08/01/28 03:35:36 smUTn7tQ
日本のマスコミは資本主義化した中国といいますが、そう思いたいだけでしょう。
資本主義は「自由」「平等」が拠り所で一つしかなく、崩れると社会主義に転落しますが、
社会主義というのは様々なバリエーションがあるんですね。
はっきりしているのは、人民は「真面目に働かず、政治的にアクティブ」なことだけです。
政治も指導者にどう迎合するかだけです。中国の都市を歩けばわかりますが帰宅ラッシュは4時ごろから生じます。
また日中サボって歩いている男女の多いこと、驚くべきです。働くインセンティブがなく、老後も単位が保障します。
要は全員、社会保険庁職員です。
私有財産を保障すると中国政府が発表しても、それは民事、
すなわち財産上の係争について個人間の暴力による解決は認めないといっているだけです。
日本人でも社会主義者はここがわかりませんが、私有財産保護というのは政府による私有財産没収の禁止であり、
租税法定主義の採用です。
中国人はこういった法学の基礎的なことを否定してかかり、
役人(=党員)が善意をもって接すれば解決できると信じるようなんですね。