年末調整・確定申告3at TAX
年末調整・確定申告3 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 18:25:13 6g53vpUY
>>299
配偶者の健保の扶養になる場合、経費も込みで収入を判断されるので。

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 18:30:29 6nb00Ehm
なるほど。
でも、経費を削れば削るほど、あなた自身の税金は高くなっていくわけだが。
そこいらへんのバランスは考えてやってくださいね。

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 18:31:30 6nb00Ehm
追記:EMSは課税ではないです。

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 18:31:57 aESfqtyX
申告書等は税務署から送られて来たものに印刷してますか?それともカラー印刷ですませてますか?うちの事務所はほぼ税務署からの用紙に印刷してますが凄くムダな事だと思ってます。みなさんの事務所ではどうしてますか?


304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 18:33:28 6nb00Ehm
カラープリンターで。
印字がづれて調整がめんどいので。
ただ、事務所でそういう方針なら従っとくのが無難。

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 19:51:26 iziiMuGp
うちなんて白黒印刷

306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 20:18:59 1SXUzq2v
うちは、電子申告だから。勝ち組!

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 21:41:14 uULH81Zj
>>297の回答をお願いします

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 23:02:49 oRAWIeHn
>>297
(・∀・)ニヤニヤ

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 23:48:32 v4C2MF7i
昨年行った確定申告に、「現金」、「事業主貸」、「普通預金」の金額について、
間違いがあることに今さら気付いたのですが、
(間違えて二重に計上してしまっていた・・・・)
これの訂正ってどうやってで行えばいいのでしょうか?

所得や支出が増えたわけではないので、税額は変わらないのですが、
貸借対照表で昨年末の金額と今年年初の金額でズレが出てしまう・・・・

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/06 23:57:15 u0UeM2FT
税額が変わらんなら
適当にやる

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/07 00:21:08 RjpUREjl
現金なら適当かもしれんけど、普通預金はなぁ

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/07 00:28:10 yxCz0iDl
そのまま繰り越して年初で適当に処理しておけばいいんじゃねぇーの
事業主勘定で「前期の間違いでした」とかで処理しておくとか…

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/07 00:34:08 N+iUtCwr
年末調整で完結してるのにe-Tax確定申告

5000円( ゚Д゚)ウマー

これでおk?

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/07 00:58:16 fZKWwujP
ウマーかどうかは知らない

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/07 02:45:46 gIZhlygh
今回から農業所得の青色申告をすることになりました。
四苦八苦して帳面と格闘しているのですが、どうしてもわからないことがあります。
田んぼへトラクターが降りやすいように、コンクリートで基礎したスロープを造りました。
11万円払いました。
これは修繕費なのでしょうか?それとも減価償却になるのでしょうか?
元々スロープはなかった場所に造ったので、修繕とは違うような気がするのですが、
素人の私にはわかりません。
みなさまのお知恵を拝借したいのです。

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/07 02:56:50 f311tPTP
>>301
いや、そうではなくて、経費の運賃を仕入れに回す、という意味です。
つまり税額は変わりません。

商品仕入れ1000万、運賃100万→仕入れ1100万、運賃0

税額が変わらないから問題ないんですかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch