07/03/31 18:08:39 1vTgoPZJ0
>>171
堂々巡りの感は否めないですね。
とりあえず分かりやすいのは、出資法第1条
何人も、不特定且つ多数の者に対し、後日出資の払いもどしとして
出資金の全額若しくはこれをこえる金額に相当する金銭を支払うべき
旨を明示し、又は暗黙のうちに示して、出資金の受入をしてはならない。
という規定に抵触している可能性が非常に高いということですね。
(前スレで「出資法は貸金業者を対象にした法律」と言い張っていた
人がいましたが、そんな規定はありません。)
あとは、もはやテンプレと化している、キングスレーキャピタルの「投資」が
金融商品か否かで抵触してくる法律が変わるでしょう。
また、投資したお金を運用する実態が無く、単に「出えん金」として投資金を
再分配しているだけなら、いわゆる「無限連鎖講」に当たる組織とみなされる
可能性が高いですから、無限連鎖講の防止に関する法律第3条にも
違反しますね。