不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から69at SEIJI
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から69 - 暇つぶし2ch151:名無しさん@3周年
08/05/12 22:56:13 8KzyOB7i
111の言ってる事分かるよ。俺もだから。現在も続いてるし 始まってもう10年たつよ。2ちゃんねるのlivedoorも関わってるよ 金で遊びやがるから。

152:名無しさん@3周年
08/05/12 22:59:52 8KzyOB7i
ヤクザの親分や 大物さんは 堅気が見てもカッコいい人いるんだけどな。専門分野が違うんだもの。難しいよ。 今の日本ではね 近い将来 沈没するよ、間違いなく。

153:間ヌケの宮
08/05/12 23:30:33 VJi0UBM3


実はこのスレにお邪魔するようになった時に書いたんだが、国家が博打を独占
しないでヤクザに任せろと言いたいんだよ。

ヤクザだって飯をくわなきゃならない。暴対法で締め上げれば彼らだってやり方
を変えてくるわな。死ぬか生きるかだからな。

暴対法を立案するきっかけは、ヤクザのシノギが多様化して、既存の法律では取り
締まれないということなんだな。それに対して遠藤誠弁護士は、そうじゃない、
既存の法律で十分に取り締まれるということを手弁当で説いてまわった。

まあ、暴力団をきちんと定義する。そして具体的に名前をあげて指定する。そして
違法行為もひとつひとつ細かく列挙する。これは確かに官僚的発想とすれば当然な
のかもしれん。

しかし、当の暴力団にとってみれば、お前ら存在するな、と言われたに等しい。

じゃあどうするか、カタギの仮面を被るしか方法がないだろう。・・・というわけで
目出度く今の現状と相成ったわけだ。

154:名無しさん@3周年
08/05/12 23:31:49 dmY5HtmA
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

155:間ヌケの宮
08/05/12 23:33:24 VJi0UBM3

しかし、ヤクザの組長を総理大臣に・・・ってか? どうやって決めんのよ・・・

156:名無しさん@3周年
08/05/12 23:33:40 /ySIxzzh
>>136
いつもお世話になります。まあほっとけばいい。
おそらく下がる可能性は高いと思う。ただ不思議な動きを最近するから相場は。
16日にアメリカ住宅着工件数がある。
日本はみずほなどメガバンクの決算がある。

157:名無しさん@3周年
08/05/12 23:34:06 SmYLPyT3
ヤクザや部落には生活保護あげとけばよろしい
朝鮮系には帰ってもらわなければならなくなるかも試練が

158:名無しさん@3周年
08/05/12 23:38:51 aYtL3/2t
>>153
それは大賛成です、冗談ではなく銃器の所持許可も与えるべきだと思います。
まあ、表向きは警備会社のカヴァーが必要でしょうが
ヤクザも反ヤクザも武装すれば、ある種の均衡が取れるんじゃないですかね?
これだけ中国人が入ってくると日本人も覚悟を持つ必要があります。


159:名無しさん@3周年
08/05/12 23:42:33 NM2jhw4N
資料・被害者サイト
変態カルト犯罪国家日本
USER001の集団ストーカー観察日記 『キモい集スト』と『ウザい仄めかし』の記録
集団ストーカー日記(24時間監視)盗聴・盗撮 集団ストーカー日記 集団ストーカー日記別サイト
組織ストーカー犯罪(集団ストーカー犯罪)
(電磁波など)無形的方法・証拠収集困難な方法での犯罪のレポート
ワッツ 仲良し三人組 千葉の電磁波被害について 電磁波悪用被害者Y
不可解な超常現象。その詳細。 テクノロジー被害者ネットワーク 電磁波等による犯罪被害実態の報告
もう一つの不祥事 超音波犯罪被害 OCNの不正証拠写真 教えてくださいこの原因
電磁波傷害体験告発書 マインドリーディングマシンを使っての追い込み きまぐれファイル
STOP Mind Control 電磁波被害者クラブ それぞれの解 リストラストーカー
パナウェーブ研究所 電磁波等による犯罪 特殊盗聴 マインドマシンによる犯罪
UFO・宇宙人 証拠収集が困難な掲示板 電子表示 被害日記
集団ストーキング 8/14 ひで研究所 豹の思いつき 亀戸餅子 くたばれ網たいつ すす

160:名無しさん@3周年
08/05/12 23:47:54 pcatvF3c
最近の若いヤクザも嫌朝、嫌中多いぞw

161:間ヌケの宮
08/05/12 23:50:06 VJi0UBM3
>>158
長野の聖火リレーのときに、中国人を蹴散らして日本人を守ればヤクザも男を
上げたのに・・・でも、なんにもしなかったね。

大チャンスだったのになぁ・・・。

162:名無しさん@3周年
08/05/12 23:51:33 pcatvF3c
>>161
金にならない事は関心ないからね・・・

163:名無しさん@3周年
08/05/12 23:58:42 w7iI+L7p
>>155自民党なんて半分くらいがヤクザなんじゃないんですか?後の半分は
地盤をもらったバカボン。だからいまはバカボンが総理をしてるわけですよね?
次はヤクザ議員がなればいい。あるいはヤクザと深く繋がってる議員が。
そうなると「日本はヤクザがはびこる社会になるのでは?」と心配する
人々がいるだろうが、もうすでにそうなっているので問題ない。むしろ
ヤクザの大親分が表の親分も勤めればその舎弟たちも表の領域に手を出せなくなり、
闇勢力はその領域内でうまく働きいいことだらけだ。

164:名無しさん@3周年
08/05/13 00:08:00 RLqQxkQZ
闇の声が言ってるようなヤクザは一握りだろ
一般社会で格差があればヤクザ社会にも格差は生まれる
すべてのヤクザがうまくいくと思うのは違うと思うよ

165:間ヌケの宮
08/05/13 00:08:18 COy5Jlpb

ヤクザと聞いて中川秀直が頭に浮かんだよ。週刊現代に記事が載ってたね。

この頃中川が役人減らしを主張している。確かに天下り問題があって世間の目は
厳しい。社保庁にしても厚生省にしてもずいぶん叩かれた。行政には非常に無駄
な部分があって、改革は道半ばだというのは確かだな。

中川の言っていることにはそれなりの合理性はあると思うよ。しかしだ、政治が
これだけ退廃しているときに、追い討ちをかけるように行政を圧迫すれば、国家の
支柱が崩れ去ってしまう。

政官財と、まるで悪のトライアングルのように言われる昨今だが、よくよく考えて
みれば一番まともなのは「官」なのだ。

中川は、積み木を一度崩して積みなおせば行政がよくなるとでも錯覚してるんじゃ
ないか。気楽な発想だよ。

「角を矯めて牛を殺す」ってことわざがあるだろう。

「君子は重からざれば則ち威あらず」、ひとたび官僚の権威が地に落ちれば人心は
拠り所を失う。この混乱はとんでもなく高くつくぜ。

166:間ヌケの宮
08/05/13 00:18:01 COy5Jlpb

行政も誤りを犯す。ところが行政は裁判にでも負けない限り自ら誤りを認めること
はほとんどない。これが非常に大きな問題だね。

「過ちて改めざる是を過ちという」 なぜこうなるのか・・・。

この問題が、積み木崩しで解けるかな・・・?

まあ、中川は自分の器をよく考えてからものを言うことだよ。


167:名無しさん@3周年
08/05/13 00:41:36 MASI96x4
そりゃそうさ ヤクザも数万人 企業舎弟や その他の関連 関係者 数十万 てとこかな、格差有りすぎで下っぱは 朮

ヤクザと言えば 中川ね。そりゃ 正解○

168:名無しさん@3周年
08/05/13 00:55:55 bzg0brhG
IE7で被害日誌を検索すると落ちる。
嘘だと思うなら試してみ。

169:名無しさん@3周年
08/05/13 01:15:52 z05db0LJ
中川や森は馬鹿だから役人を減らすとか言えばそれだけで国民から支持が得られる
と思ってるだけだと思う
本当にただそれだけだと思う

170:名無しさん@3周年
08/05/13 01:17:58 RLqQxkQZ
ドストエフスキーでも読むか

171:名無しさん@3周年
08/05/13 01:40:32 LBiQg97C

ヤクザを総理大臣にしてみたのが、小泉だ
 
結果はやくにたたなかった


172:名無しさん@3周年
08/05/13 02:22:19 z05db0LJ
長野の聖火リレーの時に右翼?かわからんけどオジサンが中国人に
回し蹴りを食らわせていたのをテレビで観たがココロ躍ったのはオレだけじゃない
と思うよ

173:名無しさん@3周年
08/05/13 02:40:01 ZNOdbYOr
日本留学の審査緩和、30万人計画後押し・法務省方針
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

企業の約1割が留学生を社員に・労働政策研調べ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ローソン、新卒の3分の1を外国人に
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


174:名無しさん@3周年
08/05/13 03:07:29 gVrQv+cc
>>168 オチねーよ、アホ。嘘つき

175:日の丸
08/05/13 03:40:21 Cq4MJa2p
カタギや素人には手を出さず…この大義名分を理想論で消したのがあの
暴対法。良くも悪くも日本人なら意識をするヤクザ…けどその意識とこ
の大義名分は、うまくしかも密接に絡み、ギリギリではありつつも、越え
すぎない境界線(あるいは境界域)を自然的に醸成していた。

ヤクザまで官僚統制w当時から多くの指摘があったが、見事に大失敗して
いる。基本は、地下化。いまや深すぎて、桜田門のボンクラじゃとても
追い切れないwだからドンぱちは平気で堅気の眼前で。これじゃ、ただの
マフィア。フツーに怖すぎる。上にもあったが、そう、偽装するしかない
んだよ、生きる術として。ギリギリの協定には距離と溝が生れ、もはや
指咥えてるだけだ。理路整然と語る当時の官僚を見て、拭えなかった違和
感。“交渉”という武器をドブに捨てちまった。現在やサツにネタは取れ
ない。顔は見えても、手に取れない…焼け跡、右往左往するのみ。

博徒やテキヤ、基本的なその住処から飛び出した方が悪いのか…取引や
交渉といった“つきあい”を、上っ面の正義感ではたいた坊ちゃんども
が悪いのか…

日本的ってのは、良くも悪くも、すべて消し去る必要性はないんだな。
文化の失墜てのは、人心をも捻じ曲げちまう。親、子、兄弟、血、一家
…いい言葉だと思う。

176:日の丸
08/05/13 03:58:58 Cq4MJa2p
>>161
戦後のドサクサ、治安を影で支えたのは何を隠そう、ヤクザ屋さん達
ですからねぇ。占領によって一銭ポリ公に成り下がった当時のサツも、
不安と飢えで苦しむ一般の人も、不逮捕特権で暴れ回る調子にのった
チョンを憎しみの想いと悔しさの思いで見つめていただろう。力にな
ったのは、まさにヤクザ。

そうですねぇ、そんな昔気質な人がいたら凄い。長野で蹴散らしていた
ら、驚きの声と暗黙の支持が生まれたでしょうね。清水次郎長


177:名無しさん@3周年
08/05/13 04:12:58 bzg0brhG
>>174
検索エンジンはMSNのLive Searchを対象としています。
騙されたと思ってもういっぺんやってみ。

178:日の丸
08/05/13 04:16:28 Cq4MJa2p
>>165
官僚の機構には大いに問題があり、金という旨味で釣ったままそこにしか
焦点が合ってないというのは、やはり国民にとって悲しい。本来栄誉な職
でありながら、富の食いつぶしに奔走している。

だが、官僚を“腐ってる”というだけの批判だと、大事な点を見落とす。
国家の運営は、どんな国でも官僚が行っているからだ。真紀子ノリで語っ
たその末に、ブレーンの流出で国がスカスカになっては、まさに支柱を
失う。これは避けねばならない…食い止めねばならない。政治家が井戸端
会議レベルで好きだの嫌いだの、人数減らすだの、軽口叩いてる場合じゃ
ない。

批判はいいが、本当の議論を煮詰めなければ。この混乱だけは絶対ダメだ。
あ、わざとか?…さすが清和、やっぱり腐ってる。小泉のヨタ本なんか出し
てるくらいだからなぁ。

179:名無しさん@3周年
08/05/13 08:57:42 GYxXrs2c
アメリカでは向こう数年間は、上院下院とも民主党が過半数をとりそうだ。
かつてネオコンと呼ばれた連中の後ろにいた国際金融資本が憑依先を変えた。
「本来家族主義など保守傾向の強い共和党に
ちょっと異質な宗教右派を通じてイスラエルロビーが接近したのがブッシュ政権だった」
共和党政権の終わる頃になってこういう評価が定まりつつある?

よい子はよく見てよく学ぼう。
政権が変わって政治トレンドが変わっても背後霊は同じ。

180:名無しさん@3周年
08/05/13 09:04:40 GYxXrs2c
日本から媚中系や朝鮮系の政治家を排除できないのと似て、
アメリカが親イスラエル勢力を排除しないのは国防上の理由があると思う。
アメリカに核を撃ち込めるのはロシアとイスラエルの二国だ。
↓から6年、今のイスラエルはどの程度の核を持ってるんだろうな?
ーーーー

イスラエル核兵器400基保有,米空軍報告書
URLリンク(japan.donga.com)

JULY 05, 2002 22:05

国際問題を専門に扱うウェブサイトのワールドトリビューンドットコムは4日、米空軍報告書を引用して、
イスラエルが400基の核兵器を保有しているほか、イラン、イラクなどの核攻撃に備えて、報復攻撃が
可能な核兵器搭載艦隊を創設していると報じた。
また、この報告書によると、67年当時13基と推定されていたイスラエルの核兵器が、原子爆弾と
水素爆弾を含む400基に増えており、イスラエル海軍は、3隻のドイツ製ドルフィン級ディーゼル潜水艦の
艦隊に、これらの核兵器を搭載することができると伝えている。

この報告書は、米空軍の兵器拡散防止センター(Counterproli―feration Center)の支援を受けて、
ワーナファー陸軍大佐が作成したもので
「第3神殿の至聖所(ユダヤ教の礼拝堂で最も神聖な場所):イスラエルの核兵器」
という題がつけられている。

米国の軍事機関が、イスラエルの水素爆弾保有を明らかにしたのは今回が初めてであり、イスラエルが
保有している核兵器の数は、従前の推定より2倍も多い数字。

報告書は、イスラエルがオマーン付近に核艦隊を配備して、射程350キロの核ミサイルを配備する
可能性があるとし、イスラエルのこうした能力が、中東の核軍備競争に変化をもたらすものと予測した。
報告書はしかし、イスラエルの核兵器保有が、米国に対する直接的な脅威になるとはみていない

181:名無しさん@3周年
08/05/13 09:06:55 G7om73wf
>>178
同意
行政を良くするために官僚を叩いてるんじゃない
>ブレーンの流出で国がスカスカになっては、まさに支柱を失う
これが目的

中国人に対し組織的暴力で対抗するのには反対
これこそ中国の思う壷だ
中国人を大量流入させて騒動を起こす → 日本人は組織的暴力で対抗 → 騒乱で死傷者
→ 居留民保護の目的で人民解放軍を上陸させて鎮圧
中国は、戦前に欧米や日本に遣られた事を、そっくりそのまま遣り返そうとするシナリオ
ロシア、中国は、米国ほど甘くない 本気で遣るよ
何よりも、中国人大量流入を防ぐのが一番だ



182:名無しさん@3周年
08/05/13 09:08:54 GYxXrs2c
日本でイスラエルの利益のために活動する団体は、かつては統一協会があった。
保守系革新系問わず政治家秘書にたくさんの統一協会信者がいた。が、
もはや政治家が祝電を打つだけで報道されてしまうほど黒いイメージがついて役に立たない。
今は「キリストの幕屋」がその役を担っていると思われる。
ーーーー

>新しい歴史教科書をつくる会など愛国的政治的運動を積極的に支援したり、自分たちも靖国神社を参拝したりするなどしており、外部からは宗教右翼と目されている。
>イスラエルの国家政策に賛同することも多く、日本における代表的なユダヤ・イスラエルのロビーと目されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

「嘆きの壁でのキリストの幕屋」
URLリンク(jp.youtube.com)

「エルサレムでマーシャルアーツのエキシビジョンをするキリストの幕屋」
URLリンク(jp.youtube.com)

「祝 エルサレム回復40周年」横断幕を掲げて何かの祝賀パレードに参加したらしきキリストの幕屋
URLリンク(zioneocon.blogspot.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


183:名無しさん@3周年
08/05/13 09:12:55 ZNOdbYOr
つーか、口利き屋が「政治家」って名乗ってるだけだろ。
官僚の作った政策を捻じ曲げて地元に税金をふんだくってくる見返りに票とキックバックを受け取る職業。

政策を作ってるのは官僚で、それに比べると議員立法の少ないこと。
日本は、事実上官僚独裁の非民主国家なんだよ。
国民には、口利き屋を選ぶ権利しかない。

「立法府」のはずの国会は、議員立法が少なくて官僚の作成した法案の「審査機関」もどきに成り下がっている。
実質的に行政府が立法府を兼ねている「三権分立」さえ未成熟な非民主国家
ってのが、悲しいかな我が国の現状。


184:名無しさん@3周年
08/05/13 09:29:47 GYxXrs2c
>>183
>つーか、口利き屋が「政治家」って名乗ってるだけだろ。
>官僚の作った政策を捻じ曲げて地元に税金をふんだくってくる見返りに票とキックバックを受け取る職業。

そのふんだくったカネが地方に落ちている限り、気にしなくていい。
釧路の疲弊を見るまでもなく、地方には産業が育成できずボロボロだ。
宮崎や北海道には防人が住んでいてくれると思えば高いものではない。

ーーーー
>○平成15年7~9月期における外国為替平衡操作額 7兆5,512億円
URLリンク(www.mof.go.jp)

これは「正義の戦い=イスラエルの国防」のために日本が拠出した資金の一部で、
こういうことを続けたために日本もアメリカも貧しい国になってしまいました。

ーーーー
第65回「日本の奇妙な生活保護制度」(2007/11/08)

給付総額は少なく、保護されている人はさらに少ない
 日本の公的扶助支出額の国内総生産(GDP)に占める比率を見ると、わずか0.3%であり、
経済協力開発機構(OECD)諸国の平均(2.4%)の約8分の1と極めて小さい(埋橋教授の
研究は基本的にOECD加盟国のうち24カ国を対象としているが、ここでは平均を計算する際、
通常先進国と思われている国に限定するために、トルコを除いた)。
 当然のことながら、公的扶助を受けている人々(子供を含む)の総人口に占める比率も0.7%
と低く、OECD諸国の平均(7.4%)の約10分の1にすぎない。
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)


185:名無しさん@3周年
08/05/13 09:32:53 ZNOdbYOr
>>184
一部の土建屋と生活保護受給者を同一視するなよ

186:名無しさん@3周年
08/05/13 09:37:41 GYxXrs2c
日本の国家財政は危機だという、それはどこかにカネが流れ出ていくからだ。
しかし、本当に役人が食いつぶしているのか?
「役人を減らせ」の大合唱、行政サービスの質を落としてそれで日本が良くなるのか。

ーーーー
URLリンク(www.esri.go.jp)
公務員の国際比較
URLリンク(www.esri.go.jp)
OECD 統計では、各国の公務員総人件費(Compensation of employees)が横並びで比較可能であ
る。 対政府歳出比率で見ると、ドイツ16%、日本17%、イギリス19%、フランス26%、アメリカ28%の順とな
る。対GDP 比率では、日本6%、イギリス、ドイツ8%、アメリカ10%、フランス14%となる。わが国はイギリ
ス、ドイツとほぼ同水準であるといえる。

ーーーー
URLリンク(www.soumu.go.jp)
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
フランス(2004)   87.6人
イギリス(2005)   79.5人
アメリカ(2005)   78.1人
ドイツ(2004)    55.8人
日本(2006)    33.1人

独立行政法人、公社・公団、政府系企業、公営企業の職員を含む/軍人を除く
  フランス(2004)  80.3人
  イギリス(2005)   74.6人
  アメリカ(2005)   71.1人
  ドイツ(2004)    52.1人
  日本(2006)    31人

図録公務員数の国際比較
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

187:名無しさん@3周年
08/05/13 09:41:53 BBhwzGx6
>>136
 [ニューヨーク 12日 ロイター] 米国株式市場は反発。カナダの携帯情報端末大
手リサーチ・イン・モーション(RIM)<RIM.TO><RIMM.O>が一段と高速の接続をサポー
トする携帯情報端末「ブラックベリー」を発表したことで、ハイテク関連の企業支出につ
いて楽観的な見方が広がった。
 原油価格の下落はインフレ懸念の後退につながった。

チキンダンスはまだ続く。だが、破綻は近い。

188:間ヌケの宮
08/05/13 09:45:23 COy5Jlpb
>>186
GYxXrs2cさん、データの出し方がタイムリーですごい。コテで常駐してくださいよ。

189:名無しさん@3周年
08/05/13 09:46:21 ZNOdbYOr
そして立法府の機能停止は続く

190:名無しさん@3周年
08/05/13 09:50:55 GYxXrs2c
>>185
>一部の土建屋と生活保護受給者を同一視するなよ

じゃあその「一部の土建屋」がどれほどの御殿を立てて権勢をふるっているのか、
具体例を挙げてくれないか。「ナントカ道路」ってのがあったな、
あれを作った土建屋や政治家がどんな御殿に住んでるんだ?
六本木ヒルズにでも住居を構えているのか?

談合ができなくなった土建屋は赤字を避けて入札をやめているという。
地元の土建屋が入札しなくなった公共工事は韓国系の会社が落札して
手抜き工事で書類だけでっちあげて利益を抜いて
粗末な施工でボロが出るから数年ごとに会社を倒産させるという。
これは、地元に「御殿を建てて」暮らしている土建屋にはできない新工法だな。

公共事業を国家財政の敵のように言い募って日本を壊しているのは誰か、
よく考えてみることだ。

191:名無しさん@3周年
08/05/13 09:52:50 cl6UmDEs
ガイアの夜明け “新銀行”失敗の真相~中小企業を救う金融とは?~ 

5月13日(火) 22:00~22:54
テレビ東京

今年3月、経営危機に瀕する「新銀行東京」への400億円もの追加出資、つまり税金投入が決まった。石原慎太郎知事が立ち
上げた新銀行。毎月の資金繰りに苦労する中小企業を救うのが目的だった。しかし開業からわずか3年にして経営に行き詰
まってしまった。その真相を探る。
一方、融資を受けられず資金繰りに苦しむ中小企業はいまだに多い。資金調達に追われる彼らのための金融はいったいどう
あるべきなのか、その最前線を追う。

192:名無しさん@3周年
08/05/13 09:58:02 ZNOdbYOr
>>190
一部の土建屋は生活保護受給者と同じといいたんだな?

193:名無しさん@3周年
08/05/13 10:00:13 GYxXrs2c
>>188
済まんがコテは面倒だし常駐は無理だ、捨てで時々覗くよ。
今までも、闇の声やあんたの皇室論に異義を申し立てたり
ダメユダのおっさんの民主党崇拝をからかったりしてる。

ちなみに >>184 の上のリンクはダメユダのおっさんがこのスレに貼ってくれたものだ。
おっさん、スマンネ

194:名無しさん@3周年
08/05/13 10:12:22 GYxXrs2c
>>192
そうだよ、地方の土建屋は生活保護給付金を配っているようなものだ。
農業が経済基盤だった地方では為替水準が円高に振れて経済的に自立できなくなった。
農業部門の関税化と税率の引き下げを経団連と諸外国に要求され、
米価で手当してやれなくなったから土木事業で金を流してやってる。
国際収支が赤字なら地方の土木事業を切るのもやむを得まい。
だが都市住民は地方への支出を快く思わず、
コメなどカリフォルニアで作れと考えている。
まるで中国内陸部と沿岸部のような関係だが、
果たして国防上もそれでいいのかということだ。

195:名無しさん@3周年
08/05/13 10:16:57 R7wSLW3j
道路族 VS 外資族

196:名無しさん@3周年
08/05/13 10:24:03 29M/2nS6
>>195
国内資本族VS外資族だよ
現状、国内に資金を循環させるパイプは土建以外に存在しないのだから

197:名無しさん@3周年
08/05/13 10:42:00 G7om73wf
>>190
>あれを作った土建屋や政治家がどんな御殿に住んでるんだ?
>六本木ヒルズにでも住居を構えているのか?

それは土建屋でも政治家でもない
地権者だよ
公共事業予算の半分以上は、地権者の懐に入る
本当の闇は、ここだよ


198:名無しさん@3周年
08/05/13 10:46:43 GYxXrs2c
>>197
そんなの闇でもなんでもない。
昔は農民の利益を庄屋が、庄屋の利益を醸造家が蓄積した、それと同じさ。
毎年毎年日本はこんなに稼いでいる、

>2月の国際収支、2兆4677億円
URLリンク(rank.nikkei.co.jp)

稼いでも稼いでも財源がないから増税したいと政府はいう、
政府じゃなくても民主党だって減税しますとはいわずガソリン税で茶を濁す。
福田と小澤は敵対なんかしてない、共依存かつ補完関係だ。

儲けたカネはアメリカ経由でユダヤ人に抜かれていくことは既に述べたが、
この「血管にチューブを挿して血液を抜かれる」状態は敗戦国の宿命だ。
日本は相変わらず敵国条項の対象国であり、核を持つ戦勝国に対して強気には出られない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
現実にアメリカ軍に占領されたままだし中露の核が狙っていることも知られているが

それをあるがままに国民に説明したら、しまいにゃ国民は怒るよ。
そこら辺は血を流す覚悟がないと変えられない。武装して立ち上がるかもだ。
でも日本が本気で怒るとムッチャ面倒なのは戦勝国にもわかってる。
だから内政で紛糾させたりしてなんとかgdgdにしておかねばならない。
もし本気でこれに逆らう政治家が出てきたりするとマジで暗殺しちゃう。


199:名無しさん@3周年
08/05/13 11:02:39 G7om73wf
>>198
だから特定地権者のために、道路を通し、橋を架けるんだよ

日本の財政破綻の原因は、国内と国外と2つあるんだよ


200:名無しさん@3周年
08/05/13 11:04:45 3Haj4LWm
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

201:名無しさん@3周年
08/05/13 11:04:50 ZNOdbYOr
>>194
屯田兵にして自衛隊を減らすか?w

202:間ヌケの宮
08/05/13 11:07:13 COy5Jlpb

日本政治はどういう時に道を誤るのか・・・、それは「きれいごと」でものごとを決めた
時だね。

政治資金規正法もそうだし、談合もそうだ。

この世の中、聖人君子で成り立っているわけじゃない。欲にまみれた凡夫だらけだ。
そこをよく踏まえて現実的に考えればいいのに、どうしても「きれいごと」=正論に
押し切られてしまう。

なぜなのか・・・、それは「きれいごと」=正論が踏絵になるからだ。この正論を認める
奴は善人で認めない奴は悪人、ってことになるわけだな。

そこで小善人たちは、自分が善人であることを天下に証明せんがためにこの踏絵を踏んで
しまう。

それは議員さん達の個人的名誉、つまり私益だよ。その私益に流されて、結局大きな
公益を失ってしまう。

イギリスの初期議会政治っていうのは面白いね。ウィッグ党というのは「謀反人」で、
トーリー党というのは「山賊」という意味なんだそうだ。

自民党は「悪党」って名前を変えろよ。仕事がしやすくなるぜ。

203:名無しさん@3周年
08/05/13 11:07:40 ZNOdbYOr
>>198
いずれにしろ地方の農家や土建屋は税金でしか食えないわけだな?

204:名無しさん@3周年
08/05/13 11:11:22 GYxXrs2c
>>199
特定地権者に富が集約したことにより地方財政が破綻に至った具体例を
いくつか挙げていただかないとなんとも言えない。

社会に出て世の中の仕組みを一通り見聞していれば >>198 あたりの仕組みはわかる。
それでもある程度の生活水準の維持が可能であれば今の立場も許容しよう、血を流すよりはいい。
しかし日本をまるごとぶち壊すってんなら、話は別だ。

ーーーー
>ユダヤ人は五輪不参加を 米ユダヤ指導者ら声明発表へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

北京オリンピックのボイコットを唱えたユダヤ教指導者たちが
トルキスタンには触れないのは、イスラエルの核に話題が及んでしまうからだ。

>【中国初の核実験】が東京オリンピックの開催中に行われたことを知っていますか
URLリンク(richard-wong.cocolog-nifty.com)

中共には核開発可能な技術も人材も知識もなく、ソ連とは対立していた。
一方、イスラエルも独自の核を必要としていた。
技術も人材も知識もあるけれど国際社会がイスラエルの核実験を許さない。
そこで、利害の一致したイスラエルと中共は共同で核開発したと言われている。
中共の核はユダヤ人が作ったもので、イスラエル製だと言っていい。

>東トルキスタンで行われた核実験で75万人以上が遭難した
URLリンク(www.turkistanim.org)

実際、イスラエルと中共はとても仲良しだ。
>近年中国軍が配備した最新鋭戦闘機・殲撃十型、J-10 をご存知だろうか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>実はこれはイスラエルが開発したマルチロールファイター・ラビの開発スタッフが作ったものなんだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

205:名無しさん@3周年
08/05/13 11:31:53 G7om73wf
>>204
>しかし日本をまるごとぶち壊すってんなら、話は別だ。

バブル崩壊から今日まで、日本破壊の連続じゃないですか
郵政民営化だって、特別会計を巡る、国内派(経)と国外派(清)
の権力闘争じゃないですか
ケインズ政策を掲げて財政出動したって、年金基金がブラックホールに
吸い込まれただけで、波及効果なんて殆ど無かったじゃないですか
元本の償還と利子を考えたら、まだ中国の原発建設に投資する方が
経済合理性に適ってるんじゃないですか


206:名無しさん@3周年
08/05/13 12:01:22 PENBBGY5
 ソニーの決算に注目しているようでね。まあ予想よりも悪かろうが良かろうが
影響はあるでしょうね。トヨタがあの調子だったらか。

 まあいろいろあーだこーだいっているが、すべての元凶はニューヨーク連銀と
などの連銀の連中とFRBを支配している人間たちだよ。
信用創造を繰り返し担保がないのに、紙切れをどんどん市中にばらまき
まくった、紙切ればらまだいいが、最近はパソコンの中に数字を動かせばいいから
紙切れを印刷しなくてもよい。どうすんだね、サイバーテロでもおこされたら。

ゴールドと変換できたんだよドル持っておけば、しかしゴールドに変換できなく
なった。もうゴールドという担保はありませんから、まあゴールドとの
兌換停止はインチキデフォルトだが、あそこからだよ紙切れが紙切れを生む
信用が信用をふくらます社会になったのは。
担保がないのに、紙切れをどんどん信用供給する。おかしな話だよ。 

207:名無しさん@3周年
08/05/13 12:06:54 PENBBGY5
 FOMC(連邦公開市場委員会)なんてのはインチキ極まりないわけでね。ECBや日銀などはFRBの傘下組織
だろうがね。なんなもの支配者の息のかかった人間を送り込めば多数決で決まる
わけだけどいくらでも世界相場を操作できる。

 日銀はFRBの傘下組織なんだろうがね。ECBやBISは知らんが。

208:名無しさん@3周年
08/05/13 12:07:45 3Haj4LWm
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

209:名無しさん@3周年
08/05/13 12:27:33 PENBBGY5
銀行も静岡銀行以外は住宅の値上がりや担保を利用してばかすかお金を
貸しまくったからね。凶器だよ。アメリカとの違いは、証券化商品というペーパー債権じゃなく
実物債権だったこと。

 バブル崩壊はすさまじいインパクトだったわけよ。不動産総量規制を行ったあそこから
崩れるわけだがね。不良債権処理を行うのに、相当時間がかかった。

210:名無しさん@3周年
08/05/13 13:35:34 kiSKCgZ5
>>190 230億の豪邸だって言ってた社長知ってるが

211:名無しさん@3周年
08/05/13 14:24:29 4AjbJ7i3
だから、官僚の退職金とかは入省時の国債で払えよ。

212:名無しさん@3周年
08/05/13 14:35:21 GYxXrs2c
>>210
そんなのがあちこちにあるとは思えないが、なんにしてもURL頼む。
俺は今日書いたものにはできるだけURLを付けた。

俺が「全国にごろごろある御殿」で思い浮かべるのは、
個人の所有物じゃないけど、創価学会の会館だ。

213:名無しさん@3周年
08/05/13 16:10:02 U0djKJSH
なんだ、たんなるおびき出し作戦か

214:名無しさん@3周年
08/05/13 16:41:47 YUR7zemT
>>186

どこに金流れてるの?アメリカ?中国?

民間の金は慈善事業ではないから成長性のある所へ向かうもの

日本でビジネスしても儲からないから海外に資金は逃げるんだよ

お金はインフレが好き

ビジネスはインフレが前提

デフレのままでは金はインフレの国に逃げるだけ

中央の規制、締め付けこそ諸悪の根源

日銀こそ諸悪の根源

215:名無しさん@3周年
08/05/13 18:29:44 dQoGm7NY
日銀たたいてるだけで大きな顔してる痴呆校務淫には困っております....


216:名無しさん@3周年
08/05/13 20:06:34 uzOPhdcP
何故、細川徳生は野放しなのか?

217:名無しさん@3周年
08/05/13 20:06:54 GYxXrs2c
>>214
>どこに金流れてるの?アメリカ?中国?

>>184 の真ん中に書いた。米国債経由でイスラエルの国防に使われた。

218:名無しさん@3周年
08/05/13 22:24:18 YUR7zemT
四川大地震と一口に言ってはみても

四川省だけで日本の面積の1.3倍

人口は9000万だ

その中で一つの都市が崩壊しても

10万20万死んでも

北京政府は痛くも痒くもないだろうね

219:名無しさん@3周年
08/05/13 22:33:50 s8UnHTra
オリンピック直前だからかなり痛いと思うぞ。

220:間ヌケの宮
08/05/13 22:42:33 COy5Jlpb

四川省の地震のことで気になっているんだが、義捐金の動きはどうなっているのだろう・・・

一部ではこの災害を茶化すような書き込みもあるようだが、このような場合に言って
よいことと悪いことがある。

とにかく早急に義捐金なり援助なりを実施しなければいけないね。

221:間ヌケの宮
08/05/13 22:52:56 COy5Jlpb

聖火リレーや胡錦濤来日で、相当に反中感情が盛り上がっているんだが、大きな
災害の場合には、気持ちを切り替えて人道的対処をしなければいけない。

222:名無しさん@3周年
08/05/13 23:29:11 x8p6g9Vd
>>217

>>>>184 の真ん中に書いた。米国債経由でイスラエルの国防に使われた。

7兆5000億・・・・こんだけの金あったら、何でもできるな・・・
国立救急病院つくって、救急車たらいまわしも無くせそうだね。

何度も貼るが・・・こんなマニフェスト掲げる政党出ないかな・・・

国連敵国条項からの削除

核兵器の保有

公定歩合の利上げ(せめて地銀での定期2%くらいで回るように)

国家情報局の創設

シンクタンクの増設

スパイ活動防止法の設立

売国奴制裁法の成立

自衛隊の国軍化(日本陸海空軍)


223:名無しさん@3周年
08/05/13 23:29:42 x8p6g9Vd
>>222続き

徴兵制(と言っても、職業訓練の場として。
1~2年間で手に職を付ける)創設

小学校8年制(幼稚園から義務教育)

小中高の土曜日休校の廃止

体罰禁止を廃止

食料自給率70%へ増強(国営ファームの運営)

衣料・食料の消費税非課税

毛皮・宝石等の消費税を50%に増税

宗教法人への課税(街の小さなお寺から層化まで)

特別会計制度の廃止

使い切型予算制度を廃止し、余剰分繰越型予算制度へ

官僚・政治家・日銀総裁・判事・検事のリコール制度

224:名無しさん@3周年
08/05/13 23:30:17 bzg0brhG
四川大地震は山峡ダムが原因。
つまり実質的には人災。
これは震源が浅いことでわかるのだ。
オカルトではなく科学的に証明されている。
日本では二酸化炭素を圧縮して地下に埋め込もうというプロジェクトがあるけどやばいよ。
あれも地震を引き起こすから。
あるいはそれを狙っているのかもしれないな。
コキントーとオンカホーは元々ダム技術者。
地震の真相が明らかになれば責任は免れない。
山峡ダムはまだ未完成で水を貯めている最中。
これからもっと大規模な地震を引き起こす可能性が高い。
そうなれば長江流域は大変な災害に見舞われるだろう。
だから上海閥も必死だよ。
この点だけに関しては上海閥が正しいね。

225:名無しさん@3周年
08/05/13 23:30:37 x8p6g9Vd
>>223続き

首相経験者の議員再選禁止(首相経験後は政界引退)

各種議員、知事の定年70歳制

パチンコ産業撲滅

憲法改憲等を国民投票で審議

米国債売却

経済・詐欺犯罪の厳罰化

公務員犯罪の厳罰化(執行猶予無し)

郵政再国有化

脱石油エネルギー政策推進(水素エンジン開発の促進)

226:名無しさん@3周年
08/05/13 23:33:18 nMs3OTfE
ヘリや飛行機が飛んで、空から見た現地様子を知ってそうなのに
解らない扱いのままで

227:名無しさん@3周年
08/05/14 00:01:39 R4HreyBX
なんか、最近は間ヌケの宮の自己満足スレになってるな・・・

闇の声のいないこのスレに存在意義あるのか?




228:名無しさん@3周年
08/05/14 00:13:19 Aj4QABV0
>>186
あや~、その話 ちょっと意外でしたな。
リンク先のデータを読み解く能力も気力も無いけれど
公務員数は国際水準からすれば、
そんなに突出して多すぎるわけではないってことなのかな?

もっとも、日本は国際収支は黒字とは言え、
政府の収支は先進国中突出して酷い赤字国家だからなー

1000万借金して商売やってる店の社長(日本国の公務員)が
無借金で商売やってる店の社長と同じ給料をもらっていいわけでもないから
やっぱ橋下知事が強引に推し進めているような公務員の給与カットとか
人員削減はやむおえないとも思うけれど・・・

本当に日本の国家の雪だるま赤字状態、早くなんとかしろー(棒読み
故石井紘基議員の追及していた日本の税金を吸い込んでいる
悪魔のブラックホールはいづこに!

229:名無しさん@3周年
08/05/14 07:25:05 8dfLHKWU
>>228
>政府の収支は先進国中突出して酷い赤字国家だからなー

バブル崩壊時に、日本は外国からカネ返せって言われたかな?
いや、国外資産を安価に手放した。足元を見られて酷く買い叩かれたけどね。
助けてくださいと頭を下げて外国に出資を仰いだかな?
いや、混乱に乗じて国有化した銀行を国外資本に叩き売ったりした竹中はいたけど、
そんなことする必要もなかったんだってことは今のサブプライムを対岸で見ていればわかる。
さらに、回復途中に日本はアジア通貨危機の救済に出動した。
当時から日本政府は借金だらけなのに、なぜ韓国はいとも簡単に破綻し、
「酷い赤字国家」の日本にはそれを助けてやれるだけの余裕があったのか。

さて、普通なら借金まみれの奴がカネを借りようとしても高利貸ししか貸してくれない。
取りはぐれる可能性が高いほど金利が上乗せされるのは世界の常識だろう。
じゃあ「酷い赤字国家」日本国債の金利は諸外国と比べてどうなってる?

このあたりをヒントに自分の言った「酷い赤字国家」の意味を考えてみてくれ。
単なる無知だろうと思うので馬鹿とか間抜けとかウソつきとかデマ野郎とか
チンカスとか竹中とか呼ぶのは、今回は控えるよ。

230:名無しさん@3周年
08/05/14 08:01:06 Qps58wuI
>>222
>国立救急病院つくって

どうしてすぐ作ることを考えるのかね?今足りないのはハードではなくソフトなの。
日本全国最新設備の綺麗な公立病院はいくつもある。10万の都市に一つの割合だね。
近江八幡市総合医療センターみたいに最新鋭の病院が2006年10月に開院している。
それでも医師不足で潰れそうだと聞いている。
国全体がハードに金を掛けることで赤字を増大させている。そしてそのハード産業に人は群がっているんだな。



231:名無しさん@3周年
08/05/14 08:11:28 Qps58wuI
>>229
公共事業推進派の常套句、外国から借金していないから大丈夫、という論理。外国だろうが国内であろうが関係ないのだ。
何故金利を引き上げられないか?低金利に泣くのは預金者。日本の預金者は皆銀行預金。
銀行、郵貯は赤字国債を買ってその差額で食っている。公定歩合を引き上げれば金融機関はそれ以上の金利、つまり預金者に払う利息分以上の金利を稼ぐ必要がある。
となれば低金利の国債等購入しない。何故なら逆ザヤになるからね。それはつまり日本国債暴落に繋がる。
だから金利引き上げは財政赤字を縮小させるよう政府の尻を叩く役目にもなる。単純に円相場がどうこうではないのだよ。つまり国内問題。
金利引き上げで預金者を助けるか?それとも預金者に泣いてもらって赤字国債を発行し続けるか?つまりそういうこと。

232:名無しさん@3周年
08/05/14 08:11:50 ruRBnWG0
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

233:名無しさん@3周年
08/05/14 08:59:23 sUJKgo4q
>>224 科学的な裏づけはまだ解明途上だが断層から地中深く水を大量にいれると地震が起こることはわかっている事実。

234:名無しさん@3周年
08/05/14 09:20:45 8dfLHKWU
>>231
国の負債の重さは税金を払ってる人なら身に染みて知ってるでしょう。
しかし地価が下がらないのと同じ理由で日本国債が短期間で暴落することもない。
なにもかもが第三者の意図の上にきっちり構築された欺瞞の現実というわけではなく、
国力とか国富とかがバランスした状態にあるわけですよ。

金利を上げるタイミングはサブプライム問題発生前でしたね、もう手遅れ。
日本は被占領国・被支配国ゆえに、自国の利益第一で主体的な経済政策をとれないこともあります。
それをユダヤの陰謀と言ってしまってもいいですけど、
他国が円キャリーでバブっているのがわかっていても
日本に直接的被害がない限りは止めさせようがない。

いま日本が金利を上げたら隣国も含めて自転車操業国がふたつみっつ飛びます。
よその国で何百万人か何千万人かがハードランディングしても
知ったこっちゃないてな態度だと、恨みは買うでしょうね。
そういうハードボイルドな国家運営を日本人は好まないでしょう。

結局民主党も大規模減税は打ち出せない、金利政策を大幅に変えるとも言わない。
彼らの言う変革で国民に混乱以上の何か目新しいことがあるわけでもない。
なのに民主は自民を責める。与党の椅子がそれほどいいの?
政権に就いて旨い汁を吸いたいだけなら、
その経験がないこと以外は自民党と同じです。

235:名無しさん@3周年
08/05/14 09:25:03 cZUcOn6I
>>223
>小学校8年制(幼稚園から義務教育)

給食をやめて弁当持参に汁
教科書も購入の方向へ
税金にたかる、ぐ~たら親を排除するためにも

ぐ~たらとホントに貧しい家庭とを踏み絵で分けなくては


236:名無しさん@3周年
08/05/14 10:44:23 NjdWVs5L
>>195
道路族と外資族で、全体の8割を占める自民党・・・オワットル

それはそうと、個人的にはロシアの今後が気になる。
プーチンが、後継者にユダヤ系を選んだ理由とか。
このスレ的にはどうなんだろ

「ロシアがうまくいけばプーチンのおかげ。ダメならユダ屋のせい」
という展開でも狙ってんのかな

237:名無しさん@3周年
08/05/14 10:53:06 ruRBnWG0
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

238:名無しさん@3周年
08/05/14 11:20:22 d8NVhYkI
>>236
国際金融が湯田や主流であるかぎり、国家元首が湯系であれば、いい弾幕になる。

むしろ、ロシアの真の姿はこれからとみるね。
メドベージェフ大統領になってすぐ、盟友イランに経済制裁を決定したしね。

ロシアのハートランド、ウラル防衛のためグルジア、アゼルバイジャン、
最終的にはイランまで占領するかもよ。
しかもそれは、アラブ人の溜飲を下げることになるかも。
(イランはアラブ人の国でなし)

239:名無しさん@3周年
08/05/14 11:21:06 ifJOWGOE
四川大震災の犯人は胡錦涛と温家宝
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)

240:名無しさん@3周年
08/05/14 11:21:53 d8NVhYkI
>>238 訂正
×ウラル防衛→◎ウラル・ウクライナ防衛

241:名無しさん@3周年
08/05/14 12:02:00 K1UZAhSk
>>222

まったくもってパーフェクト同意。
政党立ち上げたいね。

242:名無しさん@3周年
08/05/14 12:11:55 d8NVhYkI
>>241

おめーは俺を怒らせた、って事件がおこらないと、
逆に、起これば、できそうな気がする。

どういう事件だろう? やんごとなき方がケネディよろしく(ゲフンゲフン

243:名無しさん@3周年
08/05/14 16:41:45 idjz1Z+p
>>235
給食も立派な教育の一貫だぞ。
あれを残さず食えるようになれば
大抵の好き嫌いは食えるようになるんだから。

私立学校にバカ息子を捻じ込む事が出来るような
お育ちの良い方々にとっては給食なんて無いほうが良いかもしれないけどさw

244:名無しさん@3周年
08/05/14 17:03:21 Aj4QABV0
>>239
いやぁ、面白い説があるもんだ!
アメリカのHAARPによる人工地震説は知ってたけど。
そう言えば去年の刈羽原発地震も、長岡かどっけで
石油帝石かどっかが地下に注水うんぬんが原因では?って説があったような~

245:CIA討伐隊
08/05/14 17:11:53 fgI3ihc7
身内がロシア系なんで(国籍ロシアでないよ)結構かの国の事情わかってるつもりだが

プーチン以降のロシアでは、見た目100%ユダヤの奴ら(フェルドマンみたいなw)が

でかいツラできなくなった。米英でまだのさばってる拝金教のユダ公がことごとく殲滅された

メドベージェフがユダヤ系たってユダヤ教徒じゃない。ロシア人は基本的にラテン乗りで明るいよ

246:名無しさん@3周年
08/05/14 19:32:31 WnklOReM
マーク・リッチのようなロシアマフィアのユダヤ人達は
どういう訳かプーチンのような民族派に加担する。

247:名無しさん@3周年
08/05/14 19:55:36 yBvi4C6l
あのブッシュでさえ、減税しているのに、
この国は、まだ「増税」を考えているのだろうか?

生活に直結する身の回りの物の値段がこれだけ、上がってきて、
ストレスがたまってきているというのに・・・

テレビで、政治家の顔をみると、何故か、更にストレスがたまる
(特に、バラエティ系の番組)

ストレスを感じるのは、仕事上だけでいいよ。

248:名無しさん@3周年
08/05/14 20:16:07 SFgpz59r
>>165中川氏のことはよく知らないのでなんともいえないのですが、
「官僚の権威を落とすと国家が混乱する」は半分しか当たっていないと思います。
「政財官の中で官が一番まとも」とはそもそも何を指してそう評価するのでしょう?
官僚は政治家の手足です。政治家という権力者が権力を振るい、その体制を
維持するためにこしらえたのが官僚組織という狗の集団です。つまり「官がまとも」とは
それは「まともな権力者」を上にいただいて、その正しい政治を実際に行い(行政)担うことに
よって得られる評価だからこそ「官僚はよくやっている」ということになるのです。
いま、政治はメチャクチャなのになぜその良き実行役である官僚が「まとも」に
なるのか?そんなことはありえないでしょう。官僚組織が上の言うことを聞かず勝手に
現場で独自判断をしていて、それを指して「まともである」と評するのなら、
それは官僚の職務違反です。直ちにその官僚は逮捕し投獄しなければなりません。
官は独立した権力集団ではないのですから。


249:名無しさん@3周年
08/05/14 20:22:19 SFgpz59r
>>180「イスラエルの核は米国に標準をあわせ・・」
世界は宗教で動いている。アメリカのキリスト教的世界観では
「強大なユダヤ国家を最後はキリストが滅ぼす」という構図がないと
ダメなんだそうで。だからわざとイスラエルを支援し、キリスト教の
世界を実現させようとしていることもアメリカがイスラエルを異常に
擁護する理由のひとつです。宗教を理解しないと世界を理解できません。
僭越ながら一応そういった面もあることを指摘しておきます。

250:名無しさん@3周年
08/05/14 20:54:24 7tJ4felu
たしか、二酸化炭素が地下の水を押しやり その水が
鉱物と反応して、水爆並の威力に化けるとか

251:間ヌケの宮
08/05/14 20:54:39 JltMR4t6
>>248
まず「三権分立」をよく理解してください。なぜ立法・司法・行政を独立させるのか、
それは独裁制を防ぐためです。

権力と言うものがどれほど恐ろしいものか、あなたは日本人以上によく理解されて
いると思います。ですから権力の暴走を防ぐために、権力を三つに分けるわけです。

中国にも「じゃんけん」(猜拳)があると思いますのでイメージはわかると思います。

独立性の最も強いのは司法です。司法が独立していないと権力者が自分に敵対するもの
を罪人に仕立てて抹殺する危険があります。日本では総理大臣の田中角栄も司法で裁か
れました。

立法権も、そして行政権も独立しています。ですから、
>官僚は政治家の手足です。政治家という権力者が権力を振るい、その体制を維持する
>ためにこしらえたのが官僚組織という狗の集団です。
というのは、日本ではあてはまりません。

日本では官僚がしっかりしているので、「政治はメチャクチャ」でも、国民生活は混乱
しません。

>官は独立した権力集団ではないのですから。
と言う認識は改めてください。

一日も早く中国も三権が分立して、中国国民が安心して暮らせる社会になって欲しいと
心から願っています。



252:名無しさん@3周年
08/05/14 21:58:34 SFgpz59r

官僚が権力(法)に従わず独自裁量で現場(行政)を動かすのは
それこそ行政の独裁じゃないんですか?

253:間ヌケの宮
08/05/14 22:26:50 JltMR4t6
>>252
まず法律を定めるのは国会です。行政は国会で定められた法律に従って仕事をします。
ですから、官僚が
>権力(法)に従わず独自裁量で現場(行政)を動かす
ということは出来ません。

司法は、争い事が起こったときに、国会で定めた法律に基づいて裁判を行います。

このように、日本は法律に基づいて政治が行われますので、これを「法治国家」と
言います。もしも総理大臣が法律に違反すれば、もちろん罰せられます。法律を
無視して勝手なことをすることは許されません。

すべて法律が政治の根本になりますので、法律を定める国会が「国権の最高機関」
と言われます。そして国会議員は国民の中から選挙によって選ばれます。

「権力分立」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

254:名無しさん@3周年
08/05/14 22:46:22 2ZlxKFDJ
>>183、248
>政策を作ってるのは官僚で、それに比べると議員立法の少ないこと。
>日本は、事実上官僚独裁の非民主国家なんだよ。
>国民には、口利き屋を選ぶ権利しかない。

官僚=悪とか、政治に対する考え方が古いよ。
現実に行政府を担当する各省庁の官僚らはその分野のエキスパートであり、
社会経済の高度化に伴いエキスパートでなければ務まらない職が増えている。
従って高度専門職に従事する人間の増加と彼らによる情報の寡占化は避けられない。
だから今は官僚を敵視するのでなく、いかにして官僚を民主的にコントロールするのか、
という考え方にシフトしてきている。
官僚減らして規制緩和で介入口を押し広げ、馬鹿政治家が金の力に負けて
一部の財界人やら企業経営者やら金持ちやらの政策通すようになったらおしまい。
ヤクザ連中も規制緩和を逆手にとって表に出てきたわけだしさ。

>政治はメチャクチャなのに……官は独立した権力集団ではないのですから。

政治が無茶苦茶なら官僚は機能しない、と言いながら、
官僚ばかりを責め立てて政治家を不問に伏すとは不思議ですね。
頭隠して尻隠さず。外資族工作員さん、出直してきなさい。

255:名無しさん@3周年
08/05/14 22:47:06 idnUXI90
3権分立ではなく、4権分立にすべきだったね。
あとひとつは国民投票による政治家と官僚罰則部門。

日本がガタガタでないというなら、
後期高齢者医療とか超氷河期による若者の就職難とか
どう説明すんのよ?



256:名無しさん@3周年
08/05/14 22:47:15 1vCCCV3J
>宮
三権分立はタテマエでしかないよ

257:名無しさん@3周年
08/05/14 22:51:11 SFgpz59r
>>253何をおっしゃっているのですか?あなたは「官はまとも」と
レスしたのに対し私は「官が優秀といえるのならその直属の上司たる
政治家(立法府)がまともじゃなければその実行者たる官はそういった
評価はされない」と反論したんですよ。立法とその執行者たる官と、
三権分立と何の関係があるんですか?

258:名無しさん@3周年
08/05/14 22:54:43 SFgpz59r
>>254中央省庁のヒラ社員たる官僚をそれらの分野の研究者や学者と
勘違いしてませんか?日本の中央省庁の職員(いわゆる官僚)は三年程度で
配置換えを強要され、とてもじゃないが「その道のエキスパート」には
なりえないんだが。他人を外資族の工作員呼ばわりする前に政治と
官の関係くらい把握してくださいよ。官僚をなんらかの道の専門家とするなら
それは行政執行官と権力維持のためのそれでしょう。

259:間ヌケの宮
08/05/14 22:56:10 JltMR4t6
>>256
マリー・アントワネットが言ったよね、「パンが食べられないならお菓子を食べれば
いいじゃない」って。

一度独裁国家で暮らしてみたら? 三権分立のありがたみがわかると思うよ。

260:名無しさん@3周年
08/05/14 23:02:18 UMn6Tjbo
>>257-258
いやいや、あなたは低級工作員だよ。
官僚の属する各省庁は行政府であり、ボスは当然大臣。
基本的に国会というのは法律を作る立法府に過ぎない。
議院内閣制だから微妙な部分もあるがね。

>官が優秀といえるのならその直属の上司たる政治家(立法府)が
>まともじゃなければその実行者たる官はそういった評価はされない

こんな間抜けな事を書く奴をよこすなと思う。
立法府と行政府の違いをまるで理解してないだろう?

261:名無しさん@3周年
08/05/14 23:21:00 Aj4QABV0
三権分立はありがたいですよね。
ただ、それぞれの裁判官とか政治家にヤクザが絡んできて
だれそれの弱みを握って家族や命や社会生命などを脅迫するなどして
正常に機能しなくなることが・・・

>>258
>日本の中央省庁の職員(いわゆる官僚)は三年程度で
>配置換えを強要され、とてもじゃないが「その道のエキスパート」には
なりえない

ってまじっすか!?
おら官僚の世界はまるで知らないのですが
官僚とかは色々問題もあるものの
それなりのエキスパート揃いなのかなってイメージがあったのですが・・・

262:名無しさん@3周年
08/05/14 23:56:46 Aj4QABV0
<小沢民主代表>次期衆院選で東京出馬説 公明代表と激突?

 民主党の小沢一郎代表が次期衆院選で、地元岩手から、
公明党の太田昭宏代表が立候補予定の東京12区に
くら替えするとの説が浮上している。党内の大半は懐疑的だが、
「本当かも」と漏らす幹部もおり、与野党の代表が激突する
注目選挙区になる可能性がある。


【関連】 福田内閣支持率、最悪の18% 政党支持率でも民主に抜かれる

 小沢氏は14日、党本部で「自分が東京で出たら……」と周辺に漏らし、
くら替えの可能性を示唆した。民主党は05年衆院選の際に東京で惨敗。
現在も25選挙区中7選挙区で候補者が決まっておらず、
「起爆剤」としてくら替えがささやかれている。

 小沢氏の地元、岩手4区では、秘書を20年務め、現在は反目する
元衆院議員が自民党から立候補を宣言。社民党も候補者擁立を決めている。【渡辺創】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


263:間ヌケの宮
08/05/15 00:19:00 cJKsQEGS
>>255
その「四権分立」なんだけどね。第四権力の報道だけが民間、つまり体制外なわけだ。
そしてその権力なるものの実体は、ナマの権力である強制力ではなく、情報の提示に
よる影響力なんだな。

まあ、権力と言うものは必ず腐敗するわけで、どうしても防腐剤としての「批判」が必要だ。

それでだ、この批判機能というものを体制の外に置くんじゃなくて、体制の中に組み込む
という手もあるんじゃないか。

昔の中国では、たとえば諫議大夫という直接皇帝に意見する役職があった。場合によって
は命懸けにもなるんだが・・・。

正式な制度としての三権分立から、一歩進めて体制としての四権分立にする方法があるんじゃ
ないかとしきりに思案する今日この頃だ。

これは国民の税金から給料をもらって政府を批判するのが仕事だ。もちろん公務員だから
汚職でもしないかぎりクビにはならない。

264:間ヌケの宮
08/05/15 00:19:55 cJKsQEGS
民間の報道の弱点は経営だ。どうしても利益を上げなければならない。ということは、報道
が利益の為の手段に堕してしまうという難点があるわけで、現に創価新聞の印刷がどうのと
いうホニャララが問題になっているね。

テレビに至っては自分で番組を作らずに下請けを搾取するというんだから、マルクスが見たら
怒髪天をつくだろう。

この体制内批判機能は、本来国会が担うべきものだという考え方もある。しかし、決定的に
組織力が及ばない。本格的にやろうと思ったら膨大なスタッフが必要だ。やはり立法機能と
は別個の批判機能というものを制度化してみたいもんだな、と思うわけだ。

そうやって、たとえばこんなことを堂々と発表すると面白い。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

265:間ヌケの宮
08/05/15 00:26:39 cJKsQEGS
>>263
「政府を批判するのが仕事だ。」→「国政全般を批判するのが仕事だ。」

立法、司法、行政に加えて報道自らも批判の対象とする。

266:名無しさん@3周年
08/05/15 00:34:33 H1E929uf
275 名前:文責・名無しさん :2008/05/08(木) 20:18:38 ID:+7XymXpt0
マスコミが何か言うたびに真実が隠匿されていくような気がしている。

例えば、環境問題・・・
 最近では二酸化炭素が環境破壊の根本問題のような空気をマスコミは形成しているが、あまりに視野狭窄ではないだろうか?

例えば、財政問題・・・
 何でもかんでも民営化すればいいような風潮は明らかにおかしいし、特別会計が財政破綻の原因のように思わせるのも誤り!
 今一番、財政を逼迫させているのは、福祉や医療に決まっている!!!

例えば、教育問題・・・
 学校教師の不祥事ばかりが取り上げられるが、教育の行き詰まりは、家庭が教育機能を失ったからではないのか?

今のマスコミ報道は、ほとんど例外なく根本原因を覆い隠して、どうでもいいような枝葉末節の事象を大袈裟に脚色しているとしか言えない。
マスコミの撹乱戦法に惑わされてはいけない。


267:CIA討伐隊
08/05/15 00:41:44 HbqPudN3
東大、京大出の官僚は概して優秀だよ。フツーの2世3世政治家とは頭のデキが違うよ

7-8年役人やっただけで国立大準教授に迎えられる奴も結構いる(エキスパートじゃない
とそうはいかんだろ)

官僚出身の政治家は(嫉妬深い日本人には人気ないけど)片山虎といい民主・岡田といい
安定感があるよね。キムチだけど新井将敬も大蔵官僚としてメチャ優秀だったらしいよ




268:名無しさん@3周年
08/05/15 00:45:40 4aPoonCz
最近のエリートは外資系に行くらしい
こぼれた奴が官僚になるって噂を聞いたよ


269:名無しさん@3周年
08/05/15 01:05:44 AtSSpziL
テレビは国家体制を壊すに十分な力があったね・・・
新聞ではここまでは無理だったろう
必要以上の恐怖やショック・怒りを与えられ、たまり続ける不安・不満・憤り
誰か助けてクレー!orとっちめてクレー!→特効薬やメシア様の登場
何回同じ手にやられたら目が覚めるんだよ・・・
いや覚めないんだろうけど


270:名無しさん@3周年
08/05/15 01:34:36 1KL0h8b8
【農業政策】「平成の農地改革」…福田首相、自給率向上のため企業の農業参入を促す [08/05/14]
スレリンク(bizplus板)

クマちゃんの意見を聞きたいね

271:名無しさん@3周年
08/05/15 01:41:35 Pdn6RFoW
>>260立法府に過ぎなくても法案が成立した以上はそれを実際国の隅々まで
いきわたらせるのは行政の役目ですよね?法的強制力(法の及ぶ力)は立法→
行政・司法という流れをたどって最後に国民へ行く。この間の行政側が
たとえば「この法案は民草を無みするのみ。私が末端官僚(実行役)なので
すこし法を曲げよう」とか「私たち官僚のほうが政治家より優秀だから独自の
法を施行する」となる場合「官僚は優秀だ・無能だ」という評価につながるわけです。
仮に立法府の立案(たとえば後期高齢者制度)などを官僚が「官僚的に完全に
施行した」とすれば、この法を受ける立場の国民はどう思うか?「官僚は
血も涙も無い鬼だ」となるはずだ。つまりすべては立法府の法律いかんによって
官僚の力は発揮されるわけです。違いますか?

>>261私は官僚とは程遠い立場にあるので詳しくは知りませんが、まず
「入社テスト」たる国家公務員試験一種に受かり、各省庁をあいさつ回りした
後配置が決まり、その後やはり2~3年で次々と配置換えが行われるそうです。
その理由は忘れましたが政治化との癒着だとかアメリカの思惑だとかあるらしいです。


272:名無しさん@3周年
08/05/15 01:43:13 Pdn6RFoW
あ、「この場合」が抜けてた。

273:名無しさん@3周年
08/05/15 01:57:21 DbgIuTXn
>>271
アホすぎ。
書いてる事が現実とかけ離れ過ぎてる。
もう交代しなさい。あるいはカキコをやめるか。

274:名無しさん@3周年
08/05/15 02:09:42 Pdn6RFoW
間違っているなら具体的にどこそこが正しくないと指摘するのが筋ですが?

275:名無しさん@3周年
08/05/15 02:39:11 8tV0vfmS
しっかし、これだけ国民に寄生してこの程度の国運営なら
別に官僚でなくともいいんじゃないの?

内部から食い荒らされて、日本終了ってなことにならないだろうな?


276:名無しさん@3周年
08/05/15 02:56:23 gSCZX6ks
>>267
国立大準教授なんざ概して大して優秀じゃない
東大法でろくな省庁に任官できなかったようなのでも
長く大学に残ると国立大準教授なんていうお役人になる
大蔵高級官僚の新井将敬なんかを除くと
片山虎といい民主・岡田といい w烏合の衆と同類
ただしイオンの息子岡田は金があるだろ
身銭をきる程の器でもないだろうけど

277:名無しさん@3周年
08/05/15 03:49:10 WzsMLymq
近い将来、中国は広州に遷都する。
正確には広東に覇権が移る。
現在の覇者北京は砂漠に飲み込まれ、また北京閥は山峡ダム崩壊の責任を取らされて失脚する。
広州の好敵手上海は山峡ダム崩壊の餌食になり壊滅する。
必然的に広東が中華の覇権を握ることになる。
広東人は自分たちが華北・中原の鮮卑の末裔たちとは民族が違うことを知っている。
また人口比率の必然から広東人が鮮卑を遺伝子的に同化することは不可能であることも知っている。
広東人は広東人であることを放棄するつもりは毛頭なく、しかし中華の覇者ではいたい。
そこで導き出された結論が春秋戦国時代の会盟の覇者という発想だ。
中華連合ないし中華連邦を結成し、広東がその盟主の座に収まる。
そして中華に平和が訪れる…はず。

278:CIA討伐隊
08/05/15 04:38:42 HbqPudN3
>>276
あのさー、「新井さんが優秀だった」というのは「すごい勉強家だった」という意味ですよ

彼は新日鉄のサラリーマンから上級試験を受けて大蔵省に入るなど、上昇志向がものすごく
強かったんだが、生涯カネの問題には悩まされていたのさ。自殺説・他殺説とあるが、俺は
他殺だったと思っている。俺は朝鮮人は嫌いだが、マイナーな出自を明らかにして、政治の
ど真ん中で正々堂々戦った新井氏はそれなりに立派な人物だったと思うがね

しかしキャリア官僚としては片山虎や岡田の方が格上だったし、何より頭がずば抜けていい
江田五月、鳩山由紀夫も同様、サラブレッドの秀才達だ。彼らに破天荒さは無いが、安定感
がある。国際舞台に出しても海千山千のユダ公から国益を守り抜いてくれる明晰さがある

まあ、白丁キムチの売国トリオ小泉・森・中川のアホ面とよっく見比べてご覧よwww

279:名無しさん@3周年
08/05/15 06:25:47 gSCZX6ks
>>278
夜遅くまでご苦労さん
あなた岡田や片山が頭がいいって、何を根拠にしてるの?
岡田は朝鮮系という話だよ
江田五月、鳩山由紀夫は当然サラブレッドだけど
ユダヤの手先でないという根拠は?

280:名無しさん@3周年
08/05/15 07:17:40 gFNRYygK
優秀な官僚って具体的にどういう行動をとれる人なんでしょうか?



281:名無しさん@3周年
08/05/15 08:06:46 5bKF0Jvl

森、小泉、安倍ペクチョンと一緒に鳩山まで二院制否定してまっせ?
隠れ清和会の鳩山兄弟に何を期待してるんスか?

【政治】 一院制の実現を目指し自民に議連発足、顧問に森・小泉両元首相と安倍前首相が就任予定
スレリンク(newsplus板)l50

282:名無しさん@3周年
08/05/15 09:13:51 2h7/uxRe
官僚を ひとつのグループとして捉えるのはそもそも間違っている。
官僚には 上部官僚グループが存在しておりほとんど血縁で結びついている。
ただ優秀なだけの官僚は利用されるだけであり、出世には上部とのコネが必要だしな。
 彼らが日本の未来を決定しうる最強の権力者であり、テレビ局だろうがヤクザだろうが
一部上場企業であろうと日本国総理大臣でさえひっくり返す力をもっている。と理解している

283:名無しさん@3周年
08/05/15 10:17:26 AOjvdnrR
自民党の衛藤征士郎元防衛庁長官らが「ねじれ国会」の弊害を解消しようと「衆参両院を
統合し、1院制の新国民議会を創設する議員連盟」を発足させることが14日、分かった。16
日に設立総会を開く。

顧問には森喜朗、小泉純一郎両元首相と安倍晋三前首相が就任する予定。度重なる衆院
再可決で「参院無用論」が一部で唱えられる中、波紋を呼びそうだ。参院側や野党の反発も
予想される。

設立趣意書は、今国会を振り返り、重要法案の審議が遅れたことを指摘した上で「国家国民
の損失は二重チェックの利点をはるかに上回る」と主張。1院制により「内外の政治課題に
迅速に対応できる」と強調した。

衛藤氏らは2003年、民主党の鳩山由紀夫幹事長らと1院制を目指す超党派議連を設立
したが、休止状態となっている。

nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)


284:名無しさん@3周年
08/05/15 12:03:08 2h7/uxRe
まともに議論する国会を創設するつもりなら 定員40~50人が限度であり30人前後が理想。
アメリカと比べてみても人口当たりの国会議員数が3倍と多すぎる。
国会議員(衆院議員480人、参院議員242人)1人当たり07年度予算で3億1078万円の経費がかかっている。
家業として政治家をやるほど儲かる仕事であるなら欲の皮の突っ張った人種が国会に集まることになる。

285:名無しさん@3周年
08/05/15 12:09:14 WzsMLymq
連山は東北の自治体を使って水素エネルギーを担保に減価機能を持たせた電子通貨を発行するつもりでいるようだ。
おそらくこの試みは成功するだろう。
日銀券は価値を失う。
通貨発行権を握った連山が日本を支配する。
しかし連山の支持者は隠れ親中派であるから危険だ。
このトリックを見破り対抗策をこうじることが出来るのは○○○しかないだろう。
親米派以外の全ての勢力が雪崩をうって連山に従うだろう。
しかし○○○がそうはさせないはずだ。
近い将来に間違いなく○○○は動く!
天王山は近い!

286:名無しさん@3周年
08/05/15 12:17:55 dNuIDdsv
テレビ朝日さん、自分の身内は現行犯でも匿名ですか?

他の地位ある者なら実名報道するでしょ?

287:名無しさん@3周年
08/05/15 12:21:39 dNuIDdsv
マスコミさん、同業者は実名出さずに庇い合いですか?

スレリンク(newsplus板)l50

288:CIA討伐隊
08/05/15 13:14:27 HbqPudN3
>>279
あのね、誰が「頭が良かったか」という話をしていただけで
現代の科挙=公務員上級試験をくぐり抜けた政治家は、2世3世のペクチョンよりか
格段に優秀で、役に立つよ、って話だよ

たしかに官僚出身でも村上のようなユダヤの手先がいたりするが、あいつもインドと
台湾の混血かなんかだろ?(え竹中にしても育ちの悪い奴は結局カネへの妄執がすご
いから、国益にかなった行動ができずヒットマンになっちゃうわけだ)

岡田屋が朝鮮の噂はきいたし、江戸時代から続く伊勢商人ともきいている。いずれに
せよ実家は大金持ちで、不特定多数の日本人相手に商売やってるわけだから(世界2
位のスーパー)こういう政治家は目先の利益でころんだりしないから安心できる

 いずれにしても俺の立ち位置は変わらんよ↓

    -  フェルドマンえ竹中を捕縛せよ!手下の白丁キムチを殲滅せよ!
    -  対「米中韓」鎖国!「日露伯」経済同盟樹立!
    - 大減税せよ!!利上げせよ!!超円高でGO!!

289:CIA討伐隊
08/05/15 14:55:56 HbqPudN3
俺が福田と小沢に期待しているのは、そういう優秀な官僚や官僚上がりの政治家を
上手に使っていける胆力と育ちの良さを兼ね備えているからだ

ところがペクチョン政治家ときたらカネと暗殺力だけで権力が維持できるとカン違いしてるバカぞろい
だからこうしたキムチ臭のするウンコ虫達をどんどん抹殺しなくては日本のためにはならぬ!!

290:名無しさん@3周年
08/05/15 16:18:40 4Mg6DLWc
つい最近まで官僚=悪というイメージだったが
彼らが守ってきた部分も少なくなかったということだろうか
外資という巨悪よりはましということか
でも世間じゃ気づいてないな
官僚なんか死ねという感じだな

291:名無しさん@3周年
08/05/15 16:23:54 D+qP1CUd
ミラーマン教授はGHQが「特権階級」としての官僚を残したことが悪で、
官僚自体は悪ではないとしてますな。

その流れで第一種公務員の廃止を提言してます。

292:名無しさん@3周年
08/05/15 16:28:00 4Mg6DLWc
>>223
学校教育重視でいいのかね?
俺は限界があると思う
ゆとりだって悪かったとは思えんな
親が悪かっただけだろう

293:名無しさん@3周年
08/05/15 16:29:09 iutVYRUv
中川秀直が総裁選出馬は自民党の末期

●これは悪い冗談だ!

 なんと、あの中川秀直元幹事長(64)が、次期総裁選に
出馬する予定だという。自民党内に衝撃が走っている。

 総裁選に備えて、5月26日には「官僚国家の崩壊」という
政策本も出版する。しかも、その政策本のなかで
自身の女性スキャンダルについて詳細に書いているという。

URLリンク(news.livedoor.com)


294:CIA討伐隊
08/05/15 17:04:52 HbqPudN3
>>290
それがペクチョン・マスゴミによる洗脳なんですよ

バカでも官僚になれるのは先進国ではダメリカくらい。そのかわり政権が変わると、とっとと
全員クビで入れ替われるのさ。在任4年か8年くらいじゃ、戦争とか目先の利益ばかり追うば
かりで、健康保険制度とか長期的な政策なんか立てられっこないから、国民の3分の1がサブ
プライムでホームレスになったりもする

科挙=官僚制度は何も日本だけじゃないよ。フランスもロシアも最高学府を卒業したエリート
中のエリート、本当にスーパー頭いい奴だけが官僚になれるのさ。プーチンやシラクはそうい
う奴らをうまく使ってきたから、フランスもロシアも国際的な発言力が強いし、一般庶民は日
本人が羨むような幸せで余裕のある生活ができる

だから「三権分立」で政治家がそういうチョー頭いい官僚をしっかりコントロールしながら、
ブレーンとして一生懸命働いてもらうのは理にかなっているわけですよ。ところが、いまは政
治家にペクチョンの変なのが混じって、すっかりバランスが狂ってしまった。しかるにさっさ
と白丁及びそのバックにいるフェルドマンえ竹中を退治し、「歪み」を正したら、日本はすぐ
に劇的に良くなります

295:名無しさん@3周年
08/05/15 17:05:46 D6BQ+c9U
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

296:名無しさん@3周年
08/05/15 21:19:51 fFSQ0VQH
清和会=外資族のヤ○ザが首相だなんて冗談じゃないけどな。
官僚悪玉論を唱える奴らは所詮はこの手の手合いって事だ。

<中川秀直氏>「官僚国家の崩壊」出版へ 政治の決意つづる
5月15日18時42分配信 毎日新聞
 自民党の中川秀直元幹事長は5月下旬、政治生活の決意をつづった「官僚国家の崩壊」を出版する。
政治主導の公務員制度改革などを提唱する一方で、
00年に森政権の官房長官を辞任する一因となった女性スキャンダルの内実にも触れた。
党内では「過去を清算し、総裁を視野に始動する狙いがあるのでは」との憶測も出ている。
 著書で中川氏は、党内の「増税派」と呼ばれる与謝野馨前官房長官らが消費税の税率引き上げを唱えることを踏まえ、
「(税金の)無駄を残した増税は、エリート延命のための負担を国民に押し付ける」と批判している。
 日本政治の現状を、官僚が主導権を握る「官僚国家」「官僚内閣制」と表現。
「日本は興亡の分水嶺(ぶんすいれい)に立たされている」と訴え、キャリア制度の廃止や道州制導入などを唱えている。
 薬物使用に関する捜査情報を交際女性に電話で伝えたとされた当時の疑惑について
「民間人から聞いた話をもとに『悪い人とは付き合わない方がいい』と忠告した内容が、
警察情報漏洩(ろうえい)疑惑とされた」と説明。
情報を自ら伝えたことを認める一方で、警察情報でないことを強調した。【近藤大介】
最終更新:5月15日18時42分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

297:名無しさん@3周年
08/05/15 21:22:28 fFSQ0VQH
>>289
小沢は別として福田はいうほど信用できないがな。
せめて外資族落選運動とかがやれてあいつらを国会から葬り去れればな。
奴らが与野党ででかい勢力を維持する限り何も変わらん。

298:名無しさん@3周年
08/05/15 21:42:49 Pdn6RFoW
>>294私は官僚と民参加政(民主制)は矛盾するものだと考えてますけど。
官僚は先も言ったように権力者の下僕であり(そもそも官僚制が始まった
支那の科挙の目的はこれ)、体制の維持のための人的・権威的な「壁」を
作ることだ。民主制により数年で政権が交代すれば当然以前の飼い主に
忠誠を誓っていた狗たる官は辞めなければならない。アメリカのごとき
民主制原理主義国家を標榜してる国はこういうところだけ徹底的に行って
民意をなだめている(実際上位はイギリス並みの階級固定社会という)。
だからこういう例(単なる権力者の便利屋たる官僚)でも分かるように
官僚組織は独立した権力集団であり、それ自体単独で動け、民間から
優秀だの無能だのといった評価をされることはない存在なのである。
本当の意味で官僚を使いたければ専制君主でやった方がいい。

299:名無しさん@3周年
08/05/15 21:49:34 fFSQ0VQH
>>298
米系工作員は迷惑なだけなのでさっさとアメリカに亡命してね。

300:名無しさん@3周年
08/05/15 22:09:45 Pdn6RFoW
なんで米国工作員なんですか?私にとってアメリカというか米英が地球上でもっとも
嫌いな民族なのですが。
逆にあなたに訊きますが日本国における官僚の仕事とはなんですか?
彼らは具体的に何をやっているのですか?

301:名無しさん@3周年
08/05/15 22:27:18 PFiZcbXo
>>300
日本は、国内特殊利権党と国際外資走狗党の2大政党制です。
このスレの投稿者の多くは、前者の利益を代表しています。
御理解下さい。

官僚については、乱暴的な言い方ですが
日本的「官」≒中国的「軍」
のようなものです。
権力牽制の構成が貴国とは異なるのです。


302:名無しさん@3周年
08/05/15 22:36:58 8wyo/n3l
>>301
何いってんだ、この馬鹿。

303:⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ 
08/05/15 23:22:13 frmyTvVf

You Tube
【ヤクザの真実】 暴力団の9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る 【やくざ】
URLリンク(jp.youtube.com)

You Tube
右翼とヤクザの関係について
URLリンク(jp.youtube.com)

304:名無しさん@3周年
08/05/15 23:29:13 5k7WRViy
>>301
× 乱暴的な言い方
○ 乱暴な言い方    中国からお越しの生徒さんかな?

305:名無しさん@3周年
08/05/15 23:40:42 GRB4VXON

キチガイの集まり創価学会

キチガイ・マルチが政治活動

池田大作キチガイ集団公明党

キチガイの集まり公明党

池田キチガイ公明党

キチガイの集まりが政治活動公明党


306:名無しさん@3周年
08/05/15 23:43:03 mgr+z6cl
つまり在日朝鮮人を減らすっていうことだな。

「右翼の真実」
URLリンク(uyoku33.hp.infoseek.co.jp)

その暴力団の擁護団体が実は、民主党や社民党系の弁護士(土屋、安田)らや政治家たち。
URLリンク(www.siri.co.jp)
URLリンク(dogma.at.webry.info)
URLリンク(www.tamanegiya.com)

307:名無しさん@3周年
08/05/16 00:33:30 BVW19iZf
ダメユダのおっさんは今夜はなんだか頼もしい。
国際情勢板の石工スレでちょっと前にプーチンとユダヤのかかわり方の説明をしたんだけど、
スレリンク(kokusai板:149番)
ひどい見立て間違いがあるなら添削よろしく。

>>301
>日本的「官」≒中国的「軍」

≒アメリカ的「CIA」でしょうかね。

どれもユダヤに侵食されてはいますが「国益第一」の建前は変えられない。
グローバル経済時代に各国国民は自分を守るために
「国益」を最後のよりどころにするしかない。
そこにつけこまれて戦争が起き、武器商人が潤うんだけど。

308:間ヌケの宮
08/05/16 00:35:36 gg3TSztw
>>298
こんばんは。

たいへん面白いご意見です。
>権力者の下僕であり(そもそも官僚制が始まった支那の科挙の目的はこれ)、
>体制の維持のための人的・権威的な「壁」
というのは、まさに古代官僚制にあてはまりますね。

ところで、今の日本は近代官僚制です。実際には「官僚」ではなく「公務員」と言います。

日本国憲法第15条2項に、「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者では
ない。 」と定められています。「全体」というのは国民全体のことです。

行政の仕事と言うのは非常に範囲が広くて、一言では説明できないのです。ですから、
国の仕事で、立法と司法以外はすべて行政だ、という説明がおこなわれます。

そういうわけで、
>本当の意味で官僚を使いたければ専制君主でやった方がいい。
とおっしゃいますが、とても官僚がやっている仕事のすべてにわたってこまかく命令する
ことは不可能ですよ。もしもそれをやろうとすれば、寝る時間がないと思います。

しかし、中国は偉大な国ですから、そのようなことができる神様のような偉い人がたくさん
出てくると思います。今はどんな方が専制君主なのですか? 名前を教えていただけると
うれしいです。

309:名無しさん@3周年
08/05/16 00:49:01 sqPkdspm
法曹界ぐるみで、朝鮮総連・脱税・偽装転売問題を歪曲・隠蔽が始まった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
脱税やりまくってきた朝鮮総連(本部)が強制執行にかかりそうになったので、
「転売」したことにして不動産税などの強制執行(脱税処分)を逃れようとした
策謀を、更に隠蔽するために、緒方をスケープゴートにして「詐欺事件」ということにし、
問題の転化をしようとするための大掛かりな策謀裁判が検察庁、弁護士会、裁判所
ぐるみで始まったようだ。
こいつらって、朝鮮総連本部の転売問題だけでなく、昔から朝鮮人パチンコ店の「脱税」とか
強制執行逃れの偽装転売の常習犯集団

URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(indora.iza.ne.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.siri.co.jp)
安田好弘弁護士の弁護人への就任のお願い 1999年2月5日
弁護団団長 弁護士 土屋 公献        
主任弁護人 弁護士 石田 省三郎       
弁護人                    
弁護士 尾嵜 裕   弁護士 渡辺 脩    
弁護士 藤沢 抱一  弁護士 芳永 克彦   
弁護士 成田 茂   弁護士 喜田村 洋一  
弁護士 村岡 啓一  弁護士 田鎖 麻衣子  
弁護士 長谷川 純  弁護士 込山 和人   
弁護士 前田 裕司              

皆さんもご承知のとおり、安田好弘弁護士は平成10年12月25日、東京地方裁判所に
強制執行妨害罪で起訴されました・・・

310:名無しさん@3周年
08/05/16 00:56:30 sqPkdspm
事件発覚後、孤立して土屋や朝鮮総連の辻褄合わせの罠にはまってしまった緒方は緒方で、
「売国罪人」の本性がバレたので、それを隠そうと必死に「愛国の士」をきどりはじめた
ように感じる。


311:名無しさん@3周年
08/05/16 00:59:00 sqPkdspm
【土屋公献・北朝鮮・民主・社民の深い関係】
「日本軍、慰安婦を直接拉致した事例多い」 土屋元日弁連会長 04/11
スレリンク(news4plus板)
米下院の公聴会で証言した李容洙さん、岡崎トミ子・円より子議員と一緒に外務省を訪問 02/26
スレリンク(news4plus板)
> 郡和子(衆)、岡崎トミ子(参)、円より子(参)、千葉景子(参)、江田五月(参)、 那谷屋正義(参、以上民主党)、
> 福島瑞穂(参、社会民主党)、吉川春子(参、日本共産党)など国会議員、
> 「『慰安婦』問題の立法解決を求める会」の土屋公献会長など日本の市民団体メンバーが参加
スレリンク(news4plus板)
3野党、従軍慰安婦問題の解決を促す決起集会開催
スレリンク(newsplus板)
日本共産党 吉川春子 :元「慰安婦」に補償と名誉回復を!決起集会開かれる
> 民主党鳩山由紀夫代表、社民党土井たか子党首、を筆頭に内閣委員会委員長(代理)、内閣委員会理事など
> 国会議員25人(代理出席含む)の参加で、従軍慰安婦問題を解決するとの立法府の意思示す画期的な集会でした。
> 立法解決を求める会の土屋公献弁護士と、「慰安婦」裁判に取組む7つの訴訟団代理人を代表して3人の弁護士が参加し発言しました。
> 主催者として、千葉景子さんが法案内容を説明、田島陽子さんがインドネシア調査報告を行い、私が法案提出の経過を、
> 岡崎トミ子さんがアピールを提案し、大脇雅子さんが閉会挨拶を行いました。司会は円より子、八田ひろ子さんでした。
URLリンク(www.haruko.gr.jp)


312:名無しさん@3周年
08/05/16 00:59:43 sqPkdspm
【土屋公献・北朝鮮・民主・社民の深い関係】
北朝鮮で慰安婦問題国際会議 日本から土屋元日弁連会長らが参加
スレリンク(newsplus板)
民主党 ちば景子 :土屋公献さんからの一言
> ちば景子さんが18年のベテラン政治家として、従軍慰安婦問題をはじめとする戦後補償間題に取り組んでおられる姿勢に熱い心でエールを送ります。
URLリンク(mirai.keiko-chiba.com)
社民党 福島瑞穂と楽しく政治を語る会
> 元日弁連会長の土屋公献さんが乾杯の音頭をとってくれました。
URLリンク(www.mizuhoto.org)

313:名無しさん@3周年
08/05/16 01:33:08 rN0CLhyG
>>270
これは酪農家に大型機械を買わせ、大規模化させたあげく乳価を下げて
結局機械貧乏で自殺者を山ほど出した農業政策失敗の二の舞のような気がします。
どうやら経済諮問会議で決めたようですが、インフレターゲット論者の伊藤隆敏や
あの八代尚宏がテレビに写っていました。またこいつらが日本のインフラを
滅茶苦茶にしてくれるのかと、ため息が出ました。
経済諮問会議のメンバーはそうとっかえすべきです!

314:名無しさん@3周年
08/05/16 11:04:46 0Ef3Fs3W
【国際】 中国とインド、水をめぐって戦争になる恐れ。長期化すると中国敗北の可能性濃厚…米紙★3
スレリンク(newsplus板)

315:間ヌケの宮
08/05/16 11:19:30 gg3TSztw
野次馬さんのところで拾った。座布団1枚。

ダムの水圧で、水が岩にしみこむんですね。
あたし、そんなことできるのは、静かさと蝉の声だけだと思った。

投稿 t3t | 2008/05/16 10:42


「静けさや岩にしみいる蝉の声」


316:名無しさん@3周年
08/05/16 11:33:51 +GBSRXQt
>>301 日本的「官」≒中国的「軍」 鋭い視点だな。 まさにそれだね。
日本で言えば政治家を操り誘導して計画を実行するのが官だし、潰すのも官だ。
日本の官は20~30年先の計画を立てて粛々と実行する。
中国も 共産党幹部が言うことを聞かなければ軍の仕組んだ事件が起こるってわけか。
今回のチベット暴動が軍によって仕組まれ、軍によって鎮圧。力を示すために無茶やりおる。
中国で軍といえば 軍閥。日本の官と同じく、計画決定にまでかかわれるのは血縁者なんだろうな。

317:名無しさん@3周年
08/05/16 16:25:59 lZs9IHFv

石井紘基(いしい こうき、1940年11月6日 - 2002年10月25日)民主党などで衆議院議員として活動した。

石井がアピールしていたのは以下の通りであるため利権を持つ議員や官僚、企業から忌み嫌われ怖れられていた。

1.天下り会社(石井紘基の調査で約3000社もあることが判った)を整理し、
国が支出した資本や増えすぎた資産を回収し、国民に還元する。

2.石井紘基が代表を務める「国民会計検査院-国会議員の会」は、かつて、
天下り会社の整理と会計検査機能強化のための法案を発表した。

3.国と地方自治体の系列企業(天下り会社)が占めている膨大な仕事を民間の中小企業に吸収させる。

疑惑の死

2002年10月25日、世田谷区の自宅駐車場で指定暴力団山口組系の偽右翼団体『守皇塾』
在日朝鮮人の尹白水に柳刃包丁で左胸を刺されて死亡。


どうやら「国家破産」ってキーワードを出すと
ゆとりっつっていびられるということらしいな。
政府が監視してんのかな?

無駄使いばっかりして上がっても意味ない
何考えてるのか理解出来ず

消費税を上げるたびに福祉だ社会保障だとささやかれるが実行された試しがないので信用が出来ない

318:名無しさん@3周年
08/05/16 16:26:59 7PjJLIww
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

319:名無しさん@3周年
08/05/16 20:22:46 H0MLIEUk
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を12%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税は無税。


これが最善の消費税率。


320:名無しさん@3周年
08/05/16 21:24:48 +GBSRXQt
3000円以下無税、3000円以上1万円未満10%、1万円以上12%で
同時に一円玉の廃止。5円玉も同時または2~3年後に廃止。 これでかなりの経済、経営の効率化がなされる。

321:名無しさん@3周年
08/05/16 21:42:29 PhijMfQJ
>>320 がかなりいいことを言った。

322:名無しさん@3周年
08/05/16 22:56:05 IHShyunP
>>320
五円があるよ!のチョコが買えなくなるじゃないか!

323:名無しさん@3周年
08/05/17 01:37:17 oBXS0E1M
>>317
石井紘基の手帳は警察から戻ったんだろうか

324:間ヌケの宮
08/05/17 02:12:12 lAS6Lffi

コンクリートと肉・・・、ブロックなどを素手で掴んだりしたときに、ふと恐怖心にかられ
ることがある。この塊が自分の体を直撃したらどうなるんだろう・・・と。

あの乾いた、冷たい、そして不気味な重量が自分の肉も骨も粉砕するのだと想像すると
ほとんど抵抗する気力もなくなってしまう。

ヒトの肉体と言うものは脆いものだ・・・。酷いことを言うようだが、苦しまずに死ねた方
が幸せだろう。

あの恐ろしい重量に長時間身動きもできないまま圧迫され続けたら、仮に救出されたと
しても心が正常を保っているという自信がない。

今も、何の感情も持たないコンクリートの塊が、血とリンパ液を吸いつづけているんだ
ろう・・・

瓦礫の山などとなにげなく言うのだが、その中に、この世に生まれたことをののしらず
にはおれないような苦悶がある。

地上ではいつもと変わらぬ生活が続いているのだが、そのあたりまえの生活が、一瞬にして
遠い世界になってしまった。


しばらく書き込みをやめたいと思う。

325:名無しさん@3周年
08/05/17 02:22:51 aMwcqQXm
>>324
宮さんは、血の通った人間ですね。
中国では早々に崩壊した学校の救出を放棄して消毒液を撒いてるとか。

反して、日本の救助隊には中国人から感謝の声が続々と・・・
日本の誇り!

救助活動の方々、頑張って下さい!(ー人ー)

326:名無しさん@3周年
08/05/17 02:47:55 tWd8GfGA
バカはすぐに金持ちから税金をむしりとることを考える。
むしりとるにしてもやり方を考えようよ。
税金という形ではなく商売というまっとうな方法でさ。
いいかい、高級品というのは実に環境にやさしいものなんだよ。
例えば高給食材だ。
スーパーで売っている普通の鶏卵とデパ地下で売っている高給鶏卵を比べてごらん。
厩舎でモノとして扱われる鶏から産ませたのが普通の鶏卵だ。
放し飼いの鶏から生まれたのが高級鶏卵だ。
食材の場合は高級品は量より質となる。
高級品に高い消費税をかけたらどうなるか?
質より量が重視されるようになる。
大量消費社会に拍車をかけるよ。
中国産がますます重宝されるさ。

327:名無しさん@3周年
08/05/17 05:10:57 R3DMY/Ej
>バカはすぐに金持ちから税金をむしりとることを
>スーパーで売っている普通の鶏卵とデパ地下で売っている高給鶏卵

フェラーリとかの高級品からは税金を高くして、食料品に消費税をかけない
とかの発想はできないのか?

328:名無しさん@3周年
08/05/17 05:33:31 tWd8GfGA
フェラーリは量より質なので善であるといいたいが乗用車としては無意味な仕様なので必要悪である
マーチは質より量なので悪であるとしたいがなくては困る人もいるだろうから必要悪である
バスは善である


329:名無しさん@3周年
08/05/17 05:53:32 iln0R4ZB
>>282
そういう理解が妥当と個人的に思う。日本の「国体」ということじゃないか。
2000年以上、日本国が滅びることなく脈々と続いて来たことは必然と感じることが多々ある。

>>186じゃないが、制度疲労はあれど、けして先進国で問題となる規模ではない。
安易な官僚制度批判は論点を暈してる気がする。

330:名無しさん@3周年
08/05/17 08:00:22 dbzX/wQH
いらん部署に暇人がたくさんいて、肝心必要なところに人がいない。それが
公務員の一番問題かな。横の交流もいまだなく、相変わらず縦割りみたいだし。
会計検査院、税関、証券監視、警察なんかは、倍増するくらい人間必要でしょ?
いらん人間は当然リストラですね。

331:名無しさん@3周年
08/05/17 08:41:19 QJtPcJ5N
「20年後には日本はなくなる」と言った李鵬元首相の予言の根拠
URLリンク(likecoffee.iza.ne.jp)


332:名無しさん@3周年
08/05/17 10:14:53 1PH4Tnsl
>>317
統一教会に殺されたというのが、定説になってる。
伊丹十三も同じ。
現状を見てると、一度、国が破産するのも悪くないなと思う。

333:名無しさん@3周年
08/05/17 10:36:11 X1K9nXPZ
>>308しかしながら現状の「キャリア」公務員はかつての支那にあった
官僚と同じ仕事・役割を担っていますよね?彼らに権威を与え、民草を
有無を言わさず従わせるわけです。権威の下に。その「全体の奉仕者」で
ある「はず」の特定の公務員が官僚制度のような「天下り」をしている
わけで、あなたの言うような「日本の制度は欧米のように進んでいて、
支那のごとき有色人種らしく遅れた官僚制ではない」というような評価は
とてもじゃないが出来ないんです。どうも日本人はみずからを白人の
亜種かその仲間だと勘違いしていて、どうしても支那世界を見下したい
らしい。まるでモンゴル帝国に飲み込まれた後の朝鮮人のように。
情けない。ああ情けない。やはり日本人も朝鮮人と同じなのか。

334:名無しさん@3周年
08/05/17 10:37:19 uMQeDjTn
>>326
消費税は売り上げに税金がかかるから、消費税上げたら
安い物はもっと利益上げないと商売にならんからもっと
粗末な作りになるんじゃね?

逆に高級なものは付加価値っていうものがあるから実際の価値より高く売られているのを忘れちゃいけない。
フェラーリの値段だって丸々半分はF1の開発費だ。

335:名無しさん@3周年
08/05/17 10:37:48 iGQDPmA8
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

336:名無しさん@3周年
08/05/17 10:46:23 Y3v/arfK
フェラーリはF1に出るために車売ってるんだから当然だ。

337:名無しさん@3周年
08/05/17 11:27:35 tWd8GfGA
共産主義者以外の人はNO!と答えるだろう。
しかし私はあえてYES!と答えよう。

人間誰しも何らかのイデオロギーを持っている。なにも政治思想に限定されるものではない。
宗教や武士道もイデオロギーである。イデオロギーから自由な人はもはや人間ではない。
彼は人々から畏敬の念を込めて仏陀と呼ばれる。イデオロギーを持っていることを恥じる必要はない。

朝日新聞は左で産経新聞は右というのは世間の常識である。
当事者たちにも自覚はあるはずだが、公言はしない。あくまで中立公平だとうそぶく。
何故か?それは彼らがジャーナリズムとは中立公平でなければならないと堅く信じているからだ。

主観性なきジャーナリズムは商売にならない。
客観的事実に主観的評価を加えることによってジャーナリズムは商売になる。

338:名無しさん@3周年
08/05/17 11:28:26 tWd8GfGA
しかしそもそも主観的評価なき客観的事実はジャーナリズムといえるのだろうか?
それはただの主観的事実であってジャーナリズムではないのではないか?
主観的事実がジャーナリズムであるなら「昨日は雨だった」もジャーナリズムといえるだろう。

日本において共産主義者以外で赤旗を妄信する者はいない。
赤旗の言論は必ず批判者による洗礼を受ける。極論を言えば赤旗は嘘をついてもよい。
しかしそうそう嘘もつけない。批判者の監視の目が厳しいから。
保守系ブログを覗いてごらん。赤旗が取り上げられていることがあるから。
最近の例では志位委員長によるワーキングプアについての質問があった。

日本の報道機関において最も悪質なのがNHKだ。ネット界ではNHKが反日サヨクだというのはよく知られている。
しかし世間一般ではそうではない。NHKは中立公平な機関だと信じられている。
視聴者はNHKの報道を鵜呑みにする。NHKは視聴者を反日サヨクイデオロギーに染める。

インターネットの普及により既存のメディア・ジャーナリズムは衰退する。これからはイデオロギー全盛の時代だ。
主観的評価に正しさを求めるのは難しい。しかし恐れてはいけない。間違えば批判者が批判してくれる。
批判者はジャナーリズムにおける神である。批判を恐れるものは客観的事実だけを述べればいい。
自分の意見は言うなよ。君はスピーカーであってジャーナリストではないのだからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch