07/04/12 14:21:25
お買い物袋から高級ブランドバッグまでメンズもレディースも
価格帯に関係なくなんでも気軽に話しましょう。
自慢・雑談・相談・質問・宣伝・告知・不満・要望 何でもあり!
お約束FAQは>>2
過去スレは>>3
リンク集は>>4以降
2:おかいものさん
07/04/12 14:21:56
【必ず守るお約束FAQ】
Q1 「こんなバッグを探しています」
A1 性別・年代・用途・色・形・素材・好み・価格帯、具体的に。画像リンク推奨。
Q2 「あのバッグはどこのブランド?」
A2 色・形・素材・特徴・状況を細かく書いて下さい。画像リンク推奨。
テレビドラマ・CMの使用品は局に直接電話かメールで教えてもらえます。
Q3 「このバッグは贋物でしょうか?」
A3 真偽判断はスレ違いです。直営店購入推奨。オク話はオク板へ。
Q4 「昔流行ったバッグを持つのは変?」「流行が終わったらどうしよう」↓
A4 自己判断してください。持ちたければ堂々と持ってください。
持つ自信がないのに無理に持たなくても結構です。
Q5 「自分のネットショップのPRをしていいですか?」
A5 はい。マルチコピペと区別するためレスの最初に【宣伝】と入れて下さい。
3:おかいものさん
07/04/12 14:23:08
前スレ
【新作】 バッグ・鞄 大好き!9個目 【定番】
スレリンク(shop板)
【新作】 バッグ・鞄 大好き!8個目【定番】
スレリンク(shop板)
【新作】 バッグ・鞄 大好き!7個目 【定番】
スレリンク(shop板)l50
【新作】 バッグ・鞄 大好き!6個目 【定番】
スレリンク(shop板)
【新作】 バッグ・鞄 大好き!5個目 【定番】
スレリンク(shop板)
【春】 バッグ・鞄 大好き!4袋め 【布毛】
スレリンク(shop板)
【皮革】 バッグ・鞄 大好き!3袋め 【布毛】
スレリンク(shop板)
【春・夏】 バッグ大好き!2個め 【袋・鞄】
スレリンク(shop板)
4:おかいものさん
07/04/12 14:23:46
ADMJ URLリンク(www.admj.co.jp)
BREE URLリンク(www.nixx.co.jp)
MZウォレス URLリンク(www.mzwallace.co.jp)
RedMoon URLリンク(www.redmoon.co.jp)
SAC URLリンク(www.sac-coltd.com)
TAMBU URLリンク(www.tambu-co.com)
TUMI URLリンク(www.tumi.com)
アイグナー URLリンク(www.aignermunich.com)
アニヤハインドマーチ URLリンク(www.anya-hindmarch.jp)
アンテプリマ URLリンク(www.anteprima.com)
イタガキ URLリンク(www.itagaki.co.jp)
犬印鞄 URLリンク(www.rakuten.co.jp)
イルビゾンテ URLリンク(www.ilbisonte.jp)
ヴィトン URLリンク(www.vuitton.com)
エーグル URLリンク(www.aigle.co.jp)
エース URLリンク(www.acebag.co.jp)
エミリオプッチ URLリンク(www.emiliopucci.com)
エルベシャペリエ URLリンク(www.herve-chapelier.com)
エルメス URLリンク(www.hermes.com)
ガルシアマルケス URLリンク(www.garcia-style.com)
カルティエ URLリンク(www.cartier.com)
キタムラ -motomachi URLリンク(www.motomachi-kitamura.com)
キタムラK2 -yokohama URLリンク(www.kitamurak2-shop.com)
キプリング URLリンク(www.kipling.com)
グッチ URLリンク(www.gucci.com)
5:おかいものさん
07/04/12 14:24:19
クロエ URLリンク(www.chloe.com)
ケイトスペード URLリンク(www.katespade.com)
ゲラルディーニ URLリンク(www.gherardini.it)
ゲンテン URLリンク(www.kuipo.co.jp)
コーチ URLリンク(www.coach.com)
コールハーン URLリンク(www.colehaan.com)
コチネレ URLリンク(www.coccinelle.it)
コチネレ URLリンク(www.coccinelle.it)
ゴヤール URLリンク(www.goyard.fr)
サボイ URLリンク(www.savoy-net.com)
サマンサタバサ URLリンク(www.samantha.co.jp)
シシロッシ URLリンク(www.sissirossi.it)
ジャックウルフスキン URLリンク(www.wolfskin.de) (Equipmentの項目)
シャネル URLリンク(www.chanel.co.jp)
ジャマンピエッシュ URLリンク(www.jamin-puech.com)
新三郎帆布 URLリンク(www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp)
セリーヌ URLリンク(www.celine.com)
ソメス URLリンク(www.somes.co.jp)
ダコタ URLリンク(dakota-house.jp)
タンタマール URLリンク(www.tintamar.com)
ディオール URLリンク(fashion.dior.com)
トッズ トッズ URLリンク(www.tods.com)
トプカピ URLリンク(www.topkapi.co.jp)
ナンニーニ URLリンク(www.nannini.it)
バーバリー URLリンク(www.burberry.com)
6:おかいものさん
07/04/12 14:24:52
濱野 URLリンク(www.hamanobag.com)
バリー URLリンク(www.bally.com)
バレンシアガ URLリンク(www.balenciaga.com)
ハンティングワールド URLリンク(www.huntingworld.com)
ピエログイディ URLリンク(www.libertystyle.jp)
フェラガモ URLリンク(www.ferragamo.com)
フェリージ URLリンク(www.felisi.net)
フェンディ URLリンク(www.fendi.it)
プラダ URLリンク(www.prada.com)
フランチェスコ・ビアジア URLリンク(www.biasia.com)
フルラ URLリンク(www.furla.it)
ボッテガヴェネタ URLリンク(www.bottegaveneta.com)
ボルボネーゼ URLリンク(www.borbonese.it)
マークジェイコブス URLリンク(www.look-inc.jp)
マルベリー URLリンク(www.mulberry.com)
ミュウミュウ URLリンク(www.miumiu.it)
吉田カバン URLリンク(www.yoshidakaban.com)
ラガシャ URLリンク(www.lagasha.com)
ラシット URLリンク(www.palgroup.co.jp)
レガロ URLリンク(www.regalo-bag.co.jp)
レスポ URLリンク(www.lesportsac.co.jp)
ロエベ URLリンク(www.loewe.co.jp)
ロンシャン URLリンク(www.longchamp.com)
7:おかいものさん
07/04/12 19:27:08
>>1乙!
テンプレ整理してくれた人も乙!
8:おかいものさん
07/04/12 23:32:35
乙!
SABやエッティンガー、グレンロイヤル、WHCなんかが入ってないのはなんでだろう?
趣味の違いと言えばそれまでだけど、
テンプレの中で本当に上質な物は、エルメスなどごく僅かだね。
9:おかいものさん
07/04/13 01:40:00
ヴィトンを海外で買うならどこの国が一番安いですか?
10:おかいものさん
07/04/13 01:48:58
スレ違いかもしれないけど、どこで聞けばいいか分からないのでちょっと質問させてください。
チャックがばかになったバッグって、もう直せないんでしょうか?いつも思うんですけど。
昨日、今月買ったばっかりのバッグが早速ばかになってしまって…
学生なので7千でもかなり大きな出費だったんですけど。。
11:おかいものさん
07/04/13 10:18:53
>>10
今月買ったばかりならお店に行ってみれば?
12:おかいものさん
07/04/13 11:05:45
FRANCESCO BIASIAフランチェスコ ビアジア
Secret love One
13:おかいものさん
07/04/13 19:53:27
>>10
買ったお店か、メーカーに問い合わせしてみては?
面倒なら、街の修理屋さんでもやってくれると思う。
ファスナー交換になると思うよ。
14:おかいものさん
07/04/13 22:29:51
ギンギラギンにさりげなく
15:おかいものさん
07/04/13 22:35:34
>>8
このスレ初心者ですね。
今まで話題に上がってないから載ってないだけかと。
スレ最初は女性ばかりで、途中から若い男性が増えた。
中年男性向きの鞄の話題自体が今のところ少ない。
16:おかいものさん
07/04/13 22:58:07
アンドレア・マビアーニというイタリアブランドの鞄が気になる。
もし使ってる姐さんいたら
使い心地など教えてください。
17:おかいものさん
07/04/14 15:56:57
>>15
だからぁ、なんで話題に上がってないか不思議なのよ。
それに、>>8で挙げたブランドは、中年男性に限ったもんじゃないと思うけど。
若い男でも愛好者はたくさんいるよ。
なんでわざわざ初心者なんて書くのか、嫌味だな。
18:おかいものさん
07/04/14 16:11:44
>>17
「次回のテンプレに入れてください」で
済む話じゃね?
19:おかいものさん
07/04/14 18:38:32
通学に使えるポーターのバッグを教えて下さい。 高校生です。
20:おかいものさん
07/04/14 18:49:24
>>17
おまえが話振ればいいだけじゃね?
もちろんテンプレ用にURLもつけてレスしてくれよw
21:おかいものさん
07/04/14 21:09:36
>>17
先に上から目線で(上にもなってないが)
カキコしたあなたの方が嫌味に感じるよ。
22:おかいものさん
07/04/14 21:37:00
>17
半年ROMせよ
23:おかいものさん
07/04/14 23:02:30
>>17
中年男性と書いたのは、若者用学生用カジュアルバッグに対して
高額高品質なものを買える社会人世代という意味です。
オッサン向けとか悪い意味ではありません。
誤解しやすい表現ですみませんでした。
ここではあまり話題に上らないのでこれから是非情報提供ヨロ。
WHCならちょっと話題になったこともあったかも。
24:おかいものさん
07/04/14 23:05:39
で、ついでに言えば
前スレ終わりにテンプレ意見を交換し合っていたばかりですし
スレ更新ごとに確認されていることだったので
このスレで初めて来た方かなと思ったのです。
これからどうぞよろしくちゃん。
25:おかいものさん
07/04/15 01:44:57
すいません、都内でメッセンジャーバッグを豊富に置いてあるお店ってありますでしょうか。
楽天で色々さがしてるんですが、やっぱ実物を見ないとバッグって買えなくて・・・
バッグの感じは、
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんな感じのシンプルなものを探してます。
もしお店とかご存知な方がいらっしゃいましたらお教え願います。
26:おかいものさん
07/04/15 12:55:21
メッセンジャーバッグだと、マンハッタンポーテージあたりしか
知らないけど・・・。確か恵比寿にお店があったと思う。
新宿や渋谷、青山あたりを探してみれば、何かしら見つかるんでは?
27:おかいものさん
07/04/15 13:27:53
なんとなく>>25のリンクに使った宣伝なのかと
思える。
28:おかいものさん
07/04/15 14:01:53
釣られた?
29:おかいものさん
07/04/15 17:08:45
楽天やオクの画像出すとすぐ宣伝とか言う奴ウザス
>>25は見てないけど
30:おかいものさん
07/04/15 17:40:28
ああ、すいません。
参考のつもりでURLを載せただけで別に業者でもなんでもないんですが。
気分悪くさせてすいません。
31:おかいものさん
07/04/15 17:54:09
業者っぽい人の書き込みって、レスがついていても
お礼の返事もないよね。
32:おかいものさん
07/04/16 09:21:24
>>25
東急ハンズに行けばいろんなメッセンジャーバッグ売ってるよ。
オススメはマンハッタンパッセージ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
33:おかいものさん
07/04/16 12:15:19
クロエのパディントンってもう過去のものなのかなぁ?
34:おかいものさん
07/04/16 17:25:28
>>30
キニスンナ
35:おかいものさん
07/04/18 08:30:27
トートバッグにお揃いのミニバッグ(サブバッグ?)がついてたりするじゃないですか。
あれって、ちょっと前はトートの取っ手につけて、一緒に持ってる人が多かったけど、
最近あんまり見ませんよね?
もうああやって持ち歩くのは流行遅れなんでしょうか?
36:おかいものさん
07/04/18 08:31:13
35付け足しです。
今はミニバッグもトートの中に入れて持った方がいいのかなと思って。
37:おかいものさん
07/04/18 11:48:09
>>2
38:おかいものさん
07/04/19 01:56:40
サブバッグisフリーダ~ム♪
サブバッグisフリーダ~ム♪
39:おかいものさん
07/04/19 06:25:58
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
外人ぽいタイトル
40:おかいものさん
07/04/19 17:15:23
ウエストバッグどんなの使ってます?
41:おかいものさん
07/04/19 18:02:50
ヴィトンのポシェットガンジュ
使い勝手がいまいちなので、買い替えを検討中。
42:おかいものさん
07/04/19 18:52:37
だからどーした
43:おかいものさん
07/04/19 19:33:43
オイルドプルアップレザーの鞄って、ありそうでないな。
44:おかいものさん
07/04/19 21:59:40
高校生なんだが学校に持っていくのにいいビジネスバッグない?
色はどんな服にでも合いそうな地味な色が好み
価格はなるべく抑えてくれ><
45:17
07/04/20 00:12:52
なんだか酷い言われようだな。
>>23
こちらこそ失礼しました。
swaine adney brigg,gren royal,ettinger,whitehouse cox,
Fugee、大峡、万双、ルボナー、日下公司、GO等は、
非常に上質な物だと思います。
よろしければこれからこのスレでも話題になればいいなと思います。
46:おかいものさん
07/04/20 01:17:51
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
↑こんな感じの鞄探してるんですけど、
同じ商品はもうどこにも売ってなくて困ってます。
似たような商品ないですかね?
47:おかいものさん
07/04/20 03:46:28
>>46
似たようなのならいっぱいあるよ
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
ここが大もと?問い合わせてみたら?
URLリンク(www.yubisha.co.jp)
安いのは中国製だからかな。有限公司って書いてあるね。
URLリンク(www.yubisha.co.jp)
48:おかいものさん
07/04/20 17:07:37
テンプレ見事だね。
しかも俺の愛用してるメーカーが入ってないところが特に嬉しいw
49:おかいものさん
07/04/20 17:26:16
沖縄の皆さん、右翼の陰謀にだまされてはいけません!
22日は民主、社民、共産が支援する革新統一候補に投票しましょう!
50:おかいものさん
07/04/21 12:04:59
関西で、プレイボーイのエナメルスポーツバッグがある店を探しています。
ご存じのかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
51:おかいものさん
07/04/21 13:03:33
URLリンク(www.b-c-selection.com)
上のhpにある鞄の実物を見たいんですが、
関西でエルゴポックを販売している店をどなたか
ご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。
52:おかいものさん
07/04/21 15:18:05
パップワースのチェスナットのアタッシュ95,000円でセールにかかってたけど、どうなの?
53:おかいものさん
07/04/22 06:44:25
>>48
>>8からロムってみましょう
54:おかいものさん
07/04/22 08:38:45
大峡、万双、ルボナー、日下公司、GOなんかも入ってないね。
55:おかいものさん
07/04/22 09:45:47
国産最高峰Fugeeもお忘れなく
56:おかいものさん
07/04/22 11:22:21
>>55
フゲーかと思った‥無知って恐ろしいなw
57:おかいものさん
07/04/22 15:02:42
>>8 >>54
話題にならないんだからテンプレに無理に入れる必要なかろ。
ここは小物板の革オタのように「どこが品質が上か」議論するのではなく
用途やデザイン、流行なども含めてまったりと情報交換するところ。
58:おかいものさん
07/04/22 21:31:31
一つ教えてくれないいか?
テクノバックで、ボブルビーとエルゴって2つあったんだけどこの
二者でどのように違うんだ?
ボブルビーがオリジナルってのはわかった、
あとエルゴってのはオークションでしか見つけられなかった
59:おかいものさん
07/04/22 22:12:12
>>51
エルゴポックは神戸の三ノ宮のそごうであつかってるよ。
数はそんなに多くないけど。
ちょっと遠かったらごめん。
60:おかいものさん
07/04/23 21:18:23
質問なんですが
真っ白なシュリンクレザーのバッグにジーパンの色が移ってしまいました
落とす方法を知ってる方いたら教えてください
61:おかいものさん
07/04/23 22:47:36
土屋鞄のカリエラ・ミニボストンをお持ちの人いませんか?
使い勝手など教えてもらいたいのですが。
62:おかいものさん
07/04/23 22:53:38
>>60
下手に素人がやるとかえってシミが広がって収拾つかなくなると思う
63:60
07/04/23 23:06:06
>>62
レスありがとうございます
家で落とすのは無理そうですね
バッグのメンテナンス屋さん?を探して行ってみます
64:おかいものさん
07/04/24 06:33:44
>>61
土屋鞄ってどうですかって定期的に出てくるけど
専用スレはもうなくなったのかね?
楽天のレビューでも見たらどう?
買ってない人のレビューもあるから注意してね。
65:おかいものさん
07/04/24 21:45:40
>>59
レスありがとう!!
心斎橋そごうにもありました。
66:おかいものさん
07/04/27 21:44:50
首都圏で、バッグ買うならココがオススメって場所ありますか?
たくさんのバッグが並んでる密度の高い場所ないかなあ。
67:おかいものさん
07/04/27 22:27:56
銀座
68:おかいものさん
07/04/28 01:23:19
robita可愛いなあ。重そうだけど。
69:おかいものさん
07/04/28 03:09:48
ちょっと前から一日一回は絶対見るな、ロビータ
70:おかいものさん
07/04/28 09:19:18
他スレで以前聞いてみて、反応がなかったので、こちらで質問させてください。
最近シュリンク加工の革バッグをよく見ますが、はやってるの?傷が目立たないという理由で?
71:おかいものさん
07/04/28 12:36:42
ちょっとこんなバッグが欲しいと思っていたので
教えて下さい。
下のリンク先で2番目~3番目に出てくる男性が
持っている茶色のショルダーはどこのブランドの何という商品
でしょうか?
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)
72:おかいものさん
07/04/28 19:06:06
>>70
革問屋の流行かもね
イントレに似たメッシュとかも
73:おかいものさん
07/04/28 22:38:31
>>66
新宿伊勢丹。
とりあえず話題のブランドはたいてい見られると思う。
ブランド売り場とは別に、バッグコーナーでまとめてハイブランドのバッグも見られる。
74:おかいものさん
07/04/29 16:40:23
こんにちは
当方20代男性
水筒・携帯マグボトル板からやってきました
アリー・カペリーノが欲しいのですがどこで売ってるの?
75:おかいものさん
07/04/30 06:06:56
URLリンク(www.google.co.jp)<)
76:おかいものさん
07/04/30 18:15:26
> 水筒・携帯マグボトル板
こんな板まであるのかよ
77:おかいものさん
07/04/30 21:57:02
ミリオタです。こんな所にまでお邪魔してすみません。
Q1 「こんなバッグを探しています」
Al MARのセルフ・ディフェンス・バッグって、どこかで売っていませんでしょうか?
15年前に買ったのですが、壊れました(泣)。また欲しいです。
あたしが昔買ったときは、
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんな感じだったのですが。今は、これ
URLリンク(www3.osk.3web.ne.jp)
といわれたのですが、確認できません。
他にも、アメリカ軍用メーカー(というか元軍人さん)の作っている、
頑丈で、実用性本位で、しぶいw、長持ちする、いいかばん、ご存知ありませんでしょうか?
ブローニングとか、元海兵隊員が作ったメーカーとか、ないですか?
アルマー氏は、元グリーンベレーの中佐だそうです。
激しくスレ違いですんません。どこの板行けばいいでつか?
78:おかいものさん
07/05/01 01:28:34
>>76
足ビレ板とか耳あて板も探せばありそうだね
79:おかいものさん
07/05/01 01:29:18
>>77
やっぱ軍ヲタさんのいそうな板じゃないすかねえ
80:おかいものさん
07/05/01 20:09:59
ノジェス、デザインは可愛いのになーんで合皮かなー
合皮なんて10代までじゃん
あと1500円値上げして本革にしたらもっと売れると思う
81:おかいものさん
07/05/01 20:14:01
合皮なんて10代までじゃん
合皮なんて10代までじゃん
合皮なんて10代までじゃん
合皮なんて10代までじゃん
合皮なんて10代までじゃん
合皮なんて10代までじゃん
合皮なんて10代までじゃん
82:おかいものさん
07/05/01 20:20:15
男・大学生・普段通学など用
流行でオサレなやつ
価格は20,000ぐらいまで。
で探しています。
83:おかいものさん
07/05/01 23:02:29
男・社会人・通勤用
場所が青山なので、環境に対応できるモノなら尚良し。
予算3万なのですが。。
何を選んでよいかサッパリです。
84:おかいものさん
07/05/02 00:22:41
コーディネートの質問です。
テーラードジャケット着ると、ショルダーバッグとかじゃ
よれたりしてなんか変ですよね…
テーラードだと、手に持つタイプのバッグ(ボストンやトート)が良いんでしょうか?
85:おかいものさん
07/05/02 04:35:48
サマンサタバサBYサラ・ジェシカ・パーカー
公式で写真が一枚あるだけだね。
どこかに画像ないかな。
あの店までわざわざ行くのは疲れる。
こんな微妙な正式発表の文を見つけてしまった。
最後の2行が・・・
URLリンク(72.14.235.104)
86:おかいものさん
07/05/02 04:39:33
>40 代にして 20 代・30 代のファッションを身にまとい
もファンとして微妙な文章だわ
87:おかいものさん
07/05/03 17:11:07
スレ違いだったらすいません。
シフレのユーラシアトランクをネットではなく店舗で買いたいと思ってるのですが、
都内で売ってる所御存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
シフレは現在GW休業で問い合わせできず。
一応暇を見て百貨店などに電話で訊いてるのですが、今の所ヒットせず・・・。
見つかれば明日にでも買いに行きたいと思うのですが・・・。
キャリー外付けの49cmブラウンとプチとランクをセットで持ちたいと考える今日この頃。
ネットやTVで見る限りは良さそうなんですが、やっぱり自分で見て触って買いたいと思いまして。
どなたか御存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。m(_~_)m
88:おかいものさん
07/05/05 06:46:05
そろそろフレッシャーズが消えたねえ
89:おかいものさん
07/05/07 23:15:23
サラのバッグ、MISS6月号に4ページに載ってた。
実物見てみないとちょっと。
値段はいっちょまえ。
90:おかいものさん
07/05/09 15:14:45
エティックの鞄の質は良いのでしょうか?
91:おかいものさん
07/05/10 10:25:23
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
お買い得か?
92:おかいものさん
07/05/11 21:37:54
リッチな男はバッグもおしゃれに
URLリンク(news.ameba.jp)
93:おかいものさん
07/05/12 20:33:16
マルチでごめんなさぃ。ファ板のバッグスレで聞いたのですが…あちらは男性が多い気がして…
カゴバッグでななめかけできるようなもの探しています。サイズは小さめで素材は問いません。
いくらか探してみたのですが チェーンでつないであるクラッチタイプが多くて…
革ひもでできてるタイプをご存じのかた教えてください。
値段は問いません、お願いします
94:おかいものさん
07/05/13 10:58:00
スレチかも知れませんが
ジャケットとか、ポロシャツにあわせやすい鞄を探しています。
携帯、財布、IPOD、ワックスぐらいが入る大きさで、できたらショルダー系の鞄がありましたら教えてください。
値段は\15000程度、お願いします。
95:おかいものさん
07/05/13 12:21:56
EXITって有名ですか?
96:おかいものさん
07/05/13 12:32:27
福岡の発展場のことですか?
97:おかいものさん
07/05/13 13:30:57
(今更ながら)アンテプリマのワイヤーバッグを
夏用に購入したのですが、耐久年数ってどのくらい
ですか?
98:おかいものさん
07/05/13 20:35:30
私は、京都の「しんざぶ」(=一澤信三郎帆布)の新作カバンが好きです。
「しんざぶ」 の商品は、丈夫で長く使えますので、オススメできます!
99:おかいものさん
07/05/13 23:34:21
>>93
適当だけど…
URLリンク(www.czas-koty.com)
URLリンク(www.happy2-bali.com)
URLリンク(www.clareville.jp)
(ページの下にあるバッグ)
どういうテイストで探してるのかわからないので、
好みと違ってたらスマソ
100:おかいものさん
07/05/14 12:38:56
>>93
一番最初に思い浮かんだのが↓みたいなタイプだった。
URLリンク(bumibali.com)
ただ、アタに限らず堅め素材のカゴバッグだと
斜めにかけて当たる辺りが引っかかって服の生地痛めるんじゃないかな。
101:おかいものさん
07/05/15 04:33:08
夏らしくて斜め掛けならカゴじゃなく
モチーフ編みのバッグにしておいたら?
それか、キオンド(サイザル麻)とかジュートとか。
102:おかいものさん
07/05/15 18:50:16
>>93です
レスありがとうございました。>>99の方の二番目のバッグみたいなのがイメージでした。
今怪我をしていて手があくななめかけのバッグかリュックしかできなくて(>_<)
夏なのでカゴバッグもちたくて探していました。
そちらの二番目のお店で頼んでみようかな…値段が値段だからすぐ壊れそうだけど(;´▽`A゙
103:おかいものさん
07/05/16 22:09:28
斜め掛けのかごバッグは、やっぱり手に取ってちゃんと見て買った方がいいよ。
雑な作りだと、洋服引っ掛けたりするし。
104:おかいものさん
07/05/19 21:01:12
有名ブランドのバッグで
星とかパンダの総柄トートってどこのですか?
105:おかいものさん
07/05/20 00:55:00
イタリアのブランドで、このスレのテンプレにはなさそうで、
新宿伊勢丹のバッグ売り場で、昨日時点でKOOBAの近く(斜め向かいの棚の上の段)にあって、
盗難防止に見えるような変なチェーンが付いてるショルダーバッグ。
こんな情報では無理だとは思いますが、心当たりがあったらブランド名を教えてください。
106:おかいものさん
07/05/20 01:09:26
>>105
これ韓国だしなあ
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
これは
URLリンク(www.nagatani.co.jp)
107:おかいものさん
07/05/20 14:35:04
スレ違い気味ですがキャスター付キャリーバッグで
お勧めの品はありますか?
3,4日の出張や旅行に使えるような大きさで軽量のものを
探しています。よろしくお願いします。
108:おかいものさん
07/05/20 17:48:58
>>107
かばんのエースとか、耐久性があって実用的なもの。
>>2
Q1 「こんなバッグを探しています」
A1 性別・年代・用途・色・形・素材・好み・価格帯、具体的に。画像リンク推奨。
109:107
07/05/20 19:19:17
>>108
ありがとうございました!かばんのエースで探してみます。
110:おかいものさん
07/05/20 19:26:19
>>105
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
コレ?
111:115
07/05/20 20:08:22
>>106さん、>>110さん
ありがとうございます、でも違うみたいです。
同じブランドでいろいろなデザインのが置いてあったので、言い切れませんが。
私が気になったのは、ショルダーの持ち手の2本のうち、1本は平べたくて、
もう1本が断面が丸くなってて肩に掛けやすいようにできてるショルダーバッグで、
価格は14、5万でした。
雑誌をひっくり返して探していますが、まだ見つかりません。
112:おかいものさん
07/05/20 20:39:27
↑の名前間違えました。>>105です。
113:おかいものさん
07/05/21 00:02:02
本日ヴィトンのネヴァーフル買っちゃった。
大きさかなりMMとGMとかなーーり迷ったけどGM
買いました。お店には他のお客さんも居ましたが殆どの人が今日はネヴァーフル買ってる人ばかり
だった。私が見た人でも6人は確実に買ってた。でもも皆MMサイズ買ってた。うんかなり迷うよあのサイズ
114:おかいものさん
07/05/21 01:03:59
私はパピヨンのサイズで迷っています。
ヴィトンて調度良いサイズのものが少ない気が・・
115:おかいものさん
07/05/21 01:27:46
Gripsのバッグが売ってるお店ってどこかありませんかね?
ネット通販で気に入ったバッグの気に入ったカラー(ブルーなんですが)が
全部売り切れで何とかして手に入れたいと思っているのですが。
116:おかいものさん
07/05/21 01:35:22
パピヨンも可愛いですね。大きさって2つあったかな?
私は断然モノグラムで大きい方のパピヨン買います。
でも財布で今日ポムダムール(赤りんご)の長財布が欲しくなった
凄く可愛いE
117:おかいものさん
07/05/21 02:48:29
>>116
やはり大きいほうが使いやすいのでしょうか。
ありがとうございます。
ポムダムールかわいいですよね。
ヴェルニは柄が主張しすぎていないしツヤ感が好きです。
118:おかいものさん
07/05/21 11:09:19
>>105
14、5万のバッグだとグライソンやロイドメッシュあたりかな。
ロイドメッシュは平たいもち手と飾りのロープみたいなもんがついている。
ボトキエ、ブルガ、あと何があるだろう。
119:おかいものさん
07/05/21 16:33:54
>>113
ネヴァーフル、私もGMとMMで迷っているのですが、GMは通勤などの普段遣いでも持てそうですか?
一泊旅行にも使えるという事ですが、かなり大きいのでしょうか?
まだ実物が見られないので、寸法だけではイメージ出来なくて…。よろしくお願いします。
120:おかいものさん
07/05/21 18:42:35
>>119
ヴィトン専用スレの方が色々情報ありそうだけど
LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART28
スレリンク(shop板)
121:おかいものさん
07/05/21 19:31:41
>>120
ありがとうございます。
そちらのスレも読ませて頂いたのですが、あまり好評
ではないようなのと、大きなサイズを買われた方がいらっしゃらないようでした。
なので、私と同じように悩んで買われた方がいるこちらで聞いてみました。
122:105
07/05/21 23:21:04
>>118
ありがとうございました!
まさしく、ロイドメッシュでした。
URLリンク(www.loydmaish.it)
このページの上段の真ん中のタイプです(スタッズは付いてなかったかも)。
しばらく東京まで出る機会がないので、ここで教えていただけて助かりました。
123:おかいものさん
07/05/22 21:16:44
バッグかワンピどっち買うかずっと迷ってる。
値段は一緒くらい。
ワンピは着れて1~2年(ジーザスディアマンテというブランド)、
バッグは2年以上は使えそう。(ヴィトン)
どなたか私の背中を押して下さいませんか?
124:おかいものさん
07/05/22 21:18:07
両方買ったらいいよ
125:おかいものさん
07/05/22 21:19:55
>122
その形の茶色ならセレクトショップのドゥーズィエムクラスで見ましたよ。
126:おかいものさん
07/05/22 21:23:42
>>124
両方買うという手がありましたか!!
お金貯めて、そうすることにします。
127:おかいものさん
07/05/23 03:46:43
>>118
スゲー
>>126
背中を引っ張ってあげる
128:おかいものさん
07/05/23 16:38:28
105とは別の者だが
>118のお陰で、冬に新宿伊勢丹で見て気になったのに
ブランド名を忘れてしまったバッグが
グライソンだってわかりました。こちらも助かったw
129:おかいものさん
07/05/23 21:44:12
質問お願いします。
5年は使いたいので使用してもあまり劣化のみられないバッグを探してます。
主婦のお出掛け用バッグですので日常使いする訳ではありません。
詳しくないのですが、ダミエでハンドル部分がヌメ革でないタイプがイメージですが、
ヴィトン系は気恥ずかしいのでそれ以外のブランドでお願いします。
130:おかいものさん
07/05/23 22:07:29
ダミエって色々あるじゃん
131:おかいものさん
07/05/23 22:34:47
すみません。
書いてから検索して気づきましたが、ダミエでハンドルがヌメ革素材はあまりないような…
整理しますと、ダミエのような塩ビ(?)素材だと劣化が目立たなくて良い上、
シックで高級感もあり理想的なのですが、当方中年女の為、
あまりにも超有名過ぎるブランドは抵抗がありますので、
それ以外で良さそうなブランドがありましたら教えてください。
132:おかいものさん
07/05/23 22:47:12
塩ビは加水分解してべとべとになりやすいから湿気の管理が大変だよ
133:おかいものさん
07/05/23 23:04:28
そうですか。一長一短なのですね。
134:おかいものさん
07/05/23 23:59:53
>>133
>>2
135:おかいものさん
07/05/24 17:24:09
>>129
性別・年代・用途・色・形・素材・好み・価格帯、具体的に。
136:129
07/05/24 20:44:46
失礼しました。
性別・女
年代・40代
色・特になし
形・斜め掛けタイプとかトートタイプとか でもこだわらず
他の好み・きれいな状態で長持ちするもの
価格帯、5万までが理想です。(ダミエでは予算オーバーですね。)
よろしくお願いします。
137:おかいものさん
07/05/24 22:20:18
貴重品が入る位で斜めがけできるもので、ゴールド(艶があるけど,
けばけばしくないもの、しっとりしている感じ、ビニールっぽくないもの)
ご存知ありませんか?
138:おかいものさん
07/05/25 00:01:28
このスレでは斜めがけが人気なんだね。
139:おかいものさん
07/05/25 01:22:29
質問です!
今どちらかを選ぶなら皆さんならどちらを選びますか?
・YSLのトリビュートのシルバー
・BALENCIAGA ファーストのホワイト
悩みに悩んでなかなか決められないんです…いずれは両方いってしまいそうですが、
とりあえずはどちらかにしたいんです。
140:おかいものさん
07/05/25 01:35:25
テンプレ読まない人が増えたね
141:おかいものさん
07/05/25 02:29:42
今日 女友達がエルメスでケリーを予約したと言ってたんだが、 ケリーっていくらくらいするんだ? 高いのは分かってるが、 並んだとか並んでないとかで、
142:おかいものさん
07/05/25 09:13:15
今回のエルメス
バッグ受注の受付はエプソン等の人気のない革のみ。
見送る人多いよ
スレ違いスマソ
143:おかいものさん
07/05/25 23:06:51
>>129
例えば子供の学校の保護者会でも使えそうなコンサバなバッグなら
濱野↓とか
URLリンク(hamanobag.duty.co.jp)
もう少しカジュアルでこなれた感じなら
コールハーン↓とか
URLリンク(www.colehaan.com)
あからさまなロゴバッグは嫌だけど、ブランドである事はわかって欲しいという感じなら、
セリーヌのブギーとか。
コレだと定価が予算の3倍強になってしまうけど、並行輸入でもokなら10万ぐらいかなあ。
斜めがけは、正直40代だと痛いような・・・。
乳幼児持ちの若いお母さんだったら良いんだろうけど。
144:おかいものさん
07/05/26 02:27:31
相談です 男 30前後 普段使い 皮 茶系か黒
ポーターのフリースタイル横型ショルダーのような形や大きさで15kくらいのもの
常備薬を持たなければいけなくなったのでついでに普段持ち歩くものもかばんに入れてしまおうと思ってます。
145:おかいものさん
07/05/26 03:25:18
>>144
URLリンク(www.aaa1.co.jp)
146:144
07/05/26 14:55:09
>>145 ありがとうございますサイズが少し大きいですが物はよさそうですね。
URLリンク(ace-company.net)
画像をはり忘れてましたので貼っておきます、形と大きさがこれに近いものがありますでしょうか?
147:129
07/05/26 19:17:09
>143
ありがとうございます。
まさに私の年齢にドンピシャな感じのラインナップですね。
>あからさまなロゴバッグは嫌だけど、ブランドである事はわかって欲しいという感じなら
この感じも自分の気持ちを代弁していただいたようでした。
教えていただいた中から検索していこうと思います。
(特にセリーヌがブランドイメージが良くて気に入りました。あとは予算が…)
148:おかいものさん
07/05/29 12:17:22
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
これは売り切れなのですが、かわいいなと思いました。
が、自分は上部が全解放型のバックや(ファスナー無しです)、一カ所留めしか使ったことなく、
全ファスナーは未体験です。
母に聞いてみると使いにくそうだとのことでした。。
このバッグ客観的に見て、使い勝手はどうなのでしょうか?
149:おかいものさん
07/05/29 13:44:34
>>148
Wファスナーだから中へのアクセスは悪くないとオモ。
自分はむしろトートみたいに口がばっと空いてるほうが
防犯上イヤだな。
ショルダーなら脇にはさんでればそれほど気にならないのかもしれないけど
ハンドバッグで全開放って、端から見てると不用心に見える。
かといって中が見えないようにハンカチやタオルでカバーするのも微妙だし。
150:おかいものさん
07/05/29 14:21:52
全ファスナーを使った事ないって珍しいけど、何事も慣れだよ。
151:おかいものさん
07/05/29 14:59:27
>>148
生地が柔らかそうなので、ファスナーでも口は開きやすいと思う。
同じファスナータイプでも、ヴィトンのパピヨンのような生地だと
口が開きにくいので、物の出し入れはしにくい。
中に入れるものはポーチなど使って整理するようにしたら、
意外と使い勝手はよさそうな感じ。
152:おかいものさん
07/05/29 15:27:37
私のバッグ選びは蓋が閉まることが必須条件です。
大阪の地下鉄とか怖いから。
全ファスナーはいいよ。
逆に中がぐちゃぐちゃでも問題ないから楽w
>>148はクチが変な形ですね。大きさ、ハンドルはイイ。
153:148
07/05/29 17:08:32
>>149-152
みなさん有り難う~。
色々参考になりました。こんなにレスいただけるとは思っていなかったので嬉しい。
通勤電車が最近激混みなので仰る通り、防犯上の理由からも全ファスナーの物が欲しかったことと、
方から下げられること、容量があること。で色々探していました。
普段はコーチかトプカピのレザーが好きで使っていますが、購入したものがすべて上部パカーンなバッグか、
上部フック留めばかりなので。
似たような物を色々探してみます!
ちなみにシュリンクレザーも使ったことないのですが、お手入れは簡単なのですか?
(普通のレザー同様?)
154:おかいものさん
07/05/29 17:13:16
>>152
クチが変な形は母からも言われましたww
このスレのみなさんは普段どんなバッグを良く使ってますか?
155:おかいものさん
07/05/29 17:57:40
シュリンクってシボのあるやわらかい革だよね。
つるっとした型押し無しのよりかなり乱暴に扱えるんじゃない?
152ですが、選ぶポイントとして白いステッチも避けてる。
くすんできたら汚く見えるし白くできないから。
金具の多いものもそこが錆びるとかっこ悪いので気にしてる。
156:おかいものさん
07/05/29 18:12:01
金具といえば数年前に買ったADMJのクロームメッキは質が悪かった。
157:おかいものさん
07/05/29 18:18:57
>>154
私は母に、サンジャックショッピングを
「ホタテが口をあけているみたいww」と大笑いされました。
今は、コーチの革のショルダーバッグと
プラダの鹿革のショルダーバッグをよく使っています。
夏はケイトスペードのカゴバッグを使います。
今年はペルルのリードPMを買ったので、それも使う予定です。
158:おかいものさん
07/05/29 18:51:42
>>148のようなバッグは財布や携帯電話など
細かいものをちょっと取り出すのはやりにくいかも。
何年か前に形が可愛くてこういうの買ってみたけど
ちょっとだけ開いて手を突っ込んで取るのができなくて
レジでも改札でも荷物全開が不便で使わなくなってしまいました。
159:おかいものさん
07/05/29 19:29:48
>>158
それはダレスバッグとか、がまぐち型のバッグでは?
148のはちょっと開け問題ないと思う。
160:おかいものさん
07/05/30 18:46:24
シュリンクはキズや型崩れには強いけど、
マット地の場合は汚れに弱い。
161:おかいものさん
07/05/31 09:24:25
>>160
シュリンクは汚れに弱いと。。白のシュリンク買ってみようと思ってたので参考になりました!
>>158
ちょっとバッグに手をいれて物を取り出したいので今まで前回バッグばかり使ってたんです。
全チャックだとチャック開けての作業がなんとなく面倒くさい気がして。
162:おかいものさん
07/06/01 03:08:22
>>161
じゃあ開けっ放しにしてたら?
163:おかいものさん
07/06/01 13:16:46
女性のみなさんにお聞きしたいのですが、旅行用のバッグはどんなものを使ってますか?
私はサザビーのやや大きめのバッグを使っていたのですが、2泊になるとパンパンなので
もっと大きいバッグを探しています。大きさ的にはレスポの一番大きいボストンが
いいのですが、レスポ以外にお勧めの旅行バッグがあれば教えてください
164:148
07/06/01 14:59:06
>>162
そうなんですよね~。開けっ放しにした方が楽→じゃあファスナーいらない?みないな感じでした。
開け閉めめんどくさそうが第一の理由で今まで全開バッグだったんです。
一応一番上に薄手のショールとかを置いて中身隠ししてました。
みなさん本当にありがとう。このスレはいろんなバッグに詳しい人ばかりだ。
>>148のバッグって値段相応なのでしょうか?ノーブランドにしてはちと高いような気がしませんか?
本革ならこのくらいが相応ですか?
自分本当の値段相応の物がまだ解らずです。
コーチで同じような物であれば6万前後だとおもうと安いのかな?
このスレの方はブランド、ノーブランドにかかわらずバッグを持ちますか?
165:おかいものさん
07/06/01 16:03:01
>>163
エトロのボストン持ってるけど、それ自体が重いのと、
ファスナーがサイドまで無いので、中身の出し入れが不便なのであんまり使ってない。
普段の旅行は機内持込サイズのキャリートランク(ノーブランド)。
蓋がガバッと開くし、形が長方形なので中身の出し入れや整理が楽。
>>164
148のバッグはデザインも可愛いし、値段としては妥当かなあと思う。
実際手にとってないから断言できないけど。
私はブランド物も、ノーブランド物も使ってるよ。
166:おかいものさん
07/06/01 18:15:50
今日デパートで夏用のかごバッグが気になってて買おうか迷ってたんだけど、
その時店員さんに「クリアファイルとか入りますかね?」とたぶん入るとは思う大きさだったので
聞いた所、「かごバッグなのでそういう使い方は・・・」「かごバッグなので本来の使い方をした方がいい」
みたいに言われてムカッ。
病院に行く時に診察の際に色々聞く時のノートとか色々入れてるクリアファイルを入れようと
思ってたのに、そういう言い方しなくてもいいんじゃないかと。別に仕事で使うとは言ってないと思うけど。
せっかく買おうと思ったのに、買う気が失せた。デパートの店員売る気ないでしょ?
167:おかいものさん
07/06/01 20:13:49
もしその籠バックが、内側に布を張っていないタイプだとしたら、
ファイルの角で内部が擦れてボロボロになる可能性がある・・・とか。
168:163
07/06/01 20:45:47
>>165
私も安いキャリーを持っていて重宝してるのですが、雨の日や友人宅に泊まる時などは
少し使い勝手が悪いというか、地べたをゴロゴロする物なので気を使ってしまいます
軽くて大きくて可愛いバッグが欲しいなんて、わがままですかね…
169:おかいものさん
07/06/01 22:34:36
>166
むしろ良心的な店員だと思われ
170:おかいものさん
07/06/01 22:48:11
クリアファイルって言われたら仕事と思わない方が珍しいような。
それに普通サイズで尋ねると思う。「B5入りますか?」とか。
171:おかいものさん
07/06/01 23:17:33
>>170
だよね。
クリアファイル→仕事→通勤ラッシュ→籠バッグ崩壊
と考えて、自分が売っているバッグの行く末を案じて不憫になったんじゃ?
172:おかいものさん
07/06/02 04:38:30
>>169
良心的であったら理由を言ってもっと前向きな提案をするはず。
中が摺れると弱い素材だから、布物にいったん入れて丸めてからならOKとか。
173:おかいものさん
07/06/02 04:40:22
つか、自分だったら良く聞かれるサイズのものを
用意しておいて入れて見せる。
>>166はサイズを聞きたかったわけで
用途を確認したわけじゃないんだから。
174:おかいものさん
07/06/02 12:10:40
>>166は店員の言うことと真剣に受け取りすぎだと思うけれど。
用途なんて自分が一番良くわかるんだから、話半分くらいで
きいてりゃいいと思うんだけど。
セールでマルベリーの小さなバッグを買った。
マルベリーのバッグは中国やトルコで作っているものが多いのね。
シシーロッシとともにもはや微妙な位置付けだなあ。
175:おかいものさん
07/06/02 12:23:37
>>166サンが「クリアファイルとか入りますよね」の後に
「病院に行く時に使いたいから」と、もう一言店員に伝えていれば
丁寧に答えてくれたんではないでしょうか?
でも>>166サンが「病院」という言葉を言いたくなかったとしたら
店員側は仕事に通勤する時に使うと思っても仕方ないけどw
>デパートの店員売る気ないでしょ?
そんな事はない。一個でも多く売りたいのが事実。
176:おかいものさん
07/06/02 12:26:44
>>166はちょっとアレなのかなあと思った。
口調も「ますかね」だし。
177:おかいものさん
07/06/02 13:16:35
私もファイルが入るか知りたかったので
店員さんに「A4のファイルありますか?入ったら買いたいのですが」と言ったら
在庫表みたいなのが入った業務用のファイルを出してきてくれたw
とても参考になりました。
178:おかいものさん
07/06/02 15:24:14
>>166がDQNなだけw
179:おかいものさん
07/06/02 16:03:50
これ可愛いなあと思ってるんだけど、どうでしょう?
URLリンク(www.kabanya.net)
180:166
07/06/02 16:14:57
>>167
かごバッグは内側に布を張っているタイプでした。その日も病院帰りでファイルを持ってたので、
その場で「ファイルが入るか確認してもいいですか?」と聞いてかごにファイルが入る事を確認しました。
かごバッグの割には本体も大きくてファイルも楽々入ったので、病院の通院時に重宝するかなと。
それでも、店員さんは「本来の使い方ではないのでお勧めしない」と言われて、買うのをやめました。
>>178
私がDQNなのかー。気が付かなかったです。仕事に使う訳ではないと一言言えばこういう対応
されなかったのかもしれないですね。確かに。他で夏用のかごバッグもっと探してみます。
181:おかいものさん
07/06/02 16:15:14
>>175
何でそこまで聞かないといけないのよ。
私はデパ店員ですが、お客に不快と思わせる店員は無条件でイクナイ。
クリアファイルなんてカウンターにいくらでもあるよ。
182:おかいものさん
07/06/02 16:17:23
>>180
クリアファイルも入れられないバッグなんて何入れるのよ。
よっぽど酷い商品だったんじゃね?キニスンナ。
それにしても本来の使いかたって何?
花積んだりw
183:おかいものさん
07/06/02 16:20:54
>>179
前スレに出て種。ハンドなら厚みは許容範囲かな。使いやすそう。
それこそクリアファイルははいらなそうw
184:おかいものさん
07/06/03 03:21:32
流行がついてくるww
チョトワロタ
185:おかいものさん
07/06/03 20:47:08
以下の条件のショルダーを探してます
一つ見つけましたが、他にもないだろうか、もしあるなら複数の中から選びたいと思い
質問に来ました
見つけたのはこれです
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
サイズは縦20cm横25cm以上30cm未満でマチ10cm未満
上記画像のものは台形で上部幅がやや狭めなので、できればもう少し広い物希望です
斜めがけできるくらいのショルダーと手持ちできる程度のベルトが両方ついた2wayタイプ
でも短いベルトが如何にも持ち手然としてドンと立ち上がってるようなものではなく
上記画像のようにバッグ本体の方にくったり倒れてくれるようなものというか、ワンショルダータイプ
材質は、くったりした柔らかめのものであれば革・布・合皮問いません
予算は3万くらいまでです
よろしくお願いします
186:185
07/06/03 21:09:49
185の条件に抜けてるところがあったので追加です
口の部分はファスナー式希望です
かぶせ蓋やマグネットとかはパスで
187:おかいものさん
07/06/03 22:19:45
>>185
↓ヤマト運輸HPの中のクロネコ探検隊にあるバッグのサイトです。
URLリンク(danjo.jcom.to)
良かったら探してみてください。
188:おかいものさん
07/06/04 01:51:38
>>185
2wayタイプ、ワンショルダータイプ、手持ち、くったりした
この言葉の選び方が>>187の説明文にそっくりなのは偶然かしら。
とくにくったりという言葉がお好きなようですね。
>>185には2回、そのサイトでは43回w
まあ、良く見てると表現が似てきちゃうよね。偶然だね。
189:185
07/06/04 07:59:11
>>187
ありがとうございます
早速見てきました
自分でも探し続けてますが、もっとないかと思ってますので
他にも情報をお持ちの方いらしゃいましたらお願いします
190:おかいものさん
07/06/04 09:41:37
アニヤハインドマーチのカゴバッグが欲しいのですが
使い勝手はどうでしょうか?
191:おかいものさん
07/06/04 13:45:58
2、3万のバッグはネットで写真を見てると、安くてデザインもよいな
と思えるものがけっこうあるんだけど、実際に店鋪で見るとたいてい革が
安っぽくて購入意欲がなくなるんだよなあ。
192:おかいものさん
07/06/04 18:02:21
バンナイズってどうですか?
URLリンク(www.vannuys.co.jp)
193:おかいものさん
07/06/04 19:18:37
どうですかってなんですか?
194:おかいものさん
07/06/04 19:45:17
>>192
ぐぐれるようにしろよw
195:おかいものさん
07/06/04 21:22:20
は?
196:おかいものさん
07/06/04 22:34:13
今までトッズのバッグってそんな興味なかったんだけど
今日電車でかっこいい姉さんがトッズつかってるの見て
急にほしくなっちゃったよ。
いかにもブランドってかんじじゃないしイイねー
197:おかいものさん
07/06/04 23:13:05
>196
トッズのどんな形のバッグでしたか?トッズはインポートブランドに付き物のデザインのツッパリ感がなくて良いですよね。
198:おかいものさん
07/06/04 23:42:00
>197
台形で、そんなかっちり・つるっとした作りじゃなくて
ややくたっとした感じ。
肩に楽にかけれてたから使いやすそうでした!
ボーナスでたら探してみますw
199:おかいものさん
07/06/05 12:11:47
上の方にシュリンクレザーは汚れに弱いとありますが、
雨には強い?
防水スプレーというものを一度もつかったことないけど(シミになりそうで)
防水スプレーすればシュリンクレザーも丈夫に使えるのですか?
200:おかいものさん
07/06/05 12:58:20
シュリンクレザーでも、
表面がツルッとしているタイプなら大丈夫かも、だけど、
表面がマットで柔らかいタイプだと雨や汚れに弱いよ。
で、最近はわりとマットなタイプが多いような気がする。
防水スプレーなら、おすすめは「コロニル ナノプロ」。
表革はもちろん、ヌバックやムートン、麻やコットンにも使えるので、
異素材を組み合わせたバッグでもok。
防水スプレー使用するのとしないのとでは、
持ち手の汚れ具合とか、汚れの落ち具合が全然違う。
201:199
07/06/05 15:13:43
>>200
有り難う!
早速探してぽちってきました。
汚れ落とし消しゴムみたいのとナノプロ。
202:おかいものさん
07/06/06 11:52:36
ナノプロはまだ良いみたいだけど、安物の防水スプレーを使っちゃダメだよ。
特にタンニンなめしの革には厳禁。
革が呼吸出来なくなるから、
その時は良くても、長い目で見れば革を殺してるようなもんだよ。
203:おかいものさん
07/06/06 14:51:30
出張で大阪東京福岡等々よく行くけど、どこも最近ブランドバッグ持ってる人少なくなった気がするんだけどどうなんだろう?
たまに持ってる人見てもオバちゃんか、ファッションイマイチなヤンキーギャル。
204:おかいものさん
07/06/06 15:31:57
減ってると思う。でもヴィトンだけは増えている気がする。
ヴィトンは若い子は意外とおしゃれに持っていたりするんだけど、
あか抜けない30代~からが持つとおしゃれから遠ざかる。
服そうも含めて考えないと、マイナスでしかないのがブランドバッグだね。
205:おかいものさん
07/06/06 15:54:54
解るー。ヴィトンは増えてるよね。キレイな新しい型は若い子が持っていて、おばさんはボロボロや古い型持ってる。
206:おかいものさん
07/06/06 15:58:48
そりゃ年季が違うから。
そんなにじゃんじゃん買えるもんでもないしね。
と1個も持ってない私が言ってみるw
207:おかいものさん
07/06/06 16:32:35
年季関係なく、おばちゃんは古い型選ぶよね。あとルーピング持ってる主婦多い
208:おかいものさん
07/06/06 16:52:00
都内だけど、区によってヴィトンの所持率が違う気がする。
茶金パツヤンママの多い区の公立小だとヴィトン(真贋不明)よく見るし、
保護者の平均所得の高い学区の公立小では殆ど見かけません。
かわりにトッズやコールハンなどを見かけることが多いです。
エルメスも珍しくは無い。
209:おかいものさん
07/06/06 16:58:10
ヴィトン見る?モノグラムもダミエも全然見なくなった。
210:おかいものさん
07/06/06 17:44:26
>>209さんは良い所にお住みなのでは?
確かに茶金髪ヤンママや明らかに下品な感じの人がいる場所はまだまだヴィトン健在。
が、所得が高くなく平均な人達ですら最近はヴィトン持ってないね。
211:おかいものさん
07/06/06 17:51:01
20代半ばのOLが持つのにピッタリなブランドありませんか?
ヴィトン、シャネル等、いかにもなブランド以外で。
212:おかいものさん
07/06/06 17:54:32
>>211
gentenはいかが?
213:おかいものさん
07/06/06 18:08:22
>>212レスありがとうございます。少し商品を見ましたが良いですね!ただショップは東京にしかないんでしょうか?私は関西圏なので…
214:おかいものさん
07/06/06 18:20:59
新宿はヴィトンを持っている人が多いなと感じる。
あと男性のヴィトン持ちが増えているなあと。
ディズニー・シーでもヴィトンをたくさんみかけた。
215:おかいものさん
07/06/06 18:31:18
>>213
大阪の心斎橋に直営店あり。
心斎橋筋1-6-13
216:おかいものさん
07/06/06 18:37:14
>211
普段はコールハーン。
仕事にはヒロフなどいかがですか?
217:おかいものさん
07/06/06 19:00:12
フルラがいいですよ
あとはバリーとか。
清潔感がある
218:209
07/06/06 19:55:00
>>210
関西です。
私はヴィトン=茶髪ヤンママなんてイメージは持ち合わせてない。
一時のモノグラム流行で飛びついた人が離れたのかなと思っただけ。
今こそ持とうと思ってる。
219:おかいものさん
07/06/06 19:57:09
>>213
大阪京都伊丹。店舗検索でどぞ。
220:おかいものさん
07/06/06 20:04:23
>>213です。教えて頂いてありがとうございます。大阪はフルラないですよね?
221:おかいものさん
07/06/06 20:58:48
>>220
店舗検索でどぞ
222:おかいものさん
07/06/06 22:53:03
福岡にだってフルラはあるんだ。
ちょっとは自分でサイト見て調べれ。
223:おかいものさん
07/06/07 00:13:16
梅田にありました!ありがとうございました。
224:おかいものさん
07/06/07 09:33:57
ヒロフ、フルラは質の良さそうな上品イメージがありますよね。
自分はコーチ好きですが、コーチはカジュアルよりなのでヒロフ・フルラに結構あこがれます。
値段が高いからいつか買いたい。
普段お店を見たこと無いのですが濱野って本当に皇室御用達なんですか?
ネットでみたらふつうな感じだったので。。お使いの方質はどうですか?
225:おかいものさん
07/06/07 09:47:13
フルラとバリーでは随分、レザーの質や価格帯が違うよね。
基本的にはバリー>フルラ
226:おかいものさん
07/06/07 09:49:34
シルバーのバックを男が持ってたらおかまっぽいかな?
トート型とかチェーン使いだとちょっと…
どんな形ならかまっぽく見えないかな
227:おかいものさん
07/06/07 10:54:07
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
欲しいんだけど、いつも釣り上がってく。。。
置いてる店ないかな?
228:おかいものさん
07/06/07 11:00:11
何そのゴミみたいなバッグw
229:おかいものさん
07/06/07 11:04:37
チョコレートブラウン?
230:おかいものさん
07/06/07 11:07:29
そう?かわいいと思うけど。
231:おかいものさん
07/06/07 11:08:53
あたしもかわいいと思った!
今期モノ?
232:おかいものさん
07/06/07 12:13:20
>>227
質問の馬鹿さ加減に呆れるな。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
233:おかいものさん
07/06/07 14:11:29
回答も馬鹿っぽいな
234:227
07/06/07 14:30:45
>>229
チョコレートっぽい色ですね。
>>231
去年か一昨年の物らしく正規店では、今後入荷されないようです。
>>232
質問はしてないのでなんとも言えませんね。
235:おかいものさん
07/06/07 18:11:08
>>226
今はおかまに見えてもダイジョブ
流行の先端w byみちる・麗わしき鬼(東海テレビ)
236:おかいものさん
07/06/08 00:28:07
>213
genten、神戸大丸の近所にもショップが出来ましたよ。
237:おかいものさん
07/06/08 00:59:17
このスレに出てくるオクは自演か叩き。
オクはオク板へどうぞ。
238:おかいものさん
07/06/08 16:04:07
キタムラって33歳位~のイメージしかないのですが、どうでしょうか?
239:おかいものさん
07/06/08 16:05:37
>>224さん、濱野はイマイチです。写真よりも作りが安っぽい。
240:おかいものさん
07/06/08 16:17:51
昨日の夜何気なくTVのニュースを見ていたら
最近益々高騰しているユーロ高についての特集で
ヴィトンのバッグを例に出してたんだけど
仏国内での販売価格が5万くらいのが
日本円では6万くらいになって
それでも、日本国内では同じのが8万円くらいの販売価格だった。
先日伊勢丹行ったときボッテガが6月初めから価格改定になります、っていう
表示を見たけど、まだまだ他にも値上がりしちゃうかなぁ?
241:おかいものさん
07/06/08 16:20:46
>>238
33って、えらい具体的なイメージだなぁw
242:おかいものさん
07/06/08 16:52:21
確かにキタムラは30ちょい過ぎからなイメージだね。
243:おかいものさん
07/06/08 17:01:55
前回ここでエルメスのサックアデペッシュを勧められて購入した者です。
お礼が遅れて申し訳ないです。
244:おかいものさん
07/06/08 17:46:42
普段フルラ、キタムラw使ってる27歳です。ここを見てgenten気になって検索したのですが、ダコタや土屋っぽい皮やデザインのバッグなんですか?
フルラ、キタムラ等柔らかい?デザイン好きには、あまり好みではないのでしょうか?教えて下さい。
245:おかいものさん
07/06/08 18:16:00
>>244
まるっきり好みじゃないと思います。
246:おかいものさん
07/06/08 18:18:04
>244
私はダコタや土屋が好みじゃないんだけど、gentenは嫌いじゃないな。
おばさんくさくはないと思うけど、33歳の主観なので実物見て判断してみて下さい。
でも普段お使いだっていうフルラに比べると、ナチュラル系というか…デザインがスタイリッシュではないかも。
247:おかいものさん
07/06/08 18:40:08
>>244
gentenはバッグや財布等を購入すると
可愛らしいエコバッグを貰えますよw
革好きにはたまらない革本来の香りがします。
248:おかいものさん
07/06/08 18:40:13
>>244です。丁寧にお返事ありがとうございます。genten、一度お店覗いてみます。
249:おかいものさん
07/06/08 19:56:43
レクソンってどういう評価なんでしょうか?
250:おかいものさん
07/06/10 21:03:01
30代の男性です。
通勤に使っても違和感のないような薄型のバックパックを探してます。
適当なものがありましたら教えて下さい。
251:おかいものさん
07/06/10 21:57:13
>>245
同意。フルラキタムラと反対杉。
252:おかいものさん
07/06/11 16:52:58
みなさん、普段のちょっとした買い物とか食事の時に
ついついいつも持ってしまう定番バッグってどんなのですか?
ちゃんと服装に合わせて持ち変えるのも大事ですが
出現頻度の多いのって絶対ありますよね?
結局そういうのが耐久性があり、使い易い良いバッグなんだと思います。
よろしければ教えて下さい。
253:おかいものさん
07/06/11 17:10:35
服装と行き先に合わせてその都度持ち替えてる
254:おかいものさん
07/06/11 17:18:59
用途に合わせてシーズン毎に5~6ヶの中から
持ち替えてるけど、出番の多いのは
レスポのジップトップショッパー。
単にジムや銭湯に行く回数が多いだけかもw
ちょっとそこまで、の買い物やファミレス程度なら
ガルシアマルケスのトートもよく使ってる。
255:おかいものさん
07/06/11 18:55:44
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
こんなデザインで、大きさ横30cmほどの鞄を探しています
メッシュでなくても構いません
肩には掛けないので取っ手は短めなもの
素材は合成皮革かナイロン(なるべく軽量なもの)
色は白かベージュ系か黒で、無地
予算1万円
よろしくお願いします
256:おかいものさん
07/06/12 07:58:54
バレンシアガのエディターズバッグって、定番になってると思いますか?
それとも、今更買うのはちょっと・・・って感じでしょうかね?
257:おかいものさん
07/06/12 14:03:37
アニヤスレってないよね?
今だけBe a bag 受付を銀座店以外でもやってるけど
どうも写真がイマイチ絞り込めない・・
258:おかいものさん
07/06/12 14:05:05
>>256
>>2
259:おかいものさん
07/06/12 15:52:45
>>252
服装によって色やデザインが違うものを持ち替えてるけど、
大きさに関しては、おおよそ20(縦)x30(横)x10(マチ)サイズのバッグが自分の定番サイズ。
財布と携帯、メモ帳、ハンカチティッシュ、簡単な化粧道具(ファンデとリップ程度)、
文庫本が入る大きさ。
260:おかいものさん
07/06/14 03:44:45
27歳男性です
通勤用でA4ファイルがすっぽり入り、
ハンカチやらの小物から、できれば、ノートPCも入るようなビジネスバックと、
普段出歩く時用に、財布や携帯、雑誌、ペットボトル、タオルなどを入れる小さなおっさん臭くない、男物のバッグを探してます。
価格は各々3万程度までで、お願いします。
ちなみに、ビジネスバックの方ですが、転職活動時に紳士服店にあった、
GainerのGN-17という、上をベルトで止める物を購入したのですが、
A4ファイルが、チャックの無い外側の部分にギリギリ入る
という、容量の小ささに困ってます。
夏だと、ペットボトルのお茶なんかも入れたいですが、入らないし・・・
同じようなデザインで、もう少し大きめのサイズのバッグはないでしょうか?
261:おかいものさん
07/06/14 03:57:56
>>260
アルティザンとか
URLリンク(www.aaa1.co.jp)
ついでに高田純次と高見沢貼っておきますw
URLリンク(www.e-kitamura.jp)
URLリンク(www.e-kitamura.jp)
ウヒャー
URLリンク(www.e-kitamura.jp)
262:おかいものさん
07/06/14 22:43:33
こんな感じの比較的薄型(41cm×28cm×12cm)のリュックを探しています。
このSandGlassの商品はどこも売り切れらしく、入手できません。同じような
タイプのものはどこからか出ていないでしょうか。
263:おかいものさん
07/06/14 22:54:22
262です。写真のURLを張り忘れてました
URLリンク(www.yubisha.co.jp)
264:おかいものさん
07/06/15 00:44:16
>>260
>普段出歩く時用に、財布や携帯、雑誌、ペットボトル、タオルなどを入れる小さなおっさん臭くない、男物のバッグを探してます。
FREITAG(フライターグ)とかどうでしょ?
265:おかいものさん
07/06/15 00:50:01
それかなりおっさんくさいw
266:おかいものさん
07/06/15 17:38:57
偽あつかまされたか・・・
コレ。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
ジャージーGM・これは本物0r偽者?今は裏ばりが黄色。店頭確認済み
3・4年前から
そうなったみたい。それ以前は何色だったんだ?
・・・画像は生成りだもんね。終わったー
金額出したのにタンスに飾ってあるよ。以前の商品だと、店頭にあるものと
比べる事が出来ない・・・昔のカタログ
入手に必死です。
身の丈にあったモノを買いなさい。・・・と言う事か。
wwwwゴヤールの真偽、何方か教えて下さい。宜しくお願い致します。wwww
wwwwその見分け方教えてください。wwwwww
267:おかいものさん
07/06/15 18:46:09
店頭確認済みって・・・・。
ついでに店のヒトに昔のはどうだったか聞くorその現物を見て貰えばよいだけの話では?
268:おかいものさん
07/06/15 19:16:46
そんな真贋を確かめるのに一苦労する物なら、他人が見たって同じ事じゃん
モノがしっかりしてて、使えそうなら使ってやればいいのに。
それとも、ほんの一部のブランド通に見透かされるのが恐ろしい?
そんなつまんない見栄の為に捨て置かれる物が可愛いそう。
269:おかいものさん
07/06/15 21:34:53
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
267さん・268さん供にお言葉有難うございます。
あす又ゴーヤル行ってきやす。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
270:おかいものさん
07/06/15 22:30:22
>>268
それは間違っている。
オークションで本物と言って売ってたのに、偽物だったとしたら266は糾弾せねばならない。
それに、偽物を持つという事はコピー商品の肯定に繋がる。
中国では無いのだから、そういう考えは浅慮というほかない。
271:おかいものさん
07/06/16 04:17:31
>>266
真偽判定もオク話もスレ違い。オクスレ池。
272:おかいものさん
07/06/17 00:16:06
とある声優さんのHPで紹介されていたものですが
URLリンク(haluna7.chu.jp)
ネットオーダー・ハンドメイド・超少数生産で激戦必死だとか。
この詳細ご存知の方居られますでしょうか?
273:おかいものさん
07/06/17 00:23:27
>>272
ゴチバトルで岡村が使っていそう
274:おかいものさん
07/06/17 01:26:34
岡村の財布は自作だろ
275:おかいものさん
07/06/17 01:53:44
>>274
前見たときはビニールで横メッシュの温泉バッグだったよw
276:おかいものさん
07/06/17 15:06:51
>>272
これじゃない?
URLリンク(15chocola.blog76.fc2.com)
似たような柄のは
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
自分の知らないラブリーな世界だ・・・
277:おかいものさん
07/06/17 23:26:56
>>276
ありがとうございます!ロリ服がメインな感じですね。
他のサイトも巡ってみようと思いますー。
278:おかいものさん
07/06/18 19:23:52
かねまつ 最近可愛い靴が多い。
279:おかいものさん
07/06/18 19:50:17
>>278
靴じゃなくて鞄のスレですよ
280:おかいものさん
07/06/18 21:48:47
バッグを買いたいのですがコレといったものが見つかりません
現在高3の♀で大学にはいってからも長く使えるようなものがいいです
サマンサのバッグが可愛いなと思ったのですが合わせられる服の系統が限られてしまう気がして。使いまわせるものがいいです。
予算は~2万程度ですが、ずっと使うことを考えると多少値段が張ってもハイブランドを持ってみたいかもって気持ちもあります
曖昧ですみません、今までは服や靴ばかりであまりバッグには興味がなかったうえ、特別センスがいいわけでもないのでおしゃれな方の意見を参考にさせてください
281:おかいものさん
07/06/19 01:11:04
改行覚えて出直して来たら、その時は相談のってやるよ。
282:おかいものさん
07/06/19 02:33:19
>>280
デパートのバッグ売り場池
283:おかいものさん
07/06/19 03:11:05
>>281
改行し直したので約束通り相談にのってください
バッグを買いたいのですがコレといったものが見つかりません
現在高3の♀で大学にはいってからも長く使えるようなものがいいです
サマンサのバッグが可愛いなと思ったのですが
合わせられる服の系統が限られてしまう気がして。使いまわせるものがいいです。
予算は~2万程度ですが、ずっと使うことを考えると
多少値段が張ってもハイブランドを持ってみたいかもって気持ちもあります
曖昧ですみません
今までは服や靴ばかりであまりバッグには興味がなかったうえ、
特別センスがいいわけでもないので
おしゃれな方の意見を参考にさせてください
284:おかいものさん
07/06/19 03:14:06
>>282
その回答ではこのスレの意味がないと思うんですが。
なぜそんなに怒っているんですか?
285:おかいものさん
07/06/19 07:56:04
>>283は荒しw
さげられない携帯厨!
286:おかいものさん
07/06/19 08:07:26
>>285
なんだかすごく意地悪な人ですね。
さげ忘れていたことはあやまります。すみません。
だからって、さげない人はみんな荒らしなんですか?
その考え方はおかしいと思います。
それと、携帯から書き込んではいけないんですか?
もしそうであれば今後はパソコンから書き込みますので教えてください。
スレの趣旨に合わないので関係ないレスはひかえたいのですが。
どなたか>>280の回答お願いします
287:おかいものさん
07/06/19 08:35:27
>>286
283の書き込みだけでは漠然としすぎてて、レスが付けにくいんじゃないかな。
普段の服装の傾向・用途(通学用など)・サイズ(教科書を入れるので
大きいもの)など、詳しく書いた方がアドバイス貰いやすいと思うよ。
288:おかいものさん
07/06/19 09:38:27
.
289:おかいものさん
07/06/19 10:08:13
>>283
>>287サンの仰るようにもっと詳しく書いてください。
290:おかいものさん
07/06/19 12:52:57
.
291:おかいものさん
07/06/19 13:06:17
なんだか偉そうな物言いの18才だねえ。
292:おかいものさん
07/06/19 14:30:45
>>284
ここで回答を貰ってそれに文句を付けるような人は
デパートに出向いてコンシェルジュにでも相談してください
293:おかいものさん
07/06/19 14:32:27
好みの色も形も素材も決まってないのにアドバイスできるなんて
よほどのエスパーか自演宣伝かどっちかだ。
バッグ売り場行って好みを絞ってこい、で正解じゃないの?
294:おかいものさん
07/06/19 14:35:32
春ごろ進学を控えた高校生がいっぱい相談に来てたし
過去ログ読めばいいのに。
295:おかいものさん
07/06/19 14:54:26
>>284
の人は最初に改行して無くてスミマセンと謝ってるのに、そのあとぶち切れてて意味不明ですね。
謝って、よろしく!って感じでやってけば良いのに。
そんなだと今後の学生生活・社会人生活に不安ですね。
好みの色や普段の服のタイプ等はせめて書かないと、すべてに合うバッグなんて難しいです。
カジュアルなのか、そうでないのか。モノトーンが多いか、カラフルか等々。。
とりあえず黒か白の好きな素材(ナイロン・革・合皮・布等)の買っておけばOKですよ。
296:おかいものさん
07/06/19 15:26:23
多少値が張ってもいいっていうなら
コーチのシグネチャー物の中から好きな形選んで買えばいいんじゃないの?
みんな持ってるのがイヤでなかったら。何でも合うし、学生ぽいし。
普段の服装が書いてない以上、これぐらいしかアドバイスできん。
297:おかいものさん
07/06/19 15:47:59
シンザブでいいじゃん
298:おかいものさん
07/06/19 17:24:27
みんなが少ない情報の中から親切に答えてるのに
何の返答も返ってこないw
299:おかいものさん
07/06/19 17:26:36
厳しい中にもヒントがあるのにねw
300:おかいものさん
07/06/19 17:30:09
学校にいってるんでしょ。
即レスがくるほうがおかしいよ。
ハイブランドとか言ってるのでクロエとかでもいいんじゃない。
ワンピースでもカーゴパンツでも持てるようなバッグが多いし。
301:おかいものさん
07/06/19 17:33:30
ブランド物ほしいけどどうしよう~予算ないし~っていう
おしゃべりをしたかっただけなのか?
だったらそのように書いたらいいのに。
302:おかいものさん
07/06/19 17:35:57
>>300
そういえば、学生だったね。納得w
303:おかいものさん
07/06/20 07:25:44
結局、何だったんだ?
やっぱり荒しだったのかorz
304:おかいものさん
07/06/20 16:52:14
バイトでもしてお金貯めて、ヴィトンでも買えば?w
305:おかいものさん
07/06/20 17:54:11
なんか荒れてますね~・・・
>>278
親切なレスありがとうございます
たしかに情報少なかったですね、今後利用することがある場合気をつけます
>>292
文句ではなく意見なのですが。そんなに怒らないでください。
>>296 コーチですかー
あまりにも人とかぶるものは避けたいですね
でもいいのあるかもしれないし見てみます!!
参考になりました、ありがとうございます!!
306:おかいものさん
07/06/20 17:56:11
>>297
シンザブって何ですか?初めて聞きました。調べてみまーす。
>>300
クロエいいですね!!
使いまわせるのはうれしいです~
さっそく見てきます!!
レスありがとうございました
307:おかいものさん
07/06/20 17:58:15
>>304
ヴィトンはちょっと・・・(^-^;)趣味あわなくてすみません
308:おかいものさん
07/06/20 21:57:31
大学生の服装スレに行けばお姉様たちが教えてくれるよ
309:おかいものさん
07/06/20 23:42:24
>>308
親切にありがとうございます!!
見たことなかったのでのぞいてみます~
ありがとうございました
310:おかいものさん
07/06/20 23:44:56
あああ~・・・
一度注意されたのにまたさげ忘れてしまってすみませんでした
311:おかいものさん
07/06/21 01:30:40
シンザブ=京都の一澤信三郎帆布鞄(いちざわしんざぶろう はんぷ かばん)
丈夫で流行に関係無く、十年や二十年は持てる。
カジュアルな服装なら、どんな服装にもおk。
京都では学生がよく持ってる。
特に京大生がしばしば持ってるので、持ってるだけで高IQに間違えられる。
312:おかいものさん
07/06/21 03:04:33
>>311
んなこたない
313:おかいものさん
07/06/21 11:51:33
この前コレクションプリヴェって
ブランドのバッグ買ったんだけど
マイナーなブランドなのかな?
314:おかいものさん
07/06/21 12:17:47
313 ちなみに男です
315:おかいものさん
07/06/21 15:52:12
>>313
マイナーかどうかは知らないけど
ステキなデザインのバッグが多いですねw
316:おかいものさん
07/06/21 21:02:51
ええと・・・♂です。
スポーツジムへ通う用のバッグを探しているんですけど
相談にのって下さい。
トートかボストンがいいのですが
ジムでちょっと見栄が張れるwのがいいです。
ですので値段はともかくあんまし地味なカラーやマイナーなブランドなのは
ちょっと・・・です。
これか?
URLリンク(www.underarmour.co.jp)
とも思ったのですがこれではいくらなんでも破壊力ありすぎです。w
でもまあこういった派手目なのがいいです。
逆に思いっきり安く「紀伊国屋バッグ」とかでも
サイズ、用途、デザインも問題ないのですが
今時そんなの婆さんでも持っているので破壊力無さ杉です。
あ、あと「ジム」ですので
湿ったものなども入れますからナイロンなどがいいです。
こんなことを踏まえて
2-3点オススメを教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
317:おかいものさん
07/06/21 23:37:32
>>316
レスポートサック
318:おかいものさん
07/06/22 01:31:41
>>317
それ本気で言ってる?w
319:おかいものさん
07/06/22 01:47:00
>>316
そのリュックどう見ても地味なんだけど
320:おかいものさん
07/06/22 01:53:48
>>319
すまん。間違えた。
これだった。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こんなんとか。ヴィトンのグラフィティのキーポルとかええですわぁ。
もう売ってないけど。
321:おかいものさん
07/06/22 02:02:49
マルチ
322:おかいものさん
07/06/22 02:18:53
ものすごいアホそうなの来たな
323:おかいものさん
07/06/22 02:26:05
VAUDEのLittle Martinを探しているのですが
ネットで取り扱っているところをどなたか知りませんでしょうか?
324:おかいものさん
07/06/22 16:21:10
>>320
それで決定
325:おかいものさん
07/06/22 22:17:09
質問させてください
ビアジアのバッグでいいなと思うデザインのものがあったのですが、質はいいのでしょうか?
ちなみに買おうかと思っているのは76500、60601というデザイン番号のものです
画像の張り方がわからなくて…ごめんなさい
326:おかいものさん
07/06/23 00:21:57
>>325
あの価格帯のバッグはだいたい値段相応です
327:おかいものさん
07/06/23 01:34:16
ありがとうございます!
もう少し考えてから買うかどうか決めることにします
328:おかいものさん
07/06/23 02:11:43
はじめまして、
特にヴィトンのモノグラム・ダミエ・ヴェル二など、
レア商品や入手困難な商品を中心にご紹介しております。
すべて楽天での販売ですのでご安心下さい。
URLリンク(bigjoy.ame-zaiku.com)
329:おかいものさん
07/06/23 06:44:37
ヴィトンのミニモンソー(かなり小さいセカンドバッグ)って正規品にないですよね?数年前に正規で限定品として売られていたという情報があるんですが、ミニモンソーについて知ってる方いましたら情報お願いします!
330:おかいものさん
07/06/23 06:48:12
日本最大の携帯おしゃれサイト
ガールズショッピング。
URLリンク(imupe-lab.hp.infoseek.co.jp)
331:おかいものさん
07/06/23 12:28:33
どなたか教えてください!
【ラビアンコ】って実物を見て買うには、どこへ行けばいいのでしょうか?
ネットで見て、良さそうだなーと思ったんですが、デパート等で見掛けたことがありません。
詳しい方いらっしゃいますか?お願いします!
332:おかいものさん
07/06/23 13:59:30
高級ブランドバッグのレンタルサービスが開始
URLリンク(news.ameba.jp)
333:おかいものさん
07/06/25 01:49:42
あぼーん対象マルチ広告が増えたね
334:おかいものさん
07/06/25 01:51:31
>>329
ヴィトスレのほうが詳しいと思うよ
335:おかいものさん
07/06/25 23:58:20
>>313
マイナー過ぎて嫌だっつーなら俺にくれ。
プリヴェは割といいブランドだよ。まぁ、俺個人の見解だけど。
no44とかでもセレクトされてたねぇ。
336:おかいものさん
07/06/26 18:46:13
お尋ねします。
上限20万円くらいで、姉にバッグをプレゼントしようと思ってます。
みなさんのおすすめがあれば教えて頂けませんか?
姉は30代前半
普段はかなりカジュアルですが、
出掛ける時は雑誌のオッジ系の服装です。
今はディオールを揃えていますが、角がすり切れたり汚れが目立つので困っているようです。
自分ではヴィトンのアズールが姉に良いかな?と思いますが
もっと詳しい方の意見が聞きたいです。お願いします
337:おかいものさん
07/06/26 19:36:16
お出かけ用なのか、普段使いかによっても変わってくる。
30代ならエピもいいんじゃない?
白いエピはかわいいと思う。
338:おかいものさん
07/06/26 20:01:47
30代かあ、アズールはちょっと若向けのような気がする。
お姉さんの雰囲気なんかにもよるとは思うけど
ディオール系で揃えてたのならアズールもありかもしれない。
個人的にはエピのほうが好きだけどね。
339:おかいものさん
07/06/26 21:00:30
>>337-338
まとまらない質問にお答え頂きありがとうございます。
姉の普段の服装はトミー・ヒルフィガーとミッシェルクラン系が多いですが
主にちょっとおしゃれをして出掛ける時に使ってもらえたらと思ってます。
今ヴィトンのHPでエピを見ていますが
ダミエよりもシンプルで飽きずに使って貰えそうですね!
姉もディオールのロゴに飽き気味なので、逆に喜ぶと思います。
明日にでも店舗に行ってみますね
ありがとうございました。
340:おかいものさん
07/06/26 22:40:53
ここってエピ好き多いよね。
私は40代なんだけど、エピ全盛期を知ってるから
どうも懐かしいイメージが先行して新鮮味がない。
モノグラム全盛期からの世代には新鮮でいいのかもね。
341:おかいものさん
07/06/26 23:21:47
鞄ランキング
S:HERMES、MORABITO、COMTESSE、DELVAUX、Valextra、CELLERINI
A:SWAINE ADENEY BRIGG、JOHN LOBB、BALLY、GOYARD
BOTTEGA VENETA、LOEWE、CHLOE、BALENCIAGA、HENELL'S
B:LOUIS VUITTON、GUCCI、TOD'S、TANNER KROLLE、ANDREW SOO'S、Launer、FENDI、PRADA、YSL
GLENROYAL、ETTINGER、danhill、DAINES & HATHAWAY、Matt Fothergill
Berluti、J.M. WESTON、a.testoni、Leu locati、STEFANO MANO
C:TRAMONTANO、BREE、Felisi、FRANK DANIEL、Daniel & Bob、BRIEFING、TES
Whitehouse Cox、GOLD PFEIL、MIU MIU、Mulberry、COACH、HUNTING WORLD、ZEROHALLIBURTON
Samsonite、TUMI、AIGNER、BERTONI、RIMOWA、PORSCHE DESIGN、MULHOLLAND、GHURKA
Aquascutum、Brioni、LAGASHA、IL BISONTE、ZANELLATO、Bill Amberg、JABEZCLIFF、BRIC'S
D:Burberry、Jas-M.B.、Orobianco、Paul Smith、MSPC
E:PORTER、LeSportsac、BAGGYPORT、信三郎帆布、帆布工房、TIMBUK2、HeM、OUTDOOR、ROOTOTE
F:AGILITY、FREITAG、KULTBAG
G:Manhattan Portage、Manhattan Passage、GREGORY、須田帆布
TOUGH、Karrimor、nomadic
H:adidas、PUMA、FRED PERRY、UNIQLO、Lee、一澤帆布、Levi's
342:おかいものさん
07/06/27 01:29:30
URLリンク(www.stemo.jp)
↑
のアニヤのバック、価格ご存知の方いらっしゃいますか?
343:おかいものさん
07/06/27 18:39:01
>>342
I'm Not A Plastic bag の?先日US版の青が売り出されたけど15ドルでしたよ。
これは流行り廃りが激しそうなので、話題性や先取り気分を味わいたいなら買いでしょうけど
今はeBayでも100ドル近くで取引きされてるけど、すぐ下火になると思う。
所詮エコバッグなので、2000円でも買おうと思うかどうか微妙なところ。
344:おかいものさん
07/06/27 18:43:06
>>340
338ですが、私もエピ全盛期世代ですよ~。
当時は、カンヌ(すでに廃盤)やアルマが流行っていたような・・・
サンジャックなんてのもありましたね。
私は派手色は小物しか所持していなかったのですが、
バッグはノワールとジパング?(廃盤カラー)や茶がメインでした。
新鮮味はないですが、意外と今持ってもおかしくないデザインで気に入ってます。
形や色で選んでしまったバッグ(私の場合ルエラのジゼルなど)は
今じゃたんすの肥やしw
345:おかいものさん
07/06/27 23:13:02
ヴィトンのエピの楕円っぽい形のリュックの黒や茶(ってある?)はゴキブリ呼ばわりされてたね。
346:おかいものさん
07/06/27 23:21:53
みなさんにちょっときいてみたいのですが、
通勤で使うかばんは毎日同じものですか、
それとも毎日同じものですか?
自分は今、あるカジュアルブランドの
本皮製で質感はやわらかく薄めの\10,000弱のトートバッグを
毎日使っています。
黒で何にでも合う、皮が薄くやわらかいのでたくさんいれられる、
大きさもちょうどよく気に入って、毎日使っています。
毎日使いすぎなのと、皮が薄くやわらかいので
持ち手のところがぼろぼろになってしまい(本体の角などは平気)、
みっともないので新しい鞄を買うつもりです。
いい年だし、奮発していいものを買おうと思ってます。
コールハーンあたりいいかなと。
ただ、いくらいいものでも毎日使えば持ち手はぼろぼろになるものなのでしょうか。
靴と同じで、同じものを使い続けるなということでしょうか。
自分は面倒くさがりなのと、鞄変えて定期や財布を入れ替え忘れたことが
良くあるため、できれば毎日同じバッグを使いたいのです。
こんなズボラー人間でも持てる、かつおしゃれなバッグはありますでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
347:おかいものさん
07/06/27 23:45:06
>>346
>鞄変えて定期や財布を入れ替え忘れたことが
バッグインバッグを使う、という方法もありますよ。
タンタマール
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
無印良品(ネットでは売り切れですが実店舗にはあるかも)
URLリンク(www.muji.net)
348:おかいものさん
07/06/28 04:17:21
>>346
カバンAを毎日使って1年で駄目になってカバンBをまた1年使う。
それより
AとBを交互に使うほうが3年持ちます。
まあ無理して長年もたせることもないけど、その分綺麗な状態が続くってことね。
349:おかいものさん
07/06/28 11:08:34
五万くらいまでのお手頃バッグを1年で使い倒すのもアリだと思う。
どれだけ気に入っていても飽きるし。
コールハーンはセールもあるからチェックしてみるといいのでは。
汚れが気にならない濃い色を買えば2、3年は使えるんじゃないかな。
トフやgentenなんかもお手頃でいいと思います。
それと高いから丈夫というものではないです。
ハイブランドの柔らかな革のバッグはけっして丈夫ではないです。
でもそれらは毎日使うためのバッグではないですしね。
手のひらに汗をかく人は湿気で持ち手の痛みが早そうなので
ショルダータイプのほうがよいかもしれません。
350:おかいものさん
07/06/28 16:12:37
でも毎日はちょっとね。通気が悪くなって固くなってかびるよ。
351:おかいものさん
07/06/28 22:45:09
ウエストバッグと言うタイプの鞄て、物の出し入れはどうやってするんでしょうか。
1後ろのまま体を捻る >無理ぽ
2回して前に持ってくる >あんなごついのを回せると思えない
3一旦外す >めんどい
3が妥当な所かなと思ってはいるんですが…
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ウエストポーチならまだしも、こんなの回せませんよね。
352:おかいものさん
07/06/28 23:19:04
346です。アドバイスありがとうございます。
今日バッグを買ってしまいました。
最初コールハーンを見たのですが、値段が高めなのと、
自分のピンとくるデザインがなくて。
A.D.CARRIEREというブランド?のもので3万でした。
デパートの鞄コーナーでたまたまみつけ、値段も手ごろだし
皮がほどよく柔らかく、気に入って即決めました。
これでも自分史上最高額のものなので、買うとき少しどきどきしました。
大切に使おうと思います。
353:おかいものさん
07/06/28 23:28:03
あの、ジェロニモスは買いですか? ルイヴィトンで聞いても相手にされなかったもので
354:おかいものさん
07/06/29 04:36:06
>>353
>>2
355:おかいものさん
07/06/29 10:51:24
>>351
リンク先のヒップバッグ、普通に前に回せるよ。
おまいどんだけ非力なんだ。
356:おかいものさん
07/06/29 18:16:16
>>355
あんな固そうな一辺30cmの物が横に回るの?
ベルトをかなり緩めにしとくか、樽体型じゃないと無理の様な。
357:おかいものさん
07/06/30 10:10:05
>>356
ウエストにぴたっっと合わせて持つ(付ける)の?ださw
358:おかいものさん
07/07/01 11:58:32
セリーヌのダブルトートをお持ちの方がいらしたらお聞きしたいのですが、
あの皮は使っているうちにかなりクタクタになってしまいますか?
雑誌でいいなと思い、買う気満々でお店に行ってみたところ、
思ったよりくたくただったもので。
使っているうちにこれ以上クタっとなってしまうのなら…と、買わずに帰ってきてしまいました。
長く使えそうなデザインでいいかなと思っていたのですが、
絶対飽きるってwと周りにも言われ、迷い中。あーどうしよう。
359:おかいものさん
07/07/02 18:25:02
>>352
買い物板に貼ってあった格付け↓
S:HERMES、MORABITO、COMTESSE、DELVAUX、Valextra、CELLERINI
A:SWAINE ADENEY BRIGG、JOHN LOBB、BALLY、GOYARD
BOTTEGA VENETA、LOEWE、CHLOE、BALENCIAGA、HENELL'S
B:LOUIS VUITTON、GUCCI、TOD'S、TANNER KROLLE、ANDREW SOO'S、Launer、FENDI、PRADA、YSL
GLENROYAL、ETTINGER、danhill、DAINES & HATHAWAY、Matt Fothergill
Berluti、J.M. WESTON、a.testoni、Leu locati、STEFANO MANO
C:TRAMONTANO、BREE、Felisi、FRANK DANIEL、Daniel & Bob、BRIEFING、TES
Whitehouse Cox、GOLD PFEIL、MIU MIU、Mulberry、COACH、HUNTING WORLD、ZEROHALLIBURTON
Samsonite、TUMI、AIGNER、BERTONI、RIMOWA、PORSCHE DESIGN、MULHOLLAND、GHURKA
Aquascutum、Brioni、LAGASHA、IL BISONTE、ZANELLATO、Bill Amberg、JABEZCLIFF、BRIC'S
D:Burberry、Jas-M.B.、Orobianco、Paul Smith、MSPC
E:PORTER、LeSportsac、BAGGYPORT、信三郎帆布、帆布工房、TIMBUK2、HeM、OUTDOOR、ROOTOTE
F:AGILITY、FREITAG、KULTBAG
G:Manhattan Portage、Manhattan Passage、GREGORY、須田帆布
TOUGH、Karrimor、nomadic
H:adidas、PUMA、FRED PERRY、UNIQLO、Lee、一澤帆布、Levi's
360:おかいものさん
07/07/02 18:26:10
すみません。誤爆しちゃった・・・
361:おかいものさん
07/07/02 20:37:29
>>359
キジョ乙
362:おかいものさん
07/07/04 22:12:31
すみません、今斜めがけのバッグを探していて、
コーチの去年冬に出たシグネチャーのやつか
ヴィトンのリポーターのようなかんじで、
量がまあまあ入る感じのもの探してるんですが、
おすすめありませんか?
ブランドのバッグを持つのが初めてなので
まったくわからずで…。
どなたかよろしくお願いします。
363:おかいものさん
07/07/04 22:46:39
>>362
>>2
364:おかいものさん
07/07/04 23:39:52
何を宜しくお願いしますなのかさっぱりわからん
365:おかいものさん
07/07/05 03:27:26
>>362
こちらこそそれではまったくわからずで…。
どうぞよろしくお願いします。
366:おかいものさん
07/07/05 12:19:28
URLリンク(your.netshop1888.com)
スーパーコピーと言われるくらいですから、日本国内の大型店が本物として売ったほどの出来です。皮革商品の場合は、高級革を使い、色合い、柄の配列、縫製まで丁寧に仕上がっているので、本物と見分けることができません。
時計商品はブーブメントをスイス製または日本製の高級ものを使用。金属部分も一流な手工で、洗練された品質で完成されたものばかりです。
どうしても最高品を望む方は、ぜひスーパーコピー商品をお選びください。当店スーパーコピー商品は他店よりも質が高く、金額も安くなっております。
URLリンク(your.netshop1888.com)
367:おかいものさん
07/07/05 19:12:21
> ブーブメント
ってなに?
368:おかいものさん
07/07/06 07:30:45
昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!