ニッセン 【40】at SHOP
ニッセン 【40】 - 暇つぶし2ch1:おかいものさん
08/07/25 12:57:16
ここはカタログ通販ニッセンについてまったり語るスレです。
人は人、自分は自分。他人の体型や好みに過剰反応しないようにして下さい。

☆ sage進行推奨
☆ レポ歓迎。アイテム名とh抜きURLを併記すると親切。
☆ レポ批判は極力控えよう。レポは好意。好みも人それぞれ。
☆ 携帯厨でも改行してください。
★ サイズ公開はどのサイズであろうと荒れる元。控えてください。
★ 荒らしに反応するのも荒らしです。
★ 意味のないAAを貼らないこと。

【前スレ】
ニッセン 【39】
スレリンク(shop板)


【関連スレ】
【ニッセン】smiLe land 14枚目【スマイルランド】
スレリンク(shop板)



2:おかいものさん
08/07/25 13:08:50
新作のパンティー買ったら小さくてクリトリスを刺激するの!返品可ですか?

3:おかいものさん
08/07/25 13:20:55
返品申し込んどいて「急病で入院した」とかで返品日に返品しないで
2週間以上後になって返品させろとかゴネなければいいですよ

4:おかいものさん
08/07/25 13:42:48
>>1 乙

5:おかいものさん
08/07/25 14:01:57
>>3
おまwww正論だがしつこいwww

6:おかいものさん
08/07/25 17:47:01
秋もののカタログってもうくる?

7:おかいものさん
08/07/25 18:59:37
秋号は8月中旬から順次発送だけど、いつも通り、遅く受け取る人は10月頃になっても中々届かないんじゃないかな?

8:おかいものさん
08/07/25 20:53:18
>前スレ989

Googleグッズの手鏡と水筒。
当たっといて何だけど、かなりショボイw

9:おかいものさん
08/07/25 21:37:54
注文して48時間以内に注文すると送料390円のまま、らしいけどこれって同梱で来るの?
それとも別送で来るの?教えて、詳しい人か中の人

10:おかいものさん
08/07/25 21:42:08
ニッセン 【39】
スレリンク(shop板:1000番)

1000 名前:おかいものさん[] 投稿日:2008/07/25(金) 15:55:19
オマンコ

11:おかいものさん
08/07/25 23:10:47
>>9
別送で来る

12:6
08/07/26 11:00:26
>>7
レスありがとうございます。
あと半月くらいできますね

13:おかいものさん
08/07/26 13:33:02
>>11
レスありがとうございます
でも何か勿体無いなぁ、発送してないなら一緒に送ってくれていいのに
申し訳ない気もするし

14:おかいものさん
08/07/26 15:57:24
>>だったら次から頼まないようにすればいいじゃん

15:おかいものさん
08/07/26 21:38:25
>9
同梱できたときもあったよ。でもたいてい別送。

16:おかいものさん
08/07/27 08:35:55
ソファーベッド買ったんだけど、思ってたより安っぽかった。
でも、座り心地は良い。
別に誰に見せる訳でもないし…
何よりコレ返品しちゃうと来年のVIPの座が危ういし。
でも見れば見る程安物だなぁ…
でも、こんなデカい物をまた梱包すんのも面倒だ~
座り心地はいいしなぁ。
値段考えたらこんなもんか。


って心の流れで返品やめた。


17:おかいものさん
08/07/27 09:10:11
やっぱnissenの家具はイマイチなのかな?
そんな事を思いながらもすのこベッドを購入予定 うふ ふ

18:おかいものさん
08/07/27 14:02:07
さっさと注文しちゃいなよ
そして感想教えて下さい

19:おかいものさん
08/07/27 16:48:56


20:おかいものさん
08/07/27 20:09:33
ベッドはマットがショボい、スプリングがすぐヘタるから要注意
(お前の体重がと言うツッコミはなしね、二人分ですからw)
マットだけ近場の家具屋でいいやつ買う事になって二度手間
本体のみでマット抜きなら良いんですけどね・・・

21:おかいものさん
08/07/28 10:27:39
>>16
どのソファーベッドなのか教えてくれないと参考にならないんですけど・・・

22:おかいものさん
08/07/28 12:02:52
>>20
ダブルベッドをニッセンで買ったの?
どんだけ貧乏なんだよw

23:おかいものさん
08/07/28 13:21:12
>>21
スイマセン…
0472-36001AYです。
って品番で分かるかな?
いま携帯しかないんで失礼

でも再度写真でみても安っぽいね



24:おかいものさん
08/07/28 18:09:26
VIPを守り通してる人って同一なのかな?w

そんなに必死になるほどのいい特典なんかないのに、
なぜそんなに執着してるの不思議なんだけどwww

25:おかいものさん
08/07/29 06:31:53
余談ですが、最近のニッセンは以前と比べ納品が早くなりましたね(^-^)
この調子で敏速配送宜しくお願いします。
主婦目線から見た辛口評価でごめんなさいね。



wwwwww

26:おかいものさん
08/07/29 08:11:01
>>24
自分には指定便無料ってのが助かる
仕事で留守がちだし、運送屋さんにも迷惑かけないしね


27:おかいものさん
08/07/29 13:29:05
ちょっと思い出したんだけど、
半年から一年くらい前に、一年か二年の満期でニッセンで積み立て貯金するっていう企画があったよね?
利息がついてお得とか書いてたけど、結局はニッセンのお買い物券でしか利息を使えないので、
本当はお得でも何でもないヤツ。
あの時、「現金をかき集めようとするなんて、そんなにニッセンって危ないの!?」と不安になったよ。
でも、実際にした人がいるのかな?
ランダムで選ばれた人だけのアナウンスだったかもしれないけど、
覚えてる人とか、やった人とかいる?

28:おかいものさん
08/07/29 15:34:44
>>24
バーゲンで安いから適当にカート入れて、そのまま勢いで買っちゃうと
知らん間にBIP(笑)になってるんですよwwwどうせ着ないのにねwww

29:おかいものさん
08/07/29 15:59:40
BIPって何ですか?

30:おかいものさん
08/07/29 16:10:14
BIPはDQNが乗ってるようなコテコテのVIPカーの蔑称だったと思う


31:おかいものさん
08/07/29 18:19:07
>>27
そんなシステム初耳だ。
VIP歴7年なのにスルーされたのかな?



32:31
08/07/29 20:29:02
あ、違った
VIP歴6年だった…
まぁ来年もVIP目指してますから変わらないか。
でも、VIPなのにカタログ来ないからなぁ…イコール 注文遅れる。

バカな事に、あの固い表紙が嫌でカタログ要りませんって電話しちゃったもんな~
気まずくって今更送ってなんて言えない…


33:おかいものさん
08/07/29 21:14:22
【リンクを新しいウィンドウで開く】で開こうとするとエラーになるからやだ
一回一回戻るのめんどくさい

34:おかいものさん
08/07/29 21:43:19
>>32
vip制度ってそんなに前からあったか?


35:おかいものさん
08/07/30 07:55:01
多分あったよ。自分も6年くらいだと思う。
でも今みたいな特典とかはなかった。例えば先行セールみたいな。

36:おかいものさん
08/07/30 09:28:45
在庫希少のデニムスカートを先週注文して
やっと出荷準備中になった・・・
昔はもっと発送早かったのに。

37:おかいものさん
08/07/30 21:37:32
>>26
VIPでなくとも、発送段階できたメールから届け日を無料で指定できるのに?

38:おかいものさん
08/07/30 22:46:48
>>37
それってヤマトのサービスですよね?
頻繁にいろんな通販利用してるから、うちの在宅状況把握してるみたいで発送後だと守ってくれない時がある…
注文時だと絶対だから安心なんです

39:おかいものさん
08/07/30 22:47:49
今さら「返品しすぎ」の手紙がきた…

40:おかいものさん
08/07/30 23:33:16
内容うpしてー

私はニッセン3年くらいVIPだけど返品は2回
何回くらい返品したらくるんかな?

41:おかいものさん
08/07/31 01:45:25
>>39

うちにもきたー。
だって、変な商品ばっかくるんだもん。
サイズも、Lでもきつかったり、Sでもゆるかったりでさ、
こっちだって返品したくてしてんじゃないのにさぁ。
これ以上返品するようなら、今後の取引は検討させてもらうとか書いてあって、
もう二度と買わなくてもいいって気になった。
取引状況が赤字となっております、ってんなわけないじゃん。
年間に何万も買ってるし、VIP会員とか言われていたのに、取引費用がかさんで赤字だからこれ以上放置できないって…。

「放置」って、お客さんに使う言葉?

42:おかいものさん
08/07/31 01:56:51
>>41
あんたが着たのなんか汚くて廃棄してるんじゃないの?赤字までは行かなくても損害出してるワケだし
確実にめんどくさい客みたいだから切った方がいいと判断されたんだろうね
そんなお客様ヅラしたきゃダイエーやイオンでも行きなよw 現物見て買った方がいいよアンタみたいなのは

43:おかいものさん
08/07/31 02:08:02

ニッセンの人?
じゃなければ、更年期?
顔真っ赤。

44:おかいものさん
08/07/31 02:33:29
>>41 >>39
返品するとかかりそうな経費
*返品送料(全部返品すると配送費も)
*返品後の作業(データ入力・検品・再包装 他)の人件費
*再梱包資材費

私の素人頭で単純に考えても、やっぱり赤字になると思うなぁ…。
本人は気軽に返品してるかもしれないけれど、想像以上に
人の手と時間とお金を使ってるんじゃないかな?
何万円買っても、返品を沢山されたら赤字になるんだと思う。

それにその手紙は、少なくとも半分以上を返品してるような人じゃないと
来ないってどこかで聞いたけど、実際どうだった?

45:おかいものさん
08/07/31 02:38:11
club ap会員様限定プレゼントとして、
通販のニッセンのインターネットでお買い物の際に1000円分の割引として
ご利用いただける[ラッキーナンバー・5960]をご連絡させていただきます。
有効期限は2008/8/31まで、2100円以上のご注文の際にご利用ください
ご利用方法は URLリンク(www.nissen.jp) をご覧下さい。

46:おかいものさん
08/07/31 02:55:51
なんか怖い・・・
不正使用だし詐欺?

47:スマイルスレから転載
08/07/31 07:06:49
392 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2008/07/31(木) 02:24:57
お客様各位

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

このたび、お客様のお取引状況を省みて、弊社のい力不足に対するお詫びと取引に関するご案内をさせていただくために、書面をお送りしました。

弊社では常日頃から【お客様第一主義】を経営の根幹として、ご満足いただける商品やサービスをご提供するために、
お客様からお寄せいただく様々な声に対して、真摯に耳を傾けさえていただいております。

しかしながら、お取引状況を拝見いたしますと、たくさんご注文をしていただく一方、
残念ながらお届け商品についてはご満足いただけず、多くの商品をご返品いただいております。
現状の弊社力量では、今後もお客様のご希望に添える商品の提供が出来ないのではないかと反省しております。
弊社の商品力不足であり、心からお詫び申し上げます。

数ある通販会社よりお選びいただいた、弊社にとっては大切なお客様ではございますが、
引き取り費用がかさみ、お取引内容が赤字になったおり、企業としたしましてもこのまま放置することが出来ない状況でございます。
今後、同様のお取引状況が続く場合には、その後のお取引について検討させていただく場合もありますことをご理解下さい。

通信販売ですので、サイズ違いや商品不良の場合は、今後も期限内は返品自由でございますが、
少しでも返品が少なくなるように工夫してご注文いただければ幸いでございます。

48:おかいものさん
08/07/31 08:16:10
当然の内容・・

49:おかいものさん
08/07/31 08:23:40
>>41
「年間に何万も買ってるんざますから返品があっても当たり前ざます。プンスカ」
って言ってるようにみえる。

VIPだけど1回しか返品したことないよ。

50:おかいものさん
08/07/31 10:58:35
ところどころ誤字脱字?があるみたいなんだけど、
これってまんまコピペなの?
それともメールの要旨まとめて手打ちしたの?

それよか
>現状の弊社力量では、今後もお客様のご希望に添える商品の提供が出来ないのではないかと反省しております。
って、真摯な態度で申し出てくれてるんだから
値段相応の品を承知の上でオーダーしなさいってば!
変に高のぞみするから実物見て不満になるんでしょ。

51:おかいものさん
08/07/31 11:17:34
>>42
しまむら追加

52:おかいものさん
08/07/31 11:52:50
やんわり今後の利用断ってるwww
「うちの商品では気に入らないならよそで買え」ってことだね。
これでまだ利用するならモンスターだよモンスターwwww

53:おかいものさん
08/07/31 11:54:46
>>47のって単純に「返品のみ」なんだろうか。
気に入らないとかサイズ違いなら「交換」なわけだけど、
サイズ違いってそんなに頻発しないよな・・・?
一度買えば自分に適したウエストサイズとかわかるわけだし

54:おかいものさん
08/07/31 12:38:06
この警告文ってマジなのかな
いままでキレてた人の様子から
どんだけ慇懃無礼な文章で着てるのかと思ってたけど
読んだ感じ至極まっとうなこと書いてあると思うけどな~

自分に来たら悪いことしちゃったな・・・気をつけなきゃor気まずくて今後控える で終わるな。

55:おかいものさん
08/07/31 13:24:04
>>50
手紙って書いてるし、封書で届いたんじゃ?

56:おかいものさん
08/07/31 15:59:20
「単に気に入らなかったという理由でも、無料で引き取りますよー」
って言われちゃえば、何も考えずにシステム利用しまくる人も、そりゃいるだろうと思う。
個人じゃなく、企業が公にどうぞどうぞって言えば、それでいいんじゃないかと思う人もいるだろうなぁと思ったよ。
(それが常識か非常識かっていう問題は置いといての話ね。)
こういう人が多発するのも予想できたろうになぁ。

以前のように、お客の都合での返品は有料にしとけばよかったのに。
そして、「取引が赤字になるまで放置」しないで、もっと早くに警告すればよかったのに。
サービスって難しい。

ま、悪いのは過剰返品厨なんだけどね。
安物なんだから諦めようよ。
わりと高確率で絶望的なシルエットの服が届くことを、もうそろそろわかって注文しようよ。
博打気分でwwww

57:おかいものさん
08/07/31 16:09:06
>>56
一昔前ならお客の都合での返品は有料もまかり通ったかもしれないけど
今は頭のおかしい人がたくさんいるから。
わざとボタンを引きちぎったり、穴開けたり、悪いことして無料返品する人が
続出だったんじゃないの?
で、仕方なくオール無料状態になってしまったと予想。

だってハピテラのクチコミ見てると何でもアリだと思わない?

58:おかいものさん
08/07/31 16:36:52
ニッセンは安いからこそ、普通にありそうなデザインで着まわしできるカーデやキャミ類を購入して、
あとは別のネットショップ(ヤフーなど)で探したほうが、
より可愛いのや好みのデザインのを揃えられる。

返品厨って上から下までニッセンまみれの人かな・・・



59:おかいものさん
08/07/31 18:33:29
ニッセンではパンプスとか靴中心に買ってる
割とカワイイの多いし、ワイズもゆったりめ♪



60:おかいものさん
08/07/31 18:34:48
>>43
ニッセンの中の人でも更年期でもねえよ、単にアンタみたいな乞食が嫌いなだけ
顔真っ赤なのは自分で鏡見てごらんなさいなw

61:おかいものさん
08/07/31 19:19:12
>>43はデブだぜ。

62:おかいものさん
08/07/31 21:07:56
靴って何気に難しい。
靴によっては24でちょうどいいのもあれば、24.5でちょうどいいのあったりで
失敗しそうで買えない。

63:おかいものさん
08/07/31 21:24:37
>>62
分かります
でも私の場合はデザインで大体このサイズかな?って予想が付く
それでも合わなかったら家族や友人に譲ってる
まぁムリヤリ履いてマメ作る時もあるけど…


64:おかいものさん
08/07/31 21:46:04
ニッセンの靴のワイズ表示ほどあてにならないものはない。

65:おかいものさん
08/07/31 22:05:36
ニッセンは値段から考えると十分な品質だと思うから返品しないけど
マジ刈るクラブ入らないとポイントつかなくなったのは残念。
いくら買ってもポイントたまらん。だがカードはいらん

66:おかいものさん
08/07/31 22:20:50
>>59,>>64
カタログはほとんど2Eみたいですが、
実際の仕上がりが3Eくらいという意味ですか?

67:おかいものさん
08/07/31 22:32:57
>>66
3Eと書いてあって注文
 ↓         ↓
でか!      きつ!

当てにならないということ。


68:おかいものさん
08/07/31 22:32:58
私も赤紙きた。
確かに一度の注文で半分以上返品してたよ。
サイズが微妙と思ったらとりあえず2サイズ分注文とかしてたし。
あとは、どうしてもシルエットが気に入らなかったり。
赤紙きて以来、ニッセンではボトムは頼まないことにしたよ。

69:おかいものさん
08/07/31 23:12:20
手紙来た組だけど、確かに半分以上返品してる。
>サイズが微妙と思ったらとりあえず2サイズ分注文
をよくやるから、どうしてもそうなるんだよね…

数では「返品数<買取数」だったんだけど、額では「返品額>買取額」だったと思う。
当たり前だけど、額で見てるんだね。

70:おかいものさん
08/07/31 23:55:06
うちにも手紙来た。かなり返品してたからな…。

71:おかいものさん
08/08/01 04:30:01
案外返品してる人多いんだね。
面倒だから滅多に返品しない私には驚愕。
だからボトムとか、仕上がりサイズと素材吟味して
(ストレッチ入りだからサイズ下げようとか)
返品しないの前提で怪しいものは買わないようにしてるんだけど
皆わりと気軽に買ってるんだね。

それがいいとか悪いじゃなく純粋に驚いた。

72:おかいものさん
08/08/01 04:32:27
>>71のチラ裏なんてどうでもいい

73:おかいものさん
08/08/01 07:05:20
一杯注文してほとんど返品してるけど赤紙来ないよ
たまに家具とかデカい買い物してるからかな?



74:おかいものさん
08/08/01 08:12:35
>>73
ある一定期間で累積

75:おかいものさん
08/08/01 08:14:38
何これ。返品キチガイ多過ぎ!
他の店で同じようなことをやったら、その場で今後の取引断られるよ。
半数以上返品だなんて神経疑う。

76:おかいものさん
08/08/01 08:46:23
7/31〆の予約号の注文する直前に赤紙きた。
危なかった・・・
ピックアップしていたの十数点あったけど、見直したら
結局注文したいのはボブソンブーツカット一つになった

77:おかいものさん
08/08/01 09:23:16
返品する人って企業&返品しない人にとっては迷惑極まりない
存在だろうけど、ある意味マメでえらいなーと思う。
気に食わなくて絶対着ないだろうなーと思っても
返品する手間を考えたら、どうせ数千円だしいいか。と
つい放置してしまう自分からしてみたら
しっかり者に見えるw

78:おかいものさん
08/08/01 11:00:02
返品された商品が届いたよ。
袋の接着部分しわくちゃ。
きれいに畳まれてたけど、
取り外しのできるコサージュをつけた形跡あり。
(超よく見たらピンで刺した穴発見)

どうせ自分も同じ位置にコサージュつけるし、
一度洗濯するからそのまま購入。
これで商品ぐちゃぐちゃ・異臭とかだったら返品だったけど。


返品された商品が届いたって人結構いるの?
たまたまかなぁ・・・。

79:おかいものさん
08/08/01 11:07:15
良く聞く。
それもこれも返品厨のせい。

80:おかいものさん
08/08/01 11:11:25
>>79
よく聞くの!?
いやー・・・。今度から袋が綺麗でもよく見よう。
その商品、頼んだ時は「入荷待ち」状態だったんだ。
正確には「返品待ち」だったってことか。

袋の接着部分がしわくちゃって、
なぜ一目で一度開封されたと分かる商品を送ってくるのか理解不能。


81:おかいものさん
08/08/01 11:14:26
>>78
つい先日ニッセンじゃないところで買ったものがモロに返品モノだった。
サンダルのベルトの調節が左右ちぐはぐ、しかもなんか伸びてた。
そこのサイトは一旦「売り切れ」になっても数日中には復活することがあるから
(画像ウマー実物ガカーリのものだと売り切れ→残わずか→売り切れ→残わずかの繰り返し)
返品も全部捌いてるんだろうな。
ニッセンは「売り切れ」が復活することってある?
セール品なんかは返品モノなのかなーって思う。

82:おかいものさん
08/08/01 12:30:20
ええええぇぇ…

ニッセンのオペレータは返品商品は処分してますみたいに言ってたのに。
ガッカリだ…




83:おかいものさん
08/08/01 12:58:43
>ニッセンは「売り切れ」が復活することってある?

普通に日常茶飯事ですよ。

84:おかいものさん
08/08/01 13:20:03
>>82
「返品されたものは適当に検品して再発送してますよグヘヘッ」って言われたら
引くでしょうに。「処分してますよテヘ」って言うしかないじゃんw

85:おかいものさん
08/08/01 13:29:57
電話オペレーターはあくまで受け付けるだけで
通販内部手続き知らないのかもしれない。
PCでの在庫確認とマニュアル通りの対応だけだろうし。

86:おかいものさん
08/08/01 14:35:14
>>82
×返品商品は処分してます。
○返品商品は(再梱包)処理してます。

87:おかいものさん
08/08/01 14:48:56
返品全部処分してたら、注文のほとんどをキャンセルする人なんか
1~2回やらかしたら取引停止になるよw

ありえないけど100万円分カードとかで注文して
99万円分返品されても返品モノ全部処分?
なるわけない

88:おかいものさん
08/08/01 15:04:11
ありえないことを例に挙げたらそりゃなるわけないでしょ

89:おかいものさん
08/08/01 15:27:44
返品された商品は、流れ作業で素早く検品し、大きく目立つ汚れやカギ裂き破れ等の、
商品価値が著しく下がった商品の場合は処分しますが、
ボタンや裾のほつれ、伸びきってゆるくなったゴム、ブチ切れになったレース、ピンの穴、
毛羽立ち、シワ、多少の汗染み、体臭や腋臭、毛髪や陰毛などの混入については、
気にせず折りたたんで返品されてきた袋に入れ、再入荷扱いといたします。
ただしニット商品は一度試着された時点で伸びてしまうため、
ニットに限っては必ず返品受取後に処分いたしますが、
その処分代は前もって商品代に含まれておりますので、心配は御無用です。

…みたいなのが、正しいんじゃないの?

90:おかいものさん
08/08/01 16:39:29
>52
買い物する度返品したり、買った商品の半分近くを返品したり
2サイズ買って合わない方返品したりする時点で十分モンスターだと思うんですが

91:おかいものさん
08/08/01 17:29:42
>>52はうpされた手紙読んでレスしただけですが?

モンスターの境界線なんか人による

92:おかいものさん
08/08/01 18:09:44
もしかして返品厨ってさぁ、バーゲン品でも返品してんじゃねーの?

93:おかいものさん
08/08/01 19:37:39
今回のスレは「返品」がテーマだねw
返品厨なんていい大人が何やってんだか。
みっともないと思わないのかね

94:おかいものさん
08/08/01 21:41:24
ニッセンのマジカルクラブって付与率200円で1ポイントって微妙だなー。
楽天カードやp-oneカード永久保存com通してセゾンカードで買ったほうがポイント還元率いいし。
他のクレカよりもマジカル決済のほうがポイント付与率良いといいんだけどな。
一括支払いでも100円につき2ポイントとか・・

95:おかいものさん
08/08/01 21:50:40
サイズ違いで交換できればいいんだけど、品切れになることが多いから
2サイズ注文よくやった。結局どっちも合わなくて両方返品もある。

うちも警告?手紙きたし、今後はなるべく買わないように他で探すよ。
それでも安くて返品可能なのがウリだから、取引停止にならないよう気をつけて
今後も多少は買いたい。
よく吟味して返品せずにすむようにしないとイカンよな~

96:おかいものさん
08/08/01 22:11:16
返品前提にサイズ2つ分購入してる人とかほんと信じられない。
私は返品なんて本当の初期不良品しかした事ないよ。

ニッセンだってひとつの企業なんだから、送料とか極力コストダウンしたいだろうに
こういう非常識な輩がいるから他のユーザーに迷惑かかるんだよ。世の中の仕組みわかってるのかね。
何のためのサイズ表なんだか。そんな細かいサイズが気になるなら 通 販 使 う な

こういう人達は取引停止とかされても文句言えないわな。
ほんと常識を疑う、自分の都合で返品当然だと思ってる時点で信じられない。

97:おかいものさん
08/08/01 22:46:34
>>73
数じゃなく額で見てるから

98:おかいものさん
08/08/01 22:52:14
私も、赤紙きた。
でも、ニッセンが赤字なのは本当ぽい。
投資家向けの中間決算の報告見たら、中間純利益「△10」になってる。。。
とりあえず、よく検討して「お取引辞退」の書面だけは、送られないように
しようかな。
よく検討したら、いいなと思うものもなかったり…

99:おかいものさん
08/08/01 23:23:25
>>96
同感
慈善事業じゃないんだから、悪質な返品常習客は取引停止で構わないよ

100:おかいものさん
08/08/01 23:59:52
取引停止になったら家族の名前で垢取るから大丈夫!

101:おかいものさん
08/08/02 00:05:23
住所でアウトじゃないの?

102:おかいものさん
08/08/02 00:11:19
赤紙の文章、まわりくどくてめちゃくちゃ。
言いたいことはたったひと言なのを
文字数増やしてごまかしてるからだよ。
要約「返品するようなヤツはもう利用すんな。客じゃねえ」

重大な違反を犯したわけでもない客に
論旨をわざとぼかしたグダグダな警告文を送りつけるなんて、
顧客相手の企業として信じられない。

きちんとしたルールに違反があったなら正式に警告できるけど、
会社の勝手な都合で警告出しちゃったからこんな文章になったわけね。

自分は2月ごろに2回利用しただけのつき合いで、
今後の利用なんて未知数なのに、いきなり蒸し返された上、
「あなたの行動は放置できません」なんて、
まるで悪質業者まがい。

当然ながら、こっちから願い下げです。
もう二度と近づきませんから存分に喜んでください。

103:おかいものさん
08/08/02 00:14:31
返品厨必死だな

104:おかいものさん
08/08/02 00:15:51
たかがニッセンの商品に、何を高望みしているのか
平気で返品を繰り返す馬鹿客なんて、生活レベル、知的レベルも知れてるわな
恥知らずは良いな~
きっと近所でも嫌われてるんだろうが
面の皮の厚い奴って、リアルにドン引きされてても気付かないしw

105:おかいものさん
08/08/02 00:15:58
いつ何度やったとしても、文句は言えないと思うんだが…

106:おかいものさん
08/08/02 00:17:28
ありえねえ
やっぱ返品厨みたいなDQNは、逆切れが得意だな

107:おかいものさん
08/08/02 00:19:00
まともな神経してたら出来ない荒業だもの

108:おかいものさん
08/08/02 00:19:21
「蒸し返す」って時点で自分の非常識な行動には一応気づいてるんだな。
>>105の言うとおり、文句は言えないだろww

109:おかいものさん
08/08/02 00:22:18
ニッセンではたかが2回ね
どうせ他でもやってるんだろうに

110:おかいものさん
08/08/02 00:26:25
> もう二度と近づきませんから存分に喜んでください。

もうこのスレにも来なくていいよw
さよ~なら~

111:おかいものさん
08/08/02 00:28:16
あの文章読んでも、もう利用するなとは書いてないけど・・・
あくまで改善要求(改善されないならお断り)にとれる。
自分に非がないと思ってる返品厨には、即お断りに見えるのか。

112:おかいものさん
08/08/02 00:35:59
久々に叩かれまくってるリアルDQNを見たw

113:おかいものさん
08/08/02 01:09:04
最近ここの雰囲気が(前に比べて)良くなった気がするのは
返品厨が撤退したからなのか・・?

114:おかいものさん
08/08/02 01:10:00
>>102
それならそれでいいんじゃないの?
客を非難するでもなく、へりくだったまともな文章だと思うが。

返品自由を掲げて、返品が多い一部顧客からの返品を断るのは
アメリカでは常套手段で大多数の顧客の満足度も上がるし、
コストも一定以上にかからないし、合理的でいいと思う。

115:おかいものさん
08/08/02 01:11:09
たった二回で警告くるなんて、その二回で
いったいどんな取引したのかとっても興味ある

116:おかいものさん
08/08/02 01:21:51
>>115
まぁ、半端な量じゃないのだろうと…でも
DQNに言わせると「こんなのみんな やってることでしょー!」

117:おかいものさん
08/08/02 04:13:25
ニッセンじゃない洋服通販のコルセンで短期だけど
オペレーターやったことあるんだが、返品厨って
たぶん皆が想像してる以上にすごいよ。
この会社バカじゃね?何でこんな客のさばらせてんの?って位にすごかった。

そこの会社は返品の返送料は客負担、交換なら会社が負担って形なので
毎回何万円分も注文して、届いては全品交換
届いてはまた全品交換。で、一点も購入しない。
それを2年繰り返してる人とか大勢いてビックリ。
で、交換という形はとってるけど、最初に注文した分は
実質全品返品だから、その注文の代金の請求は出来ないんだよね。
なので、送料もニッセンで言うあした便の上乗せ料金も払ってもらいようがない。
だから、どうせ払わなくていいから。と、図々しくもあした便指定の人多し。
で、たまにある○円以上注文で○○プレゼントって商品だけはしっかり受け取って
送り返してはこない。

30万分注文して、購入したのは5000円の商品一枚って人でも
「買ったものがあるならマシか」って思っちゃう位に酷いのがゴロゴロいる。
交換どころか返品も無料っていうニッセンなら、もっと酷いのが
腐るほどいただろうね。
赤紙来た人にとっては腹立たしいだろうけど、今回のニッセンの対応は
企業として正しいと思うよ。
結果的に一般の顧客に対して誠実であれるしね。

118:おかいものさん
08/08/02 04:27:06
ほんと日本は馬鹿な客を大事にしすぎるんだわ。
本当に他の客へのサービス向上を考えるなら、返品厨みたいなDQNは排除するべし。

119:おかいものさん
08/08/02 05:22:21
>>102
>きちんとしたルールに違反があったなら正式に警告できるけど、

ルールはご利用ガイドの【返品・交換に関するご注意】に明記されてるよ。
あなたが勝手に読んでいないだけじゃん。
一般的にも、店側の取引ルールに納得できない人はお買い物できないの。
つまり、買い物をした=そのルールを受け入れたという事になるワケ。
常識だよ?
例え書かれていなかったとしても、半数以上返品とか常識をはるかに逸脱してるので
十分に警告→取引停止は可能なレベル。

>●お引取りについて 内の《おことわり》より抜粋
>※過度なご返品(ご注文のたびに半数以上のご返品)が続きましたら、当社基準により
>   お取引をお断りする場合がございます。ご了承ください。

でも他の通販店じゃありえないよね。こんな緩々で甘々のルールw
だから>>102みたいなモンスター客が増殖しちゃうのかもね。

120:おかいものさん
08/08/02 08:18:58
>>117
それひょっとしてオッ〇ー?

セール品をいろいろと購入後、HPでは在庫が×に。
早く買って良かった~と喜んでたのもつかの間・・・
それこそ数週間たってから殆どの商品が在庫復活してて
更にありえない値段に下がってた。
自分の買った額と数万の差がついてたよ・・悔しかったわw
会社が在庫操作ついてたのかと思ったけど、
こういう返品厨が大量注文して大量返品した結果なんだね。納得。
当時は1ヶ月返品自由だったんだよ。だからきっとこういうことが起きたんだね。
今は2週間以内になってるけど、返品厨少しは減ったかな・・


121:おかいものさん
08/08/02 08:21:08
ごめん訂正
×在庫操作ついてた
〇在庫操作してた

122:おかいものさん
08/08/02 12:40:28
気になって注文したけど、
ちょっと気に食わないから気軽に返品しちゃえ
みたいな感じかと思ってたけど、逆なのか。
恐らく気に食わないだろうけど、
ちょっと気になるからとりあえず注文してみようって事なのか。

123:おかいものさん
08/08/02 13:07:39
返品なんて>>96みたいに本当に初期不良でしか使わないでしょ普通…
こんなに自分の都合で返品して、しかもそれが当然だと思ってる奴が大勢いると思うと、
同じ社会人として情けなくなるわ。

124:おかいものさん
08/08/02 14:46:59
ガソリン代高騰の煽りを受けて、送料が上がったり各種サービスが削られるかもしんない、と
思ってた矢先にこの話だから、ニッセン側も返品厨には頭痛めてたのは容易に想像出来るな。
私はニッセンの買い物って部屋着メイン、外に着ていく勇気は無いwから返品とは無縁ですけど
返品厨の皆さんは買ったヤツはガッツリとお外用にヘビロテされてるんでしょうねwww

125:おかいものさん
08/08/02 14:59:23
>>124
厨行為以外のことで(しかも妄想)貶めようとするのって
頭悪そうに見えるからやめてくれない?

126:おかいものさん
08/08/02 15:05:40
>>125
4行目はいらなかったな。

127:126
08/08/02 15:06:37
レス先間違えたごめn
124○
125×

128:おかいものさん
08/08/02 18:24:07
もうこの際 注文時の送料を無料にして 返品は自己負担 不良品は必ず交換 ってしちゃえば良いのにね



129:おかいものさん
08/08/02 19:56:20
そうそう、それがいいと思う
無条件で送料無料がキツイなら、何円以上購入なら無料とかに設定すればいいし
返品厨排除すれば色んなサービス向上できるんだよね

130:おかいものさん
08/08/02 19:57:42
>>128
自己都合の返品は、送料元払いでって明言しても
着払いで送りつけてくる人多いんだよ。
受け取って伝票みるまで元払いの対象か着払いの対象かわかんないしね。

131:おかいものさん
08/08/02 20:07:56
ええええええええええええ
マジでか

132:おかいものさん
08/08/02 20:08:52
着払いは問答無用で送り返せばいいのに
不良品のみ、なんとか包みを開けずにわかるようなシステムにして…

133:おかいものさん
08/08/02 20:21:38
カードか代引きでしか払えないようにすればいいんじゃないの?
自己負担すべきなのに着払いしてきたら
着払い分の送料を差し引いて返金できる。

134:おかいものさん
08/08/02 20:28:52
上のレスでもあるけど、日本は客を必要以上に大事にしすぎる。
だから企業もいらんとこでダメージを受ける。
ただでさえ不景気なんだから、不誠実な顧客はそれなりの対応した方がいいと思う。

135:おかいものさん
08/08/02 20:29:32
>>133
確かAmazonはそんなシステムじゃなかったっけ?

136:おかいものさん
08/08/02 20:36:08
赤紙届きました。
私も、売り切れになっちゃうからサイズが微妙な場合は両方注文してました。
半年で15マン近く購入してましたがもっと返品してました。
今後は一気に両方注文せずに、サイズが合わない場合は交換します。
ニッセンは安いし配送が速いから気に入ってる。
これからも注文したいから気をつけて注文します。

137:おかいものさん
08/08/02 21:11:38
自分の地区の管轄になってるヤマト営業所は荷物溜め込むんだよ
どんだけニッセンが早く発送してくれても配達が遅い
だから毎回あした便利用


138:おかいものさん
08/08/02 21:27:13
>>137
通常の商品だと、ニッセンから発送になったときにヤマトのメールくるよね?
あれで日時指定しておけば、ヤマト側が溜め込むことは絶対ないよ。
(うちは大阪だけど、発送の翌日から指定できる)
VIPだからって毎回あした便使ってると、ちょっとした返品でも
赤紙対象になりやすいって前のスレで書かれてたから、気をつけてる。

139:おかいものさん
08/08/02 23:33:52
konozamaは自己都合での本の返品の場合、価格の20㌫しか戻って来ないんだっけか
これはこれで酷い話だが、元を正せば返品厨が酷すぎたからこうなるんだよね

140:おかいものさん
08/08/02 23:57:25
>>136
いやサイズ表示の確認と同時に、自分の正確なサイズすら測れない人は、通販止めた方がいいわ
最初から合わなければ返品を、と考えてるみたいだけど
注文前にしっかりサイズ確認すれば、そうそう返品なんて起きないはず

141:おかいものさん
08/08/03 00:38:35
>>140
もっともな意見だけど、ニッセンの場合はサイズ表記があてにならない時があるからね。
同じサイズの同じ商品を色違いで注文しても、片方はちょうどいいのに
もう片方は大きいか小さいかのどっちかの時がある。
これはさずがに返品か交換にしちゃうなー。
ワンサイズも違うなんて初期不良かもしれないけど。

142:おかいものさん
08/08/03 00:43:39
>>130
箱の外側に返品番号を書かないと着払いは受け取らないところもある。

143:おかいものさん
08/08/03 00:52:48
>>142
個人でこじんまりやってる通販ならアリだろうけど
大手でどうやってチェックすんのさw

144:おかいものさん
08/08/03 00:59:23
>>143
大手で受け取り前に確認してるところもある

145:おかいものさん
08/08/03 01:01:35
>>141
大半の客は一度で寸法合わせてるし、サイズ違いで返品なんて経験してない方が大多数ですが?
安物買うならある程度のリスクくらい納得済みでしょ?

146:おかいものさん
08/08/03 01:02:49
>>144
そりゃ牽制の為だよ。
実際は書かなくても受け取るよ。

147:おかいものさん
08/08/03 01:09:36
頼んでは返し、返してはまた頼む返品厨って毎日が余程暇なんだろうな
わざわざ返品の手間隙かけてまで、多目に注文するって…馬鹿?

148:おかいものさん
08/08/03 01:31:37
>>147
つ【自称通販の達人w】

149:おかいものさん
08/08/03 02:21:44
セシールは5000円以上送料無料なのに何も言ってこないよ
ニッセンは送料取ってるんだし、返品も含めて通販なんじゃないの

150:おかいものさん
08/08/03 04:08:10
送料とってるって言うけどさぁw
390円ごときで常識外れの態度とるなんて、人間として恥ずかしいわ。


151:おかいものさん
08/08/03 04:34:00
ニッセンじゃないけど、返品商品が届いたことがある。
メンズのカバン(スーツを収納して出張とかに持っていくやつ)
なんだけど、内側にマジックで名前書いてあった。びっくりw


152:おかいものさん
08/08/03 06:19:52
送料無料キャンペのメダルが表示されてない頁あるよな
間違って削除したのか……
ニッセンのサイトみてると写真間違いとかリンクミスとか
多くてむずむずするw
中の人みてたらなおしてね


153:おかいものさん
08/08/03 10:36:07
今届いたスカート、色違いの同じサイズで注文したのに、
片方ブカブカ、片方キツキツ。
なんだこれ?

154:おかいものさん
08/08/03 10:46:43
あのさ、届いた商品開けたら服の中に溶けた飴がべたっとくっついてたんだけどこれって何だと思う…?
やっぱり返品された商品かなにかなんだろうか…。

155:おかいものさん
08/08/03 11:13:17
>>153

>>141でも書いたけど、私も2回ほど経験ある。
ちゃんとサイズ測って「よし、これだ」って注文したものを
気に入ったから色違いで同じサイズを追加購入してみると、あれ?小さいor大きい
って事があった。
サイズ間違いで届いたかと思って、品番を確かめてもやっぱり同じサイズの同商品。
これじゃ、いくら客がサイズ測っても、製品にバラつきがあったら返品か交換になっちゃうよね。

>>145みたいに、そういうリスクも覚悟の上で通販利用しろって言われても、いくら安物でもお金出すんだから
警告文送る前に、せめてサイズくらいは統一して欲しいと思う。

156:おかいものさん
08/08/03 11:32:24
>>149
その分を商品価格に転嫁してるんじゃない?<セシール
薄利多売って言われてる大衆通販にしては1着あたりの単価が高いよ。

157:153
08/08/03 12:57:48
>>155
だね。
セシールもこういうことあるけど、ニッセンもひどいね。

唯一ベルメゾンがちゃんと規格統一してた覚えがある。
まあ、あそこはお値段もそこそこだからかな。


158:おかいものさん
08/08/03 18:03:32
>118
>返品厨みたいなDQNは排除すべし
なら、一律返品不可にすればいいだけだよ。
ご新規さんは、まず安物買いの銭失い覚悟で、ギャンブル的に買ってみてさ。
「安いんだし返品なんてありえない」っていうリピーターさんも多いようだし、
そういう良客が育ってくれれば、そこを大事に商売するってことで。
今のニッセンが生き残る道はそれしかないんじゃ…。

159:おかいものさん
08/08/03 18:39:00
>>158
何でそんな極端な話になるの?
返品厨には警告して、改善されなきゃ取引停止。それでいいじゃんw

160:おかいものさん
08/08/03 19:42:18
そうだよ。
普通に買い物している顧客まで縛られる必要ないもんね。

161:おかいものさん
08/08/04 00:09:20
>>154
溶けた飴だと思う

162:おかいものさん
08/08/04 01:40:52
返品されたのが届いたら嫌なので皆さんなるべく返品しないで下さい。
パンツとかはてはトイレのマットやカバー
とか一度装着したやつの試着返品はきついから☆

163:おかいものさん
08/08/04 02:04:43
>>161
凄い名探偵発見!!

164:おかいものさん
08/08/04 02:36:06
URLリンク(www.nissen.co.jp)
このブラとTバックを履く28歳の人の母親って
キモい
キモすぎる

165:おかいものさん
08/08/04 03:08:59
>>164
もっとちゃんと見な

166:おかいものさん
08/08/04 09:11:17
このスレに来るようになったの最近だけどここにくるまで
「返品厨」なんて腐った自己中がたくさんいることに驚いたw

最近、ポイントカード(?)作らないかという電話がしつこい。
みんなはどう?
日曜の朝早くからかかってきて家族激怒www

167:おかいものさん
08/08/04 11:15:33
返品しては注文を繰り返して何か得があるの?
送料をタダに出来るとか?
正直者がバカを見なくて済むなら、返品厨が取引停止になるのはいいことだね。

168:おかいものさん
08/08/04 12:24:09
>>167
馬鹿で貧乏で脳足りんで職もない、文句ばかり言いたい暇な専業主婦が、暇つぶしに社会に迷惑がかかる事を楽しみながらやっているんだろ?
買う金がないけど、色々着れて嬉しいんじゃない?
あんな安物で喜ぶなんて、よっぽど社会の底辺に住む人間だと思うけどな。
警告なんて二度手間になることなんかしないで、即刻取引停止にすりゃいいのに。
封筒の郵送代でも一通80円だぜ?
紙代や人件費も考えたら、どんだけかかるんだっていう話だよ。
その手間代だって、返品厨じゃない私らが商品代に上乗せされられて払っているわけだし、返品厨は最悪だよ。

169:おかいものさん
08/08/04 12:44:38
商品代に上乗せされられているというよりも
商品の品質低下の原因になっているのかも
原油代が高騰し、ちくわが短くなったみたいなものかも

170:おかいものさん
08/08/04 12:47:10
>>168
>あんな安物で喜ぶなんて、よっぽど社会の底辺に住む人間
ここまで言う通販を、まさかあなたは一度だって利用しちゃいないよね?

171:おかいものさん
08/08/04 12:49:58
>>170
言葉が足りなくてスマン
返品している商品に限って安物が多いってことだよ
全商品が安物ではない
私は品質が悪いとわかっている安物は注文しないw

172:おかいものさん
08/08/04 13:04:27
ネットで電話セールスお断りにチェックを入れたせいか、それ以来、ニッセンから勧誘の電話が一度もかかってきたことはない
電話番号を変える前は、しっょちゅうかかってきて、何度「電話を掛けてこないで」と断っても数日から二か月おきくらいにかけてきて、ノイローゼになりそうだった
「毎回違う人だから仕方ない」と思っていたけど、ある時一週間に三度も同内容で電話を掛けてきた上、その内の二回は同じ人だったので、さすがに「いいかげんにしろ!前回話したことを覚えてないのか!メモくらい取れ!」とキレた
それからはかかってこなくなった
でも、その頃はニッセン以外の会社の勧誘の電話もひどかったので、ニッセンが悪いのか、他のメンバーズカードの入会などのせいだったのか、いまいちわからない
家族が知らない間に私名義で色々なところを利用したらしくて、散々だった
>>166も電話番号を変えたら?

173:おかいものさん
08/08/04 13:13:55
ニッセンの為に電話番号変えろってw
頭おかしい人?

174:おかいものさん
08/08/04 14:00:14
盛夏号からのセールのメールきたね
何かいいのあるかな?

見てくる(・ω・)ノ



175:おかいものさん
08/08/04 15:21:59
返品厨はよくサイズ違いを免罪符にしてるけど、何度も経験してんなら
普通にそんな所で買うなよw って話しだよなぁ・・・

176:おかいものさん
08/08/04 17:40:33
頭が悪いのよ。だから返品厨でいられる。

177:おかいものさん
08/08/04 18:14:51
でも返品無料サービスが無かったら、ニッセンはすぐ潰れそう

178:おかいものさん
08/08/04 18:19:36
今時は送料無料なんてたくさんあるしね。
メール便とかで不在でもポストに入れて行ってくれるし。
名前で売れてるんじゃないか、とりあえずw

179:おかいものさん
08/08/04 18:21:02
>>174
全然いいのなかった
スペシャルメンバー限定のサイトもろくなのなかった。
お得意の売れ残った在庫処分したいだけの物ばかりだったwww

180:おかいものさん
08/08/04 18:25:36
同意。
返品自由で無料なのが最大のウリなのに、
制限したり有料化したら、売れなくなるだろうね。

181:おかいものさん
08/08/04 18:29:11
返品自由で無料なのが最大のウリと思っているのは返品厨だけ

182:おかいものさん
08/08/04 18:50:42
えー?
他にニッセンのウリってあるの?
安かろう悪かろうで、サイズ表記は統一されてないし、
届くの遅いし、検品が甘いから縫製悪いし、
返品無料じゃなきゃ買わないけどなー。

183:おかいものさん
08/08/04 18:57:11
>>179
なかったね…

毎回期待して裏切られる自分www

次回から期待するのやめよう



184:おかいものさん
08/08/04 19:06:30
>>182
安くて、気兼ねなく洗濯ざぶざぶできる服が買えるのがいいところ。だと思ってる。

185:おかいものさん
08/08/04 19:30:07
>>182
ニッセンの売りは安さ、それに尽きると思ってるよ。
安かろう悪かろうなのは覚悟の上、
だから最初から部屋着前提の服or下着くらいしか買わない。

返品無料じゃなきゃ買わない=返品前提の注文
これは完全に返品厨の考え。
普通の顧客はそんな風に考えていないよ。
あ、別にその考えを改めろとは言ってないからね。
ニッセン側でそういう考えの客を排除しているなら
自分としては何の文句もない。

186:おかいものさん
08/08/04 20:21:39
>返品無料じゃなきゃ買わないけどなー。

頭おかしいとしか思えない。
こんな奴とっとと取引停止にしろ

187:おかいものさん
08/08/04 20:48:18
まず良いな…って思った商品の質感とかキッチリ吟味してから、自分に似合うかどうかイメージ。
2、3日時間を置いて、それでも欲しいと思ったら注文する。
そしたら返品も自ずと減りますよ。
気に入った物なんでもかんでも注文したんじゃ何を頼んだか覚えてないだろうし、自分もイロイロと面倒だろうに…


188:おかいものさん
08/08/04 21:03:07
>>182
返品厨のアタマ悪い反撃に見えるのは私だけでしょうか、じゃあ買わなくていいんじゃねwww
実際今まで普通の客が返品厨の損失を埋めてたんだろうし、もう即取引停止でいいよね

189:おかいものさん
08/08/04 21:22:42
縫製悪い・届くの遅いって文句ばっかりなら買わなきゃいいのにwwww
>>182ってバカ丸出し。


190:おかいものさん
08/08/05 00:34:48
ご利用ガイドに「過度なご返品(ご注文のたびに半数以上のご返品)が続きましたら、
当社基準によりお取引をお断りする場合がございます。ご了承ください。」
って文言がのったのはいつから?
うちにも赤紙来て、もう購入する気はないけど、
マジカルで貯めてたポイントが若干おしい。

191:おかいものさん
08/08/05 06:54:51
相当前から書いてあったよ

192:おかいものさん
08/08/05 09:29:00
返品の数が凄い人ってセール品を手当たり次第に注文して大量返品してたりするのかな。
セールってあっという間に在庫なくなるから、そういうことなのかなとふと思った。

193:おかいものさん
08/08/05 10:29:05
>>192
そうだと思う
自分の自称サイズ(理想サイズ)と本当のサイズの両方を、手当たり次第にと注文して、ほとんどが理想と体型に合わないから返品してんじゃない?
でも、プチサイズやトールサイズは服選びが難しいらしいから、そうなっても仕方ないのかも知れないけど。
一般の客には迷惑だし、本当に通販に向かない客だけどな

194:おかいものさん
08/08/05 10:35:54
>>190
私はこのスレ読んで知った
スレリンク(nntp板:100-200番)

>172 :名無しということにしたいのですね:2008/06/03(火) 18:36:08
>結構返品してるVIPメンバーだけど、警告こない。
>おデヴなので、ニッセンで買い物できなくなると困る。

>警告がくるガイドラインが知りたいなぁ。

>ちなみに返品数は、30品頼んで5品くらい。


>173 :名無しということにしたいのですね:2008/06/03(火) 19:52:13
>返品は注文の半数までと明記されとる。
>ちゃんと嫁。


>>173
>どこに書いてあるかおしえてください


>175 :名無しということにしたいのですね:2008/06/03(火) 22:18:48
>>174
URLリンク(www.nissen.co.jp)

マジカルは入会前に換算率計算したらありえないほど低すぎて話にならないので吹いたw
一年間給料全額つぎ込んでもチンカスほどもたまらねえww

195:おかいものさん
08/08/05 12:05:48
自分、身長高いからトップスは毎回Lサイズ頼んでる。
そしたら毎回スマイルメールが送ってくるんだよね。ウザイから毎回設定拒否るんだけど。
次にまたLサイズ注文したらスマイルメールが来る。L買うとデブ扱いですか…



196:おかいものさん
08/08/05 12:11:53
ラージサイズだからw

うざいメールっていうとニッセン以外のスパム方がもっとウザくね?
fromニッセンってわかってるだけでもマシ。
身元明かしてるメールがウザいならメーラーの設定でなんとかなるし。

197:おかいものさん
08/08/05 15:44:43
最近はトールサイズとかもあるけど少ないもんね
背高い人がM着ると肩幅とか袖丈が短いんだよね
気の毒だがデブ認定でいいじゃん
メールは削除すりゃいいんだし


198:おかいものさん
08/08/05 15:50:01
>>187
本当に欲しいのかどうかって、日をあけるのは良いよね
まぁその場合、一着も注文しないで記憶から過ぎ去るというリスクもあるわけなんだけど…


199:おかいものさん
08/08/05 20:05:59
レギンスのセールがあるってよ。
6分丈ぐらいのが欲しいんだけど、あるかな?



200:おかいものさん
08/08/05 20:08:46
200(●`ε´●)ダサー

201:おかいものさん
08/08/05 21:23:36
Webで秋物出てるけど、実際品物届くのっていつ?
やっぱり例年通り8月中旬とかかな。


202:おかいものさん
08/08/05 23:34:17
思いっ切りスレチだけど、レギンスって言えば ハニーズの初売りでの福袋にレギンスも入ってます!オススメですよ~って店員のお姉さんが売り込んでたんで買ったんだけど入ってなかったなぁ…
哀しかったよ、お姉さん…

203:おかいものさん
08/08/06 01:03:46
詐欺だよそれ
もし店員が「断言」したなら
福袋だからなんて言い訳は通らない


204:おかいものさん
08/08/06 02:23:52
バーゲン品ですが
メンズだけど女性で普段Lサイズの人はJSSで丁度良かったよ。
ジーンズにピッタリです。

URLリンク(www.nissen.co.jp)

205:おかいものさん
08/08/06 04:46:57
メンズじゃなくて子供サイズでしょ?
何が悲しくてキッズの、それもボーイズサイズのポロシャツなんか着なきゃいけないの?
ボディーラインがキレイに見える気がしないわ。

206:おかいものさん
08/08/06 06:32:55
小柄で細身な女性が女の子用の服を着るってのは聞いたことあるけど、
これはなあ…

207:おかいものさん
08/08/06 09:39:04
>>203
うん、福袋開けた時は詐欺だー!って思ってムカついた
でも内容は良かったから、店員を恨みつつ諦めた
さすがに来年も同じような売込みやったらクレームつけますよ


208:おかいものさん
08/08/06 09:42:56
207だけど、自分の書き込み見てションボリ…
たかがレギンスじゃん
普通に買ったとしても高いもんじゃなし、、、

なんかウザいな自分



209:おかいものさん
08/08/06 09:48:16
何度もスレチな内容書いてんじゃねぇよカス

210:グローアップ
08/08/06 10:54:27
個人でも法人でも利用できる私書箱サービスです。月々3,150円からの私書箱サービス。大阪市内に住所を持てます。郵便物はもちろん宅配便も受け取り可能!私書箱にへの引き取りが困難な場合は、指定先へ転送することもできます。URLリンク(guro-up.net)

211:おかいものさん
08/08/06 11:51:08
他人に向かってカスとか罵倒する人って何なんだろうね。
やっぱり日本の教育はオカシイよ。

212:おかいものさん
08/08/06 11:53:53
でもスレチと自覚しているのにスレチな話題を延々と続けるほうもどうかと思うよ

213:おかいものさん
08/08/06 12:59:14
まー別にいいじゃない?他の話題が盛り上がってる時に
連投してる訳でなし。

214:おかいものさん
08/08/06 13:17:11
ニッセンまったく関係ないレスはうざい

215:おかいものさん
08/08/06 14:46:34
なんでももひきのことレギンスっていうんだろ。

216:おかいものさん
08/08/06 15:06:40
>>213
はぁ?

217:おかいものさん
08/08/06 16:17:17
>>216
そうカリカリすんなって

218:おかいものさん
08/08/06 16:42:39
返品厨は黙ってろよ

219:おかいものさん
08/08/06 16:53:31
はぁ?
すぐ返品厨持ち出すヤツって
毎回同じヤツ?
関係ない話なんだから黙ってろよ。

220:おかいものさん
08/08/06 16:55:08
楽しくなってキター

221:おかいものさん
08/08/06 17:32:37
>>219
過剰反応で顔が真っ赤です。ご注意ください。

222:おかいものさん
08/08/06 17:37:30
>>215
外国では昔からスパッツのことをレギンスと呼んでる
その呼び方が日本にも広がってきた
らしい

223:おかいものさん
08/08/07 10:58:26
何ヵ月か振りにニッセンを使ってしまった
夏物処分品、ペラッペラのダランダランでビックリw
忘れてたよニッセンクオリティ、驚異の中国製w
定価購入じゃなかったのが、不幸中の幸い

224:おかいものさん
08/08/07 11:53:41
レポ

2点セット(プルオーバー+タンクトップ)
URLリンク(www.nissen.co.jp)
水玉好きなので、Aを購入。
プルオーバーはサラサラの生地で涼しげ。
中のタンクトップはポリなので、イマイチかな?
コットンだったら良かったのに。

チュニックブラウス+タンクトップ
URLリンク(www.nissen.co.jp)
Bの白を購入。
シフォン生地がサラサラで、意外と良かった。
コレも同様にタンクトップがポリだったので、ガッカリ。

どっちにしても、セール品だったからまあまあ満足。

225:おかいものさん
08/08/07 12:16:14
ニッセンでこのようなコーディネートは可能でしょうか?
お姉さん達アドバイスをお願いします。

226:225
08/08/07 12:16:49
貼り忘れたよ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

227:おかいものさん
08/08/07 12:19:06
ださw

228:おかいものさん
08/08/07 12:52:12
リメイクすれば可能かも。

229:おかいものさん
08/08/07 13:55:37
>>225
馬鹿っぽいし汚たねぇ・・・。

つかさ、各々についてるオレンジ色のコメントで爆笑死するかとオモタww

230:おかいものさん
08/08/07 14:15:50
>>229
私もコメントで死んだwww

231:おかいものさん
08/08/07 15:19:52
秋号の予約分、昨日届いたよ@神奈川

232:おかいものさん
08/08/07 15:54:56
>>226 wwwwwwwwwwwwwwww

233:おかいものさん
08/08/07 16:59:36
>>224
オバサン?若い人ならこれヤバイよw

234:おかいものさん
08/08/07 17:01:25
>>226
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勘違い野郎共wwwwwwwww
答えとしてはニッセンでは揃えられないよ。
ぼっちゃん的なさわやかなのしかないw

235:おかいものさん
08/08/07 17:30:36
>>226この画像その馬鹿っぽさで有名なんだが

236:おかいものさん
08/08/07 18:19:42
年齢は関係ないかと。

237:おかいものさん
08/08/07 22:09:31
>>226がニッセンで揃えようとしていること&この写真に脱帽

238:おかいものさん
08/08/07 22:15:56
>>233
え?「若い人」なのにこのスレにいるの?

239:おかいものさん
08/08/07 23:09:52
>>234
>ぼっちゃん的なさわやかなのしかないw

そんなことはないよ。
田舎の、ギャル男やお兄系に憧れている中学生が着るような、なんちゃってギャル男風味な服、
売ってるじゃん。クオリティ的には、ジーンズメイトやしまむらと同等っぽいやつ。

240:おかいものさん
08/08/08 07:05:08
若気の至り痛服w

241:おかいものさん
08/08/08 12:37:21
何故かニッセンから500円割引メールがきたので
夏物セールで使わせてもらった。
買おうかどうか迷ってたところだったので
ニッセンの思うつぼか?

242:おかいものさん
08/08/08 12:45:21
うちも500円来た
600円以上の品から使えるらしいけど、送料あるから実質500円~って感じか
私もセール品で涼しいズボンでも探そう

243:おかいものさん
08/08/08 13:24:40
ニッセンの思うつぼ

244:おかいものさん
08/08/08 16:06:34
欲しいのが見つかってもLサイズ以上ばっかり
ここ使えねぇ・・・

245:おかいものさん
08/08/08 16:09:36
買ってみたら布ペラペラなものばかり
ここ使えねぇ・・・

246:おかいものさん
08/08/08 17:41:07
洗ってみたら型崩れなものばかり
ここ使えねぇ・・・

247:225
08/08/08 19:17:38
レスくれたお姉さん達ありがとうございました。
やっぱニッセンでは無理でしょうかね
ちょっと似てるのもあるんでイケルかと思ったんだけど、俺てきには孔雀の奴が気に入ってる。

248:おかいものさん
08/08/08 19:23:37
夏休みデビュー?

249:おかいものさん
08/08/08 20:07:15
孔雀のキャッチコピー最高だな

250:おかいものさん
08/08/08 20:33:01
>>225(247)
ニッセンで無理というよりもアレはファッション的に無い。絶対ありえないwww
夏休みデビューで勘違い痛ファッションか・・・。
絶対に思い出したくない夏に乾杯w


251:おかいものさん
08/08/08 22:18:25
別にいいんじゃないの?好きな服着れば
巷で流行ってる妊婦服+レギンスだって
ありえないと思う人もいるしw





252:おかいものさん
08/08/08 23:34:09
>>251
誰も着るなとは言ってないのでは?

253:おかいものさん
08/08/09 00:18:24
>>250
別によくね?そーいうのも若いうちだけの特権だろ
年くってから過去の写真とか見て「うわ、俺のこん時のカッコあいたたた、、、」
とか思ったって、そん時はそん時でもう良い思い出化されているよ

>>247=225
今しかできない格好しとけ
あとで「いろいろやっときゃ良かった」と後悔するよりは全然良い
ここでおばはんどもに意見伺ったところで不毛だぞ

254:おかいものさん
08/08/09 00:31:08
>>247
一手間かけてカスタマイズすればいけるんじゃない?
ニッセンのジャケットを小さめサイズで買って
何度か洗濯にかけて、ハンズとかで孔雀の羽購入してくっつけるとか。

255:おかいものさん
08/08/09 00:54:48
ニッセンでお洒落に決めようってのが無理ありすぎ
ここのはどう転んでも普段着(室内専用w

256:225
08/08/09 02:23:19
レスくれたお姉さん達ありがとうございました。
オバハンって限りなく釣れるんですね

257:おかいものさん
08/08/09 02:25:00
>>255
外出着にしてる人のほうが多いと思うけど。
一行目は同意。

258:225
08/08/09 03:53:41
256は俺じゃないっす。

>>253
早速数点注文してみようと思います
勇気出ました。
>>254
別に孔雀の羽はいらないんですけどねw
ジャケットを小さめでとかの裏技は参考にしますw

それではもう消えます
変な煽りは俺じゃないんで無視してやってください。

259:おかいものさん
08/08/09 04:38:48
ここで二つ折りのサイフ買ったらやたらでかいわ(どんだけデカイ札を入れるんだよwwwwwwwwwww)、
そのくせカード入れは1度カード入れたら2度と取り出せないようなキツさ!!ありえない!!
速攻で退会した、最悪だこれ!!

260:おかいものさん
08/08/09 06:05:30
ニッセンは大きいサイズが重宝
種類は少ないけれど、大きいサイズの靴が手頃な値段で買える
ジーパンも大きいサイズのものが豊富
ファッション性はイマイチだけど、兎に角、大きいサイズが
入手できるのは助かります

261:おかいものさん
08/08/09 07:31:19
↑うるせえよデブ
それならピザスレに行っとけや

262:おかいものさん
08/08/09 09:35:09
>>259
財布くらい、良いの買おうよ・・・・
ニッセンで財布買うほうがありえないよ

263:おかいものさん
08/08/09 12:06:48
>>261
あの~、一応フィットネスはしております
痩せたら、ニッセンやめてユニクロにしたい計画です
ま、それまでの暫定的措置ということで
有難く利用させていただいております

あ、でも靴のサイズはこりゃダイエットしようもないので
ご勘弁ください

264:おかいものさん
08/08/09 13:11:49
長綿7分丈パンツ (選べる2レングス)
URLリンク(www.nissen.co.jp)
クロップドで56センチ丈というのはなかなかないので
試しで注文してみたが、予想外に良かった。
綿素材で、表面がツルンとしているのがいい。
ストレッチウエストっていってもそれ程伸びないし、
オバサンオバサンしてないので、またいい。

265:おかいものさん
08/08/09 13:36:12
>>263
一応フィットネスしてるからなに?
太るまで乱れた生活してたんだろwwwwwww
ピザスレ行けよwww

266:おかいものさん
08/08/09 13:50:01
君は太っている人は100%乱れた生活だと思っているタチだな
病気の人や薬の副作用で太っている人に謝れ!
って まぁそういう人らもいるから下手な事いうな

267:おかいものさん
08/08/09 13:52:12
にちゃんねるでなにいってんだか

268:おかいものさん
08/08/09 14:03:41
お互い様だろ
2chだから~…て言う奴はゆとり

269:おかいものさん
08/08/09 14:21:46
>病気の人や薬の副作用で太っている人に謝れ!

肥満を病気のせいにするようなヤツにロクなの居ない。
ハッキリ言ってただの言い訳。嘘つき野郎ね。
と、マツコデラックスがバッサリ切り捨てていたw
スッキリしたw

270:おかいものさん
08/08/09 15:42:35
副作用で3か月で12キロ太った私が通りますよ…。
今は薬切ってダイエット頑張って8キロ痩せた。
スマイルともお別れだ。

271:おかいものさん
08/08/09 15:42:39
病気や薬が原因の人もたしかに存在するけど、
デブ全体のせいぜい数%だろうしな

272:おかいものさん
08/08/09 15:46:55
確かに、肥満の原因が病気と薬で100%ってことはないねw
自分に都合が悪い他の理由を棚にあげてるんだよ。

273:おかいものさん
08/08/09 15:53:42
>>270
おかえり
そのままスマイルの住民にならずよく頑張った

274:おかいものさん
08/08/09 17:14:43
>>272
誰も100%と言っていないのだが
極端すぎる

275:おかいものさん
08/08/09 17:18:48
謝れとか大口叩くからだろw

276:おかいものさん
08/08/09 17:19:22
痩せていても努力は必要だしな。
年と共に重力に逆らえなくなるしorz

最近流行の腰を回すウエストダイエット(?)を続けていたら2センチ痩せて58センチになった。
これは効果ある。

277:おかいものさん
08/08/09 17:45:36
普通のサイズやめてデブ服とチビガリ服専門にしてほしい

278:おかいものさん
08/08/09 18:50:58
>>263
だね、靴だけはどーにもならん。
自分、甲高で扁平足だからさ…ニッセンの靴には毎回お世話になってるよ。他にもセシールとかね…
通販の靴って一般よりユッタリサイズなのが良いね。

279:おかいものさん
08/08/09 18:55:24
>>261

280:おかいものさん
08/08/09 20:30:39
ユッタリってのは2Eでもってこと?
普通に2E履けるなら言う程扁平足でもないんじゃ…


281:おかいものさん
08/08/09 21:27:17
>>251
流行には疎い私ですが、あんたの言う妊婦服ってチュニックの事?
何か勝手に納得したんだけどさw

282:おかいものさん
08/08/09 21:42:28
3Eはおろか4Eってなかった?

283:おかいものさん
08/08/09 23:10:40
昨日注文した商品今日出荷済になった
別にあした便とか使ったわけじゃないのに
ニッセンってこんなに早くなったんだ

284:おかいものさん
08/08/10 05:41:38
ところで秋冬のカタログほもう来ました??

285:おかいものさん
08/08/10 06:16:36
私ん家にはカタログは8月下旬に来る
指定便キャンセルしたくて電話したらオペレータさんが勝手に教えてくれた
それはそうと、8/19着の指定便…もう出荷準備中とかでキャンセル出来なかったよ
不要なら受取拒否して下さいって言われた…
当日自分留守する事になったし、代引だし、家族が受取りそうで嫌な予感だな~



286:おかいものさん
08/08/10 08:19:56
>>285
つ貼紙

287:おかいものさん
08/08/10 08:21:45
VIPになってから一回も買わずに1年経過w
痩せたらヤフーとか楽天のワンサイズしかない通販の安い服でも入るようになったからそっち選んじゃう。
前はL~LLしか入らなかったから必死になって、これなら着られる!って買ってたけど。

またピザったときにお世話になります、じゃなくてリバウンドしないようにがんばります。

288:↑
08/08/10 08:35:51
キサマのような無価値霊長類の体重増減推移予定なんか
知りたくねえよカス


大 爆 笑♪

289:おかいものさん
08/08/10 08:39:46
>>288
バカみたいw

290:おかいものさん
08/08/10 08:47:40




















                                        ・

291:おかいものさん
08/08/10 08:56:51
>>288
ダイエットに成功した人が妬ましいのね…哀れ

292:おかいものさん
08/08/10 08:58:04
>>291
スマイルスレでは羨ましがられるだろうけど
ここは普通サイズのスレだからなぁ・・・

293:おかいものさん
08/08/10 09:08:45
私は身長高いだけでサイズは普通でいいんだけど、どうしても秋冬物だとLサイズじゃなきゃ袖丈が足りない
それでスマイルでLサイズ注文したけど、ありえないくらいブカブカだった
一般カタログとスマイルのLサイズって大幅に違うね
今から注文する方は気を付けて下さいませ


294:おかいものさん
08/08/10 09:24:01
>>288
やっとsageを覚えたのか
エライ(*´・д・)(・д・`*)ネー

295:おかいものさん
08/08/10 09:29:18
そう!
スマイルのLは一般カタログのLLと同じサイズだと思う…。

296:おかいものさん
08/08/10 13:05:13
秋物、届きました。

297:おかいものさん
08/08/10 15:27:47
ボレロカーデをsaleで購入しました。
早速羽織ってみたところ、右胸に栗の渋皮が・・・
一足早く秋がきましたわ。

赤紙がきたクチなんですけど、ニッセンからの嫌がらせですかね?
一応返品しないけど、なんか嫌だなー

298:↑
08/08/10 17:02:17
安物買いの銭失いババア


大爆笑♪

299:251
08/08/10 23:21:52
>>281
亀ですんません
ご推測のとおり。ちなみに某買い物スレではチュニック=モサ服とか言われてたw
別にチュニックに敵意はないので誤解なきよう。むしろ好きだったり




300:おかいものさん
08/08/11 00:58:31
>>297
赤紙が来たクチということは、あなたが既に先に
ニッセンに嫌がらせと損害を与えたという事ですね。
自業自得でしょう。

301:おかいものさん
08/08/11 23:50:58
ブランデリの500円セールで初めてポチってみた
商品届くの楽しみ

302:おかいものさん
08/08/12 02:31:35
やっぱり靴買うって難しいわ。
秋のショート編み上げブーツを買ってみたんだけど足首ガバガバ。
っていうか、靴底の三分の2くらいがそのまま足首になって上に伸びてた。
もっと足首はフィットさせてくれたらいいのに。
編み上げだし、サイドにファスナーもついてるのに、あり得ないって感じ。


303:おかいものさん
08/08/12 02:49:16
>>300 損害?ぷっw

返品センターの方ですか?
毎日ご苦労様です。

304:おかいものさん
08/08/12 03:06:28
返品センター

返品センター

返品センター

305:おかいものさん
08/08/12 09:50:50
>>302
自業自得でしょう。

306:おかいものさん
08/08/12 16:21:09
>>302 難しいよね・・・
それは返品しましょう。

305なんて気にするな

307:おかいものさん
08/08/12 17:34:17
自演してどうしたいの?

308:おかいものさん
08/08/12 17:35:26
自問自答したいんだよ

309:おかいものさん
08/08/12 18:36:33
最近返品厨がようやく自分達が普通じゃないと気づいたけど、
認めたくはないんで仲間が欲しいんでしょ

310:302
08/08/13 02:27:57
いやいや、ワタシのところには警告も来てないし、ちゃんとサイズ見てそのつど
(うろ覚えでなく)自分のサイズもメジャーで確認して買うよ。
一回に1サイズしか注文しないし、それでサイズ違いなら可能な限り交換。
今回みたいに返品するのはめったにないよ。
今回はサイズ違いってより、明らかに商品イメージが違ったので仕方なく。


311:おかいものさん
08/08/13 03:07:18
>>303
返品センターwの人たちは、
ほとんどパートやアルバイトだから、
オペと同じく、ここで会社擁護なんてしないと思うよw

312:おかいものさん
08/08/13 17:17:37
ニッセンはモデル用と販売用の商品が違うのかと感じるくらい着用すると変わる。

モデルは肌にピッタリ着てるのに、クチコミのほとんどが「肩がガバガバです><」とか、
「レギンスの裾がゆるゆる」とか・・・
こういう違いを直してくれたら、返品も少しは減る気がするのだが・・・

返品厨の肩を持ってるのではないけど、
こういうイメージ違いは結構あるみたいだから改善されたらな。


313:おかいものさん
08/08/13 17:31:33
痩せてる人と太った人では肉の付き方が違うから無理じゃない?
太ったモデルにしても、太り方が色々あるから無理でしょ。

314:おかいものさん
08/08/13 20:38:03
サイズ違いは自分でも経験あるけど返品はしないなぁ、所詮部屋着だし
それに大して他人はそこまで知らん人の格好気にしてないだろw
ここや口コミにサイズ違い云々言う人は、私は痩せてる言いたいだけ
多分口コミには私にはキツかったなんて書き込みは無いんじゃねーの?

315:おかいものさん
08/08/14 06:33:24
そもそも、返品無料だからこんな事態になるのだと思う。
ここで一定人数の客を赤紙にしても、それ以外の客が返品無料だからまた返品してまた赤紙…(以下延々ループ)
どうせなら有料にしないと、同じ状況がずっと繰り返されるだけなのに。
新規客に頼ろうとしてるんだろうが日本の人口だって限られてるわけだし、
赤紙ばかり出してたらそのうち客いなくなっちゃうだろう。

有料にして、ループを止めようという頭は無いのか…ニッセンも頭悪いよなぁw

316:おかいものさん
08/08/14 06:55:28
ニッセンのことだから学習能力が無いと思われ。

317:おかいものさん
08/08/14 06:57:36
と、新たな言いわけを掲げているつもりのようです

318:おかいものさん
08/08/14 08:12:07
>>315
節度を心得ている常識的な顧客のサービスまで奪おうとするな。

319:おかいものさん
08/08/14 08:34:21
>>318のレス見ると節度を心得てるとは思えない。

320:おかいものさん
08/08/14 08:35:12
つか節度を心得るって言う?わきまえるって言わない?

321:おかいものさん
08/08/14 09:18:23
ぐぐってみた。一応常用されてるね。

322:おかいものさん
08/08/14 09:27:00
返品無料のサービス料が価格にはねかえってるわけだから
返品無料してくれないと損だ、と感じる人は平均以上に返品してる人でしょう。
赤紙来てなくても返品厨と変わらんようなやから。

323:おかいものさん
08/08/14 09:38:16
>>315
じゃあ、その内容で凸してあげるよ。
現在までの常識的な客(私もだがw)以外は、確かに金取っていいかもね。
結果は後日報告しますわ

324:おかいものさん
08/08/14 10:00:51
セシールっていつのまにか客理由の返品は自己負担になったね。
ここもそうすればいいのに

325:おかいものさん
08/08/14 10:20:03
>>324
>>318

326:おかいものさん
08/08/14 13:07:13
良心的な客へのサービスだって、企業はボランティアじゃないんだから
削減しなきゃいけないときはすればいいと思うよ?

327:おかいものさん
08/08/14 13:12:16
でもまずはモンスター顧客斬りからだね

328:おかいものさん
08/08/14 14:18:31
そして、お前らのせいで返品出来なくなったと、モンスターがここで喚くのですね・・・

329:おかいものさん
08/08/14 14:57:49
客理由は有料
不良は無料

こう分けたところでボタン引きちぎったり糸を無理やり引っ張って不良品に仕立て
返品無料に強引に持っていくユーザー続出の悪寒。
所詮安服買う人間の利用する通販ってそんなもの。

330:おかいものさん
08/08/14 15:23:51
だから悪徳な客は切るしかない
赤紙発行バンザイ!

331:おかいものさん
08/08/14 18:06:26
>312
撮影の時に後ろからつまんだりするのは当たり前
そのまま着てるわけないじゃん

332:おかいものさん
08/08/14 18:09:45
>>331
なんて的外れなレス

333:おかいものさん
08/08/14 18:19:59
>332
どこが?

だから、「モデルは肌にピッタリ着てるのに」と書いてあったから
ピッタリになるように後ろからつまんだりしてるんだよ、と教えてあげたのですが

モデルが着てピッタリの服なんて一般人には「きつくて入りません」に決まってるだろw

334:おかいものさん
08/08/14 18:44:39
ゆとり?

335:おかいものさん
08/08/14 20:09:41
後ろをピンで留めたり、あるいはモデルのサイズに合ったものを特注で作ったりするんだっけ?
着用イメージはあくまでイメージなんだよね…

336:おかいものさん
08/08/15 02:50:00
着用のイメージと隔たりがないように
同じデザインでモデル特注サイズのを作ることもある。
パンツなんか、モデルは股下85オーバーだったりするしね。

昔は特注っぽいモデル着画が多かった
(自分で着るとアレレとなるが、カタログとしては違和感少ない)
最近はつまんで着せてるだけが多い気がする。
ほんとモデルに「着せてる・被らせてる」感じ・・・

337:おかいものさん
08/08/15 17:52:55
電話で注文した後、よく青汁とか健康食品の追加注文の勧誘をしてくる
あと、いきなり何か変な商品の勧誘電話もかけてくることもあるしうざい



338:おかいものさん
08/08/15 18:45:50
ネットで拒否設定できるよね?
そのせいだと思うけど、一度も勧誘電話来ないよ。

339:↑
08/08/16 19:05:20
うるせーバカ

340:おかいものさん
08/08/16 20:49:05
>>339
無知は社会的弱者w

341:おかいものさん
08/08/17 17:21:52
返品しすぎ手紙が来る人って、地方の人ってことない?
送料が多くかかるから経費赤字になりやすいよね。



342:おかいものさん
08/08/17 17:37:09
いいことじゃないけど、割とよく返品してるし(たぶん1/3以上)、
届いてすぐバーゲンになった商品を返品してバーゲンで頼みなおしたりもしてる。
返品伝票をうっかり捨てちゃって手書きの紙に理由書いて返品したこともある。
入金遅れで督促来たことも数回あるし、マジカル退会したくてもめたこともある。
どっちかというと「面倒なお客」になっちゃってると思う。

でも赤紙来ない。
赤紙来る基準ってよくわからないね。
ちなみにうちは首都圏。注文は安い服ばかり。VIP。

343:おかいものさん
08/08/17 17:55:28
返品1/3でも半分未満なら、こないのかもね

344:おかいものさん
08/08/18 12:15:54
こんな安物をわざわざ手間隙かけて返品て、どんだけ貧乏なんだろw

345:おかいものさん
08/08/18 12:21:54
>>344は汚部屋の住人とエスパーしてみる

346:おかいものさん
08/08/18 13:21:41
簡単な返品を「手間隙かけて」「面倒」と思うヤツって
どんだけニートの引きこもりだよw


347:おかいものさん
08/08/18 15:13:38
返品するには宅配の人が家に来るから家にいなきゃいけなくない?
一度だけ返品した事あるけど、面倒だよ。

348:おかいものさん
08/08/18 16:21:57
>>347
自分で送料を負担したくない返品厨でなければ
発払いで宅急便で送り返せば良い。

349:おかいものさん
08/08/18 16:43:56
前にここで500円割引メール来た人何人かいたよね。
何故か私には100円割引予告ハガキが。
返品も滅多にしないし、割り引かなくても買うだろうって思ったのか。
VIP会員(笑)に割引率低い通販って珍しいねw


350:おかいものさん
08/08/18 18:32:20
今注文しようとしてあした便を指定したら、最短で木曜日だって。
全然明日じゃないし。
今日の正午は当然過ぎてるんで火曜日の正午まで扱いとしても
あした便なら水曜日になるんじゃないの?
って今に始まったことじゃないけどさ。
あした便って呼び方を変えたらいいのに。

351:↑
08/08/18 18:41:39














 

                                  詠む価値無しなので空白

352:おかいものさん
08/08/18 18:42:17
>>351

353:おかいものさん
08/08/18 18:43:46




















                                       ・

354:おかいものさん
08/08/18 20:50:46
秋号カタログキター。分厚いカタログの方は欲しいものなかった。
スマイルの方に何点かあった。けど今度注文しようとか考えてる内に
在庫切れになる。絶対欲しいって訳じゃなかったりするんだよなー。

355:おかいものさん
08/08/18 23:36:28
>>351は一体どのレスが気に障ったのでしょうねwもしやニッセンの中の人?
そういえば少し前に矢印連発厨がいたっけな

356:おかいものさん
08/08/19 06:47:39
>もしやニッセンの中の人?

そのセリフ。
もういい加減に飽きたんだけど。

357:おかいものさん
08/08/19 16:01:31
バーゲン品って、バーゲンの所から行くのと、普通の所から行くのとだと同じ物でも値段違うよね。
安くなってるのに気づかないと、そのまま高く買う事になるのかな?
ベルメゾンだと、普通の方もちゃんと値段安くなってるんだけどね。

358:おかいものさん
08/08/19 18:05:16
>>357
私もそれでいつも時間がかかって仕方がない。
バーゲンになってるものを定価で買ったら悔しいしね。
だから一旦カートに入れてから、バーゲンをすべて確認してokてなったらレジに。
クチコミも価格が違う物事に投稿されてて、別々に見るのも面倒じゃない?

359:おかいものさん
08/08/19 23:44:16
カートやお気に入りに入れた商品の詳細ページに、
リンクされるものとされないものがある…なぜだ。

360:おかいものさん
08/08/19 23:47:13
>>359
あるね。
だから別窓開いて確認することがある。
別窓って言えばクチコミも載ってるのと載ってないものがあるから
仕様品名コピペして確認しなくちゃいけない。
システムがまだまだ確立されてない未完成なサイトだね。

361:おかいものさん
08/08/20 00:16:45
ニッセン含む全ての安さが売りの店と言うのは
通販システムやサイトの作りこみに無頓着な気がする。
買いに来る奴が努力しる!みたいな。しかたないことか。

362:おかいものさん
08/08/20 00:56:40
『お客様第一主義』のニッセンですwww

363:おかいものさん
08/08/20 11:06:44
不平不満をもらしつつも毎回利用してしまうわかります。

364:おかいものさん
08/08/20 17:25:34
ブーツの裏側の縫製が汚い
なにあれ

365:おかいものさん
08/08/20 17:29:45
割引のメールっていつごろの話ですか?ウチにはそんなの来てない気が・・・

366:おかいものさん
08/08/20 20:20:43
ウチは今日来ました。100円引きが。
しかもずっと買ってなかったのに
この前大量に買って支払いを済ませたばかりwww

367:おかいものさん
08/08/20 23:57:22
48時間後までの再注文は無料ってサービスなくなっちゃったの?

368:おかいものさん
08/08/21 00:06:42
なくなってないよ

369:おかいものさん
08/08/21 08:08:44
>>368
アリガトン。
再注文したのに前注文した商品が24時間以内に発送されてるから…
届いたらちゃんと明細見てみる。

370:おかいものさん
08/08/21 09:41:33
>>369
アホかw
発送後24時間以内じゃなく注文後48時間以内の再注文だよ
電話して問い合わせてみな

371:おかいものさん
08/08/21 11:10:56
>>369
追加注文は別送になるってのを知らなかったから不安になったってことか?
別送でも無料だよ
そもそも商品と一緒に同封している大量のチラシがスポンサーだから、それで送料はまかえているはず
注文時に送料を確認させてもらえるはずだが、確認しなかったの?

372:おかいものさん
08/08/21 11:14:43
>>365
カタログやDMの類を拒否設定にしていると来ないらしい
うちも拒否してからは枕も水筒も割引券もネットじゃないともらえないw

373:おかいものさん
08/08/21 11:23:29
>>372
カタログやダイレクトメール拒否ってのはニッセン以外のもの、注文したもの以外の
関係ないものを拒否するだけじゃないの?
私もカタログやDM拒否に設定してあるけど、割引のメールも来たし
プレゼントハガキも来るよ。
もちろんネットのマイページでもプレゼント品の確認はできる。

374:369
08/08/21 11:27:16
何度もすいません。
注文時に確認忘れました…
いつも48時間以内に再注文だと前注文分と同梱で
別送というのは取り寄せ商品以外に経験なかったもので
即日発送にうろたえてしまいました。

落ち着いて商品到着待ちます。
スレ汚し失礼致しました

375:おかいものさん
08/08/21 13:14:00
>>373
私もそう思っているが、実際にうちには来ないw
元々うちはカタログが届くのも遅いので、紙媒体が間に合わないだけかも知れんな
不要なプレンゼントは請求しなかったが、それもやはりハガキが来なかった

>>374
そんなに恐縮しなくていいわけだが…
追加注文が同梱になったことない
>>374は離島なのか?
私がいつも明日便を利用しているから、間に合わなくて別送になるだけかも知れんな

376:おかいものさん
08/08/21 16:10:17
URLリンク(www.nissen.co.jp)
黒を買ったんだけど、これ相当可愛かったです。

377:おかいものさん
08/08/21 16:13:16
>>376
宿題は終わったの?

378:おかいものさん
08/08/21 16:20:22
>>377

379:おかいものさん
08/08/21 16:24:45
>>377
自分のサイズが無いからってひがむんじゃない。

380:おかいものさん
08/08/21 16:27:14
>>379
子供服のレポされてもねぇw

381:おかいものさん
08/08/21 16:28:54
20代くらいならまだこの服イケルんじゃない?

382:おかいものさん
08/08/21 16:45:12
★LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART40★
スレリンク(shop板:560番)

560 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 14:01:33
>>577
夏休みの宿題は終わった?

383:おかいものさん
08/08/21 17:31:40
昨日午後交換でヤマト取りにきた
今日午前中届いた

何このスピーディー

384:おかいものさん
08/08/21 18:53:47


385:おかいものさん
08/08/22 11:34:13
私も結構買って結構返品するけど、手紙なんてこないよ。
でも結構返品と言っても、どうだろう、年間注文の3割かな、返品て。半分はいかない。
半分以上返品する場合にくるのかな。
一度だけ昔、届いたもの全部糞で全部返したことあって、オペレータの声が猛烈にいやそうだった。


386:おかいものさん
08/08/22 12:41:29
目くそ鼻くそ

387:おかいものさん
08/08/22 14:02:34
今までの赤紙のまとめ
二回以上注文したことのある顧客リストの中からランダムに選出した顧客が、
ランダムな過去月の集計データを参考に返品率が5割を超えていないかを、
ニッセンは年二回程度チェックするようだ。
なので、初めて利用した時、後日あらためて注文し、そのどちらもが半分以上返品したら、
そのまま運悪くブラックリスト入りしてしまうことがある。
VIP客で安物ばかりを返品し、高額品ばかりを買い取っていても、品数で判断するので関係ない。
警告ならそのまま普通に注文して入金するという常識的な客に改心すれば利用できるが、
通告なら謝罪しようが懇願しようが二度と取引再開はできない。
(ググればたくさん出てくる)
逆に、毎回半分以上返品しても、たまたまランダムに選ばれなかっただけで、
ブラックリスト入りしない人はたくさんいる。
(クチコミ参照)
VIPでも初心者でも関係なし。
「半分以上返品することが続けば取引停止」という文言はガイドに明記されている。
ニッセンは、注文時に「もしかすると返品するかもしれない」と不安に思うなら、必ずオペレーターに電話して相談することを推奨している。
もし明確な回答が得られなくても、オペレーターに「とりあえず注文してダメなら返品してください」と勧められたら、
「オペレーターに勧められたが返品」という理由にすればいい。

388:おかいものさん
08/08/22 14:05:01
発送についてのまとめ
カタログ送付月は明日便にしなくても、人手が足りているのか、たいてい即日配送になる。
48時間以内追加注文は基本的に同梱ではなく、後日配送だが、送料は無料。
注文してすぐでも出荷準備中だとキャンセルできないし、同梱にしてもらえない。
配達日を指定しなければ、たいてい1週間後(火曜注文なら翌月曜)に届く。
出荷準備時間は午前7~9時頃と午後23~25時頃(と思う)。
カタログ送付の早さ遅さは地域や入金実績などと無関係なので「埼玉だけど今日カタログ届いたよ」「北海道だけどまだカタログ届かない」などと報告しても無意味。
商品が袋に入って届くか箱に入って届くかは、あまり決まりがないみたいだが、靴だと箱に入っている。

返品についてのまとめ
返品した商品はそのまま再入荷扱いされる。
だから気軽に返品すると他の客にシワだらけの商品が届くので嫌われる。
2回以上続けて半分以上返品するとブラックリスト予備軍。
下着・セール品・福袋は、基本的に返品不可だが、不安ならここで聞かずにオペレーターに電話すること。
「気に入らなければ無料で引き取ります」の真意は「気軽にサイズ交換してください」ということ。
なので、LL、3Lあたりの人は上下サイズに互換性がなく、交換ではなく返品扱いになるため、ブラックリスト入りしやすい。
(レディースの3LはスマイルのLL相当というのも、ジャストサイズが見つけられない要因でもある)
そのあたりの人は面倒でも毎回オペレーターにサイズについて相談しながら電話注文することをお勧めする。

よくある質問をまとめてみたけど、他になんかまとめたいことある?
適当に書き直したり書き足したりして、必要に応じてテンプレに使ってくれ。

389:おかいものさん
08/08/22 15:05:41
>>387-388

今までのまとめってwwwwwwwwww
いちども話題に上ってない話ばかりなんですけど?
誰かに脳内報告うけたの?
ていうか誰の意見も採用されてない ま と め って何だそれw

390:おかいものさん
08/08/22 15:11:58
>>389
言葉足らずでスマンw
2chでニッセンスレが乱立してるけど、結局住み分けできてないから、
ここが本スレっぽいんで、ここにまとめた

391:おかいものさん
08/08/22 15:18:17
VIPページの菊川怜が芋虫に見えて仕方がない...orz

392:おかいものさん
08/08/22 15:52:52
伊藤裕子カッコイイ

393:おかいものさん
08/08/22 16:52:46
>>390
>>378でランダムを連発してるが
元スレはどこ?

394:おかいものさん
08/08/22 17:33:22
下着が基本返品不可とはニッセンのどこに書いてあった?
下着に同梱されている注意書きには
「デリケートな部分には直接触れないよう、お手持ちの下着の上からご試着ください」
とあった気がする。

395:おかいものさん
08/08/22 18:28:50
相談させてください。
色違いでパンツを購入しました。
片方には換えボタンがついておらず、タグも少し違いました。
換えボタンはポケットにいれてあるかも知れないと思い手を入れてみると、汚れたハンカチが入っていたのです。
試着どころか外出した挙げ句、返品された品物だと思うとなんだか気持ち悪くて…
これって返品できると思われますか?
また、返品理由はなんと書いたらいいでしょうか…

通販はいろいろ利用してきましたがこんなことは初めてです。
どうしたら門を立てずにうまく返品できるか、皆様のお知恵をお貸しください。

396:おかいものさん
08/08/22 21:18:01
テレオペさんに書いたとおりのこと言えばいいんじゃない?低姿勢で。
検品しないで返品物を送ってきたわけだし、
門なんて立たないと思うけど。

397:おかいものさん
08/08/22 22:22:51
>395
そんなことってあるの!?
驚き。一回着て、しかも外出なんかしたらにおいとかつきそうだよね?夏だし。
それをそのまま次の客に回すの?
うえ~ 先行予約以外で買いたくなくなってきたな。。。。


398:おかいものさん
08/08/22 23:47:52
>>395
まず、証拠写真をいろんな角度から撮っておくように。

399:おかいものさん
08/08/23 00:22:17
初めて着たニットが着ているうちにビロンビロンに伸びてきて
特に首周りがひどくて下着丸見え状態になってしまったんで
ニッセン理由で返品したことがある。
サマーセーターだったから汗まみれのままじゃと洗濯して送ったけど
もしかしてDQN行為だったのか?
そういえばサイト経由で連絡したけど特に謝罪はなかったような…

400:おかいものさん
08/08/23 00:27:30
普通は一旦着てしまったら返品はしない。
1日着た物を返品すること自体DQNだと自覚したほうがいい。

401:おかいものさん
08/08/23 01:03:56
>>399
ちゃんと理由があるので、別に問題ない気がする。

402:おかいものさん
08/08/23 01:08:26
ニッセンに限らず1日着用したら襟が伸びたとか糸がほつれたなんて服は
この価格帯ならよくあることじゃない?
それをすべて無料で引き取って返品okってことになってるニッセンってすごいと思う。
ていうか安い服を買う層は買ったものの価格も考えないで、平気で1日着用したのに
返品するDQNの巣窟ってことだねw

403:おかいものさん
08/08/23 01:22:47
>>399
着ていくうちにビロンビロンになるんです
ってオペレーターに言って返品OKになったんならソレで別にいいんじゃない?

404:おかいものさん
08/08/23 01:24:59
OKです以外にどんな返事ができると?


405:おかいものさん
08/08/23 01:29:04
仕様です。

406:おかいものさん
08/08/23 01:51:16
確か使用後もニッセン側の理由なら
6ヶ月は返品受け付けますってウリじゃなかったっけ?

407:おかいものさん
08/08/23 04:21:07
>>404
いや別にできないならできないって普通に言うだろ。


408:おかいものさん
08/08/23 04:49:44
>>407
オペレータができないって言えない小心者

409:おかいものさん
08/08/23 07:41:10
皆様、レスありがとうございます。

>>396
そうですね。説明とか苦手なんですけど、頑張って電話してみます。

>>397
私も驚きました。
これまでにも付け替えられたっぽいタグ(普通は印刷だけどそれだけハンコとか)はあったけど、
今回は試着以上に着られたもののようなので…

>>398
色違いのパンツと並べて、タグの違いや換えボタンの有無と、ポケットからハンカチを見えるようにして写真を撮りますね。

410:おかいものさん
08/08/23 08:35:11
どこかに証拠写真upしてよ。見たい。
しかし、ハンカチが入ってたのを見落として新品出荷とは・・!呆れるねw

411:↑
08/08/23 10:52:09
キサマのこれまでの人生の方が遥かに呆れるけどな



大爆笑♪

412:おかいものさん
08/08/23 10:55:46
貴様くらい漢字で書けよ・・・

413:おかいものさん
08/08/23 13:35:07
>>408
そこまで知らんがなww

414:おかいものさん
08/08/23 17:27:34
>>399
そんな事で謝罪してたらオペ・社員何人いたって仕事終わらないよw
所詮ニッセン。安かろう悪かろう。そんな理由の返品、ニッセンなら
腐るほどあると思う。謝罪するのはもっとトラブルになった場合だけでしょ。

415:おかいものさん
08/08/23 17:28:44




















                      ・

416:おかいものさん
08/08/23 17:45:33
>>409
写真をうpしてください。

417:おかいものさん
08/08/23 19:09:53




















                             

418:おかいものさん
08/08/23 21:36:24
>>415
>>417

419:おかいものさん
08/08/24 15:30:03
秋号のカタログきた?
中旬って聞いた気がするんだけどまだこない・・・

420:おかいものさん
08/08/24 15:41:04














                                            

421:おかいものさん
08/08/24 16:46:23
>>419
何日か前に来たよ。
気になっている商品がいくつかあったけど、
最近は口コミ読んでからじゃないと買えない…。

422:↑
08/08/24 17:27:34
>>419
>>421

423:419
08/08/24 17:38:03
>>421
レスありがとう。
問い合わせてみようかと思ったらお届け状況の中に「カタログのお届け状況」と
いうものを発見。こんなのあるの初めて知ったw

でも8月下旬9月上旬のお届けになっていた。
届け時期ってどんなふうに分けてるんだろうか・・・
単なる地域なのか、問題あるのはあと回しなのか・・・返品したことはないけど

424:おかいものさん
08/08/24 18:14:34
2chできる環境があるなら公式サイトで見られるだろうに。
無駄に資源を消費したがる貧乏人って・・・
ただでさえ税金を少ししか払ってないんだから地球環境について少しは興味持とうよ。

425:おかいものさん
08/08/24 20:15:17
冊子カタログとネットカタログはベクトルが違うのに
本や新聞はネットで見れば十分だからって、他人に強要するタイプ?
不要な人は配送停止できるんだから十分でしょ

426:↑
08/08/24 21:53:25



















427:おかいものさん
08/08/24 22:23:38
>>426

428:おかいものさん
08/08/24 23:25:41
ネットカタログはパラパラ流し読みできない・・・
ネットだと目的のジャンルか特集ページしか見に行かないしね。
掘り出し物や意外なアイテムとの出会いは期待できない。

429:おかいものさん
08/08/24 23:36:14
バーゲンメインの私とは感覚が違うんだね。
楽しんでニッセンを利用してる人には紙のカタログが必要ってことか。
私は欲しいものが特にあるときだけバーゲンチェックして
該当商品がなかったら商品ジャンルで検索。
他のページは一切見ないから紙カタログは必要ないかな。
ごみ出しに苦労するし。

430:おかいものさん
08/08/25 00:08:47
バーゲン専門だけど、紙カタログはトイレに置いてぼーっと眺めるのに利用。


431:おかいものさん
08/08/25 00:13:00
トイレが長い人って何してるのかと思ったら読書w
だけどトイレで何かを読む時間なんてないわ私。
個室に入ったらすぐに目的遂行し、すぐさま後処理、即退出で3分とかからない。
もちろん大きい方。

432:おかいものさん
08/08/25 00:14:36
>>431
人の勝手。
人の糞にまで口出しすんなよ、出しゃばり豚。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch