08/02/27 21:21:54 DUajo+aK
日本による侵略行為によって国土をボロボロにされた中国が、
そこから再び立ち上がり、復興を遂げようとしているラストスパートとして、今回の北京オリンピックがある。
日本人としては、いつもの五輪とは異なった特別な歴史的意義があると思うんだが、どうだろう?
2:名無しさん@3周年
08/02/27 21:29:28 2tObk1UA
>>1
どこの大学院行ってるの?
3:sleeping lion
08/02/27 21:35:26 3VEuF9vh
>>1
侵略行為ねぇ…
4:名無しさん@3周年
08/02/27 21:43:04 0uCH9qmM
>>1
「政治犯」として虐殺された人 ⇒ 50万人
「計画育成」の名の下に中国によって殺害された幼児 ⇒ 850万人
中国共産党が行った50回の核実験による放射能汚染で志望した人 ⇒ 75万人
失われた東トルキスタンの命、1000万人。
それでも、明日を生きたいと願う人々がいます。
URLリンク(ventura.beerbar-ts.com)
5:自民党信者
08/02/27 21:51:39 a/RxozaU
>>1
北京オリンピックを応援するのだけ同意。
中国でも色々問題があって大変かもしれないけど、
日本の選手達に活躍してきて日本人に元気を与えて欲しい!!彼らには精一杯、頑張って欲しい。
6:名無しさん@3周年
08/02/27 21:51:43 rXx57LxJ
スレ趣旨に賛成!
いつものことながら院生さんは良スレを立ててくれる。
日本帝国主義の爪痕は永久に消えない。
残虐な行為を繰り返し「日本鬼子」と呼ばれた野蛮な軍隊を先祖に持つ我々は、
平和の祭典であるオリンピックを中国人民と共に成功させる歴史的責務さえ
負っているといっても過言ではないのではなかろうか?
またそれは、かつて多くの文明を中国から授けてもらった恩返しでもあるだろう。
7:名無しさん@3周年
08/02/27 22:22:22 bZIb+gRC
北京五輪にいったいどんな歴史的意義があるというのか。
歴史的意義があるならば北京五輪が将来の出来事で遡源的な役割を果たす何かがあるのか?
(私としては未来のものに歴史的意義を持たせること自体疑問である)
歴史という言葉を入れるならばそこんところをはっきり示すべきだ。
リベラル院生さんは歴史的意義の意味をまったく知らずにいっているようにしか私には思えない。
8:名無しさん@3周年
08/02/27 22:54:49 5FFV8LJ0
オリンピックなんて肉体主義の祭典どうでもいいよ