【永田町の】 外資族議員 【新種】その2at SEIJI
【永田町の】 外資族議員 【新種】その2 - 暇つぶし2ch488:名無しさん@3周年
08/04/24 21:43:47 GCwBa0IK
>>487
俺は郵政選挙時におけるオカダ代表の動きに不審を持っている。
オカダ代表は・・・
①民主党が単独過半数を獲得出来なければ代表を辞任する、とオカダ代表は言った。
②新聞テレビの偏向報道に厳重抗議をしなかった(各社各局に公平な報道を望む、とだけのFAX一枚のみ送っただけ)
③争点の郵政民営化に終始曖昧な姿勢を貫いた。
④何故か外資族疑惑濃厚な民主党議員ばかりが比例上位で復活当選、郵政民営化に否定的な民主党議員の大半は復活当選ならず。
⑤選挙戦略を外資系広告代理店に任せていたらしい・・・
他にも無数の疑問点があるが、オカダ代表は最初から負けるつもりだったのでは?と俺は思っている。
小泉政権下における規制緩和路線で、そしてアメリカより過激な大店法の規制緩和で潤ったのは誰なのか?
そう考えれば・・・
あの郵政選挙は国民新党、共産党、社民党、郵政造反組を除く与野党双方つまり自民・公明・民主の三党による壮大な自作自演のように思えるのだが・・・
みんなはどう思う?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch