08/04/24 20:05:03 E6aprzBd
>>481
それからこれだけは絶対にわすれちゃならない。
「構造カイカクは菅・鳩山・岡田・前原民主党の主張である」
これなんだね。
要するに小沢以前の民主党は完全ネオリベ政党だったって事を和忘れちゃいけない。
但し、菅は「最小不幸社会」って事でネオリベ政策によって落ちコボレた人間を救う方向性も主張していた。
まあ昔の民主党の言う「小さな政府」とは矛盾するけどね。
小沢は確かに昔はネオリベだったが、小泉政権が構造カイカクのお株を奪って小さな政府路線の弊害と矛盾を露呈させた事によって大きな政府路線に変節したようだね。
その証拠が国民新党との連携でもあるし、共産党も嘗てのような民主党批判をしなくなった。
されど民主党には前川のような日本新党の残党もいるし、民社党の残党もいる。
つまりネオリベ路線を完全放棄していないんだよね。
ネオリベ路線は国民の80%を不幸においやる電波カルト思想。
警戒が必要だね。
勿論自民公明も要監視なのは言うまでもない。