【きもの】呉服屋さん17【着物】at SHOP
【きもの】呉服屋さん17【着物】 - 暇つぶし2ch972:おかいものさん
07/08/25 20:58:27
全日本着物の女王と比べること自体まず無理でしよ
きっと大台越えてるわよあの総刺繍のお振袖

973:おかいものさん
07/08/25 22:26:46
>>972
唐織だよ

974:おかいものさん
07/08/25 23:05:34
>>972
大台かなあ?もう少し若く見えるけど。

975:おかいものさん
07/08/25 23:06:31
藤原さんのお嬢様は着物より洋服の方がいいという評判
髪の毛がロングでお顔が小さくてお人形さんみたいらしいですよ
着物の為の黒髪と実物より写真の方がふっくらされてるみたいで不評みたいです

976:おかいものさん
07/08/25 23:08:54
>>972
京ごふく おか善  で仕立ててらっしゃるみたいだから
お電話してさりげなく聞いてみたいw

977:おかいものさん
07/08/25 23:11:26
73ページに総刺繍と書いてますよ?お船の着物はちがうみたいですね

978:おかいものさん
07/08/25 23:31:05
能衣装の振袖の人、帯の背が亀の甲羅みたいね

979:おかいものさん
07/08/26 00:17:16
F娘ちゃん、白の振袖ばかりでなく、
ピンクとかオレンジとか黒とか着せてみたいな。

980:おかいものさん
07/08/26 00:21:02
確かに一目瞭然、高額だとわかるような御衣裳ばかりなのだが、だれも似合っていないという…
ただ高額になる事を目的として作られた衣裳なので、似合わないのももっともなのか。

981:おかいものさん
07/08/26 00:33:08
誰も似合ってないということはないと思うけど、
良い着物を上品に着こなせる若い娘は少ないし、
着物の良さがわかる年齢になると、体や顔に弛みが・・・。


982:おかいものさん
07/08/26 02:05:58
若いお嬢さんの振袖は初々しいけど25歳を越えたらチョット気の毒
自分でも恥かしいでしょうね

983:956
07/08/26 08:50:29
>>964
そうそう、この方です。間違いない。さすがに大学院は卒業したらしい。
理系じゃないのに、何年残っているんだろう‥って違うこと気になってたw

>>969
キレイな色目の振袖はもっと若いときに既出。
さすがに大台はまだだと思うけど、
でも振袖は頭にやっぱりおリボンつけてるww

>>958
姿勢がいいのか帯のせいか。
あるいは、椅子の上で正座してたとか‥歌舞伎座いくとそんなオバアチャンいるけど
伝芸板だと着物の観客ってボコボコに叩かれるんですよね。

984:おかいものさん
07/08/26 09:53:11
芦屋のお嬢さんで二十歳で青学で全日本着物の女王さんで
お見合いされたら希望者殺到でしょうね
ウチの息子にびったりだわwwww

985:おかいものさん
07/08/26 10:19:37
見合い相手の母親がネラーw

986:おかいものさん
07/08/26 10:52:15
>>985
ハライテーwww
ホント<びったり>ですわね-

987:おかいものさん
07/08/26 12:54:40
>>972さんの大台って、お支度代の事ですか、今分かった。
てっきり能振袖さんのお年のはなしかとw
気になさるところって、人によって違いますわねwww

988:おかいものさん
07/08/26 15:00:03
龍村の帯を一本使ってクラッチバッグを特注って・・・
あの錦帯180万するはずだよ
龍村ヲタのワタシに余った端切れでいいから頂戴

989:おかいものさん
07/08/26 15:12:22
>>982
20代後半向けのシックな振袖があるよ、岡全とか衿全とかに。

990:おかいものさん
07/08/26 15:15:34
>>987
私も、年齢のことかと思ってた。
大台越えって、500オーバーってこと?

991:おかいものさん
07/08/26 16:12:56
美しいキモノ買ってきた。
藤原母娘の美しさ、ゴージャスさに驚愕。そしてため息。
紬特集よかったよ。ベージュっぽい縞のきものほしくなった。
やわらかものはやっぱり北川さんのがいい!紅葉のも毛皮特集の紺色のも。
あと、表紙のやつ。
眼福ぅ。

992:おかいものさん
07/08/26 16:22:42
>989
ほんと?
店で見たこと無いけど、衿全の担当さんに聞いてみよう。

993:おかいものさん
07/08/26 16:52:27
>>990
台っていうんですから、
972さんは8桁のお話じゃないですか?
絹物でねぇ…、ナガクサさんにでも頼むと振袖ならそこまで掛かるのかしら。

994:おかいものさん
07/08/26 17:50:09
大きなブックストアへ行ったんだけど美しい秋号普段より明らかに売れているねいつもの半分しか残っていないもん
普段の立ち読み組が買うだけでも大きい
このスレのおかげかな?
じゃなかった、藤原母娘のせい?w

995:おかいものさん
07/08/26 19:12:11
>>945
自分は美しいと美キモが逆ですね。
両方立ち読みが殆どですがorz

評判のf親子、自分は可もなく不可もなくって感じかなあ。お美しいとは思うけど。
fさんもだけど、着物誌の親子物ってママンの方が美しいって事が多い希ガス。


996:おかいものさん
07/08/26 19:16:27
>>959 >>961
前にも2ちゃんで話題になりますたなwww
別の会でのスナップでもボンバーだったから、あの髪型は「魔が差した」わけではないのねん。
自分は初見の時猛獣に噛まれたミネラル麦茶の人に見えた。

997:おかいものさん
07/08/26 19:29:33
>>992
勘三郎の奥方が以前書いた着物の買い方の本にも、
20代後半向けの落ち着いた振袖が載っていたよ。
それは日本橋人形町の呉服店の商品だけど。

998:おかいものさん
07/08/26 19:31:22
>>996
見た見た。着物のときは、あの髪型ってことでそ。
洋服のときはどうなんでしょ。

999:おかいものさん
07/08/26 19:33:27
>>993
龍村の帯と共のバッグがあったね、それなら
それくらいしちゃうかも。

1000:おかいものさん
07/08/26 19:35:41
1000get

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch