08/03/27 04:26:12 gQrufXLI0
問い合わせ番号:100001517630
問い合わせ内容:
>>234参照
上記のように書きましたが、WAT販売停止ではなく、アイテム販売・アバター販売の停止を求めます。
麻雀等取引に支障をきたさないWATでの、販売停止は難しいと私なりに判断しました。
ただ、アイテム・アバターは開封者が望む物を購入出来ない現状での販売は強く販売停止を求めます。
取引売買における会員騙し行為とも取れる運営に対して下記のように書き込んでおきます。
1・WATでのアイテム・アバター購入←運営サイトが出てくるアイテムを表示して、購入者はアイテム等を購入。
この状態で購入者のほぼ100%が売買成立と勘違いをしています。
この状態はあくまで、何が出るか判らないアイテムデーター取引の売買契約書を所持しているだけで、
契約も出来ていない事に気づいていません。
契約内容が判らないので契約のしようがありません。
2・アイテムの開封 ←ここではじめてアイテムデーター取引における売買契約内容を知る。
3・演出 ←契約における雑談。取引を済ませたい場合、閉じるがあります。
4・開封における開封結果 ←開封者に売買契約の内容の表示。ここですでに運営は強制的に取引終了。
2~4の間のどこに開封者が取引内容の内容に合意出来るシステムがありますか?合意に至らないアイテムデーターは取引しなくてもいいはずです。
1の購入は出てくるアイテムの種類が書いてあるだけで、取引の材料としての契約書でしかありません。
なぜなら、1では取引における契約内容(開封後出てくるアイテムがここでは確定されていない)が無い為、
購入者は契約の合意となりません。
以上の事から売買成立しない現状でのアイテム・アバター販売は何も知らずに開封をしている会員に対する騙し行為につながるので、直ちに販売は止めてください。
今週末にアイテムの購入が出来る状態の場合直ちにこちらも対応にでます。