ジャズサックス統一スレ G本目at CLASSIC
ジャズサックス統一スレ G本目 - 暇つぶし2ch2:いつか名無しさんが
04/05/21 17:13
リードやマウスピースに必要以上にこだわる香具師って
たいがい下手だよね。基礎練習の必要性に全然気づいてない。

3:いつか名無しさんが
04/05/21 17:32
>>1

ところで、
スレやレスに必要以上にこだわる香具師って
たいがい下手だよね。基礎練習の時間を削ってることに全然気づいてない。

4:いつか名無しさんが
04/05/21 17:43
>>3
同感ですな。
で、下手なことをリードやマウスピースのせいにするんだよね。
さらに訊いてもいない薀蓄をたれて来たり。
そんなことより練習しろよ!って感じ。

5:いつか名無しさんが
04/05/21 18:25 8Q0ul2Tz
>乙
基礎練しろって書く暇あったら基礎練しろよ! オレモナ

ところでマーチンのコミッティーのテナーを自分でオーバーホールしてみたよ。
初めてだったので大変 やっぱマーチンええなぁ

6:いつか名無しさんが
04/05/21 18:28
>自分でオーバーホールしてみたよ。

すげぇ技術持ってんな!
そんなもん俺には無理だから
基礎練するぞ!基礎練するぞ!基礎練するぞ!基礎練するぞ!基礎練するぞ!

7:いつか名無しさんが
04/05/21 18:42
ぽあしてみる?

8:いつか名無しさんが
04/05/21 20:22
何で『F本目』じゃないの?

9:いつか名無しさんが
04/05/21 22:09
>>8
このスレが5スレ目だから。

10:いつか名無しさんが
04/05/22 11:21
なんだ、このスレタイ!?

統一境界のバカが、「統一」削られる前に慌てて立てたってこと?

ショーターやハービーのスレッドで音楽そっちのけで「層化」ネタで荒らしてたのも
ここの>>1だろ?

11:いつか名無しさんが
04/05/22 13:08
>>1
乙です。

12:いつか名無しさんが
04/05/22 21:54
SAXよりSEXがすき

13:いつか名無しさんが
04/05/23 00:57
”統一”ってやっぱりイヤ
賛成のひとぉ~

1!

14:いつか名無しさんが
04/05/23 01:14 bUJY7Svd
>>10 >>13
じゃあ、何でお前ら建てねぇんだよ。
人にやってもらって文句言ってんじゃねぇよクズが。
やらねえ奴よりもやった奴の方が百倍えれぇんだよ。
初心者向けのジャムセッションで他人のソロに「お前未熟だな」とか言って
いちゃもん付けて来るくされリスナーおやじ並だな。氏ね。

>>1
乙だ。

15:いつか名無しさんが
04/05/23 01:19
結局統一協会疑惑には、何一つ答えていない。
自白したも同然だな(w

16:いつか名無しさんが
04/05/23 07:23 cBKB86xs
なんでもいからサックスねたに戻りましょうよ。

17:いつか名無しさんが
04/05/25 00:06
>>14
「腐れリスナー」などと啖呵を切ったのは威勢がいいが、
その後なんの話題も提供できない童貞は黙ってろ!

18:いつか名無しさんが
04/05/25 14:06
疑惑とかどうでもいいがスレタイはなんとかしてくれ
落ちるの待つ バイバイ

19:いつか名無しさんが
04/05/25 14:45
おまいら、最近練習してますか?

向かいのマンションから、アルトサックスの音が
聴こえて来るので、セッションしてやろうかと思ってますですよ。


20:いつか名無しさんが
04/05/26 23:13 QiZ3jaBO
飲み屋にて酔った勢いでポケットサックスを吹いたら
おひねりが飛んできたよん。

21:いつか名無しさんが
04/05/26 23:41
リードやマウスピースに必要以上にこだわる香具師って
たいがい下手だよね。基礎練習の必要性に全然気づいてない。

22:いつか名無しさんが
04/05/26 23:44
>>21
スレタイに必要以上にこだわる香具師って
たいがい下手だよね。レス練習の必要性に全然気づいていない。

23:いつか名無しさんが
04/05/27 03:16
>>20
バンブーサックスのことかい?


24:いつか名無しさんが
04/05/27 19:24 LSYX0RwK
>>23
これだよ
URLリンク(c2c-2.rocketbeach.com)

25:いつか名無しさんが
04/05/27 21:48 hKAAeRtJ
>24 正直こいつをコントロールできるならソプラニーノも恐くないんじゃ?(w

26:いつか名無しさんが
04/05/27 23:40
サックスじゃなくてクラだから

27:いつか名無しさんが
04/05/28 00:55
アルトでもテナーでも、Bariの"Hawk2"使ってる人いない?
エンハンサー(おもり)が特徴的で、良く抜けるいい音が出る。
良さげなんだが、コントロールが難しい。
上級者しか使いこなせないのかも。
ネット上で殆ど紹介されてないので、誰か情報持ってないかと思って。

28:いつか名無しさんが
04/05/28 01:31
ド下手糞なクセしてアマチュアビッグバンドの指導をするのは詐欺である。
ジャズライフに毎月広告を出すのは止めたほうが身の為だと思う。

29:いつか名無しさんが
04/05/28 02:47
ピンマイクで安くてかつ良いという夢のような品はありませぬか?

30:いつか名無しさんが
04/05/28 17:50
URLリンク(www.ishibashi.co.jp)

31:いつか名無しさんが
04/05/28 23:06 E7QUyWS2
>>29
SHUREのBETA98Sとかってどうなん??
「リターン~ブラザーズ」頃のブレッカーって、たぶんこの辺の使ってると思われ。
ライブ盤(当時LD)やブート聞くとそんなに悪いと思わないけど・・・
実際に使ってないからよくは知らないけど。

32:いつか名無しさんが
04/05/29 09:06 Gb7u36XR
アドリブ初心者です
何をしていいのか分からないのでとりあえず
曲のコード進行に沿ってアルペジオの練習を
しているのですが意味はありますかね?

33:いつか名無しさんが
04/05/29 09:56
>>27
使って「た」。ぬけててよろしい。
バリの中では仕上げもよいし。メインにはいたらなかったけど、おもしろい1本だと。
耳障りな部分や、変なむくみはないね。

34:いつか名無しさんが
04/05/29 10:33
ピックアップマイク、ライヴで使うくらいなら、AKGとかAUDIXとか安いやつで充分だと思う。

PAのサウンド自体が、鳴らしながらいじってる分、(レコーディングに比べて)クオリティ
低くて、マイクの違いは、一定以上のモデルならほとんどわからないし。

逆に、レコーディングに使うには、マイクのサウンドが貧弱な上、キーノイズがすごく入
るから使いにくい。

ま、音質にこだわるなら使わない方がベターだな。

ところで、DOWNBEATとかに載ってるSAMSONのワイヤレスの広告、ホントにあの三人は普段
から使ってんのかな?
マイケルは、ブルーノートのとき使ってたけど。

35:いつか名無しさんが
04/05/29 13:52 dOL16DJC
>32 アドリブのトレーニングにはならん。音階練習は区別した方がいい。コード感はピアノで養った方がいい。並行してピアノをやると上達が三倍早い。 やりたいものがないと上手くなれないし、練習する必要もなぃ。なければパーカーのCDとオムニブックを買うと。

36:いつか名無しさんが
04/05/29 19:10 axOemD1j
>>35
なんつうかその意味不明


37:32
04/05/29 19:55 Gb7u36XR
>>35
無意味だったのかOrz
今は何がやりたいというのは特に無いのですが
とりあえずスタンダードな曲くらいはアドリブができたらいいなあと考えてます。
あとピアノですか…何故俺に習わしてくれなかったんだ…母ちゃん…
姉は習ってたのにぃ。

38:いつか名無しさんが
04/05/29 20:09
ピアノが弾ければアドリブができるようになるわけじゃないし
35は具体的な練習方法を示してない。

39:いつか名無しさんが
04/05/29 20:45
>>37
まあそのなんだ
耳コピしろ

40:32
04/05/29 22:56 Gb7u36XR
耳コピしたら楽譜に書いたほうがいいですかね?
あとこれのコピーは勉強になるってのはありますか?
それとも自分の好きな演奏でいいのかな。

41:いつか名無しさんが
04/05/30 00:03
あなたほんとに演奏者?

42:いつか名無しさんが
04/05/30 00:07
41はスルー推奨

43:35
04/05/30 00:45
>32
好きな曲をまずやるべし 
全部やる必要はないけど譜面にするのは凄くいい
たしなみとして Fブルース と循環をやるべし

リズムは メトロノームで最低でも2,4拍 できれば
各種ビートだせるやつで○○●○○●○○●○○●
これに練習してるフレーズをアクセントをあわせて吹く
ビッグバンドに入ったりして実際にできる人に直接習ったほうがいい 
ウラがモタらずに太くできるようになるには何年もかかります

ピアノは弾けんでも本を見てコードおさえるだけでOK
サウンドを知ってるのと知らないと上達がぜんぜんちがう

コードネームとその響きを覚えて スケールを対応させられるように
なった方がもちろん良い ただ好きなように吹くほうがもっと大事

44:いつか名無しさんが
04/05/30 01:56
スマソ。先に謝る。
ジャズ板って初心者お断りなのだと思っていたのだが
なかなかどうして親切なのですね。

45:いつか名無しさんが
04/05/30 02:05 2mb9hnwg
よく、怒鳴りー12キーというのがまことしやかに言われていますが
漏れの知り合いのサックス吹き(ロープ)は「そんなの無理」といっていました。
これはネタでしょうか?それとも怒鳴りー12キーだけ練習した水槽あたりの
自慢ネタでしょうか?

46:いつか名無しさんが
04/05/30 02:07
普通に考えて音域的に無理でしょ

47:いつか名無しさんが
04/05/30 02:14 2mb9hnwg
>>46
レスサンクス。納得しました

48:いつか名無しさんが
04/05/30 02:15
>32
IDがGb7u36XRのあなた
卦に代理コードが吉と出ております
ジャズに呼ばれていることは疑いありません
鬼門をさけC7の方向へと進んでください



49:27
04/05/30 03:52
>33
サンクスです ちょと高いけど買ってくる

50:29
04/05/30 18:47
やっぱり基本的には高いですね>ピンマイク
当方JAZZもFUSIONもやるのですが、FUSIONでは飛び跳ねれるし、
JAZZではヘタクソなか細いサブトーンも拾ってくれるしで、
喉から手が出るほど欲しいのですが、とりあえずバイトして金稼ぎます。
教えてくださった皆さん、1009~です。

51:いつか名無しさんが
04/05/30 18:52
アドリブをしたいのだが何をしたらいいか判らない、という人を最近よく見かけるが
すごく不思議だ。こういう風に吹きたいよな~とか思う演奏なりCDなり無いんだろーか?

まず真似してみりゃいいじゃん。最初から全部は無理だから吹けるところだけでも
真似してみる。それを続けていれば、段々吹ける部分が増えていくはず。
英会話と一緒だよ。文法(理論)だけ勉強してもアドリブ吹けるようには絶対ならない。

特に吹きたいことがない人はアドリブなんかやる必要はないでしょ。
別にアドリブだけが音楽って訳じゃないし・・・・・


52:いつか名無しさんが
04/05/31 01:06
>45
無理ってほどでもないのでは?

key of Ab で最低音って5小節目の1拍めのウラ Aでよかったかな?
耳コピでオムニもってないので 違ってたらごめん

これがテナーのLowBなので後半音下げられる(Key of G)
以下テナーで

オクターブ上げたとして最高音がフラジオのラ(実音G)
ただ最初のソ#~ラソ#ファ# レガートきびしー

半音低い key of Gb で フラジオ ソ~ラbソファなら 何とかできそう
これでKey of G~Key fo F# いちおう全キー 
アルトも音域はおなじ key of C~Bか
あしたやってみよ



53:52
04/06/01 00:12
テナーでのkey of Ab(実音でGb/F# 最高音フラジオのラb)やってみたけど
12小節目のソbラb(フラジオ)のトリルとか大変 むつかしねー 
ただ不可能じゃないし 鬼門はここぐらい 下がっていくとどんどん楽になるし
しばらくやってみる


54:いつか名無しさんが
04/06/01 16:22 1mX9uyn+
気が付けば・・・・買ってしまったっ・・・!!
ジェイミービギナーズセット・・・!
セット価格14680円っ・・・!

55:いつか名無しさんが
04/06/02 22:33 zaFhBLzw
12キーでやるってのはそういう意味なんか?

56:いつか名無しさんが
04/06/02 23:32
というと?


57:いつか名無しさんが
04/06/03 00:51 wAiO9Kr8
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

全くの初心者でこれから始めたいんすけどこれってどうですか?
一番安く手に入れられそうなんだけど・・・

58:いつか名無しさんが
04/06/03 01:56 QVmSESLG
だから、最低でもヤマハとかヤナギサワの一番安いヤツ。って言ってんだろ?

59:いつか名無しさんが
04/06/03 02:03
URLリンク(netjazztime.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(netjazztime.at.infoseek.co.jp)

60:いつか名無しさんが
04/06/03 02:17
>>57
ケルントナーってダメな楽器の代名詞みたいなもんですが…。
一歩譲って、マルカートあたりでいいんじゃないか?

61:いつか名無しさんが
04/06/03 02:31
どうせ続かないなら中国製でヨシ、あきたら部屋の飾りにしとく

yamahaの23シリーズ(現24?)あたりが一番入手し易くて良いんでない?

年1~2回は調整に出したほうが良いから
家の近くの楽器屋さんで買うこと

62:いつか名無しさんが
04/06/03 16:13
KAWAIのドイツ製中古がいいよ YAMAHAよりやすいし品質劣らない
でも3万では無理ね

63:57
04/06/04 10:56
皆さんありがとうございます。
やっぱりお金ケチっちゃダメなんですね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

64:また例によって同じ事だがw
04/06/04 17:06 pVSM8JXr
>63
yas-32の中古ならヤフオクで5マソくらいで見つかるけどね
但し運が悪いと調整で同額取られる悪寒、素人には(ry w
もっともまめな調整して有る楽器がやっぱり5マソで出たりする

65:いつか名無しさんが
04/06/04 17:36 HsRkjTbW
IO(イオ)とかはどう?

66:いつか名無しさんが
04/06/04 17:43
     ___
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\      
   /∵<・>∴∴.<・>∵|      
 ^^|∵0-∵lhug∴t∵!yo;∴a∵kl∵n∴/
     |∵1iik∵∵as∴∵∴∵/
    |∵∵ ̄ ̄∵p@4s∴i∵|
 |∵| ( ̄\ |∵:.|
  |∵in|/ ̄| ̄\|∵ |
   |∵|三 .|e 三/∵ .|
   |∵\ ""<O>'' /∴zx?9∵n:|
 ∵7dvq(・)n∴

 


67:いつか名無しさんが
04/06/04 22:11 +vS9iNDT
>65
ソレ俺も安くて良いって聞いたことがあるなぁ

68:いつか名無しさんが
04/06/04 23:31 1Nelvyut
>>64
おいらもいっとう始めはYAS32だった。初心者には十分だと思うよ。
とりあえずヤフオクで落として、調整が必要ならショップだして、
当りで調整済みだったらラッキーってところか。
いずれにしろ、知ってる香具師が近くにいないと・・・
素人だとどこが駄目かもわからんし。

69:いつか名無しさんが
04/06/05 11:14 YOwm1/e/
エレキサックスというものを昔テレビで見かけたのですが現在は手に入らないのでしょうか??
どういう仕組みになっているのでしょう??

70:いつか名無しさんが
04/06/05 20:51 NIKe7Wc/
何年前?

71:いつか名無しさんが
04/06/05 21:26
ネックにピックアップ付けて

ブレッカーが昔やってたよね

アルバム「へヴィメタルビバップ」でその音色聴けるよ?

72:いつか名無しさんが
04/06/05 21:31
>>71
なんだ、そういう仕組みのやつか・…

漏れは昨日タモクラ見ていたからてっきりEWIのようなやつを想像していた。

73:いつか名無しさんが
04/06/05 21:41
>69
リリコンかEWIのことか?

74:いつか名無しさんが
04/06/06 10:03
Mark6にあったセルマー純正の「ヴァリトーン」のことかも。
サックス本体にピックアップマイクと機械が付いてる。
URLリンク(www.centrostudimusicali.it)

75:いつか名無しさんが
04/06/06 21:40 tOLA+D+H
>アルバム「へヴィメタルビバップ」でその音色聴けるよ?
あれって、普通にオートワウ通しているんじゃないの??

76:いつか名無しさんが
04/06/06 22:00
マウスピースに、マイクみたいのをつけてるのが73年のリーブマンの映像で
見られるのですが、どんなものなのでしょうか。

77:いつか名無しさんが
04/06/06 23:11 dizzzOWX
>75 それであの音量で普通のモニターでやるとハウってどうしようもない。それでピックアップつかってたと思うけど。イヤホンでモニターすれば大丈夫。

78:いつか名無しさんが
04/06/06 23:39 tOLA+D+H
へぇ

79:いつか名無しさんが
04/06/07 00:05
>>74
これ電気サックス?伸びてるケーブルをアンプにつなげて使うんだよね。

80:いつか名無しさんが
04/06/07 00:06 DCOm5o2a
かこいいサックスのアルバムおしえてくだせえ。
コルトレーンとショーターしかしらないもんでさあ。

81:いつか名無しさんが
04/06/07 00:42
id

82:いつか名無しさんが
04/06/07 00:42
間違えた

83:いつか名無しさんが
04/06/07 18:01

>>80

おいらが今いちばーん聴いてるのが
「ケニー・ギャレット」でつ。
アルバムタイトルは
「スタンダード・オブ・ランゲージ 」
「ハッピー・ピープル 」


他にはデヴィッド・サンボーンもスキー。





84:いつか名無しさんが
04/06/07 20:55
ケニーギャレット、ここ何年かどんどんつまらない音楽になってると思わないか??


85:いつか名無しさんが
04/06/07 22:01
まいける・ぶれっかーが(・∀・)イイ!

86:いつか名無しさんが
04/06/07 22:51
ジョーロバーノ推奨

87:いつか名無しさんが
04/06/08 01:18 W2oedjsA
Flyng Colors/ロバーノ&ゴンサロ・ルバルカバ
オモロイよ

ガゾーンのイタリア盤"Domitorio's Dream"もいいよ
(メジャーなAloneは猫かぶってるんで駄目)


88:いつか名無しさんが
04/06/08 23:04
ロザリオ・ジュリアーニ

89:いつか名無しさんが
04/06/08 23:31
>ロザリオ・ジュリアーニ
イタリアのアルト奏者ってみんなあんな感じだよね。。。

90:いつか名無しさんが
04/06/08 23:55
どんなかんじなのよ

91:いつか名無しさんが
04/06/10 09:23
>>90
キュッとして、ただ騒がしいだけ系

92:いつか名無しさんが
04/06/10 11:58
>>91

なるほど!
ところで、ズージャを始めたころってどんなだった?
みんなの回顧録をキボウ
おしえてけれや!!


93:いつか名無しさんが
04/06/10 13:07
はしる うるさい ハイトーン&フレーズ競争 
今でも大して替わらんw

94:いつか名無しさんが
04/06/12 08:17 DLNUNjh9
ロザリオはデュオのコルトレーン集がよいよ。
かなり初期の頃。
ケニー・ギャレット系で、燃え尽きる一歩手間で
理性を取り戻しているタイプかな。

95:いつか名無しさんが
04/06/12 12:43 3vslC/ry
サックスの質問なんですけど、この音色は何ていうテクニックですか?
また、どうやって出しているのですか?
・グロウルに似てるけど、ちょっと違う
・ギターで言うと、軽くディストーションをかけた感じ
・マイケル・ブレッカーとかがフレーズの最高音で伸ばすときに使ったりしてる
・詰まった感じにも聴こえる(吹いてる人がちょっと苦しんじゃないかと思える)

96:いつか名無しさんが
04/06/12 14:48
>>95
ファズトーンではないかと。

97:95
04/06/12 17:14
>>96
ありがとうございます。
ぐぐってみましたが、意外にもヒットは少ないですね。
(デジタルホーンやWX5で再現しようというサイトがありましたw)

奏法のほうもご存知の方お願いします。

98:いつか名無しさんが
04/06/12 17:58
ファズトーンは重音奏法のことで、

1.オーバートーンを練習してマスターする
2.ノーマルトーンに倍音を混ぜて歪ませる

喉のコントロールのコツをつかまないとむずかしいよ。

99:95
04/06/12 20:00
「重音奏法」結構ヒットしました!
自分には無理っぽい(^^;

100:いつか名無しさんが
04/06/13 01:28 ws/wP13H
ノーマルトーンに”低い”倍音を混ぜて歪ませるって
言った方が分かりやすいと思います >ファズ

ファズは物理的はたしかに重音だけど
検索でヒットする重音(マルチフォニック)とは用途も指も全く違うんで注意

まずたとえばF#(フロントF)が普通に鳴らせるようにする
ある程度練習して太いブレスで吹けないとファズはでけんです。
噛んでるとだめ 

低い倍音をブレンドする為に喉ぼとけをやや下げる
高い倍音(ファ#)も消えてはは駄目なので、のどちんこはあげておく。
結果として喉の中は縦長い(卵型)形になる >ウマ~

慣れてくれば逆に下の倍音をふと~く出しておき
喉を急にあげて高い方(音符上の音)を混ぜることもできます
この方が下の倍音が強く出てかっこいい

僕の場合フラジオだったらラかファ#(両方)しかかっこよく鳴らんです
あとは全然だめ。 通常音域のファズも下手です。
通常音域だとグロウル(声出し)使う人が多いと思う。

101:いつか名無しさんが
04/06/13 01:43
>>100
大変参考になる説明ありがとうございます。
実際に音が聴きたいので、うp願えませんか?

102:いつか名無しさんが
04/06/13 02:08
>101
了解です 一寸時間ください

103:いつか名無しさんが
04/06/13 12:10 PT4jiCQu
坂田明


104:いつか名無しさんが
04/06/13 23:45 yjweKMn4
ノーラッカー状態のフラセルマーク6を発見した。
アメセルとフラセルの差はラッカーに起因すると言われるが、
ノーラッカーになるまで使い込んだ後の両者に、違いはあるのだろうか?
これは買いなのか?

105:いつか名無しさんが
04/06/14 00:39
真鍮自体の材質が違うらしいよ。
銅だか鉛だかの含有量がどうのこうって聞いたことがある。
それだけじゃないんだろうけど。
それにノーラッカーが必ずしもいいとは限らないし。



106:いつか名無しさんが
04/06/14 00:47
オクターブホールの処理 管体の接合方法 パッドのセッティング
も違うと聞いたことがあるけど あとF#の有無 F#のあるアメセルもあるんだよね

部品は同じと聞いてるので材質は基本的に同じでは?
現行の真鍮とは全然違うけど

107:いつか名無しさんが
04/06/14 11:34
すいません、アルト初心者の教えてちゃんです。
あるサイトでこんなことを行ってられるのを見ました。

>>1、2曲スタンダードのテーマが弾けてそのキーのペンタやブルーススケールが弾けるようになった時点で、参加してみていいと思いますよ。
#4バースとかあるかもしれませんが、それは流れでなんとかなるでしょう。

おいらだってスタンダードのテーマの数曲は吹けるけど、その後が問題でつ。
「そのキーのペンタやブルーススケールが弾けるように」
って。
これってどういう風に演奏すればいいのですか?
えぇーっと、ペンタって?
ブルースはわかるけどブルーススケールって?
スケールって「ど・ど♯・れ・れ♯・み・ふぁ・ふぁ♯・そ・・・」のことでつよね。
これを吹くわけでつかね?

どうか楽器・ジャズ初心者に教えてくださいませ。


なった時点で、参加してみていいと思いますよ。
#4バースとかあるかもしれませんが

108:いつか名無しさんが
04/06/14 11:50
ブルースはハウツーじゃ吹けないから無理


109:いつか名無しさんが
04/06/14 12:33
>>107
それもスケールですが、クロマチックスケール(半音階)といいます。
メジャースケール、マイナースケールが12キーすらすら吹けるようにしましょう。

メジャースケール、マイナースケールがわからない場合、自力で調べること。

110:いつか名無しさんが
04/06/14 15:15
>>108さん、え゛~そうなんですか。
どうしたら吹けるようになるのかぜひ教えてください。
なんとかジャズやりたいです。

>>109さん、ありがとうございまつ。
メジャー、マイナーのスケールを調べました。
これはできます。
しかしスケールがどうやったらジャジーになるのか?
やっぱりもう一度詳しく教えてください。

一生懸命がんばってジャズやりたいんで、みなさんよろしく教えてください。


111:いつか名無しさんが
04/06/14 17:46 rRAYellt
個人練習からいきなりコンボ無理がある。地元のビックバンドに入ってセクションをやりつつ禿オヤジたちからフレーズ、音色、リズム、マナーを学ぶべーし。まずはニュアンス。オムニをやられい。コードスケールその後でよし。

112:いつか名無しさんが
04/06/14 17:52
>>111さんもありがとうございまつ。
仕事してるし地元にビッグバンドがあるなんて聞かないしでつ。
確かにコード理論はムズカシなので、あとで良いとしても・・・
こんな、おいらがジャズやるにはどーしたらいいんでしょうかね?


113:いつか名無しさんが
04/06/14 19:33
好きなプレイヤーのコピーからはじめろよタコが

114:いつか名無しさんが
04/06/14 20:10
>禿オヤジたちからフレーズ、音色、リズム、マナーを学ぶべーし。

学べるわけがない!

115:いつか名無しさんが
04/06/14 20:14 0iAwALA6
113の言う通り
スケール練習も確かに必要だけど、まずはサルになって何度も聴いてパクる、
ジャズは音使いよりもリズムに乗れてるかが重要。
スケールをさんざん練習しても、アドリブは吹けない。
ニンジン、玉ねぎ、肉などの材料だけあっても
作り方がわからなければ料理ができないのと一緒

116:いつか名無しさんが
04/06/14 20:15
はげどう。
しょぼいフルバンに入るより一人でひたすら練習する方が余程為になるだろうね。

117:いつか名無しさんが
04/06/14 23:18
いや違うね。ジャズは人と演奏しないと練習にならない。
一人でひたすらスケールだのコピーだの練習してるだけじゃダメなんだよ。
楽器で他人と会話できることがジャズの重要な要素だから、それを人との
演奏経験で学ばない限り、ジャズは演奏できるようにはならない。
マイケル・ブレッカーだってそう言ってる。

しょぼいフルバンでも、他人とアンサンブルするという経験は勉強になる。
そのうち自分が上達したら、もっとレベルの高いバンドに入ればいい。

118:いつか名無しさんが
04/06/14 23:39
両方できる人は両方すればいいじゃん。

ビッグバンドが嫌なら、アマチュア参加歓迎のジャムセッションやってる
ハコのセッションデーに通いまくれば良い。
ジャムセッションやらないときはこういう演奏がやれたら良いという演奏を
コピーしまくる、調を変えて吹いてみる、等、やるべきことはいくらでもある。

119:いつか名無しさんが
04/06/15 01:34
水槽出身で譜面は読めるけどジャズは初めて、って香具師には
まずビックバンドでジャズの吹き方を覚えるのを勧めるな。

譜面が読めないとかキライという香具師は、スタンダードのテーマと
アドリブを耳コピ練習してジャムセッション通いだな。

譜面も耳コピもダメな香具師は、ジャズは諦めた方がいいと思うよ(w


120:いつか名無しさんが
04/06/15 02:09
>119 補足

嫌味なやつはジャムセッションは諦めた方がいいです。

121:100
04/06/15 03:58 7JhdRBeK
>101
ファズを吹いてみました。テナーです(相当うるさいです。音量に注意して下さい)。
フラジオのファ#(フロントF。3パターン)とAです。

ファ#(penta)
URLリンク(fetish-onsen.com)

ファ#(up-down)
URLリンク(fetish-onsen.com)

ファ#(jump)
URLリンク(fetish-onsen.com)

ラ(up-down)
URLリンク(fetish-onsen.com)

セッティングは
M6(テナー フランス) フィルバロン(Fusion#8) アレキサンダーDC#3
やっぱり録音するってむずかしい・・です。耳汚しすんません

122:101
04/06/15 06:19 KpyDHSjG
フギョーーーーーーッ!!!

なんだか額に青筋立てなきゃならんような奏法ですね。
さっそく練習してみます。
うp感謝してます。 ありがとうございました!

123:104
04/06/16 03:12 r69gzVGS
>105,106
材質・部品は同じものらしいですね。
そしてベルの接合・オクターブホール・F#キーなどが違うとは知ってたけれど、
音色に大きく影響してるのはラッカーだっていう説が、よく言われてるでしょう。
だとすれば、アメセル人気・フラセル不人気の主な原因たるラッカーが残っていない状態において、
両者の音色に差異が生じるのだろうか、という疑問なのです。
ラッカーよりノーラッカーが優れていると考えているのではなく。

124:100
04/06/16 03:30
すみません
>121が早々にサーバーから消えちゃったので再アップしておきます。
URLリンク(age.tubo.80.kg)



125:100
04/06/16 03:42
>123
吹いてみないことには・・
シリアル近くても個体差もあるんで難しいですよね

うちのフラセルは初期型でブレッカーみたいに吹くのには
向いてないらしいです。ポンコツでネックはノーラッカーです。
焼付けラッカーやっぱり堅いのでノーラッカーいいと思いますよ。

126:いつか名無しさんが
04/06/16 21:30 eZtbeQ3V
アメセルネタって荒れる傾向にあるからなぁ・・・
高い楽器使ってても下手糞なドキュソな香具師が多かったり、
高い故に妬まれる傾向にあるな。
やっぱフラセルでバリバリ吹いてる香具師の方がカコイイ。

ところでリファレンスのネック、SA80Ⅰ・Ⅱあたりに付けてる
香具師いる??

127:いつか名無しさんが
04/06/16 21:55
つーかセルマーレスラーのおまいらがカコワルイ

128:いつか名無しさんが
04/06/17 03:02 pMA2HTLz
>127
ヤナギサワ ジャズ向きの暗めののコアがしっかりある 
        音程を曲げた場合の柔軟性がしっかりある。
        ただ音色の幅がやや狭いのが問題
        音程、メカとも機能性は文句なし

ヤマハ    柔軟性にかける点がもっとも問題 
        音程を外すと鳴らないで嫌な音がする
        長期吹き込んだとしても変化の要素が少ない。

クランポン  輪郭がつくりにくい、分離しない。
        基音がしっかりでるので音程をしっかり提示できる。
        ジャズに使うには難しい。      

セルマー  エッジも太さも音程もメカの
        すべてにおいて80点  
        無理せず音楽に集中できる

つーことで
アンチセルマーで10年苦しんだ末にセルマー買った罠

129:いつか名無しさんが
04/06/17 03:20
>>128
何故 カイルベルスについてはノーコメントなんですか?

130:128
04/06/17 03:37 pMA2HTLz
>129 1年つかったことあるんだけど

カイルベルス(現行) 上が修正できないほど低かった。(現在は違うかも)
              音色は太くて明るい要素もあるが、カラーの幅は少ない。
              平べったいかんじ。メカもよいし、反応もよい。でも嫌いです。

131:129
04/06/17 03:47
どうもです。

132:いつか名無しさんが
04/06/17 04:46
セルマーはモデルや年式で結構違うからなぁ。
トップメーカーの割りには変化させたり他のメーカーの
アイデアを取り入れてくるね。そこが強さの秘密なのかも知れないが・・・

133:いつか名無しさんが
04/06/17 16:46 ZFx0kq1y
フュージョン1時間吹いたら、口の周りの筋肉が異様に疲れて
口が締まらなくなってしまった。
こんなの初めてだ_| ̄|○ ガックシ
何が悪いんでしょう?
高音吹く時も、口を強く締めてはいけないの?


134:いつか名無しさんが
04/06/17 17:00
いけないの

135:いつか名無しさんが
04/06/17 17:13 pMA2HTLz
>133
ブレスが足りない、筋力もたりない
リラックスも足りない、練習が足りない

ブレスがセコイ または口の筋力がたりないと
音程を作るのにアゴに頼る 音がセコくなってあぼーん >勝田
リラックスしないとでかくてよい音はでらん

これでも見て修行 
URLリンク(www.amazon.co.jp)
って在庫切れか・・・   なんかないかな

136:いつか名無しさんが
04/06/17 17:27 ZFx0kq1y
>>134 >>135
ありがとうございます。
ブレスも関係するんですね!?
うちにもサンボーンと本田雅人のビデオがあるので
また、よく見てみます。
逝って来ます。

137:いつか名無しさんが
04/06/17 17:34
>136
サンボーンでも若い頃のでないとだめよ
1995年以降は急速に衰えていくんで

138:いつか名無しさんが
04/06/17 17:38
本田やめてマリエンサルきけ 足元にもおよばん

139:いつか名無しさんが
04/06/17 18:17
マリエンサル聴くより、素直にMALTAを聴いたほうが良い。

140:いつか名無しさんが
04/06/17 18:27 UwvFP3kb
皆さんシングルタンギングはどれくらいの速さで出来ますか。
僕の場合テナーサックスだと中音域で
だいたい1分間に600発が限界です。

141:いつか名無しさんが
04/06/17 18:35
>140
プッ










位?

音色とタイミングが曲にあってれよいのよ >すいそうくん

142:いつか名無しさんが
04/06/17 18:40 UwvFP3kb
>>141
僕は「すいそう」ではないです。
どのくらいの速さで出来ますか? 

143:いつか名無しさんが
04/06/17 18:48
>142
速さなら600BPMも出せないよ 480BPMぐらいかな
4小節キープできるかっていうと自信ないよ

144:いつか名無しさんが
04/06/17 18:59
141じゃないけど、一分間に何回なんてそんな意味のない事、数えた事ないからわかんない。
一分間に600っていうのはテンポ120でとって5連て事?
5連はあんま使わないけど、そのテンポで6連だったら普通に使うから、720回。
実際はそれより早いテンポでも可。でも6連なんて1拍~1小節分くらいしか使わないからなー。

145:いつか名無しさんが
04/06/17 19:05 UwvFP3kb
>>143
僕もかなり練習して調子の良い時くらいです。
何日か練習できない日が続いた後に吹くと
運指は大して変化が無いのですが、アンブシュアの感覚は悪くなり
タンギングは、もの凄く遅くなってしまいます・・・。

>>144
僕の場合テンポ150で16分です。 実際に演奏に使えるかどうかではなく
面白いから限界にチャレンジしてみました。 
144さん 720回は、かなり速いですね。

146:いつか名無しさんが
04/06/17 19:20
僕はテンポ150で64分までできました。
楽器の反応が遅くていらいらしまつ。
おまいらタンギング遅すぎだよ。ぷ。

147:いつか名無しさんが
04/06/17 19:25 UwvFP3kb
>>146
ハイハイ すごいですねぇ~ 良かったですねぇ~

148:144
04/06/17 19:30
いや、1分間ずーっとやるのは無理よ。せいぜい1~2小節くらいが限界だと思う。
でもテンポ150で16分を刻めるのなら、120で6連もできるっしょ? 練習してみ?

149:いつか名無しさんが
04/06/17 19:39 UwvFP3kb
テンポ120×6連=720発! とにかく挑戦してみます。

150:いつか名無しさんが
04/06/17 19:41
つうか曲にあった練習しろよ・・・
ドナリーだって早いタング全く必要ない罠

151:いつか名無しさんが
04/06/17 19:47 UwvFP3kb
>150
曲は曲でそれに見合った練習していますから御心配なく。

152:いつか名無しさんが
04/06/17 20:08
へたくそどもがよく鳴くなあ。

153:いつか名無しさんが
04/06/17 21:44
>>139
MALTAですと???
マジですか?


154:いつか名無しさんが
04/06/17 23:24
ジャズと関係ないじゃん。。。

155:いつか名無しさんが
04/06/17 23:26
まるたは最近ジャジーなんでげす

156:いつか名無しさんが
04/06/17 23:41
そうでなくて、
どれだけ早くタンギングができるかってことで競ってることがさあ。。

157:いつか名無しさんが
04/06/17 23:57 YfM3Vt0C
ブレッカーって個人レッスン6万ぐらいするらしいよ。

158:いつか名無しさんが
04/06/17 23:58
>156
トランペットでハイトーンを競うのと同じ様なことだしな。

159:いつか名無しさんが
04/06/18 00:30 WeXKMmm0
>158
ペットはジャズでもセクションやってるとハイトーン出ないと
だめだよな。ビッグバンドならならハイトーン命よ。

ジャズのサックスでのはやいタンギングは・・
必要な曲もフレーズも思いつかんw

今日試しにやってみたけど
ラージチャンバーで8~9番とか使ってるとむつかしねー
もっさりするんで全然駄目 開きが狭いとはやくできるのかな?

720とかで吹けるやつってどんなセッティング?

160:いつか名無しさんが
04/06/18 05:44 wmYQJqPN
速いタンギングね
スタンゲッツがよくやるフレーズに
 “ドドララシシソソララファファ~”って全部の音にタンギングする場合は必要。
ゲッツは上記のようなフレーズをかなり速いテンポでもやってる。
しかも当然ながら上手い!
俺の場合コピーしてると技術的にここでつまづく事が多い。

あとビッグバンドでもテナーの人なんか特に
“ドドドド ミミミミ”みたいに同じ音が続く場合があるけど
これ速いテンポの曲で明確に演奏するには
かなり速いタンギングが出来るように日頃から鍛えておいた方が良いね
その方が余裕を持って演奏できるから。

161:いつか名無しさんが
04/06/18 11:06 ZBgb2hGG
これ、知ってる人いますか?
ちょっと惹かれてるんですけど、どう思います?

URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

162:いつか名無しさんが
04/06/18 13:44
>160
なるほど。ありがとん

163:いつか名無しさんが
04/06/18 13:51
>161
>161
まあ新機軸の商売 やり方わかんない人向けでしょ
無料体験レポよろ~  説明聞いたらどんなもんか大体わかるでしょ
勧誘しつこかったらやめたがいい

たぶん教材とか高いぞ
沢村氏のの個人レッスンの方が安上がりと思う

164:いつか名無しさんが
04/06/18 14:55
>>161
なにがうさんくさいかって、
タグ手打ち臭かったり、誤字があったりするのがな。

165:いつか名無しさんが
04/06/18 18:45
水槽上がりのヲタって硬いリード使う香具師がエライと勘違いしてるからな(笑)

8~9番のオープニングなら2半でも硬いくらいだよ?

166:いつか名無しさんが
04/06/18 21:51 G57av8ts
武田 和命


167:いつか名無しさんが
04/06/19 03:00
伝説のテナー。ですか。

168:いつか名無しさんが
04/06/19 03:19
MAXTONEってすごく安いけどどうなんですか?初心者用?

169:いつか名無しさんが
04/06/19 03:30
読め >57

170:いつか名無しさんが
04/06/21 00:25
ソニックソルファ、32時間集中レッスンで17マソですと。
1時間5300円くらいですね。
私の行ってるしょーもない坊やのレッスンよりちょっと高いくらいなんで
すごく行きたいけど、場所がちと遠い~。


171:いつか名無しさんが
04/06/21 02:22
これ 語学学校の商法とかと同じやね レッスン料前払い制度っていうか 
やる気の無い奴は結局修了してもフェードアウト やっぱだめだった~って
ホントにやる気のある奴は自分で情報も先生探すもんな
ちょっとやってみたくて お金持ってる人がターゲットだな 
JAZZLIFE愛読してるリーマンとか

沢村さんは好きなサックスだけど ちょっとなぁ

172:いつか名無しさんが
04/06/21 18:45
>>170
>私の行ってるしょーもない坊やのレッスン
俺のレッスンもこう思われてるのかな(--;
基礎から懇切丁寧にやってるつもりだけど。

いや、>170の先生はホントにしょーもないのかはわからんが。

といってみるテスト。

173:いつか名無しさんが
04/06/22 00:42 E+ayByFr
だれかソプラノのRITTERケース使ってる人いない?エルサクスコとどっちにしようか迷ってるんだが使用感レポキボンヌ

174:いつか名無しさんが
04/06/22 22:14 es5rzHI1
クスコ

175:いつか名無しさんが
04/06/22 22:40
ジャズ批評はつばい

176:いつか名無しさんが
04/06/23 10:43
でもHPに書いてあるように、目からウロコで
アドリブバリバリになったら凄いな=ソニックソルファ

177:いつか名無しさんが
04/06/23 19:04 D6MegcyP
ジェイミーってDO?

178:いつか名無しさんが
04/06/24 00:07
ジェイミー、最初は(・∀・)イイ!! と思って買ったけど
なんだかつまんね。

179:いつか名無しさんが
04/06/24 09:14 cgxlwHoK
>>176
     ,一-、
     / ̄ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ< んなこたぁ、ない!!
    ´∀`/  \________________________________
   __/|Y/\
 Ё|__ | / |
    | У  |

180:いつか名無しさんが
04/06/26 22:49 G060RLT4
アルト初心者なんですけど、自宅マンションで練習したいものの
初心者ゆえ音量コントロールできないので何とか消音できないかと
考えています。「ミューサク」っていうのがあるようですが、どの程度
効果があるものでしょうか、御存知の方がいらっしゃったら教えて
いただけませんか?

181:いつか名無しさんが
04/06/26 23:08 7bZg3Oqu
初心者はみゅ作はやめとけ
息の入り方が変わるので変なアンブシュアと癖がつくし、
ベルにもミュートかぶせるから低音がつかえない

182:いつか名無しさんが
04/06/27 00:22
>180
無理!刺されるかも
俺は2年間やって殺されんかったけど(コンクリ超圧壁&昼間誰もいない)

スレリンク(classic板)

最初はピアノとかで音程確認しながらやったほうが良いから
どうせなら場所が取れないときはピアノ弾いたりすれば上達も速い

183:いつか名無しさんが
04/06/27 14:30 c60JGLnU
さっき新宿アドホックの近くでザフーンの実演販売やってて、思わず買った。テナーのリードとソプラノのリガチャーを使うんだって。
実演販売は神出鬼没らしい。

184:180
04/06/27 17:32 BqUv2iHJ
>>181
初心者はミューサクやめといたほうが無難ですか、わかりました。

>>182
いまいち良くわかんないんですけど、要するに吹けないときは
ピアノの練習をしろってことですか??

185:コーマンかましてよかですか?
04/06/27 23:04
>>183
それ、今日僕も見ました。ソプラノ持ってたら外人にザフーン渡されて。
サックスよりゆるく咥えなきゃ音出ないんですね。
外人が吹いてる音はホントにサックスかと思いました。

186:いつか名無しさんが
04/06/27 23:29 e4H9HMfj
>184
ピアノやるのには耳を作るって意味があるのね

サックスはそのまま吹いても正しい音程が簡単にはでないのよ
5000円ぐらいのキーボードでもいいんで、必ず音程をチェックしながらやんないといけない

あとスタンダードのメロディをキーボードを弾きながら
一緒に声に出してみる ”あー”でもいいし歌詞でもいい
これをやると音程の目盛りが頭の中にできてくる
それからサックスで練習すると速い 
サックス吹けない内からサックスで曲を覚えようとすると
無理がある。

んで、ジャズをちゃんとやろうと思ったらコードは避けて通れないんで
暇なときに好きな曲のコードゆっくり弾いてるだけで全然違います。


187:いつか名無しさんが
04/06/28 22:44
>>183
お値段烏賊ほど?


188:いつか名無しさんが
04/06/28 23:15
御茶ノ水の石橋楽器(だったと思う)で数千円の安いのから高いの(一万以上)まで売ってました。
でも今は箱からも出す事もありません。
所詮、おもちゃだもんな。。

189:いつか名無しさんが
04/06/29 01:11
ちなみにプラ製のとXahoon(竹製)は全然違うよ
個体差大きいが竹製のが全然いい 超ローバッフルで音深いよ 
ほんとはクラだけどね

190:いつか名無しさんが
04/06/29 02:13
旅にでるとき、虚無僧みたいに持っていきたい。
おもちゃだけどいい音出るよ。

191:いつか名無しさんが
04/06/29 16:12 S0m07xU3
私も持ってますがかなり良い品だと思いますネ。
外に行くときはいつも持ち歩いてます。

192:いつか名無しさんが
04/06/30 15:50 8aVBMxiN
URLリンク(www.toriyama-gakki.com)
これ使ってる人います?

193:いつか名無しさんが
04/06/30 17:43
>>192
おいら使ったことあるけどこの製品はいまいち。
レジェールは天然の葦の感触なんてまったくなし。
わずかに本物の葦のリードより厚みがあるのが気になってしまうし
高音が出にくい気がした

同じ樹脂製なら、おいら的にはファイブラセルのほうが
天然葦と同じような厚みで、音もしっかり出やすいので良かったYO

しかし製品にばらつきがないだの、使用前に湿らせる必要がないなど
当たり前のことを何をわざわざって感じのうたいもんくいですね。




194:いつか名無しさんが
04/07/05 15:13 fyVQmGY3
初心者なんですが、コードというものがよく分かりません。
効率のよい練習法や分かり易い書籍等有りましたらどなたか
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

195:sage
04/07/06 00:06 8nyn+pcp
小山大宣著のJazz Theory Workshop I はどうだろうか。
わかりやすいと思うけど。

196:いつか名無しさんが
04/07/06 22:22
この人いっつも安モンばっか出してんだよね 
URLリンク(openuser6.auctions.yahoo.co.jp)

197:いつか名無しさんが
04/07/06 23:09 B17iDjVz
武田 コルトレエン


198:194
04/07/06 23:11 sHAG9Hm2
195さん
 ありがとうございます!

199:いつか名無しさんが
04/07/06 23:52 sQMJ5XJa
>>196
見させてもらったよ、Saxだけだけど。
マッピのはめ方も知らん奴が、

「肝心の音質はスコーンと抜けるような~略~さすが名門セルマーですね~」

よく言えたもんだ。


200:いつか名無しさんが
04/07/07 00:32
200

201:いつか名無しさんが
04/07/07 01:04
酔っぱらって、
先生のサックスの朝顔に小便したA君、
先生はもう怒っていないそうだから、
戻ってきなさいよ。

202:いつか名無しさんが
04/07/07 16:08
ピックアップマイクユーザーで、プリアンプ使ってる人いる?

いればどこのメーカー使ってるか教えてほしいんだけど、後オススメがあればそれも併せて。

203:いつか名無しさんが
04/07/08 14:28 oLs0Fvmf
>>202
今はぜんぜん使ってないけど、昔は使ったことある。
バーカスベリーのPUに、t.c.electricのプリ・・・
でも、あんなんSaxの音じゃねえ(w

ちなみに今はC419+B29Lの定番の組み合わせ。
SDシステムどうなんだろ??


204:203
04/07/08 14:31
うげ・・・スマソ・・・あげちまった・・・・・

RayHymannのSuperslingで吊ってきまつ・・・



205:202
04/07/08 14:53
>>203 ども、返事ありがと。

俺もC419+B29の組み合わせで使ってるんだけど、音が硬くならない?
プリアンプ使えばある程度解消されるって聞いて、どうかなー?と思ってたんだ。

俺はラムサに興味があります。C419よりいいのかなー?

206:ジャズ大王 ◆/JazzmSsV.
04/07/08 17:52
SDSYSTEMはサンボーン系の音色してる香具師には良いよ
このマイク通すとあの硬い音になるかな

207:いつか名無しさんが
04/07/08 23:31 3PLdPKu4
SUCKS

208:203
04/07/09 11:06
>>202
ども。たしかにC419でも音は硬くなりますね。もっとも昔のコンタクトPUを
使ってた時とは比較にならないくらいSaxの音ですが(笑)
(マウスピースに穴掘って埋め込むヤツでしたけどね)

プリ通すと多少はいい・・・というか、手元でコントロールできるんで、それなりに
良いかもしれないですね。
もっとも、どっちかいうとC419はふ~じょん寄りのライブで使う事多いんで、
逆に硬い音色の方が他の電気楽器に負けなくて使い勝手いいんですよね。

柔らかめの音(生音に近いヤツ)が欲しいJazzVocalとかのバックの時とかは
前にマイク立ててベル狙いじゃなくて、左手あたり狙って拾うこと多いです。
どうもベル狙うと硬くてバランス偏った音になるんで・・・。

>>206
やっぱサンボーン系かあ(w、当然といえば当然かもしれないけど。
見た感じからすると、C419とかよりはマイクらしい形してるから、自然な音で
拾えそうな気もちょっとだけするんだけどねえ・・・



209:いつか名無しさんが
04/07/17 01:05 P0pyr73R
あげ。

210:いつか名無しさんが
04/07/24 00:44 u1IGloP+
なんか新しいLavoz全然だめなんだけど
Mで重いからって減量しても全然ヘンな音 

211:いつか名無しさんが
04/07/24 01:30 Pr5TIX8w
セルマー・ヤマハ以外の楽器使ってる香具師いる??

212:いつか名無しさんが
04/07/24 02:25 u1IGloP+
さらしあげ
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

213:いつか名無しさんが
04/07/24 22:54
>>211
ノシ
おれコーンのビンテージ
ちなみにテナーね

214:いつか名無しさんが
04/07/25 00:15
ビンテージって言うなよ マジ恥ずかしい 
いやホントに恥ずかしいと思うよ

215:いつか名無しさんが
04/07/25 00:23
>>214
そうでもない。

216:いつか名無しさんが
04/07/25 09:24
やなぎさわ使ってます。初心者です。だめでつか?

217:いつか名無しさんが
04/07/25 13:52 3ZXxUOet
武田真治のサックスの腕前はどの程度なの?

218:いつか名無しさんが
04/07/25 14:24
さっきから聴いてると雑音にしかきこえない
邪魔

219:いつか名無しさんが
04/07/26 03:59
俺は好きだ。サックスが好きで好きで堪らない。ということは伝わってくるよ。
スマップの音楽には全く合わなかったけど。今際の清志朗とも組んでたんだよね。

220:いつか名無しさんが
04/07/26 11:38
昨日の27時間テレビでもスマの後ろでソロ吹いていけれど決まっていたよ。

テレビ板の当該スレでも武田のサックスのことに注意を喚起しようと
何回か書きこんだけれど、路傍の小石の如くことごとくすっ飛ばされた(自嘲

221:いつか名無しさんが
04/07/26 14:10
武田
あともうちょっとアドリブ練習すりゃ結構聴ける様になりそうなもんだが
ぜんぜん上達してないよね。
音がやっぱりプロとは違ってきたない

222:いつか名無しさんが
04/07/26 14:44
ケニーGという人の、
「ストレンジャー・オン・ザ・ショアー」
という曲を知ってる方にお尋ねしたいのですが、
この曲はややアップテンポのスタンダードっぽい曲ですか?
それとも全然違いますか?
ご存知の方いらしたら、教えてください。

223:いつか名無しさんが
04/07/27 11:45 5qEBh3m7
武田シンジ
演奏が演歌っぽく聞こえるのは僕だけかな?
上にも書いてあるけどSaxが好きだという感じが伝わってくるので、なんか好感が持てる。

以前、バラエティ番組で杉田かおるのバックでアルトを吹いてるのを見たんですが、
使ってるアルトは何ですか?シルソニ?

224:いつか名無しさんが
04/07/27 12:11
渡辺貞夫のマイディアライフという曲はアルトサックスなので
しょうか、それともソプラノなのでしょうか、どなたか教えて
いただけませんか?

225:いつか名無しさんが
04/07/27 13:00
アルトもソプラノもシルバーソニックじゃん?
俺はあの音好き。

226:いつか名無しさんが
04/07/27 13:13 NBtXIaso
>>223 番組見てないから解らないけど、
「友達のシルバー職人さんに楽器を彫刻してもらってるんですよ。シルバーだから彫れるんです」
「ジャズの人が使う渋いヴィンテージも水槽の人が使う上品なピカピカの楽器もいいですけど、
僕が今使ってる楽器はすごくパワーがあって派手に鳴るんで、エレキ系の中に入っても埋もれずに済む」
みたいにインタビューで答えてたからシルソニでFAだと思う。
でも自分の楽器の事すごく大切にしてそうだったから、バラエティーの時は使ってないかも。
(お笑いの人と絡むと不可抗力で壊されそうだもんね)

武田は音もフレーズも私の好みじゃないけど、別にお塩先生みたいにビックマウスじゃないし、
なんか応援というか見守ってあげようって気になる。叩く気にはなれない。

227:いつか名無しさんが
04/07/27 15:37
ユニクロにシルバーソニックもってるポスター貼ってあったよね
やっぱ絵になるなぁ シンジタン

228:いつか名無しさんが
04/07/27 18:36
武田さん
ピッチがどうもねーソプラノのピッチはひどかった・・・
グロウばっかなのもねー
ファズトーンにした方がカコイイと思う

229:いつか名無しさんが
04/07/27 18:38
>>224
オリジナルはソプラニーノで、後はアルトで演ったり色々。

230:いつか名無しさんが
04/07/27 18:40
めちゃいけでも普通に使ってたよ>>シルソニ
でテキーラ吹いてた。

231:いつか名無しさんが
04/07/27 22:54
今まで吹奏楽でアルト吹いてました。
これからジャズも吹いてみたいなと思うのですが、
いろんなCD聞いても吹奏楽とジャズでは音が違いますよね。
どうやったらクラシックの音からジャズの音になれるのでしょうか。

232:いつか名無しさんが
04/07/27 23:07
まず楽器屋行ってマウスピースとリード変えれば?
後はジャズっぽい音で吹けるよう練習するしかないべ。

233:いつか名無しさんが
04/07/27 23:33
>>231

Jazzでは基本的にリードを噛まない。

234:224
04/07/28 12:24
>>229
ありがとございます。
ソ、ソプラニーノなんですか!

235:道具から入るのも常套ではある罠
04/07/28 21:54
>233 水槽でも普通リードは噛まないと思うが… 
>231 マッピを替える必要はいづれ出るだろうが、いきなりジャズな音が出るとは思わない事。
聞くことからでしょう、初めは。欲しい音が解ってこないとアプローチできないよ

236:ジャズ大王 ◆/JazzmSsV.
04/07/28 23:13
アンブシュアが出来ているとして、
とりあえず空きの広いMPに薄いリードでたっぷり息つかって鳴らしてみれ
後は裏拍だけハーフでタンギングしれ
ハーフ出来なきゃ、リードの縁のなるべくリガチャ側の方をシングルタンギングすれば
それらしく聞こえる。

237:いつか名無しさんが
04/07/29 01:05
クソ大王に指導受けるぐらいならケツの穴に挿し込んで練習したい漏れ

238:いつか名無しさんが
04/07/29 01:10
>>237
アナルブレス奏法はアンブシュアに変なクセが出来ちゃうからやめたほうがいいと思われ

239:いつか名無しさんが
04/07/29 01:56
>235
当然ジャズより噛むよ 別に歯で噛むんじゃないよ

>231
地元のビッグバンドにはいる プロの個人レッスン受ける
メイヤー5番とリコジャズの2半を買ってこいと言われるだろう
定番ってのは退屈に思えるが 結局は近道だろーね




240:いつか名無しさんが
04/07/29 11:10
>>236
裏全部ハーフ端銀具なんてガクブルだなw

そんな奴がいたら是非聞きたい。

241:いつか名無しさんが
04/07/29 19:32
>>238
マルチハーフタンギング奏法よりはアナルブレス奏法のほうがましだと思われる。

242:いつか名無しさんが
04/07/30 02:11
>>241
アナルブレス奏法しすぎると、
演奏中、ウンコが出てきませんか。

243:いつか名無しさんが
04/07/30 04:18
>>242
ウンコで栓をしながら音を出すと、サブトーンみたいな渋~い音がするのよ。

244:いつか名無しさんが
04/07/30 20:42 t4+QT4pr
とにかくリードを噛むっつう表現が

245:いつか名無しさんが
04/07/30 21:13
>>233がいかにリードを噛んでいるかをあらわしている。あまつさえ歯で。

246:いつか名無しさんが
04/07/30 23:31
>>242
俺のはルーズアナル奏法なんで、一見「んこ」漏れそうに見えるけれど、
実はイキマナイからんこが漏れるようなことはありません。

247:いつか名無しさんが
04/07/31 00:20
アナルブレス奏法中の画像キボンヌ

248:いつか名無しさんが
04/07/31 02:10
>>247
俺もアナルブレス奏法最近習ったんだけどさ、
やりすぎて今痔になっちゃってて・・・・今は撮影出来そうもない。スマソ

249:いつか名無しさんが
04/07/31 03:13
早く夏休みおわんないかな・・ったく


250:いつか名無しさんが
04/08/02 02:20
アルトサックス始めようかと思ってるんですが、
自宅がマンションなもんで練習したら苦情がきそうなかんじなんですが。
皆様はどうされているのでしょう、
音を抑える器具みたいなものがあるのでしょうか?

251:いつか名無しさんが
04/08/02 02:43
あるけどマンションじゃ無理ぽ。
高価な防音室か、お近くの河川敷などで練習。っていうのがスタンダードだと思われます。
カラオケを利用する人も多いらしいYO。

252:いつか名無しさんが
04/08/02 17:44
そうですか、学生なもんで防音室なんてあるわけもなく、
雪国なもんで冬は外で練習できない、、、
スタジオかカラオケしかないですねえ。
情報ありがとうでした

253:いつか名無しさんが
04/08/04 22:11
>252
田舎なら車(軽1BOX)を買って中で練習、って手もあるかと
あと大学なら探したら普段使っていない建物ってのもある鴨

254:いつか名無しさんが
04/08/05 02:09
>252
冬はかまくらのなかでやればよろしい。結構防音にもなるし。

255:いつか名無しさんが
04/08/05 22:58
>254 アツいプレイで雪が融けて天井が落ちるので危険です(w

256:いつか名無しさんが
04/08/07 16:03
>255
クールなプレイをすればよろし。

257:いつか名無しさんが
04/08/07 17:50
早く夏休みおわんないかな・・ったく

258:いつか名無しさんが
04/08/08 01:38
ミューサク買おうかな

259:いつか名無しさんが
04/08/09 15:57 E6xSzQM3
>>252
近くの公民館や地区センターとかの音楽室を借りるのも手だよ。

僕の近所の公民館は電話して空いてれば、すぐ貸してくれる、1人での練習だから当日予約のみなんだけどね。
でも2時間使ってたったの\200だからカラオケやスタジオよりはるかに安上がりだよね。

まぁ場所によって事情が違うとけど、一度近くの公民館などの公共の施設に電話してみてはいかがでしょうか?


260:いつか名無しさんが
04/08/10 21:29
そんな安いのか。
こんど聞いてみよう。

261:いつか名無しさんが
04/08/15 20:54
保守
 _、_
(,_ノ` )y━・~~~

NAIMA


262:いつか名無しさんが
04/08/17 10:08 A3sbVb4t
アルトサックスで吹くつもりの曲をコピーしてinEbの譜面にする場合、みなさんはどうしてます?
(inCの譜面を読めるのが一番いいのですが。)
考えられる方法はいくつかあります。
1.サックスを吹いて音を取る(自分は自宅では音が出せないので無理。)
2.キーボードのトランスレーション機能を使ってキーを変えてしまう(キーボード持って無いし買うお金無い。)
3.楽器はギターやキーボードを使ってinCの譜面をソフトで作成して、後でinEbに一括変換
4.ギターの3フレットにカポ(ポジションマークが気になるけど、安上がり。)
5.ギターのチューニングを変える(1)。
  a.5・6弦をそれぞれ半音ずつ上げ、BbとFにチューニング。
  b.3~6弦をギターの1~4弦と想定して弾く。(3弦開放が実音Gで、アルトサックスのミに該当します。)
5.ギターのチューニングを変える(2)。
  6弦から順に、G-C-F-Bb-D-Gにチューニング。
  ヘビーゲージの1弦を2弦の位置に張り、以下順に繰り下げて、1弦の位置にはエクストラライトゲージの1弦を張る。
  (1弦は切れちゃうかも)

263:いつか名無しさんが
04/08/17 11:50
面倒くさいと思うけどC→E♭で
ド=ラ レ=シ ってな感じで表を作って
音符の上にサックス運指の音名を書いたらどうかな。
自分は耳で最初の音聞いてから音とってますが 自宅で音が出せないのなら仕方ないですね。
そのうちその変換法が身に付いてinCの譜面が読み替えできるようになるんじゃないだろうか…

264:262
04/08/17 12:19
>>263
レスさんくすです。
>自分は耳で最初の音聞いてから音とってますが
出だしの音だけ確認して、後は音の相対関係で・・・ですよね。
自分も基本はそうなんですけど、どこかでずれたりすると、そのままずれっぱなしだったりすので・・・。
1フレーズを覚えて楽器で弾きたいタイプなんです。
でも、読み替えの件はわかりました。
inCの楽器を使っても、楽譜にする時に瞬時に変換できればいいんですよね。


265:いつか名無しさんが
04/08/17 12:27
えっと、inCで書いた五線譜の上にもう一本線を引く。(六線譜?)
そして自分で引いた線も含めて上から5本が五線だと思い込む。(別の色で線引くとわかりやすい)
調号を書き換える。
これで読み替えは比較的簡単。
(ベース等ヘ音記号で書かれた楽譜はそのまま調号直してト音記号に書き換えればok)

逆にinE♭の楽譜をinCで弾くには、調号直してからヘ音記号の楽譜のつもりで譜読みすると楽。

266:いつか名無しさんが
04/08/17 12:43
inCでも読めなきゃ話にならないから、慣れとけ。

267:いつか名無しさんが
04/08/17 18:10
>>265
..._〆(゜▽゜*)

268:いつか名無しさんが
04/08/18 00:10
>>265
あ、それ面白い。

269:いつか名無しさんが
04/08/18 00:34
>>252
防音室レンタルしたら?意外に手の届かない値段でもない。

270:いつか名無しさんが
04/08/18 22:31
学生で月1万のレンタル料はキツイだろ。

271:いつか名無しさんが
04/08/19 00:47
サックス・プレイヤーのための演奏能力開発エクササイズ (DVD)
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)

■インストラクター:ジム・オドゥグレン ■仕様:60分/解説書(48P)
■定価:3,990円(本体3,800円+税)■発売日: 2004.09.20

バークリー音楽院で実際に行われているエクササイズを紹介した、
人気シリーズ「演奏能力」のサックス編。

*注)本DVDは、すべてアルト・サックスによって演奏されており、
譜面もアルト(またはバリトン)・サックス用(キー=E♭)の
ものになっています。
今回取り上げたエクササイズは、テナーやソプラノ・サックス(キー=B♭)
でもそのまま使用できますが、DVDにおけるインストラクターの模範演奏と
キーが異なることはご了承ください。


272:いつか名無しさんが
04/08/19 07:41
>>193
> >>192

>>193の言ってる事はよくわかります。でも漏れの場合は結構重宝してます。

あんま考えなくて良いし管理に気を使わず済むんで、ある意味すごく実用的
と思ってます。(取り説にはキチンと保管しる!みたいに書いてあるが)漏れ
の場合はマッピに付けっぱなしでその辺に転がしておいて、折に触れてピー
ピー練習する(マッピだけとか+ネックだけでとか)のにも便利です。

> しかし製品にばらつきがないだの、使用前に湿らせる必要がないなど
> 当たり前のことを何をわざわざって感じのうたいもんくいですね。

これは、漏れみたいな気まぐれ&へたれオーナー系の愛好家(敢えて演奏者
とは言わん)にとっては結構グッと来るものがある文句ですW


273:いつか名無しさんが
04/08/19 10:39 zv49L/7M
>>271
うおぉ~超ほしぃ~、Saxの教則ビデオ(DVD)ってあんま売ってないからね。

274:いつか名無しさんが
04/08/19 18:05
>>273
一瞬、・・・・・やっぱ何でもない。

275:いつか名無しさんが
04/08/19 18:08
サックスのヴィデオあんまないね。あっても初心者向けばっか。
売れてほしいなぁ。調子にのって続編とかも出て欲しいし、
ペット編とかヴァイオリン編とかどんどんイって欲しい。

276:いつか名無しさんが
04/08/19 22:26 yYnQxmeP
>>274
おまえエライ

277:いつか名無しさんが
04/08/19 23:21
>>276
> >>274
> おまえエ●イ

 90点!
 せっかくなら 「ら」と「ろ」に含みを持たせることで より味わい深いレスを
 追求できたところでした。この調子で頑張ってください。

278:いつか名無しさんが
04/08/20 22:23 kV+910E/
高音域できれいなサブトーンを出すコツを教えてください

279:いつか名無しさんが
04/08/22 14:19
うん

280:いつか名無しさんが
04/08/22 22:13
少し厚めのリードで下唇を多めに巻き込むべし。
息の支えもしっかりと。

281:いつか名無しさんが
04/08/24 08:48 mejGspXv
ピッチのずれは何centまでなら許容範囲ですか?
+-15centもずれてしまう俺は死んだ方が良い?

282:いつか名無しさんが
04/08/24 14:37
Aでジャストにできて音によってその誤差なら許容範囲
楽器の特性の範囲です  

ただし吹いててころころ変わるようならダメ
耳と奏法が不安定

ジャズの場合は音楽的であれば問題なけど
奏法で下げるテクは必要 できる奴は太い音


283:いつか名無しさんが
04/08/24 20:57

さすがに15せんとはズレすぎだと思うが。
出した音を耳で聞いて修正汁。

284:いつか名無しさんが
04/08/24 21:18
東京都内でサックス高く買ってくれるトコってどこか知ってますか?

285:いつか名無しさんが
04/08/24 23:36
意図的にずらしてその意図通りなら何セントでもokだと思うよ。
(もっとも、それならこんな質問しないか)

ちなみに純正律(管弦)と平均律(ピアノ、ギター)で、長3度は13.7セント違う

286:いつか名無しさんが
04/08/25 00:45
意図的なら~
そりゃそうだが、プラマイだから音によっては30セントズレてるんだよ。
喉の使い方を研究してみたらいいと思いまし。

287:いつか名無しさんが
04/08/25 17:48
おいおい、水槽厨房がまぎれこんでるな

288:いつか名無しさんが
04/08/25 19:59
ずれているかどうかよりも、そのズレが不快なものかどうかがキモなんだけれどね。

289:いつか名無しさんが
04/08/25 23:11
俺は水槽じゃない。

ずれをコントロールしろと言っているだけでぴったり合わせろとは言ってない。
意図的にずらすには正確にコントロールできる必要があるだろ。
たまたま(・∀・)イイ!!感じになるんじゃなく意図的に(・∀・)イイ!!感じにズリあげたり揺らしたりできなきゃ遺憾。


290:いつか名無しさんが
04/08/26 01:14 twgyn2kz
260ゲッツらしい
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

291:いつか名無しさんが
04/08/27 19:15
いつまでもチューナーとにらめっこしてないで耳を鍛えるのだ。

292:いつか名無しさんが
04/08/27 23:47
ピアノと一緒に練習したいんだけどね。たとえスケール練習でも。しかしなかなか機会が。
時々習いに行ってる先生は単純なスケールでもピアノで伴奏してくれるからいいんだよな。

293:いつか名無しさんが
04/08/28 00:05
ピアノ伴奏を録音すればよし。

294:いつか名無しさんが
04/08/29 18:11 Q+V23XuB
サックスってピアノとかに比べてアドリブしにくくないですか?

295:いつか名無しさんが
04/08/29 22:10
面白い回答が思いつかん‥‥‥‥‥‥‥‥。

296:いつか名無しさんが
04/08/29 23:18 Q+V23XuB
>>295
いやボケなくて良いんですよ。和音でやらなくて良い分楽かもしれませんが
視覚的にわかりにくいというか。なんと言うか。
サックスやったこと無いんで知りませんが、リコーダーの運指だとかいうから。

297:いつか名無しさんが
04/08/29 23:18
最近サックス(アルト)を久しぶりに吹いたらソの音だけ「グルルルル」(グロウル?)ってなります。(別に声は出していない)
ある実音に特有なのかと思いテナーを吹いてみてもやはりソの音だけ「グルルルル」
なんでやねん。教えて絵呂い人

ちなみにどちらもヤマハカスタムに柳沢メタル6(アルト)リンクメタル6(テナー)リードはV16の2半

298:いつか名無しさんが
04/08/30 01:48 XzNL/MQ1
ジャズサックスの名盤教えてくれYO
何買ったらいいんですか

299:いつか名無しさんが
04/08/30 02:30
ジャズを聴いたことが無くてとりあえずリテナーにも達していない>294
そういう奴がアドリブ云々など言うな



300:いつか名無しさんが
04/08/30 08:08 sIYwS+kd
いわゆる縮緬篩いというやつですね。
息の入れ方に問題ありだな。

301:いつか名無しさんが
04/08/30 13:19 RBrkM8bU
すんません、柳沢にデュコフ8ってどう?
同じセッティングの方にリードとかアドバイス希望なんだが。

302:301
04/08/30 13:29
忘れてたA990。スマソ

303:いつか名無しさんが
04/08/30 17:20
>>299
んじゃもうどうでもいい。

304:いつか名無しさんが
04/08/30 17:35
>>301
他にも書き忘れてる事たくさんあるだろうが
情報少なすぎ
目指すおととか
どんなじやんるやりたいかとか
今までどんなせっちんぐでふいてたあとか
しお@あえじょえhのあhもぇMA3ん4jhmnXEDAT


305:301
04/08/30 19:17
いやね、柳澤とヂュコフの一般的な相性を訊きたかったんだがすまんかった。
同社メタル7にV16の2半、フューージョン系バンドっす。

306:いつか名無しさんが
04/08/30 21:40
そんなん気にする前に練習しる!
吹き手が変われば音も変わるから、気にしてもあんまし意味無いよ。
ヤナギは良く鳴るし、デュコフも慣れの問題。顎関節症には気をつけろ。

307:いつか名無しさんが
04/08/30 22:15
>>297
俺もなっちゃう。でも、ストラップの長さ調節したら直った。

308:いつか名無しさんが
04/08/30 23:15
よりピーキーにしたいならJAVAの2・1/2をすすめるが

309:いつか名無しさんが
04/08/30 23:20
最強はデュコフD+BARIのプラリードだなw
ギターよりうるさくなれるよ。


310:いつか名無しさんが
04/08/31 14:02 X90Tv2oO
デヴィットサンボーンの「ドリーム」という曲と
ケミストリーの「君をさがしてた」という曲
似てませんか?もちろんケミのほうが後ですよw

311:いつか名無しさんが
04/08/31 14:33
セルマー!と思って入札する初心者の群れ・・・
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

312:いつか名無しさんが
04/08/31 14:33
>>310
ジャズ板のふいんき(なぜか変換できない)読んでから書き込め。

313:いつか名無しさんが
04/08/31 16:34
そりゃ変換出来ないよw


314:いつか名無しさんが
04/08/31 17:00
URLリンク(www.google.co.jp)

315:いつか名無しさんが
04/08/31 19:58
>>311
たしか台湾から輸入したものに自社(セルマーUSA)のブランドを刻印したモデルだったっけ。

316:いつか名無しさんが
04/08/31 22:21 hdM61K6s
通称ニセセルマー
(´`c_,'` ) プッ

317:いつか名無しさんが
04/08/31 22:36
>>312
日本語を勉強し直してから書き込め。

318:いつか名無しさんが
04/08/31 23:00
今時、(なぜか変換できない)ネタで釣られるやつがいるとは

319:いつか名無しさんが
04/08/31 23:25
釣りだったのか!





…と釣られてみる

320:いつか名無しさんが
04/08/31 23:30
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン_4
スレリンク(gline板)

321:いつか名無しさんが
04/08/31 23:36
他の板行かない人がこんなにいるとは

322:いつか名無しさんが
04/09/01 00:16 JSaRi3jX
突然で悪いのだが、自分はビックバンドでバリサクをやっているのだが今リードを吹いている
奴がコンボやってるのか知らないが、やりすぎな(少なくともビックバンドには合わない)
歌い方やってくれる。とても俺はついていけない。これはこいつが悪いのか、
ついていけない俺が悪いのか、どっちだと思う?

323:いつか名無しさんが
04/09/01 00:37
古いビデオみたら見んな無茶クチャ吹いてるよ
テナーのソリストとかイメージはケダモノでしょ

リタイアしたプロのジジィとかいねーの?
アンサンブルでまずい吹き方するんだったらジジィにまとめて貰え

でも後期ベイシー命ってバンドが多いけど つまんなくねぇかな  
逆にそいつをおだてて思いっきり弾けさせると面白いかもよ

324:いつか名無しさんが
04/09/01 00:40
>>322
そいつといやいやバンドをやっている(あるいはそいつを追い出せない)
YOUが悪い。

325:いつか名無しさんが
04/09/01 00:54 JSaRi3jX
正直、俺、高校生で所詮部活なんでね。
もうすぐ、俺、引退でそいつの代になるんで、正直楽しみ。

326:いつか名無しさんが
04/09/01 17:46
なんだ、クソガキのお遊戯か。つまんね。

327:いつか名無しさんが
04/09/02 00:41
>>325
君、句読点、大杉、ですよ。

328:いつか名無しさんが
04/09/02 18:12
正直、オツムの、程度、が、分かる、な。

329:いつか名無しさんが
04/09/02 19:06
>325
気にすんな 部活でジャズって正直ウラや麻酔

330:いつか名無しさんが
04/09/03 00:53 zPzuPOsk
>>325
俺も高校の頃からJazzをやってたが、
お前みたいに人を"けなす"ことによって自分の
レベルが上がったような錯覚になったことがあるけど、それは間違いだからな。

自分ではそんなこと思ってないとか言うだろうが
文面から昔の間違ってた自分と同じ臭いを少なからず感じる。
それかビックバンド以外にコンボもやってるやつを妬んでるのか?

まずは他人の演奏の中から少しでも自分より勝ってる部分を貪欲に見つけ出し
それを自分のモノとして盗むとこから始めろ。
そうやっていけば>>322みたいな意見は出ないはずだ。

どうせこんなオッサンの説教染みた意見なんかちゃんと見てくれないだろうが、
昔の自分を見てるみたいで我慢できなかったんだよね。

331:いつか名無しさんが
04/09/03 17:17 Q4eV1HfZ
>>330
なげーうぜー

332:いつか名無しさんが
04/09/03 17:58
>>330
うざい

333:いつか名無しさんが
04/09/03 18:30 SPNeLF+p
打ちOKの掲示板によく出る"無ー"って何者?
ヒット数が多いからって、オフ会提案したけど、
シカトされてキレてるぞ

334:いつか名無しさんが
04/09/03 18:52
教えたがりは間違いなし
でも切れてるレスがみえないが?


335:いつか名無しさんが
04/09/03 19:04 SPNeLF+p
>>334
257の書き込みね、少し前のなのでわかりずらかったね失礼。

336:いつか名無しさんが
04/09/03 19:14
読んだけどありがちじゃない?収まってるみたいだし

昔小宮がひょうきん族でやってたよな
”今度パーティーやるんだけど来ないか??”ってw
年がばれちゃうが

337:いつか名無しさんが
04/09/03 21:16 Q4eV1HfZ
読んだ。オモロイ。

シカトされて(つってもたった1日ちょい)、キレてm●j◎を名指し攻撃で
「意見書き込め」といっておきながら、それに対してm◎j●がレスつけたら
気に入らなかったらしく今度は自分がダンマリ。

こんな奴ばっかだよなココ。


338:いつか名無しさんが
04/09/03 21:25
撃ちOK氏もあんなBBS閉鎖したいんだろうな。。。

339:いつか名無しさんが
04/09/04 00:58 LqvLuoaf
330さんありがとうございます。
もう一度考え直してみます。

みなさんはいつ頃からSAX始めました?



340:いつか名無しさんが
04/09/04 01:07 KqKNBww7
16かな。

341:いつか名無しさんが
04/09/04 01:08
大学 18年前

342:いつか名無しさんが
04/09/04 01:08 KqKNBww7
あっS〇Xと間違えた・・・

343:いつか名無しさんが
04/09/04 01:30
だからオヤジは帰れっていわれんだよ・・

344:いつか名無しさんが
04/09/04 02:23
16歳から始めました。
ひとつ年上の先輩が優しく教えてくれました・・・・

いや、S○Xのことじゃないよ、マジで。

345:いつか名無しさんが
04/09/04 06:05
>>341
年齢も経験年数も俺と同じっぽい。

生活費とお小遣いをトータルで遣繰りできるようになってからサックス買った。
それまではクラギやってたってのもあるけど。

346:いつか名無しさんが
04/09/04 16:52
>>338
じゃあ存在価値無くなるのでh(ry

347:いつか名無しさんが
04/09/08 19:57
リードやマウスピースに必要以上にこだわる香具師って
たいがい下手だよね。基礎練習の必要性に全然気づいてない。

348:いつか名無しさんが
04/09/08 23:50 3xRzOZru
半家胴

349:いつか名無しさんが
04/09/09 00:01
こんな1年前のコピペにハゲ同すんなよ

350:いつか名無しさんが
04/09/09 02:04
突然ですが、顎関節症とはどのような症状なんですか?

351:いつか名無しさんが
04/09/09 03:26
私がまさにそれです! 簡単に言うと顎の噛み合わせ不良なのかな。
口を開ける時、顎の関節がパキっと音がします。(その際に痛みが走ることも)
進行すると咀嚼ができなくなったり、顎が開かなくなる場合もあります。
顎の関節に炎症が出て、だるい、痛い、腫れるといった症状を併発する事もあります。

軽い症状ならボクサーがはめる様なマウスピースの装着で矯正できます。
重い症状なら、口が開かなくなる前に口腔外科で関節の手術が必要です。
(詳しくは身体健康板にスレがあったはずだから、そちらで訊いてみてください)

顎関節症の場合、ほんとはサックス奏者には向かないんでしょうね。
演奏にもさしつかえるし、吹く事によってさらに顎に負担がかかって悪化しますから。

352:いつか名無しさんが
04/09/09 18:23
噛み癖つけるからダメなんだよw
顎で噛む力なんてイラネ
おまえら、ダブルリップだと音すらだせないだろうな。

353:いつか名無しさんが
04/09/09 19:57
>352
顎関節は顎を下げすぎることもで痛めるんだよ
ダブルリップが一番顎下がるのに

ちなみに近年のプレイヤーでダブルリップで旨い奴っている?

354:いつか名無しさんが
04/09/09 21:34
ダブルリップで顎がそんなに下がるのか(ぷ


355:いつか名無しさんが
04/09/09 22:11
>>353
リラックスセヨ

池田さんは?

356:いつか名無しさんが
04/09/09 23:36
聞いたこと無いんだよな   へたくそな弟子は聴いたことあるんだけどw

357:いつか名無しさんが
04/09/10 02:49
トレーンがそうだっけ

358:いつか名無しさんが
04/09/10 19:08:55
噛む香具師って大概音細いよね。

359:いつか名無しさんが
04/09/10 22:25:31 NiLk0RIA
すいません、キングカーティスってここでいいですか?

360:いつか名無しさんが
04/09/10 22:53:58
>>349
只管、基礎練習し給え!

361:いつか名無しさんが
04/09/11 12:21:37
この間、強く噛むなっていわれました。

362:いつか名無しさんが
04/09/11 23:26:38 xuiv59WV
都内で俺が茶ー扱ってるところどこか知ってる?

363:いつか名無しさんが
04/09/11 23:29:58
>>362
そんなことより基礎練習しなさい!

364:いつか名無しさんが
04/09/12 00:34:34 SH8MtCHM
基礎練習の前に、
死ぬほどJAZZを聴け!

365:362
04/09/12 01:09:34 TT/jJaQV
それなりに基礎練習(毎日1時間)もしてるし、死ぬほどでもないけど往復3時間の通勤電車で
ずっとジャズは聞いてますよ。

リンクメタルの純正リガチャーの締めネジがバカになってきてんのさ。

366:いつか名無しさんが
04/09/12 01:15:55
>362
石森に売ってたぞ
8月上旬にはあった
何のマウスピースに合わせんの?

367:366
04/09/12 01:18:35
>362
失礼 365に書いてあった
リンクメタルにはセルマーのメタル用リガチャー
試してみたら? 良いらすぃ

368:いつか名無しさんが
04/09/12 09:20:27
主人にです。 361の続きです。

369:いつか名無しさんが
04/09/13 00:54:42
リンクのリガチャーはクソ

370:いつか名無しさんが
04/09/14 14:08:03 6UvzvP/X
またばかげたオークションが・・
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

371:いつか名無しさんが
04/09/14 17:51:00 Kfo+4AtJ
じゅじゅじゅじゅーまん・・・

372:いつか名無しさんが
04/09/14 23:22:11
>>363
バカはすっこんでろ

373:いつか名無しさんが
04/09/15 00:09:28
>>372
つべこべ言わずに基礎練習しなさい!


374:いつか名無しさんが
04/09/15 00:34:01
プ~~~~~~~~~~~~~~~

375:いつか名無しさんが
04/09/15 00:54:04
??

376:いつか名無しさんが
04/09/15 01:07:15
基礎練しないヤツに限って
マウスピースがなんたらリードがどうたらリガチャーがこうたら
うるさいね。
マークVIを70万くらいで買ったといって吹聴する
“カエルの歌”しか吹けないヤツとかね。

377:いつか名無しさんが
04/09/15 01:07:39
わけあってバリトンからテナーに移ることになった。
ぜんぜんテナー吹けない。。。

378:いつか名無しさんが
04/09/15 01:12:04
EbのサックスよりBbのサックスの方が難しいね。

379:いつか名無しさんが
04/09/15 02:25:55
そうね。アルトよりバスのほうが難しいね。

380:いつか名無しさんが
04/09/15 03:03:12
ハァ」?

381:いつか名無しさんが
04/09/15 10:47:49 J566OHCg
>>378
難しいの意味が違うと思うけど、C譜を見て移調する際ベー管の方が楽(1度上げるだけ)だなあ。
エス管だと短3度下げて吹かにゃならんので、頭おかしくなる。まぁ慣れもあると思うけどね。

382:いつか名無しさんが
04/09/15 14:05:53 CllqLUrZ
Eb管なら、Aを吹くときにこれは実音Cの音だと意識して吹く。
つまり、左人差し指と中指を閉じた状態が、アルトのCのフィンガリング
なんだと思って吹く。このほうがいちいち移調を考えるより楽。


383:いつか名無しさんが
04/09/15 14:22:11
固定ドが染み込んでいる人に
移調楽器は難しい。

384:いつか名無しさんが
04/09/15 16:04:09
382
そんなこといわれてもできんよ 
AはA コンサートに直したらC
これでええやん ね

385:いつか名無しさんが
04/09/15 17:47:58
>381
確かに慣れだな。エスとベーの違いで混同するようなレベルは早く卒業したいものだ。

アルトリコーダーとソプラノリコーダーの違いと同じようなものだぜ

386:いつか名無しさんが
04/09/15 22:39:09
>>373
バカはすっこんでろ


387:いつか名無しさんが
04/09/16 02:20:50 MCnMdert
あのぅ素朴な質問なんですけど、
サックス吹ける人の中にフルート吹ける人が多いのはなんでなんですか?
僕には接点がまったく無いように見えるんですけど。

388:いつか名無しさんが
04/09/16 02:42:39
全然おおかない 必要なひとだけ

389:いつか名無しさんが
04/09/16 03:50:34
持ち替えの都合もあるでしょ。
ドラマーやベーシストがフルート吹けても吹く機会あんまなさそ。

390:いつか名無しさんが
04/09/16 12:48:14
>>387
木管楽器繋がりです。(っていっても運指も吹き方も全然違うんだけどね)
フルートの他にはクラリネットもあるし、バリトンの人はバスクラも吹ける人が多いです。

ビッグバンドにしろコンボにしろ、音色やフレーズを欲張りたいが為の持ち替えですね。
マイナーな楽器の場合、専門の人をそれぞれ置くよりは複数の楽器やれる人が1人いたほうが効率がいいから。
トランペットの人がフリューゲルホルンも吹いたり、
ピアノの人がチェレスタやエレピ、オルガン弾いたりするのと一緒かな。

391:いつか名無しさんが
04/09/16 13:11:01
>>386
リードやマウスピースに必要以上にこだわる香具師って
たいがい下手だよね。基礎練習の必要性に全然気づいてない。

392:いつか名無しさんが
04/09/16 14:01:40
はいはいまんこまんこ

393:いつか名無しさんが
04/09/16 19:51:58
矢野沙織たんの加えたマウスピース欲しい…ハァハァ

394:いつか名無しさんが
04/09/16 21:59:36
はいはいウンコヽ( ・∀・)ノ ウンコー

395:いつか名無しさんが
04/09/17 22:49:04
>>387
サックス奏者はクラと笛が吹けないと単価の高い仕事にありつけません。

396:いつか名無しさんが
04/09/18 11:48:09 EOTyqtM1
大学からテナー始めようと思うんですが、練習はどんなふうにやってるんですか?
スポーツ部みたいなノリなんですか?(元野球部)
スレ違いかもしれませんが、教えてください。

397:いつか名無しさんが
04/09/18 12:13:50
>>396
テナーといっても、入りたいサークルが水葬なのかビックバンドなのか
コンボ系サークルなのかで雰囲気がかなり違うと思うけど?

398:いつか名無しさんが
04/09/18 14:00:19
>>391
バカはすっこんでろ

399:いつか名無しさんが
04/09/19 12:05:55 uCEyYGWK
>>397
ビッグバンドで腕を磨いてからコンボやろうと思ってます(順番合ってるかどうかわからん)
それぞれの雰囲気とか教えてください。
うちの高校の軽音(パンクロック系)は練習は各バンドに任せてるみたいです。要するに野放し。
だからコンボもそんな感じかなと勝手に予想してます。
水槽には入る気はありません。

400:f00
04/09/19 15:04:35
f00

401:いつか名無しさんが
04/09/19 16:21:33
基礎練習しないほうがバカだろ>>398

402:いつか名無しさんが
04/09/19 16:36:37
昨日から今朝方までconnの26Mのほぼmintなやつがヤフーに出てたが、
今はもう消えてる。

403:いつか名無しさんが
04/09/19 21:25:01
26Mってどんな音なんだろ?6Mとは違うの?


404:いつか名無しさんが
04/09/19 23:48:28
やっぱこれでしょ 
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

405:いつか名無しさんが
04/09/20 00:13:18
まあ、今くらいの価格で終われば良いんだろうけどな、それ。

406:いつか名無しさんが
04/09/20 00:21:35
20000でも高いよ  状態も何も不明のダメCONN ゴミだよ
質の良い中国製ヤナコピー、セルマーコピーの新品買ったほうがずといいよ

407:いつか名無しさんが
04/09/20 00:56:14
>>399
コンボの練習も各コンボで好きなようにやるのがほとんどでしょう。
同じコンボにサックス吹きがいないと、初心者は奏法的なことで苦労するかも。
教えてくれる人がいない訳だからね。サークル全体のライブとかはあると思うが・・・・

ビックバンドは週何回か全体練習があるので、その時はコンサートマスターから
指示が出る。でも細かい奏法的な内容は、個人にある程度おまかせだと思う。
コンマスがサックス奏者とは限らないし。

パート練習もあると思うんで、その時は先輩に教えてもらうことも出来るだろう。
同じ楽器が何人かいる訳だから、人の演奏を聴くだけでも練習になるしね。
うまいサックスが同じバンドにいたらラッキーだね。

初心者なら、取りあえずビックバンドで演奏技術を勉強して、いずれコンボ・・・
というのは間違ってないと思うよ。

408:いつか名無しさんが
04/09/20 01:30:10
できればマトモな先生に習った方がいいとは思うけどね。
「上手いけど使えないヤツ」の生産工場になってるビッグバンドもあったりするから。

409:いつか名無しさんが
04/09/20 02:02:57
「上手いけど使えないヤツ」ってどんなヤツ?

410:いつか名無しさんが
04/09/20 09:30:21
ソツなくまとめて破綻も起こさないけど、そいつのソロになると一気にもり下がったり。
なんて経験ないすか?

411:いつか名無しさんが
04/09/20 10:05:43
書き譜のソロを吹くヤツ。毎回同じ。ツマンネ。

412:いつか名無しさんが
04/09/20 10:08:48
せめて毎回変えれば勉強にもなるのにねえ。

413:いつか名無しさんが
04/09/20 10:57:33
>>401
バカはすっこんでろ


414:いつか名無しさんが
04/09/20 11:20:53 Oa7pZtB7
>>407
ありがとうございます。部内の雰囲気ってどんな感じなんですか?
例えば、団体のスポーツみたいに全員まとまってかなり厳しい(精神的にも)
練習をしてるのか、卓球みたいにやる奴は頑張ってて他は遊んでるとか、
或いは完全に馴れ合いの和気藹々とした空気なのか(たぶんこれじゃ成り立たないね)。

415:いつか名無しさんが
04/09/20 14:31:08
>>414
それはどこの部によるか、としか言いようが無いと思うけど。
とりあえず入部候補に考えてるところの見学くらい行きなはれ。

416:いつか名無しさんが
04/09/20 17:16:37 Oa7pZtB7
うい

417:いつか名無しさんが
04/09/21 20:42:27
漏れも関わったことなんで一応書いておく。

>>402
それヤバい商品。↓のことだと思うが。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ほんの2ヶ月前に出品された奴の写真と説明文流用しただけ。
あまりに低レベルで、すぐに看破されて削除、が真相だからな。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

板違いスマソ。

418:いつか名無しさんが
04/09/21 21:35:39
まえもあったな。s9937が10万からってハァ?っての。
他の出品見るとなんか小判?とか全然関係ないものばっか出品してて。
で商売敵(詐欺仲間?)かた入札攻めされてあぼーん 年末だったかな

419:418
04/09/21 21:37:06
9937→9930

420:いつか名無しさんが
04/09/22 23:51:07
リサイクルショップでYAS-32が4万2千円で売ってて、
何日か悩んだんですけどこのスレでもお薦めみたいだし
思い切って買って来ました。

で、その足で楽器屋に行ってリードも買って来たのですが、
ケースの中を漁ったらMEYERのマウスピースと
Vandrenのリード一箱、中身は8枚入りが入ってて
ちょっとラッキーな気分です。

ところで、吹いたあとに掃除する煙突掃除みたいなのは
新品を買ってこようかと思っているのですが、これは
お薦めとかこれはやめとけとかありますでしょうか?
どれを買っても同じですか?

421:いつか名無しさんが
04/09/23 00:38:47 CWmc7g3G
まじめに質問なのですが・・・。

小生テナーサックス吹きですが、どうしても上のDあたりからの高音が
細く痩せてしまいます。これって、サムレストとかネックを、GPに
したりすると改善しますか? アンブシュアやノドの開きをいろいろと
変えて試してはいるのですが、どうしても上手くいかなくて・・・。

セッティングは、セルマー・スーパーアクション80、マッピはデュコフの8、
リードはMARCA JAZZの3番です。御教授いただけると幸甚です。

422:その値段なら漏れも買う鴨
04/09/23 00:39:45
>420
素直にヤマハのセットを買ってまず、手で徹底的にもみ洗いして糸くずを除く、
こんなんでいいかと
セルマーの羽ぼうきみたいのはロクな話はきかない

あと、一度楽器屋さんに楽器の状態を診断して貰うことをお勧めしておく、
楽器が原因で出にくい音があったりしたら馬鹿馬鹿しいからね

423:いつか名無しさんが
04/09/23 01:00:15
>421
そういう音が出るセッティングじゃないすか・・・。
ネックを変えるのは全く意味無いです。

でももちろん太い音をだすことはできます。
息の量を増やして、噛む力を減らすっつーことですが
Dのピッチを出すのに必要な100 

息 : 噛み =30 : 70

これを息80ぐらいにしたいもんです。もちろん1ヶ月やそこらじゃできません。
息が浅い人は本格的な呼吸法も勉強しないといけないですね。
大きな自然な声で歌を練習するのもいいです。


424:いつか名無しさんが
04/09/23 01:23:20
>421
私も、呼吸法自体をきちんろ見直すべきではないかと思います。
腹式呼吸は大事です。
ロングトーンで、ピアニッシモでもフォルテッシモでも高音から低音まで満遍なく
音程を一定に保つ練習が効果的だと思います。

また、もし独学なら、一度は人に習うべきです。




425:いつか名無しさんが
04/09/23 01:37:17
>>421
>アンブシュアやノドの開き

口の中は変えてみた?

426:いつか名無しさんが
04/09/23 01:45:00
Hi-Dの指でオクターブ下がふければ緩めて吹けるってことだ

オクターブ下の状態で息をたっぷりいれて音を太くしてやる
あとは、口の中の容積を徐々に狭くして喉を上げる 最小限は噛んでよい
息は少し抑えた方がいい そうやって出したHi-Dは太い音。

427:420
04/09/23 08:20:24
>>422
ヤマハのセットっすね。わかりました。
調整も出すつもりでいるんですけど、しばらく吹き捲ってちょっとは
安定した音が出るようになってからにしようと思ってます。
調整に出す前と後でどう変わるかを見るのも楽しみのうち、ってことで。

ところでワタシはほんの趣味のピアノとブルースハープをちょっと
やってるんですが、サックスってのはなんとも気持ちのいい楽器ですね。
なんか、吹いてて気分がすっきりする感じです。うるさいけど。

428:いつか名無しさんが
04/09/23 13:50:11
>>423-426
ありがとうございます。試してみます。今日も練習したのですが、
ハイD(実音の)、倍音列で出すような、厚みのある音が出したいです。

ちなみにこれでもジャズサックス歴16年、レッスンも受けておりました。
トホホ・・・。みなさまは、練習時間どれくらいとれてますか? 
私は土日に3時間ずつくらいしか練習できません。学生時代は毎日4時間が
ノルマだったのになー。ほとんど基礎練習で終わってしまうです。

>>426さん
「喉を上げる」って、どういう状態なんでしょうか?

429:いつか名無しさんが
04/09/23 14:30:48
>428
喉ちんこですね。天井があがってるつーか。
オクターブ下で吹きながらおぇおぇ動かして見るといいです。
まぁ人に聞かれたら基地外みたいに思われるけど。
噛まないでもなる喉の状態が見つかるでしょう。太くてあったかい息が入れば良し。

でも、サックス歴自分と同じぐらいなんであんまり申し上げることないですね。
デュコフだし多少細くてもいいんじゃないかとは思うけど。
マイク録音すると意外に鳴ってたりしますよ。




430:いつか名無しさんが
04/09/23 18:14:45
>>429さま
アドヴァイスありがとうございました。やってみます。

それにしても、サックス奏者はフルートも吹けないとやっていけないというのが、
プロならいざしらず、ビッグバンドなどやると、素人にも適用されるのは
非常に解せないことだ、と思いながら今フルート練習してます。ムズイです。

431:いつか名無しさんが
04/09/23 20:25:34 bY00SDuB
Hi-Dに限らず、オクターブキーを空けた状態でオクターブ下の音を出す
のはムズイけど、すごく良い練習になる(リーブマンの教則ビデオで
やってた)

432:いつか名無しさんが
04/09/23 22:18:04
始めたばっかりはそれしか出来なかったけどなw<オクターブキー空けた状態で下の音を出す

433:いつか名無しさんが
04/09/25 21:34:41 LeQyH5nw
「ケルントナー」とか「ヘインリッチ」とか
すごく安いメーカーってどうなんですか?
やっぱりそれなりの品質ですか?

434:いつか名無しさんが
04/09/25 22:01:46 MFkRc+1q
糞です。
ヤマハかヤナギの中古にしろって何度も出てるジャン。

435:いつか名無しさんが
04/09/25 22:27:58
これってどうっすかね?
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

436:いつか名無しさんが
04/09/25 22:46:17
もう、ケルントナーだめぽは次スレからテンプレ化汁。

437:いつか名無しさんが
04/09/25 23:40:45 hjDJTory
汁かブォケェ!!

438:いつか名無しさんが
04/09/26 00:07:44
>435
ハイF無い、調整狂い安い、この価格は高い。以上。

439:いつか名無しさんが
04/09/26 00:09:53
>>435
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

は、このページのコピー

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

最近多いねえ、この詐欺・・・

440:いつか名無しさんが
04/09/26 00:11:01
URLリンク(www.ta-ka-ra.com)
↑念のためここ張っておくよ。
「代理出品ですこの商品は・・・・」
みたいな書き出しだったら注意するようにな。

441:いつか名無しさんが
04/09/26 00:22:05
ついでに、同じ出品者より、
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
3年使用、を1年使用とか書き換えててワロタ。

442:いつか名無しさんが
04/09/26 00:42:04
通報してんの?

443:いつか名無しさんが
04/09/26 00:54:38
とりあえず通報はしました。文章の書き方から見て>>417の上と同じ奴だと思う。
って、ここまで来ると板違ですな。失礼しました。

444:いつか名無しさんが
04/09/26 01:03:32
もうねぇ‥‥‥‥‥。
名の通ったメーカーのものを多くの人が買うのは別にブランド信仰ってわけじゃない(そういう人もいるだろうけど)。
初級者も含め、それなりに真面目にサックス吹いてる人のほとんどが
有名メーカー(エントリーモデルも含めて)使うのは品質保証があるからでしょ。
特に初心者が変な楽器使うと変な癖ついちゃったりするし、
上級者は非常に安価な楽器は使い物にならないことなんて承知してるし。
激安メーカーのはあれだ、雑誌広告なんかに載ってる「その日からセット」とかあるでしょ、
ギターとか色々。ああいうのと変わらん。
なかには安いなりに良心的な作りのところもあるだろうけど。

445:いつか名無しさんが
04/09/26 01:05:38 rThPzPgi
この人は実情をしらんな。あ、コピペか

446:いつか名無しさんが
04/09/26 20:22:04
このまえ初めてヤマハを吹いた。
下手でも誰でも、ある程度良い音が出るって感じだった。
これって、なんかつまんね。
楽器のグレードにもよるんだろうけど。

447:いつか名無しさんが
04/09/26 22:42:39
82Z吹け

448:いつか名無しさんが
04/09/26 23:21:58
82Z以前に
>>446は少しでも管楽器のことを知ってる人間の
発言とはとても思えんのだが。

449:いつか名無しさんが
04/09/26 23:27:03
>446に一票

450:いつか名無しさんが
04/09/26 23:37:28
「ある程度」の程度って人によって激しく差があるからな。

451:いつか名無しさんが
04/09/27 07:17:52
>>446にもう1票
セルマーとか吹いてたら、そう感じると思う。
没個性的っていう感じかな。

452:いつか名無しさんが
04/09/27 07:50:44
>446,449,451
おまいらまともに吹いたことないだろw

453:いつか名無しさんが
04/09/27 09:50:04
>452

ヤマハは音色はいいが柔軟性にかけるね
やや強めに吹いたとき、ベンドしたときにいい音がしない。 嫌い

ん出現在 ソプラノ=ヤナギサワ テナー M6 アルト ビュッフェ

454:てん ◆yL06b9mJTs
04/09/27 10:22:44
漏れも446に1票

ヤマハの、mf位までは結構気持ちいいし、発音も楽なんだけど思い切り吹くと
ちとストレスたまる。ただ、桶のトラ(アルト)で行くときにはほとんどヤマハ(笑)

ちなみに ソプラノがM6(H)、アルトがM7(H)とYAS62
テナーはメインのSerie2手放したんで、今はYTS61のみ(苦笑)
# メインのテナーは物色中:やっぱM7欲しい(笑)

ちなみに、普段は馬鹿吹きする方なんでM6よりもM7が好き(w
アルトもM6(A)持ってたけど、好みじゃない音だったし、異様に高値になったんで
やっぱ手放した(笑) 新品時代から吹き込んだM7のほうがしっくり来るから。


455:いつか名無しさんが
04/09/27 12:24:41
>>454
笑いすぎ

456:いつか名無しさんが
04/09/27 12:26:00
>>454
昔のしかふいてないんじゃ?
今のヤマハは強く吹きこんでも良い感じだぜ。
俺のは昔の62だけどG1ネックに変えた。
これだけでも強く吹きこんだ時の反応がすごく良くなった。
以前使ってたフラセルM6より好きだな。

457:いつか名無しさんが
04/09/27 12:31:09

そういやブルズアイのリガチャーもそんな感じだったなぁ。
高音部から低音部まで、気持ち悪いほど(気持ち良いほど?)均一な音が出る。
誰か使ったことある人いない?
他の人の感想が聞きたい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch