平和堂・アルプラザ・フレンドマートpart3at SHOP
平和堂・アルプラザ・フレンドマートpart3 - 暇つぶし2ch280:おかいものさん
06/09/05 20:52:51
100円以下の物買って、
緑のカード出さずに通って口頭で袋不要を伝えた時はポイントつかなかった。
シールで済む時はエコポイントつかないと説明された。

商品といっしょに緑のカード出して通った時は普通にエコポイントついた。

レジの人によるのかな?

281:おかいものさん
06/09/05 22:37:50
>>279
反抗的なレジ係だ
お客様の声にかいてやればよかったのに
>>280
緑のカードをだしたからエコポイントがついたんだよ、きっと

282:おかいものさん
06/09/05 23:53:58
エコポイントは、お買い物袋をお持ちの方につけるものです。
よって、ビニール袋は要らない、や、自分のかばんに入れるからでは、基本的にはつけられません。
緑のカードを出したときは、レジの人はお買い物袋をお客様がお持ちだと思ってポイントをつけるのです。 
そこらへんややこしいですよね。

283:おかいものさん
06/09/06 00:39:50
>>282
あなたは平和堂社員ですか?

284:ポン
06/09/06 17:02:55
FMU店は、可愛い女の子が、多い。
でも、不倫も多い。
客も愛想の良いのばかりではない・・・。
パンを買えば、潰れるからだの文句しか言わない客。
エコポイントを、付けたのに袋をくれと来る客。
大量に、商品を抱えてレジに来る客。
我が子が、レジに悪さをしてるのに、謝罪のない親。
それを見るたびに、親の資格がないな・・・と思ってしまう。
子は親を見て育つと言うだけあって、親が出来損ないなら、子も出来損ない。





285:あーん
06/09/06 19:56:25
(llllll・o・llllll)

286:あーん
06/09/06 19:58:33
明日から新しい職場で働く方がんばって下さい。

287:おかいものさん
06/09/06 20:14:03
「緊急:エコポイントについて統一がない」と回覧がまわってきた
やっぱり本部の方はここ見てんだなw

288:おかいものさん
06/09/06 21:34:33
>>280
レジ子がアホ
グリーンテープ貼ってエコポイント5だよ!


マニュアルレジ子より



本音はせこい客やな~~  ぷぷぷぷぷぷぷぷーーーーーーーーー

289:おかいものさん
06/09/06 21:56:26
>>287
ここ見てるのか。
焼きうどんをもっと作ってください。

290:おかいものさん
06/09/07 00:28:30
>>289
>>266見て~
焼きうどんは早いもん勝ちか、廃棄行きか…
うどんは食われるために作られるんだ
つか10パックづつって、単位でかいよね
デリカで思うことは、蓋に空気穴みたいなんが空いてるパックがあるでしょ
あれどーなの?
虫とかホコリ入らへんの?

291:おかいものさん
06/09/07 00:56:11
虫は入ってた事ないけど、オムライスのソースが
漏れてた事有り。穴が開いてるの知らなかったよ。
たまにテープの緩いのもあって、中身が…こんにちは。

292:おかいもの-
06/09/07 18:45:02
昨日仕事終わって買物してたら揚げだし豆腐だっけ?1コ入りのには出汁のパック入ってて2コ入りのには一個も入ってなかったぞー
クレ-ムになってないといいけどねぇ-(笑

293:おかいものさん
06/09/08 00:09:58
お刺身とかテープされてないのあるよね。
パック開いちゃうからひやひや。

294:おかいものさん
06/09/08 02:11:53
何故うちの店のお客さんは
「HOPカードお持ちでしょうか?」
と聞くと
「いりません」「結構です」
と答えるのだろうか・・・
カードの有無を聞いてるんだがな

>>292
以前お刺身にわさびが入ってなくて、お客さまに
「前あんたんとこの刺身買うたけどわさび入ってへんかったで!!わさび無かったら食べられへんやん、困るわ~・・・云々」
と怒られたorz

295:おかいものさん
06/09/08 07:52:35
>>287
正しいマニュアルを教えてくれ。

>>282
エコのためにレジ袋を必要としない人につけるもんじゃないの?
なんで自分のカバンに入れるのはダメなのさ?

296:論理的に考えて
06/09/08 09:09:41
自分のかばんに入れたら万引き商品かどうかの判別が難しくなるじゃん!?

もしくは、パックから何かがもれててカバンやその中身が使い物にならなくなったって補償できないし....

297:おかいものさん
06/09/08 09:30:50
URLリンク(ur.ur.to)
URLリンク(ur.ur.to)
URLリンク(ur.ur.to)

298:おかいものさん
06/09/08 16:52:14
>>295
 ※緑の意思表示カードを提示された時
または
 ※お買い物袋を持参の時
この時にエコポイント5点を加点します

なので「カバンに入れます」って場合、
意思表示カードの提示がなければエコポイントは付けません
「エコポイントついてないよ」
って指摘を受けたら
「次回からはあちらの意思表示カードをご提示くださいませ」
とエコポイント付けるらしいよ
指摘なければスルー
なんて曖昧な甘いルールなんだろうね。

299:おかいものさん
06/09/08 19:43:27
彦根のビバに「お買い物袋は商品が入る袋なら手持のカバンでもいい」ってな感じのことが書いてあったような気がする。

300:おかいものさん
06/09/08 21:46:10
うちの近くのお店は緑のカードがなければ
「お買い物袋はお持ちですか?」と聞いてくれます。
緑のカードを入れ忘れた時、助かります。

301:おかいものさん
06/09/08 21:47:51
袋いらない5
マイバッグ5
段ボール箱5

302:おかいものさん
06/09/11 17:15:30
草津市にイオンモールができるらしいがどうよ?

303:おかいものさん
06/09/11 19:35:28
ポイントが欲しいから袋はいらない
って言うのは、主旨が間違ってるような気がする

304:おかいものさん
06/09/11 23:01:37
>>303
同意
だから今のマニュアルは甘いと思う
何回買い足しても袋があるかぎりエコポイントが付くって事でしょ?
ばかばかしい
平和堂よ、エコポイント(5円)が自らの首を絞めている事を自覚せよ

305:おかいものさん
06/09/11 23:29:31
売り上げ3000円億の企業が、たかが5円で首をくくることにはならぬと思うが…

306:エール
06/09/12 02:39:45
3000円億?
5円と言えど、つもりつもれば 相当額になるからな


307:おかいものさん
06/09/12 09:33:15
平和堂は、地球環境に貢献してますよ。
を PRしたいんではないの・・

308:おかいものさん
06/09/12 18:25:29
滋賀店舗の持参数をx5したら結構なもんだ
それが全店となってみなorz
5円で買い物袋を買う地域がある時代に
「はい、5円あげますよ」
的な考えはどうなの?
それではエコポイントが欲しいから袋はいらない、っていうズレた考えの人間が減らないと思う
今のルールだと、緑のカード出せばうまい棒1本(10円)に5点だろ
ありえねーww

309:おかいものさん
06/09/12 21:47:33
ポイント目当てにしても、レジ袋の使用量が減るから結果的にいいんでないの?
エコポイント目当てでも平和堂に買い物に来てることにかわりはないんだし。それに、レジ袋持参するのって全体の四割くらいらしいしさ。
そう目くじら立てなくてもいいんじゃない?

310:おかいものさん
06/09/13 02:01:58
↑視野を広くして考えてみようか

311:おかいものさん
06/09/13 10:02:13
草津のイオンモールって、いつ出来るんでつか?

312:おかいものさん
06/09/13 18:21:25
もうDS完売したよなぁ…

313:おかいものさん
06/09/14 00:08:50
>>311
2008年くらい

314:おかいものさん
06/09/15 11:23:22
>>312
昨日長浜のアルプラ行ったら、まだいっぱい置いてあったよ。
他の店舗はどうか知らないけど。

315:おかいものさん
06/09/15 15:58:29
台風に備えて、月曜日あたりに平和堂名物肉コロッケ買いに行こう。

316:おかいものさん
06/09/15 22:44:00
長浜のアルプラの化粧品売り場で、平和堂の制服着たオバサン店員とオッサン(店長?)が、
客(←ワシ)がレジに来た事に気づきながらも数分シカトしつつ
自分達の話が一段落するまでやってこなかったんだよねw

心の中で氏ねよと思った

317:おかいものさん
06/09/17 23:56:22
あげ

318:おかいものさん
06/09/19 17:27:11
あげあげ↑↑↑↑

319:おかいものさん
06/09/19 18:52:25
今度の5倍デーはいつ?

320:おかいものさん
06/09/19 21:59:13
さぁ…いつだろうね

321:おかいものさん
06/09/19 22:48:38
社員のみなさんへ

チラシやポイントデーの日程は社外秘です。
へたにばらしてクビにならないよう気をつけてね

322:は
06/09/20 07:12:36
 頑張れ!平和堂!!

323:おかいものさん
06/09/20 12:42:52
肉コロッケと焼うどんで台風の日も安心!
ってかwww

324:おかいものさん
06/09/21 22:46:53
全国制覇!!平和堂!!

325:おかいものさん
06/09/22 20:48:30
>>324
それは社員としては困る!
移動になったら大変w

326:おかいものさん
06/09/23 23:54:04
尼崎まで行ったんだから次は神戸にも出店しよう!!

327:おかいものさん
06/09/24 00:07:57
明日、“笑っていいとも”に出てた書道家の森大衛先生が来るらしいね、128店。
異動した友達からメールがキタ――(゚∀゚)――
ちょっとファンだし見に行きたいなぁ。

328:おかいものさん
06/09/27 00:07:39
平和堂は基地外の集まりだよね。
B問題に過剰反応だし。
滋賀の恥。

329:おかいものさん
06/09/27 02:20:31
B問題ってなに??


330:おかいものさん
06/09/28 00:50:13
328は日本の恥。南無阿弥陀仏・・


331:おかいものさん
06/09/28 01:14:39
328はこのスレにいる価値なし。出て行け。
南無妙法蓮華経・・・

332:おかいものさん
06/09/28 01:18:32
328はそういうお前がB問題のこと気にしてるんちゃうんけ?
そういう発言を平気でできる神経疑うわ。
人間として卑しいね。笑っちゃうよ。


333:おかいものさん
06/09/28 09:41:16
>>331は創価?
>>328は従業員?
どっちもどっちじゃね?
レベル低すぎだよwwww

334:おかいものさん
06/09/28 16:18:15
平和堂ありがとう
DSライトが買えました。

335:おかいものさん
06/09/29 20:20:03
前々から思ってたんだが、京セラのシールと金払ったら
台所用品がもらえるってキャンペーン…
あれどうなの?やすいの?

336:おかいものさん
06/09/29 22:26:41
いや、あれは完全ぼっただね。

337:おかいものさん
06/09/29 22:47:30
京セラのシール、30枚近く集まってどうしようか考えてる。

考えようによっちゃ、買い物すればするほど包丁が安くなる!って感じか?
全部シールと交換だったら悩まないんだけどなぁ…

338:おかいものさん
06/09/30 03:45:34
草津のイオンモールは2008年3月迄には開店予定。シネコンやボーリング場等が出来る予定。草津の人はかなり期待しているみたい。今や草津は滋賀の中心地。

339:おかいものさん
06/10/02 09:58:10
平和堂化粧品売場のこの男性ネットアイドル超カッコいい
URLリンク(sky.geocities.jp)


340:平和堂マニア
06/10/02 17:57:18
89円のスーパーカップと58円のくらしモアのお茶買ったとき買い足しだったので
既にレジ袋持ってたので緑のカード出したら5点くれたうえアイスを袋に入れてくれ
た時感動した!それ以来俺は決めたぜ!行動範囲に店舗がある限り平和堂を利用すると!

頑張れ平和堂!>>338なんて俺は眼中にないぜ!

341:おかいものさん
06/10/02 19:32:22
イオン大日SCができたら香里園は閑古鳥かと思っていたら
平気で駐車待ちの渋滞をつくっていた恐るべし平和堂

342:おかいものさん
06/10/02 20:57:10
近くにジャスコとかSEIYUがあるのに、なぜか平和堂に行ってしまうんだよな。
HOPカードとエコポイントのせいかな。

343:ladys.go2.jp
06/10/02 21:34:10
↑↑女性専用即融資です

344:平和堂マニア
06/10/02 22:29:26
>>341
アルプラザ草津でも同じことが起こってほしい!イオソに巻けるな!

