後期高齢者医療制度at SEIJI
後期高齢者医療制度 - 暇つぶし2ch436:名無しさん@3周年
08/04/04 17:58:28 OmG33Kik
>>423
書き方がまずかったかな?
健康な老人ばかりで医療費がかからなければ保険料が低く抑えられる
それに比べれば医療費が高いところでは広域保健料率を上限に高くなる
ということもある。また武課上限をこえて保険料を課すことはできません

>>424
>75歳以上の老人だけで自分達の保険料をまかないきれる
思ってません。被保険者負担は1割。5割は国、都道府県が税金で負担。残り4割は
国保、政管健保、健保組合、共済などが支援金として負担。今回の改正で一番わりを
くうのは健保組合に加入するサラリーマンだろうね。今までは所属する健保組合の
老齢率によって負担してきたが今回からは加入者の頭割りになったため。
4月の給与明細を見て”なにコレ?”と思うサラリーマンは多いと思うよw

>「後期」高齢者なのです。つまり人生最終段階
これはまず単純に知らないだけの誤解なんだけどw
まあ「後期」があれば「前期」もあるというは至極当然なわけで。
70歳から74歳が加入する前期高齢者医療制度があるので、
75歳以上が加入する高齢者医療制度に後期と付けましたw
「後期とは失礼な!」と短絡している人は自分の無知を恥じ入りなさい



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch