08/04/27 09:40:17 TAdEWwuB
>>195
ぶっちゃけ、中国は日本を含む西欧の潜在的敵対国と思って良いからな。
欧州は自身の影響下にあるアフリカにちょっかいをだしている中国を快く思わない。
アメリカは西太平洋の覇権に挑戦しようという中国を座視できない。
日本に至っては、資源・領土・歴史と、下手すりゃ対立の矢面に立たされる(立たざるをえない)立場
直接近づくのはまずいが、中国国内の火種を煽るのは、
極めて利に適った話だよ。
200:名無しさん@3周年
08/04/27 09:45:59 TAdEWwuB
>>196
貴方の周りはどうか知らんが、
はっきりいって日本人は中国嫌い。
明確に世論調査に出ている。
アテネオリンピックの聖火リレーは歓迎したが、
中国の聖火リレーを歓迎している日本人がどれほどいるかは正直疑問だね。
どうしてもこの根源的な問題から目を逸らしたい人がいるようだけど。
201:名無しさん@3周年
08/04/27 09:58:37 AxAgpQoa
中国人は嫌いだが、安くこき使えるので使っている経営者がゴロゴロいるよな。
202:名無しさん@3周年
08/04/27 10:11:44 uVI2uD/3
今や 企業>国家 なんだよ 坊やたち
203:名無しさん@3周年
08/04/27 10:14:25 Yeq/7Nn9
>>202
じゃ、不買運動ということで、ヨロピク!
204:名無しさん@3周年
08/04/27 10:17:30 uVI2uD/3
各セクターごとの世界1位から5位までの企業と、その企業の時価総額や
株主の国籍の比率、また、どの企業とどの企業が提携しているのか、答えられる奴いるの?
>>203
的はずれもいいところだな 坊や SAPIOでも読んでな
205:名無しさん@3周年
08/04/27 10:20:15 uVI2uD/3
例えば有名なところではキヤノン、外国人の持株比率が半分を超えてるが
これが何を意味するのかわかるかい? 坊やたち
206:名無しさん@3周年
08/04/27 10:24:01 uVI2uD/3
貧乏人は一生ナショナリズムに埋没してろって話だよ
207:anti CNN
08/04/27 10:35:31 XhlAUec0
一部の欧米メディアによる五輪聖火リレーを利用した反中国の扇動により、
かつて横行した「中国悪魔論」が再び起こりつつある。欧米の有識者の一部も
この流れを感じ取り、敏感に反応している。ドイツの中国問題専門家である
トーマス・ヘベラー氏はこのほど発表した文章で、「中国を悪魔化するような
ヒステリックなマイナス報道が一部欧米メディアによって繰り返されている。
中国が改革開放以来上げてきた大きな成果は悲しいことに無視されてしまって
いる」と述べた。米紙「ワシントン・ポスト」は欧州外交関係理事会のレナード
執行主任の話を引用し、「中国は過去5年間、経済的なチャンスとしてだけ語られ
てきた。スーダンと西蔵(チベット)における脅威として語られるようになったの
はこの半年のことだ」と指摘した。
欧米メディアの中国関連報道にここ最近、積極的な変化が起こりつつある。
接触・チャンス・責任を強調する声が高まり、「中国悪魔論」は次第に薄れよう
としているともみえる。しかし今回の欧米メディアの中国に対する偏向報道を
通して、「中国悪魔論」は決して遠くに消えてしまったのではなく、
機会があればいつでも戻ってくる可能性を持っていることがわかった。
208:名無しさん@3周年
08/04/27 10:43:03 bgUpsE0D
出来損ない中国人のナショナリズム程見苦しいものはない
209:anti CNN
08/04/27 10:44:32 XhlAUec0
1950年、チベット地方政府と北京あいた17条協議があり、
ダライ・ラマは中国の主権を認めており、解放軍が歓迎を受け、
チベット平和解放でした。ダライ・ラマは全国人民大会に参加し、
北京で毛沢東から盛大の歓迎受けました、そのご全国各地に周り、
チベッ トの発展もも同じになってほしいと言った。
チベットに戻った後も、詩を作り、毛沢東を赤い太陽のように賛美した。
解放軍数千人が駐留するだけで、チベット地方政府もチベット軍もそのまま
存続したが、当時のチベット奴隷制度でもありながら、中央政府はダライ・ラマ
の自主改革を期待し、強要しなかった。ところがチベット自治区以外の蔵族地域
では、土地革命で奴隷 を解放し、不満の奴隷主は反乱起こし、また反乱失敗後も
チベットに逃げ込み、チベットも奴隷主と反乱武装の溜まり場でした。
これは1956年のことでした。解放軍もよく襲撃されるようになった。ダライ・ラマ
は口頭では中央政府支持、反乱を反対の立場取っていた。
1959年3月10日ダライ・ラマは当時のチベット解放軍駐屯地に演劇鑑賞したい
ともし入れたが、それをきかけで、当時のラサー 市長はこれは解放軍が
ダライ・ラマを誘拐して、北京に送る陰謀で市民を煽る、数千人の武装市民が
ぶだら宮殿包囲し、ダライ・ラマを阻止,叛乱がはじめた。ダライ・ラマは反乱軍
に囲まれ、ぶだら宮殿脱出、その後反乱軍は解放軍に攻撃し始めたが、
3日で失敗で 終わり、インドまで追い込まれた。その後、CIAから金銭的支持、
またCIAのゲリラ-戦訓練を受けた蔵族人員をチベットに送れたが、
すべで失敗で終わり、1972年中米関係正常化でCIAの支持も打ち切った
。CIA in? tibetで検索すれば、記録filmもありますよ。
210:名無しさん@3周年
08/04/27 10:47:00 5NE9SVJP
>>204
SAPIOwww
SAPIOwww
SAPIOwww
SAPIOwww
その程度かよ、おぼっちゃんw
211:名無しさん@3周年
08/04/27 10:47:29 bgUpsE0D
という洗脳を中国人は受けてるわけです。
さすが情報統制独裁国家www
212:名無しさん@3周年
08/04/27 10:49:20 uVI2uD/3
>>204に答えられないで世界情勢語ってるのか・・・
213:名無しさん@3周年
08/04/27 10:54:37 uVI2uD/3
今時の中流なら最低一千万は株式や債券、不動産に投資してるから
それくらいは常識だと思ったんだが・・・
214:名無しさん@3周年
08/04/27 10:55:43 bgUpsE0D
JUNK CHINA
215:名無しさん@3周年
08/04/27 10:58:36 LpHS1XSb
中国発情報による一方的で誤謬だらけの歪曲歴史乙
チベット民族には自立する権利がある
中国なんていうグロテスクな前近代民族に同化されたくないという生理的嫌悪は、ごく自然でもっともなことで、同情せざるを得ない
中国には国際社会に対して情報を統制して歪曲する権利などはない
中国がチベットで人権弾圧するのは、セルビアがコソボでしたことと一緒だ
あの時はNATO軍がセルビアを空爆した
今度も、場合によってはUN軍が北京を空爆してもいいんじゃないのか?
中国はチベット問題を国内問題だと言うけれど、
今の国際社会は、人権弾圧に対しては、れっきとした犯罪であり
もしある主権国家がそれをやめることができなければ、それは国家として致命的な欠陥があり
国際社会が、その無能政府にかわってそのドメスティックバイオレンスをやめさせるヒューマニスティックな義務があると思う
中国は、国内で人権弾圧をしなければ統治できない、欠陥国家である
216:名無しさん@3周年
08/04/27 11:05:04 kUw7ToHb
本当にウヨクって連中は低俗でけしからんね。
ところでウヨクって沿道で星のついた赤い旗振って
「愛国無罪」「中国は一つ」って絶叫してた連中だよね?
217:名無しさん@3周年
08/04/27 11:10:28 uVI2uD/3
当たり前だろ。ナショナリズムは万国共通で愚劣だ
218:名無しさん@3周年
08/04/27 11:12:57 uVI2uD/3
ていうか、沿道で「愛国無罪」って叫んでたのか?
幻聴でも聞こえたか?
219:anti CNN
08/04/27 11:15:29 XhlAUec0
チベット問題は50年間みんな寝ているわけ?
中国の経済発展を見て、目覚めたのかよ。
220:名無しさん@3周年
08/04/27 11:18:37 DaJITNko
>>205
教えて。
221:名無しさん@3周年
08/04/27 11:20:50 I0z1ooef
中国人を挑発し暴行する街宣右翼ばかりでワラタ
「フリーチベット」を叫んでる若い連中も平和的なデモなんて全く念頭になく
中国人を挑発し罵ることが目的の聖火リレー妨害マンセー症候群を発症。
222:名無しさん@3周年
08/04/27 11:21:32 Yeq/7Nn9
>>205
で? 何?
223:名無しさん@3周年
08/04/27 11:25:03 qkkO8MU0
どこから教えて欲しいんだい?
株式の基礎から?
224:名無しさん@3周年
08/04/27 11:29:32 DaJITNko
>>223
>例えば有名なところではキヤノン、外国人の持株比率が半分を超えてるが
>これが何を意味するのかわかるかい?
ここで彼が言わんとしていること。
225:名無しさん@3周年
08/04/27 11:31:07 qkkO8MU0
実際に投資して勉強するのが一番いいけどね。
さすがに最低100万円くらいはいつでも自由に使える金あるでしょ?普通。
それで株式投資してみたらどうかな。
226:名無しさん@3周年
08/04/27 11:32:24 Yeq/7Nn9
まー、漏れ思うんだけどさ!
経済界は、サブプライム・クレジット問題・中国バブルで青息吐息だろ。
中国はおそらく、あの鼻息の割には内部はぼろぼろだと思うよ。
そのぼろぼろ米中が結託して今回の事件をひきおこしてるんじゃ無いの?
ブッシュと胡なんて香具師がここまで仲いい訳無いじゃない。
227:名無しさん@3周年
08/04/27 11:33:55 DaJITNko
>>225
別に株の知識を教えてくれといってるわけじゃないよ。
10年以上もやってるし。
> >例えば有名なところではキヤノン、外国人の持株比率が半分を超えてるが
> >これが何を意味するのかわかるかい?
> ここで彼が言わんとしていること。
えらそうに言ってるんだから早く教えてよ。
228:珍風くん
08/04/27 11:38:16 L+r1+Ea8
>>221
これがネット右翼の目的なのです。
やれやれ…(`Д´)∥ゞ
229:名無しさん@3周年
08/04/27 11:38:52 qkkO8MU0
国家の枠組みだけで物事観てる馬鹿らしさだろ
230:名無しさん@3周年
08/04/27 11:40:42 DaJITNko
>>229
えらくつまんないことが言いたかったんだね。
その程度のこと普通に書けばいいのに、えらく回りくどいな>205
231:名無しさん@3周年
08/04/27 11:43:15 Yeq/7Nn9
>>230
禿同!
面白い話かな~って機体しちゃったのに....
232:名無しさん@3周年
08/04/27 11:44:11 DaJITNko
> 各セクターごとの世界1位から5位までの企業と、その企業の時価総額や
> 株主の国籍の比率、また、どの企業とどの企業が提携しているのか、答えられる奴いるの?
ちなみに俺は「調べずには」答えられないなあ。
君、即答できるんだ。
教えてくれ。
調べればすぐわかることをえらそうに書くのにどれほどの意味があるか知らんけど。
あ、「えらそうにすること自体」に意味があるのかw
233:名無しさん@3周年
08/04/27 11:51:51 T7GNzxts
チベットの傲慢な抗議は、本来チベットに同情していた人間がチベットを疎ましく思ってしまうキッカケになりかねない。
又、チベット人が抗議するなら良いが、何故全く無関係の日本人が抗議するのか?
チベットの事なんかに何も興味を示さない日本人が、戦前あれだけ中国を侵略した日本人が
いきなり「人権」を連呼する姿には疑問を抱かざるをえない。
結論:日本人は、チベット問題そのものには何も興味は無いが、
中国を攻撃する材料になるから「チベットに自由を」と叫んでいるだけである
234:名無しさん@3周年
08/04/27 11:57:41 /XWMhxZo
↓こういう「保護」や「擁護」の名目の、公権力による人権侵害が最も怖いことなんだ!!!
(自民党に抗議して泉、糞公安委員長と長野県警の糞本部長なんか解任させろ! )
憲法が日本国民に保障(憲法10条、11条、13条、14条)する表現の自由(憲法21条)を
妨害する一方、制約され完全には保障されてない中国人留学生らの政治活動や犯罪を看過
するような、主権者である国民に歯向かう警察は絶対に許してはならない。
【長野県警】
(中国人留学生らに対して)
中国人留学生どもは道路交通法違反、政治運動やっても野放し
URLリンク(up2.viploader.net)
中国人留学生らによる強要(暴力による言論妨害、器物破損)現行犯を看過
URLリンク(vision.ameba.jp)
(日本国民に対して)
チベット旗を積んでたら、一般市民は基本的人権は表現の自由は剥奪された
URLリンク(jp.youtube.com)
憲法が「基本的人権」を保障してる日本国民の言論を妨害して、「基本的人権」が
保障されてない、しかも日本国民の税金を使って生活してる中国人留学生の違法な
行動を看過するっていうのはいったいどういうことだ。
中国人学生の言論弾圧行為は絶対に看過してはならない時、場面であることを
まったく分かってない。
235:名無しさん@3周年
08/04/27 12:01:07 /XWMhxZo
「自民党にもの申す」
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
「首相官邸、ご意見募集」
URLリンク(www.kantei.go.jp)
メールアドレス知られるのがいやなら、FAXで、
FAX:03-5511-8855
電話:03-3581-6211
自民党本部の電話で国民の意見を聞くとこは、もうここ数ヶ月、
完全に批判拒否体質になっています。
いわんや、警察官上がりが多いから、もともと警察批判は絶対に
聞いてくれません。
236:名無しさん@3周年
08/04/27 12:01:29 Yeq/7Nn9
>>233
そういう苦情を言う中国人の君がいる。
チベット問題なんかどうでもいいけど中国を攻撃したい人がいる。
チベットの事を本当に心配している人々がいる。
中国の旗さえ振れば日ごろのストレスが解消できる留学生がいる。
オリンピックが応援したかったが不穏な空気に圧倒された善良な長野市民がいる。
結論:そんなすべての人々が自由に行動できる自由な日本万歳!
チベットにも同じ自由を!
237:名無しさん@3周年
08/04/27 12:26:31 DaJITNko
> チベットの事なんかに何も興味を示さない日本人が、戦前あれだけ中国を侵略した日本人が
> いきなり「人権」を連呼する姿には疑問を抱かざるをえない。
戦後何年たってるか知ってるか?
ちなみに俺は戦争に行ってないし体験もしてないぞ。
それが、人権が大事だといってはいかんのか?
ドイツ人なんかも人権や平和を叫んじゃいかんわけだな。
中国人も朝鮮人も当然だめだし。
238:名無しさん@3周年
08/04/27 13:01:29 +y8GF2qn
日本の共産党って北朝鮮や中国の共産党と同じなの? - 教えて!goo
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
・回答 ANo.4
日本共産党は1922年に、モスクワに本部を置く世界共産党(コミンテルン)の日本支部として、発足しました。
戦前は、外国との連絡が取れなかった一時期以外は、資金と運動方針はソ連によって与えられていました。
しかし、1955年頃に宮本顕治が主導権を握ると、ソ連派と中国派を追い出し、独自路線を取るようになりました。
宮本顕治の最大の功績は、新興宗教団体を真似た、出版とお布施による自主財源を確立したことです。
財政的に独立したことによって、日本共産党は外国の干渉を拒否できるようになりました。
宮本体制以後の日本共産党は、ロシアや中国や北朝鮮とは仲が悪く、昔のように、外国の言いなりになって、
運動方針を買えるということは無くなりました。しかし、同じ思想から出て来ていますから、
近親憎悪的な仲の悪さと言った方がいいでしょう。
・回答 ANo.3
思想面の根本的なところではソビエト共産党の直系であったように思います。
第*インターナショナル(世界史はもう記憶が曖昧…)に触発されて国内の共産主義者が結成した秘密結社が母胎だったはず。
中ソ紛争をきっかけに中国共産党とは実質的な断絶状態(最近関係修復したようですが)でしたし、
十把一絡げに同じものとみなすのはどうかと思います。
・回答 ANo.2
中国共産党や朝鮮労働党の政策について、日本共産党に「言いわけ」を求めても無理でしょう。
たぶん、「久しく関係が断絶しており、厳しく批判してきた」という答えが返ってくると思います。
(参考)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
239:anti CNN
08/04/27 13:08:14 XhlAUec0
50年代に、カシャクから「熱不典の頭目」(地方有力者か)に宛てた手紙であり、
現在、西藏自治区档案館に保管されています。
その手紙の日本語訳
ダライ・ラマの誕生日祝賀のため、下密院全体成員は「忿怒十五施回遮法」
を唱えねばならず、この仏事のために、湿った状態の腸一本、頭蓋骨二個、
各種の血液(浄血と汚血とがあるらしい)、人間の皮丸々一枚が必要であり、
至急送ってくるように。
(背景)解放軍が進駐した後でも1959年の叛乱までは、
17ヶ条の協定を見ても判る通りダライ・ラマの地方政府が存続したのをはじめ
として、 チベットの社会制度に対して共産党が干渉、改革を控えていたので、
50年代になってもこのような事例が発生している。
また、ダライ・ラマ統治下で使われた『十三法典』『十六法典』では、
明確に人を上・中・下の三等、更にそれぞれを上・中・下の三級に分けてあり、
『十三法典』七条では、 下等下級人(女性はこれに準ずる)の命は
「草縄一本」に値するとされています。 上のような行為も当然ですね。
『十三法典』八条では、 庶民が官吏に傷を負わせた場合傷のひどさを
勘案してその手足を切り取る 主人が下僕を傷を負わせた場合賠償という概念は無い
と規定しています。
『十三法典』四条で定められた肉刑は
?眼(目を抉る)、?足(足を切断)、割舌(舌の切断)、?手(手の切断)、
推崖(崖から落とす)、溺死等があり、 実際チベットの現代化を
図った貴族・龍厦(ルンシャー)は目を抉られています。
念のために言うと1930年代です。
その時の様子は、
「丸いヤクの骨を囚人のこめかみに当て、その上からベルトで頭を縛り付けて、
目玉が飛び出すまで棍棒を頭の上で回転させる。(中略)一つの目玉
しか出てこなかったので、処刑人はナイフでもう片方の目玉を抉り出した。
最後に、灼熱した油を傷口に注ぎ込んだ」
と梅・哥德斯坦(Goldstein)なる人物が著書《喇嘛王国的覆滅》で記しています。
人権という概念を当てはめること自体を躊躇させるような、
他の地域では中世以前の社会制度が、
1950年代までチベットで残っていたということです。
240:珍風くん
08/04/27 13:37:31 L+r1+Ea8
>>229
そんなにお国が好きなのならば公務員になればイイのにね。
勿体無い…(`Д´)∥ゞ
241:名無しさん@3周年
08/04/27 14:21:00 NBDLF9mF
>>238それが、今や
中国北朝鮮の走り使いだからねぇ。。歴史的和解とやらで北京に行ってからが、また酷い。
地道に日本の困窮層救済やってりゃ、まだマシだったものを。外国の尻馬に乗りたがる体質が変わって無いね。
242:名無しさん@3周年
08/04/27 14:26:17 XM14MDPr
この人達は要注意。国粋主義者、差別用語使いまくり。
必見、大爆笑します。
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
243:名無しさん@3周年
08/04/27 14:28:55 yDZSHhTx
天安門 自由 台湾 独立 法輪功 虐殺 人権 蛇頭 臓器
244:名無しさん@3周年
08/04/27 14:41:42 LpHS1XSb
中国人は歴史的に人間の肉を食べてきた。三国志の劉備も、孔子さまも。
今も食べる人がいるんだってさ。
だから、人権ぐらいどうしたって感じだと思うよ。
どうして人権人権って叫ぶんだろう????????
って感じだと思うよ。
245:名無しさん@3周年
08/04/27 15:04:56 CcZ5oxle
>>199
>中国国内の火種を煽るのは、極めて利に適った話だよ。
まったく、その通り。
この点を上手く利用しない日本政府って、情けないとしか言いようが無い。
246:名無しさん@3周年
08/04/27 15:05:34 R1AHXcyM
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
247:名無しさん@3周年
08/04/27 15:06:18 vy5pHLvE
FREE TIBET 非暴力
ダライ・ラマ法王との対話と五輪の成功を!
Dialogue with the Dalai Lama & success of the Olympics
MSN産経ニュース 26日 【聖火リレー・グラフ】熱狂・長野の一日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)