08/04/20 11:39:54 eNg4KKYY
>あと、話し合いで解決というが、ダライラマの対話要求や国連の査察を拒絶している中国相手に、
>どうやって話し合いで解決できると?
この問題が深刻で泥沼化している要因のひとつに、ダライ・ラマの統制が
若い僧侶には通用しにくくなっているとゆ~実態がある。中国政府が殊更に
ダライ・ラマを批判しているが、実は彼自身が融和を呼びかけても、
中国政府と武力闘争を指向している若い僧侶の対立を調整しきれないから、
中国政府も苛立っている。ダライ・ラマも若い僧侶に暴力的な動きを抑制すべく
呼びかけてはいるんだが、「ダライ・ラマは手ぬるい」と反発されている。
ここで思い出されるのはパレスチナのアラファトの立場だ。彼も泥沼化する
パレスチナ問題を解決すべく融和的な方針を打ち出したが、若い運動員らから
「イスラエルに魂を売った」と批判された。今回のチベット問題は、こうした
パレスチナ問題に非常に似通っている構造になっている。