【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11at SEIJI
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11 - 暇つぶし2ch273:名無しさん@3周年
08/06/18 20:40:21 Ew73WE1j
金融から原料(旧植民地国の資本支配下にある国々)・小売(ユニリーヴァやネッスルなど)市場まで
支配しているロスチャイルド企業群なら、穀物相場の高騰は痛くも痒くもない。
儲けた金融市場の金を不足している所にばらまけば良いので、これら企業群では
金が右から左へと流れるような形で全体では損をしない。
問題なのは、このような巨大コングロマリット企業群ではないところであり、日本
のような、個々独立している小売などには大打撃でとなる。
で、こういった企業群はダメージから株安、不渡り債権などが続出して買い叩かれる
事になる。当然買い叩いてくるのは、巨大コングロマリット企業群を形成しダメージ
をリスクヘッジ出来るところだ。どこか、今更言うまでもあるまい。
勿論、エタノール投機やら何やら煽って、リオ・チント・ジンク、イメタル、ペナロヤ
などのロスチャイルド原子力産業へ誘導しているという点もあるがな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch