07/04/25 00:35:54 q/JhDCvS0
>>618
逆に貴方の書き込みはマルチ商法が悪くないみたいな書き方ですね。
中小企業がコストパフォーマンスのいい製品を作りにくいのは事実。
けれども、紹介してくれた人がただのオバチャンであることはいくら信用があってもいいことばかりではないです。
大企業には技術営業職というものがあります。理系の知識をもった営業職の方です。
製品の良さを化学の知識をもった上で、アピールをし、お店に並べてもらい、消費者が買います。
無論、赤色何号やら入ったクズみたいな商品もあるけども
大企業の大量生産を味方につけた非常にコストパフォーマンスのいい商品もあります。
資本主義市場なので様々な商品がでてくるのは当然です。
さて、マルチ商法はどうか。アップのいうことを鵜呑みにした
化学や経済の学問的知識のカケラもない、同じことばっかり言うDTを信用できるか。
医学的な知識もないのに病人に製品を売りつけたり
ラウリス硫酸Naとココアルキル硫酸Naの違いさえも分からないのに
NWの製品か毒の製品かどっちを使いますか!?なんてわけの分からないことを言う。
化学の知識があったらこんなこといえせん。
加えて、本人はそれが正しいと思ってるので、責めることも難しい。
ここにマルチ商法の大きな欠点があります。そしてそれを野放しにしてるNW。どう思いますか?
広告代理店の話、似た話を何回か聞いたことあるけど、またアップの真似ですか。
そんなことを言いながら、ベッカムベッカムっていってる自分達はどうなんでしょう。
ちょっと冷静に今の自分を鑑みてください。