07/11/22 01:33:29 sg2XtBV+
URLリンク(d.hatena.ne.jp) 20050217 人権擁護法案/盗聴法戦犯死去
関口祐弘元警察庁長官@盗聴法戦犯死去
暴力団と関係の深い人物とゴルフに興じ接待を受け、「ライトプランニング事件」の捜査打ちきり事件に関与した疑惑があることでも知られる関口祐弘元警察庁長官
@盗聴法戦犯が、2月12日、肺癌で死去したとの報道がありました。オウム事件で陣頭指揮したと報道されていますが、オウム真理教事件の捜査では未解決事件をたく
さん残した張本人が関口長官であり、人権無視の違法な捜査を繰り返したために人権上悪い法運用の前例をつくったばかりだけではなく、オウム真理教の信者の信仰
を固くさせて捜査を困難にさせた事実もありました。
関口元警察庁長官が死去 オウム事件で陣頭指揮 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1963年東大卒。山梨県警本部長、大阪府警本部長、警察庁次長などを歴任、97-2000年まで警察庁長官を務めた。国松孝次元長官の後を引き継ぎ、オウム
真理教事件の捜査を指揮。通信傍受法などの成立に尽力した。99年に神奈川県警で外事課警部補の覚せい剤使用に絡み本部長が関与した組織ぐるみの隠ぺいが明ら
かになるなど、全国で不祥事発覚が相次ぎ対応に追われた。
関口元長官の背徳行為については、噂の眞相の特集が詳しいので、関口元長官の功罪を正しく評価するため、抜粋引用します。
噂の眞相 URLリンク(www.uwashin.com) 99年10月号特集1
全国警察のトップに君臨する権力者関口祐弘警察庁長官の”背徳”
51:名無しさん@3周年
07/11/22 01:33:45 y5pN2RFx
×原点
○減点
52:名無しさん@3周年
07/11/22 01:34:46 sg2XtBV+
● 本誌特別取材班
則定衛・前東京高検検事長の女性スキャンダルに続いて、TBSの乱交パーティと、目下スクープ続きの『噂の真相』だが、実はここ数カ月、本誌を巡って、何やら
物騒な噂が一部でしきりに飛び交っているのだ。その噂とはズバリ、「警視庁が『噂の真相』を狙っている」というもの。まず警視庁詰め記者が語る。「則定スキャ
ンダルの第二弾が掲載される直前、『噂真が則定に続いて、関口(祐弘警察庁)長官のスキャンダルをブチ上げる』という噂が流れ、その直後、今度は『関口の命令
で、警視庁が岡留編集長の周辺を洗っている』という情報が入ってきたんです」つまり「則定の二の舞になる前に、編集長を『別件』でパクッて、記事を潰せ!」と
いう作戦なのだ。が、本誌7月号の編集長日誌にも書いてある通り、以前に会議で話題になったことは事実だが、実際に企画に上ったわけでも、取材に入ったわけで
もなかった。そんな折も折、6月初めに『週刊文春』が、関口の「ゴルフ会員権疑惑」の記事を掲載。このため本誌が関口スキャンダルをブチ上げるという噂にさら
に拍車がかかったという。前出の警視庁詰め記者が続ける。「『文春』の記事で関口は完全にナーバスになり、子飼いの幹部に『文春はもういい、噂の真相が何をや
ってるか調べろ』と指示。おまけに刑事総務課に『編集長の身辺を徹底的に洗え』という指令を出したんです」警察庁長官といえば、全国数万人もの日本警察のトッ
プに立つ人物。いわば国家権力の頂点に立つスーパーエリートである。そんな「法の番人」が、本誌のようなゲリラ雑誌ひとつに何をそれほどビビっているのか。本誌
の動きにそれほど神経質になるということは、何かやましいことでもあるのかと考えざるを得ない。前出の記者がさらに続ける。「結局、警視庁が徹底的に洗っても、
編集長の身辺からは何も出なかったみたいですね(笑)。しかし、それでもまだ警視庁は『編集長でなければ、編集部員の誰でもいい』、『1年かかっても、調べ上
げろ』と、今でも別件探しに躍起になっているようですよ」ったく…。血税の無駄遣いとしか言いようがないが、警察庁、いや関口がそんなにスキャンダルをブチ上げ
て欲しいのなら、本誌としても期待に応えてやらねばなるまい。関口にしてみればまさにヤブヘビと言わざるを得ないが、本誌は今回、新たに特別取材班を編成。本誌
53:名無しさん@3周年
07/11/22 01:35:43 sg2XtBV+
に対する「別件探し」に血道を上げる警視庁に対抗して、関口の身辺、過去を徹底的に「洗って」みたのだ。
● 暴力団との関係が噂される人物との癒着
最近の関口をめぐるスキャンダルといえばやはり前述した『週刊文春』が報じた「ゴルフ会員権疑惑」だろう。文春によると、関口は8年前、旧知の芸能プロ社長の
勤めで「東京財資ゴルフ損楽部」の2520万円のゴルフ会員権を購入したという。「東京財資は、平和相銀事件や東京佐川急便事件でも名前が取り沙汰され、暴力
団との関係も噂される『愛時資』のグループ企業。そんないわくつきの企業が計画していたゴルフ場の会員権を、いくら自分の金で購入したからといっても、日本の警
察トップとしてはワキが甘過ぎる」(大手紙社会部記者)文春はこの疑惑を6・10、7号と2週にわたって掲載。2号目では関口に会員権購入を勧めたとされる芸能プ
ロ「沢井プロダクション」社長、沢井唯一との癒着を追及した。が、関口はこれらの疑惑を突っぱね、他のマスコミも後追いせず、文春の追及も第2弾止まりだったた
め、警察トップに関する疑惑追及は結局、うやむやに終わったのである。ところが、この疑惑に登場する関口と沢井の関係はどうやら、文春のいう「やましすぎる関係」
などという生易しいものではないらしいのだ。沢井プロ関係者が語る。「文春にはあのゴルフ会員権は関口さんが(沢井)社長に勧められて買ったと書かれていました
が、実はあの会員権は関口さんが社長からもらったものらしいんです」
この関係者が続ける。
「関口さんが山梨県警本部長から東京に戻った後、社長と栃木県にある東京北ゴルフ倶楽部で一緒にプレーしたんです。その際、関口さんは、あの会員権を社長におね
だりし、後に社長がプレゼントしたと聞いています」このゴルフ会員権については、関口はあくまでも自分で買ったものと主張。沢井からの譲渡は否定しているものの、
関口が沢井とゴルフ接待を受けるほど親密な関係にあったことはどうやら間違いなさそうだ。関係者がさらに続ける。「文春にもそれらしきことが書いてありましたが、
私が知っているのは、もっぱらクラブでの接待ですね。新宿に沢井さん行きつけのクラブがあるのですが、以前この店が麻布にあったときは、関口さんはよく社長に連
54:名無しさん@3周年
07/11/22 01:36:45 sg2XtBV+
れられて来てましたよ」では、沢井が関口を接待漬けにした「見返り」は一体、何だったのか。関係者が続ける。「何といっても関口さんは大物ですからね。社長もタ
レントの交通違反モミ消しなんかをお願いするわけにもいかないでしょう。ただ、8年ほど前、沢井プロに所属し、”プッツン女優”と呼ばれていた藤谷美和子にクス
リ疑惑が持ち上がり、警視庁が内偵していたことがあったんですが、その時はよく関口さんに電話をしていたようですね」8年前といえば、関口が警察庁刑事局保安部
長時代の話だ。そして警察庁刑事局保安部長といえば、全国の薬物捜査を指揮する立場にある。関係者が続ける。「まさか関口さんが社長の依頼で、捜査を握り潰した
なんてことはないでしょうが、社長は何らかの方法で捜査情報だけは掴んでいたようなんです」コトの真偽はともかく、当時、警察庁の重職にあった関口が、芸能プロ
社長から度重なる接待を受けていたということで、「法の番人」としての資質が問われるのは間違いない。しかもこの沢井という男、ただの芸能プロ社長ではなく、そ
のスジでは有名な人物なのである。というのも、沢井は一時、京都に本拠を構える広域暴力団、会津小鉄の構成員だと噂されていたのだ。京都府警関係者が語る。「沢
井が会津小鉄の若い衆やという話は、本人が昔、吹聴しとっただけで、ほんまは組員やない。ただ、関係はある。というのも、昔、会津小鉄に皇民党事件でも名前が取
り沙汰された、三神忠(故人)いう有名な極道がおったんやけど、沢井はこの三神を崇拝しとってな。若い衆同然にふるまっとったんや」日ごろ「暴力団の徹底した取
り締まりを」などと訓示をたれている天下の警察庁長官が過去、暴力団と関係の深い人物とゴルフに興じ、接待を受けていたとは驚きだ。が、そもそもこの2人はどう
やって知り合ったのか。(中略)
関口が大阪府警本部長時代に「潰した」と疑惑を持たれている「大型経済事件」とは一体何だったのか。その疑惑の核心を探るべく、取材班は一路、大阪に飛んだ。
● 潰された”第二のイトマン事件”
戦後最大級の経済事件といわれたイトマン事件の捜査が終盤にさしかかっていた90年代前半、大手金融機関が関与した”第二のイトマン事件”と呼ばれた新たな大型経
55:名無しさん@3周年
07/11/22 01:37:55 sg2XtBV+
済事件が関西に浮上した。大阪の不動産会社「ライトプランニング社」(現在は社名変更・以下ラ社)が、バブル期に松下電器産業のノンバンク「ナショナルリース」
からピーク時に970億円の融資を引き出すなど、様々な形で巨額の資金を調達し、大阪・キタなどで次々と大規模で違法な地上げを展開。その一方で大阪府警幹部や
大阪市幹部がこのラ社からゴルフ接待や高級クラブでの饗応を受けていたことが発覚し、関西経済界だけでなく大阪府警、大阪市までを巻き込んだ一大事件に発展した。
後に松下電器産業社長辞任の引き金になり、大阪府警関係者から「ライトプランニング事件」と呼ばれた疑惑である。(中略)「あとはMのガラ(身柄)を押さえるだけ
やった。とりあえず会社設立の際の公正証書原本不実記載と商法違反でな。その後、Sを共犯でパクって、最終的には大阪市職員のサンズイ(汚職)まで上ろうという
段取りやったんや」(前出・捜査関係者)ところがその防犯時捜隊の捜査に、ある日突然「待った」がかかったというのだ。今度は当時を知る大阪地検関係者が証言する。
「あれは確か93年の秋ごろの話や。どうやら府警の上層部から現場に対して何らかの圧力がかかったらしい。そもそもあの事件に潰れるような要因はなかった。当時の
防犯特捜隊の調べはカッチリしとったし、なによりウチの特捜検事がMの身柄を取るのにGOサインを出しとった。にもかかわらず、府警の上層部は待ったをかけたん
や。逆のケースはなんぼでもあるけど、通常考えられんこっちゃ。現場の捜査員も当時、『”上”から圧力がかかりましたわ』ってえらい悔しがっとった」(中略)
●捜査潰しの背景に隠された驚くべき疑惑
大手金融機関の組織的関与や、巨額の資金の複雑な流れなどから”第二のイトマン事件”と呼ばれた「ライトプランニング事件」。その捜査はなぜあと一歩というとこ
ろで潰されたのか。そして現場の捜査員にブレーキをかけた”上”とは一体、誰なのか。当時を知る三和銀行関係者を当たったところ、取材班は複数の三和銀行関係者
から驚くべき証言を得たのである。ある三和銀行関係者が絶対匿名を条件に語る。「確かに当時、府警の捜査が三和の足元まで迫っていたのは事実です。それが急に捜
56:キング
07/11/22 01:38:01 CNIwiMXD
>>47間ヌケの宮氏
社会に出れば競争が待っています。例えばボーナス。これは相対評価ではありませんか。
賞与の幅は限られていますから上位の者から多く配分される。
相対評価は決してなくならないと思います。
学校の通知表が相対評価から絶対評価になってから子供の学力は著しく低下しています。
ゆとり教育にも原因があると思いますが、競争心の欠如、これが原因ではないでしょうか。
勝者、敗者を作らない、横一列に並んだ状態を好む教育に問題はないのでしょうか。
テストや試験は同じ土俵で競い合うものですから、
競争心を養うためにも偏差値は必要なものさしではないでしょうか。
世界トップクラスの学力を誇った日本はもはや昔話。今の日本には優秀な人材が必要です。
もちろん人の価値は偏差値や学力で決まるものではないと思います。
人の価値は絶対評価で判断すべきで、決して相対評価ではないと思います。
長所を伸ばすという間ヌケの宮氏の考えはわかりました。理解力がなくてすみません。
57:名無しさん@3周年
07/11/22 01:38:41 sg2XtBV+
査が中断されたと聞いたんで、こちらとしても正直、驚いたのを覚えています。が、後になって『あの件では渡辺頭取自身が動いた』と聞いて納得しました。当時の府
警本部長は関口さんですからね。三和の上層部で渡辺さんと関口さんの仲を知らない者はいませんよ」確かに関口は92年9月から94年の7月まで大阪府警本部長に就任
している。92年9月といえば、間違いなくライトプランニング事件の内偵の真っ最中である。関係者が続ける。「実は渡辺さんと関口さんは、関口さんが府警の捜査二
課長時代からの仲らしく、2人の間には太いパイプがあるんです。関口さんが本部長時代に子飼いといわれた宮本(●”人偏に長”・元大阪府警総務部長)さんは現在、
三和の顧問に就いているんですが、これも関口さんの強い後押しがあったからだといわれています」関口が府警捜査二課長時代に関西人脈を広げたことは先にも述べた。
そしてその人脈の中心が渡辺をはじめとする三和銀行上層部だったというワケである。が、この関係者によると、関口は今も、ある「会」を通じて、三和銀行との”親
交”を深めているというのだ。
関西空港から車で約1時間、大阪府豊能郡能勢町にある「アートレークゴルフクラブ」。関西屈指の名門コースとして知られ、会員には渡辺相談役をはじめ、三和銀行
の上層部も名を連ね、三和銀行の接待用ゴルフ場とも言われている。前出の関係者が語る。「ライバルの住友が、『花月会』を通じて、検察・国税人脈を着々と築いて
いたことに焦った三和が目をつけたのが警察人脈。そこで渡辺さんが頭取時代に作ったのが、このアートレークゴルフクラブを舞台にした『アートレークの会』なんで
す。コースを回った後は、鰻谷界隈の料亭で食事。そしてキタの高級クラブに流れる……というのがお決まりのコースで、接待費は全て三和持ち。この会を通じて三和
は、府警に着任したキャリアに対する接待攻勢を強めていったんですが、その中心メンバーが、関口さんだったんです」まさに「花月会」に見る住友銀行と検察主流派
との癒着ぶりに勝るとも劣らない関係である。
(女性スキャンダル部分省略)
58:名無しさん@3周年
07/11/22 01:41:05 sg2XtBV+
査が中断されたと聞いたんで、こちらとしても正直、驚いたのを覚えています。が、後になって『あの件では渡辺頭取自身が動いた』と聞いて納得しました。当時の府
警本部長は関口さんですからね。三和の上層部で渡辺さんと関口さんの仲を知らない者はいませんよ」確かに関口は92年9月から94年の7月まで大阪府警本部長に就任
している。92年9月といえば、間違いなくライトプランニング事件の内偵の真っ最中である。関係者が続ける。「実は渡辺さんと関口さんは、関口さんが府警の捜査二
課長時代からの仲らしく、2人の間には太いパイプがあるんです。関口さんが本部長時代に子飼いといわれた宮本(●”人偏に長”・元大阪府警総務部長)さんは現在、
三和の顧問に就いているんですが、これも関口さんの強い後押しがあったからだといわれています」関口が府警捜査二課長時代に関西人脈を広げたことは先にも述べた。
そしてその人脈の中心が渡辺をはじめとする三和銀行上層部だったというワケである。が、この関係者によると、関口は今も、ある「会」を通じて、三和銀行との”親
交”を深めているというのだ。
関西空港から車で約1時間、大阪府豊能郡能勢町にある「アートレークゴルフクラブ」。関西屈指の名門コースとして知られ、会員には渡辺相談役をはじめ、三和銀行
の上層部も名を連ね、三和銀行の接待用ゴルフ場とも言われている。前出の関係者が語る。「ライバルの住友が、『花月会』を通じて、検察・国税人脈を着々と築いて
いたことに焦った三和が目をつけたのが警察人脈。そこで渡辺さんが頭取時代に作ったのが、このアートレークゴルフクラブを舞台にした『アートレークの会』なんで
す。コースを回った後は、鰻谷界隈の料亭で食事。そしてキタの高級クラブに流れる……というのがお決まりのコースで、接待費は全て三和持ち。この会を通じて三和
は、府警に着任したキャリアに対する接待攻勢を強めていったんですが、その中心メンバーが、関口さんだったんです」まさに「花月会」に見る住友銀行と検察主流派
との癒着ぶりに勝るとも劣らない関係である。
(女性スキャンダル部分省略)
59:名無しさん@3周年
07/11/22 01:42:22 sg2XtBV+
いやはや、こんなスキャンダルまみれの人物でも長官になれるのだから、警察が身内の不祥事に寛容過ぎるのも、至極当然の話だ。が、本誌にこれだけスキャンダルを
暴かれた関口が、警察という捜査権をもった国家権力を恣意的に運用し、ありとあらゆる「別件」で本誌に弾圧を加えてくるであろうことは十分に予測できる。前出の
警察庁関係者が語る。「今年4月にあの麻生畿が、尾行していた公総(公安総務課)の捜査員と挟み合いになったのは知っているだろう。実は麻生に尾行をつけさせた
のは関口の指示。ご存じの通り、麻生のネタ元は、”反関口”ともいえる大森(義夫・元内閣情報調査室室長)一派だからね。関口は公総を使って、誰が麻生に内部情
報を漏らしているか突き止め、大森一派を潰すつもりだったんだ。ウチのPRをしてくれる麻生まで、反対勢力の押さえ込みのためにツケ狙うような陰湿な男が、だ。
あんたたちを狙わないワケがないじゃないか(笑)」自分のワキの甘さを棚に上げておいて、「別件逮捕」などという姑息な手段で本誌弾圧を目論むなどとは、まさに
権力の私物化以外何ものでもない。が、こんな発想の持ち主がトップに君臨する警察庁は遂に悲額の盗聴法という”秘密兵器”も手に入れた。まさに暗黒の警察国家の
到来、である。<敬称略>
参考リンク。この記事も面白い。
■The Incidents URLリンク(www.incidents.gr.jp)
関口祐弘・前警察庁長官が料亭でドンチャン騒ぎの現場写真 URLリンク(www.incidents.gr.jp)
写真 URLリンク(www.incidents.gr.jp)
写真 URLリンク(www.incidents.gr.jp)
こういう警察に「有害図書の有害性・違法性の判断」を含めた「青少年健全育成」をまかせっきりにしたまま検証もしない社会。それが日本という国です。青少年を健
やかに育てたいなら、まず警察の健全化に取り組むのが先ではないでしょうか。>全国の父兄のみなさん
60:Walter ◆ECsneFDxR.
07/11/22 02:14:34 YYALVnGq
>>30
>>31
対米隷属の今の日本の政府与党が方針転換してまじめに日本の国益を考えるようになれば良いのだけどね。
だけどそのためには今までの売国行為や国民に対する数々の嘘や背信行為が表に出るリスクを負わなくちゃ
いけない訳で、現状の自民党のやり方をみると、一日でも権力の座に居座るために徹底した隠蔽工作に走り
結果として国民を巻き込んで破滅の道へひた走るのではないかと感じるのだが。
それと、箱物に走るのは、手っ取り早くキックバックが見込めるからジャマイカ? 破綻した後で関係者が安く
買い叩き、2度ウマイと言う話もあるし・・・
61:Walter ◆ECsneFDxR.
07/11/22 02:18:36 YYALVnGq
>>35
国民の奴隷化、日本の植民地化と言うのは今の自民党の既定路線だからね。
真面目に働けばそこそこ暮らせるようにして、内需拡大させれば経済は回るし国民の生活も国の財政も
良くなるのは誰にもわかるわけだが、自民党は国民を騙してまったく逆の似非改革を進めて来たわけだから
おかしくなるのは必然だよね。
62:Walter ◆ECsneFDxR.
07/11/22 02:23:13 YYALVnGq
>>40
> >>35
> それですよ
> なんで政府は不況の方向へ持って行こうとするのか?
自民党や官僚の利権と保身のためだね。
> 早い話、国民みんなが自営業してがんばればがんばるほど幸せになる
> 国が豊かになる、そうしなきゃ国は豊かにならない
それと正反対の事をしている小泉や自民党を熱狂的に支持したのは日本国民なわけだ・・・・
> 自営業者でもこれまでの税制なら一部のバカで無い限り、税金ちゃんと払います
> 銀行から融資いただけませんから
>
> 親父が早く死んだもんで、不用意に私は大学通いながら中小企業の社長になりました
> 庶民の痛みをわからない人、政治家や公僕になってほしくありません
今は官僚も政治家も二世が多いからね。
苦労してなった人も、汚い事してでも成り上がってやろうというクズが増えた。
恥知らずな日本人やなりすましが増えたせいで拝金主義の台頭が著しい。
63:名無しさん@3周年
07/11/22 04:30:37 YU0hqGge
暇つぶしにどうぞ
日本のTV報道がいかに腐っているか 1
URLリンク(jp.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 2
URLリンク(jp.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 3
URLリンク(jp.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 4
URLリンク(jp.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 5
URLリンク(jp.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 6
URLリンク(jp.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 7
URLリンク(jp.youtube.com)
こちらは宮さんに・・・(有料ですけど・・・)
URLリンク(www.videonews.com)
64:名無しさん@3周年
07/11/22 04:49:56 YU0hqGge
もっと暇な人に
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
65:名無しさん@3周年
07/11/22 06:07:46 YU0hqGge
↑くだらなくてすみません・・・
今後もっとこの場にあった風刺的なジョークをさがします
66:名無しさん@3周年
07/11/22 07:11:11 z5Dm4RvW
日テレでさ、辛抱さんがさ、増税と石油関連で日本は実質20%物価が上がったと言ってた
俺が書いた通りじゃん
でも、あと10%は確実に上がるんだよな
つまり日本人全員の所得が2割以上減るんだ
どういうことになるか、考えて味噌
67:名無しさん@3周年
07/11/22 07:47:21 jbWo/Dop
見かけと実質のトリックについては前から話が出てますね。
68:名無しさん@3周年
07/11/22 10:10:26 d3YceNsu
マスゴミの電波使用料を入札制にしろ
69:名無しさん@3周年
07/11/22 11:28:14 S+X+sRF2
中田カウスを事情聴取…吉本興業元会長の恐喝疑惑
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
70:名無しさん@3周年
07/11/22 11:33:07 +L+eOhC2
角栄のころを懐かしむ声もあるが、当時は安い品物(資源)を調達できる時代。
今の時代は爆発的な新興国の市場参入による資源価格高騰による構造的な変化による生活者の憂鬱。
もう日本の神話は終わったのよ。外国語を覚えて、脱出しないと、国や地方の借金の
しりぬぐいをされるよ。どこのいっても同じような国ばかりかもしれんがね・・・
2・3日前の日経の税制調査会の記事見たけど、増税、増税、増税、
このようなことは小泉の時代から行われているが、生活者の所得が減り
内需の消費に向かわず、一向に景気が回復しない。
バブルをはじけさせた人間はなんの責任もとらず逃げきろうとする。
フランスのようにストをおこせばいいんだが、そういうこともいまのとこ
ないしな。
71:名無しさん@3周年
07/11/22 11:38:01 /LWy7eDa
日本がガタガタになったところで
パフォ上手な救世主が登場するんだろ。
どう考えてもそうじゃん。
72:名無しさん@3周年
07/11/22 11:42:16 myB6KaPg
>>70
脱出したいんだけど、どこの国がお勧め?
73:名無しさん@3周年
07/11/22 11:46:38 ABvGEQ0V
北欧
74:名無しさん@3周年
07/11/22 11:54:23 j5WWBwmY
>>72
デンマーク。寒いし税金は高いけれどQOLは今の日本のそれと段違い。
一度視察にいかれては?
75:名無しさん@3周年
07/11/22 12:03:25 0JPHAftT
役員氏は北欧に行くの?
76:名無しさん@3周年
07/11/22 12:08:32 YU0hqGge
>>72
やっぱり日本でしょ。移住は後々難しいと思うけどな・・・
生まれ育った故郷は大事だからな・・・俺はそう思うよ。
77:名無しさん@3周年
07/11/22 12:10:28 r5knCvUJ
>>72
マジレスすると、どこに行っても変わらない。
今後起きる事はアメリカの没落と多極化に伴う世界経済構造の大激変であって、
この多極化による枠組が落ち着いて安定するまでは混乱がずっと続く事になる。
もしもアメリカ発の恐慌にまで発展すればただでは済まないだろうから。
むしろ自給自足とか考えた方がいいんじゃないかと思うよ。
78:名無しさん@3周年
07/11/22 12:10:40 myB6KaPg
その国のシステムとかも重要だけど、
自分は日本人、アジア人だからそのことも考慮しないといけないんだろうね。
スウェーデンはスウェーデンでいろいろ問題あるみたいだし、
まぁアジア人が多く住んでるところで、日本よりベターなところを探すしかないな。
あとは移民が多い国とか・・?
自分が黄色人種だからなあ。白人に生まれたかった
79:名無しさん@3周年
07/11/22 12:12:20 myB6KaPg
自給自足だったら、日本の片田舎に引っ越して
なるべく自給できるように意識を変えるしかないかもしれないですね。
まぁ便利な生活に慣れた身だと、畑仕事なんてできないけれど・・
80:名無しさん@3周年
07/11/22 12:29:10 YU0hqGge
俺は日本で生まれ育ったなら日本に住むのが良いと思う。
仕事などの事情で赴任するならいいけど、移住なんてありえない。
先祖がいるし墓もあるし、それをどうにか受け継ぐのがあたりまえだと思うのですが?
田舎者の考えですけどそう思います。
81:いわぬが花子
07/11/22 12:30:09 d5x1iWqZ
>>75 役員氏は、タイ or カナダを考えてるみたいです。もちろんどこまで私に本音を
話してくれているのかは解りませんが。たぶんご家族には話しているでしょうけど・・・・・
82:名無しさん@3周年
07/11/22 12:31:27 cp4ycy/O
外国語を覚えて、脱出(笑)
在日はさっさと日本から出て行けばいいよ
83:名無しさん@3周年
07/11/22 12:34:11 0JPHAftT
>>79
気候が良くて、水と作物が豊富な土地は何県だろうね!
でも、今は田舎に住めなくなるような破壊工作が進んでるけど。
世界が混乱する時に、異国で日本人がうろうろしてたらそれも危険だね。
役員氏くらいなら、コンドミニアムとか買えるだろうけど。
84:名無しさん@3周年
07/11/22 12:35:12 9TzrfTm3
母国の後ろ盾のない移民なんて、いいカモにされる気が
85:名無しさん@3周年
07/11/22 12:37:50 0JPHAftT
タイ、カナダあたりか…
納得~。
別荘買うんだね。
86:名無しさん@3周年
07/11/22 13:46:11 +L+eOhC2
欧州からの移民ばかりのアメリカのアラバマ出身のジムロジャーズのように、
シンガポールあたりにニューヨークから移住して
暮らしている人もいる。
多国籍グローバルマネーが接見して、ネットとうツールや人、もの、金が激しく移動する時代に
なっている。より住みやすい地域に移住するのは賢い選択だよ。
キューバは食糧自給率100パーセントで有機栽培などつかって生活している。
カストロという男はどこかの北の王様と違って、ものすごく勉強して日本のことも
詳しい。日本から見たら、キューバはいやだというが、現地の人間は案外
あれで幸せに暮らしていると思う。
だいたい魅力のない国や地方にしたのはどこの誰だ。政治も自虐史観で贖罪意識をうえつけ、
バブルの恩恵も受けてない世代が世の中に出たらワーキングプアだの
反日デモだの増税だのネットカフェだの、資源価格の高騰だの、苦しんでいる。
なかなか財政出動を踏み出せずに、東大の連中など高級官僚しか耳を傾けなかった
それ以外を勢力を見下す態度だった宮沢を中心とした連中の責任だろ。クリントンが
宮沢の態度を見て日本を嫌いになったという話もあるように、まあ宮沢だけの責任じゃない
当時のメディアもそうだったし、そこに出てくるインチキエコノミストもそうだったし。
バブルの後始末を処理できなかった、わかっていながら、できなかった。問題を
先のばしにした結果このようにあとの世代が苦しんでいる。
87:名無しさん@3周年
07/11/22 13:53:42 +L+eOhC2
だいたい公金をつかって私服をこやしたり、何につかわれているかわからない
ODAばらまきまくってだしてもまったく感謝されずに
反日運動に利用されたり、1990年代のバブルの処理ができなかった連中をブタバコ
に入れたり、財産を没収、死亡してたら、相続している人間の相続財産まで
強制的に没収せななおらんよ。日本売国法みたいな爆弾を創って。
88:名無しさん@3周年
07/11/22 14:06:00 qCeY91TK
キューバは医療のなかなかすばらしいらしい。
89:名無しさん@3周年
07/11/22 14:14:49 gRA0tHqO
江藤隆美が死去
90:名無しさん@3周年
07/11/22 14:37:59 wGm8FDpf
中国人の宋さんが言っています。
テレビや新聞からの受け売りの国家天下論を好む人が多いのです。
そんなママゴトをする前に個人のことを真剣に考えてほしいものです。
日本が困っているのは正に日本という国家に依存する個人が多すぎるところです。
日本に依存しない日本人こそ日本に貢献できるのです。
私は高邁なことを言わずに静かな信念を持ち、小さな行動を続ける人々を尊敬しています。
91:名無しさん@3周年
07/11/22 14:45:48 0gd3jqmF
そりゃ、中国人にしちゃ日本人が日本のことを考えたら都合が悪いよなw
92:名無しさん@3周年
07/11/22 14:56:06 JS7P1nHX
「宋さん」て日経のサイトでコラム書いてた宋文洲でしょ。
部分的にはいいことも書いてるけど、国家論とかになると底の浅さが露わになるのね。
ほんと孔子を戒める老子の言葉くらい読んだことないのか。
宋文洲みたいな思考は「シバキ主義」と呼ぶようですね。
93:名無しさん@3周年
07/11/22 14:57:01 +L+eOhC2
宋氏は文革や天安門という時代をくぐりぬけているからね。
国なんて当てにならんという風土で生きてきているからそれは強い。
94:名無しさん@3周年
07/11/22 15:48:02 sJFE6dUr
>>90
ソフトブレーンの宋さんでしょ。
村上さんに自社株持たせてしっかり売り抜けてたよね。
文化大革命のせいか知らんけど金だけしか信頼してない人だと思うよ。
95:名無しさん@3周年
07/11/22 16:09:17 0JPHAftT
中国人は金と一族しか信じないんだっけ?
日本のような島国だと大陸と違ってそうはいかないけど、
日本人ももう少し、国家幻想とか、政府が何とかしてくれる、みたいな
発想はやめた方がいいんじゃないかとも思う。
日本経済を信じる、とか、日本を信じる、とか
そうじゃないでしょう!と
…うちの家族の話。
96:名無しさん@3周年
07/11/22 16:15:38 ABvGEQ0V
みんなで大陸ばりのカネカネキンコになろうぜ
97:名無しさん@3周年
07/11/22 16:21:03 a+1sKe+9
ちょっとお聞きしたいのですが、
先に豊かになれる人が豊かになり、豊かになった人は他の人も豊かになれるように助ける
を実現できるでしょうか?中国人は。
先に豊かになれた人は他の人が豊かになれるように助けないで
ますます富むことばかりを考え誰も実践できなかったら、
なんのことはない、ただの独裁超資本主義国家じゃないですか。
98:名無しさん@3周年
07/11/22 16:21:56 h1FsAhbn
>>13 野中広務も一枚噛んでいる
99:名無しさん@3周年
07/11/22 16:42:05 TP+vdZi1
>>80
いや、普通に立派だよ。俺が先祖なら枕元に毎晩立つよ。
日本人というのは敵に塩まで送っちゃうという他国ではあり得ない人間性だからね。
まあユダヤの人間性や自国感を持たないとイケないなら鬼になる位の気持ちがいるんでねぇの。
>>闇の声、
アンタの天皇観ってどうなの?
神社仏閣の巡礼がライフワークとしてる貴殿なら今の皇室に思う所はあると思うけどさ。
100:名無しさん@3周年
07/11/22 16:42:15 0JPHAftT
日本人同士の地域共同体を良好に維持しながら、
みんなで豊かに、とまではいかなくても
そこそこ暮らしていければいいと思う。
それすらも遠い夢なのかな。
そんな自分もバブル期(?)の個人主義マンセーだった過去があるけど
今思えば、あれも共同体破壊の一段階だったのかな。
>>96
カネカネキンコ、というか日本人の場合は
どうもお人好しを逆手に取られてる気がしてね。
もうじき歳末助け合いの集金をしなきゃいけないんだけど、
助けたい相手にちゃんと回るのかな???
101:名無しさん@3周年
07/11/22 17:16:02 +L+eOhC2
日本の未来のことなど考える老人どもはいないよ。自分の利益のことだけ、
だいたい彼らがしっかり国や地方に監視の目をいきとどかせればこんなことには
ならなかった。アメリカの核の傘に隠れて平和平和といっておけば平和だったし、
借金をふやして無駄なものを増やしたのも彼ら。
それでいて今の若いもんは物作りに励まんで、インチキばかりしている。だのほざいている。
あれだけ暴れまくっていた奴らが自分たちが権力を握ると保守的になって、
なかなか利権を手放そうとしない。それでいてアメリカやシナのおしりばかりなめている。
それでも郷土愛だなんだは否定しないが、そういう私服を肥やして口先だけは
えらそうなことをいって若いもの所得からたかろうとするやつらにはしっかり
監視の目をもたなければ、上の人間を敬えというが、貴様らはなんの責任もとってないで
ぬけぬけと私服をこやしてるだろうがという気持ちでのぞむべきだよ。
102:名無しさん@3周年
07/11/22 17:22:43 +L+eOhC2
だいたいこないだの小沢騒動のときわかったがまだ老害が邪魔をする。
クーデターをおこすような人間が内部にいないかなとは思う。
まさしく北の王様のような状況じゃないのかな。
103:名無しさん@3周年
07/11/22 18:22:58 +eGj42qS
立命館大学コリアン研究センター age
104:名無しさん@3周年
07/11/22 19:23:57 flIsp2DP
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
105:名無しさん@3周年
07/11/22 19:25:17 dEKTHStd
>>101
老人だけじゃないだろ?
自分の利益になるなら国を売る政治家や官僚たちに
地元や自分たちに利益をもたらせてくれる政治家を当選させ続ける選挙民たち。
いまや老若男女の日本人が「自分さえよければ」
国や他の日本人がどうなろうとも関係ないって思ってるのさ。
106:名無しさん@3周年
07/11/22 19:46:17 J+A7DbTh
劣化闇の声は何処行った?w
107:名無しさん@3周年
07/11/22 20:03:47 /u+1dtMZ
108:名無しさん@3周年
07/11/22 20:04:49 /u+1dtMZ
109:名無しさん@3周年
07/11/22 21:21:50 vYGVIQ+i
こんな泥舟国家に支払う税金などないよね?移住したい。
110:Walter ◆ECsneFDxR.
07/11/22 21:28:11 YYALVnGq
>>80
その通りだと思う。
日本は良い国だ。最後まで諦めちゃいけない。糞どもにこの国を乗っ取られるなんてもってのほかだ。
俺の周囲には海外に在住経験のある人が何人かいるが、皆口をそろえて日本が一番良いと言う。
ただし、住宅事情と政治は最低だけどね。それを補って余りある自然の豊かさと伝統がある。
111:名無しさん@3周年
07/11/22 21:32:42 /Wsxh+JD
日本人はまったくヒトがいいからねえ。
112:名無しさん@3周年
07/11/22 21:38:02 ABvGEQ0V
その「糞ども」も安泰とは言えんと思うよ
米国内戦の続編じゃないけど、シティ銀の役員が米軍憲兵隊に次々にとっ捕まってるんだと
標的はブッシュ親子やクリントンにまで及ぶらしい。
ロックフェラーもブッシュもチェイニーもおしまいだよ。
当然子分の清和会もね。
113:Walter ◆ECsneFDxR.
07/11/22 21:44:50 YYALVnGq
>>112
しかし、その余波で日本国民まで壊滅的な被害を被る事は許容できない。
114:名無しさん@3周年
07/11/22 21:51:26 CfCgnFk9
日本国外に行って何するのってーの。
どうせ半年もしないうちに一時帰国と言ってこっそり帰ってきて、下手すりゃ
そのまま居座るなんてぇ特亜人みてぇなことすんなよ、東大出の秀才様ご一行。
消費税を2010年まで10%迄上げるなんて言っているようだが、今に見てろ、カネ
なんか絶対使ってやんねぇーからな。
おれの友達が農家やってて、少なくとも米味噌野菜小麦の類はタダで入手できるし、
明日からでも実行してやっから。まずは朝の一服時に買ってる官コーヒーをだね、
ジャーにインスタントコーヒー入れて持ってって、ブラックで飲んでやっからな。
115:名無しさん@3周年
07/11/22 22:02:09 SvW6afxy
いわぬが花子さんにお伺いしたいんだが。
サブプライム関連でりそなが損失を計上しなかったのはどういう事?
116:確信犯じゃましてゴメン
07/11/22 22:14:12 oYt5Pi6B
民主党はどうしてネットの「警察不祥事情報募集」やめちゃったんだろう?
是非、再開してください。
「警察官の人権侵害について考える」というブログと一緒に、
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
「ハートランドI県の謎解きミステリー」というブログを読むと、
URLリンク(blogs.yahoo)
脅迫・恫喝・嫌がらせの嵐。I県の真実の姿がよくわかります。
117:名無しさん@3周年
07/11/22 23:02:02 XBkNcyEQ
日本人の金持ちなんか、現地の人間にしてみたら鴨葱だろうよ
全てが時価だから、すぐに身ぐるみ剥がされるよ
118:名無しさん@3周年
07/11/22 23:15:30 XZLFuV6r
優秀な方々はやばくなったら国外に逃げたがる人が多いみたいですね。
過去に日本は多くの苦難に遭いましたが、その都度立ち直ってきました。
日本は私たち、あるいはその次、またはその次の次の世代が立ち直します。
出て行くのは勝手です。
でも美味しいところをつまみ食いしに戻ってこないで下さい。
119:名無しさん@3周年
07/11/22 23:26:17 kmHaPyIK
BSの今日の世界見てたら、相変わらず、三十路の丁野 奈都子キャスターは
さえてるけど、オーストラリアの総選挙だって。
ハワードの対抗馬がバリバリの親中派。新米派のハワードが負けたら、資源大国で干ばつに
苦しむ中国人の移民が多くなっているオーストラリアと同盟を結んでいる日本やアメリカ
に影響はあるだろう。太平洋地域の覇権が一気に中国に傾く。
ドルはまた下がる。
120:名無しさん@3周年
07/11/23 00:01:56 SojzCTIH
2007年11月25日東京大震災★ジュセリーノ予言
スレリンク(eq板)
121:名無しさん@3周年
07/11/23 00:55:41 7Hd36PJy
>>115 聞いてもスレ流されそう。
122:名無しさん@3周年
07/11/23 02:15:38 5AYLu6Xx
【外交】リンゼイ元米大統領補佐官「2年で1ドル80円」と懸念 山崎拓元副総裁に
URLリンク(same.u.la)
これは…
123:名無しさん@3周年
07/11/23 04:31:07 HUCX25vJ
りそな銀行は確か国際業務ができなかったんじゃないかな?
124:名無しさん@3周年
07/11/23 06:16:51 Fb+jSRFO
>>114
インスタントコーヒーに消費税はないのか?
125:名無しさん@3周年
07/11/23 08:08:29 5yEyQ+kH
URLリンク(ch00116.kitaguni.tv)
本当はこういう弁護士が叩かれるべきなんだよな
126:名無しさん@3周年
07/11/23 09:19:15 8bYEMfGN
貧しくなれば移住したらいいなんて言ってるやつはユダヤ人か朝鮮人だけだよ。
生活に根っこがないから平気でそういうことが言える、
世界中で焼き畑農業をやってあちこち移住してきたユダヤ人や
いわゆる成りすまし朝鮮人は平然と国を捨てることを考える。
でもな、世界のどこの国でもまっとうな人間は地域に根の生えた生活をしている。
血のつながりを大切にし、よそ者の侵略を喜ばず、不足を言わず、
勢力の拡大よりも安定を願い、隣人とは穏やかに付き合い、
彼らだけにわかるジョークで笑い、生まれて育ったところで子を育てている。
その子たちもまた同じように生きていく。
人らしい生活とはそういうものだ。
ユダヤ人と彼らにあこがれる盗人とは、そこが違う。
127:名無しさん@3周年
07/11/23 09:36:45 8bYEMfGN
>>101
>日本の未来のことなど考える老人どもはいないよ。自分の利益のことだけ、
子を育て、老いた親の面倒を見ている者には、
自分が誠実に生きようとしているように
自分の両親もそのまた両親もそうしてきただろうという確信がある。
自分の子もそうして生きていくだろうという確信がある。
隣人もまた自分と同じであろうという確信がある。
その信頼=絆こそが、人が生きていく原動力でもあるんだ。
子が引き継げない田んぼの水路に溜まった落ち葉を掃除している田舎の老人に
あなたがここに書いたことをそのまま言ってみればいい。
老人はそれでも足腰立つ限り毎年水路の掃除を続けるだろう。
人はみな家族や隣人のために生きている。
人が追い求めるのは、家族や隣人のために生きる幸せなんだ。
人種や宗教は違っても、世界のどこの国でも変わらない普遍的なものなんだ。
128:名無しさん@3周年
07/11/23 09:46:17 lX8Nh4v5
>>127
老人・団塊世代を見て思うけれど、実際には、自分の利益のことを
考えてる人間の方が、圧倒的に多いですね。
129:名無しさん@3周年
07/11/23 10:50:19 naKNkyr9
130:名無しさん@3周年
07/11/23 11:08:26 lsTG09q3
銭ゲバ天国
131:名無しさん@3周年
07/11/23 12:43:01 3XU7qsov
朝鮮清和会が日本を仕切ってるのだから銭ゲバ天国にもなるわな
政治家も官僚も財界も自分の利益しか考えずに自国民を犠牲にしているのだからモラルが無くなってあたりまえ
永らく与党であった自民党とそれを無条件に支持した国民に大半の責任がある
132:名無しさん@3周年
07/11/23 12:51:46 pZ9Zrhd7
敢えて釣られますね。
>人種や宗教は違っても、世界のどこの国でも変わらない普遍的なものなんだ。
基本的に同感。
ただ、人種・宗教のコアな部分を覆っている政治・社会・文化の問題で、
特に近隣アジア、特に中国とか韓国とか・・・
との人々との葛藤はどうしても避けられない気がする。
2ch、特に東アジア、極東板住民たちは特にこの二国に加え北朝鮮を称して
特定アジア略して特亜と呼んでるが、想像してほしい、ある日突然、あなたの
家の隣にそのような国の人々が引っ越してきたとしよう。
近所付き合いもしない一方、家からは得も言われぬ生活臭がしてきたり、
ゴミ収集日、分別なんてお構いも無く、集積所に置いていく。
それを咎めようものなら、どんな反応が出てくるか全くわからず、怖くてただ
見守るしか無い・・・もっとも、そんな外国人が簡単に引っ越してこれるような
土地は限られるのだが、理解というのは口で言うほど容易いものではないと思います。
老人の方に関しては・・・やがて自分もそうなるわけだし、自分たちと比べて余命も
無いのは明らかだし、とても粗末に扱うことは出来ないと思う。
>>131
泥舟国家であろうが、政治家、役人、財界の一部にはまじめに仕事をしている人も
いると信じたいところだけど、そういう人が前面に出てくるようなことは殆ど無い
ような・・・印象操作なのかも知れないが、事実そう思える。
国民の責任というのをまっとうするのであれば、そろそろ重たい腰を上げて、
具体的な動きを、例え一人だろうがしていくべき。
責任追及も大事だけど、その点も忘れてはいけない。
133:名無しさん@3周年
07/11/23 13:08:13 DDaikscC
>>132
> 具体的な動きを、例え一人だろうがしていくべき。
闇さんを推す人が多いね。
134:名無しさん@3周年
07/11/23 13:20:47 pZ9Zrhd7
>>133
闇さんも、その一人かも知れない。
でも、鬱屈した感情の捌け口としてだけではなく、もっと意味のある建設的な事
を言ってもいいんじゃないかと思った次第。
市井で普通の暮らしをしている人でも、意見がいえる場というのは貴重だしね。
何れ誰か、しかるべき立場にいる人の目に留まり、自らが行っている事を省みて
もらえたら・・・儚い希望ではあるけれども、そう考えてみても面白いかと。
もしかしたらこれが闇さんの考えてたことなのかなとも思う。
135:名無しさん@3周年
07/11/23 13:22:52 DDaikscC
闇さんもヨイショ組の夢を叶えないとな。
136:名無しさん@3周年
07/11/23 13:54:43 7hHICd6n
>>128
子供や孫のいる老人・団塊世代より、
自分の利益のことしか考えてない独身の若者の方が、圧倒的に多いだろ。
孫や子供を育てかわいがり、小遣いを渡したり物を買ってやる年寄りや親はいるけど、
祖父母や親を大切にし、小遣いを渡す孫や子供ってどれほどいるか?
137:間ヌケの宮
07/11/23 14:31:00 jOZFPlA3
為替がヤバクなってきたな・・・。来週は阿鼻叫喚なんて書いたけど、やはりそうなるのかな・・・
138:名無しさん@3周年
07/11/23 14:54:20 3XU7qsov
>>132
> 国民の責任というのをまっとうするのであれば、そろそろ重たい腰を上げて、
> 具体的な動きを、例え一人だろうがしていくべき。
> 責任追及も大事だけど、その点も忘れてはいけない。
激しく同感。
そのためにも今害毒を撒き散らしている官僚機構や自民党公明党を引きずり降ろさないと。
それに真実を暴かないと、自民党にしがみついているB層の洗脳は死ぬまでとけない。
日本人ひとりひとりが今自民党が奨励している「自分の利益だけ追求する事が正しい」という誤った考えを捨て
旧来持っていた他者を思いやる心を取り戻せば、自ずと日本は良く良くなっていくと思う。
そのためにもまず日本を劣化させ利権を貪っている自民党や官僚の責任を徹底的に追及し、命をもって償わせ
なければならない。
売国奴狩り無くして日本再生無し。
保守を騙り売国似非改革を進める自民党に天誅を下せ!
139:名無しさん@3周年
07/11/23 14:54:32 lsTG09q3
輸出業が痛い目に遭うだけで
奴らの我が儘の為に内需を壊されて青色吐息な俺らには、むしろ愉快な話だ。
もっと切り上げろ。奥田も御手洗も死ね。
吸血外需も道連れだ。
140:名無しさん@3周年
07/11/23 14:58:52 3XU7qsov
>>139
そのまえに普通の日本国民が全員破滅させられるよ。
で、財界や自民党や泥棒官僚やらは売国で築いた財産をきちんと保全して高笑いさ。
141:間ヌケの宮
07/11/23 15:12:46 jOZFPlA3
この円高は歓迎したいな。内需拡大しなければ日本国民全員討ち死にという追い込まれた
状況になれば、グローバリズムだなんだという屁理屈は通用しなくなるよ。
輸入が有利になるが、ここでアメリカのように製品輸入に頼ったらそれこそおしまいだ。
まだ健全な国内の生産力を生かせるかどうか、正念場だね。
内需拡大という目的で国民の意思が統一されれば、政治はこれを無視できない。非常に
はっきりしたリトマス試験紙になるから、政治家の適否を判別するのは容易になるだ
ろう。
ナベツネ等をお払い箱にした上で、内需拡大政権としての大連立を期待する。
142:名無しさん@3周年
07/11/23 15:15:14 fcpf2IRA
>>137
チャートの乖離率が縮まらないうちに落ちてくもんで、手が出せませんねぇ。
143:間ヌケの宮
07/11/23 15:23:10 jOZFPlA3
>>142 やがて101円は示現するだろうから、目を瞑って飛び乗りだよ。5日線まで
もどしたら絶好のドル売りチャンスだが、確かに落ちるスピードが速すぎるな・・・
144:名無しさん@3周年
07/11/23 15:27:05 TIGMuc3q
>>141
というか、それこそ我々の考え方ひとつの様な気がします。
100円ショップは出たての頃は結構利用したクチですが、同じモノを買うのに、
やはり安ければ何でもいい、と食料品でさえ中国製のものでも構わず買ってました。
今後は日本製、それもまっとうな「仕事」をしている製品・商品にこだわりたいですね。
145:名無しさん@3周年
07/11/23 16:14:08 7hHICd6n
東京都渋谷区でも区民農園が開園することになった。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
渋谷駅東側一坪1500万円以上の土地が、一月1000円ほどで借りられる。
都会でも、もっと農園を増やして国の食料自給率を上げるべきだろう。
少なくとも、米と野菜は100%を目指したい。
食料とエネルギーの自給は、国の自立にとって重要だ。
146:名無しさん@3周年
07/11/23 17:12:13 +Thvmksr
徐 勝 age
147:名無しさん@3周年
07/11/23 17:18:19 DDaikscC
>>144
> >>141
> というか、それこそ我々の考え方ひとつの様な気がします。
> 100円ショップは出たての頃は結構利用したクチですが、同じモノを買うのに、
> やはり安ければ何でもいい、と食料品でさえ中国製のものでも構わず買ってました。
> 今後は日本製、それもまっとうな「仕事」をしている製品・商品にこだわりたいですね。
スレ違い。
148:名無しさん@3周年
07/11/23 17:19:05 DDaikscC
>>145
> 東京都渋谷区でも区民農園が開園することになった。
> URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 渋谷駅東側一坪1500万円以上の土地が、一月1000円ほどで借りられる。
> 都会でも、もっと農園を増やして国の食料自給率を上げるべきだろう。
> 少なくとも、米と野菜は100%を目指したい。
> 食料とエネルギーの自給は、国の自立にとって重要だ。
スレ違い。
149:名無しさん@3周年
07/11/23 17:32:15 DDaikscC
スレ潰しがいぜんとして流行ってるな。
150:名無しさん@3周年
07/11/23 17:47:15 TIGMuc3q
>>149
・・・そういえば闇氏は来てませんが、どうしたのでしょうかね。
151:名無しさん@3周年
07/11/23 18:13:20 SgmdbE8L
ID:8bYEMfGN
↑
歴史や政治に対しての無知・理解力の無さが
恥ずかしげもなくこんな事を言い出す
マネー・パワーゲームが地球規模でどれだけ深刻な状況を
与えているかを日頃から考えていない人間が平然と生きている現実
田舎の老人でも捕まえて満足げに語ってればいい
152:名無しさん@3周年
07/11/23 18:24:29 lX8Nh4v5
>>136
老人・団塊世代が小遣いを渡せるのは、会社に入れば正社員で、家族を養える給料を
定年まで貰え、払った数倍の年金を貰える、非常に優遇された世代だからですよ。
会社に正社員で入れてもらえず、ニートで自分の生活費すら稼げない若者には不可能です。
自分達が生きている間は安泰だからこそ、言える事ですね。
153:名無しさん@3周年
07/11/23 18:28:01 TIGMuc3q
>>152
寧ろその団塊世代がいるからこそ、若い連中は低賃金でもやってけれだろう、
と思われていて、政策的にこのような方向になっているフシもあるね。
154:間ヌケの宮
07/11/23 18:42:18 jOZFPlA3
スレの流れを見ていたら、世代間闘争の火種があることがわかった。これは発火して
しまうと世論も世代間で分裂してしまうから困ったことだな。
確かに政策的なミスによる若い世代の不利益はあるね。それを家庭内で、親が不遇な
子息を援助する形でなんとかしのいでいる状況なのだろう。その家庭からの援助も得
られない若い人たちの場合は非常に過酷だ。
食い逃げ世代というような、戦後高度成長の恩恵を受けつづけたままリタイヤしてい
った世代があると同時に、バブル崩壊後の就職氷河期で辛酸を舐め、その苦労も報わ
れるあてのない世代がある。
これは日本の抱えた爆弾だな。言える事は、守りの姿勢ではダメだということだ。
もう一度高度成長する必要がある。いや、しなければならない。
155:名無しさん@3周年
07/11/23 18:48:56 DDaikscC
このスレも企画倒れか。
156:名無しさん@3周年
07/11/23 19:03:42 hosWjqcL
もう一度高度成長を期待するとすれば、その指標はGDPではなくGPIですね。
157:名無しさん@3周年
07/11/23 19:15:54 TIGMuc3q
>>156
ググッたら出てきた。
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
所得分配・・・まさにこれかな。
所得税の累進性を強化、キャピタルゲイン課税の強化・・・
不思議とちょっと前の政策の主眼であった規制緩和の動きが、これらに
見事に逆行していた。民主党に引っくり返せるかな?
158:名無しさん@3周年
07/11/23 19:21:30 fgijeX4n
>>156
ユニバーサルデザインと、古神道に根ざした日本文化のルネッサンスがキーになる
159:名無しさん@3周年
07/11/23 19:26:57 hosWjqcL
キーは我々の頭と心の中にあると思うんだよ。こうして投げかけた言葉に各人が
各様にどうしたらもっと幸せになれるのかを考えてゆくことが大事なんだ。
たとえば格差を訴えている地方には都市部に無い良い住環境があるかもしれない。
美味しい空気と水と人情とか。それを認識できるように変わるだけでもGPIは
上昇する。
160:名無しさん@3周年
07/11/23 19:41:48 pxsQwXg1
「幸せ」を測る経済指標「GPI」が意味するもの
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
いま幸せですか GNH ブータンの挑戦
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
確かにこの考え方は正しい
しかしこれは、政府次第で身分の固定化、問題のごまかしにつながる
ブータンへ行ってきたが、日本の疲弊しまくった地方の村より劣るものばかり
国民の性格はいい、しかし怠け者ぞろい
国営航空や役所に行ってみると、ろくに働いていない、仕事中寝てたり、遊んでたり
ブータンは王族や軍関係、公務員と一般人の生活・身分格差がひどい
一般人が成り上がれる要素が無い
宗教と王政で貧困をごまかしているに過ぎない
ま、ひとつの見方・意見だけどな
161:名無しさん@3周年
07/11/23 20:02:44 FFqbD5Eh
日本では
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./朝_日\. n∩n 自衛隊派遣は憲法違反!
|/-@-@-ヽ| |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 護ろう憲法9条!
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
アメリカでは
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./朝_日\. n∩n 彡 日本は恥ずかしいことに
|/-@-@-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 国連平和維持活動に30人しか(自衛隊を)派遣していない!
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
スレリンク(news板)
米国で「日本は恥ずかしい」と講演した恥ずかしい“朝日名物記者”
162:名無しさん@3周年
07/11/23 20:59:07 ZBlkYCws
>>158 まさに売国奴経団連の要望の真逆政策
163:名無しさん@3周年
07/11/23 21:02:23 gL/bjFFQ
>>152
非常に優遇された世代って、自分がこの世に生を受ける日時を
コントロール出来るわけないだろ
安易な世代批判は、政治家や官僚、PR会社を喜ばすだけだぞ
分断して統治せよ、を体現してるよ、あんたは
多分、学生さんだろうけど
164:名無しさん@3周年
07/11/23 21:06:18 pxsQwXg1
ブータン社会はベースが明治末期、インフラが昭和30年の日本、
田園風景も全然圃場整備されてなくて、農業機械もほとんどなく人力と牛、生産力はきわめて低い
ネットがちょっと開放されたけど、田舎はネットどころか電話さえない(現在整備中)
田舎の農家の所得は月収5000円くらいじゃないだろうか?
国民のほとんどが貧乏だったあのころの、生活がいいと思うなら、ブータンのGNHもいいだろう
ほぼ自給自足、日本のように良い農作物は採れないから貧困な食生活
物価はインドやミャンマーと同じ程度
日本の天皇制を真似て、宗教統制で国を作った国が2つ、それはブータンと北朝鮮
165:名無しさん@3周年
07/11/23 21:13:07 TFcjxxEf
ヤクザマネー 闇の錬金術
URLリンク(video.google.com)
166:名無しさん@3周年
07/11/23 21:29:20 y7my7Kqe
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から57
スレリンク(seiji板)
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
220 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:45:06 ID:SE6G+0RY
つーか、清和会=ヤクザだろ。
221 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:59:59 ID:8IlG75/l
だよね。
清和会以外の派閥から総理が出ると必ず右翼の街宣車が来るんだと。
清和会の総理には来ないらしいよ。
291 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 23:50:29 ID:m27/o8zN
>>289
なら「国際金融資本+ヤクザ+清和会」と戦う男達(女性もいる?)が集結したのがこのスレなのか。
「国際金融資本+ヤクザ+清和会」を殲滅するわけだな。
「国の規制緩和で生まれた新たな市場は格好の“シノギの場”となり」とあるが、そもそも規制緩和は何の
ためだったのかと考えれば話は逆なのだ。ヤクザに儲けさせるために規制緩和をした、というのが、マニアの
見方である。で、ヤクザだけをNHKはクローズアップしているが、国際金融資本、いわゆる外資というのが、
ヤクザと二人三脚でやってるわけでね。で、さっそく株式日記さんちでこのネタを取りあげているんだが、
きのうのNHKの特別番組で「ヤクザマネー」をやっていましたが、数年前に株式日記で書いてきた事をNHK
では今頃放送している。しかも暴力団とつながりの深い外資系ファンドについてはいっさい触れようとはしませ
ん。暴力団がやっている手口というのは外資系ファンドがアメリカで散々やってきた手口なのだ。
外資系ファンドはM&Aで一儲け企んでいたのでしょうが、買収した優良会社の資産を食い散らかして
借金だらけにして売り飛ばしてしまう。まさに彼らは吸血鬼なのだ。
2ちゃんころあたりでは「国際金融資本+ヤクザ+清和会」を殲滅と書かれているんだが、まぁそういう事だな。
アメリカのマフィア的なやり口とか、ユダヤ的な収奪方法とかを遠慮会釈なく適用したのが、今の自民党清和会
というわけだ。
167:間ヌケの宮
07/11/23 22:39:16 jOZFPlA3
ナベツネの批判をすると、変なカキコがやってくる・・・ような気がする。
読売新聞政治部なんかも来てるんじゃなかろうか・・・、場合によったら「闇の声」
を名乗ってね。
168:名無しさん@3周年
07/11/23 22:41:39 lsTG09q3
清和会は大阪での負けが、余程こたえたんだろう。
通せるものは通せる内に通しとこうと腹を決めたらしい。
もうどこにも逃げ場は無さそうだな…
--------------------------------------------------------------------
【ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」】
先日、衆議院を通過した「労働契約法」は使用者側が自由に決められる就業規則を
「労働契約」と見なすというものです。
「合理的」な理由があれば,使用者側が就業規則=労働契約を簡単に変更できるので
例えば
≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
というような今までは考えられないようなことが
≪株主様の会社なのだから,株主様の利益を優先するのが当然で「合理的」である≫
という理屈で強行できてしまいます。
また、就業規則=労基法になるから、今まで労基法を根拠に守られてきた労働者の
権利が全部剥奪される恐れすらあります。
「労働契約法」が成立すれば、すべての労働者は正規・非正規関係なく。
使用者の奴隷として、低賃金・長時間労働させられ、
一般庶民の生活は滅茶苦茶どころか壊滅的になるでしょう。
しかし、今、この法律が民主協力の下、今国会会期中に成立する見通しです。
こんなのありえない!絶対反対!
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.business-i.jp)
169:名無しさん@3周年
07/11/23 22:45:47 JkIIf3Fg
民主左派は抵抗しろよ。
170:間ヌケの宮
07/11/23 23:00:01 jOZFPlA3
高度成長の方法論なんだが、目玉は先に書いた地方20万人都市づくりだ。
成功させる条件はなんだろうか・・・、その一つは物流だ。
ポイントは全国一律料金。料金の差は重量のみで距離は無関係とする。こうなると、
地方のハンディは無くなってしまう。というより、むしろ土地も人件費も大都市よ
割安なので、かえって企業進出のメリットが出てくる。
郵便料金が全国一律なのだから、なにも突飛なことではない。
「日本列島改造論」では高速道路網と新幹線の整備を唱えていたが、新幹線は人流だ。
これはかえって東京への一極集中を助長する面があるんじゃなかろうか。高速道路も
人がモノを運ぶと言う点で発想が古い。
それよりも無人超高速物流網の方が地方活性化の決定的切り札になるだろう。これは
既存の道路や鉄道に付設することで建設費を押さえることができる。
現在の物流は、集荷から配達までのプロセスが複雑すぎる。毛細血管から動脈、さら
に毛細血管へと何度も積み替えが必要だし、
ら
171:名無しさん@3周年
07/11/23 23:05:41 oUQmkW7S
どこかで、地方と東京を結ぶ道路は出来たけど、
地方と地方を結ぶ道路が出来てないのが問題とか聞いたが、
本当なのだろうか?
172:間ヌケの宮
07/11/23 23:06:38 jOZFPlA3
その間多くの人手が必要だ。
これをETCのような方法で極力無人化すれば、玄関から相手の玄関までノンストップ
で移動できるだろう。
173:名無しさん@3周年
07/11/23 23:06:51 E56r2mDl
公共交通機関への補助金というか、もっと低所得者層でも気軽に利用できるような
料金に下げてほしい。海外だと公共交通機関への予算配分をけっこうあててる
みたいなのですが、韓国とか安いですよ。
そうすれば、多少、地方に住んでても時間を気にしなければなんとか
都市部にいけるわけですし、
公共インフラを全部、民営化すればいいのでしょうか・・・
生活基盤の面は国がある程度は面倒みてくれて、他を競争させるような
感じにうまくもっていってくれればなと思います。
174:間ヌケの宮
07/11/23 23:09:33 jOZFPlA3
>>171 鉄道はまさにその通りだよね。道路も似たようなもんだろう。すべての道は
東京へ通ず。
175:名無しさん@3周年
07/11/23 23:33:31 r/eWdLe0
ネットカフェ難民 見えないホームレス急増の背景
URLリンク(www.ntv.co.jp)
これから深夜に日テレで放送の予定。
歴史にIFはない。しかし、もし小渕元総理が病で倒れず、小鼠・ケケ中が政治
の表舞台で権力を握ることなく、規制緩和という名目で、人材派遣という名の
人身売買産業がここまで発展することがなければ、今頃どうなっていたのか。
ワーキングプア、ネットカフェ難民、就職氷河期世代の若者達にまともな収入を
得る道が与えられていれば、辿っていたであろう日本の姿。
ちょっと考えてみて欲しい。
176:間ヌケの宮
07/11/23 23:52:41 jOZFPlA3
海戦を観て 第三次ソロモン海戦
吉田嘉七
こは夢にてあるか、
夢なるか、はた冥府ヨミの幻なるか。
闇ふかき沖の彼方ゆ、
たまゆらに火の燃え駈カケり、
たちまちに火の嵐哮タケり狂いぬ。
轟きて海叫び、
雲はあやしく紅に映え、
そがうちを走り飛ぶ無数の火。
ほとばしり、且つほとばしり、
青あり、赤あり、菫あり、白あり。
目くるめくがに光の乱れ、
あや錦、闇につづりて、
とどろなる破調の交響。
さかんなるかな、
この海のたたかいの
鋭き閃きに生命イノチつくして、
たとえがたかる美しさよ。
177:間ヌケの宮
07/11/23 23:54:24 jOZFPlA3
武運あれ、海の戦友。
夢ならず、これぞうつつの、
うつせみの修羅のふるまい。
かの雲をどよもすものは
ひたすらの真心ならむ。
波裂きて震えしむるは
君らが深き怒りなるべし。
われも亦陸クガに死ぬもの、
諸共に討たんかな。
うち撃ちて撃ちまくり、
敵艦をなべて沈めよ。
かく祈り、海辺にあれば
しかすがに海戦はいや美しく、
絵のごとく、
又ますらおのいのちの如し。
ガダルカナル戦詩集
178:名無しさん@3周年
07/11/24 00:06:36 8Wmk2Ui2
>>112
kwsk
179:名無しさん@3周年
07/11/24 00:33:31 cL8y2BRj
>>174
日本の社会システムは、後進国型のキャッチアップ型で、
すべてが東京に集中する中央集権のピラミッド型になってる。
新幹線、高速道路ともに、通る必要のない通貨交通も東京を経由する
この無駄を効率よく再配置する交通システムが必要
同様に、官僚システムも、分散型のネットワークシステムに変更してやらないと
後進国型の官僚を無駄飯で養わないといけない。
これからの日本に必要なのは、天才的行動型で決裁権を持つ組織機構と人財だと思う。
180:名無しさん@3周年
07/11/24 00:34:33 eEJLY+kW
>>175
歴史にifはない。
しかしもし20年前に土建屋国家、役人天国のこの国の構造改革が行われていたなら
今のような日本にはなっていなかったに違いない。
181:名無しさん@3周年
07/11/24 00:38:23 hExBwG9d
間抜け!つまらねえぞ!
182:名無しさん@3周年
07/11/24 01:05:52 E2ryZEG2
肩がぶつかったと口論 専門学校生刺される 京都
23日午後5時10分ごろ、京都市中京区寺町通蛸薬師上ル式部町の商店街路上で、伏見区の専門学校生の男性(20)が肩がぶつかった男と口論になり、ナイフで腹を刺された。
五条署員が現場から北西約500メートルの路上で男を発見。上着の中にナイフを持っていたため、殺人未遂と銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。専門学校生は重傷。
逮捕されたのは住所不定、指定暴力団工藤会系組員清水進吾容疑者(31)。
調べでは、専門学校生は謝ったが、清水容疑者が「なんや」と言いがかりをつけ、近くの路地に連れ込もうとした。
抵抗されたため、持っていた果物ナイフ(刃渡り12センチ)で腹を1回刺して逃げた疑い。
現場は観光客や買い物客でごった返していた。洋服店の男性店員(25)は「一瞬の出来事だった。こんな繁華街で刺されるなんて怖い」と話していた。
2007年11月23日
URLリンク(www.asahi.com)
183:名無しさん@3周年
07/11/24 01:20:17 SFOYXNEO
>>163
実際、ぬくぬくと優遇されてきた世代の人間が、立派な事を言うなと言っているだけです。
あなたよりは、政治家や官僚の方が、ずっとマシですね。
私は、正社員になれない社会人です。
184:名無しさん@3周年
07/11/24 03:36:11 gL33eV16
>>168
これは労働組合は全力で阻止しなきゃ組合の存在意義に関る問題だな。
何とか組合員集めて徹底抵抗スト打たなきゃ
185:ダメリカ離れ
07/11/24 04:36:10 tTOjcn75
悪質なハゲタカの見抜き方
外資との連携は国際結婚と同じように考えるとわかり易いです。一生共に生活して曾孫の顔を見たいと思う関係か、あるいはすぐさまに売春宿に売り飛ばす夫であるか。
前者の良い例が日産・ルノーの連携前であり、お互いの強みを併せ共存、共栄を目指した。後者はスティル・パートナーズのような会社で、会社のかつて持っている現金を盗み取り、転売することにしか意識がない。
このように「株主」と言いながらも、現金を吸い取るハゲタカは速やかに日本から追い出すべきである。それに対し、日本に技術、ノウハウ、海外の人脈などを持ち込む会社は大歓迎である。
186:名無しさん@3周年
07/11/24 04:59:17 INLA4Qxr
内需を上げようとするとまたはめこまれてバブるよ?
なんべん繰り返したら気が済むんだよ。
大陸の小国では、富を蓄積しないことで略奪や殺戮から逃れる。
ていうか有効な手がそれしかない。
歴史上、長続きする強大国は無かったが国さえ持たぬ弱小民族は長持ちする。
日本は大陸の中の小国ではないけど、大航海時代以降は大陸と島嶼に違いがない。
ブータン人はきっとうまくやってるんだろう。
物質的に豊かになりたいか? そう思ったら負けだ。
ヤクザを追い出したければ彼らが居たいと思わない貧しい国にすればいい。
「働いたら負けだと思ってる」と胸を張って言えるようになれば、
この国から盗まれるものはなくなる。
187:名無しさん@3周年
07/11/24 05:05:47 INLA4Qxr
というわけで、宮サンはこれでも読んどいてくれ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
それと、不敬なHNの件だけど「間抜けの宮」はやめて
「間抜け主席」って名乗ればいいんじゃね?
188:鄧小平
07/11/24 05:20:12 D+yFVleV
>ブータン人はきっとうまくやってるんだろう。
やってねーよ
極貧の鎖国、情報閉鎖社会、北朝鮮より少しまし
北朝鮮と同じく日本の援助で国の富裕層の生活が成り立ってる
パジェロやランドクルーザーは政府・軍、特権階級ご用達
一般国民のあんなみじめな生活を、幸せだと誰が思うのか、政府と公務員だけ
日本も宗教政党が国を支配したらブータンのようになるのは確実
あの国は自然以外、何の魅力も無い国、北朝鮮より劣るぼんくら国家
189:名無しさん@3周年
07/11/24 05:28:38 Hux0xGir
極論だけど、めんどくさいから一度国が破綻してしまえばいいんじゃない?
全部パーで・・・
そこで今まで目立っていなかった本物が頭角を出して国を作っていく。。。みたいなわけにいかねーよな
以上妄想でした・・・ 映画のみすぎですorz・・・
190:名無しさん@3周年
07/11/24 05:32:05 LRYCt8Mp
まー破綻でもしない限り目が覚めないだろうな。
191:鄧小平
07/11/24 05:48:12 D+yFVleV
幸せな国というのは、80年代の日本や西欧や北欧の一部しかありえない
あとブルネイみたいな産油国
それ以外の経済政策をやったらどの道破綻する
192:名無しさん@3周年
07/11/24 05:49:14 kmrkIRM2
とりあえずとっとと解散してもらわないと話に成らん
193:トリップためし ◆6o5j/RNTgk
07/11/24 06:15:30 Hux0xGir
トリップためし
194:鄧小平
07/11/24 06:25:26 D+yFVleV
海外移住考えてるのがいるようだが、容易なのはダントツでタイ、
やや劣ってマレーシア、インドネシア、死ぬ覚悟でフィリピン、貧乏人はこの程度
タイでさえ数百万の見せ金と23万円以上の年金受給証明があればシニアビザ1年がもらえる
ま、日本人の公務員向けの移住ビザだ
それ以外だと、半年に3ヶ月しか滞在できないように今年ビザ要綱が変わった。貧乏人追放のために
若けりゃいいけどフィリピンは襲われるからお勧めできない
これらの国であれば、一ヶ月4万円から25万円で滞在可能だろう
しかし日本並みの生活をするなら気が付かない経費がかかって、15万円は見とくべきだ
リッチな移住者はオーストラリア、かなり落ちてカナダ、ニュージーランドそれ以外はない
生活物価が高すぎて老後に住める人は限られてくる
オーストラリアで月額30万円出せれば、オーストラリアが一番いいだろう
人種差別されまくりで死ぬだけだが
タイの一番人気チェンマイには高齢者貧乏人、やがてホームレスになるような日本人老人が大勢たむろしてる
タイには常時6万人の日本人が滞在しているがその内3000人は毎年自殺するだろうな
それが毎年日本からの新移民者と入れ替わるのだ
195:鄧小平
07/11/24 06:36:41 D+yFVleV
フィリピンより上位のインドを書き忘れてた、その次がネパール
どの国もビザ関係が、貧乏老人外国人、不良外国人排斥へ向かっているからよく変わる
でも白人は優遇、20代の現地人と結婚するのが一番いいな
取り巻きに身包みはがされるけど
196:トリップためし ◆6o5j/RNTgk
07/11/24 06:46:11 Hux0xGir
どうだ
197:鄧小平
07/11/24 06:53:29 D+yFVleV
とにかく、月額15万円以上、貯蓄額200万円以上、それだけあれば
タイ、マレーシア、インドネシア、インド、ネパール、フィリピン、などには住める可能性がある
これより劣ると、新ルールにあわせて中国・ベトナム・ラオスのビザなし2週間ごとの
三角旅行を繰り返すことになる
現在数千人いるw
タイのビザルールが変わって観光ビザじゃいれなくなった
東南アジアの日本人社会崩壊、貧乏な日本人流民激増だよ
日本で落ち着いてる奴は知らない世界、10年以上前から始まってる
そのうちドキュメンタリーで番組できるぞ、本当に深刻なんだから
メコン川に沈む奴も多いだろう
せっかくだから、そこらは黄金の三角地帯なんだから、おいしい商売考えろ
198:トリップためし ◆6o5j/RNTgk
07/11/24 07:09:12 Hux0xGir
コテハンつけてる人はトリップ付けましょう。
書き込むときに自分の名前の後に〔・・・の宮#******〕と#の後に自分の好きな暗号を入れるだけ。スレでは〔・・・の宮◆******〕と変換される。
ためしに〔トリップためし#9000〕と入れてスレでは〔トリップためし ◆6o5j/RNTgk〕とでる。
ためしにやってみそ。。。ほーらでた。。。でもいまいちかな・・・
頭の固いオッサンには難しいかもしれんが・・・ある程度真剣にカキコしたいなら考えましょう
今後闇氏の偽疑惑のような荒らしをなくせればいいと思ってね
宮さん使っちゃいましたすみませんね・・・
199:名無しさん@3周年
07/11/24 07:27:44 uN3GSr6L
月15万あれば日本でも十分暮らせるじゃねえか
あほか
200:鄧小平
07/11/24 07:39:39 D+yFVleV
だから、日本で質素に暮らすのが一番幸せなんだよ
数十カ国仕事と、長期休暇と赴任で、合計5年暮らした感想
東京でも一月10万円で暮らせるからな
一ヶ月2万円のアパートあるし
201:鄧小平
07/11/24 07:53:28 D+yFVleV
ま、俺も希望者なんだが海外移住する日本人は相当なバカ
タイなら英語かタイ語ができないと惨め
地方に田圃と畑と山林を持ってるのが勝ち組だな
俺は山林面積が多いけど2000坪ははるかに超えてる
田舎過ぎて全部で出固定資産税ほぼ2000円くらいですむ
でも田舎で住む経費、実費は東京と同じひようがかかるし、近所づきあいがひどい
天国の東京か地獄の地方かという選択
できたら23区に住みたい、これは普通の人間の感覚
202:鄧小平
07/11/24 07:58:15 D+yFVleV
もちろん100坪以上のの一戸建ての自宅もある
部屋は10DKと3台の駐車場と家庭菜園、20坪はドッグラン(犬用の住宅と専用遊び場)
203:名無しさん@3周年
07/11/24 08:09:19 BZVlL1zr
日本でも福利厚生に自治体によって格差があるからなあ
今更夕張に住むバカはいないだろ
大阪市の年寄りは交通機関のフリーパスがあるけど
隣の市は無いとか
>>200
この問題さえ無ければなあ
URLリンク(ueno.cool.ne.jp)
204:鄧小平
07/11/24 08:15:49 D+yFVleV
ま、日本で快適に住むなら病院と買い物が歩いていける場所だ
車やバスでないといけないところは居住不可
夕張だけじゃない
温暖な九州や四国でも同じ
東京や大阪、政令指定都市の中心街が最適だ
205:名無しさん@3周年
07/11/24 08:30:36 TY7/Elka
鄧小平氏、有益な情報ありがとうございました。
206:名無しさん@3周年
07/11/24 08:49:50 TY7/Elka
都市はクラッシュした時が怖いですね。
207:名無しさん@3周年
07/11/24 08:54:02 5BP4MHXp
>>178
遅レスだけど。
【危機が迫っているシティバンクとモルガンスタンレー】
URLリンク(www.2012.com.au)
(注:ここはクリストファー・ストーリーからの転載ですがNESARAとあるのは間違いです)
シティバンクの全役員が検挙されたようです
ロドニー・L・ジョンソン憲兵隊総司令官は3人の米大統領を逮捕するかもしれません。
2007年11月6日火曜日04:28
米国の海兵隊員と空軍は必要に応じて援助するために派遣されました
[何故、司令官は海兵隊員と空軍を必要とするか?
それは勿論、大統領と彼の2人の前任者を逮捕し、チェイニー副大統領を逮捕する為です]
約3,000人の銀行家と他の人達が拘束されているところです
9台の航空機は囚人で満たされています
憲兵隊総司令官はシティバンクを買収して支払いをします
英国のシティバンク従業員は銀行業務で将軍を援助するためニューヨークへ向かっています
金曜日のシティバンクの緊急役員会議の本当の理由
11月2日金曜日の4.00pmに、シティバンクは緊急役員会議を召集しました。
ニューヨーク・タイムズと他のメディアのすべては、
この緊急会議がシティバンクの会長であり最高責任者でもある
チャールズ・O・プリンスを首にすることについてであると思いました。
そしてニューヨーク・タイムズは、この主題に関する最初のレポートが
私[クリストファー・ストーリー]のウェブサイトで発表されたにもかかわらず、
誤ってそれを『最初にウォール・ストリートジャーナル・オンライン上で報告された』ところによればと称して、
『プリンス氏が辞任する計画であることを報道します』と伝えました(新聞は実際にそのように事実を歪めて伝えています)。
208:名無しさん@3周年
07/11/24 08:57:08 5BP4MHXp
>>178
~犯罪企業ならば起こることの要約~
シティバンクは最終協定を破りました
11月5日月曜日の朝ワンタ大使が最初に確認したのは、彼の4兆5000億ドルの資金が未だに返ってこないことでした。
繰り返して言いますが、以下の行為は露見することになっていました。
? 関係する機関の上級役員がそうするなら、シティバンク/シティグループの全取締役は検挙され、処置されます。
? ジョージ・H.・W・ブッシュ元大統領とクリントン前大統領、そしてジョージ・W・ブッシュ現大統領は逮捕され、処置されます。
?すでに逮捕 されていないなら、チェイニー副大統領とヒラリー・クリントン、アラン・グリーンスパン博士は逮捕 され、
ヘンリー・M・ポールソンとマイケル・チャートフ、元最高裁長官サンドラ・デイ・オコーナー、
最高裁判事ルース・ベイダー・ギンズバーグその他もまた逮捕され、処置されます。
? 2007年9月2日付けの我々のレポートで予測したとおり、米国ドルは急激な落下で苦しむことになります。
209:名無しさん@3周年
07/11/24 08:58:45 5BP4MHXp
>>178
~米国務省の最も嫌うRense.comより~
憲兵隊総司令官を投入せよ:米国陸軍犯罪捜査命令
犯罪を犯した銀行幹部たちは、10月31日に落ちつくことができませんでした。
そうです、憲兵隊総司令官が決定的な行動を起こしました。
ワンタ資金が10月31日水曜日までに返還されなかったので、
ロドニー・L・ジョンソン憲兵隊総司令官は彼の大きな力を行使し始めました
(その人は常設国際司法裁判所からこの活動のために融資された1000万ドルの予算を所持していました。)
常設国際司法裁判所は、その目的のために憲兵隊総司令官に
白地小切手を提供することによって、その後この予算を支持しました。
彼は常設国際司法裁判所からの必要な令状を身につけているので、
アメリカ共和国史上めったに働かなかった憲兵隊総司令官の力を働かせることができます。
そしてもちろん、彼は大きな身支度をしています。
アメリカ合衆国の最高当局者である大統領や財務長官たちの傲慢さと反抗に直面したジョンソン将軍は、
彼の力と特権を行使し始めました。
210:名無しさん@3周年
07/11/24 09:02:22 5BP4MHXp
>>178
~詳細~
・6台の航空機がまず最初に利用できるようにされ、逮捕された銀行家と当局者を
いかなる情報も利用できない目的地へ移す準備が現在なされて、
ワシントンDC.のダレス国際空港でそれらを使用するための燃料を補給されました。
・イギリスから1機、ドイツから1機、2台の航空機がこれに加わるため、後で到着しました。
・11月2日の週末までに更に7台の航空機が利用できるようにされ、それらは燃料を供給されて、
逮捕された銀行家と当局者を乗せて現場から永遠に彼らを連れ去るよう準備されました。
11月1日の報告もまた、米国陸軍の将軍であるロドニー・L・ジョンソン憲兵隊総司令官が動き出したことを大きく取り上げました。
彼は米国陸軍犯罪捜査部隊(CIC)の司令官を務めている将軍でもあります。
この憲兵隊総司令官には、アメリカ合衆国の大統領を犯罪的な不正行為を犯した罪で逮捕する力があります。
憲兵隊総司令官は、10月25日の木曜日かその前後に、進行中のこのような高水準の財政犯罪行為の巨大な範囲に気づきました。
そして彼は、我々自身が公表を迫られることになった大量の証拠さえ与えられました。彼は彼がわかったことにぞっとしました。
それまで彼は高水準金融詐欺の複数の申し立てについて懐疑的だったと述べました。
憲兵隊総司令官は、進行中のアメリカ財政に対するこのような驚異的犯罪行為にショックを受けています
憲兵隊総司令官は火曜日にシティバンクを訪問した前後に彼自身それに気づくまで、
彼はそのような極端な犯罪行為が起こっているとは思っていなかったとコメントしたことが報告されています
(非常に信頼できる米国の法律コミュニティ筋から)
211:名無しさん@3周年
07/11/24 09:03:40 5BP4MHXp
>>178
続き
~詳細~
大統領たちは、彼らを含む犯罪者に対して、憲兵隊総司令官がその力を行使するよう通告しました。
憲兵隊総司令官は、その背景として必要な国際的令状とインターポール・法的執行力のバックアップを受け、
彼の責任遂行を支持するそれにふさわしい軍事力と証拠書類を身につけた時から、
ジョージ・ブッシュ元大統領とウィリアム・ジェファーソン・クリントン前大統領、ジョージ・W・ブッシュ大統領に対して、
これらの情報に基づいて逮捕するために彼の力を行使することを通告しました。
10月31日の最終期限までにワンタ和解資金の返済を完了するための支払いがなかったことを確認すると、
ただちに彼はその意図を明らかにしました。
ワンタ和解資金の返還が11月2日金曜日に再び中止されたとき、
常設国際司法裁判所は憲兵隊総司令官にこの危機のすべての次元に対して完全な責任をとる許可を与えました。
結果として、ジョンソン将軍は、現在アメリカの歴史で先例のない厳罰を伴う力を備えています。
どんな政治的であるか他の考慮すべき問題にも関係なく、彼は法の規則の絶対の適合性を実施する能力があります。
そして、彼はこれらの責任を果たそうとしています。
212:名無しさん@3周年
07/11/24 09:05:06 5BP4MHXp
>>178
~憲兵隊総司令官の戦略~
この作戦において航空機を使用する戦略は、以下の意図された連続行動から推測されます。
彼らの逮捕の後、この制限のない財政犯罪行為に関係した銀行家と当局者は、
まず第一に、永久に彼らの米国パスポートを奪われます。
彼らはそれから別々の航空機内に拘束され、英国の飛行機とドイツの飛行機が
それぞれ英国とドイツへ飛ぶことは明らかですが、その先は未知の目的地へ飛ぶとみられます。
英国で手錠をかけられた囚人はおそらく未決囚収容地域に搬送され、
それから司直の前に引き出されるまで拘留状態にされ、裁判の日まで刑務所に拘留されることになります。
確実に彼らは投獄され、『女王陛下が正義を執行する喜び』の下に置かれます。
この情報サービスの編集者にとっては確かなことですが、これらの人々のうち何人かは
女王陛下の金塊を盗んだことに関与して逮捕されたと推測することができます。
ここまで。
213:名無しさん@3周年
07/11/24 09:55:34 KBWtODda
他のスレでも話題になってますね。
894 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 16:24:19.92 ID:OdYPidva
おっちゃんはこの記事をどう見ますか?
シティバンクの全役員が検挙されたのなら、いまごろ平穏であるはずがないと思うのですが。
ちなみに、「クリストファ・ストーリーは元サッチャー首相のアドバイザーで元MI6のエージェントであり
記事にもありますように毎日のように脅迫を受けています。読者数は90万人います。世界で唯一レオ・ワンタ
を報じているのは彼だけでしょう。」 ということですが.....。
URLリンク(www.2012.com.au)
214:名無しさん@3周年
07/11/24 10:09:03 Hf5asxUb
>>160
>一般人が成り上がれる要素が無い
ブータンと切り離して考えて欲しいんだけど、
こういう考え方は違うんじゃないかと思う。
成り上がりの道の確保より、
一般国民がいかに幸福に暮らせるかがやはり重要。
一部の人間がなりあがれる仕組みを作る代わりに、
圧倒的多数の生活が苦しいままにするというのは賛成できないんで。
>>173
>公共インフラを全部、民営化すればいいのでしょうか・・・
>生活基盤の面は国がある程度は面倒みてくれて、他を競争させるような
>感じにうまくもっていってくれればなと思います。
民営化は最悪の結末しかもたらさないよ。
最終的に低所得層のみが不利益を被る形になるから。
215:名無しさん@3周年
07/11/24 11:14:48 qr8icevv
>>146
立命館大学なんてローカルな私大の名前がちょっと前のスレから突如出だしたが、
コリア研究センターなんてのができてたのは知らなかった。
216:間ヌケの宮
07/11/24 11:56:42 su7chAoZ
日本の近代史というのはアメリカ抜きでは語れない。今現在もそうだな。ここらへんで
アメリカと付き合うのが日本にとってプラスなのかマイナスなのかと言うことをはっき
りさせておかんと、日本の行方が定まらない。
事実関係を列挙してみる。
黒船。これは砲艦外交だな。幕末に日本にやってきたのはアメリカだけじゃない。ロシア
もイギリスも来たんだが、なぜアメリカと条約を結ぶことになったかと言えば、暴力的な
やり方に日本が屈したからだ。しかも、その不平等条約にどれほど苦しんだかは筆舌に尽
くし難い。
白船。日本が日露戦争に勝った直後、アメリカの大西洋艦隊が、突如世界一周を口実にし
て日本へやってきた。アメリカの戦艦は16隻、日本は7隻なので勝負にならない。そこ
で戦わずに大歓迎することにした。卑屈な対応だな。東郷元帥の具申でそうなったんだが
戦ってもよかったんじゃないかと思っている。こちらは日清、日露で鍛え上げた腕前だし
実はアメリカ水兵の方がびびりまくって、脱走が頻発していたんだ。白船に白旗をあげた
ことが、アメリカに対する決定的な必敗感情を作り上げたような気がする。
ワシントン会議。軍縮条約で、主力艦保有数が、英米日、5・5・3となった。ところが
ここで日英同盟が破棄されることになった。これはアメリカの強い意思だ。なぜかと言
えば、日英同盟で、5+3=8となり、8:5でアメリカが圧倒的に不利になるからだ。
日英同盟の解消から、日本は特に情報面で弱体化し、間違った方向へ流されていく。
217:間ヌケの宮
07/11/24 11:57:20 su7chAoZ
太平洋戦争。これは特に書く必要はないが、戦後の情報統制が目に見えない形で行われ続
けていることが重要だな。要するに、戦後は心理・情報戦で日本はアメリカに負けつづけ
ていることになるわけだ。日米戦争はいまだに継続中という認識が必要だよ。
バブル崩壊。第二の敗戦だな。ここで経済戦でも完敗することになる。さらに対日要望書
によって、政策面でも対抗力を失い、郵政が民営化されてしまった。これからは溜め込ん
だドルが大きく下落していく
こんな風に見てくると、結論としては、アメリカこそ日本にとっての疫病神ということに
ならざるを得ないな。ただ、アメリカには勝てないという非常に強い刷り込みが出来上が
っていることが問題なんだ。
さて、どうするか。一度に解決できるような問題ではない。しかし、最大の問題は国内の
分断だな。対米従属、対中従属、これでは一致結束して国難に対処することは出来ない。
敢えていわせてもらえば、ナショナリズムが絶対に必要だ。これを馬鹿にしたければする
がいい。そんなお利口さんは、とっととどこぞへ移住すればいいんだよ。最後まで踏みと
どまって家族、伝統、国家を大切にする。ひとりひとりがこの覚悟を持つことが、遠い
道のりへの第一歩ですよ。
218:鄧小平
07/11/24 11:59:42 D+yFVleV
>>214
>>160
>一般人が成り上がれる要素が無い
>>ブータンと切り離して考えて欲しいんだけど、
>>こういう考え方は違うんじゃないかと思う。
>>成り上がりの道の確保より、
>>一般国民がいかに幸福に暮らせるかがやはり重要。
>>一部の人間がなりあがれる仕組みを作る代わりに、
>>圧倒的多数の生活が苦しいままにするというのは賛成できないんで。
国民のほとんどが宗教に洗脳されて、原始生活に近い生活をしているのが幸福なのか?
お前が実際にブータンのくそ田舎の村へ行って見てから再度返答してくれ。
なんで切り離すんだ?GNHと
圧倒的多数の国民の生活が苦しいままに放置されてるじゃないか
ブータンはラサで権力闘争に負けた王族が武力でブータンを制圧し、のっとった
当然虐殺もした、今も平和に国土制圧ができず殺してる
だから、あそこは鎖国したんだよ
外国人に見せたくなくて
219:名無しさん@3周年
07/11/24 12:00:22 LRYCt8Mp
じゃあアメリカと決着付けると?
220:鄧小平
07/11/24 12:03:20 D+yFVleV
創価学会が日本を制圧して、宗教で洗脳統治され、インド並みの貧乏をして、自給生活をして、それが国民の幸せなのか?
221:名無しさん@3周年
07/11/24 12:07:38 LRYCt8Mp
そのハンネは?
携帯絵文字なのか、一文字目がわからん。
222:名無しさん@3周年
07/11/24 13:13:55 qr8icevv
>>146 徐勝か。引用すると
京都府生まれ。京都市立堀川高等学校を経て、1968年東京教育大学卒。韓国国立ソウル大学校大学院に留学中
の1971年、スパイとして国家保安法違反容疑でKCIAに逮捕された(学園浸透スパイ事件)。取調べにおける拷
問の途中、自殺を図って顔面に大火傷を負った。公判では火傷を負った顔で現れたため、日本のマスメディア
の中には「韓国の官憲が火で顔を焼いた」など、誤報も含めスキャンダラスに報道し、日本で展開されていた
救援運動はさらに高揚した。公判では、いわゆる北朝鮮の「工作船」に乗り込み、非合法な形で金日成と朝鮮
労働党支配下にある北朝鮮に渡ったことを認めている[1]
以降、自分は非転向政治犯であると主張して、19年間を獄中で過ごす。1990年釈放。現在は立命館大学教授。
当時、共に逮捕された人権運動家の徐俊植、作家で東京経済大学助教授の徐京植は共に実弟。
^ 元朝鮮総聯新潟県連副委員長・張明秀は自著『徐勝─「英雄」にされた北朝鮮のスパイ』(宝島社、1994年)
において徐勝は「スパイ活動をでっち上げられた良心の囚人」ではなく実際に北朝鮮のため
にスパイ活動を行っていたと主張している。徐やその支援者は今のところ、この批判について
一切反論をしていない。
223:間ヌケの宮
07/11/24 13:53:59 Xo9StfaQ
>>219
決着をつけるというんじゃないんだな。
戦後政治家の傑物と言えば吉田茂と岸信介だ。吉田はアメリカにとっては食えない奴で、
暗殺計画も確かにあったらしいね。その点、岸はスゴイ。CIAに政治資金を提供させ
て政権の基盤を固め、安保を日本に有利に改定した。日本に有利だからこそ、ソ連は
危機感を抱き、野党をたきつけてあの安保反対大闘争を演出したわけだ。
しかし、このアメリカを手玉に取るやり方は、岸だからこそ出来るんであって、中途半
端な奴では手におえない。弟の佐藤栄作が首相をやっていた時、ある日右翼政党愛国党
の赤尾敏と会合し、その帰途、車の中でこんな話をしたそうだ。「日本はアメリカの51
番目の州になればいい」「その通りだ」・・・。
まあ、ドイツが、鉄血宰相ビスマルクの後、移り気のヴィルヘルム2世でおかしなことに
なっていったのと同じかな。
肝心なのは「ワル」であることだ。アメリカみたいなワルを手玉に取れる大悪人でなけれ
ば日米関係はこなせないと言うことだな。田中角栄は人が良かったんだろう。
224:名無しさん@3周年
07/11/24 14:01:20 qr8icevv
>>222
韓半島における和解の政治学
225:名無しさん@3周年
07/11/24 14:12:05 qr8icevv
明治初期、制韓論というのが賛否せめぎあっていたが、
韓半島では「何故、日本に先んじて自国が近代化(西欧化
という要素を排し難いが)できなかったのか?」という
研究等はタブーなんだろうか。
226:名無しさん@3周年
07/11/24 14:27:39 4an+eRV1
朝鮮半島だろ
227:名無しさん@3周年
07/11/24 14:45:50 LRYCt8Mp
>>223
アメリカと言っても内部分裂が禿げしいらしくて
何がアメリカかもわからないじゃないですか。
228:名無しさん@3周年
07/11/24 14:58:48 ReRO/Bq7
>>218
ブータンと切り離して欲しいと言うのは本当にそのままの意味なんだけど。
・一部の人間が成り上がれる仕組みを作る代わり、 圧倒的多数の生活が苦しいまま
・なりあがりの道が細い代わりに、圧倒的多数の生活を楽にする
この選択肢なら、俺は確実に二つ目を選ぶ。それだけの話。
一つ目が才気溢れる者の為の政治なら、二つ目はより多くの人々の為の政治。
最低限度のセーフティーネットさえ張ってあればいいという考え方は一つ目。
229:名無しさん@3周年
07/11/24 14:59:11 qr8icevv
>>225
文明が起こったのは大陸に位置しているだけあって日本よりも古く
社会も成熟していただろうし、大陸の状況は日本以上にはやく分か
るはずだ。
近代化をいち早く敢行できたなら、日本などに高麗半島を併合される
憂き目にもあわなかった。
230:名無しさん@3周年
07/11/24 15:30:39 eEJLY+kW
地球温暖化の大嘘
スレリンク(kokusai板)l50
231:名無しさん@3周年
07/11/24 15:35:29 EOxaSJt5
1991年にブッシュ父の構造協議で公共投資の大幅拡大を日本に強要。
それに金丸や建設族が飛びついたんだ。GDPの10パーセントを
ばらまけといわれ、そして国策で土建屋にばらないた。
実態のない赤字を垂れ流し続けるハコモノがばかりできあがった。
宮城県知事をやった浅野は東京都知事選のとき、借金を増やしたことについて
国策でと言い訳をしていたが、国策でも何故とっぱねなかったのか、
このように借金づけにした売国奴はアメリカのおしりをなめた金丸であり、宮沢を中心とした
政策が後の世代を苦しめている。
あの世代の人間は本当に切腹してもらいたい。のうのうと責任もとらず生き残って
いる。土建屋の連中も目先のことしか考えなかったんだろうな。今自民党に投票した土建屋は
ザマーミロじゃないが、ボロボロだな。
232:名無しさん@3周年
07/11/24 15:44:29 EOxaSJt5
欧米崇拝バカがいるが、じゃあ欧米にいって住めと、ニューヨークのサウス
ブロンクスの連中やニューオリンズの人間と住んでみろと、なんでも訴訟、
金はやたらとかかるし、病院にもかかれない。おまけに銃社会だし、すぐに
おきびきにあう。
日本は世界に比べて公共サービスもインフラもしっかりしている。しかし未来のことを
考えず、私服を肥やす目先のことしか考えず責任もとらず
のうのうと生きている売国奴ばかりだから始末におえんのだ。なんの生産性も
生み出す能力もないのに、管理ばかりはえらそうにやる。
もう時代に取り残された化石なんだから、お引き取りねがえとね。
いつまでたっても過去の栄光で飯を食う、こういう人間が多すぎる。
京セラとか読売とか、日テレとか。
233:名無しさん@3周年
07/11/24 15:51:02 EOxaSJt5
だいたいとっくに現場の第一線から退場しているのに、アメーバだの生き方
だの次から次へと本を出版している。きけば信仰宗教のようなこともやっている
というじゃないが、ああいうみっともない老害ばかりが為政者の側にいるから
始末に負えんのだ。
やつらがまだ現場の一線で体を貼っている状況であるならわかる。
もうくだらない肩書きばかりで、政府のかかしになっていたり
裸の王様になっているのがわからんかと思うんだがね。
ウシオなんてのはその典型だろうけど。
234:名無しさん@3周年
07/11/24 17:02:25 LRYCt8Mp
潮?
235:名無しさん@3周年
07/11/24 17:23:37 PYnkTOrG
>>231
> 1991年にブッシュ父の構造協議で公共投資の大幅拡大を日本に強要。
それに金丸や建設族が飛びついたんだ。GDPの10パーセントを
ばらまけといわれ、そして国策で土建屋にばらないた。
これ初めて知ったよ。参考になる資料あるかな?
236:名無しさん@3周年
07/11/24 17:25:47 KBWtODda
>>226
姦犯盗
237:I
07/11/24 17:50:35 svwd04dx
普通に考えて、日本人にとって日本よりも良い場所なんてないだろう。
一部の大金持ちは別だが・・・。
外国に移住するとかネタで言ってるんだろう?
それとも、在日チョンが言ってるのか?
チョンって、すぐに移民したがるし。
日本人なら、日本を良くしようと思うし・・・。
238:名無しさん@3周年
07/11/24 17:53:18 uMgF2Bqm
日本でも昭和40年頃までは
普通に店頭で犬肉が売られていた。
239:名無しさん@3周年
07/11/24 17:58:51 YBJt/Kx9
チョンさん、いい加減にしてください。
240:名無しさん@3周年
07/11/24 18:07:26 KBWtODda
>>238
超卑部落の中ではそうだったのか?
241:名無しさん@3周年
07/11/24 18:44:47 uMgF2Bqm
親から聞いた、うちの地元(雪国)の話だ。
日本全国の事はわからない。
ただ、今でも赤肉といって、犬肉が売られてるそうだね。
食べている人もいるよ。俺はこの耳ではっきり聞いた。
俺の祖父の話だが、戦時中だったか戦後だったか忘れたが、
近所の山に朝鮮人を連れ込んでリンチにかけて皆殺しにしたってさ。
霊が出るんじゃないかって噂されてたよ。
歴史に謙虚にならなきゃいけないな。
242:間ヌケの宮 ◆CSZ6G0yP9Q
07/11/24 18:47:27 Xo9StfaQ
>>198 試してガッテン
243:間ヌケの宮
07/11/24 18:49:16 Xo9StfaQ
さて・・・
244:間ヌケの宮 ◆CSZ6G0yP9Q
07/11/24 18:50:51 Xo9StfaQ
なるほど・・・
245:名無しさん@3周年
07/11/24 19:01:40 p6K0Xf3j
日銀が政策金利を上げようが現状のままだろうが、引き上げしようが、
たいして変わらせん。
なんせ巨大な人口を誇る国が市場に参入してもうパイの奪い合いだから。
資源の奪い合いになっているために資材コストが上昇。輸出多国籍企業を
強くするための政策が金利引き上げと同時にさらに円高が加速して、少子高齢化
と増税による消費の冷え込みで内需も外需もボロボロ。
円高は内需拡大につながるというメルヘンチックな化石
がまだいるから始末におえん。
安い金利で住宅ローンや事業資金など借りやすい現状でこのざまだから、金利引き上げはさらに
加速する。首都圏の年収の高いメディアどもはまったく関係ないポジション
だからわからない。
246:名無しさん@3周年
07/11/24 19:08:44 Ls3Z65Q8
>>216
黒船は一旦引き上げ一年後に再寄港したが、これはシーボルトの手紙による
助言によるものだ。日本がシナのようにならなかったのは、一部シーボルトに負っている
と言ってもいい。
その後アメリカの関与がなくなったのは南北戦争でそれどころではなくなったため。
卑屈な対応などといっているが、軍事力で勝てない以上表面上は丁重に扱うしかない。
勝てない戦争を戦っても良かったなどと軽々しくいう輩こそ国を滅ぼす。
岸信介だって巣鴨プリズンにぶち込まれて反米では人後に落ちなかったが、
日米同盟こそ日本の根幹だとわかっていたから推進した。
247:名無しさん@3周年
07/11/24 19:18:12 p6K0Xf3j
日露戦争は日英同盟での英国のロシアに対する軍艦購入の妨害と
高橋是清がユダヤスポンサーを見つけて戦費を調達できたし
さらに判定勝ちだから、日本は世界の覇権国と同盟を結んでいたことが
うまくいった要因のひとつ。
まあその後覇権国がアメリカに変わるんだけども、そのアメリカと
同盟を結んでなんとか生き残ってきた。
そのアメリカが今やシナやロシア、インドなどの新興国の躍進によって
おいつめられてきている。表面上経済力も政治力も軍事力もすごいが、
肝心の資本力が他人から日本やサウジやシナなどから調達して頼りきってるからね。
資源大国オーストラリアの総選挙、もし親中派の大統領になれば太平洋の海域での
パワーバランスがいっきにシナに傾く。
248:I
07/11/24 19:32:23 svwd04dx
>>241
チョンが、日本人を強盗・強姦したんだろう。
その、制裁だろう。
それと在日チョンは書き込むな。
在日チョンって、昔、関東大震災で「チョンが井戸に毒を投げてる」って噂から、
日本人から虐待されたとか宣伝してるけれども、
噂じゃなくて実際に、井戸に毒を投げていたと思う。
戦後の混乱期に、チョンは日本人から強盗・強姦しまくったみたいだし。
日本人が弱ってる時に、日本人を攻撃するのはチョンの習性みたいなものだしな・・・。
パチンコ・サラ金も、弱い日本人相手の商売だし。
パチンコ・サラ金で人生を壊した日本人は数知れずだし・・・。
最近は、カルト宗教・韓流。
無知なおばさんを騙して、商売してるし。
ネットで、在日チョンが嫌われるようになったのも、
在日チョンが韓流を広めようと工作していてるのがばれて、気持ち悪がられるようになったのが原因。
嫌韓も、在日チョンが原因だし。
チョンが隠れてこそこそ悪い事してるから、日本人から嫌われる。
249:I
07/11/24 19:38:21 svwd04dx
歴史でも、チョンが被害者の時は、チョンは歴史の教訓とか言うくせに、
日本人が被害者の時は、チョンの差別につながるから、なかった事にしようって言うしな・・・。
拉致被害も、これからチョンが、一生懸命風化させようと工作していくだろうな・・・。
とにかく、チョンの存在は日本人にとって災いでしかないので、
日本人はチョンを監視しないといけない。
250:名無しさん@3周年
07/11/24 19:46:55 s+NpFlxD
>>198
トリに頼るコテハンと頼らない固定の差だな。
ここの固定は基本的に成りすますには根性いるからw
サンクス。
身体は若いつもりだろうけど発想は団塊並みだなwww
でもお前はこのスレダメにするからROMに戻れ。二度と書き込むんじゃねー。
251:名無しさん@3周年
07/11/24 19:50:15 uMgF2Bqm
念のため言っておくけど俺はどこにでもいる普通の日本人だよ。
みんなも、親や祖父母から、昔の話を色々聞いてみるといい。
確かに俺の話も、聞いただけの話、だが、
それでも、ネットに書き込まれていただけの話よりは
信憑性があると思う。
252:名無しさん@3周年
07/11/24 19:50:18 p6K0Xf3j
バカなやつだ。何をいまさらなんだが、チョンが隠れてこそこそするような
特権をつくったそういう政策を行ったのは時の日本の為政者だろうが。
戦後何年だってんだ、竹島が奪還できてないのも、問題を先送りした日本の
為政者だろうが。反日教育をやめないのも、謝罪外交ばかりやってきた日本の
為政者だろうが。
なんでもかんでもチョンのせいにして、レッテルを貼るしか脳がなくそこから思考
停止になるんだ。そうやって日本や反日をけしかれることで商売しようとする
韓国の為政者をアメリカを喜ばしているににきずかないかね。
チョンたたきに繰り返し執念を燃やしチョンをたたくなら命を投げ出しても
おしくないってか?韓流で無知のおばさんをだまくらかして商売したのは
チョンの人間と組んだ電通であり、NHKだろうが。
ひとついいことを教えてやろう。日韓併合時のお互い合意のもとで行われた
外交文書があるだろ、あれが日本にはないんだ。無論韓国にもない、日本が
連合国に負けて、戦後連合国に不利になるような文書は焚書したりしてるんだ。
そのうちの日韓併合時の外交文書、アメリカにあるんだとさ。
その外交文書を解析されないまま、お互いの歴史教科書で日韓併合時の
ことを教えているからメルヘンチックだと思わないか?
さらに戦後のインチキ選挙がばれて海外の亡命した李しょうばんとかいう
韓国の大統領がいただろ。なんでもアメリカにいたらしいな。
要するにあれだアメリカのロビイストだ。
日韓が仲良くなるのを恐れて、日韓を永遠に喧嘩状態にさせるようにけしかけたの
がアメリカだ。