345:平和堂マニア
06/10/02 23:05:26
ちょwww負けるなだったw

346:おかいものさん
06/10/03 19:06:59
‘はと専’の商品券が使える平和堂と‘はと専’の商品券が使え無い平和堂って何が違うの?
テナント(専門店?)だって同じ系列が入ってるのに。

347:おかいものさん
06/10/04 00:38:33
イオン大日のパンフと広告を社食に置いとたら事務所に持ってかれた

348:おかいものさん
06/10/04 16:35:08
アルプラ木津も、来年にはイオン高の原が出来るから
ちょっと厳しくなるんだろうか・・・。

私はアルプラ好きだけどなー。
ちょっと珍しい食品とか置いてくれてるから嬉しい。
寝具とかも値引きがいいからほとんどアルプラで買ってる。

349:おかいものさん
06/10/05 11:18:28
バイヤーいちおし金華山沖鯖寿司

350:おかいものさん
06/10/05 15:27:39
香里園の隣のホームズに、しまむら、ユニクロやケーズ電気が入居。
相乗効果に期待したい。

351:おかいものさん
06/10/07 01:08:39
>>348
確かにねぇ。
商圏がかなり被りそうだし。
今は西登美ヶ丘まで広告撒いとるけど尼ヶ辻のオークワのシマまで撒くんかねぇ。
>>347
香里園の方出束?

352:348
06/10/07 02:47:39
>351
イオン高の原は映画館が出来るのが痛いかも。
この辺は映画館がないから需要ありそうだし
映画観たついでに買い物・・・てことになりそうだからな。

今日もがんばって買い物してきたよ。
シール15枚貯まったので3枚応募してきました。
当たらないと思うけど、期待せずにわくわくしてようっと。

353:平和堂マニア
06/10/07 08:06:50
また平和堂の商圏を奪いながら近隣を渋滞地獄にする気か!

イオソ(゚⊿゚)イラネ

354:おかいものさん
06/10/07 09:52:59
イオソ大日に対する香里園のケースと違って山田川のはかなりの接近戦いや、消耗戦になるで。
そりゃ周辺でも登美ヶ丘のジャスコ入SC、西大寺のジャスコといったイオソ関連店舗がある訳やからなぁ。
高の原のイオソの中身は手先のマイカルと言う噂がもっぱらなんやが。
でもイオソには変わりはないがw
ま、オークワとの関係で奈良にハコが出せないと言うハンデも考えれば山田川はここからが勝負所だ罠。

355:焼きうどん
06/10/07 15:44:20
香里園ってペット同伴OKなの?
3階のエレベーター付近が犬臭くって驚いた。


356:おかいものさん
06/10/08 14:03:56
平和堂は食品レジで他社クレカが使えないからいらない

357:おかいものさん
06/10/09 00:51:31
平和もイメチェンすっか。

358:おかいものさん
06/10/09 19:03:45
ドラゴンズセールは13日あたりから

つかしん店は別個

359:おかいものさん
06/10/10 08:57:28
うどんってレトルト?アルミカップ?

360:おかいものさん
06/10/10 08:58:35
どこのコーナーに売ってる?いくら?

361:おかいものさん
06/10/10 15:51:18
焼きうどんのこと?

362:おかいものさん
06/10/11 21:27:51
長浜アルプラザ、ドラゴンズセール無しかよ。

363:おかいものさん
06/10/13 11:53:27
>>361
それそれ。気になってるので教えてくらさい。

364:おかいものさん
06/10/13 22:30:34
>>363
お惣菜コーナー。
値段は忘れた。

365:おかいものさん
06/10/14 01:43:10
値段は298円。各店平均10パック程度の一日の加工量。
美味しさの秘訣は生醤油をたっぷりからめてしっかりと調理
してること。
米飯にしては珍しいバイヤーのヒット商品だね。


366:おかいものさん
06/10/14 01:56:27
これが焼うどんに使っているソースね

URLリンク(www.otafuku.co.jp)

これさえあれば家庭でも作れます!
ただ、業務用なので個人で買えるかどうかは、おたふくに聞いてくれ

367:おかいものさん
06/10/14 23:19:38
株価が二千切ったがな

368:おかいものさん
06/10/14 23:23:53
しらんがな

369:おかいものさん
06/10/15 06:04:10
焼きうどん焼きうどん焼きうどん

370:おかいものさん
06/10/15 09:19:56
焼きうどんいつもない!!
会社帰りしか寄れないからなー。
>>366
ほしい。



371:おかいものさん
06/10/15 12:21:40
部屋を掃除したらいーぴぃーカードが出てきた。
懐かしいが店に持っていってHOPカードと交換。

いーぴぃーカードのしゃれたデザイン好きだったんだけどな。

372:おかいものさん
06/10/16 19:09:23
うちの近所のアルプラで今だかつて焼きうどんを見たことがないよぉ~!!
北陸のアルプラで、いつも焼きうどん売ってるお店の情報を希望します・・・。

373:おかいものさん
06/10/17 16:02:28
フレンドマートのBGMがうざい。
「野菜野菜も~りも~り」とかいうやつ。
聞いてるとなんかむかつく。

374:おかいものさん
06/10/17 19:32:15
小杉店で焼うどん発見しましたよー!!

375:おかいものさん
06/10/17 21:50:09
いーぴぃーカードってHOPカードの前の平和堂カードなんですか?

376:おかいものさん
06/10/17 22:00:53
>>375
アルプラカード

377:おかいものさん
06/10/17 23:29:17
>>376
違うぞ

エスタ(現アルプラ大津)専用カード

378:おかいものさん
06/10/18 09:48:37
>>375
エスタ専用なのに、効果はHOPカードと同じでしかも平和堂全店で使えるから、
他店に持っていてレジで(゚Д゚)ハァ?される悲しいカード。

379:おかいものさん
06/10/18 14:35:17
>>374さん
情報ありが㌧♪ 今日、早速行ってきます。
昨日、ファボーレ行ったら店休日ってなってたorz
「年内休まず営業」ってチラシにいつも書いてるのに、時々いきなり店休日になるのが平和堂クオリティ!?

380:おかいものさん
06/10/20 12:31:24
>>378
お涙頂戴っぽいなぁ…
>>373
ライフで流れている
「ハムソーセージ食べたいな~」
も似たようなモンだわ…

381:おかいものさん
06/10/20 13:07:24
平和堂は良いが滋賀の平和堂の流通を 請け負ってる会社がムカつくパートも辞めたり出入りがハゲしい それにセンターの天井 一部アスベストむきだしだったがマズイんじゃね? なおす気配無し‥

382:おかいものさん
06/10/20 23:40:13
お惣菜コーナーで焼きうどん見つけた。298円也。
午後4時過ぎに9個あった。

食べてみた。

ふやけてドロドロになった天カスがたくさん入っていたんですがorz

これが評判の焼きうどんであっているのでしょうか?

383:おかいものさん
06/10/23 10:54:24
>>373
野菜食べよう~いち、に、さんっ、野菜大好き~♪
あれ、何かムカつくよねw
さかなさかなさかな~は平気なのに。

384:おかいものさん
06/10/23 22:38:16
昔デリカで流してたコロコロコロッケ~♪もなかなかムカついたよ。最後のウッ♪とか特に。

385:おかいものさん
06/10/24 19:33:03
>>379
年に三回だけ 臨時休業の名目でアルプラは休みになります

アルプラの夕市
500mlの十六茶・アクエリアスが1つ 10円
SUNTORYの飲料も1つ 10円
まるちゃん 赤いきつね・緑のたぬきも1つ 30円 食パンは66円 キリンファイア1ケース 666円

386:おかいものさん
06/10/24 20:34:13
拡販のせいかパートやアルバイトが募集しても全然来ません。
辞める人も多いしどーなってんでしょ。

387:おかいものさん
06/10/24 20:49:36
惣菜 惣菜 惣菜 惣菜 惣菜バンザイ~♪
これもむかつくw

388:おかいものさん
06/10/25 00:33:10
>>387
それ、惣菜おばんざい~かと思ってたorz
そうかバンザイだったのか

389:おかいものさん
06/10/25 00:47:09
>>385
思いっきりワロタ。

390:おかいものさん
06/10/25 01:06:13
拡販キツイのでバイトやめたい
クリスマスケーキ5つも買えないよ

391:おかいものさん
06/10/25 07:17:29
今日でっかいチラシが入ってんの?
三倍?

392:おかいものさん
06/10/26 19:40:13
昨日は城陽が特紹で渋滞がひどかった。
山城大橋まで渋滞、家に帰るのに苦労したよ。

393:おかいものさん
06/10/26 22:06:49
明日平和堂って応援ありがとうセールあるの?

394:おかいものさん
06/10/27 08:09:52
>>393
今朝 チラシが入ってたよ


395:はとぽっぽ
06/10/29 23:15:03
 北陸ネタだが、AL金沢の近辺に『イオン フォーラス 金沢』ができますよ
ついに、平和堂独占が崩壊か?

396:平和堂マニア
06/10/30 00:31:12
>>395
またイオソか!!うぜぇ!大日に続いて金沢かよ!
あと高の原、草津が出店予定地になているらしいがマジでイオソばっかいらない!

ついでだが明日ベイツア甲賀店が開店するらしい

397:おかいものさん
06/10/30 09:29:05
>>395
過去そうやってマイカル、ダイエー等が挑んで、はじき返されるか、自前の店舗運営で手一杯になるか、
今度はどうなるか。昨年イズミヤが堅田に進出してSC開いたが、やっぱりダメポ。

まあ滋賀と違って、磐石な地盤ではない北陸だから崩せるかもね。

398:おかいものさん
06/10/30 18:02:42
>>396
食品売り場で他社カードが使えない平和堂は要らない

399:おかいものさん
06/10/30 18:22:31
読売新聞記事より
日本最大級のショッピングセンターが奈良大和郡山に
イオンモールが開発するイオン大和郡山ショッピングセンター
URLリンク(www.aeon-mall.net)
阪神百貨店、ジャスコ、シネコン、176の専門店モール 駐車場4500台
4階建て
全国ショッピングセンター協会によると敷地面積は日本最大
店舗面積は日本第2位のショッピングセンターになる。
敷地面積 224000平方m
店舗面積 84000平方m
来年末オープンで、イオングループ最大のショッピングセンター

400:平和堂マニア
06/10/30 20:18:48
>>398
クレジット付きポイントカードしか作れないイオソは要らない

401:おかいものさん
06/10/31 02:36:14
今度の携帯には平和と入れるとちゃんと出てきやがるw
>>395-396
山田川なんて登美ヶ丘開店の時点で既に前哨戦に入ってんじゃん。
登美ヶ丘が出来ても至近距離にあるライフは余り影響受けてないらしい。
山田川も大した影響もなけりゃええんやろけど。

402:おかいものさん
06/10/31 13:12:57
平和堂長浜店のエスカレーターなんとかしてくれ。
乗るとガタガタ音がして、壊れそうで恐い。

403:おかいものさん
06/10/31 17:30:40

現金が返ってこないスーパーは出て行け!!

404:おかいものさん
06/10/31 17:52:33
>>403
現金還元するスーパーのほうが日本ではレアなんだが・・・・
平和堂方式に慣れると確かにそう思うかも。

405:おかいものさん
06/10/31 20:32:15
平和堂は元が高い気がする

406:おかいものさん
06/10/31 23:19:07
たとえば何が?
どこと比べて?

洗剤やティッシュをベイシアと比べたらカワイソス

407:おかいものさん
06/11/01 13:12:36
5倍デーの半額商品を狙うんだ!!

408:おかいものさん
06/11/01 17:09:04
彦根のベイ○アって流行ってるの?

409:おかいものさん
06/11/03 00:20:45
焼きうどんなかった(´・ω・`)

410:おかいものさん
06/11/03 01:11:30
>>408
混んでるの見たことないな
あと野菜とかの品切れ?商品があんまり陳列されてないのが気になる。

411:おかいものさん
06/11/03 05:34:47
キャッシュバックいいよキャッシュバックq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p

412:おかいものさん
06/11/04 18:16:22
何ポイント?

413:おかいものさん
06/11/04 19:21:16
アルプラザ高槻に今は無いけど前あった同友店の店長サン可愛いかったなぁ~

414:おかいものさん
06/11/04 19:26:31
>>413
ハックルベリーって店だったキガス…
スレ違いスマソ

415:おかいものさん
06/11/04 19:36:58
アルプラ高槻はコムサあったり若干小じゃれた専門店も入ってるのね。
近所のアルプラなんてもうダメポorz

416:おかいものさん
06/11/04 19:59:45
アルプラ高槻のアンドアって店の店員の愛想の無さは異常

417:おかいものさん
06/11/06 22:15:58

なあ、平和堂って平和って着いてるけど、半島系か創価系企業?

巡り巡って核兵器、覚醒剤、武器輸出、拉致、メロンの費用になってたりしない?
ポインヨ貯めすぎたら、脅迫されない?

418:ぉ
06/11/06 22:18:06
夏原平和・・・社長

419:おかいものさん
06/11/07 01:05:38
脅迫されるほどポイントあんの?

420:おかいものさん
06/11/07 08:09:38
東海とかの平和堂って客の入りとかどうなんだろう?

421:おかいものさん
06/11/07 21:48:34
>>417
日本語でおk


422:おかいものさん
06/11/08 06:41:48
焼きう

423:おかいものさん
06/11/08 11:31:26
どんべい!

424:おかいものさん
06/11/10 08:09:17
アルプラ、洋服がとんでもなく安くなるから好き
(*^∇^*)

425:おかいものさん
06/11/10 09:36:23
>>415
高槻はそりゃ駅前の一等地にあるわ、規模もデカい訳やし。
西武の後がまに入った塚口よりデカいんぢゃね?

426:おかいものさん
06/11/10 09:57:32
5倍デーだから行くべ

427:おかいものさん
06/11/10 12:29:11
え?!5倍やってんの!?

428:スーパーのパート 若葉マークのおばさん
06/11/10 14:11:12
本当に、平和堂一年中求人広告出てますよね。
恐るべし関西商人、お客様は神様、でも、従業員は、チラシ一枚でとりかえかのうとおもってる。
何が拡販じゃ、本当にいい商品なら、従業員自ら喜んで買い物するよ。
安い給料は、百歩譲って我慢したとしても人間観会の悪さ、
コミニュケーションの欠如、やってられない。


429:おかいものさん
06/11/10 21:43:31
>>428
日本語でおk


430:おかいものさん
06/11/10 23:17:45
>>428
誤字大杉
意味わかんねー
何がいいたいの?

431:おかいものさん
06/11/11 02:22:03
>>428
コミュニケーションでしょ?

432:おかいものさん
06/11/11 14:40:21
今日、開店と同時にアルプラに入ったら恐らく本部のお偉いさんであろう方々が入り口のお客用の喫煙コーナーでタバコ吸ってた。しかも、デカイ声で笑ってた。
開店してるんだからせめて「いらっしゃいませ」位言えよ。入店証(?)とかバッチリ見えましたよ。

433:おかいものさん
06/11/11 19:26:37
どこのアルプラ?

434:おかいものさん
06/11/11 21:58:41
格式高い百貨店でもなかろうに、ええやんか。
あんたもジャージ着て行ってるんでしょう。
>>432

435:おかいものさん
06/11/11 21:59:47
>>432
あんた、何様?


436:おかいものさん
06/11/11 22:25:15
平和堂京田辺店wii予約できる??

437:おかいものさん
06/11/11 23:26:42
>>432
そんな光景はあたりまえ。
所詮地方スーパーだよw

438:おかいものさん
06/11/12 00:20:58
>>432・・・お客さま
>>435・・・DQN社員

所詮 平和堂ってスーパーは 客より本部にゴマするんだよ。

439:432さん
06/11/12 02:23:33
開店直後に、お出迎えの挨拶をしていない店ってことね。
いくら、本部のエライさんでも、そんなところでは吸わないと。。。
メーカーではないでしょうか?
まぁ、そんな店、今後行かないほうがいいのでは?

それと、437さん
「そんな光景はあたりまえ。」ではないやろ~


440:おかいものさん
06/11/12 07:44:55
そんな事をする人間がいる店は
クレーム対応に逆ギレしそうだしね。
イメージの問題でもあるし
そんな人間をヨイショする奴がいるっていうのも恐い話やね

441:おかいものさん
06/11/13 20:27:07
枚方店(だったかな)にほか弁みたいな弁当屋があったんですが
他店もそういう店ありますかね?

442:おかいものさん
06/11/14 10:10:22
>>432
>>439
平和堂社員の俺が断言しよう
本部のお偉いさんで間違いないなwww
他にも、お客さんのいる前で平気で部下を怒鳴ったりしてるからな~
逆にメーカーさんは絶対にそんな事しない

443:おかいものさん
06/11/14 11:26:55
>>442タソ
かなり禿同!!
本部のお偉いさんってDQN多し・・・。
昨年まで本部で働いてた俺はかなりイタかったな

っていうか本部にやたら来たがる主任クラスが居るけど本部に来た時点で負け組 っていうか洗脳されるorz....

特にK M Hの3人はB問題大好きだよな

444:おかいものさん
06/11/14 22:32:32
無料のお水の容器ってどこでもらうんですか?
行ったらわかります?

445:おかいものさん
06/11/14 22:45:28
>>435
きっと、お一人様。

446:おかいものさん
06/11/14 23:22:28
B問題てなんですか??

447:おかいものさん
06/11/14 23:55:36
拡販があるから求人出しても誰も来ないんですが・・・。

448:おかいものさん
06/11/15 01:55:47
>>446
ときどきB問題について触れるレスがあるんだけど、それについてレスをつけると必ず叩かれてる気がするよ
そーゆー私もB問題が入社いらい「禁句」って事しかわかってないwww

449:おかいものさん
06/11/15 02:27:02
ここでHOPポイントランキング!!
みなさん(おかいものさん、社員)はHOPカードポイント何点ありますか?


450:おかいものさん
06/11/15 07:04:40
焼きうどん3つ買えるくらいのHOPポイントあります!
(`・ω・´)

451:おかいものさん
06/11/15 11:59:57
>444
もらうんではなくて、1本あたり200円で買うのです。
レジそばとかに置いてない?
ビニール袋に入ってるよ。

452:おかいものさん
06/11/15 16:39:52
>>448
入ってはいけない領域なのね!!

453:おかいものさん
06/11/15 19:58:00
>>443

>特にK M Hの3人はB問題大好きだよな

おそらく本人達がBなのでは・・・
もしくはZだな

454:いちバイトちゃん
06/11/15 20:52:04
お歳暮の拡販でアルバイトは3万、パートは15万と
店長が決めた。これって普通ですか?

455:おかいものさん
06/11/15 23:54:46
>451
ありがとう
200円で容器買ったらその容器で何回でも水入れてもいいんですか?
それとも毎回容器購入しないといけないんですか?
ここの水安全ですよね?

456:おかいものさん
06/11/16 21:41:48
毎回購入しなきゃいけないならみんな利用しません
安全じゃなかったらみんな利用しません

457:おかいものさん
06/11/16 23:43:41
>455
一度買ったら何回も使える。
ただ、キャップが黒ずんでるのに平気な人を見ると・・・。
家で洗わないのか?

一応「半年をめどに取り替えてください」って書いてあるけど、
ずっと使っています。

458:おかいものさん
06/11/17 10:16:38
>456-457
ありがとうございます
安心しました。

けど近くのとこ容器置いてなかった…
水無料のとこはあったんだけど…
入れてる人がいて
なんかカードみたいなの入れてました‥

459:おかいものさん
06/11/17 11:51:40
HOPカードを持ってないとだめ

460:おかいものさん
06/11/17 14:42:45
場所店員さんに聞いたら、教えてくれるよ!!

461:おかいものさん
06/11/17 15:50:29
色々教えて下さってありがとうございました
店員にきいてみます

462:おかいものさん
06/11/17 19:27:34
アルプラザ鶴見開店マダー

463:おかいものさん
06/11/17 20:31:29
>>462
22日にプレオープン

464:おかいものさん
06/11/18 20:43:41
>>453
Bはわかるけど、Zって何ですか?

465:おかいものさん
06/11/19 01:03:29
>464
>453では無いけど、Zはおそらく、在日だと。。。

466:おかいものさん
06/11/19 19:53:42
Z作戦って何やったんだ?

467:舞鶴
06/11/20 14:05:50
>466
新規開店する前に 近隣住民に 挨拶とお知らせする目的で 一軒一軒訪問すること。
昔、やった!
ところで、裏事情のスレなくなっとる

468:おかいものさん
06/11/20 22:40:06
また裏事情落ちたか
けっこう楽しんでたのだが…

だれかスレ立てて~

469:おかいものさん
06/11/21 17:03:25
>>467
㌧!そういうやつなのか

>>468
裏事情たってたよ

470:おかいものさん
06/11/22 17:13:18
アルプラザ鶴見、プレオープンあげ!

471:464
06/11/23 15:58:39
>>465
ありがとね

472:ななし
06/11/23 16:23:55
嫁さんが元平和堂の社員です。

473:おかいものさん
06/11/23 20:41:55
アルプラ開店の影で 

ハ ッ ピ ー 鶴 見

ハッピーにめぐり合わず8年間の短い生涯を全うしまスタ

474:おかいものさん
06/11/24 00:27:17
アルプラザ鶴見
平和堂東海では初のアルプラザ型店舗?

未だにツルタマと呼んでしまう

475:おかいものさん
06/11/24 19:04:18
水の容器ゲットでけた
一軒目行ったらなくて二軒目でゲットできたんやけど
一軒目と二軒目で容器の値段違った
一軒目フレンドマート210
二軒目アルプラ125円ぐらいやった

476:おかいものさん
06/11/25 18:00:18
それはラッキー

477:アルプら
06/11/26 13:46:52
宇治東アルプラ1Fの時計売場のおばちゃん!
売場に立ちながら携帯でしゃべってたらあかんで!
しゃべり終わったと思ったら今度はメールか!
せっかく欲しい時計あったのに買う気なくすわ!
ちゃんと仕事してや~。

478:おかいものさん
06/11/26 15:33:37
★近畿圏★滋賀県総合スレッド★中部圏★
スレリンク(chiri板)l50
【平和堂】 滋賀県の就職 ― 1湖目 ―
スレリンク(recruit板)l50
【正社員】滋賀の転職事情その7【派遣】
スレリンク(job板)l50
平和堂・アルプラザ・フレンドマートpart3
スレリンク(shop板)l50
【どうなる?】湖西・草津線スレ10【この冬】
スレリンク(rail板)l50
【滋賀作】近江国のバススレ
スレリンク(bus板)l50


479:疑問
06/11/29 13:43:31
アルプラ長浜の1階従業員♂トイレに開店5分前に必ず入ってタバコ吸ってるの誰?鮮魚の人?
だからマジックで禁煙って書いてあるの?

480:エーる
06/12/01 19:03:29

困ったもんだな。


481:おかいものさん
06/12/03 21:56:44
平和堂でロシア産のカニ買ったけど不味かった。この味で980円は高い。
パックに「獲れたカニを冷凍しないで茹でているから甘みがちがう」
とかなんとか書いたシール張ってあったが、思いっきり冷凍ものの味。
とりあえず嘘はいけませんよ。

482:おかいものさん
06/12/03 23:53:07
保守あげ~

483:おかいものさん
06/12/04 00:23:55
980円の安物カニを買って、味がどうのこうの言ってる痛いヤシがいるって聞いてやって来ました。

うまいカニが食いたかったらな、もうちょい金だせよビンボー人

それとな、文句はメーカーに言え。こんな田舎スーパーに文句言うのは筋違いだろ

484:おかいものさん
06/12/04 17:26:04
安い高いじゃなくって嘘はいかんだろ、嘘は。

485:おかいものさん
06/12/05 00:34:01
「獲れたカニを冷凍しないで茹でている」のは
「獲れたカニを冷凍しないで茹でて」から、そのあと保存のために冷凍してるのでは?

486:おかいものさん
06/12/05 23:02:17
>>478
忘れ物
☆☆☆平和堂の《裏情報》☆☆☆3
スレリンク(company板)

487:おかいものさん
06/12/07 16:49:12
唐崎店接客が最悪だった。

488:おかいものさん
06/12/07 23:59:42
3年くらい前に111の青果に居た、
井川遥系のヒトって今どこにいるかどなたか知ってますか?

489:おかいものさん
06/12/08 13:34:15
ポイント5倍だけど欲しい物がない。

490:おかいものさん
06/12/08 23:59:44
Wiiがほしい

491:おかいものさん
06/12/09 11:06:00
5倍セール知らないよ

492:ミヤネヤ?
06/12/09 23:10:36
Wiiは、来週入るで。
数量限定のため、抽選販売する。


493:影から・・・
06/12/09 23:18:59
Wiiほすぃ~
Wiiほすぃ~


494:おかいものさん
06/12/10 03:58:05
企業提携のWiiコンセプトって全く流行らなかったな

495:おかいものさん
06/12/10 04:00:33
一字不足した

頑張れベストーネ

496:おかいものさん
06/12/10 20:11:53
>>494
WILL

497:おかいものさん
06/12/10 22:23:46
平和堂の食品って、鮮度もあんまりよくないのに高いのはなぜ?

498:おかいものさん
06/12/10 23:01:23
ハズイの食品って、少し安いだけなのに店内が汚いのはなぜ?

499:おかいものさん
06/12/10 23:02:53
丸善の食品って、少し安いだけなのに賞味期限すぐの商品が多いのはなぜ?

500:おかいものさん
06/12/11 06:48:45
平和堂って尾頭付きの造り好きだよね


501:おかいものさん
06/12/11 12:54:44
店内の商品が高いのは、利益をがっぽりとってるから。
みててごらん。
年末年始なんて、通常の倍額の値段つけて、売り出すからさ。

502:おかいものさん
06/12/11 17:19:00
平和も会社だから利益を出せる時に出しておかないと。来年には南草津にイオンができるしイオン系の店も増えたきたし他にも予定があるよう。平和もこれからどうなるか見物だろう。彦根に出来たらガチンコ勝負になる。平和かなり焦ってる?

503:おかいものさん
06/12/11 23:34:19
100円カート(100円を入れたら使える子供用のカート)がエスカレーターのとなりにあって、
返却はチェーンをつながないといけなくて、もたついてたら子供がエスカレーター落ちた。

という光景を今日見た。恐ろしかった。

504:焼きうどん
06/12/12 17:54:20
冷凍食品の「ポテトチキン揚げ」の定番の値札が175円ってついてるのに、その隣に黄色いPOPでスーパープライス188円って貼ってる。
今後は定番の値段と安売りの値段を比較してから買うよ。

505:おかいものさん
06/12/12 22:21:32
>>503
日本語で書いて

506:おかいものさん
06/12/13 09:26:34
>>504
それ多分隣の商品の値段じゃないかい??
うちもよく間違えるよ!

507:おかいものさん
06/12/13 16:23:59
>>502
過去滋賀県内でダイエーとかジャスコとか乗り込んできたけど、
いずれもぼろぼろかよくて近江八幡のように共存型。
平和堂が敗北したケースは今のところない。
昨年堅田に開業したイズミヤスーパーセンターも立地条件がいいにもかかわらず悲惨な状況だし。
それだけ県内では無敵状態なんだよな。

唯一ジャスコ西大津店が平和堂の空白地帯にたてて客集めてる。

508:おかいものさん
06/12/13 21:31:38
>>505
とにかく、子供が落ちたんでしょ。俺には理解できるけど、キミには脳みそがないのかい?

509:おかいものさん
06/12/13 22:07:28
>>507
栗東になんかなかったっけ?

510:おかいものさん
06/12/14 00:52:48
>>508
子供が落ちた

以外がわからないから言ってるんじゃない?
君もそれぐらい察したら?

511:おかいものさん
06/12/14 08:25:34
綺麗なパートさんいますねえ


512:おかいものさん
06/12/14 09:59:25
>>509
栗東は撤退した某スーパーを平和堂が買い取ったんだっけ?
そういやこのタイプの出店が最近多い希ガス。

513:おかいものさん
06/12/14 11:49:55
ピンフ堂・・・

 レイクロードの店の品揃えが悪くなったし。

514:おかいものさん
06/12/14 11:55:10
なぁ平和堂のコロッケって近江牛の肉をつかってるの?

515:おかいものさん
06/12/14 13:48:40
長浜にもジャスコあるよ。

516:おかいものさん
06/12/14 14:28:16
平和もう3ヶ月ほど行ってない。大阪とか京都で行った時でも平和行かないな。

517:おかいものさん
06/12/14 16:24:00
>>507
滋賀県内のJR主要駅で、唯一平和堂が押さえられなかったのが西大津だしねえ。。。

>>515
アルプラとジャスコが競合してるところは結構多いな。
長浜はそのおかげで西友が沈没したが。

518:おかいものさん
06/12/14 21:08:24
>>517
アルプラと平和堂が駅の両側で競合?している、栗東と草津・・・

519:おかいものさん
06/12/15 01:18:37
おそらく平和同士の競合は他社対策だろう。トレードマークが変わっただけで客取られたら一番怖い。ただ平和ちょっと過剰供給だろう。平和を語ることは滋賀を語るのと同じくらいだから。ただ出来て古い店もあるから今度は統合もあるだろう。


520:おかいものさん
06/12/15 01:23:16
>>517
長浜の西友はリニューアルオープンしたね。
今後どうなるかな。

521:おかいものさん
06/12/15 14:32:09
宇治市は滋賀なみに平和堂が多くないか?


522:おかいものさん
06/12/16 00:38:46
>>520
すごく客入り良かったよ!>>521
宇治には宇治東・木幡の2軒しかないけど…、後は城陽・木津・田辺

523:おかいものさん
06/12/16 03:22:43
>>522
いつの間にやら6店舗の宇治市内
アル・プラザ宇治東
フレンドマート宇治店
フレンドマート御蔵山店
フレンドマート・G宇治市役所前店
平和堂小倉店
平和堂100BAN店

524:おかいものさん
06/12/17 17:35:01
アルプラ瀬田
来年には次店長が総入れ換えになる

イオンが屋上から見える距離やから

525:おかいものさん
06/12/17 20:44:26
平和堂は逆にイオンの地盤に進出してるな。
なんか仁義なき戦いと化してきた。
でも相手の本拠は互いに落とせない希ガス。

526:おかいものさん
06/12/17 22:15:21
>>525
イオンの地盤っどこ?発祥の地の三重か?

527:おかいものさん
06/12/18 04:32:57
集めて食器が安く買えるシールをもらったけど、
なんだか凄い懐かしい気分がした。

・・・・はとのシール(だったっけ?)
実際、シールじゃなくて糊付けないといけないんだけど。

528:おかいものさん
06/12/18 09:25:34
>>517
長浜で沈没したんは西友ちゃうねん
長浜ストアー

>>518-519
AL栗東とネーブル大宝はちと離れてるかな、、、
車やったら関係無いけんど

平和堂は多いけんど住み分けてたりするんだ罠
うちの親戚はa愛知川しか行かんし、他にもAL八日市の立駐が嫌、
viva広すぎ銀座程度で良い、リカマンついでに秦荘、綾羽ついでにDIO、ロッテリアついでにららぽーと、、

>>523
宇治市内は多いね
KINSHO無視やし、、、

>>526
イオンは全国規模やね
元々はユニーに潰されかけた弱小スーパーだったわけだが、、、

529:おかいものさん
06/12/18 15:08:07





                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ へ~い~わ~ど~♪
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)







530:おかいものさん
06/12/18 23:06:36
今日 例の焼きうどん食べたけどめちゃうまかったよ。

はまりそうだよ。 滋賀にある、石山の平和堂に積んであったし

531:おかいものさん
06/12/19 02:38:52
うちのお店の社員は働かない・・・・・・・・・
混んでても知らん顔。お客様を無視してるときもある!
忙しい振りして動き回ってるだけ・・・・・
お願いです。異動でどこかに飛んでください。
あなたのせいで他の方の機嫌が悪くなるんです・・・・・(涙)

532:おかいものさん
06/12/19 07:22:17
>>530
ドロドロに溶けた天カスが大量に入ってるやつですか?

533:おかいものさん
06/12/19 20:37:55
>>531
こいつは誰に向かってお願いしてんだ? ここは2ちゃんだよ
チラシの裏にでも書いとけ!
それか実名暴露しる!だれをクビにすりゃいいか分からんだろ

534:おかいものさん
06/12/19 21:48:36
田辺のレジの子かわえかったなぁ・・・

535:おかいものさん
06/12/20 00:57:21
てんかす?なかったような。野菜がはいてるやつかと、紅しょうがと豆がはいってましたよサヤエンドウんであとはかつおぶしがかけてありましたが

536:おかいものさん
06/12/20 19:58:13
京都の方でモンテールのペアモンブランって置いてある?定価より少し安く売ってあるんですよね?無性に食べたくてしょうがない

537:おかいものさん
06/12/20 22:16:10
滋賀と京都で店内2割引セール感謝際はいつやるんだ
今年はもうないのかな

538:おかいものさん
06/12/21 00:14:19
たしか、今やってるんでは?

539:h
06/12/21 17:52:44
堅田にあるイズミヤは、食品の種類がいぱっいあって、楽しいな。                                                     

540:通行人
06/12/21 20:23:36
>>539
そうかな?
すでに廃れてきてる様か気がするのだが…。

541:おかいものさん
06/12/21 21:09:31
平和堂で扱ってない商品も結構あるしな>イズミヤ
どこへ行っても平和堂な滋賀県内では西大津ジャスコと共に有り難い。

542:そうか?
06/12/21 23:53:44
カタタのイズミヤ
終わってるでー

543:おかいものさん
06/12/22 00:11:01
>>542
ガラガラなのか?
このスレや滋賀関連の掲示板で>>541みたいな平和堂飽きたみたいな書き込み
よく見るけどなんだかんだいって平和堂ファンの県民のほうが多いんだな

544:おかいものさん
06/12/22 00:31:32
カタタのイズミヤはレジまで遠いからヤダ

545:おかいものさん
06/12/22 06:16:22
琵琶湖大橋無料化で状況変わる、、、鴨
無料化までイズミヤと平和堂が生き残っていればの話やけど
その頃にはイオン中主とイオン草津山田浜が開店で平和堂アボーンか
逆に平和堂の猛攻でイオンが諦めるか、、、

現状、ジャスコ長浜、マイカル近江八幡にテナント撤退で空きがあるけんど
塚マイカル八幡にいたっては意図的に入れてない区画が、、、
平和堂オソルベシ

546:おかいものさん
06/12/22 12:57:04
>>543
ガラガラ。

オープン当初は良かったし、黒船来襲とか騒がれたけど、
今は悲惨。

547:546
06/12/22 13:12:52
というかイズミヤ堅田は戦略を完全に間違えてる。

典型的な郊外型巨艦店で坂本や旧志賀町も取り込もうとする魂胆のはずだが
(実際そこまでチラシ配布してるし。)、全く取り込めていない。

だって堅田まで車走らせても、和邇・坂本の平和堂に車走らせても「普段使う品揃え」に大差ないから、
わざわざ遠い堅田まで出る理由がない。
平和堂にない高級品などはイズ゙ミヤでなくて、京都のデパートにでるし。

昔の駅前型店が相手だったらイズミヤ圧勝だろうが、
坂本・和邇とも車で行くのに全く問題ない場所にあるし。

548:おかいものさん
06/12/22 21:49:34
平和堂草津東店てどの辺りに出来るの?

549:おかいものさん
06/12/22 22:06:22
>>548
PDFやけんど
URLリンク(www.pref.shiga.jp)
2頁目

550:おかいものさん
06/12/23 02:53:31
てか宇治市内フレンドマート三軒出来てんの?
出てるとこにしてもJR・京阪沿線が多いようやな。
100BanにしたってJR新田の前やし、近鉄沿線は小倉駅西口のピンク壁だけじゃん<宇治市内

551:おかいものさん
06/12/23 09:24:56
近鉄沿線はkinshoが有るから
一応、、、
夏原靴店地元の近鉄沿線にはイパーイあるが、、、

552:h
06/12/23 19:47:23
今日、APでブラックマヨネーズをみたよ。今度は、サバンナ」が来るといいのにな。

553:おかいものさん
06/12/23 23:55:32
>>551
あそこは近鉄の下やから。
近鉄沿線全体でもここは小倉・新田辺・山田川だけやし。

554:おかいものさん
06/12/24 22:48:19
知人が言ってました。「昨日リップラに行って・・・買った」
私は「リップラってどこにあるの」聞いたら栗東のアルプラの事でした。知人の
お子様が言ってるらしいです。子供の発想はすごい。彦根はヒコプラ?水口はミナプラ?
亀岡ならカメプラと言うのかな?

555:おかいものさん
06/12/25 08:00:31
それは知らんわ
略すちゅうとビバ(ビバシティ)、エースク(エースクエア)、銀座(銀座生活館)位かな

556:おかいものさん
06/12/25 13:00:10
宇治近辺のアルプラとスーパー
いつぐらい行ったら半額物手に入る?(デザート類)

557:おかいものさん
06/12/25 19:07:19
東草津いらない。最近平和全く行かなくなった。2ヶ月ほど行ってない。大阪や京都の平和も行く予定や行ったことない。

558:おかいものさん
06/12/25 22:52:06
ポイント3倍の日はBGMがうざい。

559:おかいものさん
06/12/25 23:10:18
ショッピングセンターとシネマ(映画館)又はフィットネスクラブなどが一緒に
くっ付いているパターンがよく有るが元々どこのショッピングセンターが考案した
のかな?


560:おかいものさん
06/12/25 23:22:16
追伸;ショッピングセンター内にシネマやフィットネスがあるのならバッディングセンターや
パターゴルフ場も有っても良いと思う。
でも平和堂系列以外にもボウリングやカラオケのあるショッピングセンターも世間に
あるのですか?

561:おかいものさん
06/12/26 00:23:34
>>560
山ほどあります。ダイヤモンドとかナントカモールとか

も っ と 世 の 中 を 見 ま し ょ う 

ただ、さすがにバッティングセンターやパタゴルフのある所は知らぬ。おそらくないと思われ。
なぜか? 常識で考えましょう

562:おかいものさん
06/12/26 08:39:24
>>556
運!

>>558
月最後の日に『当店は今月も休まず営業いたします』と延々放送するような店に期待したらあかんわ
11月30日にも放送してはったけんど今月休めるものやったら休んでみいさ、、、

>>559
何処かは知らんがえらい昔から
百貨店屋上に遊園地があったり巨大映画館(今ならシネコン)の隣に百貨店があったりと、、、

>>561
確かにバッティングセンターはしらんけんど、、、
車校やガススタンド、、、一応別扱いやけんど駅にディラーまである位やで
何が出てきても驚かん罠

563:おかいものさん
06/12/26 14:03:26
彦根のアルプラにひこにゃんグッズあるかな?

564:560です
06/12/26 23:58:40
いろんなショッピングセンターを偵察にいきます。
「こんなものがあったよ」などの特ネタがあればカキコします。


565:あほ
06/12/28 02:03:52
平和堂はあやしい 高いしなぜ滋賀でむてきなのか理解不能。
宗教系かB系で県職員を脅してるかしかかんがえられへん




566:おかいものさん
06/12/28 09:46:06
なにがあやしいんだ?
宗教かBだと滋賀県で無敵になるのか?
無敵ってのはジャスコやらイズミヤよりお客さんが来てくれるからだろ?
滋賀県のお客さんはみんな宗教かBってことになるのか?w

567:おかいものさん
06/12/28 14:24:51
エコポイント、ポイント3倍、5倍とかがあるから平和堂行く。

568:おかいものさん
06/12/29 19:25:43
ポイントを現金還元してくれるシステムはすばらしいと思う

569:おかいものさん
06/12/29 22:07:50
現金還元は確かにスバラスイ
ただ致命的な欠陥がある

すべての客が全部のカードポイントを一斉に現金還元されたら会社があぼーん

570:おかいものさん
06/12/29 22:55:48
>>569
そんなありえないこと書かれても・・・

571:おかいものさん
06/12/30 13:18:42
そこまで行かんでも全部換金で店員が驚く額ってなんぼやろね、、、

572:おかいものさん
06/12/30 18:30:45
2年勤務したチェッカーの私がチラ見した最高額は6万強だった

573:おかいものさん
06/12/31 00:08:29
禿蛙露巣に笑えるネタないの~

574:おかいものさん
07/01/01 08:19:30
6万、、、スゴス
噂によると北陸にHOP使えるカー用品店があって
3倍5倍の時狙ってタイヤ、ナビ、ETC、、、つけまくるとえらいことになるラスイガ

漏れ4千、、、6万到達はいつの日になるか、、、

575:おかいものさん
07/01/01 14:46:54
今年の平和を占おう。

576:おかいものさん
07/01/01 15:42:47
志摩(パルケ・・・)からカウントダウンして帰って着ました。
三重ってオオクワが多いところでしょ。
でもまったく見なかったがどこにあるの?
平和堂は目立つがオオクワはなぜか分からなかった。

577:おかいものさん
07/01/01 17:18:07
>>576
三重は0090の巣窟でつけど何か?
年一回の伊勢路の大学駅伝中継で鈴鹿辺りのシーンで必ずこれ見よがしとばかりに0090を見かけんねんけど。

578:おかいものさん
07/01/01 19:20:09
>>571
うちのじいちゃん20万強貯めてた。
ポイントの出し方がわからなくて、まぁえぇゎ。で、ずっと放置してたらしい。

579:おかいものさん
07/01/02 00:41:03
>>578
じいちゃん狙われそうで恐いね(^^;

580:おかいものさん
07/01/02 01:04:23
誰が1番ポイント貯めてんのかな?
ちなみに
私は2万点です。

581:おかいものさん
07/01/02 09:21:43
お気に入り!
URLリンク(www.hatsumo-4646.com)

582:おかいものさん
07/01/02 10:05:09
ポイント20万点のおじいちゃん、すごいねー。
ちなみに私は、4万点。
フレンドさんで、15万点の人がいた。
そろそろ、お店に還元しなくっちゃ~。て言ってたけど・・・。

583:はと
07/01/02 10:22:47
新年号に、新しい制服の写真が載ってた。
ブラウスとリボンが夏と冬で変わるんですねー。

584:おかいものさん
07/01/02 14:34:15
↑制服変更もイオン対策?イメチェンして気分一新?

585:続564
07/01/02 16:51:19
今日、大垣のアルプラに行ってきてた。
子供専用のトイレがあった。男児女児関係無しで通路から丸見えになっている。
ジュニアサイズの可愛い便器でした。
新しいだけに珍しいもの見た感じです。それとも何も知らないのは私だけかな?
明日は神戸方面に初詣に行くからダイヤモンドシティでも偵察に行ってきます。

586:おかいものさん
07/01/02 16:55:17
あのトイレどーなの?
前だぼだぼのパーカー着た男がパーカーの裾で隠しながら4545してて気持ち悪かった‥


587:おかいものさん
07/01/02 20:37:34
お正月なのに1FのBGMが珍島物語ww
その次が つぐないwww

588:おかいもの
07/01/02 21:04:47
長浜の西友は確かに劇的に変わりましたねぇ。
今日買い物いってびっくり
野菜が安すぎる。魚も刺身も安いですね。アルプラはけっこうすいてたし。

589:おかいものさん
07/01/02 23:36:09
>>588
刺身とか安くてびっくりしたよ。
100均とかユニクロもあるし。

590:おかいものさん
07/01/03 00:43:52
>>588
え?
改装でもしたの?
西友って生鮮とかイマイチなんでほとんど行かないので知らなかったんだけど。

591:おかいものさん
07/01/03 12:30:04
オレは栗東市民だが、平和堂よりスター派やな。
滋賀は京都のブーケとかフレンド見たいな高級な商品並んでるスーパーって近鉄くらいやし、その次に来るのってスターくらいしかないもんな。


592:続585
07/01/03 19:16:22
三ノ宮まで初詣に行って帰りに尼崎のつかしんに行ってきました。
第一印象→めちゃくちゃ広い。やっぱり都会的。迷ってしまいそう。客数もめちゃくちゃ多い。そんな中にアルプラの存在が、平和堂がんばれ~。
以前のゴーストタウンつかしんの噂が信じられないぐらい。
ダイヤモンドシティには時間がなくて行けなかったが今度行きます。

593:おかいものさん
07/01/04 08:36:38
郡是は広いから迷うんやのうて、、、
郡是の見所は生協と平和堂が同じ場所にあるちゅうことか

594:おかいものさん
07/01/04 17:20:19
瀬田の店長

シフトはちゃんと確認しましょう

すぐに目の敵にしてホンマに



595:ほー
07/01/04 18:52:53
>>594
あなた平和堂の裏事情でも同じこと書いてません?

596:おかいものさん
07/01/05 08:42:52
2007年も焼きうどん

597:おかいものさん
07/01/05 17:23:37

馬鹿女もいるんです。
出会い系で知り合ったただやりたいだけの男にヤラレテ。
それでヤラレタ自分を正当化するためか、勘違いしたのか
好きになって告白して。
そりゃ、出会い系なんかやってるやり続けたい男なんだから
告られたら逃すわけなく、いい馬鹿おんながつれたとしか思ってないのに、
告白がうまくいったと思ってるの。特に地方に多いね。

598:おかいものさん
07/01/05 20:23:49
何書いてんだオメー

日本語でヨロ


599:おかいものさん
07/01/06 07:44:20
昨日焼きうどん一つだけあったけどお好み焼きを買いました
お好み焼きもおいしかったけどやっぱり焼きうどんが最高です

おわり

600:おかいものさん
07/01/06 11:40:18
アルプラザ彦根の地下街に110円(6個入り)のたこ焼きやさんがあるよ。
味も美味しいよ。

601:おかいものさん
07/01/06 21:59:10
昼食にお好み焼き&焼きそばセット(\480)を買ったけど
ボリューム有り杉で食べるのに苦労orz

漏れがまだ高校生だったららくらく食べきれたんだろうけど@三十路男

602:おかいものさん
07/01/08 16:02:53
水口のアルプラに行って帰ってきた。
彦根から水口のアルプラはめったにいかないから慣れていないせいか、車を駐車した場所がわからなくなって探すのに苦労した。


603:おかいものさん
07/01/09 12:46:24
西友やジャスコに負けない様にって、、、。挨拶もロクに出来ない時点で負けじゃんね?笑ったわ

604:おかいものさん
07/01/09 18:53:04
私はアホです。
丸善に買い物に行って間違ってHOPカード出して・・・あっ丸善だった。
そんな経験ありませんか。
やっぱり私だけかな・・・^^;

605:おかいものさん
07/01/10 03:52:06
草津のジャスコ開店したら平和の対抗策は?

606:おかいものさん
07/01/11 07:08:13
 ↑肉弾営業です。

607:おかいものさん
07/01/11 18:25:27
イオソの袋5円がニュースになってるが
夏原鞄店の5円戻す(実質)。はニュースにならず

608:おかいものさん
07/01/12 12:55:39
>>607
そういう店は日本全国あちこちにあるし。>袋なしポイント還元。

609:おかいものさん
07/01/12 22:09:13
買い物袋持参運度やってはるけんどさ
揚げ物、サラダ、洗剤、その他食品で袋別個にするのんはどうかと思うわ
聞くのも邪魔くさいやろし気い利いててええのかも知れへんけんど
一袋で済む買い物が合計3袋、、、

610:♪
07/01/12 22:40:29
1月15日を最後に2ちゃんねる廃止へ!

611:おかいものさん
07/01/13 10:02:55
922 :可愛い奥様 [sage] :2007/01/13(土) 00:41:48 ID:mEeuYXGB
こんな見解も
URLリンク(danblog.cocolog-nifty.com)

ここに一極集中しないでそれぞれがネットのあちこちで
言って回るようになるならそれはそれで「東宮妃の真実」は
白日の下に曝されそうですわねえ。


923 :可愛い奥様 [sage] :2007/01/13(土) 00:53:20 ID:aPUni9rH
このドメインの所有者が、ひろゆき個人ではなく Monster Inc という会社。
ひろゆき個人に対する差し押さえ命令で、会社の資産を押さえられるかどうかは疑問。
 仮に差し押さえできるとして、今まで裁判所命令を無視してきたひろゆきが、簡単に
応じるとは考えにくい。

 更に、このドメインの登録を請け負っているのが、N.T.Technology inc という海外の会社。
 ドメイン登録を変更するには、通常ではIDとパスワードが必要。ドメインの所有権を
移動するには、所有者からこのIDとパスワードを入手するか、ドメイン登録を請け負った
N.T.Technology inc に直接掛け合うしかない。
 しかし、所有者抜きで海外の会社である N.T.Technology inc が所有者変更に応じるか
どうかは、かなり疑問。

結論:今回の件で、2ちゃんねるが閉鎖する可能性は、殆ど無い。

612:おかいものさん
07/01/14 00:38:09
京田辺特招会チラシktkr

613:おかいものさん
07/01/14 03:09:35
>>609
気にする人はめっちゃ怒る。。

614:おかいものさん
07/01/14 07:54:49
そうそう。
アルプラの人間じゃないけどこうゆう仕事してるからわかる。


「つい忙しくて全部一緒に入れた」

「なんで分けないの!?」って怒られる

「別のお客さんで無言で分けたら」

「袋がもったいないやろ!」
って怒られる…

聞かない方がわるいんだけどさ…

615:おかいものさん
07/01/15 22:46:37
宇治東の男店員、彼女らしき女とずっと話してた。
他の店員も注意しない。
暇だからってレジでイチャつくな

616:おかいものさん
07/01/15 23:49:14
招待会って 全店舗明日明後日やるんかな‥

617:おかいものさん
07/01/16 11:44:31
全店舗ではない

618:おかいものさん
07/01/16 13:49:24
AP草津の招待会はいつでしょうか?
ちなみに野洲は18日とハガキがきました

619:おかいものさん
07/01/17 00:31:35
>>618
特別ご招待会の日程については申し訳ないけどお教えすることはできないんですよ・・・。
チラシorDMが近日中に来ると思われるのでそれまで待つべし。

620:おかいものさん
07/01/18 02:26:23
東洋経済の本に載ってたが、顧客がポイントをどれだけ貯めてるか。
という記事で平和堂はかなりの上位だった。
スーパーで大きいイオンさえ、抜いてた
推定(全顧客ポイント)5473百円らしい。
どれだけ平和堂の存在が大きいか、わかる。
ちなみに私は2万点。

621:おかいものさん
07/01/18 13:45:58
54万7千3百円?
んなわけないでしょ。ケタ間違ってない?

622:おかいものさん
07/01/18 14:13:25
5473億円ならヤバイ

623:おかいものさん
07/01/19 02:02:52
見たら5473百万円だった。
すみません。自分で笑っちゃいました

624:おかいものさん
07/01/19 08:38:37
ポイント3倍5倍の日って毎月決まってるんですか?

625:おかいものさん
07/01/19 13:23:09
昨日アルプラ行ったら平和堂のテーマソングっぽいのが流れてた。
「♪へ~いわど~」みたいなのが。
初めて聴いたけどこんなんあったのか。

626:おかいものさん
07/01/20 12:30:52
>>618
30日ですよ^^
いっぱい買ってね

627:おかいものさん
07/01/20 14:10:44
漏洩か!

628:おかいものさん
07/01/20 14:45:46
「売り上げ不足と呉服買わされた」 
パート勤務先から「売り上げが足りない」などと言われて高額な呉服商品を買うよう求められたとして、
大阪府内の70代女性2人が呉服販売会社「松葉」(大阪市)と同「健勝苑大阪」(同)、
通信販売大手「ニッセン」(京都市)の3社、2人とローン契約を結んだ信販会社7社の計10社を相手に
計約1900万円の損害賠償を求める訴訟を20日、大阪地裁に起こした。

訴状によると、女性(70)は97~06年に3社でパート勤務した際、上司から自社の商品を買うよう求められ、
着物など計49点(約1520万円相当)を購入。別の女性(72)は04~06年に松葉勤務時に
計14点(約380万円相当)を買わされたとしている。原告側は「会社側は雇用者の立場を利用して
半強制的に購入させ、信販会社も支払い能力がないことを知りながらローン契約を結んだ」と主張している。
松葉は「売り上げのために強制的に買わせた事実はない」と全面的に争う姿勢を示している。

629:おかいものさん
07/01/20 23:48:11
↑って平和堂にもあてはまるるよな~

630:おかいものさん
07/01/21 11:21:29
ポイント5倍の日って今月はやらないでしょうか?

631:おかいものさん
07/01/21 18:59:18
↑だから言えないっての・・・
何回も聞くなよ。

632:おかいものさん
07/01/21 19:00:47
ポイントの日教えるなんて、あほな社員くらい。


633:おかいものさん
07/01/22 02:22:48
5倍って最近やらなくなくなくない?

634:おかいものさん
07/01/22 21:17:14
12月にあったやろ

635:おかいものさん
07/01/23 12:38:22
アルプラ金沢の薬剤師めっちゃイケメンやった

636:おかいものさん
07/01/25 21:02:16
>>635
あ、それ俺

637:おかいものさん
07/01/26 02:13:16
>>636
ウソつけ!



と、突っ込んでほしかったか?

638:おかいものさん
07/01/26 11:56:55
ポイント5倍は年に1回、12月にしかやってない気がする
3倍は結構やってるような。

639:おかいものさん
07/01/26 17:34:25
アルプラ内にあるABCブックセンターで、DCギフトカードって使えますか?
後 電話でお取り置きしたんですが、何日までお取り置きしてもらえるか分かる方いますか?

640:おかいものさん
07/01/26 18:41:25
↑それってここの平和堂社員に分かるの?
ABCブックセンターに直接聞くべきじゃ・・・・

641:おかいものさん
07/01/26 18:53:51
そうですよね‥
すみませんm(__)m

642:おかいものさん
07/01/27 03:53:00
ABCブックセンターは実は平和堂の子会社のダイレクトショップが経営しているんだけどね。

643:おかいものさん
07/01/27 09:49:21
Edy全店に広がるとよ。
URLリンク(www.heiwado.jp)

アルプラ草津の2度打ち機械も早く入れ替えてやれよ・・・

644:おかいものさん
07/01/27 11:35:43
>>642
だから?

645:おかいものさん
07/01/27 15:02:38
平和堂オリジナルのゴム手袋は2度と買わん!
一回、はめただけでビリビリw

646:おかいものさん
07/01/27 22:58:59
金沢の薬剤師、普段はホストみたいな格好してるよ

647:おかいものさん
07/01/27 23:30:55
>>643
ドコモの「iD」が使えるようになるっつー事は、
これでようやく食品レジでもHOPカード以外のクレジット機能が使えるようになるのかな?

つーかこれを機にクレカ全般を食品レジでも使えるように汁!!と願うANAマイル厨・・・。

648:おかいものさん
07/01/28 05:56:31
>>643
へーやっとか。
Edy使えるんならちょっと遠いけど行こうかな。

649:おかいものさん
07/01/28 23:24:37
あーうれしいかも。
食品以外ではカード切ってたんだけど、HOPポイント付かないから
なんか損した気分だった。
クレジットチャージ&Edy支払いならポイント付くってことね。

650:おかいものさん
07/02/01 08:17:00
保守

651:おかいものさん
07/02/01 18:05:24
まちB見たら木津州見台の24号沿いに出すんやて。
山田川だけでは飽き足らずまた奈良の客取りに来たんやろw

652:おかいものさん
07/02/01 18:42:02
奈良といったら牡蠣の歯寿司

653:おかいものさん
07/02/01 20:43:32
奈良といったら鹿せんべいだろ

654:おかいものさん
07/02/01 22:56:42
奈良といったら奈良漬だって

655:おかいものさん
07/02/02 05:39:37
奈良にはオークワいっぱい

656:おかいものさん
07/02/02 11:26:03
奈良の習わしに並んで鳴らしたならず者

657:おかいものさん
07/02/04 02:50:12
加賀のエクセルのメガネのオサーンほんと感じ悪い!
高い物買ってんのに!

658:おかいものさん
07/02/04 12:09:59
エクセルの店員ってどこも感じ悪いんやね。


659:おかいものさん
07/02/05 00:41:33
最近の客も感じ悪いのが多い・・・(ぁ

660:おかいものさん
07/02/05 22:22:47
ビバシティのサンミュージックのゲーム売り場で異臭がする。
最近ましになってきたんだけど、何であんなに臭かったんだろう。

661:おかいものさん
07/02/05 22:38:58
>>660
どんな匂い?

662:おかいものさん
07/02/06 03:48:59
>>651
木津州見台の書き込み見たけどカイ○ズホームセンターと平和堂による商業施設って書いてたけど
カイ○ズホームって彦根、甲賀の某競合店系列のホームセンターじゃん

663:おかいものさん
07/02/06 14:49:46
最近関西に引越してきたけど
アルプラザの食品売り場に行くと奥の品物に行くほど
日付けが新しいんだよね。。。
古い日付けが上に置いてあるのが普通と思ってのだが。

664:おかいものさん
07/02/06 16:02:30
古いのって賞味期限が先にきれるやつ?

665:おかいものさん
07/02/06 20:12:15
>>661
喩え様がない臭いだった。地下に異物でも埋まってんのかってぐらい。
今日行ったら臭わなくなってたから、店の人が何とかしたのかもしれない。

666:おかいものさん
07/02/08 01:14:58
異動いっぱい出ていた
この会社 相変わらず血縁関係ばかりご出世されてました
また、悪いことしても 偉い方はもみ消してもらえる
一般社員は即クビ・・・
これじゃあ どこかの会社と一緒だな

667:おかいものさん
07/02/08 14:09:36
>>657
そのオッサン知ってる!!
人を見た目で判断するカス。
高い物買うって分かったら手のひら返してゴマすりだす。
ネチネチしててキモイ。客商売に向いてねー

668:おかいものさん
07/02/09 23:39:00
お惣菜コーナーに置いてある「甘辛ごまごぼう」とかいうやつ(゚Д゚ )ウマー

669:おかいものさん
07/02/10 01:35:06
Yahoo!の平和堂の掲示板がダブハン粘着厨によってまた荒れてるな


670:おかいものさん
07/02/10 06:08:29
>>668
焼きうどんの次に大好きです(>ω<)

671:おかいものさん
07/02/11 13:40:40
このスレでの人気は「焼きうどん」「甘辛ごまごぼう」だけですか?w

672:おかいものさん
07/02/11 17:27:33
なんか化粧品の退職者多くない?

673:おかいものさん
07/02/11 19:21:12
そうそう、甘辛ゴボウ結構おいしいよね。
あと、平日に売ってる紙袋に入ったコロッケもすき

674:おかいものさん
07/02/14 20:44:54
ワコー潰れたから石山店の売り上げちょっとは伸びるかな?

675:おかいものさん
07/02/15 00:35:41
いや、マックスバリュに行くんじゃね?

676:おかいものさん
07/02/15 00:58:11
お肉屋さんの煮豚ウマー

677:子会社
07/02/15 07:53:06
ファイブスターのスレ新設して~。

678:おかいものさん
07/02/15 13:23:27
バレンタインコーナーにチャーリーとチョコレート工場のウォンカチョコが置いてあるってみたんですが
まだ置いてあるか分かる方いますか?

679:おかいものさん
07/02/15 17:30:29
段々と愛知の真ん中辺まで出てくる平和堂

680:おかいものさん
07/02/15 23:05:54
50周年というわりには何も変わってないような・・・

681:おかいものさん
07/02/16 17:56:44
>>678
ビレッジバンガードでなら見たよ

682:おかいものさん
07/02/16 22:50:06
惣菜の肉じゃがはひどい!どういう作り方してるんだyo

683:おかいものさん
07/02/17 08:52:09
>681
関西の方にある店なんでしょうか?

684:おかいものさん
07/02/20 13:33:28
>>683
関西にあります。滋賀ならパルコ、京都なら新風館にある雑貨屋さんです。

685:おかいものさん
07/02/21 10:24:48
>>680
たし蟹
消費税還元商品券ばら撒きでもやったらおもろいのに
ダイエーが1マソで500円ならこっちは10%ポイント還元なんて、、、

そのダイエー八幡店跡は県内資本の大手スーパーに売却を検討してるラスイが、、、

686:おかいものさん
07/02/21 11:09:49
>>586
あれがあるせいで平和堂=子供狙いの性犯罪に無頓着なお馬鹿企業と思うようになった。
あれはねーわ。

687:おかいものさん
07/02/21 21:47:55

主任 と呼ばれている方へ
パート、アルバイトの事をどう思ってらっしゃいますか?
ここの書き込みを拝見していますと、
使えないおばちゃんばっかり
と、書き込まれている方もおられますが、本当にそう思ってるんですか?
使えないを「使える」にしていくのもお仕事ではないでしょうか?
それが、人の上に立つ役職名を与えられた「主任」ですよね?






688:おかいものさん
07/02/21 23:05:24
2ちゃんという便所の落書きにも等しいサイトに、マトモに質問する人がいるスレはここですか?

689:おかいものさん
07/02/21 23:34:00
主任はパソコン叩いて監督だけしてればよい殿様

690:おかいものさん
07/02/22 19:09:55
新しい制服、もらいました。スカートめちゃめちゃ短いの。
みなさん、着心地は、どうでした???

691:おかいものさん
07/02/22 19:26:20
>>687
使えない奴は、どれだけ教育しても使えない
仕事のできる奴は、何も教えないでも自分で勝手に覚えていく
元からもってる能力の違いだよ

692:おかいものさん
07/02/22 19:38:56
極端な事を言うなよ。
教育するのも仕事だろ。
じゃあ>>691は何も教えてもらわずに仕事ができるようになったんか?

693:おかいものさん
07/02/22 22:51:52
>>692
わかりやすく極端に言ったんだよ
もっと言えば、猿に人間の言葉をどんなに教えても喋る事はできないし、逆に人間がどんなに頑張っても猿に木登りでは勝てない
入って一週間程見てればわかる
ダメな奴は何年やっててもダメだし、できる奴はすぐにでも使える
教えてない事でも見ていつの間にか覚えてるしさ
別にパートやバイトだけの話じゃないよ
主任でもダメな奴いるし、支配人や店長クラスでも
「何でお前が…」
って奴もいるからな~

694:おかいものさん
07/02/23 11:15:51
>684
ありがとうございます
今度行ってみます

695:おかいものさん
07/02/23 15:39:20
教える能力のない主任はカス。
できない奴をできる様にするのも主任の仕事だろ。


696:おかいものさん
07/02/23 19:05:36
>>687
>>692
>>695
君達はおそらく『使えない奴』なんだろうね~
できない奴は自分で、できない事に気付いてないから
周りからもそう思われているよ
できる人達は、みんな同じような愚痴(教えても無駄な事)をこぼしているからさ

697:おかいものさん
07/02/23 20:14:34
イオン草津の概要があったよ。平和も長いこと行っていないな。

698:おかいものさん
07/02/23 21:00:45
近所のアルプラに「私達は平和が好きです」とか書いてあるチラシが何枚も貼ってあったな。

699:おかいものさん
07/02/23 22:56:50
自分で仕事ができると言う奴ほど惨めなもんはない。
誰にも言ってもらえねーのかw
哀れな人間だな。

700:おかいものさん
07/02/24 12:48:47
>>699
とりあえず、日本語の読解力とアンカーの付け方を勉強してきてくれ
話はそれからだ

701:おかいものさん
07/02/24 20:29:20
石山寺辺店で食中毒出したのはスルー?

702:おかいものさん
07/02/24 21:39:49
おいお前らこっちも盛り上げろよ
スレリンク(company板)

703:おかいものさん
07/02/25 00:46:14
平和堂で茶色のシャツ買った。
1980円。やっぱ平和堂は安くていいね。

704:おかいものさん
07/02/25 00:59:06
>>701
URLリンク(www.heiwado.jp)

705:おかいものさん
07/02/25 22:07:51
商品券で購入した場合
ポイントは付くんですか?

706:おかいものさん
07/02/26 01:15:49
平和堂商品券なら付きます

707:おかいものさん
07/02/26 02:27:23
長浜のアルプラにつるやのサラダパンが売ってた。
すげー嬉しい。まじうまい。

708:おかいものさん
07/02/26 08:11:58
>706
ありがとう
DCギフトカードは付かないですよね?

709:おかいものさん
07/02/26 08:15:26
はい!DCギフトカードは、ポイント付きません。

710:おかいものさん
07/02/26 09:00:46
ありがとう

711:おかいものさん
07/02/26 23:19:04
彦根の駅前にヨーカー堂が来るんですか。

712:おかいものさん
07/02/26 23:47:44
平和いたずらに増やしすぎた?

713:おかいものさん
07/02/28 12:08:40
>>711
今 工事中のトコかな?佐和山教習所のJR挟んだ反対側だよね?マジで!!

714:はと
07/03/01 11:52:09
>>690 スカート短かったです。だから、サイズ交換申請中
でも、サイズ変わっても長さ変わらないと聞きました。
しばらく旧制服着用みたいです・・・。



715:おかいものさん
07/03/01 12:49:18
個人的には今の紺の制服の方がいい。ブラウスの襟元が寒く下に着た半袖Tシャツの首回りや色が真面に見えたりしたけどそれで話題になったりもしたし。寒かったけど愛着があった。

716:おかいものさん
07/03/01 22:15:17
新しい制服のデザイン、誰の案?
誰が基準?


717:おかいものさん
07/03/02 04:22:40
DQN女子高生がモデル

718:おかいものさん
07/03/02 08:00:34
BBCで三倍CMキタコレ

719:おかいものさん
07/03/02 11:33:23
ポイント三倍の日のBGMは、客を洗脳しようとしてるみたいだ。
さんばいさんばいさんばいさんばい

720:おかいものさん
07/03/02 17:05:08
今日K店に逝ったら袋が50周年記念デザインやったわ
ついでにレジも新しくなってた、、、

721:おかいものさん
07/03/02 18:51:06
パートのおばさんが新しい制服、スッチーみたいって
喜んでたぞ

722:おかいものさん
07/03/02 21:00:51
今99店舗あるんだっけ?
100店舗になったらセールあるかな?

723:おかいものさん
07/03/03 02:26:34
今、㈱平和堂としては97のはず

724:おかいものさん
07/03/03 07:06:51
100店舗セールやってもうたでよ、、、
しかも突如107店舗(やったか)達成ちゅうなんとも半端な、、、
ヤナゲンストア編入で起きた事やけんど

725:おかいものさん
07/03/03 11:37:47
Edyもう使える?

726:おかいものさん
07/03/03 22:07:27
大垣周辺の平和堂東海はいらないそうです。イオンやアピタが来てほしいそうです。

今ではそのスレはカキコ禁止になっているが
隣の県だからそんなこと関係ないか?




727:おかいものさん
07/03/03 22:17:37
滋賀はやっぱり草津のアルプラの客の多いこと。
食料品レジなんかWレジになっている。



728:おかいものさん
07/03/03 23:10:59
木津のアルプラも今日はすごかった。
レジが長蛇の列でお詫び放送が何回も流れてた。

729:おかいものさん
07/03/04 03:48:26
>>726
ご当地は逆だな
アピタ=ユ-はいらない

豊郷のユ-vsおかげさまで60周年(どこやねん)が採算度外視で張り合ってた頃は
日夏・愛知川・秦荘・稲枝・能登川方面から相当数流れた見たいやけんど
今では両社値上がりで閑古鳥
60周年は値上げしても客が離れず底力見せたけんど結局自滅した
逆に10年位前は閑古鳥が鳴いてた愛知川や能登川に稲枝と秦荘が改装や改築で客が増えてる
どうしょうもないのが湖東だけそして強気の八日市それでも安泰
湖東と八日市見てるだけでも滋賀の平和堂に対する力が強いことがよう解るわ


730:おかいものさん
07/03/04 07:11:38
関西系と東海系の間に溝があるのでは?
仲良くなれそうにありません。

一部の人間だと思うが
 スレリンク(toukai板)&LAST=50

731:おかいものさん
07/03/04 08:29:24
彦根を関西にするのんか中部にするのか、、、
もちろん関西やけんど南に比べたら中部より
ほんまは関西と中部で小売店業が競ってもええはずやけんど夏原靴店が強すぎだ罠
ダイエー3店舗撤退するわダイエー系列のヒカリヤも瀬田にかろうじて
堤さんつながりの西友も、、、
20年前やったら西友はネ申やったけんど今は、、、
イオソは自社でごっついGMS作りすぎて日に日に苦しくなってる模様

尤も夏原鞄店も紳士協定が目障りになってるようななってないような
たぶん奈良やら泉南に店舗出したいんやろと思ふ






732:おかいものさん
07/03/04 22:39:53
探偵ファイルより・・・

URLリンク(www.tanteifile.com)


平和堂は大丈夫?

733:おかいものさん
07/03/04 23:57:32
ヨーカ堂が平和堂エリアを食いつぶすぜ

734:おかいものさん
07/03/05 01:18:04
それはない

735:おかいものさん
07/03/05 01:29:26
平和苦しくなると県が経営支援に動くだろう。でも滋賀にイオンが出来た時はうれしかった。ようやく都会になったと。平和が過剰までに店舗増やしたのは他社に対し睨みを効かすから? 閉店しないのも弱みを見せないから?確かイオン草津も会社あげて反対してるよう。

736:おかいものさん
07/03/05 08:08:20
睨みちゅうよりニチリウ、、、

737:おかいものさん
07/03/05 12:15:07
まちBBSの彦根スレ見たらヨー○ドーのこと書かれてて他社がやってくるということがわ
かるたんびに平和堂の独占がようやく崩れるとかもっと他店増えろとか言ってる連中が
いてるが実際滋賀の他店のあの閑散ぶりは何なんだ!?
結局滋賀県民の消費者は平和堂派>>>>>>>>>他店増加願望者なのだろうな

738:おかいものさん
07/03/05 12:31:14
>>729
草津イオンもイラネ

739:おかいものさん
07/03/05 15:54:48
滋賀は保守的で合理的
アホが付くほど安ければどこでもええねん
そやなかったらやっぱり平和堂
理由はない

740:おかいものさん
07/03/05 21:13:48
長浜はかなり西友が優位ですね。アルプラもかなりの苦戦で。

741:おかいものさん
07/03/05 21:18:43
長浜はジリ貧だったのが改装して立ちなおた罠
いつまで続くか解らんが、、、
長浜ストアーに続いてどこか小さいところが潰れて終わりか

742:おかいものさん
07/03/05 22:16:52
久しぶりに長浜の西友に行ったが雰囲気が大きく変わっていた。
何年も行ってなかった。又行きます。

平和堂系列も過剰に建て過ぎと思うが・・・。人口比率を考えて建てないと自滅すると思う。
5~6万人の人口に3~4店舗も建てたらどこの市街地でも苦戦すると思うが。
さらに同業者が建てたらどうなるの?


743:おかいものさん
07/03/06 09:10:47
今すぐ倒産ちゅう訳ぢゃないが大きな岐路に差し掛かっているのは確か
同族経営は3代目で傾くちゅうことわざちゃうけんど
ここ数年で大きな不祥事ないし倒産危機の会社は同族経営か
トップダウンが極端に強い会社が多い(パロマ、不二家、ダイエー、松下、西武G、、、)
某カレーチェーンは会長こそ創業者でもある夫婦の婦の方だが社長は違うし
だから安全ちゅう訳やないがええ加減次期社長と会長と役人を考えておかんと、、、

744:おかいものさん
07/03/06 18:11:36
今度はAL金沢で食中毒か、、、
やっぱり経営者変えたほうがいいんで内科医?

745:おかいものさん
07/03/07 00:00:49
会長も88歳だしな~
正直、いつ倒れてもおかしくない
次期社長は現社長の長男か次男なんだろうけど…
そこで揉めるかな!?

746:おかいものさん
07/03/09 00:41:33
平和堂、彩都店18日開業 商業施設の核テナント
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

滋賀県を中核基盤とするスーパー、平和堂は7日、
大阪北部の茨木市と箕面市の丘陵地でまちづくりが進む「彩都(さいと)」内にスーパー、フレンドマード彩都店を18日にオープンすると発表した。
彩都では19日に大阪モノレール彩都線の彩都西駅が開業し、需要が高まると判断した。
同駅前に建設中の複合商業施設「ガーデンモール彩都」の核テナントとして出店するもので、売り場面積は約1500平方メートル。年間6億円の売り上げを目指す。
彩都では、マンションや建売住宅の販売が好調で年々人口が増加。今年は、まちびらきした平成16年の約4・5倍にあたる約4500人にまで居住人口が増える見込みだ。
このため、食品を中心とするフレンドマートだが、住居関連商品を充実させることにしている。
これまで、周辺の商業施設はコンビニエンスストアなど2店舗しかなかったが、ガーデンモール彩都の開業に伴って、利便性の向上が期待されている。

747:おかいものさん
07/03/09 00:42:32
↑開店日は皆行くよな

748:おかいものさん
07/03/09 00:53:08
木津は高の原イオンができるとどうなるんだろ?

749:おかいものさん
07/03/09 09:29:13
奈良県内のイオソGは大桑と平和のダブルタックで潰します
最後に近商が援護射撃















となればおもろいが

750:おかいものさん
07/03/09 17:29:47
ゴメンなさい…笑ってしまいました…平和堂とオークワと近商ですか…

751:おかいものさん
07/03/09 18:29:47
夏原 夏原 夏原 近商 夏原
夏原 近商 イオソG 夏原 近商
大桑 大桑 近商 大桑 大桑

752:おかいものさん
07/03/09 21:46:34
イオン草津いらね・・・
よけいあそこの道が混むやんか。

753:おかいものさん
07/03/09 22:52:33
「イオンとダイエーが資本業務提携」でも大丈夫だ!平和堂とオークワと近商でやっつけるぞ!!ぷっ…
(´~`;

754:おかいものさん
07/03/09 23:38:40
既に滋賀からダイエーないし
ヒカリヤをどう捉えるかちゅう問題もあるが

755:おかいものさん
07/03/09 23:50:18
滋賀県人はやっぱり滋賀発祥のスーパー平和堂エリアの拡大を応援しましょう。三重発祥のイオンに負けたら滋賀の恥じ。

756:おかいものさん
07/03/10 02:11:22
平和で約1年買ってないから関係ない。しかしこれだけ店増やしてどうするの? 過剰供給になってる。草津のイオン賛成。期待している人多い。反対したら滋賀取残される。

757:↑
07/03/10 07:23:40
外国人の方ですか?

758:↑
07/03/10 07:24:34
ニホンゴ難しいですか?

759:おかいものさん
07/03/10 17:22:22
>>756
意味が分かってない。考えが狭いというか・・・?

全国制覇までは無理かもしれないが、イオンに対等できるぐらいの規模に成長してほしい意味です。

草津にイオンが建つことの賛成反対なんか言ってないよ。



760:おかいものさん
07/03/10 17:50:42
今から40年位前の夢の計画
平和堂が滋賀
大桑が奈良和歌山三重
玉腰が岐阜愛知
八百半が静岡
後は略すけんど一丸となって脅威のダイエーや
力をつけ始めたユニーやそれに対抗すべく出来た岡田連合(今のジャスコ)などを
潰す目的があった
が、大桑と夏原の二強状態
しかしこの時の暗黙協定が原因で極端な拡大が出来なかった
このことは夏原会長の玉腰支援記者会見の言葉からも明らか




761:おかいものさん
07/03/11 02:09:17
>>760
イズミを忘れないで

762:おかいものさん
07/03/11 02:24:52
(仮称)ガーデンモール木津南

平和堂、カインズモール他
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

763:おかいものさん
07/03/11 02:27:55
>>762カインズホームの間違いだった

764:おかいものさん
07/03/11 08:46:20
カインズも京滋地域はスーパーに対する御贔屓が強すぎてベイシア諦めたかな

765:おかいものさん
07/03/11 10:54:39
香里園のトイレ、見た目は清潔なのに、なんであんな臭いんだろう。
本屋の真ん中のトイレなんか、通路にまで臭ってる

766:おかいものさん
07/03/11 15:07:02
↑イオソの嫌がらせに決まってる

767:おかいものさん
07/03/11 18:56:42
滋賀県民のくせに三重のスーパーを絶賛する裏切り者イオソヲタによってこんなスレが立てられたぞ!
スレリンク(shop板:1-100番)

768:おかいものさん
07/03/11 19:15:00
木津南店が開店したら既存のアルプラザ木津の存在意義が・・・

769:おかいものさん
07/03/11 19:22:49
知合いの店員さんが最早店舗多過ぎと言っていた。

770:おかいものさん
07/03/11 21:38:13
香里園に寄ったが駐車場が超満車でした。店内も人・人・人・・・・・・・・。
滋賀県内のアルプラも客の多い店とチョット苦戦的かな?の店があるが全店大丈夫かな?


