『苦情世界一への挑戦!コジマ!』営業2日at SHOP
『苦情世界一への挑戦!コジマ!』営業2日 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
06/05/07 02:42:41
コジマは女店員の対応悪い



3:おかいものさん
06/05/07 02:55:30
ここって自分で展示の棚の下の商品持ってレジに行くシステム?
商品カードもないし、店員もフロアにいないし・・・

4:養命酒
06/05/07 09:55:00
女主任とやった奴はいるか?




5:おかいものさん
06/05/07 18:01:51
「苦情世界一の朝鮮!ダゲジマ!」

6:おかいものさん
06/05/08 00:26:32
コジマで安い電池買ったけど、目覚ましならなかった。典型的な、安かろう悪かろうの買い物してしまった。

7:おかいものさん
06/05/08 03:11:03
Hi-MD売っている店舗はっきり言って少なすぎるよね?
糞ニーの商品だからって、そりゃないでしょ!
一応、消耗品なんだからさ。
ウチの近くにある所なんか全滅だよ

8:おかいものさん
06/05/08 10:49:38
>7
コジマによる、さりげない買い替え促進策(別名いやがらせ)だと思われ

Hi-MDに限らず、全体的なラインナップがヤ○ダよりも弱いし、値段もいまいち
あとは(個人差はあるけど)店員が少々不親切

9:おかいものさん
06/05/09 23:34:43
コジマって通販でDVD買った人っています?安くないみたいだけど

10:おかいものさん
06/05/13 16:19:14
最近はBやYばっかり行き、コジマには全然行かなくなった。
原因は何かな?

11:おかいものさん
06/05/15 12:01:24
コジマで働いてる社員とかヘルパーの書き込み見たいな

12:おかいものさん
06/05/17 13:12:12
パートさんとHしたい
でも、相手は男性
俺ってオカマ

13:おかいものさん
06/05/17 22:45:11
一番おかしいのは宇都宮本店のNEW○店でしょう。お膝元っていったってレベル低。店長馬鹿だし、PCフロアの次長は知識ないし。終わってるわ。

14:おかいものさん
06/05/18 06:48:33
一番おかしいのは坂○店のでしょう。店長馬鹿だし、PCフロアは知識ないし。終わってるわ。




15:おかいものさん
06/05/18 07:31:28
倉庫内での商品の扱い方が雑
初期不良の原因のほとんどがコレ



16:おかいものさん
06/05/18 08:11:40
原価割れを理由に絶対値引きしない糞コジマ!高さ世界一の挑戦。

17:おかいものさん
06/05/18 08:49:06
子供用にと
昔ワゴンなんかにつまれていた数千円のデジカメ探しにコジマに行った。
探したけど見つからないので店員のおっちゃんに尋ねると
「おもちゃやに行け」と鼻であしらわれた。
数千円程度の買い物客には冷たいのねコジマさん。
今年引越しの時にまとめて買い換えようと思ってた
冷蔵庫・洗濯機・TV・エアコン
500m先のヤマダで全部買ってやると心に誓った。

18:養命酒
06/05/18 21:40:26
女主任とやった奴はいるか?
それともかわいい女主任はいるか?

19:おかいものさん
06/05/18 22:03:06
コジマまじうざい!
女店員は職務中にも関わらず同僚とおしゃべりしてるし、
こっちが明らかに商品選びで困ってるのに「面倒事はアタシに来ないで」オーラ丸出し。
男の店員も電子辞書・パソコンの知識なさすぎ!!!!ちょっとは勉強しなさいよ!!!

それとエイデン・ギガスのが断然安い!

20:おかいものさん
06/05/19 00:29:47
昔同僚の社員が箱に入ったベガ倉庫で投げてたなぁ
あれを買ったお客さんのベガ今どうなっているんだろ・・・

21:おかいものさん
06/05/19 12:13:39
>19
確かに店員のレベルは他店のほうが上だと思われ

22:養命酒
06/05/20 21:52:55
女主任とやった奴はいるか?
それともかわいい女主任はいるか?


23:おかいものさん
06/05/21 13:56:38
昔越●店(でっかくなる前の)で電動ポット買った時、場所を聞いた店員の接客態度のまぁ悪かった事!
「なんでそんな事オレに聞くんだよ」ってアリアリ!「ここだよ」って言われた!
しかもそいつの顔、良く見たらオレが勤めてたスーパーの加食のアルバイトだった!
マジでキレました

24:おかいものさん
06/05/22 00:50:47
コジマオンラインソフトでDVD買ったら変なおまけがついてきました・・・
いったいこれって・・・

25:おかいものさん
06/05/22 08:54:11
不良在庫を客に押し付けているのでは?

26:おかいものさん
06/05/30 21:30:50
コジマ池上店で乾燥機を買いました。
3年前に購入した日立の洗濯乾燥機の乾燥機がぜんぜん機能せず、生乾きなので。
で、お店でその日立の機種を言って3年前くらいに購入したといったら、店員さんが「ああ、あれは風乾燥なので乾かないんですよ。」と。早速乾燥機を選び、展示してある中で一番高価なものを洗濯機に取り付けるユニットとともに購入。
ユニットつきますか?と聞くと、「3年位前のなら着きます。」と店員さん。
で、配送日を決めたら、配送日の配送時間3時間待ってもこない・・・・。配送予定時間終了の15分前に「遅れます」の連絡がはいり、1時間後の仕事の予定をキャンセルできないので、その日は日を改めてもらうことにした。
後日、配送がまたまた配送予定時間3時間終了間近に「もうすぐつきますので」と連絡が入り、取り付けに。
ところが洗濯機を動かしたとたん水が出てきて取り付けられず、その場で日立の修理を頼んでまたまた取り付けは延期に。
・・・と、ところが・・・・。
日立の方がきたら、「この洗濯機は風乾燥もついていますが、きちんと乾燥しますよ。それに、乾燥機つきなので、洗濯機本体へ直接取り付けるユニットは使えません。」
・・・・・な、なんなんだ・・。
というわけでまたまたコジマに足を運んで、ユニットをキャンセルし、床から立ち上げる形式の乾燥機用の棚を購入。それを配送して、乾燥機を取り付けて前のユニットを引き取ってもらうことに。
・・・で、もう一回ところが・・・なんです。
その次も配送予定時間3時間待って、15分過ぎにきて今度はこの棚をココへは取り付けられません。
要は、棚を立ち上げるためのスペースはあるけど、棚の足の部分が排水溝をつぶしてしまいそうだとか。
もうさすがに疲れ果てて、その夜のうちにすべての商品のキャンセルと引取りをお願いしにまたまたコジマに足を運んだ。
で、今日。そう今夜。
キャンセル商品を夜の5~8時の間にとりに来るはずが・・こない。
8時30分にコジマ池上店に電話。折り返し電話します。といってもう1時間。
どうしろって言うんだ。コジマ電気。
私の仕事は自給にすると2500円から4000円。この損失だけでも返してほしい。

27:おかいものさん
06/05/30 23:53:41
仕事の段取り以前の問題だね。とりあえずここ(URLリンク(www.kokusen.go.jp))に報告しては?

28:おかいものさん
06/06/01 19:47:18
それはたいへんでしたねぇ


29:おかいものさん
06/06/02 00:53:26
26です。
折り返し・・といって今日までまだなんの連絡もありません。
我が家には使えない乾燥機が箱のままどーーーんとおいてあります。

先日は怒りのあまり書きたい放題で失礼しました。
今はただ、お願いだから早くこれどこかにやって・・って感じです。

30:おかいものさん
06/06/02 15:19:09
コジマ:5億円所得隠し リベート仮装し仕入れ総額下げる
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

>29
とりあえず買ったお店と、コジマの本部へ連絡しよう
多少強い口調で文句でも言わないと、わからないのかも試練

31:おかいものさん
06/06/02 16:51:49
サイナラコジマ

32:おかいものさん
06/06/02 18:23:00
店内で「コレください」と指名買いしようとしたら、
「こっちの方がいいですよ」と在庫処分しようとするのは腹が立った。
どうせ家電メーカーの出向販売員だろうけど。

以前、店員の勧めで買った品物が大外れでorz経験があるが、相変わらずだな。

33:おかいものさん
06/06/02 18:29:14
なんかドンドン店無くなってるんですけど・・。

34:おかいものさん
06/06/02 19:42:00
安売りとポイント還元の過当競争の行き着く先は…


ま、しょうがないよね。それが資本主義だから。

35:おかいものさん
06/06/03 01:16:43
北関東のYKKの中で、現在一番悪いのは多分コジ○
下からはケー○の追い上げを受け、上のヤマ○との差は広がる一方

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

36:元社員
06/06/06 05:35:00
池上店はその程度の店ですよ
ほとんど田舎者の社員の寄せ集めだし・・・
特に乾燥機買われた3Fのフロアーは・・・
ほかの店からもうざがられてるしな。
かなりの社員が辞めたがっているらしい・・
あの店では買わないことだ、ボッタクられるのがオチ


37:おかいものさん
06/06/07 13:40:05
コジマ元社員です。やからが嫌でやめました いきなりレジに又壊れたー店長出せーってよくきた。社員に怒るよりメーカーに電話しろよ。

38:おかいものさん
06/06/07 13:49:30
>>37
> いきなりレジに又壊れたー店長出せーってよくきた。社員に怒るよりメーカーに電話しろよ。
保障期間ならメーカーより店に言うけどな。

39:おかいものさん
06/06/07 13:55:51
不良品うりやがってとかレジにいわれてもって感じ。

40:元社員
06/06/07 21:37:56
私は、客がうざくて退職しました

41:おかいものさん
06/06/08 00:05:09
高卒のAさんは入社五年目いつも一生懸命、日々販売に努めいつも売り上げトップの成績でした。
一方大卒のBさんは入社して2年目やっと仕事に慣れてきた程度です。
ある日給料を比較する話をしました。するとBさんのほうが3万円多く貰っていたそうです。
Aさんはとても馬鹿らしく思い会社を辞めたとさ

42:おかいものさん
06/06/08 09:10:35
乾燥機、やっと引き取りに来てもらえました。
お店に再度電話したら、店員さんのミスで引き取り美が5月30日じゃなくて6月30日になってたそうです。
でも、まったく謝ってもくれませんでした。
で、翌々日、また何時間も待たされてやっと・・・・。
これでもお客がウザイですか?元店員さん。

43:おかいものさん
06/06/08 09:53:17
>42
完全にお客さんを舐めてる。もうそんなトコでは何も買うな。

44:元社員
06/06/08 20:57:09
>>42
それは店側が悪い完全に。
俺は、地域てきにうざい客ばっかでしてね。

45:おかいものさん
06/06/12 00:35:35
池上店ってまだそんななの?


46:おかいものさん
06/06/14 00:05:04
マンセー

47:おかいものさん
06/06/15 18:56:01
NEWopenコジマH店のD中毒女子社員のヤンキー少女・・・。
益々コジマの品位を疑うネ!

48:おかいものさん
06/06/21 16:58:01
 新潟の人いませんかー


49:おかいものさん
06/06/30 00:23:10
10万強の家電を現金で買ったがポイント還元1%ってどういう了見なんだ?
2度と買わない。

50:おかいものさん
06/06/30 19:00:15
確認して買えよ 馬蚊

51:おかいものさん
06/07/01 09:00:42
ケチな商売に対して文句を言ってるのでは?それにしても1%はヒドイ

K電気にでも行ったほうが良かったのかも?
あそこならポイント還元なんてハッタリまがいの商売なんかやってないから

52:おかいものさん
06/07/01 13:16:53
こんどからそうしな

53:おかいものさん
06/07/01 13:31:35
俺も元社員な訳ですが…

1%還元は本気でどうかと思っています…。
先のレスじゃないですが、10万円以上の購入に1%還元…。
そんな還元価格を表に出すくらいであれば、その分を更に引いた現金特価で
真っ向勝負をした方が余程気分が良いし、お客も納得してくれるのではないだろうか。。


>>42
大変申し訳ございませんでした。
その馬鹿店舗、並びに馬鹿な社員に代わってお詫びを申し上げます。

54:おかいものさん
06/07/01 13:48:49
元社員ですが、愚痴を連投します。


コジマ保険について
むしろ、お客に聞きたいのですが、これって必要ですか?
俺にはどうしてもこの保険証の存在価値が理解できないのです。
付加価値として考えれば、あって損ではないと思うのですが…
その保障分を統計額として算出して、その該当商品から還元すれば更に販売価格を下げる事ができ
お客も喜ぶのではないのでしょうか。


社員教育について
これは現段階では不可能と言っても差し支えないと思います。
まず、本人達にやる気が無ければ話になりませんし、例えやる気がある社員が居ても
雑用に追われて、なかなか勉強する機会(時間・場所)が無いのが本当のところです。
これはコジマの運営システムの問題なので言い訳でしかないのですが
今後、商品知識を高める勉強も業務の一環として認知され、然るべき時間を与えて貰えるよう、
説に願っております。

他、ダラダラと山程愚痴があるのですが、この辺でやめておきます。。

55:おかいものさん
06/07/01 14:15:22
コジマに入社したら昇進は無理?

56:おかいものさん
06/07/02 15:31:12
>>55

ゴマスリが上手ければ出世できるかと。
しかし、その企業体質が今のコジマを創り上げたと言っても過言ではなく。
全ては店長の機嫌次第というのが現状です。

57:おかいものさん
06/07/02 21:52:03
37と39は糞社員だな

おまえらが窓口になっている以上責任持つのがあたりまえだろうが
レジはなんの知識もないから言われてもわかりませんてか?
バカをさらけだしてるだけだな

58:おかいものさん
06/07/02 23:57:32
>>57

商品の故障は販売店ではなくメーカーだろ!
あふぉ~

59:おかいものさん
06/07/03 07:17:51
確かに商品の故障はメーカー側の問題だが、
そういう時にメーカーとの窓口になる事が、販売店としての責任じゃないのか?

60:おかいものさん
06/07/03 10:04:46
>>59

仰る通り。販売店はメーカーとお客を繋ぐ窓口になります。
もしそうでないなら、修理伝票や修理受付。更に内部的な事を言えば
修理担当者や修理品回収業者(メーカー委託業者)をわざわざ用意する意図がわかりません。

まぁ、釣りでしょうが…
元とは言え、仮にも社員が58の様な認識である筈ないと信じたい。。

61:おかいものさん
06/07/03 13:52:54
58は確実に社員経験者だろう。
痛々しい。

62:おかいものさん
06/07/13 21:29:13
コジマのポイントカードで割引される?
ポイント10000たまってるんだけど。

63:おかいものさん
06/07/14 03:03:01
>>62 1ポイント1円分になりますよ
レジのパート・アルバイトの質が高ければ、こちらから使ってくれと言う前に
幾ら分(俺は500円位から言ってる)貯まってますがお使いになりますか?と聞いてくると思う
まぁ言われなくてもポイント使ってと言えば使えます

私の場合は1%還元については気持ち程度ですが1%だけ付きますのでって説明してるなぁ…

クレームに関してだけどその昔、誰かに言われた言葉なんだが
「クレームは最大のチャンスだと思え」
クレームを言われても親切丁寧に迅速かつ的確に処置さえすれば
お客様は必ず分かってくれる、そうすれば次も買って貰えるからねぇ

64:おかいものさん
06/07/14 10:37:02
思い切って5%ぐらい還元してくださいな。

65:おかいものさん
06/07/19 07:53:44
コジマネットモバイルで買ったんだけどもしやコレキャンセル出来ない?
いつもアマゾンで買ってるけどポイントほしさにコジマにしたんだがどうせ貯金しまくってるからポイントなんぞいらないことに気付いた
リストも見にくいし

66:おかいものさん
06/07/19 10:29:56
>>41
そんなの社会の常識
自分の学歴を恨んでください

67:65
06/07/19 20:23:34
詳しく説明を見て回った、コジマの通販は糞でした、最悪だ

68:SZ
06/07/20 01:12:44
コジマ女店員の、蒸れた使用済みパンスト買います。



69:おかいものさん
06/07/20 12:17:53
いいなぁ。。。

70:おかいものさん
06/07/26 14:25:07


71:おかいものさん
06/07/27 12:00:48
ぶっちゃけ量販店に故障品を持ってこられても、その場で修理や交換ができるわけじゃないのに
そうして貰えると思って「ごるぁ!」してくるヤツが多すぎ。

俺もそれが嫌で某電気量販店を辞めたよ。
あくまでも窓口なのに・・・ねw

72:おかいものさん
06/07/30 01:33:36
コジマ横須賀店の糞店員全く商売する気なし。

勉強はしないし、商品の質問すると
そんなことは俺に聞くな、と言わんばかりの
態度を取る。

冷蔵庫を買おうと思って店員に訪ねると、閉店間際なので明日の
10:00から開店なので、また来て下さいと・・・
もう二度とこんな店に来てやるかと思ったよ。

噂には聞いていたけどコジマは最悪だね。

横須賀店は閑古鳥が泣いていたよ。
他の店舗もそうなんだろうな。
客が入らなくて当然だな。


73:他店社員
06/08/09 00:14:52
>42

そのミスをしたのはMという主任らしいですよ・・・


74:おかいものさん
06/08/11 18:12:28
通販のコジマソフトで処分品買った事ある人いますか?
安いけど、ケース割れてる場合もありますって言われたのですが、
実際どの程度のものが送られてくるのか知りたい。

75:おかいものさん
06/08/12 22:55:19
なにが安さ世界一だよ。他店よりも現金値引きとか言っても、
その地域での話しでさ、価格COMの最安よりべらぼうに高いし、店員の対応が
むちゃくちゃ悪すぎ。誇大広告だ。JAROに連絡だ。

76:おかいものさん
06/08/13 00:43:19
一番困るのは店員は商品についてなんでも知ってると思ってる客.
限界あるわな

77:おかいものさん
06/08/13 00:48:52
コジマだけじゃなく栃木出身の企業は全てヤバイ!!特に小売業は店員の技術が低いからどの分野でも他県の企業に負けるんだ。

78:おかいものさん
06/08/13 19:32:55
今日、近所の店に印刷用紙はありますか?と
電話で問い合わせをした。

あるということなので
枚数は何枚か
A4サイズかなど
色々と質問をしたんだが
紙の材質はなんですか?と聞いたら
「すべすべです。」と答えが返ってきた。

79:おかいものさん
06/08/13 21:35:08
>>78
いいボケだw

80:2603PC班
06/08/13 22:59:41
  機動戦士ガンダムのギレン・ザビ総帥も光への乗り換えを強く主張されております
忠勇なるコジマのお客様よ、今や京都地区のブロードバンドユーザーの2割が光ファイバーに乗り換えた!
この光の輝きこそ光ファイバーの正義の証しである。決定的打撃を受けたアナログ回線ユーザーに
如何ほどの意地が残っていようとも、 それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!!!!!!!
それら低速アナログ回線が、この光の速度を抜くことは出来ないと私は断言する。
我々人類は神によって選ばれた優良回線たる光ファイバーを使用して、初めてブロードバンドコンテンツを享受する事が出来る。
これ以上低速アナログ回線を続けてはインターネット社会そのものの危機である。
低速アナログ回線の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。
今こそ人類は明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!
ジーク・eo(n)!
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--―、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /


81:おかいものさん
06/08/14 00:07:03
>>78
さらに「ツヤツヤです」ときたらデートに誘う!

82:養命酒改
06/08/15 11:59:16
>>81
さらに「ヌレヌレです」ときたらクンニさせてと直訴する!

83:おかいものさん
06/08/15 23:09:50
昔、実際に起きた、コジマ社員の不祥事キボンヌ

84:おかいものさん
06/08/16 00:49:25
76
嫌ならやめたら?
給料もらってるんやから、知識ぐらい勉強しろよ。 箕面のコジマ最悪、あんだけフロアがでかいのに空いてるレジはひとつ。 しかも長蛇の列にもかかわらず対応おそし。こっちは重い家電持って待ってるのにね。
かといって大して安くもないし、こんなやる気無い店びっくりやな。

85:おかいものさん
06/08/18 00:07:53
コジマ好きでも嫌いでもなく、そばにあるから行くんだけど、どのフロア行っても、O●Nの勧誘がうざい。ネットネットうるさい

86:船橋市民
06/08/18 01:21:09
『関連スレ』
そんなにコジマって評判悪いの?
スレリンク(kaden板)
【この前は】コジマpart2【荒らしてゴメンネ】
スレリンク(kaden板)

87:おかいものさん
06/08/18 03:15:10
赤ハッピと黄色ハッピどちらに声かけたほうがいいの?

88:おかいものさん
06/08/18 21:51:29
客より店員が多い

89:おかいものさん
06/08/18 22:39:15
店員と客の比率は概ね3:1以上

90:おかいものさん
06/08/20 10:14:19
川崎店は3年で撤退した件 まあ開店当時から長くは持たないと思っていたけど。

91:おかいものさん
06/08/20 14:15:22
ケー○゛のほうが安いし、保証も充実してる

92:とおった人
06/08/20 17:15:40
コジマ桐○店も社員教育なってね~
3階の○○主任頭わる!自分の月間売上しか頭にないみたいやね~
コジマは二度と買いにいかん!


93:おかいものさん
06/08/20 22:56:53
社員の性教育がなってね~

94:おかいものさん
06/08/20 23:26:14
府中店のデジカメコーナーのおっさん店員、態度でかくて、
上からもの言ってくるし、接客最悪だな。売る気ねーんじゃね。
他店価格よりもポイント+1%安くすると言ってたけど、1%程度なら
気分良く買える店で買うよ。


95:おかいものさん
06/08/22 11:20:32
社員は鬱です

96:おかいものさん
06/08/22 12:56:05
パソコン5年保証って騙しかも。買って1年半でモニタが映らなくなった。
電話したら、「5年保証は一回しか使えないから使っちゃうと勿体無いですよ」だって。
でも、保険証の裏には年月が経つほどコジマ負担分が減ると書いてある。
なら、早く使わなきゃ損じゃん。2度とコジマでは買わない。
それに、客負担が3万と、年月経つと客負担率がどんどんあがる仕組み。
最初から調子悪いだけに、後はメーカーに交渉するしかない。
安物買いの無駄使いに終わってしまった。




97:おかいものさん
06/08/22 14:16:46

久々にコジマに行ったら、ガラガラなのにびっくりした。

98:おかいものさん
06/08/22 14:36:24
最近はいつもガラガラだよ

99:おかいものさん
06/08/22 20:17:12
>96
元社員だけども、コジマの保険証システムってよーく読まないと客が痛い思いする。
あれだけで何マン人のお客さん失くしたか。コジマ上層部はそれを理解せなあかん。


100:おかいものさん
06/08/24 01:15:59
コジマで出世しても、何にもいいことないし、平が一番いい!!!

101:おかいものさん
06/08/24 08:10:48
あーコジマでパソコン買っちゃった
壊れてて急いで買わないといけなかったからなんだけど
やっぱネット通販より3万も高い
なにか安さ世界一だよ大嘘つきの馬鹿ものが!視ね!!

102:おかいものさん
06/08/24 08:46:29
コジマは他の量販よりも高いし、値引かない。だから私はコジマじゃ買わない。
だけど、ネット価格と比べるのはどうかと思う。それで高いと騒ぐのはちとアタマ痛いな。
そんなんで騒ぐくらいなら初めからネットで探せばいいのに。
小売店行ってサービスとネット並みの価格を求めるバカが。
ネットはあくまで売るだけ。一度買ってみたらわかるよ。
こういう小売とネット通販の違いもわからぬバカ客がはびこる日本。
そうした原因を作ったのはかつて価格破壊を売りにしたコジマ。
安さをうたってりゃ客がわんさか入ってきた時代はもう終わったのに、
その時代の栄光を未だ追い続けるコジマ。
価格対抗できないなら、「どこよりも安く!」とか
「他店より一円でも高ければ係員に相談下さい」など売り文句にしなければいいのに。
つくづくアホな会社だと思う。

103:おかいものさん
06/08/26 21:35:54
コジマの愛知県NEW瀬戸店の松井最悪っす。
ヘルシオを買いに行ったら、
数ヶ月前にPC高いぞーって値切ったの根に持ってるらしく、
松井含む店員二人でヒソヒソと「あの時PC買った奴~」とか話してるの聞こえた。
さらに、取り置き予約数時間後に、「あの後客に在庫を売っちゃって~」って
他の店員から電話着た。
あの客ムカつくから売っちまえ~って取り置きラベル外して売ったっぽい。

あまりにムカついてさっき違う板に書いちまった。すまん。
コジマの店員の品質の悪さは仕様ですか?
プラズマテレビと冷蔵庫とPCもう一台を買う予定もあったけどコジマではもう買わないと誓った。
エアコンと洗濯機とPCをコジマで買ったことを非常に後悔してます。




104:103
06/08/26 21:48:05
追記

洗濯乾燥機の配送・設置時にフローリングめり込ませをプレゼントされました。
さらに洗濯機付属のマニュアルと洗濯槽はイカ臭く、乾燥中は部屋中がトイレ臭くなった。
販売店に、「配送のオッサン二人して洗濯槽の中で何したんだ?」って苦情言ったら、
メーカーの人が新品持って来てくれた。もちろんイカ臭くはなかった。

コジマの洗濯機って何でイカ臭いんだろう?

105:おかいものさん
06/08/26 21:57:39
>103
店員の質の悪さは仕様です。所詮は栃木の田舎企業です。ケー○゛等の他店へでも行きましょう。

106:おかいものさん
06/08/27 00:59:39
>>101 今頃気づいてんじゃねーよ

107:103
06/08/27 10:54:22
>>105

ありがとです。
ケーズは店員の質は高いですね。ただ値段が少し高めだったのでコジマに行ってしまって。
本日ケーズに行ってコジマで購入予定だった商品を買ってきます。
少し高くても気分よく買いたいですし。
コジマには他店取り寄せとか言われてもキャンセルします。



108:おかいものさん
06/09/04 18:26:11
コジマNEW船橋店
讀賣新聞(松村高根台販売所管内) 管轄区域(高根台&芝山6丁目全域、
芝山5,7丁目&西習志野1.2丁目の一部)に今後貴社の広告紙を
配布して下さい。芝山6丁目地区の朝日新聞(武下船橋芝山販売所管内)
は毎週土曜日しっかりと配布されています!

109:おかいものさん
06/09/05 15:00:22
ここに書き込む前に、直接申し込みなさい。

110:おかいものさん
06/09/06 19:52:59
冷蔵庫の修理の依頼の電話をして「折り返し電話させていただきます」と言われたまま、連絡無し。
こちらから電話したら、こちらが悪いかのように逆ギレされた。意味分からん。
しかも電話もなかなか繋がらず、そのうち一回は出たと思ったらすぐ切られた。
どうなってんだよ。まったく。

111:おかいものさん
06/09/06 20:31:27
コジ○の対応が悪いのは仕様です。もし保証期間外なのであれば、他のお店に修理に出しましょう。

112:おかいものさん
06/09/06 21:51:40
コジマの店員は売る気がない
だからヤマダに抜かれたんだよ

113:おかいものさん
06/09/06 23:01:25
ヤマダに抜かれた?だから?じゃぁ今度はコジマが抜きかえしてやるよ!!!
あき○し社長!!!そうですよね?   あれ???返事が無い、、、。

114:おかいものさん
06/09/06 23:03:22

近年中にケー○゛にも抜かれるだろうね

115:おかいものさん
06/09/09 00:14:03
コジマの企画って、お客さんから見るとどんなかんじですか?
社員から見ると、外してもしかたないようなくだらない企画に感じるのですが・・

116:おかいものさん
06/09/09 00:30:37
ノーコメント

117:おかいものさん
06/09/09 01:17:51
ちょっと前に入り口に張ってあった「お買い物わすれありませんか?」ってポスター。
あれみて、なんてがめついお店って思った。そんな店に値引きの交渉なんてしたらかわいそう

118:おかいものさん
06/09/09 01:20:03
>>116
ありがとうございます。ノーコメントでも意味がわかります。

119:おかいものさん
06/09/09 14:50:43
不良品のクーラー買ってしまった。
初期不良なのに交換は出来ませんだって。

120:おかいものさん
06/09/09 15:03:29
>>119
初期不良なら普通メーカーの方のサポートに連絡すれば
交換してくれるんじゃないの?
保証書あるんでしょ?

121:おかいものさん
06/09/09 17:19:46
その場合はコジマなんぞ無視してメーカーへ直訴
そしてもう一生コジマで何も買わない

122:おかいものさん
06/09/10 01:14:41
>>121 君は世間知らず
他の電気屋でも同じだよ!エアコンは工事費がかかるんだから!
とはいっても、うちの店はちゃんと交換してあげてるけど。工事費はメーカー請求で。

123:おかいものさん
06/09/10 01:18:05

はぁ?不良品交換の話が何故工事費のそれにすり換わるんだ?お前コジマの工作員か?

124:おかいものさん
06/09/10 04:41:28
某店舗に行ったら、ある店員がずっと自分をガン見してた。しかも真顔で。
レジはいらっしゃいませも言わないし。うざい店

125:おかいものさん
06/09/10 13:41:42
コジ○へ行かないことがベスト。こっちのコジ○も感じ悪いぞ~。
所詮は栃木の田舎物だから客なんか意識しない。

126:おかいものさん
06/09/13 22:25:47
まあ、社員が全員栃木ってわけじゃないからなんともいえないけど
頑張って働こうと思うような会社じゃないことはたしか!
上の人間は栃木っ子ばかりだろうけど・・・
社長がやばい!早く経営陣変えないとやばいだろうね
ぶっちゃけ社員も働かせられすぎて挨拶も笑顔も出すのは無理かな


127:おかいものさん
06/09/14 21:14:59
コジマの入社試験ってどんな感じ?

128:おかいものさん
06/09/14 22:28:27
足し算と引き算とそれに時事ネタ問題だけかもな。

129:おかいものさん
06/09/14 23:24:53
よっぽどバカじゃなければ合格です。
そりゃそうだろ!
常に、職安に求人が出てんだからさぁ。
それでも、受けてくれる人間を落とす理由があるか?

130:おかいものさん
06/09/22 18:27:09
初歩的な質問で悪いんだけどコジマのポイントって100円で1ポイント分もらえるんだよね?
だから40万のテレビ買ったらポイント40000ってことでおk?

131:おかいものさん
06/09/22 22:32:24
>>130晒しアゲ


132:おかいものさん
06/09/22 23:43:16
>>130
計算間違えはちと頭痛いな。
4000Pだと思うが、違いまっか?

133:ほほほ
06/09/23 00:04:16
4000Pでござんすよ。今なら商品限定、価格限定で10%のポイントを
くれますね。つまり、販売員の言う通りの値段が40万なら4万Pくれます。
ただ、翌日にしかポイントカードに入りませんのでご注意。
すぐには入ってません。販売員がそこまでちゃんと説明するかなぁ。
チラシも隅々まで目を通したほうがいいざますよ。
条件が小さ~く書いてあるから。


134:ladys.go2.jp
06/10/02 18:36:42
↑↑女性専用即融資です

135:おかいものさん
06/10/07 03:16:46
コジマは店によっても高いとこがいっぱいありますが、私の働いている店では他店より高い場合驚くほど原価割ってまで安くしてますよ
信頼性のためです。
接客態度も厳しく、どんどんクビになっています。

136:おかいものさん
06/10/09 19:21:41
だからなに?

137:おかいものさん
06/10/10 12:50:44
嘘もたいがいにせい!他店を引き合いに出しても全く値引きしなかったぞ!

138:おかいものさん
06/10/11 09:58:48
他店のコトを出す時は、チラシとかないとダメだよ
口でならなんとでも言えるから、ちゃんと値段の書いてあるものがないと

139:おかいものさん
06/10/13 08:20:26
敢えて名前は伏せますけど、コジマ以外の他店はチラシ無しでも値引きに応じてくれました。

140:おかいものさん
06/10/14 21:45:53
NEWユーカリが丘店が徒歩圏内にあるので便利のなのです。
しかし、洗濯機を買ったとき、店員の態度が悪く配送でも
トラブルになったので、それ以降は商品を見るだけに行ってます。

今日、HDDレコーダーを見ていたら他の客が
客 「これは地デジが見られますか?」
店員 しばらく商品とにらめっこして 「ちょとお待ち下さい」
とどこかへ。

地デジ対応かもわからない商品知識なんですね。

あと、パソコンとプリンターを買おうとした客に
店員 「プリンターは品切れで入荷待ちになります」
客  展示品を見て 「これはだめなの?」
店員 「それは配線をはずすのが大変なんでダメなんです」
客  「・・・」

言い方があるでしょ。


141:おかいものさん
06/10/14 22:29:43
接客駄目過ぎ!
教育し直せ!

142:おかいものさん
06/10/17 00:20:58
教育費だしてくれ!!

143:SZ
06/10/24 22:31:09
コジマ女性社員の蒸れた使用済みパンスト
高価買取中!


144:おかいものさん
06/11/02 22:48:42
コジマってMNP受付てんの?
携帯コーナー客いねーんだが

145:おかいものさん
06/11/03 00:12:51
↑きっと皆ケー●゛やヤマ●゛で手続きしてるんだよ

>143
ブ●の履いた臭そうな靴下が欲しいの?コジ●の女性社員ってブ●多いようなんだけど?

146:おかいものさん
06/11/03 22:09:46
↑ ●にする意味が分からない

147:SZ
06/11/03 22:30:01
>>145
おまえはゲスで包茎だろ?

148:おかいものさん
06/11/04 09:17:02
そういう君はコジ●のブ●なのか?

149:おかいものさん
06/11/04 12:26:27
意味の無い●はやめたら
つーかなんで黒で丸なの?

150:SZ
06/11/04 13:56:19
>>149
人生そのものが●なんですよ。

151:おかいものさん
06/11/04 14:04:10
ああそうさ。仮●包茎さ。おれは。

152:おかいものさん
06/11/04 15:16:23
ここの店員は派遣系じゃないの?
近所のノ◎マは使い捨ての派遣感覚で採用してるから商品研修も無いみたいで何か聞くたんびに製造元に電話してるぞ。
電話が繋がらないと商品の説明書出してきて読み始めた挙句に「ちょっと分からないのでこれ読んでください」って渡されるし。
価格交渉なんて当然無理なんで正社員らしき人に相談に行くが正社員も忙しいので適当な返事しちゃう。
で、裁量権の無い店員はオロオロするばかり。

153:おかいものさん
06/11/10 22:18:02
NEW松戸店 携帯電話コーナーには失望した。

 ソフトバンクの携帯を新規と機種交換で計2台購入するために
前日に電話して*機種変更対応可能*という回答を得た上で店舗へ足を運んだ。 

 携帯コーナーへ行くと携帯会社のはっぴを着たスタッフは4人程度、
購入手続きの客は2人で慌しいほど混雑しているわけではないが、
カウンターで接客を受けるまでに10分近く待たされた。
 たまたま前日に電話で応対した担当者が接客したので購入手続きを
お願いしたが、ソフトバンクの担当者と相談したとたん、
 機種変更はできません。機種変更用の機械がありません。
とぬけぬけと言い出す始末。
 先日の混雑による機種変更制限やシステム障害というわけではない。
前日に電話で対応可能といいながら、それは無いだろうと思ったが
あからさまな新機種販売に閉口したのでその場を去った。
前言撤回の件については一切のお詫びはなし。

 仕事の帰りに近所の100満ボルト松戸店へ立ち寄ると、混雑しているにも
かかわらず丁寧に対応してもらい、機種変更と新規購入ができた。
明日受け取る予定。

客に足を運ばせておいて店頭で新機種販売だけを押し付けるとは何事だ。
NEW松戸店 携帯電話コーナーの榎○と矢○、お前ら最低の店員だよ。

154:おかいものさん
06/11/11 18:12:17
コジマは従業員をもっと大事にしないといけないのでは
待遇にしても教育にしてももっともっとお金かけて従業員育てなきゃヤマダとの差は開くばかりだろう
だいたい自分が売ってるものについてまったく知らないなんてひどい話だよ
すべての商品の知識を仕入れるなんて無理な話なのでより専門化させて質を高めなきゃね

155:関係者
06/11/13 00:21:33
>>153 この会社の店員はそんな奴ばっかりだし
店によっては端末が無く携帯の手続きがろくにできる体制で無いのに売ろうとする傾向があるね



156:おかいものさん
06/11/13 00:44:50
張り子の虎?

157:おかいものさん
06/11/15 00:48:47
156>>
虎にもなっていません。

158:おかいものさん
06/11/15 01:43:30
じゃ、張り子のドラ猫ってとこかな?

159:おかいものさん
06/11/15 10:43:19
だから、株価が下がり安値更新しちゃうんだよ。

160:SZ
06/11/15 20:53:18
コジマ女性社員の蒸れた使用済みパンスト
高価買取中!


161:おかいものさん
06/11/15 22:28:59
客の大半が何が不満って「安値世界一への挑戦」している割には
高いってことなんじゃん、期待させといてそりゃないわな

162:おかいものさん
06/11/16 01:29:14
誇大広告ではないところがミソなんだよ。
あくまでも「朝鮮」でしかないんだから。

仮にオシム監督が「日本は2010年のW杯で優勝を目指します」なんて言ったとしても
目指すだけなら、何も問題は無い。

163:下方修正
06/11/16 13:13:03
2006年11月13日(月)
業務予想の修正に関するお知らせ(PDF)
URLリンク(www.kojima.net)


164:おかいものさん
06/11/18 14:00:30
会社は例えるならタイタニック号です、この船はとても大きく一見いい船(一部上場)に見えますが
操縦者のミス(あ○と○)により船底にとても大きな穴が空いてしまいました。
沈没するのはもう時間の問題です、他の船(転職)に飛び移るか諦めて船が沈むまで船に残るかはあなた次第です。
自分はミニボート(資格)を持っているので救助してくれる船に飛び移ることにします・・・
きっと拾ってくれるでしょう、まだ若いし未来がある人間ですからwww


165:おかいものさん
06/11/19 06:42:36
ADSL利用料金の比較一覧(モデム料込み)

コジマネットADSL         5M       約2,300円(eAccessの回線を使用)
URLリンク(www.kojima.net)

eAccess          ADSL12Mサービス 約2,000円
URLリンク(www.eaccess.net)
アッカ・ネットワークス  ADSL12Mサービス 約2,000円
URLリンク(www.acca.ne.jp)

どう見てもコジマの負けです
本当にありがとうございました

166:おかいものさん
06/11/24 11:40:59
泥船はいつ沈没するのでしょうか?


167:おかいものさん
06/11/24 23:42:43
【流通】家電のノジマ、新潟の真電を吸収合併 [06/10/17]
スレリンク(bizplus板)

168:おかいものさん
06/12/04 16:29:02
関連スレ祝★コジマNEW大津店オープン
スレリンク(kaden板)


169:おかいものさん
06/12/06 19:27:05
さっきコジマで、とあるゲームソフトを「まだ予約出来ますか?」と、きいたら、「さぁちょっと判りません」だってよ。やる気ないだろ!
てか、「調べてみますので少々おまちください」とかって言って対応するのが店員ちゃうんかい!

170:おかいものさん
06/12/06 22:16:16
そういう対応しちゃうんだ(笑)
怒鳴りつけてやれよ

171:おかいものさん
06/12/06 23:35:13
いや、匿名で消費者センターへ報告するのが一番だ。

172:おかいものさん
06/12/07 21:14:36
「さぁちょっと判りません」さすがコジマwwww
俺が店員なら「お調べします」と言って、バックヤードへ行きタバコ吸ってから、
客には「まだその情報は入ってきておりませんが」・・・・・と誤魔化すけど。
「さぁちょっと判りません」って言って金貰えるんだからいい商売だ。
俺も転職して、毎日客に「さぁちょっと判りません」と言ってラクしいたいな

量販店全般だけど、店員は商品知識の無い客(お年寄り等)を騙して
売るのが仕事だから。
お年寄り居なかったら、単なる案山子

俺も解らない事があって聞いたら、メーカーのパンフレット見てるし。
ま、人間だから全商品の知識覚えるのは無理だと解ったので、
欲しい電化製品のパンフレットを全部持って来たり、
メーカーサイトで確認してから、目的買いが一番いい。
そのせいかパンフレット見る俺に声をかけてくる店員は居ない。
お互いメリットあるから、それでいいと思う。
店員はヒマになれるし、俺は的確な情報を得れる

173:おかいものさん
06/12/07 21:53:30
ボーナスなしかよ!

174:おかいものさん
06/12/07 22:03:11
>>172 現場はこんなのばっかりなんだろうな

175:おかいものさん
06/12/09 15:26:26
コジマのお客様なんとかに苦情を言ったが全く解決しないから
「別の部署で上の方に繋いで下さい」と言ったが
「我が社の決まりでお客様の苦情等は全てお客様OOOでお答えしますので
他にはおつなぎできません」と言ってきた
しばらくして店舗側から電話が来て「今回の件は私(店長)が謝罪して終わらさせて頂きます」
といってガチャンと一方的に切られた
もうコジマでは買うつもりはないがある店員に聞いたらコジマは派遣社員が何人かいるらしい
だから問題のある店員の事を別の店員に聞いた時「私も派遣で来ている物で良く分からないんですよ」
と言い逃れしたのもそのせいだった
問題の店員は謝罪も何も無くいらっしゃませ、有難う御座いましたも言わなかった
そのあと他の家電量販店で買うつもりだった物を買ったが全然違ったので今度から
そっちで買おうと思う

176:おかいものさん
06/12/09 18:10:17
ここの掲示板によく販売なんてのはバイトで十分な職種だとほざく奴がいるが
結局不慣れなバイトや派遣が増えると接客の質は確実に落ちるし買う側も心配
全てとは言わないがバイトや派遣は正社員じゃないから分からない的な言い逃れする奴が多いのも事実
人件費削減は結構なことだがどうしても削りすぎちゃいけないものってあると思う
お客に不快な思いさせた時点でもうその客はよほどのことが無い限り他店で買うだろう
そうやって客を失望させ会社自体失墜するんだろな まさに沈没船だ




177:おかいものさん
06/12/09 22:18:18
【流通】 ベスト電器、ベトナムでフランチャイズ展開へ [12/09]
スレリンク(bizplus板)

178:おかいものさん
06/12/16 14:26:13
別に苦情とかじゃないんだけど 
この前パソコンの液晶じゃないディスプレイ故障してコジマさんに持っていった
パソコン5年保険証があったから 
電話で最初『パソコン5年保険証というのがあるんですけどこれで直してもらえるんですか?』って尋ねたら『えぇ大丈夫ですよ』なんて仰ってたので持って行った
しか~し この保険証役に立たなかった なんでも自己免責金額?というのがあって修理代3万以下の場合は全額自己負担なんだって

けっきょくメーカーに送ってもらって修理完了したけど 修理代金14000円弱 因みにメーカーのサイトで同じ物が新品で15000円くらいで売ってた
本当は修理代の見積もり貰ってから 修理するか買い替えるか決めたかったんだけど
一度メーカーに送ったあと修理キャンセルすると5000~10000円キャンセル代かかると仰ってたので
仕方なかった

やはり世の中は甘くないということが良くわかったのであった  おわり

179:おかいものさん
06/12/17 02:59:37
それ社員から見積もりキャンセル時キャンセル料かかるって言われなかったの?
マイナーメーカーの場合査定料がかかるところもあるからそういうのは受けつけの際に
必ず言うはずなんだけどな・・・

180:おかいものさん
06/12/17 08:26:28
>178-179
結論:コジマのサービス水準は低いので、可能な限り他店を利用しましょう。

181:178のおかいものさん
06/12/17 16:19:01
>>179
>それ社員から見積もりキャンセル時キャンセル料かかるって言われなかったの?

えーとですね。こちらが最初に「修理代いくらくらいになりますか?」と尋ねたら「それはメーカーに送って向こうで分解して調べて見ないと分りません」とのことでした。
こちらとしては修理代があまり高額になるなら買い替えも考えていると言うと、「メーカーに送り、メーカーが分解点検して修理代の見積もりをお店に知らせてきた後に、修理のキャンセルするとキャンセル料金5千から1万円かかります」
とのことでした。こちらとしては、修理代がいくらになってもいいからお願いするか、修理代が分らないまま持ち帰るか、見積もりが出た時点でそのままお願いするか、見積もりが出た後キャンセル料金払って持ち帰るか、、、、しかなかったです。
けっきょく修理してもらいましたけど。

修理代金14000円弱を支払うとき、パソコン5年保険証のことを尋ねたら
「自己免責額(自己負担金)3万なので、今回の修理費は全額自己負担になります」
と仰ってました。

以上事実に相違ありません。神に誓います。






182:おかいものさん
06/12/17 17:46:18
>>181 一応社員は説明したんだな。
この場合客は予め免責3万って保険証の内容を読んで理解しておく必要があったな


183:178のおかいものさん
06/12/17 19:42:20
>>182
蛇足ですが
一番最初に電話したとき免責云々についての説明はありませんでした。お店にいって物と保険証を差し出したとき
保険証を見てお店の人は「パソコン自体の値段も安いしもう3年以上経ってるし。。。」ということでそのまま保険証
を突っ返されました。こちらが「あれ?これ使えないんですか?」と尋ねると「えぇまぁ。それ(保険証)もういいです
から。。。」といったようなことを仰ったように覚えてます。この時のお店の人の対応が今でもいまいち
良くわかりません。もちろん免責云々の説明はありませんでした。
だからこちらとしては、修理代の額によっては買い替えも考えるのでおおよその修理費をその時尋ねたのです。
免責云々についてはそのあと帰宅してから保険証の小さい文字を読んでみてはじめて知りました。ですので最後
の会計のときにこちらから免責云々について尋ねたのです。
まぁこちらもきちんとした説明を求めなかったのがいけなかったのですけど。


本当は、、、、
現在でもコジマさんの修理に関するシステムがどうなっているのか、
よくわからないんですよね。。。。   おわり

184:おかいものさん
06/12/17 23:13:46
今までの話をまとめると誇示魔で購入した時点でアウトって事で!

185:おかいものさん
06/12/23 17:58:08
安いけど店員の態度悪かったり店員同士でペチャクチャおしゃべりしてる店(コジマ電気)と
安くは無いけど店員の接客態度やマナーがちゃんとしてる店(ミドリ電化)だったら
どっちで買い物する?
俺は断然後者!!




186:おかいものさん
06/12/23 20:05:15
コジマいかね。
ミドリもどうかな?まぁ、コジマよりはマシだわな。

187:おかいものさん
06/12/24 12:40:16
>185
家電製品におけるアフターフォローの重要性を考慮した場合、後者しか考えられない。

安さだけを求めるのであれば、ネット通販で買う。

188:おかいものさん
06/12/31 13:15:50
ミドリもコジマも似たようなものじゃない?
ミドリ三国店 最悪だったよ。

189:おかいものさん
06/12/31 13:52:42
初売りでキャノンのプリンターMP600はいくらで売るんだろう

190: 【末吉】 【1510円】
07/01/01 00:29:28
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早くコジ●が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     倒産しますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |      
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.

191:おかいものさん
07/01/19 23:32:50
商品の値段高けー

192:おかいものさん
07/01/24 15:26:41
【社会】ヤマダ電機、メーカー派遣の「ヘルパー」に業務指示 誓約書も…職安法に抵触
スレリンク(newsplus板)

193:おかいものさん
07/02/06 00:49:09
『関連スレ』
【沈没まで】コジマpart4【あと何年?】
スレリンク(kaden板)l50

194:おかいものさん
07/02/07 13:16:40
コジマの接客なんて全然いい方だよ!
ヤマダ電機の非常識な接客は皆さんご存知ないの?
こないだなんかボーっと突っ立ってる中年店員にアドバイス求めようとしたら
「今忙しいんだよ、おとなしくレジに並んで。」って言われた。耳を疑った。

195:おかいものさん
07/02/08 01:27:06
↑アンタ何言ってるんだ?コジマも大して変わらん

196:おかいものさん
07/02/08 14:00:22
マジで報奨金って今2000円の商品券だけなの?


197:おかいものさん
07/02/08 16:24:00
>>196
はい。

198:おかいものさん
07/02/08 22:36:15
2000円じゃモチベーション上がるわけ無いわな、沢山売ってもせいぜい褒められて終わりって事か

199:おかいものさん
07/02/08 23:47:39
【経済】"ヤマダ電機を抜いて業界トップに" エディオンとビックカメラが経営統合へ
スレリンク(newsplus板)

200:おかいものさん
07/02/15 08:36:33
3, 報告日, 店舗名, コジマNEW熱田店, 今泉 浩司
URLリンク(72.14.253.104)
URLリンク(www.google.co.jp)

201:おかいものさん
07/02/16 23:02:08
一昨日冷蔵庫が壊れたので、今日母親がコジマに買いに行ったんだがその時の話。

母「(表示価格17万ちょいの冷蔵庫)ヤマダさんだと今の冷蔵庫の引き取り賃と込みで15万にしてくれるってことなんですけど」
店「わかりました。ウチも15万で結構です」

母親、カードで購入。レジ打ち後

店「じゃぁ5年保証つけますね」
店「え?ディスプレー品には10年保証ってなってますけど?」
店「15万円以下のお買い物は5年保証なんですよ」

母親よくわからないまま帰宅、俺に相談

という事があったのだが、これは苦情でいいよな??
URLリンク(www.kojima.net)
ここには「当社指定の商品」「7万以上」とあるだけで15万以下だと保証5年とはどこにも書いていない。

202:おかいものさん
07/02/17 00:17:15
>>201 10年だろうが5年だろうが内容的に使い物になるものでない事には違いない。
つーか保証じゃねーよ 保・険・証だから実際負担金あるし、仮に5年以降保険証使って修理するくらいならに負担するくらいなら買ったほうがいいって事になる
ヤマダの保険のほうがよっぽど使い物になるのに

203:おかいものさん
07/02/17 00:43:01
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l  <安物のドリームボックスをどーにかせんといかんとですよ!
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、


204:おかいものさん
07/02/17 03:44:13
>>202
ID変わってるけど201です
負担金あるの?URL見る限りではPCだと3万はとられるみたいだけど??

205:おかいものさん
07/02/17 03:45:20
書きかけだったスマソ
もしあれば実際のケースでこの保証でいくら払ったとかあればキボンヌ。

206:おかいものさん
07/02/17 11:50:01
>>201-202
ケーズなら10万以上の冷蔵庫は、一部の例外を除き十年保証(しかも負担金無し)だったんだけど・・・・・
とりあえず早くその旨をコジマに問いただして、腑に落ちない点があればさっさと返品したほうがいい。

207:おかいものさん
07/02/17 21:34:57
10年保険は15万以上の冷蔵庫とエアコンって本社からの
言いつけなんだよ。
その社員は忠実に守ったんだろ。値引いたツケってことだ。

208:おかいものさん
07/02/17 22:11:48
消費者センターに通報。
どうせ他にも大勢被害者がいるだろうから。

209:おかいものさん
07/02/17 22:16:18
>>207
その通りだった。まず本社に凸したら「15万以上の冷蔵庫」
ほんで買った店の店長から連絡寄越すということで待つこと20分

店「15万以上でなければ10年つけられません」
俺「どこにそんな事が書いてある?」
店「購入時にお伝えしています」
俺「してねーだろ。で、この伝票に書いてある○辺って人はバイト?」
店「社員です」
俺「あっそ。社員に教育もできない店長がいるのかコジマって」
店「申し訳ありません」
俺「返品しろ」
店「カードはお店に来店していただかないと」
俺「そっちで伝票切っとけ」

要約するとこんな感じでした。
ダメだねコジマ。

210:おかいものさん
07/02/17 23:25:45
君のママは店員さんに騙されちゃったんだね お気の毒に
値引きを強要したバチが当たったって事で 終了!

211:おかいものさん
07/02/18 00:46:21
こんなことでもコジマは責められんの?
そもそもちゃんと確認してないのはどうなのよ。

212:おかいものさん
07/02/18 02:54:49
>>211
・冷蔵庫自体には10年保証のステッカーがあった
・コジマの内規では15万以下の冷蔵庫は5年保証
・レジ打ちしてから5年保証になることを言う

これで「こんなこと」?大丈夫ですか貴方

213:おかいものさん
07/02/18 12:40:40
>>207>>210-211
10年保証が適用されなくなり、五年保証になる事を会計前にキチンと伝えなかったコジマが悪いぞ。

>>209
基本的な事すら伝えないトコで、もうこれからは買い物なんかしちゃイカン。さっさと返品、返金しちゃえ。
それから、国民生活センター(URLリンク(www.kokusen.go.jp))へも必ず報告、連絡、相談しよう。
あと、法務省(URLリンク(www.moj.go.jp))へのリンクも貼っておくから、何かの参考にするといい。

214:おかいものさん
07/02/18 14:23:35
大丈夫だよ、君がその保険証を使う頃にはお店無いだろうから安心しろ

215:おかいものさん
07/02/18 14:35:06
だから保険証だって言ってるだろ?
つーかそんなに5年か10年にこだわるなら
買う前に母親にちゃんと確認してから買うようにしつけとけや
買ってからのキャンセルは一番タチが悪い


216:おかいものさん
07/02/18 15:39:06
↑清算後に伝えてるんだぞ。どうやって確認しろというんだ?

217:おかいものさん
07/02/18 21:48:33
買う前に保険証が付くことは分かってたんだろ、年数や内容がそんなに気がかりなら
精算前に確認しろや
つーかお前精算を清算って言ってる時点で馬鹿丸出し 漢字勉強してからついでに母親に教育たらどうだ?

218:おかいものさん
07/02/18 21:49:14
低脳店員が必死なスレwwwww

219:おかいものさん
07/02/18 22:42:13
低脳な店員は置いといて、カードで払ったものを現金で返せってのは違うんじゃね?
カード払いの限度額を現金化できちゃうじゃん
それができたら‥

220:おかいものさん
07/02/18 22:45:31
あっ、ごめん。現金じゃないのか‥
でも、勝手に伝票切れたらヤバイよね。カードを通さずに切れたら‥

221:おかいものさん
07/02/19 02:49:14
>>220 
一応明日にでもカード会社に確認は取るけど
配送が日曜の午後って事だったが届いていないのでキャンセル処理はできてると思われる。

あと、>>216は俺じゃない。低脳店員は一刻も早く死ね。

222:おかいものさん
07/02/19 07:01:55
いくらなんでも「死ね」はイクナイ

223:おかいものさん
07/02/19 12:44:16
冷蔵庫10年使って修理出すのもアホかもね!

224:おかいものさん
07/02/19 13:46:14
母親の勝手な勘違い買い物を低脳な息子が面倒見るスレwww

225:おかいものさん
07/02/19 22:57:46
粘着低脳店員が必死なスレwwwww

226:おかいものさん
07/02/20 17:52:15
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早くコジ○が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     倒産しますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.

227:おかいものさん
07/02/21 23:58:20
企業体制がマジ腐ってる

228:おかいものさん
07/02/24 21:10:51
エリアマネージャーは現場をもっと理解せよ。貴様らの指示通りにやってたら
やりづらいし、さらに売れなくなる。知ったかぶりでいい加減な指示を出す暇があるなら、
きちんと客に挨拶くらいしろ。店内にいてそれもできないとはバイト以下だ。
社長はそういう現実をどう考えているのか聞きたいものだ。社員集めて役に立たない研修に
金を使うなら、まずこういう人間を教育し直すべきだ。
コジマの信頼を失墜させてんのは、お前らだということを自覚しろ。


229:おかいものさん
07/02/25 13:56:39
エリアマネージャーって普段何してるの?って多分どの社員も思ってると思う
いつも各店舗まわってるようには思えんし
昔いつも蚊の鳴くような挨拶をしている小心者の店長が「今日はエリアマネージャーが来るから皆活気をだして挨拶を徹底するように!」と
エリアマネージャーが来る度インカムで言って必死だった。
普段店に立たず事務所でパソコン遊びしてる次長もエリアマネージャがー来るときは店に立ってた。
そんな奴が役職の店じゃそりゃ売り上げも落ちますわな
「仕事をしてるように見せる」演技が上手な方が多いですね

230:おかいものさん
07/02/26 20:01:46
ヘルパーのくせして、社員きどりでいい気になってんじゃね~よ。


231:おかいものさん
07/03/01 02:36:56
【企業】仙台駅前にヤマダ電機の都心型店舗オープン:売り場面積は東北最大 [07/02/24]
スレリンク(bizplus板)

232:sakadotennn
07/03/07 14:04:02
ここのスレもコジマジコジココジマジコkojimajikokojimajiko

233:おかいものさん
07/03/08 14:02:31
一般社員の年俸制はいつから?

234:おかいものさん
07/03/08 14:14:15
www.kojima.co.jp

235:おかいものさん
07/03/08 14:14:45
www.kojima.co.jp

236:おかいものさん
07/03/08 14:16:25
www.kojima.com

237:おかいものさん
07/03/08 18:41:33
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早くコジ○が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     倒産しますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.




238:おかいものさん
07/03/11 11:38:41
相変わらずだなっ

239:おかいものさん
07/03/11 18:56:14
  ∧_∧  
 ( ・∀・)  <安値世界一に挑戦します!
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )   <粗利の取れる商品を売りつけろ!値引くな! 
 ( 。A。) 
  ∨ ̄∨

240:おかいものさん
07/03/11 21:33:00
コジマ土日auの携帯全部一円と言う噂を聞いたが本当なのか?

241:おかいものさん
07/03/12 10:20:33
コジマよりヤマダが酷い

242:おかいものさん
07/03/15 00:00:16
お尋ねしますが、コジマさんそんなに悪いのですか、売れてるみたいですが.....

243:おかいものさん
07/03/15 10:20:25

URLリンク(www.kojima.net)

244:おかいものさん
07/03/15 13:54:53
昔居た店はPC売り場に2人店員が居たにも関わらず展示のノート型が2台盗まれた。
盗んだ奴も凄いが盗まれた店員の愚かさにもびっくりだ。
結局かかし同然の社員もいるってことだ

245:おかいものさん
07/03/20 22:36:15
たった今、お客様対応センター(クレーム処理の部署)から電話がありました。
小川って人でした。

クレームした件に対していきなり、「あんた筋が通ってない!!」「私の主観では・・・」などと言われる。
あなたの主観ではなくコジマとしての対応をしてほしかったんですが・・・

クレームがあったコジマの店舗の社員より、このお客様対応センター小川って人のほうが最悪でした。
話も終わってないのに一方的に電話切られるし。ほんとコジマの小川は最悪でした。


246:おかいものさん
07/03/21 23:48:04
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早くコジ○が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     倒産しますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.



247:おかいものさん
07/03/29 11:19:59
晒しage

248:おかいものさん
07/03/29 15:32:14
酷いよねここ
もう買わないよ。

249:おかいものさん
07/03/30 13:50:39
【企業】ヤマダ電機:不要家電1600台横流し 経産省など調査[03/30]
スレリンク(bizplus板)

250:おかいものさん
07/03/30 14:11:00
静岡のコジマで働いてる海 ○欣○ 子供作って母子捨てて自分は不細工な同じ会社の女と付き合ってる コジマにはろくな奴おらんしかも低学歴 態度ワリィーし教育不足

251:おかいものさん
07/04/02 11:31:27
693 :目のつけ所が名無しさん :2007/04/01(日) 22:06:39
4年くらい前に買ったノートパソ@XPが調子が悪いので
「5年保証」もあるし、せっかくだから修理に出した。

修理完了!つーんで取りに行ったらなんと「3万請求」

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …? !  5年保証書には 小さな字で「免責3万(自己負担)」

たかだか10万~15万のパソコンで免責3万ってなんだ。
詐欺だぞ、コジマの5年保証は! 


そんなにコジマって評判悪いの?
スレリンク(kaden板:693番)

252:おかいものさん
07/04/02 11:38:52
>>251
店員も苦笑いのPC保険ね。この保険はほんとに使えない。
本社は「この保険は価格の5%の価値があります。十分に売りになりますので、
競合の際は値引きではなく保険のアピールを!」なんて言ってるがね。本気で言ってるのか?
それと、コジマが請求する修理金額は「メーカーからの金額の2割乗せ、プラス消費税」だから注意。

253:おかいものさん
07/04/02 11:53:45
今から二ヶ月前、夜8時すぎ、まだやってるのかわからないけどとりあえず駐車場に車入れました。店の外側には、どこにも営業時間の案内が書かれてなかったのです。
店内に入ろうとすると、入れませんでした。すでに閉店後、中に人はいませんでした。しかし、遠くから見てもわかるほど照明がついていたのです。まだやっているのかと思わせるくらい。
駐車料金は取られました。たった三百円程度ですが、コジマは営業時間の案内を店の外側に大きく表示してほしいです。

254:おかいものさん
07/04/02 12:22:23
パソコン補償の自己負担金
パソコンの損害を補償する場合、30,000円を自己負担していただきます。
また、6)に規定の補償の対象とならない損害の金額
および4)に規定の上限を超える部分の金額がある場合は、あわせてご負担していただきます。
(お支払いは現金のみとさせていただきます)
※30,000円以下の損害については補償の対象とはなりません。


4)補償の上限金額
1回毎の補償の上限金額は、
お買上げ金額に対して1年目100%、2年目80%、3年目70%、4年目60%、5年目50%、6年目以降は30%といたします。
上限を超える部分はお客様のご負担となります。
なお、エアコン・冷蔵庫・洗濯機・椅子式マッサージ機・テレビ・DVDレコーダーは、
補償金額の累計はお買上げ金額を限度といたします

URLリンク(www.kojima.net)

255:おかいものさん
07/04/02 21:21:08
閉店時間も店や季節にによって全然違う。
普段7時や8時営業の店が商戦時期だけ全店ほぼ統一9時に設定したりマジアフォ会社だと思う。


256:おかいものさん
07/04/04 14:50:14
うちの店は8時過ぎるとお客さんこないよ。
人件費と電気代無駄すぎ!

257:おかいものさん
07/04/04 20:07:44
普段8時営業で商戦時期だけ9時とかやっても客は8時までだと思っているから意味ないんだよね。
8時以降全然こないし そんなことやってるから業績わりぃんだよ


258:おかいものさん
07/04/06 01:10:08
この前オープンした神奈川の大●店に行った。
携帯コーナーでauのあんちゃんに「すいません、ちょっとこれについて聞きたいんですけどぉ?」
って聞いたら、「僕、auから来てるんで分からないです」だと・・・
じゃあ、携帯コーナーにいるんじゃねーよ!!!
ビックやヨドあたりだと確実に答えてくれるけどな!!!
二度と行かねー!

259:おかいものさん
07/04/06 22:55:40
水戸の店がリニューアルオープンらしいのだが、
全然安くねえ・・・・むしろ高い。
近隣にケーズとヤマダあるのにあの規模の店舗は・・

そろそろオワル?

260:おかいものさん
07/04/07 01:22:51
>>258
コジマに期待しちゃいけないって事だな・・・

261:おかいものさん
07/04/07 01:27:40
>>258 他社の携帯の機能も把握した上で初めて自社の携帯の強みを説明できるってのによ
勉強せずそういうやる気無い使えない奴に給料払う必要ねーな
    

262:おかいものさん
07/04/08 00:06:20
>>261
同感だね。どの業界でもライバルを知ることは基本中の基本なのにね。
そうゆう奴に限って、上司に取り入るのは上手そう。

263:おかいものさん
07/04/08 00:16:38
孤児はそっとしてあげて下さい・・・・
哀れな集団なんですから^^

264:おかいものさん
07/04/08 09:02:36
>>258
でもさー俺の友達がコジにいるけど、あそこの店長
すごく切れ者らしいじゃん、そんなアフォを放置しないでしょ?


265:おかいものさん
07/04/08 15:02:10
新卒の高卒はもう雇わないんじゃなかったのかよ?


266:おかいものさん
07/04/08 19:29:02
ビックカメラの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(数年前に池袋店で自殺者が出た)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(毎年の常連)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた



267:おかいものさん
07/04/09 01:19:14
>>266
随分古い時代の話だな

268:おかいものさん
07/04/09 01:20:23
>>264
切れ者と言っても所詮はコジマ

269:おかいものさん
07/04/09 02:25:47
孤児の店長は首都圏の数店だけがまともなだけで地方の店長は
ほんと能無しばかり、年齢が若い店長が多くなっているみたい
だけど将来的にはエキスになるか降格するかの2択しかないよ。
今いる管理職の人達早めに考えた方が良いのでは?

270:おかいものさん
07/04/11 02:08:59
>>250 
詳細きぼーんぬ!

271:おかいものさん
07/04/14 19:33:25
スレタイ見て笑っちまった。そんなにコジマ評判悪いんかあー

272:おかいものさん
07/04/15 00:39:16
コジマって全員正社員なの?(携帯売り場以外で)
応対最悪でビックリした!

273:おかいものさん
07/04/20 22:26:11
福島県内のコジマ行ったんだケド、レジのおばさんのタイトスカートかなり短い!
アホ?
気持ち悪い!スリット入ってるけど、ケツの割れ目見えそうだし。正しい履き方してほしい。
若い子もだけど、汚い。
倖田來未意識のキンパの奴いたけど似ても似つかない。
本当ににやめてほしい。従業員の指導は何もできないのですかね。

274:おかいものさん
07/04/23 20:02:14
>>272
正社員が全員マトモな人間だと思ったら大間違いだ。
危機感が無い分、かえって態度が悪いなんてことはザラ。

275:おかいものさん
07/04/25 02:19:49
商品の質も店の質も店員の質も客の質も落ちまくり

276:おかいものさん
07/04/25 15:18:05
この間コジマの一周年祭に行ったケド、黄色いハッピの背の高い目のでかい女がいたんだ。
いい歳してそうなのにミニにしちゃって、スリットから丸見えのケツ?見えて、マジ気持ち悪い。
そんなの見に来たんじゃないし!
お気の毒。ギャバみたい。見せたいのならそっち系で働けばいいのに。
あの顔では無理だろけど

277:おかいものさん
07/04/25 17:39:55
黄色ハッピは社員じゃありません、メーカーからの人間です。乙www

278:おかいものさん
07/04/25 17:40:25
この会社出世するには上に気に入られてナンボ的なところがある
コビ魔電機だな

279:おかいものさん
07/04/26 01:13:28
>>277
はい乙。

メーカーさんは赤です。黄色はレジの方などです。
店舗により違うのですかね?

280:おかいものさん
07/04/26 13:34:43
家電量販、コジマ名誉会長の小島勝平さん死去

小島 勝平さん(こじま・かつへい=コジマ名誉会長)が24日、肺炎で死去、71歳。通夜・葬儀も近親者で行う。
5月に社葬を予定しているが、日程は未定。

55年に宇都宮市で「小島電気商会」を創業、積極的な郊外への出店で同社を家電量販大手に成長させた。
02年に会長に就任、03年から名誉会長を務めていた。
URLリンク(www.asahi.com)

281:通りすがり
07/04/29 16:08:56
コジマNEW江戸川店近くでコジマのトラックへひき逃げされ重傷を負った
中学生が居たが、コジマは言い逃れし・・・何と保証なし!!!
ちょっとそれは、ひどいんじゃないかい?

ひき逃げされた子のお母さんが苦情コムへ投稿し公へ発覚。
苦情コムは恐らくだが、コジマからの圧力により閉鎖・・・。
これもひどいんじゃないかい・・・。

こんな事ばかりしてるから売れなくなんですよ。
何でもこの親子は、
コジマの店の看板どころか、チラシを見ただけでもPTSDへかかっつてしまっているので
吐き気や嫌悪感を覚え、新聞屋さんへ特別にコジマのチラシは入れないでと
伝えてあるらしい・・・。
そんな投稿が苦情コムへは載ってた。
リンクを張ろうとしたが
既に閉鎖状態・・・。

世間は見てないようで見てるんですから・・・。

282:おかいものさん
07/04/29 18:42:44
それゃねーだろ
もみ消せるような内容ではない。


283:おかいものさん
07/04/30 09:07:32
【家電/小売】ベスト電器が家電リサイクル法違反--経産省と環境省が勧告へ [07/04/29]
スレリンク(bizplus板)

284:おかいものさん
07/05/04 21:58:16
『関連スレ』
【意外と】コジマpart5【悪い所じゃないかな?】
スレリンク(kaden板)
『過去ログ』
コジマ
URLリンク(piza.2ch.net)

285:おかいものさん
07/05/06 12:47:04
コジマと言えば、生島ヒロシ

286:おかいものさん
07/05/06 13:30:16
生島ヒロシといえば全戸天然温泉供給マンションのリベレステ

287:おかいものさん
07/05/09 19:53:32
色の豊富さを売りにしてるコタツを買ったら天板の色がカタログとまったく違った
おかしいだろと電話したらブツブツ文句言って返品も他の色に変えるのも出来ないとか抜かす

ホントどうなってんのこの店

288:おかいものさん
07/05/09 22:29:56
消費者センターへ電話しよう。

289:おかいものさん
07/05/10 17:52:07
【社会】 ヤマダ電機を立ち入り検査
スレリンク(newsplus板)

290:おかいものさん
07/05/11 23:18:11
【社会】 「7、8人出してくれ」 ヤマダ電機、不当要求しまくり→公取委が立ち入り検査★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「7、8人出してくれ」 ヤマダ電機、不当要求しまくり→公取委が立ち入り検査★3
スレリンク(newsplus板)

291:おかいものさん
07/05/12 23:13:47
もう、コ○マは終わったかな~、社員の商品知識まるでダメ、

292:おかいものさん
07/05/16 19:59:14
液晶TVの値引きをしてくれるよう店員にお願いしたら
「これはフルスペックの液晶なので安くなりません!」って力説された・・・


・・・店員さん、26インチのフルHD薄型TVなんて存在しませんよ~
もう少しマシな口実を言ったらどうですか~

293:おかいものさん
07/05/16 23:25:10
ヒント: 店員教育のコスト

294:ゆうこう
07/05/19 22:25:18
おもしろいなぁ。

295:おかいものさん
07/05/21 04:03:30
>>291
こないだTV買った
ついでにF端子→F端子×2の分配器も頼んだ
「TVの箱に一緒に入れておきました」ってことで家に帰って箱開けたら
F端子→フィーダー線×2の珍品が入ってた
当たり前だが買ったTVにはフィーダー端子は無い
あきれて物が言えないw

296:おかいものさん
07/05/21 15:33:22
コジマの前期、経常益31%減

 コジマが15日発表した2007年3月期の連結経常利益は、前の期に比べ31.1%減の43億5400万円となった。
激しい店舗間競争で既存店の売上高が93.4%と前の期を3ポイント下回り、利益率を押し下げた。

 売上高は0.7%増の5013億3500万円。4期ぶりに5000億円を上回ったが、4月にデンコードーを子会社化した
ケーズホールディングスに実質的に抜かれ、業界5位となった。
     (以下略)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

297:おかいものさん
07/05/23 16:22:56
【社会】ヨドバシカメラ、閉店後にヘルパー作業…職安法違反の恐れ
スレリンク(newsplus板)

298:おかいものさん
07/06/02 21:55:56
【PC】ソーテックとヤマダ電機/KOUZIRO、PCに関する業務提携に基本合意[07/05/10]
スレリンク(bizplus板)

299:おかいものさん
07/06/02 21:59:19
【小売】コジマ、全都道府県下に店舗網・小型店の統廃合完了へ[07/05/30]
スレリンク(bizplus板)

300:おかいものさん
07/06/06 22:47:02
これじゃあ士気も下がるわなぁ
今からでもヘルプスタッフをコジマアワードへ招待したら?
それとも賞金やご馳走代や交通費やホテル代も用意できないほど落ちぶれたかね

192 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 19:37:09
今年のコジマアワードはヘルプスタッフは呼ばれないの?
去年は選ばれてたのに・・・・(T T)

193 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:41:11
派遣社員もアワード招待されてない。
社員より売ってて粗利もPポイントも取れてるのに

301:おかいものさん
07/06/07 03:14:29
カタログと実際の商品の色が一緒だと思うなんて大丈夫か
証明の度合いによって全然かわってもくるし
いちゃもんばっかつけてるのがいかれてるとおもうが

302:おかいものさん
07/06/12 23:26:28
これじゃあ士気も下がるわなぁ
今からでもヘルプスタッフをコジマアワードへ招待したら?
それとも賞金やご馳走代や交通費やホテル代も用意できないほど落ちぶれたかね

192 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 19:37:09
今年のコジマアワードはヘルプスタッフは呼ばれないの?
去年は選ばれてたのに・・・・(T T)

193 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:41:11
派遣社員もアワード招待されてない。
社員より売ってて粗利もPポイントも取れてるのに

303:おかいものさん
07/06/21 00:42:24
旧ホームセンター「ドイト」習志野店跡地 (仮称)習志野4丁目商業施設
「コジマ電機NEW習志野店」が、6月22日(金)朝10時にようやくオープンだね。
↑いよいよ明日 
習志野店関連の情報ヨロ!!

220 名前: まちこさん 投稿日: 2007/06/18(月) 22:13:53 ID:qEv4KvGY [ jp128.opt2.point.ne.jp ]
>216
広告入ってましたか? うちには入ってなかったような気が。。。

URLリンク(www.kojima.net)

我が家は習志野店広告入って無かったです。
讀賣新聞(松村高根台販売所)管轄区域船橋市 芝山6丁目&高根台1-7丁目(全域) 西習志野1-2丁目&
芝山5,7丁目(いずれも一部)担当にコジマ電機NEW習志野店の広告紙折り込んで下さい。

304:おかいものさん
07/06/23 11:47:46
新規開店で、売り場先着制限台数という販売方法は問題あるだろ?
レイアウトが解らなければ?前日にでも見に来い?という
本部の対応も最低だが、開店前に並んでいる客に
整理券配るのが優しい対応だと思うし、その近くの店でも
そんな事故を誘発するような方法や、現場を混乱させることを
しないのが安全管理だと思うがどうよ。
二度と行きたくないし、最悪な対応されたのも事実だwww

305:おかいものさん
07/06/23 22:59:53
倒産しろこんなところ。
まあざまねーな

306:おかいものさん
07/06/23 23:03:51
こんなとこに書いてないで
電凸しなさいよ

307:おかいものさん
07/06/24 00:24:00
>>306
言われるまでもなくやっているが?
何が一番効率よいのか?
ご教授願いたいですなぁ。

308:法学部
07/07/03 01:52:52
バイトで入ったけど休憩時間中の外出禁止ってナニ?
馬鹿ジャネ?モロに労働基準法違反だろ 労基に告発すべきか

309:おかいものさん
07/07/07 17:19:03
ひき逃げ、黒い霧事件などなど盛り沢山

310:おかいものさん
07/07/07 17:35:54
>>281
苦情コムか・・・ 俺も見たよ
確か「関係者」とかいうアホな奴がケチョンケチョンにおちょくられていたやつ
アレには藁た。
あと、ひき逃げの犯人は結局タイーホされたそうだけど

311:おかいものさん
07/07/10 05:28:09
>>308
んなもん客相手の商売してたら当たり前の事だ

休憩中に、相手してた客からクレーム入ったら
休憩で外出してたら、応対できんだろう普通

いきなり店混んだら、緊急で呼び戻しできないだろうに

休憩時間に仕事したら、その分別の時間に休憩追加してくれるだけ
まだましな方だ

ヤマダなんぞ一度休憩で呼び出し食らったら二度と休めないぞ、
繁盛記なんぞは朝礼時に今日は休みは10分以内にしろ!

こっちの方が明らかに労働基準法違反だろうww

312:おかいものさん
07/07/12 20:49:18
もう、○ジマは終つてますね、日本一の時もあったのに残念です。

313:おかいものさん
07/07/12 23:59:36
>ヤマダなんぞ一度休憩で呼び出し食らったら二度と休めないぞ、
>繁盛記なんぞは朝礼時に今日は休みは10分以内にしろ!

>こっちの方が明らかに労働基準法違反だろうww

それでもさすがに轢き逃げ事件や黒い霧事件のレベルには及ばない。
って、こいつらは労働基準法違反程度の甘っちょろい問題じゃないが・・・

314:おかいものさん
07/07/14 00:28:00
白物、エアコン売れず、AVも売れず、最悪の状態はまだまだ、これからです。


315:おかいものさん
07/07/14 17:09:02
黒い霧事件か・・・
主犯格の加藤と大島ってその後どうなったんだっけ?

あと
わたらせ食堂での一件はどうなったんだっけ?

316:おかいものさん
07/07/17 13:02:38
>>311
YAMADA ヤマダ電機
スレリンク(shop板)


317:消費者
07/07/21 00:02:46
こんな文章がある。

消費者にとって注目すべき問題です。コジマ電気、他店も同様かわかりませんがコジマ電気でPCを買う時は保証について深く聞いたほうがいいです。
これはコジマ電気に連絡をして『表現の自由』という事で承諾を得て書き込みしております。
私がコジマ電気でPCを買ったのは丁度、2年前です。当時は5年間保証ということで承諾したのですがこの『保証』という『言葉』に騙されるというと聞こえが悪いので『あやふや』にされます。
PC購入後、5年間保証証ではなく5年間『保険』証なのです。つまり、1年後は保証期間では無く、保険対象物となります。
この説明を私は2年前に聞いておらず、コジマ電気の見解では5年間『保険』証に目を通したからお客さんの見落としと言う事だというのです。
更に自己免責負担として、1円でも料金が発生した場合、3万円まではお客様の負担となります。仮に修理代が5万掛かったとしても購入者は3万円分の免責を払い、2万はコジマ電気が料金を払う事となります。
しかも車査定と同様に2年間PCを使ったのだからコジマ電気の保険料金は最高で10万円となりますというショッキングな言葉もでました。このような説明も購入時には説明もなく、今回、修理を出した事により発覚しました。
本店のお客様相談室に相談しても無駄です。『お客様の見落とし』で済まされます。いち消費者としてこれは『詐欺』行為ではないかという質問にも『お客様の見落とし』で済まされます。消費者の皆様、
PCを買う時は保証についてじっくり、販売店と話したほうがいいですよ。後で言っても『泣き寝入り』です。追記・・・これはコジマ電気に連絡をして『表現の自由』という事でコジマ電気に承諾してもらい書き込みしております。
皆さんの考えで有効な買い物をしてくださいという私からのメッセージです。

消費者をなめているとしか考えられない

318:おかいものさん
07/07/21 00:08:43
電気屋の息がくせ~~んだよ、ノルマで胃をやられてるな本社の対応が悪なんだなすべてはwww

319:おかいものさん
07/07/21 10:31:35
>>317
保険が無料だって事は意図的に隠してるの?

320:おかいものさん
07/07/23 10:06:38
コジマ アホばっか 社員から雇いなおせ もう遅いかw

321:おかいものさん
07/07/23 14:53:39
オレもとコジマ社員だけれども、パソコンの保険証に関して317の内容に言い
たいことがある。当時もこの手のクレームは多かったよ。だからこちらも意識
して販売の際にくどくどと保険の内容を説明するんだよね(あとあと余計なク
レームはしょいたくないからね)...ところが実際に故障するのは数年後だ
から話して聞かせた内容を忘れている。中には分かっていてわざとゴネる客ま
でいたよ。そもそも最初に説明している時点で内容が理解できたか確認しても
生返事だけで聞いていない人もいる。サービス業なんだから後で文句を言えば
何とかしてくれるだろうぐらいの意識の人が多いんだよね。だから後からブー
ブー文句たれるくらいならば人の話はきちんと聞けと言いたい。現在は分から
んが、当時の保険証には保険内容を理解したうえでサインする署名欄があった
はずだが今はどうかな...あと、他店の保険も似たようなものでどれがいいか
なんていえないよ。たとえばもっとも故障率の高いHDDがコジマの保険証では
保険対象になるけども、他店の保険証ではHDDは消耗品扱いで対象外なんての
もあったな...昔の話なんで今は若干違うかもしれないけどね。

322:おかいものさん
07/07/23 23:20:59
321について、317 はクレームでは無く消費者への忠告ですぞなもし、文章を理解せよW

323:おかいものさん
07/07/24 03:26:22
あんなカカシみたいな店員雇ってて、業績いいんだろうなぁ~w
製品の質問しても、パンフレット見てるし。
「誰にでも出来る簡単なお仕事です!学歴。経験不問」の
求人誌で入社した人かと思ってしまうw

324:おかいものさん
07/07/27 05:19:06
6月にエアコンを購入して10日ほどでコジマのエアコン取り付け業者がきたが
??なことに穴を開ける際一軒家の筋交いを貫通させ未だに直してくれない。
買ってから1ヶ月くらいたっているのに再度取り付ける際も値引きはせず
6月の値段のままというお客を馬鹿にした態度何とかして!!
特に本店のお客様相談室のお○つか あなたの態度は絶対許しませんよ!!
こんな人がお客様担当の仕事につくこと自体??な感じです。
二度とコジマで買い物なんかしないから!!


325:おかいものさん
07/07/28 18:04:57
近所のコジマの店員は店員同士でだべってるし、広告に載ってる
商品はおいてないしで最悪な店だね

326:おかいものさん
07/07/28 21:15:58
権太坂店に安い商品あった?

327:おかいものさん
07/07/31 20:41:02
322さん、てっきりおれはあんたがPCの修理の際に保険証の内容で店員とトラ
ブルになり、結局店の誰からも相手にされなかったため、うっぷん晴らしで
ここに書き込んだものと思ったんだよ。(本当にこういうケースは多いと思う)
もしも違っていたんだったらごめんね。

328:364
07/08/02 19:33:07
権太坂店の接客最悪だった。
掃除機をかいにいったんだが、店員に3つの商品をすすめられ
色々考えた末にその中の一個がほしいといったら
売り切れていて、結局他の二つも売り切れていた。
まじしねよくず

329:おかいものさん
07/08/03 03:56:43
派遣はレジ打っちゃダメって何だよ!!!!!
本部はそんなんで店 売場が回ると思ってんのか!!!

330:おかいものさん
07/08/03 10:59:33
店員さんが少なくて、欲しい商品が買いたいとき困るよ

331:おかいものさん
07/08/03 22:51:25
コジマさんの世界一への挑戦は如何したのでしょう。他よりかなり高いですよ、ヤ○ダさん、で○きちさんより、液晶テレビの32型で2.3万違う

332:おかいものさん
07/08/03 22:54:41
コジマさんの安値世界一への挑戦は如何したのでしょう。他よりかなり高いですよ、ヤ○ダさん、で○きちさんより、液晶テレビの32型で2万から
3万違う


333:おかいものさん
07/08/06 23:25:38
今に始まったことじゃねーだろ

334:狐痔魔
07/08/08 19:40:36
「安値世界一への挑戦」「保険証」は景品表示法違反!


335:祝!赤字!
07/08/11 07:01:30
コジマは連続赤字で量販店での負け組決定!

336:おかいものさん
07/08/12 00:05:48
資産あるの

337:おかいものさん
07/08/16 09:56:29
ウンコジマ

338:おかいものさん
07/08/23 00:06:59
シャープのLC32D10が欲しいのですが、いくら位ですか。

339:クーらー
07/08/24 08:41:33
売られたクーラーが欠陥品
その苦情の対応が遅くて、だしてから2週間以上かかった。

340:おかいものさん
07/08/30 18:09:48
↑メーカーに文句言え

341:おかいものさん
07/08/31 01:12:26
age

342:おかいものさん
07/09/03 22:18:36
>>324
本店の、お〇つかって確か宇都宮東店だよね。アレは確かに最悪。
直接売場で接客受けても最悪。人を見下したような話し方するしね。そもそも本店は店長がどうしようもないからね。ただのゴリラ。仕事できなくて知識ないくせに、ヘルパー虐めは酷いし、血吐いて病院送りにされたヘルパーもいるらしい。
コジマは大卒でゴマスリさえ上手けりゃ誰でも主任なれるんだよな。
潰れるの時間の問題だろ。

343:おかいものさん
07/09/04 00:43:34
大丈夫!社長の嫁の実家のスーパーが助けてくれるさ!きっとね・・・・・

農林水産省プレスリリース
『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
URLリンク(www.maff.go.jp)

344:おかいものさん
07/09/04 11:49:22
この前、コジマへの納入業者らしき人が道端で立ちションしてました・・・・・・トイレぐらい使ってくれ

345:おかいものさん
07/09/22 14:33:06
コジマの5年保証は詐欺だよ。
この世にあってはいけない会社の1つ。消えて欲しい

346:おかいものさん
07/09/22 17:43:32
>>345

kwsk


347:おかいものさん
07/09/22 18:15:51
工作員じゃないけど。
5年保証が目的なら、きちんと対応してくれる店で買った方がいい。

ビッ○でHDD-DVDレコ買ったんだけど、ドライブが壊れてディスク認識しなくなった。
買ったときにポイントを使って5年保証に入った。
で、3年は経過してたんだけど、東芝のサービスマンが出張修理に来て、その場でドライブ交換。
もちろん自己負担ゼロ。

確か当時、HDDものの長期保証は、ヨドはダメで、ビッ○がOKだったからだと思う。今はどうかわからないけど。

ビッ○は高いと言われているけどね。

348:おかいものさん
07/09/23 16:58:44
有料でつける長期保証は別物

349:おかいものさん
07/09/26 09:07:40
モーターやポンプ、ハードディスクものは長期保証がしっかりした店で買う。

350:おかいものさん
07/09/27 10:07:48
「安値世界一への挑戦」

うそばっかり

351:おかいものさん
07/09/27 23:14:01
仮に「安値世界一」と言ったらウソになっちゃうのでヤバイけど、

「~への挑戦」

と言ってるのがポイントね。
これなら、いくら言っても問題ない。

すぐに雰囲気に流されるバカが多いから、
こういう中身の無いキャッチコピーで簡単に釣られちまうんだろうよ。


352:おかいものさん
07/10/16 18:25:00
【流通】環境省、コジマに立ち入り検査へ 家電リサイクル法違反で [07/10/16]
スレリンク(bizplus板)

353:おかいものさん
07/10/16 20:05:30
【社会】 家電量販店「コジマ」、11店舗の廃家電が行方不明…環境・経産省調査へ
スレリンク(newsplus板)

354:おかいものさん
07/10/16 22:45:13
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

355:おかいものさん
07/10/17 05:51:48
ヤマダは層化だから絶対利用しない
コジマでなるべく買ってるけど
やっぱり高すぎるよなあ


356:おかいものさん
07/10/17 08:50:02

ケーズで買い物したらどう?コジマよりも品揃えも安さも上だよ

357:おかいものさん
07/10/17 08:57:30
ひどい詐欺会社だな
全部業者のせいにしようとしてたんだな
コジマでは絶対に買わない
社会的制裁受けろ


358:おかいものさん
07/10/17 19:32:44
あれだけやってたCMも最近は見ないね
もう落ち目だ・・・。

359:おかいものさん
07/10/24 11:30:13
初期投資0 独立開業して月収100万稼ぐ私の方法

長い不景気、リストラなどで最近は「独立ブーム」になっています。
しかし、独立開業は実際は厳しい世界で失敗する人も多いのが現状です。
私もそうでしたが、長くサラリーマンをやっていますと、独立した時 いかに
世間知らずであったかを知らされます。
ビジネスの世界は、有象無象の誘惑、落とし穴があります。
これから独立開業を目指される方に少しでもお役に立ちたいと思い
このEブックを書きました。私が稼いでいるビジネスもご紹介します。

詳しくは、こちらへ!
URLリンク(hao.jp)

360:おかいものさん
07/11/01 20:05:50
【流通】ヤマダ電機、東京・新橋に出店・キムラヤ旗艦店を転換[07/11/01]
スレリンク(bizplus板)


361:おかいものさん
07/11/01 20:35:38
別のテーマにも書いたけど、コジマ店員の接客態度があまりにもひどかったので、ここにも書きます。
地元のコジマ店員の質の悪さは相当なものだった。
はじめは普通の態度だったのに、ある程度値切る客だと分かった途端、
態度が信じられないくらい変わった。
表情も接客業とは思えないくらい不機嫌な顔で、逆にこちらが愛想を振舞う感じだった。
商品説明も、明らかに全くやる気がない投げやりな態度で、怒りを必死に抑えたが、
次の日にその商品を使わなければならない事情があって、
その在庫がコジマにしか置いてなかったので仕方なく買ってしまった。
その店員だけかと思ったが、後日別の商品の修理の依頼で店に行ったら、
修理の内容、修理金額の目安、見積もり料金の発生の有無、など前回の店員と言ってる内容が全然違っていた。
「この前の店員と言ってることが違う」と突っ込むと、謝りもせずに途端に言ってる内容を平気で変えた。
高校生でも接客の仕方をもっとよく知っていると思う。
あれが40前後の大人の接客態度とは・・・
ちなみにコジマの店員の商品知識はほとんどは素人レベルだと思う。
少しでも突っ込んだ質問をすると、Kズデンキでは大体の質問には教えてくれるのに
コジマの店員は、質問する度に「少々お待ちください」と言って奥へ行ってしまい、待たされるので話が全然先に進まない。
そのうち、次の質問をする気がなくなる。
ここまでひどい店員の店に比べたら、ネット通販のほうがずっと気持ちよく安心して安い値段で買い物できると思う。


362:おかいものさん
07/11/01 23:28:24
他の家電量販店の書き込みみても同じ様な内容だし・・・
結局はどこも一緒なんだよな。。


363:おかいものさん
07/11/02 13:32:54
入り口前に車停めたら車上荒らしにあった。
車は器具で傷だらけにされるわ嫁さんの財布と、ネイティブアメリカンのお店でかったコンチョ付きのカラビナ捕られるわ。
泥棒は泥棒らしく財布だけいけよ!そもそもなんの為の警備員だよ!
カラビナ返せよ!

364:おかいものさん
07/11/03 16:43:02
>>362
ヤマダやケーズのほうが安い分だけコジマよりもマシだ。
態度悪くてしかも高い(値引きしない)なんて、お客にとっては最悪以外の何物でもない。

365:おかいものさん
07/11/04 19:31:37
この前コジマで在庫処分のminiSDが2000円だったから買おうと思って
レジに持っていったら「ありがとうございます。2380円です。」って言われた。
「え!?それ、2000円じゃ無いんですか!?」と言ったら「あっ、すいません・・・」
と言ってレジで値引き操作して「2000円です」と言われた。
防犯タグを外す時に値札確認していたのに何で値引き操作しない?
はじめから値引くつもり無かったんだろー?

366:コジマのヘルパー
07/11/04 23:36:14
>>365
ポスレジの価格がチラシや表示とあってないことはよくあるw
コジマに限らず量販店では多いミス?ヨーカドーのようなスーパーはその辺りしっかりやるけど
毎日のように価格が変動するのでレジで売価変更ですることが多くなっている。

この場合、値引する気がなかったんじゃなくって、ただのミスでしょう。


367:コジマのヘルパー
07/11/04 23:44:56
>>311

まあ、コジマのバイトだからしょうがないよね。
でもなあ、我々のようなメーカーからの派遣まで休憩時間の拘束ってw
コジマに雇われてるわけじゃないないのになあ・・・

大体、コジマの休憩室って店長とかのいる事務所?の前を通らないと入れないから行きづらい
それでもヤマダの店員よりはコジマのほうが優しいけどね

ヤマダの派遣イジメは壮絶だ
コジマは、クローズを自分でやれば自分の売上になるけど(レジ登録で)ヤマダはそうならないからね

368:おかいものさん
07/11/11 13:13:31
コジマカードってポイントカードとクレジットカードの2種類あるんですか?
ちらしに出てたコジマカードで分割払いってVISAとか使えという事??


369:おかいものさん
07/11/12 03:40:15
【コラム】 「街が東京だらけやんか」 ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、三越、地元には還元されにくい→「大阪もなのか」…天神橋商店街会長
スレリンク(newsplus板)
【コラム】 「街が東京だらけやんか」 ヤマダ、ヨドバシカメラ、三越、地元には還元されにくい「大阪もなのか」…天神橋商店街会長★2
スレリンク(newsplus板)

370:ぷぷるん
07/11/18 23:41:42
少し前にコジマの権太坂の近くに引っ越したんだけどやっぱりコジマは最悪です。
ケータイコーナーはあれって派遣でしょ?
ケータイのヘルパーは親切にいろいろ教えてくれたけど、カウンターの置くにいた人。
ずいぶん偉そうな態度の男の人ですが、すごい大きな声で他の店員のこと叱ってるのが店内に響いてた。
客目線でも引いちゃうよ。
ケータイ買いたかったらしばらく機種選んでたら、そのひとが出てきたから
さりげなーく名札みたら。。。
名前が<ごみ>ってかいてあった。ごみに怒られる店員も店員だけど、ごみも周り考えないような人だから
あの店の寿命も短いだろ
!!

371:おかいものさん
07/12/06 13:00:22
コジマおわた

372:おかいものさん
07/12/06 18:25:45
コジマは上から下まで腐ってる。
もう絶対コジマでは買わない。

373:おかいものさん
07/12/06 18:29:26
安値世界一への挑戦

あくまで「挑戦」だからな。文句言うなよ。

374:おかいものさん
07/12/07 00:12:04
コジマなんかとっくの昔にオ㍗ルがな
株価を見りゃ一目瞭然

375:おかいものさん
07/12/07 21:44:44
店員はレベル低いし、商品は安くないし
利用するヤツの気が知れない

376:おかいものさん
07/12/08 04:36:58
僻地の離れコジマ

377:おかいものさん
07/12/08 06:40:19
この店はマジクソ。これからPC買おうと思ってるやつらは絶対にこの店で買うな。
電車賃が少しぐらいかかっても新宿の「さくらや」とか「ヨドバシ」で買った方が断然良い。
コジマは還元ポイントがほとんどない(1% w)上、保障の免責金額も意味分からないくらい高い(ワシのは3万)。
「さくらや」とか「ヨドバシ」は還元ポイントが高く(10%~20%)、保障の免責金額もないから消費者心情を真に捉えてる。
コジマとは雲泥の差。



378:おかいものさん
07/12/08 14:40:13
【社会】コジマ社長、行方不明の廃家電7万台について「横流しではなくて、全て盗まれた」★2
スレリンク(newsplus板)l50

家電量販店大手「コジマ」(本社・宇都宮市)の全国の店舗で、消費者から引き取った廃家電7万6745台
がメーカーに引き渡されず「行方不明」になっていることがわかり、環境、経済産業両省は5日午前、同社
に対し、家電リサイクル法に基づき適正に処理するよう勧告した。廃家電の不適正処理としては過去最大
規模という。客から受け取りながらメーカーに渡されなかったリサイクル料金は計約2億7000万円とみられ、
同社は客に返金を進める。

販売店が客から受け取った廃家電は通常、メーカーに引き渡され、メーカーが販売店にリサイクル料金を
請求、販売店が客から預かっていた料金を渡す。不適正処理は同社が04年4月~今年9月末に全国で
引き取った廃家電約372万台の約2%にあたり、全国226店舗のほとんどであった。内訳はエアコン5万
4537台、テレビ1万7769台、冷蔵庫2313台、洗濯機2126台。廃家電が流出した詳しい経緯は調査中
という。

この問題では、コジマの中部地方の10店舗で約3000台がメーカーに引き渡されていなかったことが10月
に判明、両省がコジマに全国の店舗の状況を調査させていた。両省は5日付で、大規模小売業者各社に対し、
廃家電と家電リサイクル券の管理強化を求める通知を出した。

ソース
asahi.com  URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch