07/08/04 22:46:23
>>279
地金は、K18と表示されているものは、ピンクであろうとブラウンであろうと
との地金に含まれる金の含有率は、75%ですよ。
あとの、15%に銅やら銀を使いその地金の色をだしてるんよ
その時々によって地金の色が変わるのは、製造工場が違う可能性があるのでは?
自社生産ではないのではないかな?
地金の金以外の割金(15%の部分)は、各社の企業秘密なんだってさ
地金を販売しているお店(徳○、○嶋、三○マテさんが主流かな!)
各社でも色々な色をした地金を販売しているよ!
地金の色がしょっちゅぅちがうお店なら、自社工房はありえないとおもう。
ニッケルは、体質によりアレルギー反応等あることが分かっているので
一般的に、割金にしようしていないはずだけど・・・・・