしか聴いたこと無いんだけど、ガチャ弾きかしらん?


243:名無しの笛の踊り
06/03/05 21:58:03 GGhom+qi
ありがとうさん!

244:名無しの笛の踊り
06/03/07 13:19:18 jVFQWy/z
>>211
亀スマソ
2CDの限定盤だが、映像は入っておらず
シューマンの3ロマンス op94
オーボエとの曲でした。

245:名無しの笛の踊り
06/03/07 20:31:39 WLjYPLZc
嘘つき。
所で本はどうしたのかな?

246:名無しの笛の踊り
06/03/08 01:10:05 2MtHntlC
本???
フランスで発売された2冊目のは、日本版の予定ないねぇ。

247:名無しの笛の踊り
06/03/08 21:07:51 3vK/gLpv
残念です~。

248:名無しの笛の踊り
06/03/09 20:59:48 YmfZweNO
読めなくても買うかも。

249:名無しの笛の踊り
06/03/09 22:44:40 URuSp6ul
日本版、そのうち出版されるかもよ~

250:名無しの笛の踊り
06/03/10 03:02:50 0Ii4eT9y
ハンガリー舞曲 1番を弾いて欲しいな

251:名無しの笛の踊り
06/03/13 02:22:16 XQw3BYbf
この人のショパンはいただけない

252:名無しの笛の踊り
06/03/14 19:27:30 1muZ7RLO
なんだっていいです。気持ちで聞いてます。

253:名無しの笛の踊り
06/03/15 00:30:19 7w151U9d
美人は武器だねw

254:名無しの笛の踊り
06/03/15 07:51:04 5bId048/
今晩はウィーンでシューマンのコンチェルト、指揮はジンマンれーす!

255:名無しの笛の踊り
06/03/15 08:00:37 5bId048/
追記
もちろんエネーヌに会いに行くよ

256:名無しの笛の踊り
06/03/15 23:18:21 JAdE0sSk
>>254
それって、これ?
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)
19:03-20:56 11.03-12.56 ORF
シューマン: ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
マーラー: 交響曲 第1番 ニ長調 "巨人"
(ピアノ)エレーヌ・グリモー
(管弦楽)ウィーン交響楽団
(指揮)デイヴィッド・ジンマン
2006年3月16日ライヴ Grosen Konzerthaussaal, Wien

いいなあ

257:名無しの笛の踊り
06/03/15 23:39:14 ErxtX6lr
エレーヌ・グリモーのCDラフマのピアノソナタ2番1楽章なんだけど
あれって改訂版に原典版がちょこっとまじってるよね?
あれ何版かわかる方いますか?

258:名無しの笛の踊り
06/03/16 00:10:45 zaR+eOYp
日本に来ないの?スケジュールが全然分からない・・・

259:名無しの笛の踊り
06/03/16 00:42:17 9Rka8nZq
>>257
おっしゃるとおり原典版がちょこっとまじってる。
何版っていうより自分でいいなと思うのを取り入れて色々混ぜて
弾くのは良くやることだよ。
グリモー版ってとこだな。

260:名無しの笛の踊り
06/03/16 10:24:28 mNd4Obv4
>>259
私達もグリモー真似して弾いちゃっていいのかな?
コンクールでも受け入れてくれるかな?

261:名無しの笛の踊り
06/03/16 10:39:41 NsQ7VWJf
エレーヌたんってレパートリー少ない?
あまり録音も出てこないからそんな気が・・・・

>>260
審査員に「エレーヌもこうやてんだろゴルァ」ってすごめばOK




262:名無しの笛の踊り
06/03/16 16:03:48 A+ISB2yc
>>261
アハハ!そうか~。
コンサートで弾くぶんにはアレンジしても誰も気づかないよね??


263:名無しの笛の踊り
06/03/16 21:03:58 j9PtgGz9
なんだっていいよ~ん。
コンサート来るよ!

264:名無しの笛の踊り
06/03/16 23:16:20 WzRkhxmR
来日するのー?
情報UPしてくらはい

265:名無しの笛の踊り
06/03/17 19:25:04 d6Rd1m6N
ここでは教えたくないな。。。

266:名無しの笛の踊り
06/03/17 20:42:19 fByolzlt
>>265
お願い!教えて!

267:naochan
06/03/18 22:43:28 ffiW+hEU
くーる・びゅーてぃ!

早く来日して

268:名無しの笛の踊り
06/03/19 00:41:48 oFf3kcqM
いつなのよ?

269:名無しの笛の踊り
06/03/19 15:15:20 PVpAjcgM
クール・・は、荒川さんでしょ~。調べればわかります。

270:名無しの笛の踊り
06/03/19 22:03:11 XuJ6QmPk
言えない理由でもあるのでつか?
調べてもわかりません

271:名無しの笛の踊り
06/03/20 02:32:29 VkOOsjkK
グリちゃんに口止めされてるの

272:名無しの笛の踊り
06/03/20 20:45:18 g4VztWXM
ハイ!

273:naochan
06/03/20 21:06:55 mXz19U07
>269

エラ川のどこがクール・ビューティなんだ
今回棚ボタで金メダルとれたのに

274:名無しの笛の踊り
06/03/21 08:56:43 yC+ijN0y
今シューマンのPコンNHKラジオでやってるけど……

あまり好きになれない。
アシュケとやったN響アワーの放送のときよりは
かなり良くなってるとは思うんだけど。

275:名無しの笛の踊り
06/03/21 09:08:49 Fbi98Hbs
>>273
棚ぼたも実力のウチ
他の選手が無理して失敗を犯しているところを、
無理をせずミスをしなかったのはスポーツの戦略として間違いではない。
世界記録とかがむしゃらにに挑むのなら別だが、
その大会に勝つ事だけをかんがえるなら果敢に挑むことだけがすべてではない。

まぁ運動のできないクラヲタにはわからんだろうがな


276:名無しの笛の踊り
06/03/21 10:58:18 hHPEAvQ5
フ~ン。

じゃあんた運動できるわけ?

277:名無しの笛の踊り
06/03/21 12:27:07 q0Ta8pIc
ここは、アイススケート板ではあるまいなw

278:名無しの笛の踊り
06/03/21 12:28:09 G4Rk4R9q
荒川静香☆金メダル獲得をクラ板で祝うスレ
スレリンク(classical板)
▼ フィギュアスケートとクラシック ▼
スレリンク(classical板)
【銀盤の】浅田真央の演技にふさわしい曲【妖精】
スレリンク(classical板)

279:名無しの笛の踊り
06/03/22 18:35:29 L6ps19QQ
グリモーってあれでしょ、ラフマニノフのピアノソナタ2番を素人よりも下手に
弾いてくれる人でしょ?

280:名無しの笛の踊り
06/03/22 19:24:35 qLserIIS
素人の演奏を聴いたことがないのだが・・・

281:naochan
06/03/22 19:41:43 VTJwsHna
>279

グリモーの事そんな言い方しなくてもいいじゃないかぁ


・・・素人って例えば誰?

282:名無しの笛の踊り
06/03/22 19:52:47 +9FpQrhs
意味わかんないし・・・。

283:名無しの笛の踊り
06/03/22 20:12:46 f/OTEYqH
釣られるなよ

284:名無しの笛の踊り
06/03/23 20:48:08 rjMAHL5U
魚君。

285:名無しの笛の踊り
06/03/24 08:18:04 ZEDnu1nr
だから いつ 来日すんだ?

286:名無しの笛の踊り
06/03/25 00:06:30 +W9oWl0T
>>285
エレーヌなら毎月俺に会うために2泊3日で来日してるぜ。 ( ´ー`)y-~~

287:名無しの笛の踊り
06/03/25 00:12:42 1SiL/Rlv
>>286
それなんてエロゲ?

288:名無しの笛の踊り
06/03/27 11:15:04 21ah3LYj
モーツァルトのピアコン23番を正規録音してくれねえかな。


289:名無しの笛の踊り
06/03/27 13:48:34 E+Vf+8kA
ブラームスのピアコン2番を正規録音してくれねえかな。

290:名無しの笛の踊り
06/03/28 00:13:38 VQd+a+s4
ショパンPコンも聴いてみたいけどなあ

291:名無しの笛の踊り
06/03/28 01:28:34 0fGiuikH
ベトコン5番を正規録音してくれんかな。

292:名無しの笛の踊り
06/03/28 17:39:33 9qWtVyZo
ヌード写真集を正規出版してくれないかな。
裏モノでもいいけれど・・・

293:名無しの笛の踊り
06/03/29 22:56:45 oDwjD9fj
濃い曲を弾け。

294:名無しの笛の踊り
06/03/30 01:16:21 +I8taPxy
ラフマニノフP協奏曲3番も似合いそう

295:名無しの笛の踊り
06/03/30 19:37:52 drN3RLqt
FMでラベル弾いてるね。

296:名無しの笛の踊り
06/03/30 23:21:55 4QOq9Vwq
うはっ、先週からチェックしてたのに

聴き逃した・・・orz

297:名無しの笛の踊り
06/03/31 01:55:52 1utaNi1B
聴き逃したぁー ヽ(;´Д`)ノ

298:名無しの笛の踊り
06/03/31 06:32:32 vvLQ6YOo
ラヴェルいい感じだったかな。

でも。この人のシューマンP協奏曲嫌い。
ぱっぱらぱーと明るすぎるし、
深みがなかったから……

299:名無しの笛の踊り
06/03/31 20:49:20 Ynq6kiXv
ザンデルリンクとのブラームスやモーツァルトはいい演奏なんだけどなあ

300:名無しの笛の踊り
06/03/32 14:01:41 qm6cHMg0
04:00-06:00 12.00-14.00 KWAX

シューマン: ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
マーラー: 交響曲第4番 ト長調
(ピアノ)エレーヌ・グリモー
(管弦楽)シュトゥットガルト放送交響楽団
(指揮)ロジャー・ノリントン
2005年9月24日ライヴ "The Bell", Bremen



301:名無しの笛の踊り
06/03/32 14:02:29 qm6cHMg0
ごめん。↑4月3日ね。

302:名無しの笛の踊り
06/03/32 19:16:43 QDr2SSsp
ネットラジオはシューマン、ブラームス、ラヴェルばっかりだね。
飽きたよ。バルトークとかやんないのかね。

303:名無しの笛の踊り
06/04/03 14:30:55 VJXoceWZ
ホント、毎回同じだよなぁ
レパートリー増やしてほすい!

304:名無しの笛の踊り
06/04/04 20:03:50 vpi7jQJ9
レパートリーの多い人はその曲に対する思いいれが足りんのじゃ

305:名無しの笛の踊り
06/04/05 01:16:28 kVSkGn2Y
相変わらずキャンセル多いのう

306:naochan
06/04/05 19:45:33 /qRe/1nW
>294

そういえば2番以外(1,3,4番)は弾いてないよね
演奏テクは別にして弾いてほしいけどさ・・・

307:名無しの笛の踊り
06/04/07 09:20:32 +davs290
R.シュトラウスのブルレスケを生演奏でも聴きたい

308:名無しの笛の踊り
06/04/07 17:12:22 dfZqSbHw
今度のbaden baden でモツ20番弾くよ!

309:名無しの笛の踊り
06/04/10 08:06:26 ps0YYhhh
リフレクションの限定盤HMVで注文してから2ヶ月くらい経ちますがまだきません…、。
あれってもう手に入らない物なんですか??

310:名無しの笛の踊り
06/04/10 10:03:34 ZVqzFoxu
この人はよーわからんな。ラフマニノフの協奏曲2番は??だった。
ショパンのソナタも??

シューマンの協奏曲は2回録音してるけど、これも??

311:名無しの笛の踊り
06/04/10 18:21:21 jvs4Fg8e
>>309
4月30日だかに発売日が変わってるぞ。


312:名無しの笛の踊り
06/04/11 16:55:08 7mPWrf5/
ザンデルリンクと共演した時だけ別人になる。w

313:名無しの笛の踊り
06/04/11 19:52:50 AoiCVPTW
狼と家族です!

314:名無しの笛の踊り
06/04/12 01:58:09 LiZHKE2l
でももう、ザンデルリンクはこの世にいないw

315:名無しの笛の踊り
06/04/14 23:18:19 VGcqqF0k
ぐりもぉ

316:名無しの笛の踊り
06/04/15 23:03:06 V+31Es1+
栗゛毛

317:名無しの笛の踊り
06/04/16 13:55:54 xmx2slsW

5月2日
03:00-05:00 20.00-22.00 NDR

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73 「皇帝」

ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95 「新世界から」

エレーヌ・グリモー(ピアノ)
エド・デ・ワールト指揮北ドイツ放送交響楽団
2006年5月1日、ハンブルク、ライスハレより生中継

318:名無しの笛の踊り
06/04/16 16:58:43 7CbeNZZb
そういえば去年来日中止になったからグリモーの皇帝はまだ聴いてねえ

319:名無しの笛の踊り
06/04/19 23:58:25 Dpz+nSwc
もし実写版「風の谷のナウシカ」があったら、
若い頃のこの人ぴったりじゃない?
今でも綺麗だけど


320:名無しの笛の踊り
06/04/22 01:25:09 ev8yae0v
あと1時間後!

02:30-04:30 19.30-21.30 SRP2

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58

ショスタコーヴィチ:交響曲第12番 ニ短調 op.112 「1917年」

エレーヌ・グリモー(ピアノ)
ミッコ・フランク指揮スウェーデン放送交響楽団
2006年4月21日、ストックホルム、ベルワルドホールより生中継

321:名無しの笛の踊り
06/04/23 01:45:36 oY7IwMft
>>319
乳が足りない!

322:名無しの笛の踊り
06/04/23 07:14:01 R+ugJ5MX
確かにひんぬーだな
ナウシカは年齢にしては巨乳だもんな。

にしてもグリモーたん、universalのトップの写真が最高にいいです
フランスに行けばこんな女の子いっぱいいるのかなぁ
俺将来フランスに住もうかな

323:naochan
06/04/23 13:56:56 I8e+d0AB
>322

どれ?
顔が正面でほっそり写ってる分?

324:名無しの笛の踊り
06/04/23 15:34:58 sr9Odo3q
>>322
毎日セックルして女の子喜ばす自信があるなら
フランスに行け!

フランス人とのセックルはナカナカ変態的だぞ!

325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:名無しの笛の踊り
06/04/24 19:33:28 aNRvy3fC
場違いの様です!何を言いたいのか?

327:名無しの笛の踊り
06/04/25 02:07:19 ddtvrDOT
>>326
スレリンク(sec2chd板:284番)

328:名無しの笛の踊り
06/04/25 10:12:16 DjzmFzNh
>>326
コピペ

329:名無しの笛の踊り
06/04/27 16:32:41 Hyi9Y3D4
鰤の5枚組って演奏はどう?

330:名無しの笛の踊り
06/04/27 23:36:05 BXUVHgbn
グリモーたんをお姉さまにしたい

331:名無しの笛の踊り
06/05/02 03:18:03 1Is0VwL9
>>317
皇帝が4番に変更になったね。
今、聴いてる所♪

332:名無しの笛の踊り
06/05/03 00:18:44 WkV7Ppkn
あと3時間弱で始まります!

03:02-05:30 20.02-22.30 NL_Radio4

ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15

マーラー:交響曲第4番 ニ長調

エレーヌ・グリモー(ピアノ)
アヌ・コムシ(ソプラノ)
ロジャー・ノリントン指揮シュトゥットガルト・南西ドイツ放送交響楽団
2005年9月23日、シュトゥットガルト、リーダーハレ内ベートーヴェンザール

333:名無しの笛の踊り
06/05/03 11:29:11 5cW3m7LS
URLリンク(www2.rnw.nl)
いつまでか分からないけれどオンデマンドでリサイタルが聴けます

Fantasia on an Ostinato - John Corigliano
Sonata in B-flat Major, Op. 36 - Rachmaninov

334:naochan
06/05/05 19:45:16 K1B3lFfH
あげ♪

335:名無しの笛の踊り
06/05/07 01:18:22 10CXvAPY
>>333
サンクス!

336:名無しの笛の踊り
06/05/11 20:40:52 uo6a7Klj
ラフマニノフとショパンの第2のソナタは失敗だったの?

337:名無しの笛の踊り
06/05/11 21:49:29 tecLRPdi
>>336
奇をてらわず率直かつ力強い演奏で、悪くないと個人的には思っているのだが。

338:名無しの笛の踊り
06/05/13 00:18:01 R959LBtW
グリモー様、早く来日して下さい。

339:名無しの笛の踊り
06/05/13 19:46:12 KkWJM85a
は~い!もすこし待って下さい!

340:名無しの笛の踊り
06/05/13 23:36:03 SNeP7Zsi
>>339
本人乙

341:名無しの笛の踊り
06/05/14 18:23:40 qf5KHwp0
もう年だな、このピアニスト
そろそろか?

342:名無しの笛の踊り
06/05/15 02:25:26 LPkgpire
そろそろって何が?

343:名無しの笛の踊り
06/05/15 20:20:09 KhO2rgvC
グリモーが指揮者になってくれたら・・・

344:名無しの笛の踊り
06/05/15 21:37:48 4ixjmJlp
宝塚みたいだね
でもカッコイイかも

345:名無しの笛の踊り
06/05/16 20:48:51 R/EcNfpY
着飾らない演奏が好き!

346:名無しの笛の踊り
06/05/16 22:32:02 mXij08xZ
こんなものが出るのか。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

国内盤を集めようと思ってたが。
グリの解説付いてたら読みたいし。

で、リフレクション限定盤の映像ってどんなんだったの?

347:名無しの笛の踊り
06/05/16 22:38:32 eDO98kLD
グリモータンの若い頃の写真集付きなら2万でも買うおー(^ω^;)

348:名無しの笛の踊り
06/05/17 04:09:35 xhvFfa2L
>>346
特典映像ではなく、シューマンの3つのロマンス 作品94
3トラックCDに変更になった模様

349:名無しの笛の踊り
06/05/22 14:28:16 d2v17oov
ウルフズレイン
URLリンク(www.b-ch.com)

350:名無しの笛の踊り
06/05/22 14:39:17 /batnAh9
そういや10月にN響の定期でバルトーク弾くね。
URLリンク(www.nhkso.or.jp)

351:名無しの笛の踊り
06/05/22 18:09:25 8wcLHq6c
ボリス・ベルキンの方が気になってしまった

352:naochan
06/05/22 18:24:31 85/eCd9c
>350

うわっ 行きた~い

353:名無しの笛の踊り
06/05/23 07:50:37 mWJGfKkl
ザンデルリンクとのブラームスピアコン1番聴きました。
自分的にはよかったです。詳しくないので間違った言い方かもしれませんが、
19世紀的な演奏スタイル(ロマン主義的?)に近いものだと思いました。
シューマンのピアコン(DGの方)もよかった。
N響/アシュケナージとのコンサートでのシューマンのピアコンはよくなかったです。


354:名無しの笛の踊り
06/05/25 15:37:10 hc0bC9Ab
132 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/05/25(木) 10:38:34 ID:+ffWMMXS ID:+ffWMMXS
WarnerからでるHelene Grimaud6枚セットってどんなもんすか?
鰤のセットは気に入ってるんだけど。

133 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/05/25(木) 11:22:21 ID:+FYaAgfA ID:+FYaAgfA
>>132
二つのセットを直接比較して聞いたわけでは無いのをお断りしておきます。
個人的には、現在鰤にライセンスされているもの(DENON録音)のほうが
ワーナー期(Erato?)のもの以上の感動があります。
指揮者やオーケストラとの相性もあったかもしれませんが、グリモーは
10代後半から20代前半が一番輝いていたのではないでしょうか?
ブラームスとかのドイツものが得意な人のはずなんですが
ラヴェルのPコンの切れ味鋭さもいいですよね。

355:名無しの笛の踊り
06/05/25 16:17:48 ufppjxjz
>>354
このスレの132かと思って一瞬困惑した

356:名無しの笛の踊り
06/05/25 23:11:19 xSAYFu83
もう既に観てる人は多いかと思うが。
URLリンク(www.youtube.com)

357:名無しの笛の踊り
06/05/26 00:08:39 wmUBkcEC
>>356
初めて見ました!ありが㌧!!

358:名無しの笛の踊り
06/05/28 14:57:14 MwhQyTk2
>>356
㌧クス

359:名無しの笛の踊り
06/05/28 19:24:21 i7c9DigM
>>356
感動した。

360:名無しの笛の踊り
06/05/28 20:27:53 8udOQGWF
何歳の時の演奏だろう?顔つきが違う。

361:名無しの笛の踊り
06/05/28 21:15:03 zgDpGpIt
私も感動した。なんとなく見るだけのつもりだったのに。

362:naochan
06/05/29 23:35:06 hHg47El/
>360

以前あったドキュメンタリー
‘オオカミと暮らす ~ピアニスト エレーヌ グリモー~’(2002年製作)に
同じ映像があったから、
32,3歳位の時じゃないの?
30は過ぎてると思うね

363:名無しの笛の踊り
06/06/03 18:57:00 h9iP0CQX
もっと昔の演奏の映像はないかな~??

364:名無しの笛の踊り
06/06/03 19:18:19 hJjJGzQ8
あったぞ
URLリンク(www.youtube.com)

365:名無しの笛の踊り
06/06/05 20:54:27 cwgIf+Bo
あちゃ~。ホントに昔だわ。でも人が違うでしょうが。。。

366:名無しの笛の踊り
06/06/09 23:29:09 fEiDV6WZ
2006-06-10
03:05-05:15 20.05-22.15 WDR Konzert

ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
Klav.エレーヌ・グリュモー(Helene Grimaud)
WDRケルン放送交響楽団(WDR Sinfonieorchester Koln)
指揮:ミッコ・クランク(Mikko Franck)
ケルン, フィルハーモニーから生中継
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)

367:名無しの笛の踊り
06/06/10 01:19:22 PhaOI4Sf
>>366
わっ!録音し忘れるとこだったです。ありがとう!!!

368:名無しの笛の踊り
06/06/10 10:24:28 Vqg5ts5M
>>366
グリモーまたキャンセル?
ソリストがCristna Ortizになってた。

369:367
06/06/10 21:32:42 PhaOI4Sf
グリモーだと思って最後まで聞いちゃったよー
キャンセルだとしたら、心配だなぁ

370:名無しの笛の踊り
06/06/11 21:20:49 qGAwQ03D
何か持病があるらしい。
体が動かなくなるとか、本に書いてあった。
アシュタンガヨガを4年間やっているが効果がない?
疲労困憊らしいです。

371:名無しの笛の踊り
06/06/11 22:15:03 JNN0j6tv
疲労困憊状態ならアシュタンガヨガは逆効果でないかね?

372:名無しの笛の踊り
06/06/12 20:38:00 2yzQK37C
わからん。。


373:名無しの笛の踊り
06/06/12 23:23:46 4sdfEFr8
彼氏いても結婚してない状況は続いてる?

374:名無しの笛の踊り
06/06/13 12:15:47 5dqIehk1
持病があるのか
そういえばよく演奏中にハァハァ言ってたなw

375:名無しの笛の踊り
06/06/13 14:51:04 qNIrfBr9
グリモータンにとびっこしかけていたせいだお( ^ω^)

376:名無しの笛の踊り
06/06/14 21:11:21 O3H5pN+j
とにかく会いたい。

377:名無しの笛の踊り
06/06/15 20:34:00 jpB6cbgg
友達になりたい!
知り合いでもいいな~。
お話したいもん!

378:名無しの笛の踊り
06/06/15 21:43:42 iVgHqvx1
>>377
友達になる前に言葉の壁はだいじょうぶか?

379:naochan
06/06/16 11:18:37 qhKsGM4M
>377

オオカミ保護センターまで会いに行ったら?
(でも演奏活動で留守かもしんないけど・・・)

380:名無しの笛の踊り
06/06/16 21:07:13 kmT9xccN
言葉の壁なんてどうでもいい。目で話す!!
保護センターを日本にも作ればいいんじゃないのかな~?

381:名無しの笛の踊り
06/06/19 21:39:59 FRgWId71
え?悪性の肺炎って何?

382:名無しの笛の踊り
06/06/25 13:00:50 xJnIQhH+
完治しました

383:名無しの笛の踊り
06/06/29 01:53:28 BD1NHVBX
演奏事体はあんまりうまくないね。

384:名無しの笛の踊り
06/06/29 02:04:50 3z5/if+/
鰤の五枚組ってどうなの?
近所の店にやたらあるんだが

385:名無しの笛の踊り
06/06/30 20:26:57 svt6nNOl
マンコ臭そう

386:名無しの笛の踊り
06/07/01 01:43:15 a0nkdHLk
藻前のチンコが臭いんだろw

387:名無しの笛の踊り
06/07/03 23:45:09 o5/tNiDs
(´∀`∩)↑age↑

388:名無しの笛の踊り
06/07/04 11:00:41 WwEG887l
>>384
旧録のセットでしょ。既に持ってるならいらないんじゃないの?

それよりもDVDだ。多くの人が心待ちにしているはずだ。

389:名無しの笛の踊り
06/07/10 21:47:34 Y2jb8QeK
うむ( ^ω^)

390:naochan 
06/07/11 11:37:01 DV/7aUQx
近況知りたい

あげ

391:名無しの笛の踊り
06/07/11 12:35:36 j04fmf1c
naochanって♂♀どっち?

392:naochan
06/07/12 18:59:07 yxcw8+K/
グリモーみたくなりたいと願ってやまない自称クラヲタ♀でつ。

10月来日するの~?
VPOに行かなければ行くんだけど、チケット取っちゃったしな・・・

でも行きたいな、生でキレイなグリモー見たい~


393:名無しの笛の踊り
06/07/13 02:54:23 s/jHZQHn
東京か...
関西在住だが、グリモーなら行きたいぞ。

394:名無しの笛の踊り
06/07/15 23:53:51 v2FL0FOn
2006-07-17
00:03-02:03 17.03-19.03 NRK
ドビュッシー: 交響詩「海」
シベリウス: 交響詩「大洋の女神」 作品73
バルトーク: ピアノ協奏曲第3番 Sz.119
ラヴェル: バレエ「ダフニスとクロエ」 第2組曲
エレーヌ・グリモー(P)
エサ=ペッカ・サロネン指揮ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団
2005年8月16日ライブ ストックホルム、ベルワルトホール収録
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)

395:名無しの笛の踊り
06/07/16 01:50:30 svUUbNIz
2006-07-21
03:00-05:00 20.00-22.00 NDR
シューマン:劇付随音楽 「マンフレッド」 op.115~序曲
同:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
同:幻想小曲集 op.73
同:交響曲第1番 変ロ長調 op.38 「春」

エレーヌ・グリモー(ピアノ)イョルク・ヴィトマン(クラリネット)
クリストフ・ポッペン指揮ザールブリュッケン放送交響楽団
2006年7月8日、コンスタンツ、マイナウ島王宮(ボーデン湖畔)
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)

396:名無しの笛の踊り
06/07/16 04:09:40 UR2ubgOi
何百とクラコンに足を運んだが、サインを貰ったのは美しきエレーヌが初めてだ。

397:名無しの笛の踊り
06/07/16 18:51:46 svUUbNIz
クララからの手紙
2006年09月27日 発売予定
URLリンク(www.hmv.co.jp)

398:名無しの笛の踊り
06/07/16 20:15:51 yjDT5lGY
やったーーーーーーーーーーー!

399:名無しの笛の踊り
06/07/16 20:23:27 d2HjpeAB
>>397
うわ~!!!!!ありがとう!!
絶対買います!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch