国税OBは無試験で税理士取得→いいのか?2at TAX
国税OBは無試験で税理士取得→いいのか?2 - 暇つぶし2ch614:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/07/24 17:33:48 SuaF2or4
>>609
とりあえず税理士二階建てで顧問契約することにして、調査を丸く納める。
退官したら、適当に無視。

退官したら、そんな営業かけてくるレベルの元査察なんて肩書き、な~んも
権限無いよ。退官しても権限持ってる人は、そんな露骨な営業しなくても、
ウマ~。そういう人なら二階建てにして、相談という名の下にコネクション
作ってもいいんじゃない。

弁護士の世界ももたれ合い。弁護士なんて、弁護士同士で和解、和解の
もたれ合い。ひどいもんだよ。
判決取ってたら仕事回らなくなるから仕方ないけど。
弁護士の役目は、依頼者の怒りを適度に煽って仕事にして、ほどほど
のところで鎮火するのが仕事。判決取ってくれ。って言っても、どうせ
勝てませんよ。的なこと言われて、和解を勧められる。裁判官も同じ
ようなこと言って、和解案提示。どっちも件数勝負。裁判官なんて、
上級審で逆転されたらシャレにならんからね。

検事や裁判官って言ったって、同じような構造あるね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch