マーラー交響曲9番 part2at CLASSICAL
マーラー交響曲9番 part2 - 暇つぶし2ch928:名無しの笛の踊り
05/10/22 05:10:33 TJKKlgpi
>>900
>いいなーいいなー。
>あそこって、第1と第2vnの音域が拮抗して、行ったり来たりするでしょ。
>分かる分かる。

そうそう!
その拮抗するヴァイオリンが右と左に別れて、ハイポジションで行ったり
来たりしながら呼び合う様が、これ以上ないくらい美しくてねぇ…。
ここだけは本当にマーラー自身がもしオーケストレーションすることが
出来たとしても、同じようにするんじゃないか、と思うほど美しい…。
ギーレンってクールな印象だっただけに、こんなにストレートに共感を
ぶつけてくるなんて、正直意外だった。
そうそう、終楽章最後の13度跳躍するヴァイオリン、インバルと同様の
仕掛けが…個人的にはこれも嬉しかった!
あと、1楽章のコーダも息を呑むほど美しく、とても印象的。

最後に、終楽章のソロフルート…これは以前にこのスレに書き込まれた
>>750さんの表現から受けたイメージはこれだ!と、驚きと感動を味わった…。
黄泉の国…寂しさ…マーラーが吹く骨笛…。
これ以上見事な言葉は、悔しいけど俺には浮かばない…orz


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch