08/06/14 20:37:50 2Mg6BpY5
「年次改革要望書」通りに日本が変わっていく
→シナリオを実行する勢力が日本の中枢にいる
要望通りに変わることが日本の国益に適うか?
→全てがそうではないが基本的には要望する側の利益にはなるのは確か
「年次改革要望書」を何故、マスコミがとりあげないのか?
→圧力があると考えるのが普通
シナリオが進んで誰が得して、誰が損するか?暴かれては困る人間もいるだろう
それを【マスコミに代わり】読み解くのがこのスレ
110:名無しさん@3周年
08/06/14 20:40:22 VI3y1FMd
昔はマスコミも取り上げてたんだろ?
111:名無しさん@3周年
08/06/14 20:41:43 bbRLsbrO
【こいつらも外資族】企業価値研究会@経産省
スレリンク(seiji板)
↑
これなんか、まんま要望書の通りだしなぁ・・・
「なんで株主総会の通知出してしまった後に?」と顰蹙買ってるようだが、
「夏までに何とかしろよ!」というアメリカ様の命令だから仕方がない。
日本国民からの要望はいつまでも放置の癖に。
112:ZERO
08/06/14 20:52:37 3WiR7Ght
>>108
俺は中央集権的な組織なのか、ばらばらに動いているのか
誰も分からないと書いたが、お前が前者だと思うならその立ち位置で
論を立ててれば良いだけだろ。それで、まず職場の同僚とか家族、友人、知人に
自説を話してみろ。否定されたら相手を工作員認定は止めとけよなw
それから相対論が詭弁かどうか、ウィトゲンシュタインの論哲でも読め。
閉じられた言語体系の中で、世界全体を記述できるような方法論など存在せんよ。
道具としてのコミュニケーション論みたいなのしか残らんがね。
113:名無しさん@3周年
08/06/14 20:59:29 NjI3U1Xq
>>112
横から見てれば
どっちがまともなことを言ってるか誰でもわかるから
もうそのへんにしとけば?
>>109が言ってるこのスレの主旨に則って
発展的な議論をしましょうや
俺も多面的な見方をすべきと思ってるが
「俺こそが正解」と信じ込んでる輩には
何を言っても無駄
114:ZERO
08/06/14 21:18:56 3WiR7Ght
>>113
了解。究極的には論理は相対化されるが、血の滲むような現実世界から
生まれる政治的な要請には意味があるからね。
何が国益なのかということを考えていけば良いんだ。
115:名無しさん@3周年
08/06/14 21:28:23 WR1OmCyq
>>112
結局ばらばら云々の根拠は示さないまま「妄想乙」で終わりか。相対論が詭弁だと
言ってる訳じゃないのはちょっと読めば分かるだろうに、根拠云々はキレイに避けて
まとめ乙。~という学者が~という本がとか本当に権威に逃げるね。
単なる指摘に論で反論しろって罵声混じりに言われたからおかしな所指摘した
だけなのに、根拠示さないで逃げ回ってたの誰よって感じだが。
まぁでも年次改革要望書レベルの具体論に止めるべきというスレの趣旨から
離れてるのは事実だからユダヤや金融資本の話は些かスレ違いなのも確かだね。
>>113
多面的な見方大いに歓迎なんだけど、一方を極論で否定しつつ他方の根拠を示さない
のって多面的でもなんでもない一方の否定、で閉じてるね。それこそ「オレオレ正義」だと思うよ。
議論の発展も糞もない。
>>114
国益については同意。ただ背景を探らずして出された要望/命令の裏にある意図が
見えないことも多いから、自然そっちへの探りに話が流れる事もあるだろうよ。
116:名無しさん@3周年
08/06/15 01:51:35 GHegmgH9
中川秀直は経団連のわんこ マケインのブレインはスコークロフト
キッシンジャー・ライス国務長官と続く『親中反日』ライン
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」1/2
URLリンク(jp.youtube.com)
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」2/2
URLリンク(jp.youtube.com)
117:名無しさん@3周年
08/06/15 02:03:54 Ib5kZgcS
【証券】英市場:空売り規制を導入、増資中の銘柄に開示義務…銀行株式の急落ケースが相次ぎ [08/06/14]
スレリンク(bizplus板)l50
1 名前:明鏡止水φ ★ 投稿日:2008/06/14(土) 23:50:51 ID:???
【ロンドン=田村篤士】英金融当局の金融サービス機構(FSA)は13日、英国株の
空売り規制を導入する方針を明らかにした。増資手続き中の銘柄について、発行済み株数の
0.25%以上空売りした場合、開示を義務付けるほか、空売りする投資家への株式貸し出しの
制限策も検討する。
資本増強を強いられている銀行の株式が急落するケースが相次いでおり、株価の安定化策の
導入を迫られた。
空売りとは保有していない銘柄を別の株主から借りて、それを市場で売る投資手法。
株価が下がった段階で買い戻して返済すれば差額が利益になる。株安要因になるとして、
日本でも1990年代の金融危機時に規制が強化された。
情報開示の強化は20日から導入する。ロンドン株式市場では株価下落で英銀の資本増強が
難航する事例が相次いでいる。FSAは「空売り自体は市場の厚みをもたらす」と役割を認め
ながらも、信用不安が強い中で株価を意図的に押し下げるなど不正行為につながりかねないと
判断した。
▽News Source NIKKEI NET 2008年06月14日23時01分
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
▽Financial Services Authority
URLリンク(www.fsa.gov.uk)
118:名無しさん@3周年
08/06/15 02:38:22 L9JWpsrD
>>43
URLリンク(hyouron.blog23.fc2.com)
↑ここだ。おまいらじゃ、歯が立つまいw
119:名無しさん@3周年
08/06/15 02:51:53 hAAraDBd
>>118
アメリカにあって日本にないのは、日本が遅れているから
アメリカになくて日本にあるものは、日本が遅れてるから
って奴のブログか
真のグローバリズムの意味がわかってない
120:名無しさん@3周年
08/06/15 02:58:52 C1PDbJFp
アメリカの現状を見ればそもそも国家対国家の旧来的な図式に当てはめて考えること
が無意味な問題であることはわかるだろうに。
わざとなのか天然なのか、数あるミスリーディング媒体の一つにしかなっていないな。
121:名無しさん@3周年
08/06/15 03:00:01 8UVkRrZd
>>118
そいつの「まとめ」によると、
>ほとんどの項目は、日本にメリットあり。米国に明確なメリットがある項目は、少数。
これこそ珍説だと思うが。ほとんどの項目は、日本の支配者層にメリットあり、というなら少しはわかる。
米国に「明確な」メリットがある項目は少数、というが、おめでた過ぎないか?
日本の談合体質改善は、外資がインフラ事業を狙っているんでなければ日本のためかもしれないけど、
実際は米国企業が参入しやすくするためだろ。
>確かに米国が主導権をとってなされた改革もあるが、それはほぼ全て国民に知らされている。
まったくの秘密だったら、そもそも民間人がこんな本は書けない。
事の重大さに比して、マスコミの取扱いが小さすぎるのが問題ということ。
コメントの、
>外資による買収うんぬんも、国内資本で奴隷労働させられるよりも、外資で快適労働の方が働く日本人にとって好ましいわけです
これもあまりに楽天的すぎ。外資比率が増えるのに比例して、日本人の労働環境は悪くなっている。
景気回復したにもかかわらず。
日本IBMとかの外資系企業は、率先して日本でリストラ、残った社員の搾取を行った。
悪名高いリストラ部屋もそうだ。
122:名無しさん@3周年
08/06/15 03:08:56 WQtaGEmY
彼我の比較において、
彼=よい部分、我=悪い部分
を持ってきて、その比較をもって「ほら、あっちの方がいいでしょ」とする
のは詭弁の典型的パターンのひとつ。
123:名無しさん@3周年
08/06/15 03:26:29 hAAraDBd
アメリカの戦略がわかると要望書なんて、効率的に日本の金を吸い上げるための指示書に過ぎないんだよな
124:名無しさん@3周年
08/06/15 03:52:09 GHegmgH9
>>118
グローバル化って何かと言えば結局アメリカ化なわけで、
小さい政府・市場原理主義・国際化とか色んな単語がメディアで踊るけど、
とどのつまり「政治的干渉を少なくして、てめえの国のうまそうな内需をよこせ」と言っているわけでしょ。
良い保険商品、金融商品を作って民間企業がそれを売り込んで成功すればそれはOK。普通の資本主義。
しかし、佐藤優氏が指摘するようにレーニンの「帝国主義」の定義によると、
帝国主義とは非常に進んだ形の資本主義である。国際金融資本(国際吸血資本)が新たな利益・資源・市場を
求めて軍事力・政治力を使って他国に侵略・干渉していく姿のことである。
これこそが今おいら達が悩み・問題提起をしている論点であると思うんだが。要望書はそれが顕現したものでしょ。
その過程で地政学的な問題や、「日本の売国政治家の多さは異常」、野党の亡国ぶりに失望しているような気がする。
ゆうちょ銀、海外投資を本格化・資金運用、外資に委託
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
125:名無しさん@3周年
08/06/15 04:55:05 iGaPM/jt
>>73
脳みそゼロのバカチョンにお灸を据えてやろうかね。
中央集権と人脈重視を同義と思ってるなら、お前の国語能力が極度に不足しているw
ネットワークやコネクションというものは、上意下達型だけではないんだよ。
血族で固める組織もあれば利害関係の駆け引きで離合集散する組織もある。
社会に出たことがないバカチョンにはわからないだろうが。
各自バラバラに動いてるに違いないニダ!というのはありえない妄想
たった一人で出来ることなどたかがしれている。
内容に関わらず色分けしているニダ!というのはお前の捏造
組織ではなく人脈を見ろと言っている。この意味は、組織という枠にとらわれて
一括りにするのではなく、政策を提言している人物とその共犯者を特定すべしということ。
それは複数の組織にまたがることもあるし、残念ながら日本人の中に裏切り者がいることもある。
これこそが、「思い込みや想像によるものではなく
あくまでも客観的な言動から読みとれる価値観、思想を読み解く」ことであり、
お前が出来ていないことだ。
126:名無しさん@3周年
08/06/15 05:00:29 JssB1GkN
その糞コテは仲間と戯れて火消ししてまわってるだけだからスルー推奨
127:名無しさん@3周年
08/06/15 05:12:37 JssB1GkN
どっちが正しいか横から見てれば分かる→了解そうする
とか自演丸出しだし、案の定上で突っ込まれたら一緒に消えてるしwwww
ネット一年生の厨房かっての。どうせほとぼり冷めた頃現れて勝利宣言すんだろうし
ほっとけほっとけ。
128:名無しさん@3周年
08/06/15 06:39:39 BgY05rFC
>>118
本論まで読んだ
わかりやすく指摘しておく
ブログ筆者真実一郎の主張
以前から日本国内で議論されていたことを
USTRがコピペして要望書に載せたに過ぎない
実は日本にメリットがある項目が多い
我々の認識
日本国内で議論されていることには、
日本の国益になるものも害するものもある
害するものすなわち米国の利益になるものが
USTR他によって要望書に載り実現されている
具体的な各論、どの項目が一般国民の利益になり
どの項目が米国「ならびに」日本資本家・支配者層の利益になるかについては
ブログ筆者は浅い理解にとどまる
それぞれについて書かれた専門家の書籍の内容と比較すれば
一目瞭然
129:名無しさん@3周年
08/06/15 06:44:25 BgY05rFC
>>125
人脈を見ればわかってくることも多いけど
人脈だけ見てればわかるってものでもないよな
俺は「脈」じゃなくて「人」の方を重視すべきだと思う
なぜなら、脈がない他人であっても、その人が力を持つなら
利害関係の一致によって協力体制が築かれ
利害関係の対立によって闘争が起きているから
日本の政治でもアメリカの政治でもそうだろう?
130:名無しさん@3周年
08/06/15 06:50:32 cRclVSCj
前払メール事件を思い出すと不思議なことが多かったね。
あん時アサヒなんかは怪しい世論調査「前払代表辞任の必要なし:51%」みたいなのを出して前払庇ってたし・・・
「永田メール事件」は民主党執行部による謀略ではないかと疑う声
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
131:名無しさん@3周年
08/06/15 06:53:30 BgY05rFC
>>126-127
(スルーされてるのはおまえみたいな何の論も提示しないで騒ぐだけの奴・・・)
132:ZERO
08/06/15 07:03:00 MMV0Q+Rk
>>115
>>73は国際金融資本について。
どういうやり方で国際金融資本が動いているのか本当に知らない。
無数に存在する投資家が各々バラバラに自己の利益の為にやっていることが
ある視点からみれば一つの意志の元にコントロールされているように見える事も
あるだろうし、実際に隠されたオーダーによって動いている場合もあるだろう。
あまりにも不確定で巨大な世界を俯瞰的に見ることは不可能に近いし
幾つもの視点からの解釈を重ね合わせてみるしかないというのが本意だよ。
>>125
国際金融資本と政治の関係については、その通りだろ。
米通商代表ロバート・ゼーリックの竹中書簡とか、
ブッシュとエンロン会長のケネス・レイ、宮内義彦との関係なんかその典型だ。
しかし、そのことと前段での話は同じではないと思う。もっと手に負えない世界だ。
133:名無しさん@3周年
08/06/15 11:19:06 AMEJn8LP
石油価格高騰の原因の一つは余剰資金の流入。
資金を吸収するためには有効な投資先が必要となる。
代替エネルギー省エネ化を推進すれば石油需要を抑制できる。
石油価格の下落は世界的に、貧困対策と株価対策、格差を越えた人権に貢献する。
洞爺湖サミットを控えた日本。
ここから環境技術、アニメ、歴史を混在させた宣伝を展開し、
エネルギーと環境産業に投資を集めるのが良い。
世界最速の空想ビジュアル構築メディアは漫画とアニメ、
江戸時代などの歴史、多神教といった重層的な価値観にのせて、
最新技術を展開する。ジャパンカオス&クール。
コンセプトは交渉次第で現世界の権力、金融機関とも協力は可能か。
長期的な株価上昇は世界的に高齢化社会に向かうなか投資拠出年金型のアメリカ、追随する日本にとって必要。
一方で排出権取引は現状はマイナス要因が大きすぎる。
排出できる上限と価格。
曖昧且つ、価格決定に必要な要素、決定権が政治と金融が描く論理式に移行する。
根拠なき数式が今後の数百兆円単位で世界のマネーフローを算出できることになる。
結果、排出権の上限を下げ続ければ、金融機関が得る利益に上限がなくなる。
下手すると税金以上にたちが悪い制度になるだろう。
やるならば、金融機関の得る利益の最小限化とコスト負担は必須事項。
具体的には排出権取引導入はその流通コストの最小限化が必須との文言に入れるべき。
導入時のコスト負担先のシミュレーションも必須。
134:名無しさん@3周年
08/06/15 14:41:19 JssB1GkN
ID:BgY05rFC
ID:MMV0Q+Rk(ゼロ)
やっぱり同時間帯に現れて同じ事言ってるなw
突っ込まれてスルー出来ずに論で返せ論で返せと鳴くのも同じ。
その実自分のご大層な”論”は連中の人脈なんか無視しろ、連中はバラバラだってだけ。
一生懸命エロい人の名前を鏤めて飾ってるけど内容無し子さん。
どうみても自演です。有り難うございました。
135:名無しさん@3周年
08/06/15 15:15:17 aoClVVZh
つくづく思うんだがもう民主党に投票すんのやめねーか?
最近の民主は陰で自公と法案の妥協ばっかやってるし、おまけに外国人参政権や人権擁護法も賛成してるし…
それだけじゃなく原口一博みてーな清和会イチタとズブズブな連中がテレビに出てバカやってるし。
おまけに前原凌雲会の安住純なんか「ガソリン値下げ隊」とかバカなキャンペーンやってワザと「ガソリン値上げ隊」なんて言い間違えてタックルで反党行為やってるし…
民主なんかもう信用出来ねえな。
だから今後は以下の三つに力入れねえか?
①国民新党支援
②共産党支援
③城内実・小泉龍司など平沼系無所属の反ネオリベ闘士の支援
これしかねーべ。
とにかく前原みてーな連中がいる民主なんざまったく信用できん。
前原や岡田克也の言ってることはまんま清和会だしな。
ネトウヨは前原が外国人参政権・人権擁護法に賛成なことをスルーしてるしな。
とにかく自民公明も許せんが民主も許せん。
136:名無しさん@3周年
08/06/15 15:28:29 d6kZwBBt
はいはいマルチマルチ
137:名無しさん@3周年
08/06/15 15:39:36 pfCLEPkH
564 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/04/18(金) 02:45:24 QKVtTlhW
(ネット工作員の主たる工作類型)
1.共倒れ工作※1
2.矛先逸らしと責任転嫁
3.分断※2
※1
評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで落ち度のないBにダメージを与える。
これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度のないBを同化することで相対的にBの足を引っぱる際に効果的な
手口。どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来→組織票を動員できる
政党に有利な工作と言える。
※2
世代、職業、社会的立場など、国民の属性ごとに対立分断させることで、本来の元凶に不満の矛先が向かわない
ようにする工作。
最近では、後期高齢者医療制度における「老人vs若者」、小泉スレにおける、明らかに分断を意図した執拗な「悪いの
は小泉ではなくB層」工作など。
ネットで繰り広げられる工作類型は、だいたい上記の3つじゃないかな。
バリエーションはいろいろあるみたいだけど、目立つ工作パターンはほとんどのこの3パターンに収斂されるように思う。
138:名無しさん@3周年
08/06/15 15:47:20 d6kZwBBt
よし、俺たちもその手で工作しようぜ。
「北朝鮮も糞だけど清和会も糞」
「改革が進んだのは竹中のおかげ。小泉はぶら下がってただけの役立たず」とか
139:名無しさん@3周年
08/06/15 16:10:00 omqtWXHI
>>132
円・元・ドルの同時代史
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
非常に興味深い連載だ。単行本としても出版されているようだが。
全部読むのは大変だが、ぜひ全部読むことをお勧めする。
この部分だけでも読んだ方がいい。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
140:名無しさん@3周年
08/06/15 16:12:39 omqtWXHI
追記
文中のハリー・デクスター・ホワイトはハルノートを作成した人物でソ連スパイ。
赤狩りで粛清の後死亡。
141:名無しさん@3周年
08/06/15 16:21:01 omqtWXHI
米国のユーラシア戦略と通貨
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
これも忘れちゃいけない
142:名無しさん@3周年
08/06/15 17:18:22 BgY05rFC
>>134
違うぞ
お前さんは鬼の首取ったような気分なんだろうが
誤解されてる本人からすると滑稽なだけだw
人脈を無視しろともばらばらだとも言ってない
人脈でつながってる場合もあるし、
利害関係でつながってる場合もあると言ってるんだ
世の中は単一の切り口で理解できるほど単純じゃないんだよ
お前さんにとっちゃ単純に見えるのかもしれんがなw
143:名無しさん@3周年
08/06/15 17:29:09 BgY05rFC
そもそも、
利害関係が一致したから人脈が発生するケースが大半だ
利害関係の対立する者同士が人脈に引きずられることは稀、
利害関係が一致も対立もしてない場合、人脈で関わることはある
これが理解できない奴は
実社会でそれなりのポジションに着いたことがないということ
現状や過去を分析する際に人脈を辿ることで
利害関係が理解しやすくなることはあるが、
利害関係を無視して人脈にだけ注目すると間違った方向に行ってしまう
自分の書き込みが他者から「陰謀論だ」と指摘されたときには
このミスを犯していないかよく考えてみるべき
国際金融資本なる概念は無数の投資家やパワーマネーの総称であって、
それが単一の意志を持った何らかの共同体だと考えるのは愚の骨頂
自民党にもいろいろな政治家がいるだろう?
国際金融資本にもいろいろな奴らがいるんだよ
利害関係が一致すれば同じ方向に動くし、
利害関係が対立すれば争う
当たり前のことだ
144:名無しさん@3周年
08/06/15 18:49:39 g0cqGuNH
で?その論理で陰謀説を完全に否定できるわけ?
全ての人々、組織、勢力が陰謀で動いてるわけではないのは認めるが
陰謀が全くないという根拠にはならんだろ
145:名無しさん@3周年
08/06/15 18:56:19 g0cqGuNH
単一論理で世界の全てを説明できるなんて誰も思っていない
わざわざお前が講釈たれなくてもわかっていること
そんなにこのスレの住人はバカではない
国際金融資本の陰謀説を語ると何か不都合でもあるのか?
146:名無しさん@3周年
08/06/15 18:56:39 JssB1GkN
>>142-143
>世の中は単一の切り口で理解できるほど単純じゃないんだよ
>お前さんにとっちゃ単純に見えるのかもしれんがなw
極論。誰も単純だとまでは言ってないよね?
>利害関係が一致したから人脈が発生するケースが大半だ
大半なんだろ?
>利害関係が一致も対立もしてない場合、人脈で関わることはある
じゃあこれは希なケースの例外で話に組み込むと焦点がぼけるよね。
>これが理解できない奴は実社会でそれなりのポジションに着いたことがないということ
暴言は自信のなさの現れ。お子様だね。
>利害関係を無視して人脈にだけ注目すると間違った方向に行ってしまう
上の例外が希なケースなら間違った方向に行く事はないよね
で、その間違った方向って具体的に何?
>国際金融資本なる概念は無数の投資家やパワーマネーの総称であって、
>それが単一の意志を持った何らかの共同体だと考えるのは愚の骨頂
結局バラバラだって言いたいだけで、上で大半と自分で言ってる人脈/利害一致の集団に
ついての話からここで飛躍してるね。愚の骨頂とかわざわざ暴言交えて他論封じの印象操作も
ご苦労様。結局多面的な見方なんてしてなくて俺が正義だって言ってるよね。
>自民党にもいろいろな政治家がいるだろう?国際金融資本にもいろいろな奴らがいるんだよ
自民党には派閥があるよね?勝共連合に統一協会、もっと辿れば児玉機関にCIA資金。
岸に巣鴨プリズンとグループの流れというものは確実にあるよね?
個別に追い落としなどで争いはするが総体として同一方向へ動くよね。
じゃあ金融資本も同一方向へ動くグループ(大半)なんじゃね?って観点を提示してるだけ
の人達にお前は暴論吐いて叩いてるよね。多面的じゃないよね。
偉ぶって見下して印象操作してるけどただの誤魔化しだね。
ゼロとかいうコテと言ってる事完全に一緒で自演乙だね。
147:名無しさん@3周年
08/06/15 19:14:41 BgY05rFC
>>144-145
陰謀論を完全否定なんかしてないぞ?よく読め
米系資本を利するために政財共闘してる証拠が
年次改革要望書だ
これを利害の一致として解釈するか
陰謀論として解釈するかは個人の自由だ
俺は利害に過ぎないんじゃないかと主張しているだけ
148:名無しさん@3周年
08/06/15 19:25:18 JssB1GkN
>>147
>これが理解できない奴は実社会でそれなりのポジションに着いたことがない
>間違った方向に行ってしまう
>単一の意志を持った何らかの共同体だと考えるのは愚の骨頂
>いろいろな奴らがいるんだよ
これお前がその”陰謀論”的な見方に対してついさっき書いた事だけど?
何が「否定してない」「個人の自由」だよ。一生懸命叩いてるじゃないの。
ちょっと叩かれると「べ、別に否定してないよ?」とかヘタレて見ても上で
しっかり否定しまくってるね。
で、利害に過ぎない(バラバラだ)という根拠を示そうとして大半だーって
自爆してりゃ世話ないな。
そろそろアホらしくなってきました。
149:名無しさん@3周年
08/06/15 19:29:11 g0cqGuNH
「愚の骨頂」って言ってるじゃないのw
これ完全否定じゃないの?
論理破綻してるぞ
150:名無しさん@3周年
08/06/15 19:41:04 BgY05rFC
>>146
誤解を招いたようなので修正しておく
>>利害関係を無視して人脈にだけ注目すると間違った方向に行ってしまう
>上の例外が希なケースなら間違った方向に行く事はないよね
>で、その間違った方向って具体的に何?
間違った方向に行く=トンデモ解釈をしてしまう
ユダヤ支配説なんかが典型的だと俺は思う
ユダヤ人は政治にも経済にも深く食い込んでるけど
決して一枚岩ではない
指摘しておく
>自民党には派閥があるよね?勝共連合に統一協会、もっと辿れば児玉機関にCIA資金。
>岸に巣鴨プリズンとグループの流れというものは確実にあるよね?
>個別に追い落としなどで争いはするが総体として同一方向へ動くよね。
郵政選挙で自民が割れたのは記憶に新しいな
特に主張のない日和見議員は
己の利益を最大化するために自民に残ったようだが
151:名無しさん@3周年
08/06/15 19:48:36 BgY05rFC
資本は細分化されてて本当にバラバラなんだよ
サイズはピンキリだけどな
ただしどの資本もどの運用機関も、
元本を維持し収益を上げることには必死なので
同じ方向を向くケースは多い
自己の利益に資するなら共闘もするし政治にも口を出す
USTRも経団連もその類だ
これは業界に居たので断言できる
どの資本も少し前までBRICsに突っ込んでただろ?
ところが今や投機性資金は商品に移動して
原油と穀物が狂ったように高騰している
これを収益機会を極限まで追求する無数の投資家の行動の帰結と見てるのが俺、
オイルメジャーやカーギルが儲かってるからユダヤのせいだと主張するのが陰謀説
俺は前者を支持するというだけの話
152:ZERO
08/06/15 20:03:46 MMV0Q+Rk
>>139
これは貴重なサイトですね。
日本でポリティカルエコノミー(政治経済学)のような立場にたつ論者では
故吉川元忠ぐらいしか知らなかったので感謝します。
しかし、44回の連載の中から26,27,あたりを推薦するなど
偶然にしても人の興味の範疇をよく知ってるというか (笑)
153:名無しさん@3周年
08/06/15 20:19:26 JssB1GkN
>>150-151
>間違った方向に行く=トンデモ解釈をしてしまう
ああ、やっぱりユダヤ陰謀論(笑)って火消しに来る人でしたか。
お里が知れた様で。あと一枚岩だ、とは誰も言ってないよね。
>郵政選挙で自民が割れたのは記憶に新しいな
派閥の話は都合が悪くて見えませんかw
郵政民営化で反対派に抵抗勢力のレッテル貼って追い出した挙げ句清和会支配が
確定してしまったね。そして見事に外資に売り渡した。
で、さんざん方々で言われている清和会というグループがある訳だけど、この
自民党結党時からの本来の岸からの流れが一個の確固たる集団である事はどう解釈
すんの?まさかそういう集団は存在しないと?清和会・統一協会・住吉に稲川。
笹川からのこのCIA人脈はどう見るの?また妄想乙、で終わりかな。
集団としての機能から目を逸らそうとしても無理があるね。
>これを収益機会を極限まで追求する無数の投資家の行動の帰結と見てるのが俺、
>オイルメジャーやカーギルが儲かってるからユダヤのせいだと主張するのが陰謀説
>俺は前者を支持するというだけの話
誰も”ユダヤのせい”なんて言ってないよね?ロスチャイルド人脈とかはあるだろうけど。
いわゆるユダヤ人、ではない。だから「ユダヤの陰謀」というはめ込みから国際金融資本
という言葉に言い換えてきた訳だよねみんな。連中が一集団なのか数個集団が戦ってるのかは
ともかく、少なくとも集団として機能はしてるとみてる人達がいて、お前はその相手に
愚の骨頂と罵り、社会でそれなりのポジションについたことがないと嘲笑ったわけだけど、
どこが否定してないの?「というだけの話」で済んでないよね?一方を必死にこきおろしてた
訳だし。
幾ら誤魔化してもバラバラ論の根拠提示に失敗して逆に集団機能論(陰謀論)を強化してしまい、
口汚く他論を叩いておきながら自分がつっこまれると「いや、否定してない。何を信じるかは自由」
といって滑稽な逃げっぷりを晒しているのも、ログしっかり残ってるから消えやしないよね。
一生懸命逃げ回りながら偉そうに取り繕うだけで結局何一つ根拠らしきものを出せなかったね。
お疲れ様。相手に罵声を浴びせて偉そうに飾り立てれば通る様なスレじゃないだろうにね。
154:名無しさん@3周年
08/06/15 20:24:04 JssB1GkN
まぁ統一協会の人かSWCの人か知らないけど、ネタが割れちゃったのでもういいや。
後はいつもの様に同じ事繰り返すだけだろうし。
毎度相手を罵るねこの人達は。
155:名無しさん@3周年
08/06/15 21:16:33 BgY05rFC
>>153
そういう派閥・政治集団は
そいつらの持つ利害関係の元に行動が一致してるにすぎないって
前から主張してるだけだよ
人脈に焦点を当てるのもいいけど
その根底には利害関係があるからそっちを探ったほうがいい
実際、外部環境が変わって利害が分かれると
簡単に仲間割れするからな、政治家も資本家も
郵政民営化には俺も反対だったが、
郵政民営化で外資に売り渡されたって2ch論には与しない
運用益を上げるために運用を外部委託するのはどの金融機関もやっていることだし、
株式が外資のものになったわけでもない
日本の大手銀行は郵便局のように預金を集めている存在であり、
しかも株式を上場しているわけだが、これって外資に売り渡されてるのか?
>バラバラ論の根拠提示
かつて業界にいて熟知しているから確信をもって断言できるとしか言えんな
マクロでは大きなチャンスを求めて同方向に走り(集団として機能する)、
ミクロではGSとモルスタが同じ投資機会を巡って競争する世界だ
これも最初から言及している
「暴言」が痛いところついちゃったなら謝るよ
公開情報だけで得られる情報も大量にあるが、
それだけじゃ実態にたどり着けないことも多いからしょうがない
156:名無しさん@3周年
08/06/15 21:23:39 FminZwds
ついにキタァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ァァ(Д`)ァァ(´Д`)ァァ゜(゚´Д`゚)゜。ウァァ・゜・(ノД`;)・゜・ァァァァン!!!
市場混乱解消に日本の資金も サブプライム問題で金融相
URLリンク(news.goo.ne.jp)
【クアラルンプール15日共同】
渡辺金融担当相は15日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた「世界経済フォーラム東アジア会議」に出席し、
米サブプライム問題をきっかけにした金融市場の混乱を解消するため、
日本の資金が必要になるとの見方を示した。
渡辺金融相は、巨額損失を出した欧米金融機関の資本増強には公的資金の投入が必要とした上で
「それぞれの国の財政資金だけでは多分まかなえないだろう」と指摘。
157:名無しさん@3周年
08/06/15 21:24:04 nhukbgNb
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
158:名無しさん@3周年
08/06/15 21:28:15 BgY05rFC
>>156
いい方にも悪い方にも転がる機会だな
株を握れれば最高、転換社債ならなおよし
逆に債券だけ掴まされるようなら目も当てられん
159:名無しさん@3周年
08/06/15 21:28:43 8UVkRrZd
日本って財政赤字なんだよね?
消費税上げないと老人の面倒も見られないはずだよね?
160:名無しさん@3周年
08/06/15 21:33:04 q1rXacY5
>>159
史上空前の利益を上げている、法人税を上げ、同時に、所得税の最高税率を
引き上げるっていう手もあるが。
161:名無しさん@3周年
08/06/15 21:40:30 g0cqGuNH
暴言が痛いとこついた?はぁ?
お前の詭弁はすっかり論破されてるじゃないのw
かつて業界にいて熟知してる?
下っ端じゃ何も見えんだろうよ
162:名無しさん@3周年
08/06/15 22:16:20 mYXGB/wm
2chだけでなく他の追求サイトのコメント欄を見ると
ID:BgY05rFCのような上っ面だけ味方のふりをしながら
間違った方向に流そうとするレスを何人かで書き込む動きがあると分かるはずだぜ。
そういう事をやれという指示でも出たんだろうよ。
163:名無しさん@3周年
08/06/15 22:18:48 mYXGB/wm
案外IPを調べてみたらイギリスからのお客さんだったりしてなぁ?
164:名無しさん@3周年
08/06/15 23:24:33 hAAraDBd
間違った政策は、不満・暴力・恐怖が機能して修正されるのか
165:名無しさん@3周年
08/06/16 02:00:36 qRKLBCXu
アメリカ歴代政権は日本に対して内需拡大を要望し続けてきた
だからアメリカが悪意あって年次改革要望書を強要しているわけではない
166:名無しさん@3周年
08/06/16 02:11:21 qRKLBCXu
ユダヤ陰謀論や国際金融資本の陰謀とか言われるけれどそんなの関係ない
日本が当然の政策をとれば問題ないのだから
彼らが優しくしてくれるとでも思っているのですか?
167:名無しさん@3周年
08/06/16 02:11:39 aDLEg8Zv
アメリカから買うものがない。アメリカは贅沢なんか出来ないのに贅沢してる
そのしわ寄せが年次改革要望書
168:名無しさん@3周年
08/06/16 02:15:14 qRKLBCXu
アメリカの歴代政権の要望通り内需拡大政策をとれば問題ない
有効需要拡大政策をとって国家も企業も国民も潤えばアホみたいな言い争いもなくなる
169:名無しさん@3周年
08/06/16 02:17:05 qRKLBCXu
ようするに年次改革要望書は問題ない
アメリカの要望通り政策をとらず誤った政策をとる日本側に問題がある
170:名無しさん@3周年
08/06/16 02:23:39 ycl3SIxZ
IDが変わったからって何を必死に連投しているのやら
171:名無しさん@3周年
08/06/16 02:27:26 qRKLBCXu
中共の謀略だ!ロシアの謀略だ!国際金融資本のユダヤの謀略だ!CIAの陰謀だ!
だ・か・らなに?
日本に優しくして欲しいでちゅ
甘い考えを捨てるんだな
日本が甘ちゃんだから悪いだけ
日本も日本の陰謀だ!って言われるぐらい謀略をしかければいいだけ
172:名無しさん@3周年
08/06/16 02:29:22 aDLEg8Zv
国連に常任理事国の拒否権があるかぎり国連は機能しない
ジャイアンをおとなしくするには自滅してもらうしかないのか
173:名無しさん@3周年
08/06/16 02:32:07 qRKLBCXu
>>170
妄想性人格障害者乙
第2の加藤だなw
いい薬探しといてやるぞ
174:名無しさん@3周年
08/06/16 03:10:53 qRKLBCXu
>>172
有効需要拡大政策をとらせなければいいだけ
アメリカに新古典派や新自由主義の政策をとらせなければいいだけ
アメリカに貧国弱兵政策をとらせるための謀略をしかければよい
175:名無しさん@3周年
08/06/16 03:17:00 qRKLBCXu
簡単な話
今日本でとっている政策をアメリカに輸出すればよい
日本で成功した!素晴らしい政策!となっている政策をアメリカや中国やロシアやEUにとらせればよい
176:名無しさん@3周年
08/06/16 06:07:07 Kdhe4Fny
ID:JssB1GkN=ID:qRKLBCXu
ご苦労さん。
177:名無しさん@3周年
08/06/16 06:21:27 WLvpReQZ
なるほど結局議論じゃ勝てないから荒らし行為の挙げ句なすりつけると。
178:名無しさん@3周年
08/06/16 06:52:08 g7TeTPe5
「脱藩官僚」が政策点検集団 脱・官僚国家目指し発足へ
URLリンク(www.asahi.com)
中央省庁を退職し、官僚主導の政治に批判的な「脱藩官僚」が、政策集団を結成することになった。
政府が打ち出す政策を点検し、官僚による「骨抜き」をあぶり出す狙い。
近く発起人会を立ち上げてメンバーを公募し、8月下旬にも召集される臨時国会前に設立総会を開く予定だ。
名称は「官僚国家日本を変える元官僚の会」。
省庁再編を進めた橋本元首相の秘書官だった江田憲司衆院議員が呼びかけた。
「ゆとり教育」の旗振り役だった寺脇研氏らが発起人を務める。
出身省庁の支援を受けていないことが参加条件。
特定の政治路線と結びつかないよう、既成政党の議員や候補者は対象としない方針だ。
設立趣意書で「多くの政治家が官僚の手のひらの上で踊っている」と指摘。
将来は霞が関と対抗するシンクタンクを目指す。
霞が関改革が与野党の結集軸となれば、政界再編にも影響を与えそうだ。
当面は消費者庁設置法案や、公務員の再就職を一括してあっせんするため秋に新設される
「官民人材交流センター」(新人材バンク)に照準を合わせて点検する。
■「官僚国家日本を変える元官僚の会」の発起人
江田憲司 衆院議員(52)旧通産省=代表
寺脇研 京都造形芸術大教授(55)文科省
高橋洋一 東洋大教授(52)財務省
上山信一 慶大教授(50)旧運輸省
福井秀夫 政策研究大学院大教授(49)旧建設省
木下敏之 元佐賀市長(48)農水省
岸博幸 慶大教授(45)経産省
石川和男 新日本パブリック・アフェアーズ上級執行役員(42)経産省
179:名無しさん@3周年
08/06/16 07:04:53 vWAiX0KE
>>158
なぜよりにもよって渡辺や竹中が日本の金を出そうとしているのか考えよう。
アメリカは日本のバブル崩壊後安値で買い叩いて大もうけしたが、
世界経済の安定と日本が利益を得るためなどと称し、高値で
買わせて負債を日本に押し付けようとしているのだろう。
180:名無しさん@3周年
08/06/16 07:48:30 bl4xeoYx
>>153
>誰も”ユダヤのせい”なんて言ってないよね?ロスチャイルド人脈とかはあるだろうけど。
>いわゆるユダヤ人、ではない。だから「ユダヤの陰謀」というはめ込みから国際金融資本
>という言葉に言い換えてきた訳だよねみんな。
これユダヤ陰謀論は放棄したと言うことで良いのか?
ロスチャイルド人脈とかはあるだろうけど。 いわゆるユダヤ人ではないの根拠は?
181:名無しさん@3周年
08/06/16 09:34:22 QNAYeONz
>>179
渡辺売国相の売国っぷりは、やはり本物だな。
海外の政府系ファンド、邦銀への大幅出資容認 金融相
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【クアラルンプール=玉木淳】
マレーシア訪問中の渡辺喜美金融相は15日、同行記者団に対し、
海外の政府系ファンドが日本の銀行に対し20%以上出資することを容認する考えを明らかにした。
銀行法に基づく認可が必要だが、「ルール(認可条件)を守れば歓迎する」と述べた。
中東などの政府系ファンドが欧米金融機関へ活発に投資している。
世界経済フォーラムの議論でも「中東の政府系ファンドが成長力のあるアジアにシフトしている」との発言も出た。(07:02)
182:名無しさん@3周年
08/06/16 09:55:42 vWAiX0KE
渡辺はもはや操り人形。振付師の命ずるがままに踊るだけ。
183:名無しさん@3周年
08/06/16 09:57:20 bl4xeoYx
>>108
>結局なぜばらばらなんじゃないの?ってあんたの火消しワードに根拠を示してないし、
>連中にどういう訳か人的な繋がり(婚姻関係から何故か出てくるメーソン関連の手掛かり。
>マーク、友愛などの共通する単語、同じ組織のながれなど)があるのはある程度知られて
>いる事だし、それを極論で否定する意味が火消し以外に何かあるの?(結局まだ根拠一つ
>出してないね)そんな裏の話以前に十分知られたところだけでもCIAと統一やなんかの
>話だけでも十分繋がってる訳だしね。
オカ板では良く知られてるけど、あんた要するにフリーメーソン陰謀論者なんだろ
火消しの、「火」はフリーメーソンなどに関わる情報ということでOK?
1, 4行目「それを極論で否定する意味が火消し以外に何かあるの?」
2,「それ」という代名詞の意味→「(婚姻関係から何故か出てくるメーソン関連の手掛かり
マーク、友愛などの共通する単語、同じ組織のながれなど) があるのはある程度知られている事」
3,「(それ)を否定する意味が火消し」→「それ」の実体が何であるかスレで一度も触れられていないし
また>>108は「それ」について主張せず、立ち位置も示していない。(なんじゃこのアホはw)
どうせレッテル貼りとか、工作員だとかいって妄想を暴走させるんだろうが
自分の書いたことも「ログしっかり残ってるから消えやしない」のだよ。
184:名無しさん@3周年
08/06/16 10:02:19 vWAiX0KE
官僚の言うがままに答弁していると批判されている冬柴と比べてみよう。
冬柴は官僚に操られているなどと批判されるが、渡辺は改革派などと持ち上げられている。
実態はどちらも同じにもかかわらず。
185:名無しさん@3周年
08/06/16 10:47:23 qRKLBCXu
>>176
なにがご苦労さんだw
一生同一人物だと思ってろキチガイが
アメリカ歴代政権は日本へ内需拡大を要望してきたんだから
そこはだれの陰謀ですか?ケインジアンの陰謀ですか?
186:名無しさん@3周年
08/06/16 10:48:31 MwR2toYq
チョウセンノウが沸いてきました
187:名無しさん@3周年
08/06/16 10:55:03 qRKLBCXu
↑
言いかえせないもんだから朝鮮人認定で逃げるんですか
さすがキチガイスレ
188:名無しさん@3周年
08/06/16 10:56:02 vA35iSVF
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
189:名無しさん@3周年
08/06/16 10:58:22 MwR2toYq
>>187
つ鏡
190:名無しさん@3周年
08/06/16 11:01:19 qRKLBCXu
つ鏡
きんもー
191:名無しさん@3周年
08/06/16 11:16:38 bl4xeoYx
小泉批判はこのスレも同じだけど、おまえら正直この手の連中どう思う?
↓
↓
いよいよ石屋(フリーメーソン)の悪巧みによる日本支配。
傀儡政府により法律も憲法も、国民から取り上げてこの民族を永久に支配する予定。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
陰の政府sub5ニュー・ワールド・オーダー
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
シオン議定書
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
192:名無しさん@3周年
08/06/16 11:48:11 aDLEg8Zv
陰謀論は面白いけど、時代の修正には役立たない
193:名無しさん@3周年
08/06/16 12:00:34 2QYo4LiV
>52,54あたりについて、今つっこんだ議論をされるとまずいからかな。
連投と煽りの繰り返しが出てくるのは。
194:名無しさん@3周年
08/06/16 12:01:33 xPblzrMh
移民法なんかきたら
企業は潤うかもしれんが
日本国民は深刻な被害を受けるな
輸出入の規制緩和とはわけが違う
195:名無しさん@3周年
08/06/16 12:53:34 ZEXqezu5
メーソン陰謀厨はオカ板に逝ってくれ。
196:名無しさん@3周年
08/06/16 14:17:05 II+w3wzn
白人種って、悪魔そのものだよね。
197:名無しさん@3周年
08/06/16 14:35:01 qRKLBCXu
今回の岩手宮城内陸地震は新潟中越地震と同じような地震だって
さぁ、あなたたちの出番です!今回の地震がアメリカの仕業であることを証明しなさいなw
198:名無しさん@3周年
08/06/16 14:40:47 yOojhiUP
>>196
じゃ、悪魔の発明したネットにはまり込んでる黄色人種は猿だな。
で、以下、ウンコの投げ合いが延々続いて年革スレはデンパの巣窟に・・・w
199:名無しさん@3周年
08/06/16 15:03:04 D+ymNjGt
165 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 02:00:36 ID:qRKLBCXu
166 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 02:11:21 ID:qRKLBCXu
168 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 02:15:14 ID:qRKLBCXu
169 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 02:17:05 ID:qRKLBCXu
171 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 02:27:26 ID:qRKLBCXu
173 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 02:32:07 ID:qRKLBCXu
174 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 03:10:53 ID:qRKLBCXu
175 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 03:17:00 ID:qRKLBCXu
185 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 10:47:23 ID:qRKLBCXu
187 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 10:55:03 ID:qRKLBCXu
190 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 11:01:19 ID:qRKLBCXu
197 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/16(月) 14:35:01 ID:qRKLBCXu
200:名無しさん@3周年
08/06/16 15:41:57 Exd85Ugm
アメリカ様の年次改革要望書によれば彼らは
地方の再生は不可能と嘯き。地方政府を潰した後で農地と漁業権等を外資が買収後、
移民庁が外国から労働者つれてきて利潤を上げる。
FRBは自由勝手に貨幣を創造してサブプライムの崩壊を救っても良いけど日本はだめ。
効率化(コストカット、賃金低下)を名目に公共性のある産業(郵政、保険、水道等)を
規制緩和、民営化して三角買収で外資に日本の資産を売り渡す。
医療改革の名の下に医者の数を減らし看護師に重労働をさせ、マスコミを使って医療不信を煽る。
そこで外国の製薬会社や保険会社を紹介して日本の医療保険産業を乗っ取る。
貴重な高度に教育されたホワイトカラーをホワイトカラーエグゼプションによって使い捨てにし、
その他の国民はピンハネ派遣人身売買奴隷業で安くこき使う。
消費者庁に優良企業の内部不祥事を売らせ株を下げて外資に売っぱらう。
嫌韓嫌中を煽り日本と特亜を戦争させて軍需景気に乗り利益は国民ではなく外資に流す。
法人税、所得税、相続税を低減し金持ちを優遇し高い消費税で中産階級を下層に追い落とす。
住其ネットと電子マネーで個人レベルの経済状態まで完全に支配する。
不満が起きたら盗聴法案で特定し人権擁護法案、著作権の非親告罪化、
ネット表現規制法案、児童ポルノ単純所持禁止で個人を狙った後、共謀罪でまとめて国民を鎮圧する。
外国人参政権で貴重な日本人が納めた税金を外資が自由に使えるようにする。
これらの事から日本人を守る責任と使命があるただ一つの階級である公務員を叩いて、
公務員の士気を落とし外資に天下りをするように誘導する。
また公務員制度改革法案を使って官僚に外資のお目付役をつける。
日本人総奴隷化まっしぐら政策だな。美しい国だな、まったく。
201:名無しさん@3周年
08/06/16 15:43:03 vA35iSVF
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
202:名無しさん@3周年
08/06/16 16:17:25 yOojhiUP
>>200
軌道修正したい気持ちは分かるし、同じ気持ちだが
もうオカルト陰謀論者と同席するつもりはないね
政治板として、どこでけじめをつけるのかはっきりしろや
背景が違う人間同士で工作員認定しあい、
自作自演認定する醜態が続くだけだぞ
203:名無しさん@3周年
08/06/16 19:07:51 yOojhiUP
答えに窮したら雲隠れかよ、チンカス野郎が
204:名無しさん@3周年
08/06/16 20:50:58 GwbHy+tJ
平日になるとスレのレベルが下がるのは何故?
205:名無しさん@3周年
08/06/16 21:25:38 UoSwycUR
秋葉原通り魔・加藤智大は神!批判する奴は死ね!3
スレリンク(haken板)l50
206:名無しさん@3周年
08/06/16 21:26:00 2bJKf15m
>>204
有給工作員の活動が開始され、
スレの品位を下げるのが重要な工作手段だから。
207:名無しさん@3周年
08/06/16 22:14:11 7PAHgu+z
2005/10/13(木)4時半ごろ 国会での審議。NHKラジオで聞いてたがーーー。
「アメリカ議会証言。アメリカの年次改革要望書は、アメリカの要求を日本に受け入れさせるためのものである。
アメリカは日本政府に要求した政策を受け入れさせるために、日本政府内部に政策担当者を置いている。
郵政民営化では、毎週日本のキーマン(政策担当者)と、綿密な打ち合わせをしている。
郵政民営化での巨額資金の用途に、ホワイトハウスやウォール街、アメリカの議会も、強い関心を持っている。」
TV報道されるのを待っていたが、何処も放送しなかったぞ。
>202さん何故でしょう???
放送するには都合が悪すぎましたか?
陰謀はバレタラふんぞり返ると、バカな国民は納得すると考えるのでしょうか。
そうそうイスラエルは、昔から民主党の大事なパートナーだと言ってましたねクリントンもオバマも
そして外国ではこう言われている「アメリカはイスラエルの道具である」と
208:名無しさん@3周年
08/06/16 22:23:12 7PAHgu+z
竹中は全体像を知らずに動いてるタダの駒です。小泉でさえ殆ど知らずにやってるのだからーーー。
209:名無しさん@3周年
08/06/16 22:24:44 jzgTzNbx
>>206
工作員認定するのがスレの品位を高めることね。
じゃあオレも寄与してやるよチョン工作員。
さっさと支那に帰りな。
210:名無しさん@3周年
08/06/16 22:45:41 IiHV/UOx
高橋洋一の「さらば財務省」に書いてあったんだが
小泉氏にレポートを提出する際は、
A4の紙1枚じゃないと読んでくれなかったらしい
211:名無しさん@3周年
08/06/16 22:47:25 NKDq4EdO
何このレベルの低い詭弁オンパレード
年次改革要望書の背景を読み解いていったら
国際金融資本が顔を出したってことだろ?何もオカルトじゃないでしょうが
利害が一致してあたかも一つの勢力に見えるのか裏で結託してるのか
陰謀史観で物事考えたらダメなのか?(不都合なのか?の方が正確だね)
>>176
ID:JssB1GkN と ID:qRKLBCXu では
レスのレベルが違いすぎる同一人物ではない
>>177
論破されたら荒してなすりつけ まさにその通り
>>180
曲解して極論するな
>>183
オカルトのレッテル貼りのつもりか?かなりの無理筋で笑えるw
>>200 なんかまとなこと言ってるのに
即座に>>202 オカルト陰謀論ってレッテル貼りは酷すぎる
>>203
一方的な勝利宣言
工作員だとしたらレベル低すぎ
単に議論に負けた腹いせなら負けて当然のレベル
212:名無しさん@3周年
08/06/16 22:54:45 jzgTzNbx
昔、不良債券スレの闇の声が書いてたけど。
TVプロデューサーが見た実物大の小泉って、どう自分を演じるか
それしか関心が無かったとか。高橋は好きじゃないけど
その苦労は偲ばれるよ。
213:名無しさん@3周年
08/06/16 23:00:16 23wQHmCl
スマン品位を下げて悪いとは思いつつ書きます。
プラモの話ですが、WW2の飛行機が好きでね。日本機とかドイツ機とかよく作ったもんでね。
最近気が付いたことがありまして、それはパッケージの絵にナチスのマークが付いていない事に。
ハセガワ・タミヤなど一流メーカーが書いてないのさ。昔なら絶対に書いてあるのが普通だった。
外国のメーカーは「ナチス」のマークが付いてない。(公共ではナチスのマークは、法律で禁止されてる国もある)
日本もいよいよ禁止の方向(自主規制)に向かうのか?
外国に言い様に転がらせられる「日本丸」の沈没は近い。
214:名無しさん@3周年
08/06/16 23:07:08 jzgTzNbx
>>211
>陰謀史観で物事考えたらダメなのか?
違う。謀略を疑うのは当たり前だが、どこかで理性の歯止めをかけないと妄想と
区別がなくなるってこと。(どのくらい病的になるかは宗教板とかの陰謀系スレに行ってみ)
>>143はそういう意味では筋の通ったことを言ってるよ。
215:名無しさん@3周年
08/06/16 23:29:31 NKDq4EdO
>>214
妄想と区別がつかなくなる?
ユダヤ陰謀論とかメーソン陰謀論とかレッテル貼りして
勝手にそこに嵌めこみしるんでしょう?
>>143
については全くの間違いではないが途中で論理の飛躍がある
その指摘については>>146がしてる
完全に同意するのは断る
陰謀史観で年次改革要望書をみられたら不都合なんですか?
この質問には答えてないよ
216:ZERO
08/06/16 23:48:58 6gzCDtn8
>>215
たぶん、>>134と同一人物だと考えられるからレスするが
君は自分がどれだけ病的な妄想してるのか理解してんのか?
>>131と>>132は別人、>>113と>>114も違う。
こんなの無茶苦茶を通り越してもう精神病としか言えん。
217:名無しさん@3周年
08/06/16 23:52:02 WLvpReQZ
違うと言うと同一人物では無くなるらしいですよ奥様
218:ZERO
08/06/16 23:54:43 6gzCDtn8
>>217
病気だ。
219:名無しさん@3周年
08/06/16 23:58:40 WLvpReQZ
あらまぁなぜ同一なのかは色々指摘されちゃってるのに反論が 病気だ 妄想だ と
喚くだけじゃあ、VIPPERあたりにすら鼻で笑われて終わりなんですのよ奥様。
原理研のレベルも落ちたものって言われる訳よねぇ。
220:ZERO
08/06/17 00:01:50 6gzCDtn8
>>216と>>217は「同時刻に現れたので」自作自演だw
221:名無しさん@3周年
08/06/17 00:02:54 4iw55LsJ
①国際金融資本→②年次改革要望書→③日本への内政干渉
①→②はいろんな解釈があるし、不毛な議論になりやすいから、②→③に絞って議論す
ればよいのでは?
222:ZERO
08/06/17 00:04:31 6gzCDtn8
>>219
はいはい。頑張ってね。
223:名無しさん@3周年
08/06/17 00:07:23 T+7unVNb
「陰謀論」の何が嫌って、少しでも陰謀性を否定すると「工作だ!!!」って言い始めるところ。
陰謀がどれほどの物であるにしろ、我が国としてはまともな政治経済システムを構築し、
マクロ経済運営、健全なマスメディア運営、各国並のパワーポリティクス・情報機関を整備し
国益を擁護し、国際体制構築の際には政治的アクセスに乏しい途上国や貧民が無理難題を
ふっかけられないようにするしかないのだ。
俺もアメリカのシンクタンク&政権連中みたいに陰謀でも練りたいよ……
タックスヘイブンを根こそぎつぶす陰謀とか所得税の高い累進を必須にさせる陰謀とか……w
224:名無しさん@3周年
08/06/17 00:08:11 5GY7RI02
>>221の追加
年次改革要望書はアメリカが出しているのは事実なので、アメリカの対日圧力としての年
次改革要望書という観点で議論すればいいと思う。
225:名無しさん@3周年
08/06/17 00:09:07 I555NjHC
私、精神病にされてしまったわよw奥様w
私は昨日なら>>144ですよ
そして何より指摘しておきますが
>>214への質問に何故違う人物であるはずのZEROがレスするのだ???
自作自演の使い方間違ってますよw
226:ZERO
08/06/17 00:10:09 ++TuNSPz
そうですか。>>222と>>223も「同時刻に現れたので」自作自演ですか奥様w
227:名無しさん@3周年
08/06/17 00:11:19 I555NjHC
ID変わっちまったなw
215ねw私w
228:ZERO
08/06/17 00:12:11 ++TuNSPz
>私は昨日なら>>144ですよ
違うと言うと同一人物では無くなるらしいですよ奥様w
229:ZERO
08/06/17 00:15:48 ++TuNSPz
>ID変わっちまったなw
そうですか。ID変わったというと>>215になれるんですか奥様w
230:名無しさん@3周年
08/06/17 00:16:30 MvgzYrUm
”同時刻”だけが理由って事にしたいみたいだけど、自分で指摘レスひっぱっちゃ
意味ないだろうに。ZEROってこんなに頭悪かったっけ?
>>221 >>224
別に誰もそんな話より陰謀論の話をしろなんて言ってる人いないんだからどんどん
その辺の話もやったらいいんじゃないの?
なんで一方に必死に噛みつくのかわからないから火消しだの工作員だのって
話になるんだと思うよ。
231:ZERO
08/06/17 00:19:50 ++TuNSPz
>>230
ふん。頭悪くて悪かったね。しかし後段は同意だ。
232:名無しさん@3周年
08/06/17 00:27:32 5GY7RI02
>>165>>168>>169
>アメリカ歴代政権は日本に対して内需拡大を要望し続けてきた
>だからアメリカが悪意あって年次改革要望書を強要しているわけではない
>アメリカの歴代政権の要望通り内需拡大政策をとれば問題ない
>有効需要拡大政策をとって国家も企業も国民も潤えばアホみたいな言い争いもなくなる
>ようするに年次改革要望書は問題ない
>アメリカの要望通り政策をとらず誤った政策をとる日本側に問題がある
アメリカ歴代政権が日本に対して内需拡大を要望し続けてきたというのは正しい。1990年
代の事だね。そして、現在内需拡大政策を採るべきというのも正しい。だってデフレだもん
ね。しかし、アメリカの対日戦略は変化した。小泉政権以降アメリカは規制緩和をはじめと
する新自由主義を押し付けてきた。外資が日本の資本を収奪しやすくする為にね。>>14->>24
のテンプレからもそれは明白。だから、アメリカの要望通り政策をとらず誤った政策をとる
日本側に問題があるというのは完全に間違い。
233:ZERO
08/06/17 00:36:15 ++TuNSPz
もうちょい正確に言うと内需拡大要求は>>7の中曽根政権下の前川レポートの頃からな。
緊縮やりはじめたのは橋本政権からで小泉時代の前兆はすでにあった。
234:名無しさん@3周年
08/06/17 00:42:32 MvgzYrUm
そうそう、多面的にね。
もちろん国際金融資本の「疑惑」についても別にどんどんやったらいい。
一方の話を喧嘩腰で噛みついて見下すなんて、逆に自分を追い詰めてるだけだからね。
話題封じやスレの統制なんて出来るものでもないし、それこそ怪しいだけ。
第一スレの方向性なんて心配しなくても話題のある方へその時々にあっちこっちに
本来ぶれるもんだし。
年次改革要望書の話を主に、上は「疑惑」を、下は個別条文を、或いは影響を別々に
好きな時に好きな様に話してればいいんだよ。
235:名無しさん@3周年
08/06/17 03:16:00 /7q9WtY+
>>119真のグローバリズムの意味とは?
236:名無しさん@3周年
08/06/17 03:19:12 /7q9WtY+
>>122
>その比較をもって「ほら、あっちの方がいいでしょ」とする
↑議論においては、比較はするだろう。
で、比較をすれば当然、どちらが良いかを考えるよな。
237:名無しさん@3周年
08/06/17 04:26:17 5GY7RI02
>>232
>>14->>24→>>14-24
238:名無しさん@3周年
08/06/17 04:30:04 5GY7RI02
>>237
アンカーミスしてしまった。失礼しました。
239:名無しさん@3周年
08/06/17 05:35:28 dTS8fLs8
>>211
土曜日 ID:WR1OmCyq
日曜日 ID:JssB1GkN
月曜日 ID:NKDq4EdO
同一人物ですね?
論調が同じで必死なのでよくわかりますw
お前が言いたいこともわかるが、
>>134は自ら陰謀「厨」だと暴露するに等しい行為だったな
墓穴堀りご苦労様です
一連の流れをまとめると、
国際金融資本は多数の異なる出自の資本で成り立っている
一部には結託している連中もいるが、全部が結託しているわけではない
結託していなくとも、利害が一致していれば同じ方向に動く(原油高騰)
結託部分を陰謀史観で見るか利害関係で見るかは個人の自由
これでいいんじゃないの?
どっちで見ても、要望書が出てきてその通りに動いてることに変わりはない
240:名無しさん@3周年
08/06/17 05:52:09 hXmaHDBV
tesuto
241:名無しさん@3周年
08/06/17 06:09:10 IeW2onvz
まあ結局、資本家ってのは金しか持ってない無能な存在だからみんな同じような生態に収斂するんでしょう。
自分たちは食物を育てることも、機械を作ることもできないから、
偉そうなふりして他人の上前をはねることでしか生きていく方法がないのでしょう。つくづくかわいそうな人々だねえ。
高級ニートとはよくいったもんだ。
そいつらが他の職業の人々を排除して自分たちのネットワークを作り上げるのは頷ける。
なんせ、今ある搾取構造がばれたら少数の資本家共はひとたまりもないからな。
資本家内での多少の争い(コカコーラ対ペプシとか)はあるけど資本の大本の中央銀行押さえてるから
資本家以外には利益はほとんど流れないようにちゃんと管理してある。
資本家集団がユダヤかどうかは興味はないが、タルムードに
ユダヤ人同士では利息を取ってはいけないがユダヤ人以外には利息をとっていい
とか書いてるんだから疑われるのはしょうがないと思う。
まあ、なんにせよ資本には価値はあるけど資本家に価値はないよ。
242:名無しさん@3周年
08/06/17 06:30:20 1VlbgYCk
>>239
必死すぎ
レス量から言っても別人にしか見えないよ
243:名無しさん@3周年
08/06/17 06:51:15 5GY7RI02
>>232
>>14->>24のテンプレ→テンプレの>>14-24
244:名無しさん@3周年
08/06/17 07:03:34 5GY7RI02
何度も訂正してすみません。
245:名無しさん@3周年
08/06/17 07:41:59 M987BLd3
>>232>>233
そんなことは分かっているのだが、では何故内需拡大要望は受け入れなかったんだろうな
アメリカの言いなりになっとけばよかったのにな
246:名無しさん@3周年
08/06/17 07:49:22 M987BLd3
で、内需拡大要望はどこの組織の謀略なんだろか?
その組織と連携とればいいんじゃね?
247:名無しさん@3周年
08/06/17 08:12:26 M987BLd3
アメリカの言いなりになることに一貫して反対してた左翼勢力の責任は重大だな
248:名無しさん@3周年
08/06/17 08:22:17 M987BLd3
左翼勢力がデフレ政策を推し進め日本経済を崩壊させたんだな
249:名無しさん@3周年
08/06/17 08:29:35 IsCfZWiJ
>>245
なんで言いなりがいいの?
250:名無しさん@3周年
08/06/17 08:38:02 MnlTSixM
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
251:ZERO
08/06/17 09:12:13 ++TuNSPz
>>245
原因として考えられるのは、小渕政権が突然終了してしまったこと。
同時に旧大蔵の発言力が強まり財政赤字と再建論を主張しはじめたこと。
日銀の判断ミスで金融緩和が機能しなくなったことぐらいかな。
陰謀論者ではないが小渕暗殺説はちょっと疑ってみたくなる。
あそこで日本の運命は変わってしまった。
既出だが、どう変わったかはここのスレの前半部がわかりやすい。
スレリンク(economics板)
252:ZERO
08/06/17 09:26:18 ++TuNSPz
補足すると、小渕政権は橋本政権の尻拭いをさせられたわけで
アメリカの内需拡大要求に従ったわけではない。
アメリカ寄りの橋本、森、小泉路線に比べれば伝統的。
253:名無しさん@3周年
08/06/17 10:57:08 QUqrzlTg
23日に経済財政諮問会議、「骨太の方針2008」原案を提示=大田経済財政担当相
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 17日 ロイター]
大田弘子経済財政担当相は17日、閣議後の記者会見で、経済財政諮問会議を23日に開催すると発表した。
政府が今月末に閣議決定する「経済財政改革の基本方針2008」(骨太の方針2008)の原案を提示する。
「最大限の歳出削減」明記=財政規律を堅持-骨太素案
URLリンク(www.jiji.com)
今年の経済財政改革の基本方針「骨太の方針」の素案が16日明らかになった。
政府・与党内から歳出増加圧力が高まる中、2009年度予算編成について「引き続き、最大限の削減を行う」と明記。
11年度のプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化に向け、財政規律を堅持する姿勢を打ち出した。
17日の経済財政諮問会議に提出される。
歳出削減の表現をめぐっては、御手洗冨士夫日本経団連会長ら民間議員が5月の諮問会議で、
06年度に決めた歳出・歳入一体改革に沿って「最大限の削減努力を行う」と提言。
これに対し、額賀福志郎財務相が「努力」を削除するよう求め、綱引きが続いていたが、
素案段階では財務省の言い分が通った格好だ。
254:名無しさん@3周年
08/06/17 22:16:44 4H+R7umN
派遣は廃止しろ
正社員とバイトだけでいいじゃん
255:名無しさん@3周年
08/06/17 22:42:44 XmZANqjP
これを始めたのって、確か小沢の手柄だったよな…
256:名無しさん@3周年
08/06/17 22:48:15 4H+R7umN
EUががんぱって、早くEU連邦になってほしい。
そんでアメリカの存在意義を小さくしてほしい。
257:名無しさん@3周年
08/06/17 22:58:51 JpLuksz0
クルーグマンとスティグリッツはユダヤ人
ということは彼らが唱えるリフレ政策もユダヤの陰謀と見るべきなんだね。
258:名無しさん@3周年
08/06/18 00:43:16 EeYLY3KA
大変興味深いニュースソースを紹介しよう。 3つの視点からこのニュースを味わって欲しい。
【コラム】米ウォール街の商品ブーム、次なる主役はタンポポ-パウリ
URLリンク(www.bloomberg.com)
懸命なる諸賢はこのニュースを見てどう思うであろうか。
1. まず強欲な投資家と農家のマネーゲームに対する怒りが湧いてくるであろう。
2. 冷静に考えてこのニュースの内容は少々常軌を逸してはいまいか。 そもそも”HOAX”とは・・・ そうこの記事はデマである。
3. 何ゆえウォ-ル街のメディアたるブルームバーグがこのようなデマコラムを記事としてフィードしたのか?
その”意図”が非常に興味深いと思われないであろうか? アメリカから流れてくるこのデマはどのような意味を持ち得るのか?
楽しんでくれ給え。
259:名無しさん@3周年
08/06/18 02:02:11 1ZXrWXEx
>>258
石油には限りがあることを知っていると
トウモロコシをエタノールに変えることは
そんなに悪いことではないと思う
しかしながらこの世界には食べ物がないヒトがたくさんいるのに
トウモロコシを油に変えていいのかという矛盾がある
食物の値段が上がると農家が豊かになるのでそれはいいとだと思う
ただ農家が頭が良くなって間でお金抜かれないようにすることが大切
↑派遣にしてもそうだけど間で何もしないでお金抜いてるやつが結局は問題
直接バン屋に売りにいったほうが利益が出ますよ←実体経済
食物って本来価値のあるものだからね
260:名無しさん@3周年
08/06/18 02:50:10 4kQIRCGv
>>119
真のグローバリズムの意味って何だ?国際化っていう意味だろ。
261:名無しさん@3周年
08/06/18 02:59:12 BXW7RnzY
ちがうな、国境を越えて搾取するって意味だな
あと、表面は敵を装って実は内通するって意味もある
262:名無しさん@3周年
08/06/18 06:57:12 CYC++p8x
>>261
それは経済におけるグローバリズムの一部分。イギリスが植民地政策をやり始めた頃の考え方だ。
今ならワシントン・コンセンサスに基づいたアメリカン・グローバリズムとかに言い換えるべき。
グローバリズム=国境を越えて搾取するものと定義すると、
こいつは一切の国際通商貿易を否定したいのかと思われるぜ。
263:名無しさん@3周年
08/06/18 07:22:09 CYC++p8x
>>259
妄想かもしらんが、もともと穀物メジャーの利益のために
エタノール政策をやりはじめたんじゃないの?
ドル決済でやれば基軸通貨体制の弱体化を食い止めることもできるとか。
・・・・そもそも基軸通貨体制のメリットってなんだっけ。
264:名無しさん@3周年
08/06/18 08:05:16 hGvnsXre
財務省のプライマリーバランス論が延々続くわけね。で、消費税はドーンとw
『歳出削減方針を堅持、昨年と同表現で明記…骨太方針素案 』(2008年6月17日03時13分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
政府が月内の決定を目指す「経済財政改革の基本方針(骨太の方針)2008」の素案が
16日、明らかになった。 注目されていた歳出削減方針については、「歳出改革の努力を
決して緩めることなく、最大限の削減を行う」と、昨年と同じ表現で明記した。
07~11年度の5年間で11・4~14・3兆円削減するとの政府目標を堅持する方針を
示したものだ。「骨太の方針」の素案は、17日の経済財政諮問会議で示す。社会保障や教
育、政府開発援助(ODA)などの分野で、与党内から歳出増圧力が高まっていたが、素案
の段階ではこれを跳ね返した形だ。 少子化など、歳出削減ではまかないきれない負担増に
対しては、「安定的な財源を確保し、将来世代への負担の先送りは行わない」と記した。
消費税率の引き上げも視野に入れていることを示唆している。 「骨太の方針」は、今回の素
案をたたき台に、来週に原案を作成し、月内にとりまとめる予定だ。 歳出削減の表現を巡っ
ては、なお曲折が予想される。
265:名無しさん@3周年
08/06/18 10:58:51 7vmZWnoQ
特別会計だけ放置して一般会計削減ですか
特別会計全てを一般化すれば問題ないだろ
何でこれをしないのか
266:名無しさん@3周年
08/06/18 11:17:16 +P/KJdd0
日本はデッドロックを起こしてるからな
政治家が官僚をいじめると、官僚のリーク乞食のマスコミが政治家を叩く
みんな内向きなんだよな。早うグローバル化に対応してもらいたいもんですなwww
267:名無しさん@3周年
08/06/18 11:18:41 g8YgS27u
上海総合ウォチスレから拾い物
アジア新興市場の株式保有をゼロへ と引き下げを促すーHSBC [06/12]
HSBC:アジア新興市場への株式投資縮小を呼び掛け-インフレ警戒
6月12日(ブルームバーグ):英金融大手HSBCホールディングスは、インフレ加速で利上げの
可能性が高まり、収益が損なわれる恐れがあることから、投資家は特にアジアの新興市場への
株式投資を減らすべきだとの見方を示した。
リチャード・コックソン氏率いる資産分散ストラテジストらによれば、HSBCは先進国の株式市場に
対する投資判断を「オーバーウエート」から「ニュートラル」とし、アジア新興市場については株式保有を
ゼロに引き下げることを促した。現金保有に関しては、従来の6%から11%に高めることを勧めた。
ストラテジストらは11日付のリポートで、「先進国の中銀当局者が伝えているメッセージは一段と
明白になりつつある。景気が損なわれるだろうが、当局者はインフレについてより懸念している」と指摘し
「インフレ抑制で利上げがあれば、経済成長は一段と打撃を受け、それとともに企業利益も影響を
受ける」との認識を示した。
インド準備銀行は11日、予想に反し1年3カ月ぶりに利上げを実施。ベトナムとフィリピン、インドネシア
の各中央銀行も今月、政策金利を引き上げた。MSCI新興市場アジア指数は今年に入ってから19%
下落している。これに対し、MSCIアジア太平洋指数は11%安、MSCI世界指数は9%下げとなっている。
URLリンク(www.bloomberg.com)
268:名無しさん@3周年
08/06/18 13:42:46 cPSaGHPE
>>263
穀物メジャー以外で被った商品高の損失の方が大きかろう
アメリカは国を挙げてインフレを押さえ込もうとしてるわけだが?
269:名無しさん@3周年
08/06/18 13:46:47 qBMmGZlA
一枚岩では無さそうだね。
骨太の方針08:社会保障費に「別枠」 経済財政諮問会議が素案
URLリンク(mainichi.jp)
270:名無しさん@3周年
08/06/18 14:23:44 j+DDg+wg
I can change my life
YUIの歌詞にもあるように全部変えなければならない
271:名無しさん@3周年
08/06/18 18:19:43 lQTjal4A
>>268
無知ですまん。
穀物メジャー以外で被った商品高の損失の意味をもうちょっと噛んでくれ。
つまりアメリカもコストプッシュ・インフレってことかい?
272:名無しさん@3周年
08/06/18 19:41:21 cPSaGHPE
>>271
穀物相場の高騰で儲かっているのは産出者や農業機械メーカーだけで、
畜産業・食品業・小売業他にとってはコスト上昇に他ならない。
他国の輸出規制まで出てくる始末。
国際金融資本が陰謀によってエタノール政策を推進していたとしても、
同資本が注入されている他業界が儲からなくなっては意味がない。
巨大資本は経済全体の活性化を望むのであり、インフレは景気の大敵。
もっとスケールの小さなケースならいくつか考えられる。
一つは穀物メジャーが単独で政権に便宜を図った場合、
一つは投機性の高い金融資本が穀物先物に膨大な買い仕込みをした後に便宜を図った場合。
実態は、原油依存からの脱却と原油高騰の抑制のためにエタノール政策を推進してみたら
穀物相場が予想以上に高騰するわ運の悪いことに金融不安は重なるわで制御不能、
結果的に原油と穀物のダブル暴騰で米政府涙目、なんじゃないかと思う。
273:名無しさん@3周年
08/06/18 20:40:21 Ew73WE1j
金融から原料(旧植民地国の資本支配下にある国々)・小売(ユニリーヴァやネッスルなど)市場まで
支配しているロスチャイルド企業群なら、穀物相場の高騰は痛くも痒くもない。
儲けた金融市場の金を不足している所にばらまけば良いので、これら企業群では
金が右から左へと流れるような形で全体では損をしない。
問題なのは、このような巨大コングロマリット企業群ではないところであり、日本
のような、個々独立している小売などには大打撃でとなる。
で、こういった企業群はダメージから株安、不渡り債権などが続出して買い叩かれる
事になる。当然買い叩いてくるのは、巨大コングロマリット企業群を形成しダメージ
をリスクヘッジ出来るところだ。どこか、今更言うまでもあるまい。
勿論、エタノール投機やら何やら煽って、リオ・チント・ジンク、イメタル、ペナロヤ
などのロスチャイルド原子力産業へ誘導しているという点もあるがな。
274:名無しさん@3周年
08/06/18 21:03:05 lQTjal4A
>>272>>273
サンキュー。どっちも勉強になるよ。
275:名無しさん@3周年
08/06/18 21:07:08 lQTjal4A
要するに二つのレスは国家の論理と資本の論理を視点を変えて見てるわけだね。
276:名無しさん@3周年
08/06/18 21:08:31 cPSaGHPE
>.273
>設けた金融市場の金を不足しているところにばらまく
とやらを、具体的にどうやるのか説明してくださいな
これができるかどうかで、
本当に現実社会でのマネーの金の流れを理解しているのか
単なるネット依存の陰謀信者なのかがわかるってもんです
277:名無しさん@3周年
08/06/18 21:26:13 cPSaGHPE
土日にかけて盛り上がっていたようだけど、
陰謀史観の支持者も反対派も
Wikipediaのページには一度目を通しておいたほうがよいでしょう
特に「脆弱性」の項目からリンクされている
反証テスト・検証と反証の非対称性・詭弁の項目は
言語というツールを用いて議論を積み重ねる場合も必須の知識となりますので
そちらも合わせて参照のこと
(自然科学が数字やデータを積み重ねるのとは難しさが異なります)
陰謀論
URLリンク(ja.wikipedia.org)
278:名無しさん@3周年
08/06/18 22:58:49 B/vHjeFB
メール一通で結構ですので、ご協力お願いしますm(_ _)m
【日朝協議での総理の嘘と思惑を青山氏がズバッと暴く】
拉致被害者の意に反して北朝鮮に譲歩し制裁を解除しようとしている日本政府。
実は日本側から制裁解除を持ちかけた事実があるという青山氏、その裏側には福田総理、小泉純一郎、山崎拓、菅直人が関わっているとも。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
【東シナ海ガス田開発問題の今後を青山さんが危惧】
青山繁晴氏は以前より東シナ海ガス田開発は日本国の資源の搾取であり、
今後尖閣諸島の実行支配や沖縄の搾取に繋がると訴えてきた。それが現実に成りつつあるのかもしれない・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
279:名無しさん@3周年
08/06/18 23:26:35 ftU/buzm
>>272
>実態は、原油依存からの脱却と原油高騰の抑制のためにエタノール政策を推進してみたら
アメリカはアラスカやメキシコ湾に法で規制している原油の有望埋蔵地区がまだまだあるから、
原油の供給に不安を抱いているのならまずはそっちの規制を緩和するだろうな
実際のところバイオエタノールはブッシュの支持基盤の農家向けのものだろう
280:名無しさん@3周年
08/06/18 23:31:14 g8YgS27u
あいかわらずヤフーのニュースのコメント欄って小泉カイカクや構造改革批判すると書き込めないね
281:名無しさん@3周年
08/06/19 00:55:50 d8UApTSQ
>>277
Wikiの陰謀論カタログがそのまま
2CH政治板の話題カタログになってるみたいで面白いね。
きっと2CHが個々の孤独で脆弱な仮説を共同主観性にまで高める為に
使われてる娯楽だからだろうけど、どうせ迷宮の中で遊ぶなら
アリアドネの糸を持っておきたいものだ。
282:名無しさん@3周年
08/06/19 01:09:29 d8UApTSQ
『循環論証(circular reasoning)』Wiki
A「B君の言っている事は詭弁だ(屁理屈だ)。だから間違ってる」
論点先取の中でも、「前提が結論の根拠となり、結論が前提の根拠となる」という
形式の推論を、循環論証と呼ぶ。Aがこの発言の後に、どのような理由から詭弁
(または屁理屈)と言えるのか説明出来なければ、Aの発言は「B君の言っている事
は詭弁だ。何故なら間違っているからだ。何故間違っているかというと、詭弁だから
だ」と述べているだけの内容となるので、循環論証になる。なお。このタイプの循環
論証は、英語だと"that's a fallacy" fallacyと呼ばれる。論点回避の一つ。
↓
『2CHヴァージョン循環論証』
「お前は○○工作員だ、何故かと言うとお前は○○工作員だからだ。工作員乙。」
死ぬまでやっとれw
283:名無しさん@3周年
08/06/19 01:40:16 Aqq09bM0
・情報操作のための七つの法則 (宣伝分析研究所:アメリカ)
1「ネーム・コーリング」
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。
2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
正しく見せかける。
4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
証言・後援させる。
5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
284:名無しさん@3周年
08/06/19 08:02:44 +IyxrbOE
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
URLリンク(jp.youtube.com)
【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
スレリンク(newsplus板)
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
92/1213458949/50-51 ←↑接続
公明党支持者の金さん殺される
在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される スレリンク(news板)
830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件
ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
URLリンク(www.youtube.com)
偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
URLリンク(www.youtube.com)
勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
URLリンク(jp.youtube.com)
285:名無しさん@3周年
08/06/19 08:12:36 JdXhEJPT
植草一秀の『知られざる真実』: 政治の対立軸(1)市場原理至上主義VS弱者保護
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
こんど政党をガラポンすんなら、勝ち組目線党と負け組目線党にしてもらいたいな
右左は時代に合わんからな
286:名無しさん@3周年
08/06/19 08:23:08 9e6rRYer
今朝のNHKで、アメリカで遺伝子組み換え食品がかなり増えていて、
農家も遺伝子組み換えは、害虫につよいので、収穫量がふえて収入もふえて
だから、NO遺伝子組み換えには戻れないってさ。
で、日本の商社が非遺伝子組み換え大豆やとうもろこしを入手するのに苦労してんだと。
食料不足だからとかいってるけど、
大豆とうもろこしなどの高騰はかなりの分エタノール政策からきてるよね。
食糧不足をあおって、遺伝子組み換え食品を「しかたない」と一般化させようとしてるんじゃないかと、
サイモントン?とかいう種子会社一人勝ちさせるため。
287:名無しさん@3周年
08/06/19 09:20:32 FUcv6xXb
>>284
何でさりげなくチャンネル桜の動画を混ぜるの?
288:名無しさん@3周年
08/06/19 09:45:58 WW9K3acg
>>285
2005年頃の2ちゃんには「社会主義」と「市場原理主義」の二元論しか無かったが
現実は植草が言うように「ケインズ的経済政策と市民的自由」と
「ハイエク的経済政策と治安管理を重視する政治体制」の戦いだった。
本来なら日本の政治思潮が前者を失ってしまったことの意味が問われるはずだが、
それに気づいてない人が大杉。
289:名無しさん@3周年
08/06/19 09:49:07 WW9K3acg
>>284
IPアドレス集めても警察とプロバイダーが動かない限り
住所、氏名、TELには辿り着かないと思われ。
290:名無しさん@3周年
08/06/19 09:57:22 HNs0Dwlg
>>289
警察とプロバイダーにも創価の人間がいるとかね
291:名無しさん@3周年
08/06/19 10:41:12 DUOgHdur
>>285
左の心の拠り所の支那は金銭至上主義の超格差社会だもんね
右の拠り所の米国はその本山だし
292:名無しさん@3周年
08/06/19 10:46:04 3yY29D+R
>>286
モンサント
URLリンク(www.monsanto.co.jp)
世界のあらゆる地域、特にアジアにおいては、持続可能で環境にやさしい方法で食糧生産を拡大する能力が求められています。
遺伝子組み換え技術をはじめとするバイオテクノロジーはその重要な手段となります。
モンサント・カンパニーでは、遺伝子組み換え技術の可能性を最大限に活用し、社会に貢献できるよう、
遺伝子組み換え作物の研究開発のみならず、その安全性の維持・確立、また一般の皆様への情報提供や対話を行いながら、
遺伝子組み換え技術のベネフィットを社会全体で共有していくことを目指します。
293:サプライサイダー竹中
08/06/19 10:55:49 i85Xmx5g
>>286
モンサントですね。
今日明日とBS1でモンサントのドキュメンタリーを再放送しますよ。
<シリーズ 地球は訴える ~大地~>
アグリビジネスの巨人 “モンサント”の世界戦略 前編 08年6月19日 木曜深夜[金曜午前] 0:10~1:00
URLリンク(www.nhk.or.jp)
アグリビジネスの巨人 “モンサント”の世界戦略 後編 08年6月20日 金曜深夜[土曜午前] 0:10~1:00
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHKも独自でモンサントのドキュメンタリーを作っていて、
こちらもなかなかよい番組でした。
294:名無しさん@3周年
08/06/19 11:03:22 WDQTtarO
>>289
たとえば創価学会に関しては、灰色のベンチの管理人いわく、プロバイダの社内にいる学会員を経由して
都合の悪い情報を発信している個人を特定しているんだとか。
どこまで本当かは知らないが、情報通信企業に統一協会員がゼロというのも逆に考えづらいから、
やろうと思えばできるんではないかな。
295:名無しさん@3周年
08/06/19 12:47:36 aqKt/CLZ
450万件超えるYahoo! BBの個人情報流出事件ってあったでしょ。
ソフトバンクって、韓国社会で最底辺に位置する犬と黒人を
日本人タレントの父と彼氏に設定して嘲笑するっていう
サイアクの侮辱的な会社。被害者を装ってるけど、
真っ黒●を疑っておくべきだと個人的には考えてる。
あと、そもそもこのスレの宣伝コピペを張り付けまくってる
俺のスレの後には謎めいたカキコがひじょうに多いよ。
詳細は避けるけど、読んだURLを秘密裏に送信する
巧妙なウィルスかなんかを踏まされたんじゃないかと。
2ちゃんスレを「お気に入り追加」するとウィルスアラートが
毎回出ることもあったな。
・・・つまりそういうことさw
296:名無しさん@3周年
08/06/19 12:49:27 aqKt/CLZ
×俺のスレ ○俺の書き込み
297:名無しさん@3周年
08/06/19 13:00:11 JdXhEJPT
「徳、孤ならず。必ず隣あり」
「義を見てなさざるは勇なきなり」
298:名無しさん@3周年
08/06/19 13:01:18 myDsdkae
モンサント社のビジネスモデル酷いよね。
収穫した穀物を出荷するとき特許料を払うとか、自分の畑で収穫した穀物を来年蒔く種にしたらダメで
必ず、モンサント社から種子を買わなくてはダメとか酷すぎです。
農業で自給自足も出来ない世の中になってしまいました。
昔からあるトウモロコシの品種も、花粉がどこからか飛んできて遺伝子組み換え品種に汚染されてきているとか・・・
インドの綿花栽培の人達もかわいそう過ぎるよね・・・
BS-ドキュメンタリー見てこれからの将来、モンサント社の暴走をどうにかくいとめないと大変なことになりそうだと思いました。
299:名無しさん@3周年
08/06/19 13:18:50 5N2zjM+x
国民合意が得られているかのように見せかけるプロパガンダが開始されそうですね。
社会保障会議が中間報告 財源増、消費税には触れず
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
消費税上げ言及せず 社会保障会議中間報告 増税の必要性は示唆
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
政府の社会保障国民会議(座長・吉川洋東大大学院教授)は十九日、
今後の社会保障の給付と負担について
「速やかに負担についての国民合意を形成し、社会保障制度に対する必要な財源の確保を図るべきだ」
と増税の必要性を示唆する中間報告を正式決定した。
300:名無しさん@3周年
08/06/19 13:54:15 /Gs8Jllb
>>295
Mac買え。ウィルスに悩まされることはほとんどない。
301:名無しさん@3周年
08/06/19 14:08:02 HNs0Dwlg
>>300
株もゲームもできないからヤダ
302:名無しさん@3周年
08/06/19 14:44:05 6aSgM5bf
★第一種日本人
第一種甲種日本人…資本家・大手正社員・一部自営業・公務員
第一種乙種日本人…中小企業正社員・零細企業正社員・一部自営業
第一種丙種日本人…ニート・フリーター・年金生活者・生活保護受給者
★第二種日本人…派遣社員・偽装請負社員
第一種日本人の乙種までは国家が手厚く保護。
丙種はそこそこ保護。
第二種日本人については見て見ぬふり。
303:いよいよ侵略在日追放へ!国民投票実施を
08/06/19 15:00:34 nLBJ9rHL
永住者は除けよ図々しい。その時だけ外国人面(笑)。
【日本は韓国領土】川崎市、常設型住民投票条例が成立在日2世のペさん「当然の権利で、喜ばしい結果だ」と評価[06/19]
スレリンク(news4plus板)
>川崎市の永住外国人らを含む18歳以上に投票資格を認める市提案の常設型の住民投票条例案が、19日の市議会本会議で可決、成立した。市によると、同様の条例の制定は、政令指定都市では広島市に次ぎ2番目。
在日韓国人2世で、外国人と地元住民の交流施設「ふれあい館」(川崎市)館長の☆重度(ぺ・チュンド)さん(63)は「当然の権利で、喜ばしい結果だ。在日外国人が行政参加するための第一歩」と評価した。
投票資格は永住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民。
投票を発議できるのは市長、市議会、住民だが、住民の場合は投票資格者数の10分の1以上の署名が必要。実施対象は市政にかかわる重要事項。
川崎市の18歳以上の住民は、3月末現在で約112万2000人。このうち投票資格を持つ外国人は約1万9000人。阿部孝夫市長が2001年に初当選する際、市民参加の行政の一環として公約に掲げていた。
共同通信
URLリンク(www.47news.jp)
304:名無しさん@3周年
08/06/19 15:08:48 3yY29D+R
>>298
食料使って人間支配/ビル・トッテン
URLリンク(www.ashisuto.co.jp)
農学者ノーマン・ボーローグは「緑の革命」の指導者として1970年にノーベル賞を授与されている。
しかし「緑の革命」は、時がたつにつれてそれは伝統的な農業における食料連鎖のコントロールを
農民の手から多国籍企業の手に移すプロジェクトに過ぎなかったことが明らかになっている。
305:名無しさん@3周年
08/06/19 16:55:45 MaZeMXZ6
ビル・トッテンがユダヤ人だったらこのコラムもユダヤの陰謀だな。
306:名無しさん@3周年
08/06/19 17:04:41 5N2zjM+x
「職員採用審査会」のメンバーに誰が選ばれるのかが気になりますね。
年金機構最終案、採用審査全員民間人で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「お手盛り」排除へ明記
厚生労働省は19日開かれた政府の有識者会議「年金業務・組織再生会議」で、
社会保険庁を改組して2010年1月に設立する「日本年金機構」の組織体制に関する最終案を提示した。
27日にも、最終報告書をまとめる。
職員採用を審査する「職員採用審査会」のメンバーを全員民間人とする方針を新たに明記した。
社保庁からの職員採用にあたって、「お手盛り審査」を排除する狙いがある。
民間から採用する正規職員は当初計画の2・5倍に当たる約1000人に増やす。
307:名無しさん@3周年
08/06/19 17:39:43 mzh9TeBe
>>289 >>294 こんなコピペもある。
統一協会は神奈川県警に入り込んでいます
【社会】霊感商法に関与疑惑の警視解任-神奈川県警
URLリンク(mamon)<)■ca.apc.org/~al■tmedka/2003a■ku/ak■u831.html
詳細は省くが、小泉の選挙対策本部長が、広域暴力団、稲川会の幹部だったことも明らかになった。
神奈川県警と暴力団の癒着関係も、広く知られた事実である。
URLリンク(b)<)■enjam■infulford.typepad.com/benjamin■fulf■ord/20■07/02/po■st.html
不祥事続発の神奈川県警が封印した「赤報隊」事件は警察犯行説を追跡!
URLリンク(www.asy)<)■ney6.2c■h.net/test/read.cgi/seiji/119330■5438/
308:名無しさん@3周年
08/06/19 17:41:38 mzh9TeBe
>>307
追加でこの騒動も懐かしい。
霊感商法事件に国会議員数人も関与か
URLリンク(www.spon)■ichi.co.jp/society/news/2007/12/2■5/02.html
「神世界」グループの霊感商法事件で、神奈川県警の吉田澄雄警視(51)が、東京都港区のヒーリングサロンの売り上げをグループ企業に上納する際、
自ら銀行に出向いて振り込んでいたことが24日、分かった。また、このサロンを運営する会社の女性社長(44)が23日の会見で「数人の国会議員も出入りしていた」と明かしたため、
事件の余波は永田町にも飛び火。総選挙を控え「議員は誰なのか」と影響を懸念する声が上がっている。
309:名無しさん@3周年
08/06/19 17:42:26 mzh9TeBe
って、コピペの最初のが>>308のか。
310:名無しさん@3周年
08/06/19 20:11:34 1nP1/weW
>>279
原油はいずれ枯渇する最重要資源であり戦略物資なので、
アメリカは国防上、自国の油田を温存する
これが外壁、メジャーポリティクス
よって原油は他国から輸入するが、
昨今の原油高ドル安が自国の経済に深刻な影響を及ぼし、
ついには牽制発言をするまでに至った
URLリンク(jp.reuters.com)
これが経済、マイナーポリティクス
既にレームダック化してるブッシュが
なんでいまさら農家に利益誘導せにゃならんのだ
結論ありきで物事を見るのを止める気はないが、
先入観を排除して情報を集めてから考察する方が有益
311:名無しさん@3周年
08/06/19 20:37:06 MaZeMXZ6
最初に結論ありきの論法は、結論の根拠を一切疑わず
膨大なネット情報を使って、現実との整合性を作り上げていくやり方なんだよね。
ごく単純な設計図があれば、あとはプラモデルでも組み立てるみたいに
それらしいのが出来るけど、答えが決まってるから新たな発見は何も無いんだよね。
論理的な意味でのトートロジーを延々と反復し続けるだけ。
312:ZERO
08/06/19 23:27:30 fCyAZ23P
帰納的にやれば陰謀論もあまり違和感はない
しかし逆をやると演繹的というより宗教の教義に似てしてまう。
313:名無しさん@3周年
08/06/20 02:55:48 S9pCxJjp
■■■移民党 清和会 の美しい構造カイカク■■■
アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
アジア大交流時代の到来 ~ 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
URLリンク(www.mlit.go.jp)
アジアや世界の人々が、働きたい、住みたいと思うような、開放的で協調的な、魅力があり、信頼され、尊敬される国を創る
URLリンク(www.kantei.go.jp)
安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
スレリンク(newsplus板)
“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議
スレリンク(newsplus板)
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
スレリンク(newsplus板)
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
スレリンク(news4plus板)
日本、中国人留学生の来日を希望
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
東アジア共同体を実現へ=福田氏が政権公約公表
URLリンク(jp.reuters.com)
移民受け入れで基本法案 中川氏、臨時国会へ提出
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
諸悪の根源は小泉と経団連が提唱する「東アジア共同体構想」
URLリンク(www.kantei.go.jp)
314:名無しさん@3周年
08/06/20 04:20:03 0sEYezaT
【ネットウヨの人生ゲーム!】
中国韓国はけしからん!もちろん自民に投票!
↓
さっそく増税&弱者切捨て政策で貧乏になる。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。必死にバイトまたは引きこもり化。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。移民政策で仕事を外国人に取られる。
(あれっ!?愛国のはずなのに、いつのまにか外国人が・・・?)
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。オッサンになり、まともなバイト先もない。
↓
それでも売国野党に投票するよりはマシ
↓
念願の公園野宿デビュー。またはこそ泥で
刑務所を出たり入ったりの累積犯罪者奴隷化。
2chで好き勝手言ってられた昔がなつかしい・・・。
315:名無しさん@3周年
08/06/20 07:04:38 A2Hxs70R
>>310
あのね、ブッシュの支持基盤で有名なのは農家と石油関連でしょ。
で、このスレでも問題になってるモンサントの親会社はダウ・ケミカルという
石油化学関連会社なのねん。だから、自作自演でエタノール投機事業やっても
石油関連会社のダウ・ケミカルにとっては痛くも痒くもない。むしろ、投機エ
タノール事業を行う事で、他国の脆弱な農業関連企業を底値で買収できるんだよねん。
んで、実際日本の企業も買収されてる訳だw
ダウ・ケミカル日本(株)が農薬事業関連の株式を取得
URLリンク(www.dowagro.com)
因みに、日本で極悪モンサントと業務提携して荒らしているのは三菱w
んなわけで、日本の農業基盤すら破壊する三菱関連の商品は不買してますw
元々、日米自作自演ミサイル防衛談合で気に食わない点もあるしねwwww
何も調べないで陰謀論とレッテル貼ってくる低脳ゼロも、いい加減正体バレてる
んだから程ほどにしておきなw
まあ、こっちはお前ら見てると面白いから放置しているがなwwww
316:名無しさん@3周年
08/06/20 07:05:58 6fx7IxPP
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。