マーラー交響曲9番 part2at CLASSICAL
マーラー交響曲9番 part2 - 暇つぶし2ch801:名無しの笛の踊り
05/10/10 15:29:14 nRTfAsJ+
「へぇー」というものを発見。

近衛と新交響楽団は、マーラーのレコード録音にも挑戦しました。
1930(昭和5)年5月28日と翌29日に、交響曲第4番の全楽章を録音。
これは「第4番」の全楽章録音としては世界初、マーラーの交響曲の中でも全楽章録音としては世界で2番目の快挙となりました。
演奏上の細かい問題はあるものの、その音楽作りは、今でも通用する立派なもの。
録音はCDでも復刻され、現在の代表的なマーラー指揮者、エリアフ・インバルにも感銘を与えたそうです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch