07/03/29 14:19:47 mOVv0zXf0
>>97さん
確かに、キングスレーに参加をする時は、紹介者の名前が無いと
参加できないのは、事実です。
キングスレーから紹介者の名前が必要だと言われているだけで
必要がなければ、入れないし、
バイナリー報酬が最初から出ないのであれば、それはそれで納得
できることです。
人を紹介しただけでは、報酬はでません。
人の数では、ありません。
バイナリー報酬は、左右の口数で報酬がでています。
つまり紹介しなくても、一人の人が何十、何百口と登録して
左右に振り分けて条件が揃えば、報酬がでます。
私は、キングスレーは、営業をしない代わりに、
口数を増やしてくれたお礼として還元をしくれているのだと
思っています。
とらえ方は、色々ですが口コミをするだけで、後は本人まかせです。
登録手続きや送金も本人が全てやります。
英語の苦手な方や、海外送金の出来ない方は、会社組織の代行に
手数料を払って代行をしてもらっているだけです。
その他にキングスレーのプランとは関係なく
自分がロイヤルバンクの口座を開設して他の方が
開設して条件が揃えば、ロイヤルバンクから
ではなくキングスレーから報酬がでます。
101:名無しさん@どっと混む
07/03/29 14:20:32 mOVv0zXf0
>>98さん
法人口座から口座維持手数料を取られることぐら知っていますよ。
それならロイヤルバンクは、キングスレーだけに手数料を取れば
良いのに、何故、私達個人から毎月、口座維持手数料と
キャシュカード使用料を引落、口座の残高から差し押さえ額
を押さえられなくなり口座維持できなくなると閉鎖をすると
言ってくるのですか?
それに現金をATMから引き出すさいも、手数料を4,5千円
引き落とされます。
口座の住所変更をされた方も、キングスレーを通さなくて
ロイヤルバンクに直接書類と本人確認証明を送り手続きしました。
手続きが終わったらロイヤルバンクから、あなたの口座の
変更手続きは、終わりましたとメールがきました。
全てやることは個人口座扱いをされていることは何故ですか?
102:77
07/03/29 15:45:40 v9s1eqgi0
>>92
まあ、君が誠実な人だということは分かったので、挑発的な言動と見えたのであれば
謝るよ。挑発したという意識はなかったんだけどね。俺からすると話をそらされてい
るように見えたので、攻撃的ではあったかもしれないけど。
ただ、君の>>92によると、
>キングスレーは、利益として上げているのは、リゾート投資物件の利益の一部をワールドの100米ドルの$マークとして、配置しますとメンバーページで載せています。
>それ以外の投資の利益のことは、書いていません。
というから、肝心の投資の部分、新規参入がなくても配当で構築が進むという部分については説明はこれだけなんだね。
君と評価が分かれるかもしれないが、俺はこんなもん説明になっていないと思うよ。それに真実を知らずに批判するなと言われても、じゃあ納得できる説明をしてくれよと言い続けるよ。悪いけど。
103:名無しさん@どっと混む
07/03/29 15:46:51 v9s1eqgi0
>>94
1については理解できない?要するに責任所在を曖昧にするためにしてるだけのことだと思うってこと。俺の考えだけどね。
会社としての真っ当な活動。ファンド運用会社として実績があることについての明確で客観的なソースがないんだから実在自体疑わしいしね。
それに会社が実在しているとして、仕掛け人と日本の各グループのリーダー達って通じてるという意識は拭いきれないよ。
それに君は
>1 その程度のことなら開示してますよ?
と言っているが、>>92のカキコとは随分異なる内容だね。君からすると、>>92は理解が足りないってことになるのか?
2についても同じ。責任所在を不明確にするための便法としか思えない。
3についても同様。説明した内容についてクレームが出たとしても、キングは公式にはそんなアナウンスしていないっつって逃げられるし、セミナーの講師は自分は一参加者に過ぎない聞いた話を
伝えただけで、後は自己責任といって逃げるための構図だとしか思えないよ。それともセミナーの講師から自分の発言内容については責任を持ちますという誓約書でもとった?
参加者が後で話が違うと思ったときのことを考えれば簡単だよ。どこに文句を言えばいいか分かんないだろ。そういう形式だろ。
>セミナーを主催した本人は責任をかぶってもいい覚悟で開いているということになりますよね
とあるけど、セミナーの講師は偽名か本名かは別だとしても、顔を出しているんだとすれば、ある程度のリスクは覚悟してるんだろうね。
でも、責任をかぶっていいという覚悟まではないと思うぞ。つまり一参加者として話をしたに過ぎないと言えば逃げられると思ってるんだろうよ。
ただ、リッチランドで会員のリーダー達まで検挙されてたから、ちょっと考えは変わってるかもしれないけどね。今もセミナーやってる?
104:名無しさん@どっと混む
07/03/29 15:51:56 bauvj7AK0
>>100
>キングスレーから紹介者の名前が必要だと言われているだけで
>必要がなければ、入れないし、
>バイナリー報酬が最初から出ないのであれば、それはそれで納得
>できることです。
現実の話として、あなたは斡旋行為の結果として、報酬をもらっている
のですよね?紹介した「だけ」で報酬が出るかどうかではなく、紹介した
「結果として」報酬をもらっているのだとすれば、金融商品販売法等、
あなたの行為は日本法の規制対象になるのですよ。
ですから、あなた自身は法で定められた基準に則った、何らかの
届出をした立場でそのような紹介行為をしているのかを問うているのです。
>私は、キングスレーは、営業をしない代わりに、
>口数を増やしてくれたお礼として還元をしくれているのだと
>思っています。
斡旋に対する報酬という意味を、あなた自身が理解している
という事ですね。
105:名無しさん@どっと混む
07/03/29 15:55:42 bauvj7AK0
追加しておきますが、キングスレーキャピタルが投資斡旋の対価として
日本人に報酬を払う以上、キングスレーキャピタルもまた、日本法の
規制を受けるということをお忘れ無く。
これについては「オフショア」などというお題目は関係ありません。
日本国内の問題です。
106:1
07/03/29 17:33:07 /M3AD4Lc0
その前に、プランが以前摘発されたねずみ講と全く同じなのはどういうことですか?
ねずみから改心して、真っ当な投資にでも使っていると言うんですか?
あのプランはねずみ講には使えますが、投資やビジネスには使えません。
新規が居ないと破綻する、無限連鎖にも、証券取引法にも、出資法にももろに
抵触するからです。
あのプランを使っている時点でも、間違いなく投資の実態はなく、
配当(搾取金の分配)はバイナリーの原資と同じ物(新規の入金&会員の再投資)のみです。
キングスレーは100%ねずみ講です。
絶対に参加されないように!
107:名無しさん@どっと混む
07/03/29 18:28:47 mOVv0zXf0
>>103さん
君は、納得いかないかもしれないが、
キングスレーと付き合うには、こちらが合わせないとやっていけないと
いうのが、これまでの結論です。
説明不足だろうとも、現実にワールドに$マークで配置してくれたことで、
ボーナスをいただけている以上は、信じるしかないと思っています。
108:名無しさん@どっと混む
07/03/29 18:49:36 mOVv0zXf0
>>104さん
法律のことを言われて違法行為だと言われても、
私には、難しくて分かりません。
あなたが、言われるような違法行為なら、
その道のプロの方が参加している話も聞きましたが、
何故か不思議です。
キングスレーは、だたインターナショナルな法律に基づき、
運営していると言っているので、それを信じるしかないと
思っています。
前にも言いましたが、条件が揃い紹介をしなくても、バイナリー報酬を
頂いている方もいれば、紹介をしても条件が揃わなくてバイナリー報酬を
頂いてない方もいます。
バイナリーはメインでないので、私は全く紹介活動をしてません。
メインはワールドステージですので、ひたすら構築されるのを
待っています。
いずれにしても、実績を示すので彼らに合わせるしかないと思っています。
109:名無しさん@どっと混む
07/03/30 00:14:13 JAhZorYm0
age
110:63
07/03/30 06:31:18 shuuXp800
だから確信を突いて行こうと言ってるじゃないですか?
まずロイヤルバンクのカードが個人名が記載されてますが
キングの社員ということになってる時点で詐欺が成立するんですよ
社員になるとも言ってないのに勝手に契約させられてるってことでしょ
この場合、詐欺に限らずなんらかの罪に問われたとしましょう
キングスレーという会社の社員は会員になった方なわけですよ
会員になるときに社員から直接勧誘されました?
そうじゃないでしょう、あらかじめ会員になった知り合いを通じて
あなた方に伝わってきているはずですよ。
これが理解できないと犯罪者の仲間入りということだけは念頭におきましょうね
もう一度だけ言います
1自分名義のカードのはずがキング所有の社員扱い
21口だか3口だか知らないですがセミナーでこのカードを作るには50万出しても作れないと言っている
111:63
07/03/30 06:36:37 shuuXp800
>>101
個人口座扱いされてるのではありません「社員だから」
です。あなたはキングの社員なわけです、社員がそこで口座を
開いているのだからあなたが個人情報を送れば簡単に住所変更
できてもおかしくないでしょう?
キングスレーを通じてもできることですし直接銀行に通達してもできます。
112:63
07/03/30 06:44:27 shuuXp800
>>103
なるほど、1の事でしたら私も読み違えてた部分があると思います
「その程度のことなら開示してますよ」と答えたのには
セミナーで説明をしていたからです、私はその方にしつこく聞きましたし
2についてはその通りです、誤解を生みやすいように書いてしまいましたが
私はキングについて怪しいといった印象しか持ってません。というより実際
ヤバイですしねぇ。つまり同感ですね。
3については「リーダーも覚悟があってやってることだと思います」ですが
つまり捕まってしまえば言いという意味ですよ。それだけの覚悟があるから
おおっぴらに詐欺を働いてるってことですよね?私にはそうにしか見えません
そうでなかったらだまされてるとか?
セミナーは毎週のように開催されてますよ、細かい地名を晒すと広島県の尾道ですがw
113:63
07/03/30 07:02:44 shuuXp800
もう一つ、これが一番わかりやすいですよ。
私がキングスレーは、なぜ詐欺だと思うかですが
キングスレーはオフショアをうたってます
個人情報の漏洩はホボないですよね
機密事項にしてもそうです、無いに等しいです
一部の王族しかしらないとか説明してましたよ
ここがポイントです、なぜ私たち一般人にこの情報は
流れてきたのでしょう?なぜ日本にキングスレー登録代理店が
あるのですかね?一部の王族の財産を預かる会社が
私たち日本人に情報が流れてくるのはおかしいのでは?
HPになぜ日本語と英語しかないのでしょう?フランス語とかドイツ語は?
探してもないですよ?w
114:名無しさん@どっと混む
07/03/30 09:25:25 W7SGcr5n0
>>112
ちょっと違うよ。
多分、一参加者に過ぎないと言っていれば自分まで検挙はされないと思ってるってこと。
つまり無茶苦茶言ったって今の形式ではつかまらないだろうって計算してるだろうってことさ。
それが通用するかどうかは疑わしいけど。
115:名無しさん@どっと混む
07/03/30 09:28:15 W7SGcr5n0
>>112
そか。開示はセミナーか。開示されているとしても。
やっぱり、キング本体というか仕掛け人の方は、責任を持った説明をしてない
ってことで逃げられる形式だよな。
その説明形式自体が俺には不審だよ。
116:名無しさん@どっと混む
07/03/30 09:35:30 CMuLvbhF0
>>108
>法律のことを言われて違法行為だと言われても、
>私には、難しくて分かりません。
「法律違反とは知らなかった。」では、言い訳にはなりません。
分からないのなら、勉強して下さい。
>あなたが、言われるような違法行為なら、
>その道のプロの方が参加している話も聞きましたが、
>何故か不思議です。
「その道のプロ」とは誰のことですか?弁護士が参加している
等と又聞きの情報を流布している人がいるようですが、どこの
何という弁護士が法的に問題ないと言っていると、具体的な
情報が明かされた試しがありません。
>キングスレーは、だたインターナショナルな法律に基づき、
>運営していると言っているので、それを信じるしかないと
>思っています。
宗教ではないのですから、「信じるだけ」では救われませんよ。
お金さえ支払われれば信じる、というのがあなたのスタンスの
ようですが、そのお金の出所がどこなのか、そのお金を得るに
際してきちんと法律が守られているのか、という事は非常に
重要なことなのです。
例えば、キングスレーキャピタルがネズミ講(=無限連鎖講)
だと判断されれば、「参加していただけ」でも違法なんです。
ですから、配当のことばかり気にせず、もう少し視野を広く
情報を収集すべきだと思います。
117:名無しさん@どっと混む
07/03/30 09:38:35 CMuLvbhF0
連投失礼。
>>108
>バイナリーはメインでないので、私は全く紹介活動をしてません。
>メインはワールドステージですので、ひたすら構築されるのを
>待っています。
つまりあなたは、キングスレーキャピタルの「投資」を人には
紹介したことがないが、「Loyalbankの口座」についてのみ
人に紹介して報酬を得たと言うことですか?
118:名無しさん@どっと混む
07/03/30 13:51:34 Hd8i0jRA0
>>111さん
口座を持ってもいないのに、分かっているようなこと言っていますが、
言うのは、あなたの勝手ですが、もっている者から言わせてもらうと
ロイヤルバンクの口座を開設したら、色々な変更手続きは、
キングスレーを通して出来ません。
ロイヤルバンクのアジア地区担当のあるハンガリーの代理店だけです。
カードもロイヤルバンクが発行したキャッシュカードで、
国際デビットカードだとロイヤルバンクが言っています。
カードに書かれている番号は、マスターカードの会員番号です。
あなたが言われような、社員なら、何故、社員から個人口座と同じ
ような、さまざまな手数料を引き落とすのですか?
そのような請求は、キングスレーに請求すれば良いことだと思いませんか?
キングスレーの口座なのに何故、あなたの口座とか、手数料を払えないと
閉鎖するとロイヤルバンクは言ってくるのですか?
貴方が勝手にキングスレーが振込みを停止すると言うのは、勝手ですが、
口座をもっているもの、不安をあおぐようなことは、言うのは止めてください。
あいにく貴方が望むようなことは、今までおきていません。
詐欺だから何時かは、そうなると言いたいのでしょうが詐欺は、
金銭を騙し取ることです。
キングスレーは、払う条件の揃った方には、振り込んでいます。
払う条件の揃っていない方を払ってないから詐欺だと言われても、
キングスレーにすれば、迷惑なことです。
119:名無しさん@どっと混む
07/03/30 14:11:37 Hd8i0jRA0
>>113さん
これまで、貴方が言われように一部の王族だけ相手をしていたのを
止めて一般庶民にも利益を与えたいと思い方向転換を
したのでないでしょか?
日本にキングスレー登録代理店などありません。
登録するさい英語の苦手な方や、海外送金の苦手な方の
代行をするだけの会社はあります。
それも自分で出来る方は、自分で登録しています。
日本に情報が流れたのは、聞いた話などで、正しいと言えませんが、
HSBC香港からの情報と私が、信頼している方から聞きました。
HPも初期のページは、色々な国のページがありました。
今、何故英語と日本語だけになったか分かりません。
今は、メンバーページは英語だけしか開きません。
120:名無しさん@どっと混む
07/03/30 14:43:00 Hd8i0jRA0
>>116さん
あなたは、法律のことを詳しい方か、ご職業をされている方
良くわかりませんが、
同じように法律の勉強をされて、職業になされている方でも、
法律の解釈の仕方で、意見が違うので、 貴方の説経も
大事に受け止めておきます。
信じることを宗教のように言われますが、疑うことも大事ですが、
信じないと先には、進めません。
信じて信頼を得るには、結果を出して実績を示さないと信じなく
なります。
キングスレーは、これまで貴方が望むような結果に進んでいません。
私たちに言ったことは、キングスレーは、必ず実行しています。
もし貴方が望むような結果になれば、世界規模な詐欺になり、世界が
混乱するかもしれません。
今は、それほどまで膨らんでいると思います。
今は、キングスレーが何も問題ないと言えば、それを信じているしかないと
思っています。
それと、「Loyalbankの口座」は開設しましたが、人に紹介などしていません。
報酬は、IISの中に組み込まれているだけです。
こちらから望んだものでなく、キングスレーが開設したら、あげているだけです。
外から見た忠告や意見をありがとございます。
中には中に入らないと分からないことや、信頼関係もあります。
キングスレーは、今は皆さんだ言われるようなことになっていません。
詐欺、違法だから将来はなると言われても、今はキングスレーを信じる
だけです。
121:113
07/03/30 15:16:39 NZGHNdjv0
>>118
家族が口座を持ってるからです、私が>>63でも言っていますが家族がキングに
参加してますし口座を持ってるからわかるのです。
キングのコーポレートカードでもあなたの名義である限りあなたに請求が
行くのは当たり前のことです、振込みを停止するといったのは例えばの話です
私が家族に連れられて行ったセミナーの内容は100万くらい預ければぶっちゃけ
数年で○千万になると言ってましたよ。キング側だっておかしな例えを出すじゃないですか
いくら報酬が画面上でそうなったとしても1日20万までしか降ろせないカード
なら○千万円降ろすのにどれだけかかると思ってるんです?
○千万の報酬に1日20万しか下ろせないカードって相手は持ち逃げできる機会を
探りながらじっくり待つことができるということですよ
しかもあなたは、払う条件の揃ってない方を払ってないから詐欺だと私が言ったと
言われてるようですが私は一言も言っておりません。
親しい友人や家族親戚を巻き込むような話ですよ、実際私の家族の周りでは
2000万出した人もいます、700万出した人もいます。
私の家族が誘ったんですよ、もしこの話がウソだった場合「信じるしかない」
で済まされると思ってるんです?それこそ「迷惑な話」ですよ
122:名無しさん@どっと混む
07/03/30 15:31:12 CMuLvbhF0
>>120
回答いただけていない点をもう一度伺います。
「その道のプロ」とはどういった人のことですか?
>信じることを宗教のように言われますが、疑うことも大事ですが、
>信じないと先には、進めません。
あなたのいう「先に進む」とは、ただお金を突っ込んで待つだけの
事ですか?経済の原理原則を良く考えて下さい。まったくの
ノーリスクで、お金を預けるだけで勝手に増えるなんていう
現象はあり得ないのです。
あなた自身は他人にキングスレーキャピタルを紹介していない
という事ですから、あなた自身が信じて待つことはかまいません。
ただ、あなたが出したお金が結果的に誰かの不幸を呼ぶことに
なるかも知れないということは覚えておいて下さい。
>それと、「Loyalbankの口座」は開設しましたが、人に紹介などしていません。
>報酬は、IISの中に組み込まれているだけです。
>こちらから望んだものでなく、キングスレーが開設したら、あげているだけです。
ええと、>>96であなたは
>それに自分の紹介した方が、ロイヤルバンクの口座を開設したら、
>キングスレーは、50米ドルをバイナリーで左右3:3の口座
>開設があれば、300米ドルの報酬として払ってくれます。
>私も何度か頂きました。
と、書いています。矛盾していませんか?
123:113
07/03/30 15:31:36 NZGHNdjv0
>>119
それはキングのセミナーで聞いた言葉そのものですよ?
その聞いた話だけで他人に多額の投資をしろと言うのが
間違ってると思うんです。それが詐欺の第一歩だという
ことに気が付いてください、確固たる証拠もないのに
そうかもしれない、聞いた話だがとかありえないでしょう
HPに関してですが、多額のお金が動くにしてはSSL認証など
のシステムはどうしてるんです?
会社名の「KINGSLEY CAPITAL INC」ですがINCとは米国の株式会社のことです
米国で登記された会社なんです?私が説明を聞く限りでは違うところだったかと
124:名無しさん@どっと混む
07/03/30 15:35:29 CMuLvbhF0
ちょっと訂正
まったくのノーリスクで、お金を預けるだけで勝手に増えるなんていう
現象はあり得ないのです。
↓
まったくのノーリスクで、お金を預けるだけで通常の投資では考えられない
配当を得られるなんていう現象はあり得ないのです。
125:名無しさん@どっと混む
07/03/30 15:40:54 NZGHNdjv0
>>124
セミナーではそう言って会員を募ってるようですね
やりたくない奴はやらなくていいとも言ってますが
>>124さんの考えに全く同感です
126:名無しさん@どっと混む
07/03/30 15:56:30 LvS8omQq0
>>118
今のやり方だと、
>キングスレーは、払う条件の揃った方には、振り込んでいます。
>払う条件の揃っていない方を払ってないから詐欺だと言われても、
>キングスレーにすれば、迷惑なことです。
ってあるけど、セミナーで支払が生じるための条件、支払額について無茶苦茶な
説明をしても、「キングが言ったんじゃないも~ん」ってキングは言えるでしょ
う?キング自身が説明したんじゃなくて、一参加者が突っ走って変なことを言っ
たんだって。
だから、キングが公式なアナウンスとして開示していないことには問題があると
思うよ。
だって、キングはインターネット上での勧誘について、問題がある表現について
は禁止したってタテマエなんだよね。かつ、それについては、ほぼ大多数の参加
者が守ってるんだよね。つーことは、キングはある程度会員の言動について監督
できる立場だし、問題がある発言があるかどうかを把握しているハズだよね。
だとしたら、セミナーで>>121のような問題発言が出ること自体が不信感を煽る
ことだよね。かつ、彼らがキングは関係ないって言っていること自体おかしくな
いかな?ある程度言動を監督できる(正確にはハズなんだけどね。タテマエ上)
のに。
俺が公式アナウンスにこだわるのはそこなんだよね。そして、それはオープンで
あるべきというところもね。
少なくとも、キングが適正な情報を参加者に対して与えている、だから自己責任
だという趣旨の発言についても俺は批判するよ。
127:名無しさん@どっと混む
07/03/30 16:24:15 NZGHNdjv0
>>126
そうですよね、公式なアナウンス自体全くないことに私も疑問に感じてます
○○年後にこれだけのお金がこうなるという説明は法律上許される問題では
ないですよね、後実態のない商材に投資・配当とかといった言葉を使って会員を
募った場合いけないんじゃなかったですかね
なんなら次のセミナーに参加するフリして録音でもしておこうかな?
128:名無しさん@どっと混む
07/03/30 21:52:49 lST+TTlf0
>>119
>HSBC香港からの情報と私が、信頼している方から聞きました。
これはマズイですね。HSBC香港にとってキングスレーは顧客です。
これが事実であるとすると、HSBC香港は顧客情報を他者に流した
ということになっちゃいます。守秘義務に思い切り反しています。
金融機関の守秘義務ってこういうことですよ。
キングスレーが自らの会社情報や、運用手法や運用の状況を
明かさないのは、守秘義務とは全く関係ないことですがね。
129:名無しさん@どっと混む
07/03/30 22:34:26 Hd8i0jRA0
>>121さん
あなたの言っていことが、分かりません。
キングのカードのなのに私の名義といこと事態変な理屈です。
聞きますがロイヤルバンクに口座の内容とか役割とかちゃんと問合せて正式な答えをいただいたことですか?
1日、20万引き出し可能では、ありません。 2000米ドルです
それは、キングスレーが決めたことではありせん。
限度額は、ロイヤルバンクが決めたことです。
それにキングスレーが100万くらい預ければなんで言った
なんて人の預金のことまで世話するわけありせん。
そんなこと言うセミナーの方に問題があると思います。
だいたいロイヤルバンクは、当座の普通預金ですので、利息はつきません。
利息を望むなら定期預金にするしかありません。
親しい友人や家族親戚を巻き込むようなと言われますが、参加した方は、巻き込まれたと思って参加したのですが、
自分達の責任で判断して参加をしたのでは、ないですか?
怪しいと思えば、あなた達のように、参加しない方も いるし、周りで止めてるでしょう。
それでも参加する人は、責任を持って参加をしていると思います。
キングスレー何千万も出せといっていません。
その方が、それだけ出す価値を見て出したのだと思います。
1口330米ドルしか出してない方もいます。
参加して分かったけど、キングスレーだって そんなに簡単に数千万になるほど簡単ではないです。
私だって平均2ヶ月に1回200米ドルぐらいのワールドの配当が出るくらいです。
それにあなたは、キングスレーが持ち逃げするなどとあなた自身が、家族に不安を与えているだけのように
見えます。
そんなに心配なら、家族が参加をする時、いじでも止めるべいではなかったと思います。
130:名無しさん@どっと混む
07/03/30 22:54:46 lST+TTlf0
>>129
>あなたの言っていことが、分かりません。
>キングのカードのなのに私の名義といこと事態変な理屈です。
私はそのカードがコーポレートなのかどうか知りませんが、
コーポレートカードも名義は個人ですよ。会社が大盤振る舞いで
「手数料等を全て会社で持ちます」という形式の契約でなければ、
当然、様々な手数料は個人負担になります。
>それでも参加する人は、責任を持って参加をしていると思います。
これは大変危険な考え方です。これが通用するなら、悪徳マルチ商法や
詐欺的な金融商法など、全てが「問題なし。参加した奴がバカ」と言うことになります。
特に金融関連商品に関しては、勧誘者に重大な責任が課されるのが世界的な常識であり、
参加者に誤解を与えるような説明をするだけでアウトです。 貴方も2年以上参加して、
勧誘者としても機能しているのは明らかなので、そのような無責任な態度ではいけないと
思いますよ。
131:名無しさん@どっと混む
07/03/30 22:58:58 Hd8i0jRA0
>>122さん
「その道のプロ」に随分こだわる方ですね。
代行さんのセミナーに行かれた方が、代行さんの
知り合いでの参加者で弁護士と税理士がいるので、
何かあった時は、相談できると言っていたと聞きました。
誰もお金を預けるだけで増えるなんて思っていませんよ。
あなたがどう思うと構いませんが色々と勝手に相手に
不幸を与えるなどと、決め付けないでください。
私が、不幸を与えたと言う証拠でもあるのですか?
あなたが、言われるように、不幸を与えたと
恨まれたり訴えたりされていません。
全く不愉快です。
ロイヤルバンクの開設の報酬は、紹介しなくても、
バイナリーやワールドの報酬以外に紹介した方や、
バイナリーの左右3:3の口座開設があれば報酬を出すと
キングスレーが、決めたことで、こちらが紹介しなくて出るものなのです。
図をみながら説明しないと分からないのですかね。
132:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:09:21 lST+TTlf0
>>131
122さんは今いないようなので、代わりに突っ込ませていただきます。
「その道のプロ」を持ち出して、キングスレーの正しさを言い出したのは
貴方です。それに対して、否定的な立場の人間が、その信憑性に対して
疑問を呈するのは当然の話です。
それに対して「代行さんの知り合いの参加者に弁護士と税理士がいる」
と聞いたじゃ屁のツッパリにもなりませんね。
133:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:14:11 Hd8i0jRA0
>>128さん
確かな情報とは、言えませんので本当かはわかりませんが、
HSBC香港の役員が日本人のHSBC香港と取引をしている方に、
今度キングスレーがIISを始めるからやってみないかと
持ちかけ、その方が日本の知り合いに相談したのが
始まりと聞いただけなので、真実は分かりません。
134:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:19:18 lST+TTlf0
>>133
役員自らそんなことをしたら、HSBCはお取り潰しになりますよ。
常識的に考えればデタラメであると断じざるを得ません。
135:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:22:37 Hd8i0jRA0
>>132さん
「その道のプロ」を持ち出して、キングスレーの正しさを言ってません。
参加している話を聞いたとしか言ってません。
だからどういう人のことを言うのかというので、聞いたことを
言っただけです。
参加している人の名前まで聞けてないので、そう言うしかないでしょ。
136:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:33:57 lST+TTlf0
>>135
>法律のことを言われて違法行為だと言われても、
>私には、難しくて分かりません。
>あなたが、言われるような違法行為なら、
>その道のプロの方が参加している話も聞きましたが、
>何故か不思議です。
「違法と言ってるけど、法律のプロが参加しているんだから違法じゃないのでは?」
普通、こういう意味に取りますよ。
137:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:38:35 Hd8i0jRA0
>>130さん
>私はそのカードがコーポレートなのかどうか知りませんが、
>コーポレートカードも名義は個人ですよ。会社が大盤振る舞いで
>「手数料等を全て会社で持ちます」という形式の契約でなければ、
>当然、様々な手数料は個人負担になります。
だからあなたが、言っていることは、ロイヤルバンクに問合せた
ことで、正式な答えなのですか?
キングスレーが詐欺や悪徳扱いでお話されていまが、
参加者は、少なくとも、まともなだと思うから責任を持って
参加をしたのでないですか?
参加をしているだけで勧誘者?と言われても、変な話ですね。
それ以上は何も言えません。
138:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:50:47 Hd8i0jRA0
>>134さん
デタラメといわれても、真実は分からないのでこれ以上は、
答えられません。
>「違法と言ってるけど、法律のプロが参加しているんだから違法じゃないのでは?」
>普通、こういう意味に取りますよ。
あなたが、そう思うのは、自由だから何も言いません。
プロだって法律を同じように勉強しても、とらえ方は色々だと思います。
139:名無しさん@どっと混む
07/03/30 23:51:03 lST+TTlf0
>>137
私がそのレスでいっているのは、コーポレートカードに関する
一般的な知識です。常識から言って、貴方の言っていることが
おかしいですねと指摘しただけです。
それがなぜ、「(Lから始まる)ロイヤルバンクに問い合わせた答え」
になるのか意味不明でございます。
>キングスレーが詐欺や悪徳扱いでお話されていまが、
よく読んでください。私が「キングスレー」を詐欺扱いしてますか?
被害妄想にとらわれてはいませんか?
>参加者は、少なくとも、まともなだと思うから責任を持って
参加をしたのでないですか?
>>130
で書いた通り、それは危険な考え方です。
何でもかんでも「自己責任」ではすまないのが実情です。
>参加をしているだけで勧誘者?と言われても、変な話ですね。
それ以上は何も言えません。
もう一度言いますが金融商品に関する説明責任は重大です。
貴方に説明を受けて参加した人間がいる以上、貴方には責任が
生じます。説明責任は参加者の「自己責任」と同等の重さがあります。
それをくれぐれも忘れないでください。
140:名無しさん@どっと混む
07/03/31 00:05:33 IT1I+N6A0
>>138
>デタラメといわれても、真実は分からないのでこれ以上は、
>答えられません。
貴方は「HSBCの役員みずから顧客情報を日本のAさんに漏らしている」
と主張しているのですから、ソコから導き出されるのは、
1.HSBC香港は、顧客情報を役員自ら他に流出させるトンデモ銀行である。
2.貴方の言っていることが、誰かが言ったデタラメをそのまま言っているだけである。
上記2つしかありません。
香港駐在時代のHSBCの口座をまだ持っている私としては2.だと思いたいのですがね。
>あなたが、そう思うのは、自由だから何も言いません。
>プロだって法律を同じように勉強しても、とらえ方は色々だと思います。
全く話があさっての方向に行っていますよ。
本当に法律のプロが参加しているのかどうかが問題なのです。
話をそらさないでくださいね。
141:名無しさん@どっと混む
07/03/31 00:12:20 CzscaZFp0
>>139さん
あなたは、>>113さんではないのですか?
そうでなかったらごめんなさい。
>>113さんならコーポレートカードに関することに
出なくロイヤルバンクのカードのことを色々と言っているから
問合せたことですかと聞いたのです。
>>113さんと思ったから詐欺扱いしていると思ったのです。
忠告ありがとうございます。
あなたが、思うような事態にキングスレーがなったら
あなたの言ったことを思い出します。
142:名無しさん@どっと混む
07/03/31 00:23:24 IT1I+N6A0
>>141
>>130
>私はそのカードがコーポレートなのかどうか知りませんが、
>コーポレートカードも名義は個人ですよ。
私は最初にこういっているのに
>>113さんならコーポレートカードに関することに
出なくロイヤルバンクのカードのことを色々と言っているから
問合せたことですかと聞いたのです。
これでは単なるおっちょこちょいの範疇を逸脱していますね。
>忠告ありがとうございます。
>あなたが、思うような事態にキングスレーがなったら
>あなたの言ったことを思い出します。
私のレスをみて、「あなたが思うような事態」と貴方が思った事態
をぜひ聞きたいですね。私がなにかそんなこと言いましたか?
143:名無しさん@どっと混む
07/03/31 00:30:04 CzscaZFp0
>>140さん
HSBCとキングスレーの関係は、どういう関係かしりません。
ただの顧客なのか、それとも、何か関わりがあって
キングスレーの方からHSBCに話しを持ち込んできたのか
それは、分かりませんと詳しい情報が無いのでそれ以上は、
わかりません。
法律のプロが参加しているかいないかは、あなたは嘘だと思う
かはわかりませんが、私は、参加していると聞かされたら
そうなんだと思うだけです。
その方の名前を出せと言われたとしても、その方が断れば
出せないと思いいます。
ほとか嘘かと言われても、答えようがないです。
私は、参加していると信じているだけです。
144:名無しさん@どっと混む
07/03/31 00:30:20 T8Uzn5iv0
>>129
>そんなこと言うセミナーの方に問題があると思います。
ここに関しては同意見なんだな。
そういうセミナーが多いと思われるんだよ。ここのレスを見ていると。
あなたが問題と指摘しているような内容は結構な数書かれていたと思うし、
あなたが言った、税理士、弁護士の話、HSBCの話も前スレで出ていた。
要するにとんでもセミナーが日常的に行われているんだよ。
で、キングはそういうあなたの目から見てもとんでもなセミナーが行われていることを黙認している。百歩譲ってもね。
俺から見れば利用しているとしか思えないけどね。
そのうえで、オープンに情報を開示していない。
これって、(百歩譲って)誤解を正す意思がないってことだろ。
だったら、その誤解に基づいた情報で分析して批判的な人間から文句を言われて、「真実と異なる」って
参加者が文句を言ってもスジ違いってことさ。
あなたたちが誤解を正してくれっていっても、キングはそんな義務はないってムシするんだろ。
それ自体が不審なんだけどね。
145:名無しさん@どっと混む
07/03/31 00:40:56 CzscaZFp0
>>142さん
事態とは、あなたが忠告した事態のことです。
146:名無しさん@どっと混む
07/03/31 00:56:47 CzscaZFp0
>>144さん
私は、セミナーに参加をしたことがないので、どのような内容で
説明されているか分かりません。
キングスレーに関して、あなたの外か見た意見として受け止めます。
147:113
07/03/31 01:18:24 AtVBgvyl0
>>141
私が>>113です、キングの会員になりそこを通して作られた
ロイヤルバンクカードはコーポレートカードですよ。
問い合わせてみたのですか?とのことですが
はい、問い合わせましたし。内容も確認済みですが?
「その道のプロがいる」などといった言葉を使う時点で
それを信じる人がいるわけですよ、あなたが意識してなくても
プロがいるから安心と植えつける行為は同罪になりますよ
参加した人は納得して参加した人が大半でしょう、ですが
家族が言っても止めないから家族内で問題となってるわけで
止めればよかったのでは?じゃ、だめなんです。
すでに事は起きてますからね
148:113
07/03/31 01:23:55 AtVBgvyl0
補足しておきますが、いくら巨額の配当が入ろうと
一日20万円までしかおろせないシステム、かつ、コーポレートカード
ということは私の視点で見るとどうゆうことか説明しましょう。
セミナーの講師の方は6億貰ったと言っていました。
カードでおろせるのは20万円までです。さて、6億すべて手元に入るには
どれくらいかかるのでしょう?その時点で「キング」もしく「IIS」
にものすごい余裕を与えていると思うのですが?
149:1
07/03/31 02:09:36 Ci3csLJb0
必死で話を妄想やキングの受け売りで逸らそうとしてるのがいるがw
その前にw
プランが前のねずみ講と全く同じな所は触れないんだなw
前のねずみ講から1口の金額を変更しただけw
ねずみ講キングスレー
150:113
07/03/31 02:23:47 AtVBgvyl0
>>149 私のことで?私は妄想でもキングの受け売りでもないですよ。
前のねずみ講とはなんでしょうか?意味がわかりません
いつくらい前のことかわからない人もいますよ、私も
知らないですしね。
151:1
07/03/31 02:29:25 Ci3csLJb0
>>149
4~5年前かな、マイホットアクセス(ねずみ講)
八葉なんかとも同じ
ただのコピープランってか、仕掛けたやつら同じw
今回のねずみ講のネーミングはキングスレーキャピタル
ただそれだけのこと
知らないとは幸せな人だな、とぼけ方がうまいとは言えないがw
まんまとねずみにひっかからないで下さいよ
ねずみ講キングスレー終了!
152:113
07/03/31 04:55:14 AtVBgvyl0
とぼけ方がうまいとはどうゆうことでしょうか、私はずっとキングのやり方が
おかしいと言ってるだけですよ、4~5年前のマイホットアクセスとキングが
どうつながっているかなんて私にはわかりません、家族や知り合いがキングの
会員になり、多額のお金を出しているしこのことについて私がここで語るのは
妄想でもなんでもないですよ。いい加減なことを言わないでもらえません?
153:122
07/03/31 11:12:53 1vTgoPZJ0
しばらく見ないうちにだいぶ進行していましたね。
>>131さん、私の代わりにお答えいただき、ありがとうごさいます。
遅レスになりますが、>>131のレスに対する一応私の見解を。
すでに代わりに書かれていますが、私が「その道のプロ」という
部分に拘ったのは、あたかも法律の専門家がキングスレーキャピタルの
適法性について保証したかのような文章を、>>131さんが伝聞の
情報のみを元に書いていることを問題視しているからです。
弁護士等、法律の専門家が「専門家としての判断」をしているので
あれば、その弁護士の名前が出てくるのは当然です。
(念の為言っておきますが、弁護士がその職責に於いて法的な
コメントをした場合、その弁護士は公的な立場で発言をしていることに
なります。つまり「個人情報保護」などというお題目は使えません。)
で、あるにも関わらず「キングスレーキャピタルに参加している弁護士」
の名前が、今まで一度たりとも出てきたことがない。キングスレーキャピタル
に関する違法性が指摘されるたび、「弁護士の参加」をあたかも
適法性の証拠であるかのように持ち出す人が後を絶ちませんが、
その事には意味がありませんし、キングスレーキャピタルというものを
よく知らない人に対しては、誤った判断を与えかねないということを理解
していただきたいのです。
>誰もお金を預けるだけで増えるなんて思っていませんよ。
あなたはキングスレーキャピタルの対応に不満を持っているにも
関わらず、配当が出ているからという理由だけで、キングスレーキャピタルに
対して盲信とも言える状態にありますよね?お金を預けるだけで
増えると思っていないのであれば、キングスレーキャピタルという
組織について、どのように考えているのですか?
154:122
07/03/31 11:24:05 1vTgoPZJ0
連投失礼。
>私が、不幸を与えたと言う証拠でもあるのですか?
>あなたが、言われるように、不幸を与えたと
>恨まれたり訴えたりされていません。
>全く不愉快です。
不愉快な思いをさせたことにつきましては、お詫びいたします。
私が言いたいのは、あなたのように「法律は難しいから分からない」
「お金さえ払われていればいい」という態度でこのような組織に
お金を払うということによって、その組織が延命され、後の破綻状態
になった時の被害者が増えかねないという事をご理解いただきたいのです。
確かに、破綻するかどうかは分かりません。しかし、散々2chで
危険性が指摘されていた平成電電や近未来通信、キングスレーキャピタルの
劣化コピーのような数々の「投資型MLM」(ex:アンカーポート、パラダイスヘブン)
が辿った末路を、キングスレーキャピタルが辿る可能性が十分あると
思うのです。それほど、キングスレーキャピタルは不透明すぎます。
>図をみながら説明しないと分からないのですかね。
あなたは>>96で
>それに自分の紹介した方が、
と書かれていますから、あなた自身が紹介した結果報酬を得たと
読めるのは自然なことだと思いますが。
155:名無しさん@どっと混む
07/03/31 11:27:05 1vTgoPZJ0
アンカーミスしました。
私の代わりにレスをつけていただいたのは>>132さんでした。
お詫びして、訂正いたします。
>>1さんもアンカーミスについてはきちんと訂正しましょう。
156:113
07/03/31 12:35:19 COVvmOwf0
ここの>>1は前からあったプランとか前からあったねずみ講とか
やたらと前からあったが多いけどキッチリ説明もしないのですね
話にたまに首突っ込んでくるわりには分が悪くなると消える。
そんなに前からあったと抜かすなら>>1~>>5の間にでもテンプレ
張ってくださいよ
157:名無しさん@どっと混む
07/03/31 12:42:56 CzscaZFp0
>>153さん
人のとらえかた考えかたで、色々あるものですね。
私は、何も弁護士が保障したと一言も言ってません。
あなたが、勝手に私の書いたこと大きくしているだけです。
私は、税理士や弁護士の方も参加しているので何か相談するような時は、相談すると代行さんが
言っていたと聞いて、あなたが指摘するように違法なら、どうして参加したのだろう。
不思議に思ったから不思議ですと言ったでけで、それをあなたが、適正を保障しているなど
名前が出て当然と言われてもね。
あなたが言われるようなことは、その代行さんが主催したセミナーで言われた話だというので、
そういう場所であなたが言うようなことが発表があったかもしれません。
それに、どう思っているとか分かったような決め付けは止めてください。
何故、私がキングスレーに不満を持っていると決め付けるのです。
不満があれば、付きあいなどしませんよ。
配当ばかり言ってますが、キングスレーと付き合えば良いところが分かります。
言ったことは必ず実行するとか、事務処理が速いとかね。
私は、キングスレーはちゃんと法律を守り運営して利益を出し私達に還元していると信じているから付き合っています。
事実これまで、約束したことは、守り実行して安心を与えています。
それに過去にあなたが言われような、詐欺があったから、キングスレーも同類かもしれないと決め付けないでください。
参加者は、そんなこと思って参加していません。
あなたの言ったことは、忠告として聞いておきます。
>あなたは>>96で
>それに自分の紹介した方が、
>と書かれていますから、あなた自身が紹介した結果報酬を得たと
>読めるのは自然なことだと思いますが。
だから、紹介しょうがロイヤルバンクの口座を開設しなければ、還元されないの。
直接紹介しなくても、条件によって還元されるの。
158:名無しさん@どっと混む
07/03/31 13:56:46 1vTgoPZJ0
>>157
>何故、私がキングスレーに不満を持っていると決め付けるのです。
キングスレーキャピタルは対応が悪いが、配当が払われている限りは
あきらめて付き合うと言っていたのはあなたではありませんでしたか?
人違いでしたら謝ります。
>配当ばかり言ってますが、キングスレーと付き合えば良いところが分かります。
>言ったことは必ず実行するとか、事務処理が速いとかね。
「良いところ」と殊更に挙げる点としては、企業として当たり前すぎる
と感じるのは私だけでしょうか?
>私は、キングスレーはちゃんと法律を守り運営して利益を出し私達に還元していると
>信じているから付き合っています。
その信じているという根拠が「配当が払われているから」では、法律との適合性を
なんら説明するものではないということは、前に指摘した通りです。
違法な可能性が高いという根拠は、今まで再三再四書かれているにも関わらず、
「法律は難しくて分からない」と目をつぶるのであれば、くれぐれも他の方には
「キングスレーキャピタルは法律を守っている」などとは言わないようにして下さい。
>それに過去にあなたが言われような、詐欺があったから、キングスレーも同類かも
>しれないと決め付けないでください。
「かもしれない」と言っているのですから、決めつけているわけではありません。
ただ、キングスレーキャピタルの不透明性を鑑みれば、前に上げた企業(組織)と
同じ轍を踏む可能性はあると思います。
忠告として聞いていただけるということなので、これ以上は止めておきます。
159:113
07/03/31 14:26:56 COVvmOwf0
>>157
ロイヤルバンクの口座を開設しなくても報酬はもらえてるそうですよ。
海外から送金してくるそうですがね。
直接紹介しなくてもいいが条件によっては報酬が得られるとはどうゆうことでしょうか?
詳しく説明していただけないでしょうか?
160:1
07/03/31 15:02:34 t3gF0rWP0
>>156
全く同じだから、キングのシステム眺めてればわかるだろうw
そっくりそのまま、以前のねずみ講を名前を変えて仕掛けただけだからw
今回のねずみ講はキングスレーです。
終了!
161:名無しさん@どっと混む
07/03/31 15:17:24 1vTgoPZJ0
>>160
>全く同じだから、キングのシステム眺めてればわかるだろうw
元が分からないのですから、「全く同じ」と言われても判断の
しようがないでしょう?
「マイホットアクセス」でしたっけ?同じだというのならソースを
出して下さい。出せないのなら、わざわざそんなネタを出さないで
下さい。キングスレーキャピタルの批判をしている人達が
あなたと同類視されてしまいますので。
>終了!
前にも書きましたけど、このワンパターンもやめてもらえませんか?
162:名無しさん@どっと混む
07/03/31 15:20:06 CzscaZFp0
>>158さん
あなたも都合のいいように解釈する方ですね。
配当が払われている限りは、諦めて付き合ってるなど言ってませんよ。
そりゃ日本人やあなたにすれは、問い合わせに対して返ってくる返事は
悪いのでそう思う方が大半だと思います。
これは、最初の印象だけで、行動で示してくれるので、好印象に変わってきます。
だからこれが、彼らのやり方と思い納得しているのです。
例を上げたら、当たり前だと言うがあたり前が出来ない企業はたくさんあります。
キングスレーと付き合っていない、あなたにキングスレーのことを
周りの情報やイメージで言ってもらいたくないです。
信じているという根拠が「配当が払われているから」とか
「法律は難しくて分からない」と目をつぶるのとまた良く自分の考えを決め付けますね。
話を色々と変えたり大きくするのが好きな方ですね。
あなたは、違法だと思うから、キングスレーを否定しているのでしょう。
肯定している方は、違法だと思っていないから信じているのだと思います。
話を聞いて違法だと思えば、あなたのような大人なのだから参加すべき無いと判断するでしょう。
>「かもしれない」と言っているのですから、決めつけているわけではありません。
ほら、あなただって少し書いたことで、文章の印象から決め付けたと私から思われた
ではないですか?
163:名無しさん@どっと混む
07/03/31 15:29:16 1vTgoPZJ0
>>162
>信じているという根拠が「配当が払われているから」とか
>「法律は難しくて分からない」と目をつぶるのとまた良く
>自分の考えを決め付けますね。
それでは、あなたがキングスレーキャピタルが合法だと
信じている根拠はどこにあるのですか?
具体的にお答え下さい。
164:名無しさん@どっと混む
07/03/31 15:32:11 CzscaZFp0
>>159さん
Vantage Plusのこと家族から聞いてないのですか?
165:113
07/03/31 15:48:42 COVvmOwf0
>>164
ああ、マネーロンダリングがどうのとか、送金されたものが返金されるから
送金ストップしますとかのやつですかね。
あれがあったあとも海外から送金されてるようですよ?w
166:名無しさん@どっと混む
07/03/31 16:00:32 kwG4JqqYO
>>160のスレ主は相変わらずバカだな(笑)
167:名無しさん@どっと混む
07/03/31 16:02:52 CzscaZFp0
>>163さん
あなたは、法律の詳しい方で、法律に照らし合わせて
キングスレーが違法だと言っている訳ですよね。
だからキングスレーを否定、批判しているわかですよね。
決め付けと思うなら御免なさい。
あなたからすれば、キングスレーがインターナショナルな法律に基づき
と言ったことを信じるのが、バカだと思うでしょうが、
根拠とか具体的を求める方には、分からない信頼があるということです。
貴方には、理解できないと言われるかもしれませんが、
貴方もキングスレーに付き合ってみないと分からない何かがあるのです。
宗教信者と言われる方もいます。
それほどまでキングスレーの違法だと自信を持って
言うのであれば、法的処置を取るなり、マスコミを
利用するなり、市民運動するなり行動をしてくださいよ。
168:1
07/03/31 16:03:11 sHGdAPvC0
キングスレー(ねずみ講)にひっかかるやつの方がよっぽどバカなんだがw
169:名無しさん@どっと混む
07/03/31 16:12:04 CzscaZFp0
>>165さん
Vantage Plusは、ロイヤルバンクの口座開設により
得られるボーナスです。
ご家族にお願いして、メンバーページのボーナスポイント
を開いてもらてみてください。
項目がありますから、ご家族の方も知っているはずです。
170:名無しさん@どっと混む
07/03/31 16:32:16 1vTgoPZJ0
>>167
根拠も具体性もなくキングスレーキャピタルを信頼しているのであれば、
>>162であなたは、
>信じているという根拠が「配当が払われているから」とか
>「法律は難しくて分からない」と目をつぶるのとまた良く自分の考えを決め付けますね。
と、私が書いたことを「決めつけ」と言っていますが、事実では無いのですか?
まあ、いいでしょう。
客観的な根拠があって信頼している訳ではないということが分かりましたので、
あなたに根拠を尋ねるのは止めます。
>それほどまでキングスレーの違法だと自信を持って
>言うのであれば、法的処置を取るなり、マスコミを
>利用するなり、市民運動するなり行動をしてくださいよ。
私は当事者ではないので「法的措置」は取れませんが、一応、
警察には情報提供しました。その結果、警察が動いているかどうかは
私には分かりません。
私も2chに書き込みをしているだけではないんですよ。
171:名無しさん@どっと混む
07/03/31 17:57:35 S5RZWTRk0
前から読んでいるけど、
話が堂々巡りしていて進まないような・・・
法律違反と指摘するのであれば、
例えば出資法第何条第何項に違反していると指摘しないと、
参加者側も反論のしようが無いのではないかい。
肯定も批判も内容が中途半端すぎないかい???
172:名無しさん@どっと混む
07/03/31 18:04:14 q1Otriiz0
なんだかんだ言っても
「私はキングを信じています。違法でない証拠は示せないけど、順番が来たら
配当はきちんと支払ってくれるし、アップさんやセミナーの言葉を受けてその
言葉を疑うこともせずに盲目的に信じてます。ワールドステージのシステムは
ネズミ講に限りなく近いようだけど、そこは見て見ぬふりします。」
ってことね。
結局今までの人間と一緒じゃん。
173:名無しさん@どっと混む
07/03/31 18:08:39 1vTgoPZJ0
>>171
堂々巡りの感は否めないですね。
とりあえず分かりやすいのは、出資法第1条
何人も、不特定且つ多数の者に対し、後日出資の払いもどしとして
出資金の全額若しくはこれをこえる金額に相当する金銭を支払うべき
旨を明示し、又は暗黙のうちに示して、出資金の受入をしてはならない。
という規定に抵触している可能性が非常に高いということですね。
(前スレで「出資法は貸金業者を対象にした法律」と言い張っていた
人がいましたが、そんな規定はありません。)
あとは、もはやテンプレと化している、キングスレーキャピタルの「投資」が
金融商品か否かで抵触してくる法律が変わるでしょう。
また、投資したお金を運用する実態が無く、単に「出えん金」として投資金を
再分配しているだけなら、いわゆる「無限連鎖講」に当たる組織とみなされる
可能性が高いですから、無限連鎖講の防止に関する法律第3条にも
違反しますね。
174:名無しさん@どっと混む
07/03/31 18:26:50 XlRyrMLm0
セミナーの内容録音してきました、アップしてもいいのか
わかりませんが、法に触れないようならアップします
法に触れるようでしたら警察に提出、もしくは相談いたします
やはり家族がキングを信じるのは気持ちはわからなくもないですが
家族→知り合い→知り合いと通じていますし、私の家族、知り合いを
含めた合計金額は約3500万円にものぼります。
その他のグループのことはわかりませんが巨額のお金が動いているのは
事実ですしわかってもらうにはこれしかないと判断しました。
これからの流れは法に触れない限りここで報告いたします。
175:171ですが
07/03/31 19:56:14 S5RZWTRk0
>>173
提示された条文に限れば、
キングスレー信者は出資金の受入はしていないのでは??
海外送金の手助けをしているだけだと理解しているけど・・
金融商品かと言えば、
ファンドと思うので金融商品でしょう。
ただ、参加者が販売しているかと言えば販売していない。
ということは証券取引法違反(無資格販売)でもない。
少し前に摘発された東北の未公開株MLMがあったけど、
詐欺での立証が難しくて証券取引法違反(無資格販売)で送検されている。
実際に有価証券を売買しないと証券取引法には違反しないよ。
176:名無しさん@どっと混む
07/03/31 20:32:50 1vTgoPZJ0
>>175
>キングスレー信者は出資金の受入はしていないのでは??
出資の受け入れをしているのは参加者ではなく、
キングスレーキャピタル(マネージメント?)ですね。
ですから、そちらが出資法違反ということになります。
>海外送金の手助けをしているだけだと理解しているけど・・
バイナリーという名の紹介報酬を受け取れるシステムを
内在しているでしょう?つまり、キングスレーキャピタルに
参加させるに際して紹介報酬を得ている人は、「投資」の
販売斡旋をしていることになります。
仮に「投資」が金融商品であるならば、その商品販売の
斡旋をする人間(組織)も金融商品販売法の規制を受けることに
なりますが、商品の種別が定かではないので、具体的に
どの条文に該当するのかを示すことは出来ません。
>金融商品かと言えば、
>ファンドと思うので金融商品でしょう。
キングスレーキャピタルが公式に「ファンドである」と表明している
のでしょうか?「ファンドと思う」というのはあくまでもあなたの
推定であって、キングスレーキャピタルの公式見解ではない
でしょう。ですから、金融商品と断言することが出来ない為、
対象となる法律も不確定なものになってしまっているのです。
「投資」という意味では、あまりにも不自然な状態です。
177:176
07/03/31 20:42:44 1vTgoPZJ0
つづきです。
>ただ、参加者が販売しているかと言えば販売していない。
>ということは証券取引法違反(無資格販売)でもない。
では、誰が販売しているのでしょう?販売という行為が
ある以上、販売している人が「必ず」いるはずです。
その人が販売する資格を持っていなければ、無資格販売に
なるわけです。その「投資」が金融商品なのか証券なのか
分かりませんが、いずれにしろ、この日本国内では
資格を持った者しか販売出来ない商品です。
それは本社がどこにあろうと関係ありません。実際に
外資系金融機関や外資系証券会社は、日本での販売取引に
際して日本法人を構え、日本の法令を遵守しています。
>少し前に摘発された東北の未公開株MLMがあったけど、
>詐欺での立証が難しくて証券取引法違反(無資格販売)で送検されている。
私は現在の所、キングスレーキャピタルが詐欺であるとは
考えていません。運用や配当の実体が分からなければ、
判断出来ませんから。(ネズミ講疑惑についても同様です)
私がキングスレーキャピタルを違法だと考えているのは、
>>173で示した法律に関してのみです。
あくまでも現在は、ですが。
もう一つ、MLM方式で販売しているということで特商法との
絡みもありますが、「投資」が連鎖販売取引の商材として
認められるのか判断出来かねますので、これについては
保留しています。
178:140 ◆EjFwHRcjTg
07/03/31 20:47:13 zQy0863I0
>>143
>HSBCとキングスレーの関係は、どういう関係かしりません。
>ただの顧客なのか、それとも、何か関わりがあって
>キングスレーの方からHSBCに話しを持ち込んできたのか
>それは、分かりませんと詳しい情報が無いのでそれ以上は、
>わかりません。
キングスレーが持ちこんできたなら、HSBCの個人情報故意漏洩とはなりません。
その代わり、キングスレー参加者が言う、私たち及びキングスレーは「勧誘」しているわけ
では無いので、国内法には違反していないという前提がひっくり返ってしまいます。
この前提は、キングスレーは、あくまで運用?をしているだけで、国内の参加者が
どこからか情報を聞きつけ勝手に自ら投資を行なっている場合に限られます。
キングスレーが話を持ち込んだのであれば、キングはHSBCを介して、日本国内の
誰かしらに募集を委託したことになり、証券取引法上の公募に当たる為、
財務局に届出書を出していない段階で、証券取引法違反となってしまいます。
また、キングから報酬を得いる参加者も、違法な募集に携わったことで、
罪を問われる可能性もでてきます。
この場合の報酬は、固定給ではなく、参加者が実際に生じた場合の
歩合旧として支払われているとみなされると言う意味です。
179:1
07/03/31 20:53:34 jDXm2S8R0
4~5年前かな、マイホットアクセス(ねずみ講)
八葉なんかとも同じ
ただのコピープランってか、仕掛けたやつら同じw
今回のねずみ講のネーミングはキングスレーキャピタル
ただそれだけのこと
知らないとは幸せな人だな、とぼけ方がうまいとは言えないがw
まんまとねずみにひっかからないようにw
ねずみ講キングスレー終了!
180:140 ◆EjFwHRcjTg
07/03/31 20:56:19 zQy0863I0
>>167
>あなたからすれば、キングスレーがインターナショナルな法律に基づき
>と言ったことを信じるのが、バカだと思うでしょうが、
インターナショナルな法律ってなんですか?
金融関係だとバーゼルⅡ、アンチマネロンぐらいしか思い浮かばないのですが、
キングスレーがよりどころとしているインターナショナルな法律の具体的な名称を
教えてくださいませんでしょうか?
181:171ですが
07/03/31 22:41:45 S5RZWTRk0
>>176 >>177
意味が把握し難い文章だったので、
良く理解できていないまま書きますが、
受入れているのがキングスレーならば海外ですね。
ということは出資法の及ばない世界では??
キングスレーの存在する国の出資法違反が証明されれば別ですが・・
特定商取引法に関しても同様だと思います。
運営主体が日本国内に在るのであれば違反かもしれないですね。
182:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:19:26 LuBpzxYX0
>>181
じゃあ、キングがなんらかの法律に触れる場合
参加者もしくはセミナー主催側がお縄になるだけですね
あくまで日本の法律でキング自体は罰することができなくても
日本国はキング自体を罰することはできなくても
日本で活動している人は罰することができますよ。
まぁ、あくまで出資法の及ばない世界では、の話ですがね
183:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:23:18 pvXW7hRt0
age
184:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:25:55 qO70HNT/0
>>170さん
また話をややこしくしてますね。
私が言ってもいないことを、貴方が勝手に私の
信じているという根拠が「配当が払われていること」
「法律は難しくて分からない」と目をつぶるのと言い出したの
ではないですか?
根拠と具体性がないと何も信用できないと言っているは、あなたでしょう。
警察に、情報提供したぐらいじゃ、生ぬるいでしょ。
本気で、これ以上被害者が出ると思って正義と思うなら、
死ぬ気でやりなよ。
185:171ですが
07/04/01 00:28:48 HrqboD390
>>182
そうですね。
参加者が何かしら日本の法律に違反していれば、
メンバー全員が活動を停止すると思いますよ。
それに登録されてる英国領バージン諸島は、
インターポール(国際警察)にも加盟しているくらい、
犯罪には厳しい監視をしていることで有名です。
あきらかに違法であると思われるならば、
国際犯罪で訴える手段もありますよ。
場所が場所だけに英国王室を敵に廻しますが・・・
186:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:37:38 qO70HNT/0
>>180さん
キングスレーが、そう言っているだけで、それ以上の情報はわかりません。
187:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:38:34 qejR+Uqa0
>>181
例えば、日本国内でもHSBCやJPMのファンドを買うことはできるけど、
国内で募集、販売しているから出資法の枠内に入るよ。
だから
>>178が言っているような
>キングスレーは、あくまで運用?をしているだけで、国内の参加者がどこからか情報を聞きつけ勝手に自ら投資を行なっている場合に限られます。
ような場合じゃなければ、国内法の規制が及ばないとは言い切れないよ。
って言ったら、こんどは信者が↑のような場合なんだ、って必死に言い出すだろうけど(いずれも前から言ってはいたけどww)、日本登録代行センターなんかがあるし、
バイナリーはワールドステージと別の日本国内だけの話だったよね。また、日本の国内の少額投資家を囲い込むためのプランなんだよなww
そこら辺の説明は今どう変わってるの?
多分、きちんとした説明はできないと思うぞ。
188:171ですが
07/04/01 00:45:14 HrqboD390
>>187
だから
そのような無責任発言は混乱するからね。
出資法違反だと言う場合には、
第何条の第何項に違反しているとハッキリ提示しないと。
そうすれば参加者側も反論できるから、
繰り返すことで真実に近づけるんじゃないか??
189:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:46:19 qejR+Uqa0
>>184
>本気で、これ以上被害者が出ると思って正義と思うなら、死ぬ気でやりなよ。
あのさ、なんで死ぬ気じゃないとだめなの?人それぞれいろんなスタンスがあっていいんじゃないの?俺は少なくとも死ぬ気でやる気はないね。
大体さ、否定派が言っていることが正しいとした場合にさ、そいつが正義感から言っているかどうかってのが論点になるの?あくまで指摘した内容が正しいかどうかだろ。
極論すれば、俺がとんでもない悪人だったとしても、言っていることが間違いじゃなければ、キングがやっていることは間違いだろ。
正義とかなんとか振りかざすなよ。アホくさい。
190:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:49:38 qejR+Uqa0
>>188
おいおい。お前は人からよく頭が悪いねって言われないか?
ここのスレッドで出てきている材料だけ(お前だけが知っている事情とかを付加すんなよ)で
判断すれば、「国内法の規制が及ばないとは言い切れない」という発言が無責任になるんだよ。
ちゃんと論理的に説明してみろ。
191:名無しさん@どっと混む
07/04/01 00:51:02 LuBpzxYX0
>>184
私は170ではないですが、客観的な意見から言わせて貰います
あなたのような人がいるから被害が拡大していくのですよ
192:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:03:27 qO70HNT/0
>>189さん
貴方は、指摘するだけが目的なのですね。
本気でこれ以上、被害をだしたくないと言う気持ちで、ないのですね。
否定、批判派の方達は、生ぬるい考えの方達ばかりなのですね。
193:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:09:18 qejR+Uqa0
>>192
あのさ、俺は被害を出したくないという気持ちから出ているのかどうかってのが重要な論点なのか?ってのを聞いてんの。
それを聞くことになんの意味があるの?
俺は被害は出したくねーよ。でもそのために死ぬ気で何かをしなきゃいけない義務は全くないと思うよ。あるっていうなら
根拠を示して言ってくれ。
そもそもさ、そういうビジネスを日本に紹介(百歩譲ってね)してるのが信者なり参加者なりなんだからさ、そいつらが死
ぬ気で違法じゃないってことを確認するか、違法じゃない運営にするように要望しなきゃいけねーんじゃねーの?
論点ずらすなよ。
194:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:13:49 qO70HNT/0
>>191さん
なにを訳の分からないこと言ってるのですか。
被害者が出ていないのに、出るとか将来出る
と言っているのは、否定、批判している方達ですよ。
だからそう思うなら、徹底的やってくださいと言っているのですよ。
195:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:16:35 qejR+Uqa0
>>194
違うぞ。君は
>>184で、
>死ぬ気でやりなよ。
と言ってるんだよ。だからさ、批判するなら、なんで死ぬ気でやらなきゃいけないの?
そんな義務があるんなら、その根拠を出せよww
196:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:27:13 qejR+Uqa0
カキコのペースを見ていると張り付いているようだけど、なかなかレスがないな。
しょうがないからたとえ話をしてみるよ。
例えばしょうもない週刊誌の記者が、悪徳商法を弾劾する内容の記事を載せたとする。
そんで、その記者が記事を書いた動機が、被害者をこれ以上出さないため1割、
9割が記事として売れるとふんだからだとする。
で、その記者の行動は、記事を書いたことあるいは、関係監督官庁への事情聴取や事例報告で終わったとする。
取材はそれなりにしているが、「死ぬ気」ではなくて日常の仕事をこなしながらのものだったとする。
で、記事で指摘した内容は正しくて、やっぱり悪徳商法には問題があったとする。
この場合に、記者の姿勢や記者の動機を問うことになんの意味がある?
感情論の問題として、記者の姿勢が好きだとか嫌いだとか、っていう以外にさ。
197:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:28:55 qO70HNT/0
>>193
分からない人だね。
貴方は、指摘して内容を知るのが目的なのでしょ。
何も死ねなどと言っていないでょう。
ほんとに被害者が出ていると思い、これ以上出したく
ないなら、そのくらいの気持ちでやってくださいと
言っているだけです。
貴方は、別にそこまで思ってやることないと思って
いるならそういう考えだと言うことです。
貴方に義務でやれと言ってないでしょ。
198:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:34:57 qejR+Uqa0
>>197
やっとレスがきたな。
>>184の
>本気で、これ以上被害者が出ると思って正義と思うなら、死ぬ気でやりなよ。
は何なんだよ。
それで、俺の>>189では、
>あのさ、なんで死ぬ気じゃないとだめなの?人それぞれいろんなスタンスがあっていいんじゃないの?俺は少なくとも死ぬ気でやる気はないね。
と述べてるんだぞ。
それに対する君は、>>192で
>貴方は、指摘するだけが目的なのですね。
>本気でこれ以上、被害をだしたくないと言う気持ちで、ないのですね。
>否定、批判派の方達は、生ぬるい考えの方達ばかりなのですね。
と言い出したんだぞ。
それに、俺は、
> 指摘して内容を知るのが目的
とは言ってねーぞ。
義務付けてないというのなら、どういう論理展開でこのような展開になるのか
明確に述べてくれ。
199:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:37:46 qejR+Uqa0
>>197
ああ、言っとくけど、今更>>184は自分が書いたんじゃない、とか言い出すなよ。
200:171ですが
07/04/01 01:47:41 HrqboD390
>>190
『あんたは天才だよ。』
と言われたことはあるよ。(まったくのダメ人間にね)
ところで、支離滅裂で文章が理解できないのだが・・
>「国内法の規制が及ばないとは言い切れない」
などとは書いた覚えは無いぞ。
201:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:51:07 qO70HNT/0
>>198さん
やけに死ぬことにこだわる方ですね。
たとえで出したことに、こんなに話を膨らませるのですね。
貴方に死ぬ気でやれと言いましたか?
貴方は、死ぬ気でやる義務がないと思っていることで、
気持ちを言っているだけで、自分に言われてような
ことになるわけ。
貴方のスタンスを変えろと言ってないでしょ。
たとえ方が悪かったら謝ります。
202:名無しさん@どっと混む
07/04/01 01:56:54 qejR+Uqa0
>>200
ぶはは。天才か~。じゃそれでいいよ。
天才さん。確かに読み直してみると、疑問系になるべきところが疑問系になって
いなかったから、天才的論理展開を披露してくれ。
>ここのスレッドで出てきている材料だけ(お前だけが知っている事情とかを付加すんなよ)で
>判断すれば、「国内法の規制が及ばないとは言い切れない」という発言が無責任になるんだよ。
は
正確には、
どうしてここのスレッドで出てきている材料だけ(お前だけが知っている事情とかを付加すんなよ)で
判断して、「国内法の規制が及ばないとは言い切れない」という結論が無責任になるんだよ?
ってことね。
天才さんが、>>188で>>187を「無責任発言」と言っているからね。
国内法の規制が及ばないとは言い切れないと言ったのは俺で天才さんじゃないから。
203:名無しさん@どっと混む
07/04/01 02:01:11 qejR+Uqa0
>>201
はあ・・・。
俺に言ったかいわないかの問題じゃないし、俺とのやりとりだけで、>>192を君が
書いたことはどう説明するんだよ。君は。
それと、俺は>>193で言っているように、
>そもそもさ、そういうビジネスを日本に紹介(百歩譲ってね)してるのが信者なり参加者なりなんだからさ、そいつらが死
ぬ気で違法じゃないってことを確認するか、違法じゃない運営にするように要望しなきゃいけねーんじゃねーの?
って既に書いてるんだけどさ、否定派に徹底を要望することとどういう関係になるわけ?君の中では。
204:名無しさん@どっと混む
07/04/01 02:15:06 o1AMbk690
シンプルに本論に戻ったら?
1.日本で活動している以上、日本の法律を遵守しなくてはいけないこと
2.キングスレーが設立したと言い、現在もその所在地を置いている国の金融庁から
警告文が発せられていること
URLリンク(www.gfsc.gg)
無限連鎖講の防止に関する法律に係わること
URLリンク(ja.wikipedia.org)
参加している人は日本の法律を守らなくってもいいということだけでも示してみたら?
205:名無しさん@どっと混む
07/04/01 02:27:22 qO70HNT/0
>>203さん
さっきから色と訳の分からないこと、言って話しを大きくしていますが、
君のスタンスが、本気になるほどでないと言う考えが分かつと言うこと
被害者を出したくないなら、そのくらい気持ちを出したらと>>170さん
に言ったことが、否定派に徹底要望になるわけ。
たとえもたとえ方でこんなに敏感に反応するんだね。
206:名無しさん@どっと混む
07/04/01 02:41:43 o1AMbk690
>>205
URLリンク(www.gfsc.gg)
これについてはどう思いますか?
207:名無しさん@どっと混む
07/04/01 02:49:57 o1AMbk690
>>205ID:qO70HNT/0
死ぬ気だ本気だなんだって関係ある?不特定多数が見る掲示板だよ。
違法なものは違法。正しいものは正しいもの。
読む人が判断すればいい。
否定する人というか、真っ当な人間はおかしいといっているだけだよ。
肯定する人というか、常識を知らない人間はインターナショナルな法律だとか
小学生も腰を抜かすような単語を繰り出すだけなんですが。
ここを読む人に、キングスレーが正しいというのならそれなりの根拠を示せば
いいのにそのためしは「全く」ないね。スレも5まできたけど。
208:名無しさん@どっと混む
07/04/01 02:53:00 qejR+Uqa0
>>205
>>194を見てよ。
>だからそう思うなら、徹底的やってくださいと言っているのですよ。
ここにレスが記録されてるんだからさ、ちゃんと自分の発言見てよ。徹底的
やってください(ママ)って書いてるでしょ。要望してんじゃんww
ちなみに、この発言は
>否定、批判している方達
に対して言ってるんだよ。例え方の問題じゃねーし、俺に直接言ったかどうかの
問題じゃないだろ。
まあいいよ。そろそろ俺も寝るから。ただ、これだけは言っておくぞ。
1、「否定、批判している方達」に対して、徹底的かどうかその姿勢のあり方を問うたり、批判すること自体に何の意味があるのか?
2、日本にキングを紹介している参加者や信者たちに対して、違法でないという確認をとること、あるいはキングの運営が違法でないものにすることについて徹底要望すべきではないのか?
この2点はよく考えてくれよ。君は言葉尻の問題にして逃げようとしてるけど。
209:名無しさん@どっと混む
07/04/01 03:02:06 LuBpzxYX0
キング会員さん、たとえを出すならもっとマシなの出してくれませんかね
死ぬ気でやれとか論点ずらさないでくださいよ。
そんな、根性論や運に身を任せてるからキングみたいなあんな
あからさまにウソを言って会員を募る集団につかまるんですよ
いくら報酬や配当を貰ってようとダメなんですよ、ありえない
そんなビジネスがあれば誰も働かなくなりますよ。
210:名無しさん@どっと混む
07/04/01 03:04:37 LuBpzxYX0
>>208
191は私ですが?IDくらい見て確認しましょうよ
そんなんだから回りが見えなくなるんですよ
211:171ですが
07/04/01 03:07:22 HrqboD390
>>203
ゴメン、意味不明なので飛ばし。
>>204
日本国内で営業活動していない企業にどんな責任があるの??
>>206
ガーンジーには何も登録されていないよ。
英国領バージン諸島の会社法が施行された1995年に、
キングスレーグループ各社が登録されているよ。
何でガーンジーなんかが出てきている訳???????
キングスレーはガーンジーなんて一度も言ってないよね。
212:名無しさん@どっと混む
07/04/01 03:13:17 LuBpzxYX0
>>204
会員が会員を募ることは企業活動の一環でしょう
ロイヤルカードがコーポレートカードである限り
会員は社員扱いですよ。
213:171ですが
07/04/01 03:18:50 HrqboD390
>>212
キングスレーが会員に要求していればね。
要求しているとは一度も聞いたことが無いけど??
コーポレートカードについては、
日本国内で株式取引しようとした場合に、
証券会社から口座開設することを要求されるけど、
あれとまったく同じことで何も不思議ではないことだけど。
214:名無しさん@どっと混む
07/04/01 03:25:36 LuBpzxYX0
>>213
では、会員の方が勝手にやってるとしましょう
会員が更に会員を作り、会社側から報酬が出る
というのは、会社側が要求しなくても
報酬が発生するという仕組みを利用して
「会員を募れ」と言ってるのと同じだと
私は思いますが?
セミナーではガーンジーにもあると平気で言ってましたよ
215:名無しさん@どっと混む
07/04/01 04:39:09 qO70HNT/0
はいはい!分かりました。
君たちは、批判、否定はし続けるがキングスレーは
違法だと思うとも、被害者が出るかもしれないと
思うともそれ以上のことやる、義務も義理もないということですね。
はい、良くわかりました。
自由におやりください。
また君に訳の分からないこと言われて、批判すること意味がないと
言われそうだね。
216:名無しさん@どっと混む
07/04/01 04:49:18 hRIzj/yjO
どんな事にも否定・肯定はある訳だから、討論するのは構わない。
だがな、>>98よ、お前みたいなデタラメな批判はムカツクんだよ。
今キングはヤクザがやってるってか?だったらどこのヤクザか言えよ、こっちでちゃんと調べるから。
217:名無しさん@どっと混む
07/04/01 09:10:51 qejR+Uqa0
>>210
アホか?俺のアンカーは>>204だぞ。>>201に対する返答ではあるが。
>>211
天才らしからぬことすんなよ。>>201は君に対するレスじゃないよ。天才さん。>>200が君に対する返答。
分からないんならもう一度言ってやるよ。>>187を無責任発言と君は>>188で述べているが、無責任発言だと判断した理由は?
これで日本語が分からないってんなら、ちょっと日本語の知識が高尚すぎて俺には説明できないなww
218:名無しさん@どっと混む
07/04/01 09:13:19 qejR+Uqa0
>>215
話蒸し返すかい?受けて立つけど。君次第だぞ。
>>208で再度俺の発言の趣旨を確認しているが、そのことはスルーか?
219:名無しさん@どっと混む
07/04/01 09:15:15 qejR+Uqa0
↑>>217アンカーミス
>>210に対するレス中
>>204× >>194○
>>201× >>191○
220:名無しさん@どっと混む
07/04/01 09:25:21 qejR+Uqa0
悪い悪い。
>>217
の
>>211に対するレス中にもアンカーミスがあるよ。
>>201× >>203○
>>200× >>202○
だった。
俺は凡才だからね。やたらミスしちゃったよ。
221:名無しさん@どっと混む
07/04/01 10:22:44 S7Ty97C90
age
222:170
07/04/01 10:36:06 pPDlpKXH0
遅レスですが>>184へレス。
警察への情報提供が生ぬるいとか、「死ぬ気でやれ」とか、
ハッキリ言って、あなたの観念に付き合う筋合いはないですよ。
当事者ではない私は、私に出来ることをやるだけです。
いずれマスコミにも情報提供するかもしれませんが、
そんなことは、本論とは関係ないでしょう。
>ID:HrqboD390
>場所が場所だけに英国王室を敵に廻しますが・・・
英国領にある企業を訴えると、どうして英国王室が敵に回るのですか?
良く分かりませんね。
>何でガーンジーなんかが出てきている訳???????
>キングスレーはガーンジーなんて一度も言ってないよね。
>>3に全文が書かれているので良く読んで下さい。
キングスレーキャピタルの公式サイトでは
「サーク島で設立された」と書かれていますが、警告文には
>There is no Company Registry in Sark so this claim
>in itself is false.
と書かれているのですよ。これについてどう思うんですか?
223:171ですが
07/04/01 11:35:49 HrqboD390
>>222
簡単なことだよね。
設立されたとは書いてあるけど、
営業活動をサークで行っている訳ではない。
それに登記移転の可能性は大きいからね。
224:名無しさん@どっと混む
07/04/01 12:00:13 pPDlpKXH0
>>223
ガーンジー金融庁は、公式サイトに書かれているサーク島で
設立されたという記述について「その主張は誤りである」と
言っているんですが?
何を持って登記移転したという可能性が大きいものだと
判断しているのですか?ソースはあるのですか?
225:名無しさん@どっと混む
07/04/01 12:03:50 pPDlpKXH0
書き忘れていました。
>>223
>何でガーンジーなんかが出てきている訳???????
>キングスレーはガーンジーなんて一度も言ってないよね。
この認識は誤りであったということはご理解いただけたのですか?
226:名無しさん@どっと混む
07/04/01 12:20:48 qO70HNT/0
>>218さん
君も嫌に意気込んでるけど。
そんなにムキになるなよ。
君のスタンスで否定、批判していけばいいことだろ。
別に君の考え方を変えるとか言ってないよ。
君のやれることやればいいじゃないの。
皆が言っているように本論にもどりなよ。
俺も君の観念にこれ以上、付き合う気ないね。
227:名無しさん@どっと混む
07/04/01 12:43:57 POt+JY240
ここ見て思うのはまるで宗教の教義論争みたいだなということ。
とりあえず根本的な疑問は被害は出てるのか?っていうところ。
被害が出てないから重箱の隅をつつくような質問や指摘をして絡んでるだけのように見える。
ふつう悪徳商法ならとっくの昔に被害がでてないとおかしいんじゃないの?
228:名無しさん@どっと混む
07/04/01 13:01:26 pPDlpKXH0
>>227
近未来通信だって平成電電だって、この間捕まった
リッチランドだって、破綻してから被害が表面化したんですよ。
「被害があるから悪徳」なのではなくて、その組織の問題性が
いずれ被害を生み出す可能性があるから批判されているわけです。
229:名無しさん@どっと混む
07/04/01 13:27:16 POt+JY240
その通りだと思うけど、株だって似たようなもんじゃない。
ネットバブル系の株と同じようなものに見える。テレビなんかで煽られる前に安く買って、
不祥事なんかが明るみに出て暴落する前に売り抜ければ儲かるわけだし。
株の方は粉飾決算してなければ合法だけどね。
要はポシャル前に元金を回収すれば、それまで儲けてた奴は勝ち組みになれる(被害者にならずにすむ)てことだ。
230:1
07/04/01 13:42:15 HsYmyGHs0
>>229
株とねずみ講を一緒にするってw
どういう頭してんだ?
株が綺麗とは言わんが、ねずみとは大きく異なるだろ
ねずみ講キングスレー信者って本気で盲目なんだなw
231:名無しさん@どっと混む
07/04/01 13:54:35 POt+JY240
ちゃんと読めよ。池沼が。
インチキ系の株と同じだといってるだけだ。w
232:1
07/04/01 14:01:17 HsYmyGHs0
>>231
『粉飾決算してなければ合法』な株と
成り立ちから違法なねずみ講とは全く別物だろう・・・
振り込めも捕まらなければ大丈夫って言ってるようなもんだ
『ポシャル前に元金を回収すれば、それまで儲けてた奴は勝ち組みになれる(被害者にならずにすむ)てことだ。』
紹介すれば加害者だし、紹介なしでも、ねずみの延命をしてる点で加害者にはなっている
まあ、ねずみ講は知った、知らない関係なしに、法律上参加しただけで加害者なんだが・・・
233:名無しさん@どっと混む
07/04/01 14:11:22 POt+JY240
参加しただけで違法なものなら、早く告発して取り締まってもらえばいいだけじゃないの?w
234:1
07/04/01 14:29:25 HsYmyGHs0
>>233
それは警察が毎回遅いだけで、論点が全く違うだろ・・・
あからさまに詐欺だった近未来でも何年かかってんだよ
取り締まりが下手なら、万引きはOKになるのか?
ちがうだろ?
235:名無しさん@どっと混む
07/04/01 14:36:00 pPDlpKXH0
>>231
仮にインチキ系の株とキングスレーキャピタルが同じ
ものだとして、インチキ系の株と分かっているのなら、
「これはインチキ」と批判することに問題はないでしょ?
別に重箱の隅つつきでは無いと思いますが。
236:名無しさん@どっと混む
07/04/01 14:37:07 POt+JY240
君の結論としては、このビジネスは違法であるが
法の運用というか行使に問題があるため被害が出るまで取り締まれないということでOK?
詐欺師の立場からすると、お墨付きをもらったのと一緒だな。
被害が出たら訴えられるのは計算済みで実行してるんだろうし。(近未来みたいなバカもいるがw)
237:名無しさん@どっと混む
07/04/01 15:27:03 POt+JY240
>>235
問題ないよ。
けどね、彼らが詳細なビジネスモデルを説明する訳がない。
なぜなら金の流れをはっきりさせるとねずみ講であることが確定してしまうから。
そういう意味ではこのビジネスは被害が出て捜査の手が入るまではグレーゾーンなんだろうと思う。
238:名無しさん@どっと混む
07/04/01 15:55:24 pPDlpKXH0
>>237
>けどね、彼らが詳細なビジネスモデルを説明する訳がない。
>なぜなら金の流れをはっきりさせるとねずみ講であることが確定してしまうから。
そうかもしれませんね。まあ、詳細が明らかにならないなら
その時点でこの組織の胡散臭さが増すわけですから、
新規で参加を考えていた人のブレーキになるかもしれません。
ですから、法的な見解やこの組織の怪しい部分を指摘することは、
一定の意味があると思っています。
私も、ここに書き込みをするだけでキングスレーキャピタルという
組織をどうこう出来るとは思っていませんし。
239:名無しさん@どっと混む
07/04/01 17:24:30 tuGOUvuf0
そもそも、キングスレーキャピタルという会社自体存在するのかも
怪しい点ですね。単にセミナー主催側が黒幕だということも十分
ありえるかと
240:名無しさん@どっと混む
07/04/01 17:54:36 IyJHNHTc0
>>226は、自分の間違いを取り繕えなくなったので逃げ出しました。
それでもなんとか自分に対する批判が観念であるとか、言葉尻の問題であるとして逃げようと必死です。
モニターの前でプルプル振るえてます。
241:名無しさん@どっと混む
07/04/01 18:10:22 IyJHNHTc0
ここみて思ったけど、信者の人たちって、自分が反論できないことについては、
わけが分からないっていって逃げるんだね。
かっこわりー。
被害が出てないってほざいてる人もいるけど、このスレにも被害者書き込んでるよね。
242:名無しさん@どっと混む
07/04/01 18:39:17 tuGOUvuf0
>>241
説明を求めてわからないことは調べようともしないしね
243:名無しさん@どっと混む
07/04/01 18:41:16 IyJHNHTc0
かぶとねずみ講を一緒にしてるしね。
ネズミカッコワルイ。
244:名無しさん@どっと混む
07/04/01 19:57:09 qO70HNT/0
>>240
君は、子供なみだな。笑
245:名無しさん@どっと混む
07/04/01 21:36:39 qejR+Uqa0
で、キングについて、国内法の規制が及ぶのか及ばないのかについて、信者側の意見はどうなの?
君は捨てぜりふを残して、必死で自分の方が優位に立っているとアピールしたいようだが、君が優位に立てるのは、こういった論点に対して誰もが納得し、否定的な人間でも反論ができないような説明をしたときだぞ。
246:名無しさん@どっと混む
07/04/01 21:54:18 pvXW7hRt0
>>241
ココ見てはじめて自分が被害者だと気付く人もいるでしょう
みなさん悔しいでしょうがココに内情書き込んでくださいね
247:名無しさん@どっと混む
07/04/01 23:48:51 qO70HNT/0
>>245
ムキになり喚きちらし続けな。笑
248:171ですが
07/04/02 00:00:57 HrqboD390
>>245
何を言っても相手にされないし、
訴訟に持ち込もうと法的手続きを取ろうとしても、
大笑いされて日本の恥を晒すだけの結果となるな。
友人に法律に詳しい人は居ないかい?
聞いてみたら分かるよ。
249:名無しさん@どっと混む
07/04/02 00:15:08 4uUUK8dyO
キングフール
250:名無しさん@どっと混む
07/04/02 00:26:52 u1LHYiTJ0
>>245
かわいそうに。何も説明できないんだな。合掌ww
>>246
おお。天才さん。君は相手してレスつけてるよねww涙目かい?
それはいいから、とっとと>>187が無責任発言であることの説明をしたらどうだい?
それともまだ俺の低レベルな日本語が理解できないのかい?
で、俺の知り合いの法律に詳しい人は、キングのこと一笑に付していたぞww
それで何が分かるの?
ところで、天才さんとID:qO70HNT/0ってよく同じ時間帯にカキコするよねww
返答すべきレスも間違えるしww
251:名無しさん@どっと混む
07/04/02 00:29:44 u1LHYiTJ0
↑アンカーミスだww
>>245×→>>247○
>>246×→>>248○
252:名無しさん@どっと混む
07/04/02 00:30:37 4uUUK8dyO
>>77のナイス突っ込みにワラタw
253:名無しさん@どっと混む
07/04/02 00:37:48 u1LHYiTJ0
>>252
ID:qO70HNT/0は、本質的な情報を与えられてないで信じてるwwってことだから、
ある意味被害者なんだよ。キングを信じたばっかりに、ろくに説明できずにここで
俺なんかの凡才にからかわれてるしwwかわいそうだから、合掌してあげようねww
254:名無しさん@どっと混む
07/04/02 00:55:11 4uUUK8dyO
まぁ知性というものに縁がないのだから仕方ないのだろう。
金に目がくらんだ人間は如何に洗脳を受けやすいのかが
よ~~~~~~~~~~く分かった
人間、こうはなりたくないものだ。
255:名無しさん@どっと混む
07/04/02 01:03:40 hZ+tGvdp0
出ました。
お得意のww
面白いから、もっと笑わせてください(~o~)ハハハ
256:名無しさん@どっと混む
07/04/02 01:07:58 u1LHYiTJ0
合掌ww
257:171ですが
07/04/02 01:11:59 Z9XK5Cr/0
>>250
無責任発言と書いたのは、
法に違反すると書いていながら、
何と言う法律の何条に違反していると書いてないからだよ。
その状態では何も反論ができないからね。
理解できるかい??
258:名無しさん@どっと混む
07/04/02 01:14:16 hZ+tGvdp0
wwがすくないと面白くないぞ(ーー;)
259:名無しさん@どっと混む
07/04/02 01:18:11 OhhlnuayO
どいつもこいつも、やる事ねーのかよw
こんなとこで一日中言い争って、気持ちわりーw
おい、批判者共、正義の味方気取ってんなら、そこら中でやってるキングのセミナーでもぶっ潰してこい!
260:名無しさん@どっと混む
07/04/02 01:24:10 hZ+tGvdp0
批判者に合掌
261:名無しさん@どっと混む
07/04/02 01:50:11 u1LHYiTJ0
>>259
お前もその一人だよ。
>>257
既に何度も法律の条文については指摘している。めんどくさいからいちいち
条文を書き写したり、条文数を書いたりしないよ。このスレにも書いてある
し過去読め。この日本語は理解できるよな。
俺じゃないけど、wikiなんかのリンクを張ってくれているヤツもいるぞ。
あとな、俺は違法と断定してはいないぞ。国内法の規制が及ばないとは言い切
れないということを言ったんだよ。だからお前の前提事実自体がダメダメ。
逆に違法じゃないと断定する方が無責任だぞ。ほとんど投資実体に対する情報
もないのに。参加者とか信者とかが徹底して法令と事実関係を調査して違法じ
ゃないと論じるのがスジだろ。そいつらが紹介(百歩譲ってな)してんだから
さ。でも、そいつらもろくな情報もってないじゃん。法令じゃなくて事実関係
についてすらな。少なくとも、ここのスレ上では、紹介しているものについて
の事実関係を把握している奴は誰もいないのに、違法じゃないと言い切れる論
拠が分かんないよ。俺には。
いずれにせよ、君にもそういう情報がないってんなら合掌してあげるよ。
262:名無しさん@どっと混む
07/04/02 02:13:50 u1LHYiTJ0
>>257
悪いけどもう寝るよ。
ちなみに、天才さんさ。どうして条文数にこだわるの?
条文数知らなくたって、出資法や金融商品販売法、特商法の内容を知ることは
できるよ。まさか解説本とか解説サイトの内容も読んだことないの?
それにさ、
>その状態では何も反論ができないからね。
>理解できるかい??
って、このスレや過去スレで指摘してある法令に関する知識もないってこと?
天才なのに?理解できないね。
263:名無しさん@どっと混む
07/04/02 02:26:40 OhhlnuayO
おい、21L突入だってよ!
ここに張りついてる、長文好きな正義のヒーローよ、もっと頑張らないと来年は22Lになっちまうぞ。
とりあえずセミナー行って暴れてこい!
ガンバレ色白もやしマン!
264:名無しさん@どっと混む
07/04/02 03:11:12 UgIMhS7n0
このスレ見た感想。
要するに他のインチキマルチ商法と違ってキングスレーは本当に儲かるから
リアル悪徳マルチ業者が潰しにかかってるんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
265:名無しさん@どっと混む
07/04/02 04:16:57 OhhlnuayO
>>264正解!
どっちが詐欺師だか(笑)
266:名無しさん@どっと混む
07/04/02 08:23:31 hZ+tGvdp0
>>263
そんな元気ないって
ここでかじりついて、笑わせるのがせいっぱい(笑)
267:名無しさん@どっと混む
07/04/02 08:46:04 u1LHYiTJ0
合掌ww
268:名無しさん@どっと混む
07/04/02 08:48:39 S4wphCfH0
>>248
>>224->>225はスルーですか?
あなた以外の参加者の方でも良いですよ。
>>3のリンク先、英文を読んで下さい。
キングスレーキャピタルが公式サイトに書かれている
「サーク島で設立された」という記述が、ガーンジー金融庁
から否定されていることについて、どうお考えでしょうか?
>>ID:OhhlnuayO
キングスレーキャピタルのセミナーを潰す?暴れる?
そんな事して何の意味があるんですか?
269:名無しさん@どっと混む
07/04/02 11:31:50 SGSGAwdn0
>>268
キングスレーサイトの最初の記述では、「サークで設立された」ではなく
「設置されている」のような内容だったと記憶しています。
ところがサーク島には会社法自体がないのよね。
これがどういうことか分かるでしょうか参加者のみなさん。
サークにはキングスレーに限らず会社は一社たりとも存在しないということ。
サークで会社うんぬん、というのが根本からおかしい。
270:名無しさん@どっと混む
07/04/02 11:51:29 3CCrUfHC0
>>268
ヒント:人間がチンパンジーを相手にするだけ無駄
>>269
じゃあ詐欺確定だね。
271:名無しさん@どっと混む
07/04/02 16:14:30 3CCrUfHC0
キングスレーは一般の人にも理解してもらおうとしてると
誰かが上のほうで言ってたが。理解してもらおうとしてるなら
なんで、説明する義務がないとかって言うだけでキッチリ説明
しないのか、それに会員も説明不足だと思うよ。
理解できない奴は誘わなくていいとか、セミナーで言ってたが
理解できない奴に理解してもらってこそ、本当のビジネスや投資
として成り立つんじゃないの?汗水たらして働いたお金を簡単に
増えるから・大丈夫だからとか、預けてれば大丈夫みたいな
そんなの理解してくれる奴はそうそういない。簡単に理解して
お金をホイホイ出してる奴は俺からしたら信じられない。
2chで言っても無駄とか2chの奴はキングを否定する希少派とか
書いてあるHPもあったけど、俺はリアルでも否定してるし
掲示板で否定することもリアルで否定することも同じことだと思うよ
きちんとした説明もなかったら否定されるのは当然のことだと
思うけどね、ガッチリ説明してる会社でさえ否定されるわけだからね
272:名無しさん@どっと混む
07/04/02 18:15:10 A74Vff/G0
ねずみ講としては長く続いているようだね。でも、結局は破綻の道を辿ることでしょう。肯定派は大変ですね。
273:名無しさん@どっと混む
07/04/02 18:48:00 4uUUK8dyO
洗脳されてる人間って怖いよね。将軍様マンセーになってるしさ
274:名無しさん@どっと混む
07/04/02 21:27:59 OhhlnuayO
スレ主よ、お前は過去スレで「キングスレーを立ち上げたのは西日本在住の人物」って言ってたよな。
でこのスレではヤクザがやってると言ってるが、その辺をもう少し詳しく教えてくれよ。