FC ぷりんと博士について パート1at VENTURE
FC ぷりんと博士について パート1 - 暇つぶし2ch484:寝不足博士
06/03/10 14:28:48 RdaF8hY20
ぷりんと博士はコンビニと違うよ。
オーナーによる能力差が売り上げがはっきりします。
儲かっている店舗はかなり潤っていますが、売り上げが低い店舗が多いです。
結構、厳しい状況なのではないでしょうか?
ただ売り上げの低い店舗に共通している事があります。
それは行動力の無さです。ポスティング以外で何をしているのか?
俺の経験で言えばポスティングだけでも効果あるけどね。
撒くチラシの内容が重要。
印刷屋としてチラシを作っていて、自分の集客も出来ないチラシを撒いている印刷屋に客が来るわけ無いよ。
ポスティングのチラシぐらいは自分の持っているノウハウの100%を注ぎ込んで作るべき。
出来たチラシがショボけれはそれが自分の実力。自分を磨く為に勉強すること。
本部の言う事は最大公約数的な物。本物のノウハウは自分の経験からしか得られない。
勉強する事は自分自身の事だから本部は関係ない。
自分を磨く事が出来ない人は成長しないし、成功しない。
ただこれだけの事です。
ビジネスモデルとしては良いと思うよ。印刷の隙間産業だね。
経費があまり掛からないから収益を出しやすいと思うけどね。
結果を出すのに1~2年はかかるので、それまでに挫折する人が殆どかな。
オープン2ヶ月目からずっと黒字経営の強者もいますよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch