マーラー交響曲9番 part2at CLASSICAL
マーラー交響曲9番 part2 - 暇つぶし2ch776:766
05/10/08 16:10:48 RJqriw6G
なるほど…いろいろあるんですね。
僕はマラ9大好きなんですが、こないだ村井翔という人の書いた
マーラーの本を読んでいて、10番(補筆完成版)こそマーラーの
全作品の中で9番の高みに比肩し得る唯一の作品、とあり、
興味を持ちました。
ちなみに、その本、安いのに内容は超充実してて物凄い情報量でした。
とてもお薦めかと。

聴いたのはラトル盤とザンデルリンク盤だけなんですが、技術的な
部分とテンポ設定の巧みさはラトルのほうが上手いかな、と思った
んですが、ザンデルリンクのは派手さはないんですが、演奏は熱く、
あとはザンデルリンクが個人的に楽譜をいじったところがあるらしく、
それが功を奏しているのか、ラトルのより厚みがあって、特に
4,5楽章がラトルよりずっと良い演奏に聴こえました。
レヴァインもあるんですね、いずれ聴いてみたいです。

>>775
インバルのも次、聴いてみます。
ラトルのは録音で損をしている…ですか。
それもありそうです。
でも、音が薄いのは録音のせいだけでもない気もしたんです。
ザンデルリンクと聴き比べて、よりはっきりそう感じたんですよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch