05/10/23 17:22:16 PaMggGgo
>>ID:3xNeTGkg=ID:/4yj4L6d
888 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/21(金) 15:27:42 ID:3xNeTGkg
バーンスタインの客演から3年後に録音されたカラヤン/ベルリンフィルの
マラ9には、どれだけバーンスタインの影響が残っていますか?
完全に払拭されている?
894 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/21(金) 18:30:49 ID:3xNeTGkg
79年のバーンスタインの客演では、ベルリンフィルの奏者達が
ひそかに反抗していたというのは、本当ですか?
904 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 00:09:04 ID:/4yj4L6d
団員が反抗するのので、バーンスタインが、酒を飲みながら、
やけくそで指揮をしていたというのは本当ですか?
905 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 00:10:23 ID:/4yj4L6d
世界で一番、マラ9をたくさん演奏してきたオーケストラはどこですか?
907 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 00:20:54 ID:/4yj4L6d
やはりユダヤ人指揮者に、ユダヤ人作曲家の音楽を演奏させられるという屈辱感があったのでしょうか。
914 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 01:35:47 ID:/4yj4L6d
>>911
別スレで御願いします。
918 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 02:31:53 ID:/4yj4L6d
バーンスタイン客演以前にベルリンフィルがマラ9を演奏したことはあるのですか?
920 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 02:34:45 ID:/4yj4L6d
何年?
946:名無しの笛の踊り
05/10/23 17:23:36 PaMggGgo
925 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 02:46:52 ID:/4yj4L6d
1979年のバーンスタインのベルリンフィル客演から、カラヤンの
1982年のマラ9のレコード・アカデミー賞受賞。
カラヤンのベルリンフィルからの追放と死後、ベルリンの壁崩壊時に
FreudeをFreiheitと歌わせたバーンスタインとベルリンフィルの
ベートーヴェン第九の演奏までの流れは、まるで映画にでもなりそうな
話ですね。
927 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 02:51:00 ID:/4yj4L6d
あ、調べたら、ベルリンフィルのメンバーはこの演奏には加わっていないようですね。
934 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 21:33:10 ID:/4yj4L6d
マラ10の話はよそでやってくれ。
スレ違い。
938 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/22(土) 22:24:53 ID:/4yj4L6d
>>937
勝手にセットにするな。
以上、おまえのカキコのウザさに比べれば、マラ10の話題のほうが
数倍いい。
947:名無しの笛の踊り
05/10/23 18:16:29 9LnT6RM0
>>945-946
IDストーカーやっている暇があったらとっとと10番のスレ立てろ基地外
948:名無しの笛の踊り
05/10/23 18:20:13 bioTURWz
どうせ直ぐに落ちるんだから総合でやった方が良いと思うけどなー
949:名無しの笛の踊り
05/10/23 18:39:55 +vjJaOeg
マーラー交響曲第10番
スレリンク(classical板)
相変わらず、スレ立てが下手な人がいるな・・・orz
950:名無しの笛の踊り
05/10/23 18:59:00 92A6p/SN
無意味なスレが立ったもんだ・・・・・
951:名無しの笛の踊り
05/10/23 23:28:20 zXkoQHgo
アルマ・マーラーってそんなに美人かなあ。
URLリンク(www8.plala.or.jp)
952:名無しの笛の踊り
05/10/23 23:45:08 +91H31vE
>>951
俺も初めて見たときずっこけた。まあ、当時は価値観が違ったんでしょう。
953:名無しの笛の踊り
05/10/23 23:45:37 ySaZYGxF
つURLリンク(www.library.upenn.edu)
954:名無しの笛の踊り
05/10/23 23:46:47 92A6p/SN
>>951>>952
惚れた・・・・
955:名無しの笛の踊り
05/10/23 23:55:55 3Igx7Ka2
アルマは性格悪すぎ。ツェムリンスキーに同情するよ。
956:名無しの笛の踊り
05/10/24 00:01:35 7JXxKVaJ
あちゃー!ホントに10番スレ立てたんだ。
前の10番スレだって215で終わってるんだよ。
ソースの無駄づかいじゃないの?
ただでさえ単曲スレはNGなのに。。。
マーラーのシンフォニーで4番とか、大地の歌とか
10番とかは、2ch人気がないので(俺は大好き)、
その周辺の曲におんぶしてもらうのが、いいと思ってたのに。
たとえば 3,4番それから大地、9、10っていう風に。。。
何にも悪いところはないと思う。
ところでギーレンの10を購入した。
聴き終えて、心が暖まった。
マラ10初めて聴いたけど。こんな素晴らしいとは知らなかった。
957:名無しの笛の踊り
05/10/24 00:03:15 qqJDCWD0
では次からは複数曲でスレを統合していけばいい。
角笛交響曲スレとか、後期交響曲スレとか。
958:名無しの笛の踊り
05/10/24 00:03:50 CdevYQjq
>>956
スレ違い。
959:名無しの笛の踊り
05/10/24 13:49:19 iBjwu6JO
ルックスは世紀末的頽廃美人
メンタルは人格障害ぎみの性悪女
ある意味マーラーが惚れ込むのは当然でないかと
960:名無しの笛の踊り
05/10/25 01:43:10 ldz+y+xy
どっかで見たが、17才のときのアルマの写真がすげー美少女だった。
誰か持ってないか?
961:名無しの笛の踊り
05/10/25 11:13:18 0I9Qa9EY
これ?
URLリンク(members.aol.com)
962:名無しの笛の踊り
05/10/25 14:03:15 41lo3VJo
>>961
ちがうちがう。たしか横顔だった。
963:名無しの笛の踊り
05/10/25 20:17:45 1aii6jq1
アルマよりマノンのほうが萌え
964:名無しの笛の踊り
05/10/25 20:23:15 8VQXLlNb
マノンあんま可愛くない・・・
URLリンク(www.alma-mahler.at)
965:名無しの笛の踊り
05/10/25 21:16:56 4X7Kihd0
アルマ萌え
966:名無しの笛の踊り
05/10/25 21:25:01 dIDUxh7O
東京で、ココシュカの描いたアルマの絵があるのは、
竹橋だっけ?
967:名無しの笛の踊り
05/10/25 21:45:30 TTs5bKi7
>>966
正解
968:名無しの笛の踊り
05/10/25 22:00:27 GItEb2X0
>>964
女装したワルターみたいだ。
969:名無しの笛の踊り
05/10/25 22:31:33 FDC2yEQj
アルマの肉声が聴けるサイト。アンナ・マーラーのもある。ココシュカやグロピウスも。
URLリンク(www.alma-mahler.at)
970:名無しの笛の踊り
05/10/25 23:15:28 V4E0H5Vp
>>960
んじゃこれか。
URLリンク(www.tonalsoft.com)
971:名無しの笛の踊り
05/10/25 23:37:16 kXddwQXs
むふふ
972:名無しの笛の踊り
05/10/26 00:45:43 AcwS/jk3
あらま 死んどら
973: ↑
05/10/26 00:55:24 dgMvPBEg
↑
974:名無しの笛の踊り
05/10/26 00:56:02 o4ZuL5RR
???
975:名無しの笛の踊り
05/10/26 01:56:43 gBORMhKh
アルマっていかにもドイツ女って感じだね。
この程度の美人に振り回されるとは、
マーラーも凡人よのう。
976:名無しの笛の踊り
05/10/26 09:17:48 ov/2otyU
アルマ(*´Д`)ハァハァ
977:名無しの笛の踊り
05/10/26 10:39:26 eDg97KzE
でも、どうしてドイツって美人が少ないんだろう?
978:アドルフ
05/10/26 11:05:54 PA/fTbYB
偉大なるアーリア民族の血統がいまいましいユ○ヤによって汚されているからである!
あのような破廉恥な輩は断固根絶されなければならぬ!
979:名無しの笛の踊り
05/10/26 11:36:13 CWXqruHX
アルマの曲はいいぽ
980:名無しの笛の踊り
05/10/26 12:21:27 duPN4vuT
アレマ コリャサ
981:名無しの笛の踊り
05/10/26 12:22:51 +TcGL2Cx
アルマ兵衛の向陽閣へ(関西限定ネタ)
982:名無しの笛の踊り
05/10/26 16:13:35 gBORMhKh
アルマって映画化されたことある?
983:名無しの笛の踊り
05/10/26 16:23:51 gV+jbbQv
アル魔がメインの映画は知らないけど、鬼才ケン・ラッセルが75年に製作した
「マーラー」にはアル魔がかなり重要な役を担っているよ。この映画では、
彼女がかなりグスタフに影響を与えている。
984:名無しの笛の踊り
05/10/26 16:41:26 30M2MJHd
ラッセルの「マーラー」のアルマすげーブス
985:名無しの笛の踊り
05/10/26 16:58:53 +FjflwR/
きちがい映画っぽかったよな。コジマワロタ。演奏はクーベリックだっけ?
986:名無しの笛の踊り
05/10/26 17:06:42 GzY+P/bx
↑
ハイティンク。エンド・タイトルに写真まで出る。
987:名無しの笛の踊り
05/10/26 17:10:02 8fwFrlOo
ケン・ラッセルにしてはマトモな方。
988:名無しの笛の踊り
05/10/26 17:33:59 eA+JJlgb
むかし、シネマスクエアとうきゅうで見たな。
989:名無しの笛の踊り
05/10/26 17:49:21 uvWyWt+V
ラッセルって、見かけは基地外っぽいけど、
中身は意外と普通。
990:名無しの笛の踊り
05/10/26 21:51:45 oMMuJC/N
アルマ(*´Д`)ハァハァ
991:名無しの笛の踊り
05/10/26 22:26:50 PJo+hlRD
誰かパート3立てて
俺は無理だった
992:名無しの笛の踊り
05/10/26 22:49:04 W2dtiYc5
立てました
スレリンク(classical板)
993:名無しの笛の踊り
05/10/26 22:50:24 PJo+hlRD
乙
単曲スレでPart3か…しみじみ
994:名無しの笛の踊り
05/10/26 23:07:57 Ur6py+yv
umemasuka
995:名無しの笛の踊り
05/10/26 23:08:50 Ur6py+yv
umeume
996:名無しの笛の踊り
05/10/26 23:10:24 Ur6py+yv
umeruze
997:名無しの笛の踊り
05/10/26 23:11:31 Ur6py+yv
ume
998:名無しの笛の踊り
05/10/26 23:12:14 Ur6py+yv
umechau
999:名無しの笛の踊り
05/10/26 23:13:10 W2dtiYc5
999
1000:名無しの笛の踊り
05/10/26 23:13:23 dlvUGNIL
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。