07/04/05 00:34:03 0C+cT+0C0
>>993
>連鎖販売取引が合法的だと言う定義付けの為の理由も知らずに
いや、言いたいことがわからないんだよね。たぶん自分も知ってると思うよ、
ただどの話をしてるかわからない。背景にも実に多くのことがあるでしょ。
君らが何を最も本質的な理由として話してるかわからないといってるのに、
いつまでも「知らないんだろ」の一点張りってのはどうなんだい?
自分は>>987にあげたように解釈しているけどね、簡単に言ってしまえば
商品と金銭を交換する正当な取引の範囲内にあるということが合法の根拠なのでは?
経済産業省の連鎖販売取引に関する法律のレポートで、立法趣旨の話を長々と読んだときの
趣旨がそういうことだったからそういう認識をしていただけだから、
もっと別のもっと重要な視点があるなら言ってほしいものだが。
知らないってことはないと思うよ。
結局自分のような解釈だって可能だと思うしね。