771:おかいものさん
07/03/11 22:17:28
>>767
確認した。滋賀にも裏切り者がいるとは・・・


772:おかいものさん
07/03/11 22:41:03
平和堂が儲かれば、納める税金も増える訳で
そうすれば滋賀県も潤う
地元企業を応援すれば、地元民に返ってくるんだよ

773:おかいものさん
07/03/11 22:42:15
そのスレ建てたんワシやがな
イオソフェチちゅう訳やないねんけんど、、、
主題は平和堂以外の滋賀県のスーパーやで

因みにもれは平和堂が殆ど
今日も平和やったし

774:おかいものさん
07/03/11 22:58:57
よし。許す。

775:おかいものさん
07/03/11 23:04:59
平和堂だけでは価格競争ができなくなるから同業者は必要と思うが・・・。
西友などはまだ滋賀と関係が深いから平和堂と共に応援できるがね。

でも地元人が平和堂を批判してイオンを応援する人物もいる。イオンを批判するわけではないが、他府県のことを考えると滋賀だけイオンが無いのも問題と思うが・・・。
ただ滋賀県人は少なくとも平和堂にお世話になっている以上平和堂の批判は出来ないと思うが。お客やからとかではなくて、自分達の生活のことを考えると・・・。



776:おkしものさん
07/03/11 23:15:51
もうイオンさんは滋賀県にこないでください。

777:おかいものさん
07/03/11 23:47:49
平和もこれ以上滋賀に増やさなくていい。 次の知事選挙に出たらいい。

778:おかいものさん
07/03/12 00:00:25
これ以上増えない。知事選挙にでてもおちる

779:おかいものさん
07/03/12 00:32:13
滋賀で平和堂以外となると殆ど中小だしねぇ。
ハズイとか確かに安いけどさ・・・。

大手どころだと・・・
西友、長浜ジャスコ、マイカル八幡、西大津ジャスコ、膳所のマックスバリュ、堅田のイズミヤ、
ベイシア、ユーストアぐらいか。って結構あるなw  まぁどれもそんなに店舗数無いわけだけれども。


780:おかいものさん
07/03/12 01:04:09
>>775
滋賀は少ないかもしれないがまだイオンGあるほうだぞ!
すぐ近くの福井県にはミニストップくらいしかない
他にも山梨とか鹿児島にもジャスコが1つもない

781:おかいものさん
07/03/12 01:15:09
>>777
そうなったら他社侵出を許可しなくなるだけだぞ裏切り者さんよ

>>779
俺が行った限りでは大手他店の中で混んでる店をみたことがないぞ。
結局滋賀県民は平和堂が好きなんでしょ?
他店は競争による平和堂価格の値下げのためだけの存在で
買い物先は平和堂・・・それが一般的な意見か?

782:おかいものさん
07/03/12 10:24:05
京田辺のアルプラ内の飲食店で隣に座っていた御老夫婦方が「田辺に平和堂が来て良かったな」
そんな話を聞くと、滋賀は恵まれていると思う。
また、京田辺に平和堂が来て良かったと自分も同感してしまう。アルプラ以外は大型店ないから。
これからは同業者の進出があるかも知れないがいつまででも木津や京田辺のアルプラを御ひいきにしてやって下さい。

783:おかいものさん
07/03/12 10:48:20
他府県は知らんが
ジャスコ
マックス
メガ
サティ
ビブレ
ミニストップ
が完全なイオソG
ヒカリヤもイオソGと捉えることが出来る
そう考えると滋賀の面積を考えても多い方だ罠

>>781
禿同
なぜか平和堂は混んでることが多い罠
湖東、蒲生、甲西、秦荘、祇園、、、そんなに人口が多いとは思えん地域で
いつ行っても人に人平日の日中でも居るわ。
近隣の桜川ショッパー、伊勢食品、Aコープ、長浜ストアー、なかむら、、、ガラスキないし倒産
AL栗東なんか見てるとサティが営業続けられんかったのが不思議なほど
家賃でもめたか

784:おかいものさん
07/03/12 16:13:31
次の得紹会っていつ頃かな?

785:おかいものさん
07/03/13 00:12:46
↑特招会でしょ? と釣られてみる・・・

786:おかいものさん
07/03/13 00:57:02
釣られてや~んのw

787:おかいものさん
07/03/13 16:31:32
↑お前もな~w

788:おかいものさん
07/03/15 08:47:58
ヤナゲンデザインのHOPカードホスイ、、、
殆ど変わらんけど

789:おかいものさん
07/03/15 21:09:44
HOPカードってヘ-ワド-オリジナルポイントカードの略だったよな
ヤナゲンHOPカードって、、、

790:おかいものさん
07/03/17 01:28:55
age~

791:おかいものさん
07/03/18 00:00:31
今日、長浜西友に行ってきますた 店員さんはきちんと挨拶してくれました
それに比べアルプラ長浜は…

792:おかいものさん
07/03/18 08:37:33
>>791
今日って深夜0時からか?

793:おかいものさん
07/03/18 10:30:16
今日は彦根のビバシティに宮崎の東国原知事(そのまんま東)が来ているらしいね。


794:おかいものさん
07/03/18 11:33:22
>>792
(^m^ )クスッ(^m^ )クスッ
24時間営業って知らないですか?

795:おかいものさん
07/03/18 15:37:14
さっき草津のアルプラ行ったらすごい人だかりで、誰か有名人?来てたみたいなんだけど誰だったんだろ?

796:おかいものさん
07/03/18 18:26:33
瀬田の逝け沼

米田

797:おかいものさん
07/03/18 22:09:56
>>795

>>793

798:おかいものさん
07/03/19 16:40:10

*70,000㎡  大和リビングアウトレットモール      滋賀県草津市
URLリンク(www.bcap.co.jp)
*60,000㎡  草津イオンモール             滋賀県草津市
URLリンク(blog.kansai.com)
*55,000㎡  西武&三井アウトレットモール       滋賀県竜王町
URLリンク(www.bcap.co.jp)
*40,000㎡  ショッピングモール&ホテル        滋賀県草津市
URLリンク(www.bcap.co.jp)
*37,000㎡  草津駅前複合商業施設           滋賀県草津市
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
*26,000㎡  大津一里山SCプロジェクト         滋賀県大津市
URLリンク(www.daiwahouse.co.jp)


799:おかいものさん
07/03/19 17:15:10
イオンや西武にどうして対抗するの?

800:おかいものさん
07/03/20 17:46:44
すいませんが大阪府茨木市の彩都にガーデンモールに平和堂はまだ平和堂のホームページには載っていませんが早く載ってくたざい。

801:おかいものさん
07/03/20 19:25:21
>>800
日本語でおk?

802:おかいものさん
07/03/20 20:46:12
銀座本店にまだレストランはとってある?
幼い頃よくクリームソーダを飲んだ記憶がある。

803:おかいものさん
07/03/20 22:59:31
>800
釣りだろ?

804:おかいものさん
07/03/21 01:03:39
確かにホームページに載ってないっす。
早く載せろ

805:おかいものさん
07/03/22 21:00:36
やっと載った


806:おかいものさん
07/03/23 01:02:19
>>805
えっ? マジで?
やっぱり、平和堂本部の人達がこのスレをチェックしてるって噂は本当だったか・・・

807:おかいものさん
07/03/23 22:46:42
本部のやつらみてないでしょー。みてたって対応なんかしないよ
べつに

808:おかいものさん
07/03/24 00:54:25
タマタマだろ?

809:。
07/03/25 01:47:25
地元企業になったら、家賃下げたんだって、、。
栗東サティ好きだったのに(><)
だったら初めから平和堂呼べって感じ!!

810:おかいものさん
07/03/25 12:27:02
>>807
>>808
そのタマタマが何度か起きるとね~
もしかしたら、と思う

811:おかいものさん
07/03/25 22:56:12
本部のひとがここ見て「あー新店のせるのわすれてたーのせよー」って
訳ないでしょいくらなんでも。
でもホームページ更新してるのって下っ端やしわすれてたー
ってあるかもね

812:はとの数は1羽?2羽?
07/03/26 00:42:17
 独占状態てのが怪しい。 
 まあ、仕方ないか。

813:おかいものさん
07/03/29 17:42:44
平和堂で買うた食品の製造元が平和堂やったわ
新潟の、、、

814:おかいものさん
07/03/29 20:26:17
>>813
頭脳パン?

815:おかいものさん
07/03/29 23:44:19
つるやのサラダパン買いにアルプラザ長浜店に行ったらなかった。
デニッシュパンみたいに曜日限定なのか?

816:おかいものさん
07/04/01 20:49:12
50周年なんだから、もっと盛り上げようぜ。
紅白の雪見大福、色が違うだけで味は同じかい。

817:おかいものさん
07/04/01 23:40:02
それが平和クォリティー

818:おかいものさん
07/04/02 01:01:18
紅白の雪見だいふくって平和堂オリジナルなんだな。スゲー。

HPの50周年記念商品にあるPDFチラシ調べてきたら書いてあった。

819:赤霧島
07/04/02 08:13:32
先週ビバシティに\1150円で「赤霧島」が売ってました。他の店舗で売ってるところありますか?

820:おかいものさん
07/04/02 23:39:42
>>819
ちくり板から来たお客さんですね。
マルチすんなヴォケ

821:おかいものさん
07/04/03 00:22:29
>>820
マルチと言うよりは誘導されてこっち来てるんだからマターリ汁

822:おかいものさん
07/04/03 06:57:59
赤と黒ってそんなに味が違う?
安い黒しか飲んだことなあorz

823:草津
07/04/03 15:52:25
この前の日曜日携帯コーナーものすごい行列やったけどなんかありました?

824:おかいものさん
07/04/03 18:17:34
一度薦められて赤飲んだけど、口当たりが良くて後味が甘くて美味しかった。
黒とは違ったね。
で、その赤をその値段でウチが売ってたの?

825:おかいものさん
07/04/04 18:29:09
>>823
あなたバカよね~
オバカさんよねぇ~


826:おかいものさん
07/04/04 21:39:02
株価急騰! 2500円まで行くね。

827:おかいものさん
07/04/04 22:44:44
赤は紅芋だから甘いんよね?
芋焼酎好きに言わせれば微妙…って感じ。

828:おかいものさん
07/04/05 01:44:35
>>825 馬鹿よ馬鹿よ~馬鹿だから聞いてるのよ~

829:おかいものさん
07/04/05 15:44:31
「以前、中国のうなぎ養殖場を見に行って、こんな状態で養殖されたうなぎ
が日本に入ってきているのかと、ぞっとしました。日本では、地表水に含ま
れる雑菌や有害物を防ぐため、地下60m以上の深い地下水を使っているの
に、中国では河川の水をそのまま引いて使っているのです」(ある養鰻業者)
養鰻業界のある団体が独自に行った検査の資料
 デパートやスーパーで売られている蒲焼きで『中国産』と明記されている
ものをいくつかの県で任意抽出して購入し、食品環境検査協会に持ち込んで
検査してもらった結果、驚くなかれ、どの検体からも「水銀」と「砒素」が
検出されている。とくに水銀は、Cスーパーの検体からは1.23ppm、
Dスーパーの検体からは1.77ppmと、1ppm以上が検出されている。
この試験結果を見た循環資源研究所所長の村田徳治氏も仰天して言う。
 「驚きの結果です。こんな高い数値はここ最近見たことがない。公害による
水質汚染が問題になった頃、つまり20年ほど前の魚肉の資料を見ても、1p
pmを超えるものは思い出せませんね。
 当時の食肉性の海の魚には高い数値の水銀が含まれていましたが、それでも
0.07ppmという数値しか残っていません。このうなぎの水銀の値は1桁
いや2桁違います。」
秋田大学医学部教授の村田勝敬氏が解説する。
 「最近のメチル水銀をめぐる関心は、水俣病のような高濃度水銀摂取の影響
ではなく、低濃度の体内蓄積に変わってきています。」
 デンマーク領のフェロー諸島では、母親が水銀汚染された鯨などを食べたこ
とによって低濃度水銀汚染された胎児の、出生後の健康についての研究結果が
発表されている。
 その研究では、妊娠中の母親の毛髪水銀濃度が中央値4.5ppmの集団で、
 生まれてきた子供が7歳になったときに、運動機能や言語、記憶の障害などが
みられたという。
URLリンク(www.geocities.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch