マンドリン総合スレッドat CLASSICAL
マンドリン総合スレッド - 暇つぶし2ch623:名無しの笛の踊り
05/07/13 00:24:22 5Cea4I7s
>>620
ヴァイオリンだと
太い音符(本体の蝶のメロディー)を左人差し指で押さえて、
4度上に書かれている小さな音符を左小指で軽く触れて弓で
弾くと太い音符のちょうど2オクターブ上の音が出る。

マンドリンの場合、ヴァイオリンと同じように4度上では、音が
絶望的に出にくいため、1オクターブ上のハーモニクスがオススメ。
押さえた音符のオクターブ上のフレットを「右」中指で押さえながら
ピックではじく。

もしくは、直接オクターブ上を(1弦のハイポジ)を普通に
ピッキングもしくは、トレモロで弾く。奏者は特殊奏法見せたい
ところだが、結局はこちらの方が効果的だったりする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch