03/12/18 11:38
石川さんHPより「廃盤CDの再販について」
>「地球レコード」のものはまだ今後どうするか決定していないのだけれど、>例えば具体的には「再販したら買います」というような署名とかがそれなり>に集まれば可能かもね。でも5人、10人程度じゃ難しいかな・・・。
よって「ねこばば」なら、再販の可能性は0じゃないってことだね。
しかし、署名ってどうすればいいんだ?
インターネットで署名とか、あまり信憑性なさそうだしな。
651:伝説の名無しさん
03/12/18 11:41
↑改行忘れた…
逝ってきマース
652:伝説の名無しさん
03/12/18 13:26
マジで誰か元たま非公式HP作ってくれないかなぁ?
そこで自分の住所やアドレスを登録して署名すりゃ実現可能かも。
653:伝説の名無しさん
03/12/18 14:37
元たま非公式HPなら今でもいくつかあるよ
廃盤復活署名用HPだけでいいなら、作ってみようかなマジで
ただ、この年末年始にしか作業できないから
どう急いでも公開は来年以降になると思う
そんなカンジでもいいっていうなら…
もちろん、俺以外の人でもっと早くつくれるモーンという人がいたら
是非その人に作って頂きたく存ずる
654:伝説の名無しさん
03/12/18 21:30
とりあえず、
・廃盤CDの再プレス希望署名
・廃盤ビデオのDVD化希望署名
・・・この2本柱で行きたい所です。
>>653
よろしくお願いします。
655:648
03/12/19 17:02
>649
ドモデス。すんごく 心引かれたけども(w
ネット上のオトリ引き(?)とかは チョト恐い小心者。
気長に 中古屋めぐりでもしときます。マジデスマソ。
656:伝説の名無しさん
03/12/19 19:47
>>649
御歳暮95しかないでつよ。
あと72分割になる訳ですが、それでも宜しければ。
でんご聞きたい。
657:伝説の名無しさん
03/12/19 22:34
たまファンクラブ、ありがとうCD「でんご」
……だと いいのに!? 無理なお土産~
658:伝説の名無しさん
03/12/19 23:44
>>657
もしそうだったら今からでもファンクラブ入会したいわ。
でもナゴムの商品だからムリポ。
659:伝説の名無しさん
03/12/20 00:16
たま公式HP、長~くなってる~~~
660:伝説の名無しさん
03/12/20 00:31
たま公式にGさんの情報もキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
東京でもまたライブしてけれー
661:伝説の名無しさん
03/12/20 13:28
知久さん、相変わらずライブ予定が沢山ある
どれに遊びにいこうかと悩むねこりゃ
取りあえず、誕生日にはいっとくかな…
39とは思えんなしかし
662:伝説の名無しさん
03/12/20 16:20
バンザーイ!Gさんライブ決まったー!
俺の住んでる地方にもやってくる!
一人で行くか・・・
663:伝説の名無しさん
03/12/20 21:57
みなさん、この情報は?
WATANABABY SESSION Vol.3
Omotesando FAB 1Days
2004.2.27(金) ワタナベイビ-/ 知久寿焼
OPEN 18:30 START 19:00
PRICE:¥3,150(Tax in) Without Order(¥500)
664:伝説の名無しさん
03/12/20 22:27
>>663
公式にも出てる。
しっかし公式、何が更新されたのかわかりづらい。
last modifiedの日付が変わった時に、全体に目を通さないと
何が新しいのかさっぱりわからん仕様っていうのはどうかと。
せめてトップに更新履歴とか、何日の誰の情報が更新されたか
わかるような形で載せといてほすぃ・・・
ここでボヤいても仕方ないんだけどなw
665:伝説の名無しさん
03/12/20 23:21
たしかにそうだけど、まだ公式HP あるだけいいような…
いつ頃まで、残してくれてるのかと ヒヤヒヤでつ。
666:伝説の名無しさん
03/12/21 08:10
石川さん本の執筆終わるまで日記の更新ないのかな
667:伝説の名無しさん
03/12/21 12:14
知久さんのライブレポ待ってます
当日可能なら1月のに行きたいけど、「たまははき」に聞いたら
すでに予約混んでて当日券はなんともいえないといわれたよ・・
ギウギウでも入れてくれるかなあ
668:伝説の名無しさん
03/12/21 21:56
オゾンのダンスの「そしたら開くよ○○が」この○の部分って何ですか?
669:伝説の名無しさん
03/12/21 22:13
まんじゅしゃが
670:伝説の名無しさん
03/12/21 22:45
または、マンホール。
671:伝説の名無しさん
03/12/21 22:45
または、マンキンタン。
672:伝説の名無しさん
03/12/21 23:27
または、マンモウ開拓団
673:伝説の名無しさん
03/12/22 00:05
または、マンゴスチン。
674:伝説の名無しさん
03/12/22 00:40
またの中には誰も入っていないよ
675:伝説の名無しさん
03/12/22 05:33
マンハッタン
676:伝説の名無しさん
03/12/22 10:23
万葉集
677:伝説の名無しさん
03/12/22 10:36
そして、マンドリル。
678:伝説の名無しさん
03/12/22 11:49
19日・21日の石川さんレポもお待ちしてますよ
無力無善寺、いこうか迷ったけど、
HPで見る限り何か怖そな雰囲気だったから腰引けちゃってのう…
679:伝説の名無しさん
03/12/23 08:35
前に違うバンドで行ったけど。>無力無善寺
なんか人生の掃き溜めっぽさが辛くて途中でかえってしまったw
680:@関西
03/12/23 15:44
それじゃだいじし~ん♪→リアルで地震
マジでビビった・・・
681:伝説の名無しさん
03/12/23 18:33
今日は 梅津和時冬のブリブリ!ですね。
石川さん、どんなかっこうで ご出演でしょう?
682:伝説の名無しさん
03/12/23 20:29
↑ランニングじゃないのは、たしかでしょう(w
683:伝説の名無しさん
03/12/24 02:00
久しぶりにTVで動く石川さん見たよw
本当にちょっとだけの出演だったね、
さすがにランニング姿ではなかったし。
684:伝説の名無しさん
03/12/24 09:18
でも可愛かった・・・。
685:伝説の名無しさん
03/12/24 21:35
見損ねちゃった・・・
どんな出演シーンだったのか、教えてください!
686:伝説の名無しさん
03/12/24 23:00
キシダンのメンバーと擬似デートVTR。
阿呆のように振舞うそいつが石川さんとカップルのように仲良くいちゃついてた。
687:伝説の名無しさん
03/12/24 23:46
知久さんがゲストで出るというメリーさんのライブ、
3拍子の曲しか演奏しないらしいんだけど
知久さんで3拍子っていったら「おるがん」「ぎが」「鐘の歌」「あるぴの」
ぐらいかな
「ハダシの足音」とか歌ってくれないかなあ
688:伝説の名無しさん
03/12/25 06:48
いいな~。知久さんの歌う「ハダシの足音」聞きたいわ~。
ライオンメリィさんのアコ演奏とかなら、最高ですわ♪
689:伝説の名無しさん
03/12/25 09:09
「くだもの」は?
690:伝説の名無しさん
03/12/25 11:16
>>656
いいな~お歳暮持ってないよ。
>>649
持っているレアな映像といえば、開運こにてんてんとか?
ルーフトップ、紅白、Mステ、ひるねでグ~in大阪、けらいの・・・位かな。
みんなは何を持っているのでつか?
691:伝説の名無しさん
03/12/25 12:53
>>687
「いなくていい人」「くだもの」も3拍子じゃない?
692:伝説の名無しさん
03/12/25 14:26
そっか!「いなくて…」も3拍子だった。
「くだもの」はCD持ってないので知らなかったよ。
これだけ3拍子曲があるなら、わざわざ「ハダシ…」はやらないかな。
まあ、タノ(゚∀゚)シミ!な事に変わりはないけど。
693:伝説の名無しさん
03/12/25 16:21
月のひざしも3拍子
694:伝説の名無しさん
03/12/25 22:56
「月のひかり」…は石川さんでした。
「石の町」3拍子
695:きうはら。
03/12/26 07:31
ちょっと情報。
その昔ヤナ氏がRCサクセションのトリビュートライブ「RCサクセションの子供たち」に出ましたがその模様がDVDになるらしい
RCスレに書いてた。
696:伝説の名無しさん
03/12/26 13:34
みんな、昔たまがテレビに出たときのビデオとかのこってたりする?
697:伝説の名無しさん
03/12/26 14:19
うん。でもテープが古くて切れがち‥
698:伝説の名無しさん
03/12/26 14:48
今夜レイトショーだ
699:伝説の名無しさん
03/12/26 15:31
レコ大しかもってないな…
レイトショーわくわく
700:伝説の名無しさん
03/12/26 19:17
「きんとんうん」の全歌詞おしえてください
701:伝説の名無しさん
03/12/26 20:43
フラッシュEXのイカ天バンドの今っつー記事に石川さんが載ってるね。
702:伝説の名無しさん
03/12/26 23:13
レイトショー、レポよろしくです
703:伝説の名無しさん
03/12/27 00:58
>>696
開運こにてんてんがあるよ
βだけどな
704:伝説の名無しさん
03/12/27 05:11
>>703
期間限定でβをDVDに焼いてくれる
サービスやってる所あるから行ってきなさい。
705:伝説の名無しさん
03/12/27 14:15
レイトショーより帰還して参りますた…
第1部では
吉田戦車さんが作詞したという歌や、
ヤナちゃんが他のミュージシャンなどに提供した曲(ヤナちゃん曰く「レア曲」)などを
歌ってくれました。第2部は恒例のベスト20れす。
MCで覚えてるのは、ヤナちゃん自身が好きだと思う曲の話とか
「ヤナちゃんといえばコレだよね!」っていう曲が欲しいなあとか。
(「さよなら人類」じゃ?とちらっと思ったけど、あれは「たま」時代の
代表作@一般認識でってことかな)
ちなみに好きな曲は、「タイミングがわるい」とか「ロシヤのパン」だそう。
曲順はちょと覚えてません。眠かったけど、楽し楽しいライブでした。
長々とスマソ
706:伝説の名無しさん
03/12/27 21:13
>>700
どんな時も君の事だけ 君の事を思い出してる
空に遊ぶ雲をあやつり 今すぐに君に逢いに行く
君はいつも僕が誰だか 僕が誰だか教えてくれる
空をつかむ樹々の枝々 見上げてる君の目が綺麗
聴き取りだから間違ってる部分があるかも。
707:伝説の名無しさん
03/12/27 21:14
>>700
どんな時も君の事だけ 君の事を思い出してる
空に遊ぶ雲をあやつり 今すぐに君に逢いに行く
君はいつも僕が誰だか 僕が誰だか教えてくれる
空をつかむ樹々の枝々 見上げてる君の目が綺麗
聴き取りだから間違ってる部分があるかも。
708:伝説の名無しさん
03/12/27 21:37
↑きんとんうん(EGIPTIAN REGGAE)
「パスカルズが行く」の中の歌詞と
ほぼ、同じでつよ。
709:700
03/12/27 21:45
アリガト!ウレチウレチイ・・・!
710:レイトショー ◆yYKzJMnV7E
03/12/27 23:12
レイトショーの曲順うpしておきます
今回の第一部はレア曲満載でしたな!
第1部
セルフカバーとウブヤナファン(今年初めてヤナちゃんライブに来た人達)
の好きな曲
1,キミノタメナラシネル(ウブヤナ2位)
2,ジュゴン(セルフカバー:カルメンマキ)
3,成城学園前の歌(セルフカバー:吉田戦車)
4,遠い空(セルフカバー:吉岡忍)
5,ブルーアイズ(ウブヤナ10位)
6,猫パンチ(セルフカバー:笹野みちる(作曲のみ)
7,君への思い(セルフカバー:石野真子(作詞のみ)
8,レイ(ウブヤナ5位)
9,アムステルダム(同じくウブヤナ5位)
10,おれのオアシス(セルフカバー:憂歌団(作詞のみ)
11,モンクス(セルフカバー:リクオ)
12,ハレルヤ(セルフカバー:レナードコーエン)
13,えらくなりたい(ウブヤナ12位)
14,ライクアローリングストーン(ウブヤナ4位)
15,Isthislove?(セルフカバー:吉岡忍)
以上第一部
711:レイトショー ◆yYKzJMnV7E
03/12/28 00:31
第2部ヤナちゃんランキングベスト20
17位(5曲)
みんなの☆
はこにわ
お経
あの娘は雨女
思い出小道
15位涙があふれてる
14位たかえさん(MCによるとオリジナルは5番まであるらしい)
13位(2曲)
だいじょうぶ
風博士
12位人生はロデオ
11位夜のどん帳
10位ハニームーン
9位さよなら人類~間奏でばいばいばく+タイミングガワルイ~
8位どんぶらこ
7位ホーベン
6位永遠の休日
5位夏が来たんです
4位航海日誌
3位オリオンビールの唄
2位ひまわり
1位満月小唄
アンコール
牛小屋~オゾンのダンス~マリンバ~二人は遊牧民
をフル・コーラスメドレーで
今回のレイトショーはMCでもやなちゃんの一番好きなたま時代の曲は
ロシヤのパンだったとか不思議な夜の歌のシングルは出すべきじゃなかった
とかいろいろ面白かったよ~
712:伝説の名無しさん
03/12/28 00:45
お客さんはどの位入ってるんですか?
新規で増えてたりしてるのかな
713:レイトショー ◆yYKzJMnV7E
03/12/28 00:50
お客は4,50人って所かな?もっと多い時もあり?
でも、だいたい50人前後と言った感じじゃないかな
もっと少ない時も多いけど
714:712
03/12/28 02:10
>>713
サンクスです
715:伝説の名無しさん
03/12/28 02:33
>>713
うそっ!お客さん、そんなに少なかったの?
空席がかなり有ったって事?
3年前(2年前だっけか)に行った時は、空席は無かったけど。
716:伝説の名無しさん
03/12/28 02:56
>>713
あそこってキャパ100はあると思うが・・・マヂで50人程度?
テーブル並べてゆったりスペース作ってもガラガラやん。
717:伝説の名無しさん
03/12/28 03:31
>>711
>不思議な夜の歌のシングルは出すべきじゃなかった
詳しく聞きたい。
718:伝説の名無しさん
03/12/28 03:38
パスカルズスレッド
スレリンク(minor板)l50
719:伝説の名無しさん
03/12/28 03:41
>716
前からその位の数だと良く聞くね。
食べていけるのか不思議だ・・・。
720:伝説の名無しさん
03/12/28 09:49
お客さん、5・60人くらい居たと思うけど、ガラガラって感じはしなかった。
レイト第一部が「ウブなヤナちゃんファン(今年初めてヤナちゃんのライブを見に来た人)」
を少なからず意識した曲目だみたいなこと言ってたから
それなりに新規ファンが増えてきてるってことなんじゃない?
721:レイトショー ◆yYKzJMnV7E
03/12/28 11:50
不思議な夜の歌についてのMC実況
「タイミングガワルイは好きなんですよねぇ。
あとね、あとね、不思議な夜の歌のね。アルバムバージョンは好きなんですよねぇ。あれは。シングはねぇ
ダメですねぇ。出すべきじゃなかったですねぇ。シングルのはねぇダメですねぇ。
あれはもう~出すべきじゃなかったと思ってます。今でも。
突っ込んだこというなだしといて(やなちゃん笑)・・・・」
といってたね。
722:伝説の名無しさん
03/12/28 12:46
シングルとアルバム違うんだ?
アルバムでしか聞いたことないな。
723:伝説の名無しさん
03/12/28 16:20
一応。
ハレルヤはウブヤナの方でしたわな。。
何位か覚えてないけど。
724:伝説の名無しさん
03/12/28 16:40
>>721
なるほど。アレンジの話だったんですか。
人間関係の話かと思ってびびりました。
725:伝説の名無しさん
03/12/28 22:02
パンフの曲解説にも皆から言われてたな>不思議な夜
726:伝説の名無しさん
03/12/28 23:07
公式キーターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
DVD「History of Tama DVD」(2004年)
23,800円
要望の高かった、たまの映像関係を一気にDVD化!
1999年発売の「History of Tama15」完全版に、伝説の「たまの御歳暮95」
4日間のベストテイクを集めた「たまの温故知新」、感動のラストライブ「たまの最後!」の5枚組みです。
地球レコード最後の商品となります。
1.1984年~1995年
2.1996年~2003年
3.たまのお歳暮95
4.たまの温故知新
5.たまの最後!
727:伝説の名無しさん
03/12/28 23:21
期待させんな馬鹿。
728:伝説の名無しさん
03/12/28 23:30
>>726
氏ね
729:伝説の名無しさん
03/12/29 00:03
2万円かぁ~、お年玉足りるかな・・・・。
730:伝説の名無しさん
03/12/29 01:59
>726
でも、ぶっちゃけ夢を与えてくれてありがとう。
731:伝説の名無しさん
03/12/29 02:13
最後のごが違うけどね(w
732:伝説の名無しさん
03/12/29 02:14
うその情報流すなー!!!
しんでしまえー!!!
でも関係者だったら・・・と思うけど、
一体何人の人間がそれ買うんだよー!
採算とれねえよー!
だからオフィシャルブートとか出してくれ!
733:伝説の名無しさん
03/12/29 02:34
あと3日後にはHPとか消滅してるのかなぁ・・・。
そのわりに商品説明の曲目とかは最近書かれてるもんなぁ。
会報送り終えてからの閉鎖になるのかなぁ。。。
734:伝説の名無しさん
03/12/29 08:46
「たまの最期」DVD・VHSが発売される頃(来年の春?)までは
あるんじゃないの?公式HP
いずれにせよ、とつぜんNot foundになるんじゃなくて
あらかじめ閉鎖予告がでるとおもわれ
735:伝説の名無しさん ◆rAfW6w5ABg
03/12/29 10:24
なるほど
736:伝説の名無しさん
03/12/29 13:04
!!!!パスカルズ????
スレリンク(minor板)l50
737:伝説の名無しさん
03/12/29 22:05
>>726
釣られそ~になった。(w
DVD発売されるのは、たまの最期だけだよね?
来月中旬に届く最後の会報に詳細が載るのかな。
ありがとうCDは何の曲を入れるんだろうか…。
曲+3人での会話を入れて欲しい。昔の鉄橋みたく。
738:伝説の名無しさん
03/12/29 23:57
ありがとうCDライブからの音源だと思うよ。
739:伝説の名無しさん
03/12/30 08:44
たま - (Album) - (アマチュア時代 1984) - またたび.mp3,66418021,160,55:23,22050
たま - (Album) - (アマチュア時代 1985) - ふろく (全10曲).mp3,53865662,160,44:55,22050
たま - (Album) - (アマチュア時代 1986) - さるぼぼ (全8曲).mp3,39099559,160,32:36,22050
たま - (Album) - (アマチュア時代 1988) - たゆたひ (全9曲).mp3,43903605,160,36:37,22050
これ本物?
だとしたら何を歌ってるの?
740:伝説の名無しさん
03/12/30 10:59
通報しますた。
741:伝説の名無しさん
03/12/30 11:02
たとえば、さるぼぼ
おやすみいのしし はこにわ 鐘の歌 満月小唄(ライブ)
誰もおきてこないよ(ライブ) 夕暮れどきのさびしさに 床屋はどこだ ばいばいばく
で何?mp3?例の交換システムで流れてるの?
742:伝説の名無しさん
03/12/30 23:36
↑上の「さるぼぼ」とか「たゆたひ」って元はカセットテープだよね。
これらのカセットって、中古屋とか奥で見つかることある?
743:伝説の名無しさん
03/12/31 19:56
もうすぐ「たま」が存在しない1年が始まるんだねぇ…。
744:伝説の名無しさん
03/12/31 20:38
さるに・・・・なるよ~。
745:伝説の名無しさん
03/12/31 20:40
今日のマン2年越しライブ、知久さん出るんだっけ?
子持ちの身には、行けないライブばかりだよぉ。
せめてライブレポ聞きたい…誰かよろしくお願いします。
746:伝説の名無しさん
04/01/01 00:00
ついた━(゚∀゚)━( ゚∀)━━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!!!!
747:伝説の名無しさん
04/01/01 00:06
新年あけお目
おめでたついでに>>739をUP
748:伝説の名無しさん
04/01/01 00:09
どこー?
749:伝説の名無しさん
04/01/01 00:12
>>747
どこにですか?
750:伝説の名無しさん
04/01/01 00:45
>>747
お兄あたりにあげてくれんかのぅ。
サザン桑田のキッシンクリスマスとかしか交換できるのないけど。
751:伝説の名無しさん
04/01/01 02:46
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
石川さんが土下座しております。
752:伝説の名無しさん
04/01/01 03:15
どこの曙ですか?
753:伝説の名無しさん
04/01/01 15:50
パンフレットのヒストリーオブたま15ってどんななの?買った人いる?
754:伝説の名無しさん
04/01/01 23:02
>753
買ったよ、自分。
まあ、ファンには良いものなんじゃないかと。
4たま、3たまの歴代の写真がズラッとのっている。
755:伝説の名無しさん
04/01/01 23:35
>>753
特に3たまになってからのアーティストチックな写真がいいんだよな。
買いです。
756:伝説の名無しさん
04/01/01 23:41
買いたいけど、どうも投売りのパンフとか見ると
もうちょっと・・・と様子見してしまうんだよなぁ。。。
757:伝説の名無しさん
04/01/02 02:00
「ヒストリーオブたま15」って 昔、買った覚えがあるのだが、
引っ越しのドサクサで 見失ったまま(涙
この機会に 買っとこうかな~とか…う~ん2500円+200円か~。
758:伝説の名無しさん
04/01/02 13:34
投売りパンフって内容悪いの?
わら半紙とか(w白黒とか。
759:伝説の名無しさん
04/01/02 16:50
saleになってるパンフそれぞれ面白いよ
直筆作文とか、趣味のページとか、
ヤナちゃん脱退の時のパンフはそのことについて書かれてたり
500円なのは超☆お得
756は、もう少し待てば安くなるんじゃと思っていると思われ
760:伝説の名無しさん
04/01/02 21:34
>>752
スレリンク(gline板)
761:伝説の名無しさん
04/01/03 01:01
すみませんすぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧
(;´Д`)
-=≡ / ヽ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. /| | |. | ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
-=≡ /. \ヽ/\\_ ( ,' 石川 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
/ ヽ⌒)==ヽ_)=`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
-= / /⌒\.\ || || ! '、:::::::::::::::::::i
/ / > ) || || '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
/ / / /_||_ || _.\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))
762:伝説の名無しさん
04/01/05 13:14
たま公式の通販って商品届くの時間どれくらいかかった?
763:伝説の名無しさん
04/01/05 14:11
12月に通販使ったけど、結構早くて
びびった覚えがある
1週間もかからなかったような…
764:伝説の名無しさん
04/01/05 14:54
とりあえず郵便振替と代金引換でスピードが違うな。
代金引換は3日も刷れば届く。
振替は振込み→確認してからの発送だから遅くて6日ほど。
765:伝説の名無しさん
04/01/06 00:56
・新聞スタイルパンフレット『仲秋日報』('92)
・『たまのお歳暮』('95)
・ヒストリーオブたま15
は絶対買いです。迷っていたらなくなりますよ!
766:伝説の名無しさん
04/01/06 01:06
うるせぇっ!クソ野郎がぁっっ!!
767:伝説の名無しさん
04/01/06 10:45
ビデオ、在庫少なくなってきてるってさ
(公式HPより)
気になってる人は急げ~
768:伝説の名無しさん
04/01/06 13:54
セックスざんまい
769:伝説の名無しさん
04/01/06 20:26
>>767
DVDになると信じてスルーしてる。
つーか、メジャーだったらここぞとばかりに商品出まくるんだろうけど。。。
聖飢魔ⅡのDVDとか出すぎ。
どこかたまの映像権利買い上げて関連映像総てDVD化してくれねぇかなぁ。。。
770:伝説の名無しさん
04/01/06 22:56
たまの価値が再評価されたりとかしたら、どっかの会社が
金目当てに権利買い上げるかもね
束パスカルズとかもさあ、海外ではツアー組まれるくらいの
評価を得てるのに、日本じゃツアーもできねえって、ちょっとじれったいよな
771:伝説の名無しさん
04/01/08 03:34
解散発表~解散後でにわかファンや出戻りファンが爆発的に増えた感が。
今が一番売り時なのにネェ、そのろくやでんごとかしおしお、
1000枚くらいなら再販してもすぐ売り切れると思う。
そんなオイラも再販待ち。
772:伝説の名無しさん
04/01/08 03:42
>>770
再評価となると、
・たまの最後!DVDが発売され、各方面で評価
・パスカルズがTVニュースとかで取り上げられてファン増やす
・石川本、爆発的に売れる
・G社長がメジャーソロデビュー
・・・ここら辺が可能性として・・・。
知久さんはメジャー行きそうに無いしなぁ。
Gさんはメジャーでドラマのタイアップつけばそこそこ行けると思う。
昔は地味でオンチな人というイメージだったけど、
今は音程外す確率減って、声も良い味出てる。
キャッチーなサビなバラード曲で一発で売れるな、間違いない。
娘さんたちの学費とたまの再評価の為に是非!
とりあえず今は動くたまが無性に見たい。
たまの最後!DVD早くみたいにょ~。
773:伝説の名無しさん
04/01/08 07:30
>>772
夢は寝て見るものです。
774:伝説の名無しさん
04/01/08 11:17
ハァ
775:伝説の名無しさん
04/01/08 11:18
この前、「ぴりっとQ」て番組見てたら
「日本の~タヌキぃ~♪」って感じの歌が最後に流れたんだけど
歌う声が明らかに知久さんだったんだよね。
歌ってる人の名前見忘れたんだけど、だれかこの歌知ってる人いない?
776:伝説の名無しさん
04/01/08 12:21
たぬき、知久さんでしょ?
石川さんの日記にそんなようなこと書いてあったよーな
てか「おとうさんスイッチ」(ピタゴラスイッチ)は
たまで合ってるのかい
777:伝説の名無しさん
04/01/08 13:25
>>775
だいぶ以前に「あにまるQ」で知久さんが歌ってた
「日本のたぬき」だと思うよ。
また使ってるんだね。
778:伝説の名無しさん
04/01/08 18:02
>>776
ピタゴラスイッチは知久さんのソロ仕事。
779:伝説の名無しさん
04/01/08 19:26
ピタゴラスイッチただ今我が家でブームですYO
私はもちろん知久声で、亭主はキャラで・・・
一番観るべき子供をさしおいて親ばかり楽しみにしているって
780:伝説の名無しさん
04/01/08 23:07
>>773
おぅおぅ、ゆめみているよ、それが何か?
781:伝説の名無しさん
04/01/09 00:48
で、幼児番組のパジャマの着替えの歌。
あれで叫んでるのも石川さん?
782:伝説の名無しさん
04/01/09 16:41
そのろくのCDジャケットってひどいね
783:伝説の名無しさん
04/01/09 16:58
>>782
一番好きなんだけど・・・。
784:伝説の名無しさん
04/01/09 17:33
あ~、電波に出た時のVTR見たいなぁ。。。
785:伝説の名無しさん
04/01/09 18:33
まちあわせのジャケットが一番酷い
786:伝説の名無しさん
04/01/09 19:05
ハゲドウ
787:伝説の名無しさん
04/01/09 19:52
CDジャケットなら嫌「きゃべつ」好「ひるね」
788:伝説の名無しさん
04/01/09 20:01
CD音源は「きゃべつ」大好きなのに~(泣)
メジャーの時だから、ゆーめーデザイナが
やったはずなんだけど…ネタはコカ…?
マイナになってからの方が可愛いじゃん。
789:伝説の名無しさん
04/01/09 20:36
>>785
でも「星を食べる」はさくらももこのイラストと純白なジャケで救われてる。
あの曲の詞で普段のような不可思議ワールドだったらリアルに怖い。
790:伝説の名無しさん
04/01/09 21:02
たま……恐可愛いキャラ(!?)の走りだったかも…(しみじみ
791:伝説の名無しさん
04/01/09 22:21
>>790
確かにキチギャイキャラとか絶壁坊主のランニングとか、
顎の骨叩き割ったり空き巣に入られたり生爪はがれて萌えてしまう人たちも居ない罠。
792:きうはら。
04/01/10 00:02
アルバムジャケは東芝時代のが(・∀・)イイネ!!
シングルはどーかなーとは思うけど。
793:伝説の名無しさん
04/01/10 00:09
ジャケは、たまじゃないけど「カタチ」が一番好み。
一番ニガテなのは・・・私も「まちあわせ」かな。
さくらももこ自体は嫌いじゃないんだけどね。
あーもうすぐたまははライブだなあ ウキウキ
794:伝説の名無しさん
04/01/10 02:18
Gソロのジャケはみんな綺麗だよね。俺も「カタチ」はかなり好き。
たまの作品では「しおしお」が好きw
あれ見るたびに知久さんのセンスのすごさを感じる。
でも近頃はああいうの描かないね。唄の変化とともに絵も変化したのか。
795:伝説の名無しさん
04/01/10 02:29
カタチ、ジャケ好きだけど中にGさんの写真1枚も無いのが。。。
汽車には・・・の中の写真で壮絶な体格になってたから
あれよりガタイ良くなってたら見たくないけども(;^^
796:伝説の名無しさん
04/01/10 04:37
「まちあわせ」はももこの絵が嫌で買わなかった。
797:伝説の名無しさん
04/01/10 13:37
「まちあわせ」買ったけど、シングルは全部
持ってるから、まだ封も開けてなかった。
798:伝説の名無しさん
04/01/10 13:57
「汽車には誰も乗っていない」の写真て
頭の位置をそろえるために 3人ズレて
立ってるのかと思ってたけど…遠近感が…
799:伝説の名無しさん
04/01/10 20:39
石川さぁ~ん、ファンクラブ限定CDの曲集めたアルバムって何よぉ~。。。
ファンクラブ入ってなかったから嬉しいけどね(^^
CD「ヒミツの子供たち」(2004年)
3,150円
★収録曲★1.お昼の2時に 2.あたまのふくれた子供たち 3.どっこいしょ どっこいしょ 4.でんちう(LIVE)
5.シーベックシーモア 6.炭坑節 7.ざらざら恋の唄 8.ハル 9.ルル星人 10.さよなら人類(LIVE)
これがたま企画最後のCD?
800:伝説の名無しさん
04/01/10 21:24
まじでっ!?
ぜってー買う。ソースは?
ざらざら恋の唄って一度聞いてみたかったのよ。
801:伝説の名無しさん
04/01/10 21:59
「ざらざら恋の唄」名曲。
アコーディオンと合の手が好き。
♪僕(おとこ)と 君(おんな)の間には♪
>799
本当ならいいな。「326」はパスカルズだから抜いたのかな?
「さよなら人類」はラストライブのだよね~。聞きたいな~。
802:伝説の名無しさん
04/01/10 22:29
>>779
そのタイトルはどーなんだ。
803:802
04/01/10 22:37
おっと間違えた、>>799だった。
804:伝説の名無しさん
04/01/10 22:51
ウキュピ掲示板見る限り最後のファンクラブCDは「ひげ暮ら」かな?
805:伝説の名無しさん
04/01/10 23:35
ひげ暮ら・・・
そんな略し方初めて聞いた
ハゲシクワロタヨ
806:伝説の名無しさん
04/01/10 23:49
ひげ暮ら
どこかの酒屋さんですか?
807:伝説の名無しさん
04/01/11 00:57
あ~ファンクラブCDかぁ~、
初期の3枚なら持ってるけどなぁ、
誰か後期の何枚かとトレードしない?
808:664
04/01/11 14:33
公式、更新履歴がついて見やすくなってる
管理人さん(・∀・)アリガトウ
809:伝説の名無しさん
04/01/11 16:33
どう考えてもここ見てるな。。。
810:伝説の名無しさん
04/01/11 19:31
今気づいたんだけど
俺って誕生日知久さんと同じ日だ
何か嬉しい
811:伝説の名無しさん
04/01/11 19:44
たまははきライブ行った人
レポお待ちして真っす
812:伝説の名無しさん
04/01/11 21:14
>>809
聞いた話によると、こういう掲示板はタレント本人は見なくても
関係者はちゃんとチェックしているものらしいからねぇ。
813:伝説の名無しさん
04/01/11 23:07
石川さんはここ見てるよ。
814:伝説の名無しさん
04/01/11 23:21
絶対見てるよね
815:伝説の名無しさん
04/01/11 23:53
でもさ、ソースが2ちゃんにしろ何にしろ
要望を割と素早く反映してる所がえらいと思うよ。企画室HP。
もうバンド自体は解散しているのに、手を抜かず頑張ってるなと…。
816:伝説の名無しさん
04/01/12 01:09
ちゅーか、春にはなくなるのに、何故急に意見取り入れるように???
まぁしないよりはしてくれた方が良いけど。。
こんな商品出してクレーとかの意見も取り入れて欲しいヨな。
カセットテープの音源全部CD化してー。
817:伝説の名無しさん
04/01/12 01:40
「オヤスミ」と「誰も起きてこないよ」CD化希望。
818:伝説の名無しさん
04/01/12 02:12
喫茶店に置いてあったFLASH新春号で「イカてんバンド41の現在」って記事いまさら読む。
あれから15年か~当時のバンドのまま長く続けてたのは、たま以外にけっこういるんだな。
石川さん、さりげなく著書の宣伝してる。
「来年は収入のメインが何になるかわかりませんね。」って‥‥w
819:伝説の名無しさん
04/01/12 11:06
「誰も起きてこないよ」は『おいしいうそが…』に
収録されてない?違うアレンジのんがあるんか?
漏れは他のメンバーの歌を歌ってる映像が欲しいな~
見たことないんだもん
820:伝説の名無しさん
04/01/12 14:56
>>819
カセットまたたびには「おいしいうそがいっぱい」も「誰も起きてこないよ」も収録されている。
あと「汽車には誰ものってない」も入ってたなぁ。
821:伝説の名無しさん
04/01/13 13:26
今、野球みてる。
あのころ、すごく特別なオーラだしてた たま。
あの頃の自分も懐かしい。世間知らずで、子供だったなあ。
822:伝説の名無しさん
04/01/13 13:53
自分が持ってるたまの総資産、いくらなら譲れる?
本気で譲るつもりなら捨てメールも置いとけ、俺が買うから。
823:伝説の名無しさん
04/01/13 14:35
野球
知久さんの肌荒れが気になる…
824:伝説の名無しさん
04/01/13 16:24
おできがあるね
825:伝説の名無しさん
04/01/13 16:47
”はなわ”の地域ネタノリにあやかって(?)
「ぷりぷり県」がアニメorドラマ化されて
「パルテノン銀座通り」に「ざらざら恋の唄」や
「舅乙女変化」が追加されて、再発売…されないかな~。
826:伝説の名無しさん
04/01/13 18:00
>>825
それより100㎜の雨と雨男村の子守唄を個別作品にして欲しい。
100㎜の雨好きだけど聞く気しない。
これ分裂させてくれたらそれだけで無条件で買う。
827:伝説の名無しさん
04/01/13 18:35
古本屋にたま詩集が売ってたんだけど、これは貴重?
828:伝説の名無しさん
04/01/13 19:43
いや注文すれば普通に買える。ってか「たまの本」持ってない…。欲しいなぁ。内容良いですか?
829:伝説の名無しさん
04/01/13 20:52
「たまの本」の内容は、かなり良いと思う。
「たま」の詩の様々な解釈を、竹中労が試みていて、面白かった。
830:伝説の名無しさん
04/01/13 20:55
古本屋とかで見かけたりすることある?
831:伝説の名無しさん
04/01/13 21:55
遺作かその数作前かでしょ、竹中労さんの
あの本はエガッタヨ、今ももってるぜ!
832:伝説の名無しさん
04/01/13 21:57
やっと「カタチ」と「おいしいうそ」カターよ。
楽し楽しい時間とひとり闇鍋がお気に入り。
入ってきててきて良い物はいってきて~
新郎も新婦も俺~
ここら辺が萌え所ですな。
833:伝説の名無しさん
04/01/13 22:06
>>830
古本屋で よく見かけます。
ベストセラー本だったから、状態にこだわらなければ
手に入りやすいと思いますよ。資料としてもオススメ。
834:伝説の名無しさん
04/01/13 23:30
「たまの本」内容もオモロいけど、
写真が多いのもポイント高いと思う。
一番最初のページの見合い写真みたいなやつのGさんは
麗しくて思わず笑っちゃったYO…
835:伝説の名無しさん
04/01/13 23:33
Gさんの写真は王様のジャケが一番いいかなぁ。
ユースケサンタマリアにも似てる気もしないでもないけども。
836:伝説の名無しさん
04/01/13 23:45
たまの本、ひさしぶりに引っぱり出して見ちゃったよ。
写真、みんな若いなー。知久さん、かわぇぇ・・・(萌
この本の出た頃は、漏れも若かったんだよな(´・ω・`)
837:伝説の名無しさん
04/01/14 00:05
「たまの本」は、竹中さんの独特の文章に最初は戸惑ったけど、
どんどんその世界に引き込まれてったなあ(月並みな言い方だけど)。
今でもたまに読み返す。
読み物として素晴しいので見つけたら即買いですよ。
838:伝説の名無しさん
04/01/14 01:17
たまの本なんぞどうでもいいよ。
たまという船に乗っていたの話しろよ。
839:伝説の名無しさん
04/01/14 02:15
>>838
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
840:伝説の名無しさん
04/01/14 18:49
デジたまって限りなく廃墟だよなぁ。
誰か新しくたまファンが集まる総合サイト作れ。
841:伝説の名無しさん
04/01/14 19:24
所でファンクラブCDって1度発売されたよね?
めちゃくちゃな事するナーって思った事があるので間違いないはず。
今なら未収録曲1,2曲追加してアルバムで出しても文句言う奴いまい。
842:伝説の名無しさん
04/01/14 21:21
ファンクラブ内で売ったんだから 問題ないんでないの?
正式にもらった人はタダだったし。残してもしかたないし。
843:伝説の名無しさん
04/01/14 21:38
1枚いくらで売ってたの?
844:伝説の名無しさん
04/01/14 21:58
1枚 \700
845:伝説の名無しさん
04/01/14 22:25
>840
ここもあるし、いちごびびえすもあるし
昔からのファンサイトもいくつかあるし
今でも場所が無いっつうことはないんじゃない?
ただ、たま公式HPが消えた後に石川さん以外の情報を
横流ししてくれるHPがあったらいいかなとは思うが。
846:伝説の名無しさん
04/01/15 02:11
・ファンクラブ限定音源のCDアルバム
・カセット関連全CD化
・アルバム未収録楽曲全収録アルバム
これくらいかなぁ、欲しいのは。
関係者の方が見てるならお願いします。
847:伝説の名無しさん
04/01/15 02:43
>>845
石川さん以外は ネット嫌いだから……遠のく一方
848:伝説の名無しさん
04/01/15 03:40
>>847
でも、滝本さんのソロでネットを見ていなければ解らないようなことをMCで言っていたのが印象的だった。。。
849:伝説の名無しさん
04/01/15 14:05
>>848
つい 見てしまって 嫌な思いをする事があったから
ネット嫌いになったのでしょう。 多分…
850:伝説の名無しさん
04/01/15 20:57
色々言われる立場にある人はしょうがないかもな…。
陰口聞くような気分だもんね。(2ch以外なら中傷は少なそうなモンだけど
851:伝説の名無しさん
04/01/15 21:03
今夜は 知久さん、下北沢で「不思議な正月の夜 vol.2」でしたね。
852:伝説の名無しさん
04/01/15 21:23
>ファンクラブ限定音源のCDアルバム
これ、あったらちょっとやだ。
なんの為に前にファンクラブ限定で在庫処分したんだ?ってことになる
有料でよ。
ファンクラブ物は聞きたければヤフオクかヤフチャにでもいけばよしw
売るなら過去の地球作品のビデオのDVD化だな。
853:伝説の名無しさん
04/01/15 22:10
>852
「たま」が無くなった今となっては、より多くのたまファンに
聞いてほしい気がする。いや、全部とは 言わないけど…(w
ファンクラブ会員は 現役の頃 ファンサービスイパーイ受けたんだし。
ネットできないファンが 離れていかないためにも…
今さら NEW アルバムが出るかどうかは ワカラナイけどもね。
854:伝説の名無しさん
04/01/15 22:13
shinjukusan?
855:伝説の名無しさん
04/01/15 22:24
hazure(w
856:伝説の名無しさん
04/01/15 22:49
>>852
今ファンになった俺はどうすればよいのか。
たまファンとして犯罪に手を染めてまで曲を聞きたくは無い。
857:伝説の名無しさん
04/01/15 23:19
856
なら聴かなければよい。簡単。
858:伝説の名無しさん
04/01/16 00:12
857
聞きたくても聞けない。残念。
859:伝説の名無しさん
04/01/16 03:08
たま - (Album) - (アマチュア時代 1984) - またたび.mp3,66418021,160,55:23,22050
たま - (Album) - (アマチュア時代 1985) - ふろく (全10曲).mp3,53865662,160,44:55,22050
たま - (Album) - (アマチュア時代 1986) - さるぼぼ (全8曲).mp3,39099559,160,32:36,22050
たま - (Album) - (アマチュア時代 1988) - たゆたひ (全9曲).mp3,43903605,160,36:37,22050
860:伝説の名無しさん
04/01/16 03:24
>>859
それなんだー。なんのソフトだー。NYかー?ハッシュ教えておくれー
861:伝説の名無しさん
04/01/16 21:33
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
しおしおとかでんごとかきぼんぬ
862:伝説の名無しさん
04/01/16 23:18
>>861
たまとソニーは関係ありません。
863:伝説の名無しさん
04/01/16 23:38
しおしおとでんごは
ちょっとまえ(2年くらい前)にナゴムが出したばっかりじゃん。
ついでにいえば廃盤シリーズはいちおうたまは一回は全部でてるんだよね。
その時に買っておけば良かったのに
864:伝説の名無しさん
04/01/17 00:06
>>863
たまのファンになったのが今年の夏です。
きっかけは中古屋でさんだる~ろけっとが250円で並んでたのを見つけて吸い込まれるように購入した事です。
自分でも何故かはわかりません、「さよなら人類」が聞きたかったからかもしれないがそれならさんだるだけで良かったんだろうけども。。。
とりあえずたまファンになったのでメンバーの皆さんに
お金が入る様に出来る限りCDとか新品で買ってるのですが。
最近公式サイト見つけて昔の商品、ビデオとかCDとかグッズとか、
たくさん置いてたから大喜びで購入しようとしたら
前の公式サイトだったらしく買えなかった・・・(鬱
865:伝説の名無しさん
04/01/17 00:09
たま関連のビデオでDVD化が期待できるのは
メジャー作品の野球とビデオクリップくらいでないかい。
866:伝説の名無しさん
04/01/17 00:12
>>863
ナゴムから出たじゃんというかナゴムは既にないからねぇ。
867:伝説の名無しさん
04/01/17 00:14
うわっ古いサイトまだあるんだ!
なんで放置されてんだろう・・・ちょっとヤバいんじゃないのか?
>>864、強くイキロ
868:伝説の名無しさん
04/01/17 09:20
「画像掲示板A@2ちゃんねるのこわい話」に
石川さんのHPのトップの写真が貼ってある。
誰かここの人が貼ったんか?
869:伝説の名無しさん
04/01/17 10:36
>>863
買ってたら言わんわ。あほか?
870:伝説の名無しさん
04/01/17 11:40
869
おまえがあほ(w
そう昔でない5~2年前にすでに一回廃盤買いたい人のための
救済措置がとられたんだから間隔置かずにすぐにまた販売されるわけねーだろって
ことだよ。読解力ないな。おまえ
ナゴムに関しては前に再販された時に物販でGさんの奥さんに聴いたが
今回のCD歳半のあとはもうないから欲しい人は絶対に買っておいたほうが良いってことだったから
ナゴム系はあきらめた方が良いね。
クラウンとEMIとかは知らんけどさ。そのうち出ると良いね。おれはすでにもっているから
出なくても良いけどwってか今更再販望む人は100人もいないんじゃ?
871:伝説の名無しさん
04/01/17 15:18
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
高すぎねーか?
872:伝説の名無しさん
04/01/17 18:33
>>871
こっちのがより割高感が。
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
873:伝説の名無しさん
04/01/17 19:37
>>870
なに釣りに熱くなってんだよw
悲しい奴だな。放置しろよ
874:伝説の名無しさん
04/01/17 21:16
俺は再販望みます。
ナゴムの2作品が再販された時、俺はまだ厨房になりたてだったんで
金がなくて買えなかったので。
通販は送料の事を考えると、なるだけやりたくなかったし
ライブ会場で買うにしても、当時はチケット代で精一杯だったし。
というか、他のナゴムの作品は結局再販されたんでしょうか?
痛郎やマサ子さん、クララサーカスとか。
875:伝説の名無しさん
04/01/17 23:39
持ってる人間が「なんであの時買わなかったんだよ」なんて
いばってもしょうがないよなぁ
876:伝説の名無しさん
04/01/18 00:02
>>875
パソコン持ってない奴、ライブ行きたくても地方者で無理だった奴、
たまにまだ興味なかった奴、たまファン休んでた奴、、、
それぞれいろんな理由で買えなかった奴がいるが、
自分が持っているということから優位に立つ人間であると錯覚している。
ナゴムが存在しない今、「しおしお」「でんご」の再販は不可能だ罠。
877:伝説の名無しさん
04/01/18 00:29
「しおしお」「でんご」はムリかもしれないけど、
アマチュア時代のカセット音源とかなら、CHIKYUとかで
再編集・再販できたりしないかな?
著作権のことはむつかしくてよくわかんないっす。
878:伝説の名無しさん
04/01/18 00:35
つーか地球レコードのレーベルが消滅するのかどうかだな。
100の月が再プレスされるといってるけど地球レコードからは出ないっぽいし。
そういや解散して早速出た石川さんのアルバムも地球レコードではないしな。
最低でも12月末まで地球レコードがあるなら20周年を迎える12月に1枚記念盤みたいなの出して欲しいんだけど。。。
879:伝説の名無しさん
04/01/18 00:56
> そういや解散して早速出た石川さんのアルバムも地球レコードではないしな。
おいしいうそがいっぱいに関しては
「地球レコードの行く末が未定だったんで、自分のレーベルで出してみた」
って、前にチャットかなにかで本人が言ってたような・・・
その後、地球レコードをどうする事になったのかは知らんが。
880:伝説の名無しさん
04/01/18 12:10
>>876
ナゴムって復活したんじゃないの?
昔のインタビューでは、2000年に復活予定で
旧作の再販、新たなバンドの発掘を精力的に行うみたいな事が
書いてあったんだけど。
881:伝説の名無しさん
04/01/18 13:42
ポカーン
882:伝説の名無しさん
04/01/18 16:16
880
その再販ででんごとしおしおがでたんだわな。
でも、もう再販は売りきれちゃったからなぁ。存在しててもしなくても
同じようなもんだわな。たまふぁんにとっちゃ。
Gさんの奥さんばしっ!と言ってたしな。売り切れ御免って
再販したきゃ自分で版権かいとるかだな
875
釣りとはわかってるけど、だったらヤフオクでも何でも利用して手に入れろって
ことだよな。それがいやなら聴かなきゃよい。
883:伝説の名無しさん
04/01/18 17:11
>>882
それが嫌なら聴かなきゃよい、って乱暴すぎない?
新規のファンとか、買いたくても買えなかった人もいるんだから。
なんか、俺は持ってるんだから他の奴の事なんか知ったこっちゃない、っていう風に聞こえるんだけど。
その意見はちょっと閉鎖的ではないだろうか。
…といって、じゃあどうすりゃいいんだって言われても、版権も何も持ってない俺には
どうしようもないんだが。
俺も買い損ねたから、再販を希望。
884:伝説の名無しさん
04/01/18 18:45
882は値がつり上がったらヤフオクで(ry
885:伝説の名無しさん
04/01/18 19:14
買わなかった人間が悪いって言われるとつらいよな。
886:伝説の名無しさん
04/01/18 19:48
金がないんで、CD全部売ろうと思う。
887:伝説の名無しさん
04/01/18 20:12
まだ たま公式HPで「しょぼたま」¥2625で売ってるのに強気だね。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
888:伝説の名無しさん
04/01/18 20:16
↑871と同じだった。逝ってくる。
889:伝説の名無しさん
04/01/18 20:27
そのろくとねこばば(CD)っていくらくらいが適正価格ですか?
890:伝説の名無しさん
04/01/18 20:44
>>889
そのろくは新品5000円、中古3000円
ねこばばは新品1万、中古5000円。
今はCDよりビデオの方が喜ばれる。
891:伝説の名無しさん
04/01/18 21:02
883、885
悪いとはいってないよ。買えるんなら買えれば良いよね。再販とかでもさ。
ただ,個人的に大変なんじゃん?っていってるだけ。
あと、悪いけどCDは持ってるから持ってない人のことは
買えたら良いね。とは思うけど別にそれ以下でもそれ以上でもないわなw
ただ再販する可能性が現時点ではないんだからどうしてもほしけりゃヤフオクでもなんでも
利用すれば?ってことだよ。それが嫌ならあきらめなってこと
持ってる人は見下してるとか持ってない人を見放すとか言うやつあたりはやめようw
892:伝説の名無しさん
04/01/18 21:03
もう書き込まなくていいよ>>891
893:伝説の名無しさん
04/01/18 21:15
>>891
m9(゚Д゚)<そろそろレスアンカーの付け方くらい覚えろYO!
894:伝説の名無しさん
04/01/19 03:30
>>891
一理あるけど再販の可能性がまったくないとはいえないよなぁ。
市場原理にかなえば、出される時も来るわけで。
すぐにってわけじゃないだろうけど。
再販希望組も望みは捨てなくていいのでは?
もちろんただ手をこまねいてるだけでは、手に入る可能性は低いから、
とりあえず今は穴場の中古市場を捜してみるべし。
前向きに。
895:894補足
04/01/19 03:38
↑中古市場とはヤフオクじゃないよ。
郊外の中古CDの店とか行くと、たまにレア物があるからね。
ホントに欲しい人はそういう手間かけるぐらいはしないと。
漏れはこまめに店をあたって、他のバンドのだけど廃盤を何枚も見つけてきたよ。
896:伝説の名無しさん
04/01/19 04:43
>>895
んナ事当たり前のようにしてるY。
897:伝説の名無しさん
04/01/19 07:23
>279 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:04/01/17 14:49 ID:stc/CRg8
>URLリンク(www.geocities.jp)
>
>こんな物をみつけた。
898:伝説の名無しさん
04/01/19 12:02
>>896
じゃ、そのうち見つかるよ。
漏れの周りでもたまCD手放してる奴何人かいたし。
普通に都内ブックオフとかに売ってたから、
運と根気があればいつか見つかるよ。
がんがれ。
899:伝説の名無しさん
04/01/19 12:14
そうそう。
漏れも中古屋コツコツと巡って
何枚かたまの廃盤CD手にいれたよ、最近。
今は解散でちょっと受容が高まってるから
見つかりづらいかもしれないが、
気長に探せば結構いけるんじゃないかなあ
900:伝説の名無しさん
04/01/19 13:33
>>889、890
え!?そんなに高いの?時期的なものでしょ?
とはいえ、ヤフオクは売り手側の言い値で始めるから、
値の上がる物もあれば、売れずに何度でも出てくるのもある。
探し物があれば、中古屋めぐりもまた楽し。気長にがんがろー
901:伝説の名無しさん
04/01/19 19:16
そのうちしおしおもまた再販すると思うけどなー
902:伝説の名無しさん
04/01/19 20:04
>>897
な、なんだこれわ!
903:伝説の名無しさん
04/01/19 20:39
>>897はエロでもグロでもウィルスでもブラクラでもないよ。
「へっぽこぴー」を使って作った動画。
2.7Mあるので、ナロゥバンド環境の方はごちゅうい!
内容は・・・何といって良いのやら・・・ハァ・・・
精神的無害だが、見る価値なし。
石川さんは喜びそうだw
904:伝説の名無しさん
04/01/19 21:22
>>897
非常に不愉快なものを見た。
905:伝説の名無しさん
04/01/19 23:19
>>897
なかなか面白かった。
完成度も高いし、ちゃんと曲名とかクレジット
されているのも律儀で好感が持てる。
906:伝説の名無しさん
04/01/20 00:36
ビデオ在庫終了キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
これで全ビデオをDVD化を熱望メール出しまくれる。
たのむcomとかにも頼もうかな。
907:伝説の名無しさん
04/01/20 08:35
>>897
たまの男性ファンってあんな感じなの?
908:伝説の名無しさん
04/01/20 12:29
全然話違うけど
誕生日ライブ(知久さん)って、何か特別な事するの?
ろうそくフ~とか、
プレゼントもってったりとか…。
909:伝説の名無しさん
04/01/20 14:35
>>908
知久さんが
※
歌、歌って
歌、歌って
ビール飲んで
歌、歌って
(※何回か繰り返す)
だと思われ
910:伝説の名無しさん
04/01/20 18:51
ナルホド
911:伝説の名無しさん
04/01/20 18:53
いつもと一緒じゃんかw
912:伝説の名無しさん
04/01/20 21:02
普段のライブより長時間だった気がする。
自分の為に、気が済むまで歌いまくる感じw
昔は全員に直筆サイン入りポストカードをくれた。
知久さんの絵が印刷されてて、色鉛筆でサインしてあった。
面倒だったのか、ここ数年はないけどね。
913:伝説の名無しさん
04/01/20 22:04
>>912
え~、そんなのあったんだ。
ほしかったな。
914:伝説の名無しさん
04/01/21 00:34
↓にて「たま 全ビデオDVD化」を頼み込もう!
URLリンク(www.tanomi.com)
もちろん「たま ナゴム時代の音源全CD化」とかも頼み込もうぜ!
915:もも
04/01/21 05:50
こんばんは。私、ミュージシャンになるのが夢なのですが、憧れている知久さんに、
ライブ終了後、何か自分の持ち物にサイン&音楽に関する一言(それを見て
はりきれる!みたいな。。。)書いてほしいと
思っているのですが、それって常識はずれというかご迷惑になると思いますか?
いつもライブ終了後はすぐに帰るのでいまいち空気が読めないのです。どなたか
アドバイスください☆
916:伝説の名無しさん
04/01/21 16:19
別にいいんじゃない?
持ち物にサインしてもらったことあるよ。
917:伝説の名無しさん
04/01/21 19:20
頼むタイミングが 難しいよね。
ライブ後、様子を見て、機嫌が良さそうなら…とか…?
918:伝説の名無しさん
04/01/21 22:48
お誕生日ライブって遅くまで残ってる事多いのかな?
919:伝説の名無しさん
04/01/21 22:52
たまははき後だと頼みやすいかもな
920:伝説の名無しさん
04/01/21 23:28
お誕生日ライブ終了後、
知久さんにプレゼントを渡そうかと思ってるのですが、
どんなものがいいですかねえ?
物より食べ物とかの方が喜ばれますか?
ちっくんはどんなものが好きなんだろう…虫?
921:伝説の名無しさん
04/01/21 23:33
ビヰル券が良いと思います
922:伝説の名無しさん
04/01/21 23:38
蟲・・・ってナマでか乾物でか難しそうですね
923:伝説の名無しさん
04/01/22 05:09
>>920
あなたの地元の地ビールなんてどう?
全国何処にでもあるビールじゃ、なんかお歳暮みたいだし。
私は過去にわけわからん物ばかりあげてしまって
今、冷静な思いで考えなおしてみると冷や汗が…w
贈り物は相手がさらっともらってくれそうなもんがベストで砂。
(10年前の反省から教訓)
924:もも
04/01/22 08:44
アドバイスありがとうございました☆小心者の私はかなり長い間モジモジしてましたが、勇気をだして頑張ります☆
たまははき・・こちらもずっと行きたいと思いながらモジモジしてしまっていた所なんです。。なんか気味悪い奴ですが・・。
ファミリーっぽかったら緊張するな・・なんて思って。以前店内の写真をみたのですが、本当目の前に知久さんがいる状態になる様に思いました。
椅子の数も少ないですよね??(*'‐'*)そんなすごいライブの後にもし本当に書いてもらえちゃったら
興奮を通り越して2~3日寝込んでしまいそうですが。。。
こちらの掲示板に書き込んで良かったです☆過去にオークション等でご縁のあった方もそうですが
たまを好きな方はとっても温かいお人柄の人が多いですね。.:*・゜☆
925:伝説の名無しさん
04/01/22 16:18
>>915歳いくつですか?
926:伝説の名無しさん
04/01/22 17:23
女性に歳を聞くモノではない…女性…でつよね
927:伝説の名無しさん
04/01/22 17:51
若い(と思われる)たまファソが
珍しいので、思わず訊いてしまったのでは
928:920
04/01/22 21:11
>>923
地ビールですか、全く思いつきませんでした、
いいですねえ。知久さんはビール好きだし。。
親切にありがとうございます。
考えてみます。
そういえば、2月はバレンタインデーもあるんですよね。
知久さんは甘いものとか、好きなのかしら?
(教えてクンでごめんなさい、ファン歴が浅いもので…恥ずかしい)
でも、私もももさんと同じように感動してます。
たまファンの方って優しいですね。
929:伝説の名無しさん
04/01/22 21:17
ただ食べ物系は遠慮する人が多いらしいってゆうから気をつけてね。
930:伝説の名無しさん
04/01/22 21:31
遠慮すると言うか食べネェヨ。
何入れられてるかわからねぇし。
931:伝説の名無しさん
04/01/22 22:01
手作りはさすがに食べづらいだろうが、
ビールの差し入れくらいなら飲むんじゃないの。
ただ、持って帰る場合、重たくなるよね。水分だから…
932:伝説の名無しさん
04/01/22 23:30
手作りの食べ物なんてあげちゃだめだよー。面識ない人から
自分がもらったとしても、絶対食べらんない。恐いもん。
それと、知久さんは甘いものは嫌いだったはず。
チョコとかもほとんど食べないんじゃなかったっけ?
当たり外れなく喜んでもらえそうなのは・・やはりビールか?
933:もも
04/01/22 23:55
>>925
んに、25歳です・・・(´▽`)
読み返してみたらとてもそうは思えない感じの文章ですね/(_-_)\
私がファンになったのは小学6年生の時なので
楽曲の解釈はめちゃくちゃなまんまで、切り抜きを筆箱にいれて眺め、
自分の名前がれいこじゃない事を本気で悲しみ、あげく滝本さんの曲を
飛ばしてCD聴いたり・・・えらい事になってました(笑)
あの頃10代後半~20代位の方たちは深く音楽を好きな方が多くないですか?
人気があったミュージシャンも、今と比べて遥かに芸術性が高くてかっこ良かった
ようなイメージがあるのですが、それって私が年取ったってことなんでしょうか・・(*'‐'*)
934:伝説の名無しさん
04/01/23 00:07
○ビール券
×カツサンド
935:伝説の名無しさん
04/01/23 01:25
>>934
> ×カツサンド
ワロタ
936:920
04/01/23 01:45
早速の返答ありがとうございます。
甘いもの、嫌いなんですかあ。
手作りは出来ません、料理苦手なんで(苦笑)
やっぱりビール券かビールですね。
みなさんありがとうございます。
937:伝説の名無しさん
04/01/23 01:52
あっ、うわあ、誰だっけ、ずっと前のたまライブでカツサンド渡した
ファンがいたんだよね?w
目黒だったっけ?
938:伝説の名無しさん
04/01/23 21:27
そのエピソード知らないなあ>カツサンド
939:伝説の名無しさん
04/01/23 22:44
ねこばば出てるよ。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
940:ば
04/01/23 23:59
知久ソロat 大阪
3月3日ハードレイン。だそうな。
941:伝説の名無しさん
04/01/24 00:10
>>938
URLリンク(music.2ch.net)
ここの407をドゾー。
942:地方ファン
04/01/24 00:27
ここ数年は「たま通信」でしか情報が得られなかったのですが…
たまメンバーとファン事情との 温度差を感じました。
943:伝説の名無しさん
04/01/24 02:21
「たま通信」次で最期なのかな
944:地方ファン
04/01/24 15:33
「たま通信」しか読んでなかったので、劇に出たり、順調そうで、
まさか解散するほど 疲れているとは気が付かなかったもので…。
945:伝説の名無しさん
04/01/24 16:38
>>944
シングルにソロ楽曲入れるようなグループが解散しないとでも?
知久さんは新曲全然書かないしにゃぁ~。
946:伝説の名無しさん
04/01/24 16:57
>> まさか解散するほど 疲れているとは
というより、単に知久さんが飽きちゃっただけでしょ。会報読んでる?w
947:地方ファン
04/01/24 17:09
>>945-946
そうですか。たまファンの人達の中には 解散も
時間の問題と思っていた人も多かったんですね。
多分 低空飛行でも解散しないバンド…と思いたかったから
気がつけなかったのかもしれません。残念ですけど しかたのない事ですね。
948:地方ファン
04/01/24 17:23
↑たった2つの意見で 多かった、は早急でした。
私とは違って、そう思っていた人もいた、ということですね。
失礼いたしました。
949:伝説の名無しさん
04/01/24 22:17
>地方ファン
また遊びにおいで~ (´v`)ノシ
950:伝説の名無しさん
04/01/24 22:45
ちゅーか、解散について
「知久さんさえ余計なこといわなきゃ、解散せずに済んだのに!」て感じの
メチャクチャな文句を言う人がいないのな
たまファソは人がいいというか、大らかというか、オトナというか…
951:ば
04/01/24 23:20
だって、「時間の問題だなぁー」って思ってたもん。
952:伝説の名無しさん
04/01/24 23:53
会報に載ってたラストライブ前後の知久さんのインタビューで、
たまはもういいや的な、終わってせいせいした的なことが
読みとれて、おじさん一寸、淋しいな・・・(淋)
953:伝説の名無しさん
04/01/25 00:27
>>952
え~、どんな感じ?どんな感じ??
触りだけでもいいから、教えてくれん可能
954:伝説の名無しさん
04/01/25 00:46
まあ、強がりみたいなところもあるんじゃないかと…
きっぱり断ち切らないと次に進めないからさ。
誰よりも、たまに思い入れあったのは知久さんだったと今だに思う。
ただ、どんなに思い入れても、終わるべき時はあるから。
「飽きた」というより、「終わりを悟った」んだな、と理解してるよ。
でも、そう言っちゃうと、カナシすぎるからさ…。
人の心は言葉通りとは限らないよ。
955:伝説の名無しさん
04/01/25 01:43
んんん、まぁたまの本とか読み返すと
昔のデビュー前とかの写真あるじゃない。
19年前皆何してた?
俺なんか物心ついてないよ・・・。
そんな頃からたまとして活動してたのよ。
そりゃ知久さんが何言おうと反論できる人間いねぇって。
956:東京フレンズ ◆MBtOKYoUSE
04/01/25 02:16
うわーい!もう見られる機会絶対ないと温故知新きゃべつと犬の約束のビデオ、
思いきって買ったのが届いたよー!
公式行ったらもう取り扱ってないとなってたから本当に危なかったみたいだ。
動くたまを見たのはこれが初めてかもしれない。嬉しいね。
千久さん、凄いヅラかぶってるね。
957:伝説の名無しさん
04/01/25 02:17
うわっ、興奮してHNだしちゃった。すんません。
958:伝説の名無しさん
04/01/25 02:23
別に誤らなくてもオケ。とりあえずオメ!
つーか、ヅラ言うなー!w
一応帽子だ。知久さん曰く「ヅラボー」だ。
959:伝説の名無しさん
04/01/25 02:29
ありがとうございますー。
>「ヅラボー」
そうなんですか。去年からのファンだったんで不覚でした。
何で知久さんはここまで明らかなヅラを被っているのだろう、と気になってたら
最後辺りできゃべつの曲の時はヅラボーを被ってるって事がわかって凄いこだわりだ!って思ったんですよ。
帽子だったのですね。
960:伝説の名無しさん
04/01/25 02:46
上のレスの数々は今月出る初めてのお給料で温故知新ビデオ「きゃべつ編」「犬の約束編」を
購入してた私へのあてつけでスカイ?
はぁぁぁ初めての給料で転売屋なんかの高値ビデオ買いたくねェヨぉぉぉ~~~。
961:伝説の名無しさん
04/01/25 16:33
ところで知久さんはどうして前歯がないの??
962:伝説の名無しさん
04/01/25 19:05
層化学会の基本方針です。
963:伝説の名無しさん
04/01/25 23:40
口琴吹きやすいから
964:伝説の名無しさん
04/01/26 00:15
(´v`)ノシ 949のコピペw
965:954
04/01/26 01:20
>>955
19年前は物心ついてなかった…ファンも増えたんだねぇ。
知久さんと同年代、たまのメジャーデビューと自分の社会人デビューが重なってた
古参ファンとしては感慨深いものありますな~w
たまの歩みと共に、それなりに社会の風雪にあたってきた身としては
解散に関して反論などなく、むしろしみじみとした共感と感慨あるのみです…。
よくがんばったよね、と言って肩を叩き合いたいような一方的な同志愛?みたいな。w
966:伝説の名無しさん
04/01/28 14:24
うん 静かだね~
967:伝説の名無しさん
04/01/28 14:35
965の変な自己満足系書きこみが流れをとめたね。
968:伝説の名無しさん
04/01/28 15:56
会報最終号は2月第2週の発送です(´・ω・`)
969:伝説の名無しさん
04/01/28 18:47
>>967
962みたいのよりはいいよ。
970:伝説の名無しさん
04/01/28 21:38
>969
967みたいのよr
971:伝説の名無しさん
04/01/29 07:37
まあまあ、ファンなんてどんな立場に立っても、所詮みんな自己満足じゃないかね(w
ミュージシャン側の活動も突き詰めれば自己満足だし。
って事はファン側が解散に文句言う筋合いもないんだよなー。
と考えるのは、物分かり良すぎかね?(w
972:伝説の名無しさん
04/01/29 08:30
また下呂温泉のDVDがオークションに出てるね。
同じ人だよね。
973:伝説の名無しさん
04/01/29 10:48
3枚持ってる人、そして売りに出せる人って、結構少なそうだから
何となく出品者がしぼられてしまうんじゃなかろうか
ていうか、そろそろ新スレの季節では
974:伝説の名無しさん
04/01/29 16:23
立てちゃいました。
スレリンク(legend板)
975:伝説の名無しさん
04/01/29 19:00
>>974
乙。だが、スレタイがイクナイ!
>>298嫁
976:伝説の名無しさん
04/01/29 19:49
いいじゃない?
977:伝説の名無しさん
04/01/29 20:53
俺個人は、もっとシンプルなスレタイが好みだが、
あれでいいっす 乙でした
で、こちらはうめたてワッショイですな
978:伝説の名無しさん
04/01/29 22:34
信号を渡ろうまいか
979:伝説の名無しさん
04/01/30 12:29
うれしい顔が ちゃんとできない
980:979
04/01/30 12:40
風船病に やられちゃったらしいw
981:伝説の名無しさん
04/01/30 15:44
1000取り合戦いくぞゴルァ!(AA略
982:伝説の名無しさん
04/01/30 16:20
しずんでゆくまちなみ~♪(金魚鉢)
を
しずんでゆく藤波~♪
と、変えて歌ってたことが有る。
983:伝説の名無しさん
04/01/30 18:00
ありがちだけど
「リヤカーマン」は よく替え歌考えてたにゃー
最近は「カイボーするなら」だにゃー
♪徹子の部屋 で暮らしたい~ (意味無
984:伝説の名無しさん
04/01/30 18:20
さびしい日にち~♪
たくさんのキムチ~♪
どこまで~も~♪
ゆ~めみ~てい~るよぉ~♪
985:伝説の名無しさん
04/01/30 18:27
かたつむりふんじゃったかも・・・
986:伝説の名無しさん
04/01/30 18:47
♪今日は明日の~前日ぅ
987:伝説の名無しさん
04/01/30 21:43
こ、閘門のところに、校長先生以下一同が、
ヅラーーーーーッ・・・と並んで僕を見下ろしていて
988:伝説の名無しさん
04/01/30 21:53
遠い砂漠の大将が だと思ってたあの頃。
989:伝説の名無しさん
04/01/30 22:47
最終避難場所へGO!
990:伝説の名無しさん
04/01/30 23:23
口ごもるニュースの後で「ブラジルの朝です」ってしゃべり出す
セキセイインコの飼育をしたいな
991:伝説の名無しさん
04/01/30 23:27
なぜか「マンボウ開拓団」だと思っていた・・・
992:伝説の名無しさん
04/01/30 23:54
僕はヤギじゃない~(ヤギじゃない~)
僕はロバじゃない~(ロバじゃない~)
993:伝説の名無しさん
04/01/31 00:36
2本でよかった?
994:伝説の名無しさん
04/01/31 00:48
お昼の2時に(ライブインNY)
何いってんのか全体的に聴き辛い。
でも名曲。まちがいない。
995:伝説の名無しさん
04/01/31 00:50
>>988
今の今まで、十何年間「大将」だと思いこんでたよ・・・気付かせてくれてありがと。
子供の頃は歌詞なんて読まずに覚えてたからなぁ。「隊商」なんて言葉知らんし。
まさか今になって「らんちう」の歌詞を読み直すことになるとは・・・w
996:伝説の名無しさん
04/01/31 01:03
>>995
もしかして、砂漠にいる裸の大将みたいなの想像してた?>砂漠の大将
997:伝説の名無しさん
04/01/31 01:22
>>996
裸ではないけど、なんかボスっぽい人達を想像してた。
998:伝説の名無しさん
04/01/31 01:47
ばいばい おやすみ
もう寝よう
999:伝説の名無しさん
04/01/31 01:50
>>994
会場一番盛り上がってたもんね。
歌詞がかなりアレだけど。
1000:伝説の名無しさん
04/01/31 02:24
次スレ
【たま】遠い昔のぼくらは子供たち【たま】
スレリンク(legend板)l50
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。