DIMENSIONスレッド 3 - Third Dimension -at CLASSIC
DIMENSIONスレッド 3 - Third Dimension - - 暇つぶし2ch517:512=481
04/01/11 04:02
>>515
生マンセーの人たちは、そうとう楽器やってるんだと思うよ。
だからこそ生に対してのこだわりが強いんだろう。

ただ、作編曲まではやってない人が多いと思う。
仮にやっていたとしても、バンド演奏のための作曲が中心で、
(コード譜やメインメロディまで書く程度ね)
ループやmidiシーケンスに関してはノータッチ、
作編曲MIXまでを一人で完結させるようなものは、
やったことが無い人が大半なんじゃないかな。

前も>>481で書いたけど、
オレも楽器弾きだから、生に対してのこだわりってのは良く分かる。
楽器しか弾いてなかったときは、
何で楽器上手い人まで、わざわざシンべとかループとか使うんだろう?
って不思議に思ってたよ。
生楽器のほうがプレイヤーの個性も出るし、ずっと素晴らしいのに、ってね。
考え方が変わったのは作編曲始めて、打ち込みとかループを使い始めてから。

確かに、ループを散々使って、それから「やっぱり生がいい」という方向に行く人も確かにいるけど、
そういう人たちは決して「ループなんて手抜き。発想が貧弱な香具師が使うモノ」なんて言い方はしない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch