04/01/09 21:38 qiU8+kll
smap
982:968
04/01/09 21:38 5e5G5Pto
>>977
3番目ですか。レスさんくすです!
983:名無しのエリー
04/01/09 21:39 H5xBrIxd
>>980 ナンバガ時代もピクシ-ズ云々・
といっていたが? ピクシ-ズ知ってる?
984:名無しのエリー
04/01/09 21:40 pCA4GnFF
凄い早口だ。
なんか音が寂しい。ライブで聴く方が好き。
985:名無しのエリー
04/01/09 21:41 l73pgtBA
次スレ立てられなかった・・・2ちゃんおかしいぞ。
986:名無しのエリー
04/01/09 21:42 Mhs5xQLY
つーかbridgeのインタビューとか読んでると、まだ見切りをつけるのは早いって事が分かると思うけどな。
今回のアルバムは向井が言いたいことを歌にして言ったからこうなったわけで、
次回作以降もこうなるとは限らんよね。
987:名無しのエリー
04/01/09 21:42 XrROhuIE
MOUDAMEPO IN MY BLOOD...
988:名無しのエリー
04/01/09 21:42 xuk/EBgd
>>971
折り目でZが消えてるだけだろ
989:名無しのエリー
04/01/09 21:43 H5xBrIxd
>>986 でもナンバガ時代の音になることは
到底ないだろうな
990:名無しのエリー
04/01/09 21:44 l73pgtBA
たてました
991:980
04/01/09 21:44 /aPeb/aS
>>983
もちろんもちろん。
完全に消化しきってまるっきり別のものができてたからサルマネ感どころか、
「何コレ!?」という驚きがって衝撃を受けた。
何やっても自信満々らしいけど、そういうヤツの音楽には共感できないな。
やっぱナンバーガールの時の向井とは全然違うね。
まぁあれだけ認められればね、しょうがないけど。
992:名無しのエリー
04/01/09 21:45 48oJJJ5x
アヒトのドラムはアブストラクトっぽいな
そのへんにブルハを感じた
993:唖 ◆sLAvFAAAAA
04/01/09 21:45 d4hJ4Q9/
>>979
それは知ってるけどブルーハーブもSHINGO02もNASも含めてラップ好きなんだよね向井は。
自分自身に含まれる諸々をロックミュージックとして吐き出したいと考えた時、
言葉を音に乗せて伝えるにはラップが一番適している、と。
「KIMOCHI」はラブソングではなく、表現者・向井秀徳のリスナーへの決意表明と解釈したよヲレは。
994:名無しのエリー
04/01/09 21:49 xuk/EBgd
ベースボールベアーってバンドの曲聞いた人いる?
昨日Mスクでナンバガっぽいって鹿野が紹介してたんだけど
995:名無しのエリー
04/01/09 21:49 FMPbhM6w
>>990
どこ?
996:名無しのエリー
04/01/09 21:50 H5xBrIxd
>>993 オレもあれはラブソングとして捕らえてない
愛する人に貴様というほど向井も痛いヤツじゃないと思う
997:名無しのエリー
04/01/09 21:50 hBjSNENd
なんでだ!?書き込みがおわりましたってのにスレがたってない・・・
998:名無しのエリー
04/01/09 21:51 qBNfMO1H
あ、唖は向井ならなんでもいい人なんでw
999:名無しのエリー
04/01/09 21:51 a7oTXxCW
1000
1000:中尾憲太郎30才(Ba.)
04/01/09 21:51 FMPbhM6w
1000ならナンバーガール再結成
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。